たに作品一覧

非表示の作品があります

  • 虚空へ
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    「夥しい言葉の氾濫に、小さくてもいいから詩の杭を打ちたい」デビュー以来つねに第一線にありつづける国民的詩人、谷川俊太郎。70年の詩作を経て至った、瑞々しく自由なる新境地。誕生の不思議、いま触れている感覚、死の向こう……老いて一日は旅。軽やかにして豊かに凝縮された十四行詩88篇。
  • 言語と行動の心理学 行動分析学をまなぶ
    5.0
    わたしたちは言葉や行動をどうやって学んできたのか? ゆらぐアイデンティティを言語で確立するには? 変えたい行動はどうすれば変わるのか?――言葉は感情・行動・思考に大きな影響を与えていて、言葉がなければ感じることも考えることもむずかしい。にもかかわらず、言葉はまるで空気のように生活に浸透していて、言葉を定義するのはもっとむずかしい。 行動分析学、機能的文脈主義、関係フレーム理論、そしてACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)が、この難問に答えを与えてくれる。ありふれた日々の出来事、カウンセリング現場、そして働くことを題材に、謎がいっぱいの「言語」と「行動」をまなぶ。 公認心理師発展科目「学習・言語心理学」準拠、「言語」と「行動」をまなぶ心理学入門講義!

    試し読み

    フォロー
  • 図解でわかる!イップスの克服
    5.0
    今、スポーツ界でイップスが急増中! YouTubeで注目される研究家が、磨き抜いたノウハウを大公開!! まずイップスレベル(度合い)を把握し、簡単なトレーニングから慎重に段階を上げていきます。改善のルートが見えるから、無理なく「良い動き」を取り戻せます。そして、できていた「動き」を取り戻し、さらなる上達につなげます。 STEP①(スタート地点)野球の例:ネットスロー練習 STEP②(基準点)野球の例:友人とのキャッチボール STEP③(ゴール地点)野球の例:試合でのスローイング
  • リリィリリアと不死の王(1)
    5.0
    1巻770円 (税込)
    「これは国の半分以上を森が占める辺境の国のはしっこにある、立派なお城に勤めることが決まったわたしのお話」 村娘リリィリリアはお給料の良さに惹かれて、怪しい噂の絶えない「おばけ城」の住み込みメイドに就職する。 城の主人キール伯爵はイケメンだが無愛想で好き嫌いが多く、何かと問題の多い人物。 だが彼こそがこの城の謎の中心、年を取ることも死ぬこともない死なずの王『不死王』であると噂された人物であった。 とにかく前向きで天真爛漫な性格のリリィリリアは、時に大胆な発言や行動で周囲を驚かせながら、伯爵や彼に仕える者たちとの生活に溶け込んでいく。 やがて彼女は今まで誰も触れることのなかった不死王の城の秘密に出会っていくことになる…。 WEB掲載された第一話~第六話までを収録。【単行本用限定書き下ろし】には不死王キール伯爵の幼少期の記憶に迫るエピソードを収録。
  • 50代「仕事に困らない人」は見えないところで何をしているのか
    5.0
    定年消滅、フリーランス、起業、再就職…。“働き方”が大きく変わる時代、仕事が途切れない人、一生仕事に困らない人になる方法とは?ハローワークと銀行では、待つ姿勢を見られている。評価されない仕事をコツコツやって、信頼を得る。面白い仕事を探すより、出会った仕事を面白くする。…50代からの「生産性」より「付加価値」で勝負する72の小さな習慣。
  • アトリエヒライス-森のちいさな指輪屋さん-
    完結
    5.0
    全1巻792円 (税込)
    若木円夏は、仕事を辞め、恋人とも別れ、心機一転帰省中。道すがらに見つけた指輪工房「アトリエヒライス」で新たな出会いがあり、そこで働き始めることに。様々なお客さんと出会いながら、指輪作りの世界を知っていく。夢と恋と生きる目標を取り戻す、指輪作りの旅がいま、はじまるーー! 瑞々しい画面作りで若者の心を捉える、編集部期待の新星が放つ青春群像劇!
  • 異国のオオカミさんと、ひとつ屋根の下。【電子限定漫画付き】
    完結
    5.0
    褐色の御曹司に、トロトロに溺愛されました。 ワイルドな外国人×平凡女子学生のドキドキが止まらないシェアハウス☆ 「もう少し警戒した方がいいんじゃないのか。それとも…誘っているのか?」 祖母の下宿所の管理をしている小春は、夜道で外国人・アベルを拾う。 大学寮の手配を誤って困り果てていた彼を見過ごせず、下宿所に誘う事に。 その夜、お風呂に入ろうとすると…なんとアベルと裸のままエンカウント! 事故でうっかり密着してしまった小春は、優しく触れられトロトロにされてしまい…。 更にはなんとプロポーズされて!? コミックス描き下ろし10P収録!! さらに、電子配信版限定の漫画付き♪ ※この作品は『異国のオオカミさんと、ひとつ屋根の下。』act.1~act.6の内容が収録されています。重複購入にご注意下さい。
  • 侘寂(わびさび)温泉 【西日本編】
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 完熟した「激渋」を感じる。 その風情と趣に、芯まで浸りたい。 今なお残る、飾りのない素朴な佇まい。 枯淡の味わい、ひなびた湯場の美しさ。 『日本懐かし自販機大全』著者・魚谷祐介。 孤高の旅人が心の赴くまま“日本”を巡り、邂逅した場所。 北陸地方から、関西、中国、四国、九州、沖縄まで…… 「癒し」と「郷愁」の温泉場、全50スポット収録。 【主な内容】 ◎富山 ◎石川 ◎福井 ◎三重 ◎京都 ◎和歌山 ◎鳥取 ◎岡山 ◎広島 ◎島根 ◎山口 ◎愛媛 ◎大分 ◎長崎 ◎宮崎 ◎鹿児島 ◎沖縄 ◎コラム ・温泉マークと看板 ・風情を彩る備品とマシン ・温泉成分が創る芸術 ・なくなりゆく侘寂温泉 ……etc. 【著者】 魚谷祐介 写真家。文筆家。音楽家。多岐に渡り活動するマルチクリエイター。 「風情」と「味わい」を求めて日本全国を巡り、取材、記録している“旅人”でもある。 著書に『日本懐かし自販機大全』『昭和懐かし自販機巡礼』、 そして『侘寂温泉 東日本編』(辰巳出版)がある。
  • ステップ・ファミリー・ステップ
    完結
    5.0
    広陵台総合医療センターで研修中の外科医・庵野定近は、スピードモンスターの異名を持つ五歳年上の指導医――江崎良から目の敵にされていた。二年前、ボストンのメディカルセンターからこの病院にやってきた江崎は、その美しい見た目に反して、オペ室では恐ろしいほど冷徹で定近に対する指導も厳しいものだった。ところがある夜、公園でひとり涙を流す江崎の姿を見てしまう。意外な一面に心がざわつく定近だったが、そんな時、江崎から一緒に暮らす四歳の甥っ子・創哉のために期間限定で「キャラ弁」を作ってくれないかと頼まれる。驚く定近だったが、この日から天才外科医の江崎と、ドクトル・ロートというヒーローをこよなく愛する可愛い創哉との楽しい交流が始まる。やがて定近は、江崎の不器用な性格や秘められた過去を知り、己に芽生えた恋心を自覚することになるが……。
  • とことん解説 人体と健康 ビジュアル ホルモンのはたらき パーフェクトガイド
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人体でホルモンはどのようにはたらいているのか。日々の多様な場面とホルモンのかかわりはどのようなものなのか。ホルモンについてしっかり知りたい人のための1冊。 ホルモンは体のどこで作られ、どのように作用するのか、私たちにどう影響しているのかを解説。さらに、人生の段階や生活の場面ごとに、ホルモンのはたらき、バランスを欠いた場合の問題、健やかに過ごすためのヒントを詳しく紹介。最後に、ホルモンの利用についての実際、医療や科学の現状と将来を見渡す。
  • 初恋に終止符を
    完結
    5.0
    「私、あなたの恋人になりたいの」メリは亡き兄の親友ジャックに大胆な告白をした。17歳の頃、幼い恋心を思いきって打ち明けた私を、彼は冷たく突き放した。その彼と11年ぶりにようやく再会できたのだ。当時の私は太っていておよそ魅力的とは言えない女の子だったけど、ダイエットとおしゃれに励んで成果を出した今なら彼を夢中にさせられるはず。そしてあのときの惨めな想いにリベンジするのよ! ジャックの思惑も知らず、メリは無邪気なアプローチを繰り返すが…?
  • 津波を乗り越えた町々 東日本大震災、十年の足跡
    5.0
    1巻2,772円 (税込)
    東日本大震災から十年。日本写真学会の正会員であり、「3.11を忘れない写真家の会」代表を務める谷口雅彦氏が10年間、被災地に通い続けてカメラに収めた6万枚超の写真の中から厳選して一冊にまとめたドキュメンタリー写真集。東北地方の被災直後の状況と、10年間で町が生まれ変わるプロセス、そして再生した現在が収められている。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • となりの男
    5.0
    1巻1,056円 (税込)
    小説家になる夢を捨てきれず、勤めの傍ら小説を書き続ける主人公の男の家に、小中学校の同級生・湯川秀樹が風呂敷包いっぱいの原稿を抱え、「作家になりたいんや」と押しかける。 鼠のような目をした湯川は、うすのろぶりを皆に馬鹿にされ続けてきた奴だ。 しかし、その可笑しな感性を生かし、常人には作り得ない作品世界を作り出せるのではないか……。蔑んできた男が、自分が心から欲している才能を隠し持っているかもしれないという期待と嫉妬。湯川のことが頭から離れなくなった男は、いつしか湯川を題材に小説を書き始める――。 表題作「となりの男」ほか、「ユタの肖像」「桜かがよう声よ」「水門」 全4篇の人間の本質に迫る短篇を収録。

    試し読み

    フォロー
  • 奇貨居くべし(合本)
    5.0
    幼い頃から孤独感にさいなまれてきた少年、呂不韋。商人である父の言いつけで従者とともに旅に出たことから彼の運命は大きく変転する。藺相如との出会い、和氏の璧事件……。合従連衡がほどけては結び直される激動の時代、孟嘗君、孟子ら英傑の薫陶を受け呂不韋は理想の王朝を目指し、商人から政治の世界に身を投じるが……。一商人から大国・秦の宰相にまでのぼりつめた呂不韋の生涯を描く歴史大作。
  • 平安かさね色草子 白露の帖
    5.0
    時は平安、雅を愛し宮中に憧れる貧乏貴族の娘・明里は、家のために誰もが数日で逃げ出すという春日家に出仕することに。美形にもかかわらず風雅とはほど遠い春日家の三兄弟をかわしながら、新米女房の務めに励んでいた。明里が見立てた長男の装束や、荒れ放題の春日家での酒宴を見事に執り行った機転が兄弟の上官・有仁をも感心させる。  そして持ち込まれた、後宮で起こっている不穏な企ての犯人捜しの相談。有仁の頼みで明里は鳥羽天皇が暮らす憧れの宮中に行くことに――!
  • 公務員のための伝わる情報発信術
    5.0
    1巻2,200円 (税込)
    ◆住民の行動を変えるコツがわかる!  自治体が行う情報発信は、まちの魅力や各種イベントの案内から、防災や環境等について啓発する情報まで、多種多様です。しかし、それらに共通する目的は、住民の「行動変容を起こす」こと。簡単にいえば、住民に行動を促すことです。そこで本書は、チラシ・広報紙・SNS等を効果的に活用し、住民の行動変容を促すための実践的なノウハウを紹介。一方的な“伝える”ではなく、行動を促す“伝わる”を実現する術を解説します。

    試し読み

    フォロー
  • Love Silky 蜜薔薇の結婚 story20
    5.0
    ファビュラスな大人の溺愛シンデレララブストーリー! 啓司の継母の還暦祝いパーティーで突然発表された“瑠依ではない”啓司の婚約相手。そこへ、立ち会わされてしまった瑠依。なにもかもが、高嶺HDの政略結婚を謀る継母の策略だったのだ。だけど啓司は、それを鮮やかに切り抜け、瑠依を「自分が選んだ人」として発表した――。『瑠依以外の婚約者は考えない』そう言ってくれた啓司の言葉の幸せを、改めてかみしめる瑠依。そんな瑠依の幸せを、共に感じた啓司の秘書・春日。彼女が立ち寄ったバーには、ある人物がいた――!? ふたりがお互いの存在と繋がりを、深く確かめ合う夜…。単話売りには、忘れられていた(?)あの人が登場します☆(計52P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.97に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 織田信長 戦国武将大事典
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 織田信長は、「誰と戦い」「誰が支えたのか」 総勢286人、一挙登場! 人気ゲーム「信長の野望」シリーズの コーエーテクモゲームス全面協力による 「織田信長と彼をとりまく戦国武将」人物大百科! 織田信長研究の第一人者・谷口克広監修! 第1部 織田信長戦闘譜 覇業に立ち塞がった強敵たち ・対今川氏抗争(今川義元、太原雪斎、松平元康ほか) ・美濃攻略戦(斎藤義龍、斎藤龍興ほか) ・上洛・伊勢攻略戦(六角義賢ほか) ・対三好氏抗争(三好義継ほか) ・対浅井・朝倉氏抗争(浅井長政、朝倉義景ほか) ・対本願寺・一向一揆戦(本願寺顕如ほか) ・対武田氏抗争(武田信玄、武田勝頼ほか) ・対将軍家抗争(足利義昭ほか) ・対毛利氏抗争(毛利輝元、吉川元春ほか) ・対上杉氏抗争(上杉謙信、上杉景勝ほか) ・伊賀攻め(百地丹波ほか) 第2部 信長を支えた軍団 ・羽柴秀吉軍団 ・明智光秀軍団 ・柴田勝家軍団 ・滝川一益軍団 ・織田信忠軍団 ・織田信孝軍団 第3部 周辺人物事典 ・一門、側近、その他の家臣 ・信長をめぐる女性たち ・先に世を去った家臣たち ・信長の怒りを買った家臣たち ・信長に背いた者たち ほか ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • Love Silky 蜜薔薇の結婚 story19
    5.0
    最新刊4巻が、紙&電子で大好評発売中! ファビュラスな大人の溺愛シンデレララブストーリー! 心もカラダも繋がりを深め、結婚への道を着々と歩んでいる瑠依と啓司。そこへ、高嶺HDのトップを狙う親族たちの手が忍び寄る。ある日行われた、啓司の継母の還暦祝いパーティーに、継母の策略により立ち会わされてしまった瑠依。そこで啓司の婚約相手と発表されたのは、瑠依の名前ではなかった――!? 幸せが待っていたはずのふたりの愛の行方は…!? 単話売りにはおまけ3P付き!啓司の家の、意外なご近所さん(&犬ズ)たちが登場します!(計40P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.95に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 反文学論
    5.0
    抜群におもしろい文芸時評の白眉――1977年から78年にわたり、初期代表作となる『マルクスその可能性の中心』、『日本近代文学の起源』と並行して書かれた、著者唯一の文芸時評集。100人近い現役作家を俎上に載せた短い<時評>と<感想>に、この類稀な批評家のエッセンスが凝縮し、横溢する。転換期に立つ「近代文学」の終焉を明瞭化した記念碑にして、これから文学にかかわる者の、必読の書。 ◎「……この『反文学論』は、著者の批評活動すべてが圧縮されたものだと言える。読者は、本書に対して、まるで「柄谷行人」という映画の予告編をみているような印象をもつであろう。そのことを可能としているのは、ひとえに本書が「文芸時評」という制約を受けていることによるのだ。」<池田雄一「解説」より> ※本書は、1991年11月『反文学論』(講談社学術文庫)を底本としました。
  • Love Silky 蜜薔薇の結婚 story17
    5.0
    ファビュラスな大人の溺愛シンデレララブ! ゆっくりと目覚める休日。その傍らには、愛する人がいて…。それは、普段それぞれの仕事に忙しい瑠依と啓司のような大人には、贅沢すぎる時間。時間を気にしない、日常を忘れさせてくれるような、溺愛があふれすぎる休日をたっぷり堪能するふたり。甘く、濃密なふたりの時間は、このまま過ぎていくものと思われたが…? 単話売りには、おまけ1P付き!あのキャラが啓司へ激辛口コメント…!?(35P) (この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.93に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 引きこもりでポンコツだった私が女子プロレスのアイコンになるまで
    5.0
    スターダムのエース、岩谷麻優初の著書! 2年にもわたる絶望的な引きこもり生活、プロ入り後に直面した勝てない日々……。 ポンコツと呼ばれた少女は、なぜ世界に通用する女子プロレスラーになれたのか? スターダムのアイコンから、女子プロレスのアイコンに。岩谷麻優の9年の記録!
  • 50代でうまくいく人の無意識の習慣
    5.0
    50代で仕事も人生も好転する人と、行き詰まってしまう人の差は何か。机にしがみつく人より、フットワークがいい人は成功する。ブレーキ言葉を口グセにしない。「やりたいこと」より「役に立つこと」をする…。異動や転職、再就職など、将来に不安を抱えているビジネスパーソン必読!自己啓発書で定評のある著者による、新しい50代からの働き方、生き方論。
  • 愛させ力(大和出版) 恋も結婚も!イイトコドリするたった1つのルール
    5.0
    恋愛で悩む根本原因は、「いい人がいない」「彼が◯◯してくれない」と、相手に意識のベクトルが向いていること。悩まない幸せな恋愛に重要なことは、たった1つ。それは、彼を本当に好きかどうかや、彼が自分を好きかどうかよりも、“彼といるときの自分が好きかどうか”をいつも大切にすることです。 〈著者紹介〉中谷さや(なかたに・さや)結婚コンサルタント 中学時代のお付き合いから「幸せな恋愛をするために大切なたった1つのこと」に気づき、それ以降、彼氏がほぼ途切れず、“悩むことのない自由で幸せな恋愛”を重ねる。22歳で現在の夫と出会い、全くの脈なしから自身の理論の実践によりお付き合い&結婚。十数年が経ち、二人の子どもがいる今も、夫と毎月デートを欠かさない“恋人夫婦”を維持する。現在は、「愛させ力」を指南する講座を開講。大切にされない恋愛を繰り返していた女性、年齢=彼氏なしの女性などが「さらりと結婚できる」と、好評を得ている。
  • 淡路ユダヤの「シオンの山」が七度目《地球大立て替え》のメイン舞台になる!
    5.0
    1巻1,870円 (税込)
    かつてイスラエル人が辿り着いた135度線の淡路島。 なぜ出口王仁三郎もそこを注目したのか。また、なぜ今も古代ユダヤの文化・風習が今も残っているのか? 今スピリチュアル界で大注目、淡路「シオンの山」の全貌がついに解き明かされる! 太古からマザーシップもここを目指した宇宙の大聖地には、今も宇宙船が飛来するという。 日本人がシオンの民であると目覚める時、淡路「シオンの山」は、新たな文明の出発点となる。 ユダヤと日本の結びは、ここに成就した! ヒカルランド《誕生4周年》感謝作品(ヒカルランド的奇想天外なネタ満載の書)! ! (出版社から) 今、国内外で覚醒した人々が集う聖地、淡路島の「シオンの山」について初めて書かれた本です。 淡路島にはなぜか、古代ユダヤの文化・風習・地名・遺跡が多く残っています。日本建国神話も淡路がキーポイントであり、ユダヤと日本には深い縁がある。 あの出口王仁三郎も白山義高に裏神業を託したのが淡路島でした。 その忘れられた神業を引き継いでいるのが著者魚谷氏で、数奇なシンクロに導かれて「シオンの山」をお祀りしています。 ワイタハ族のポロハウ議長(『世界に散った龍蛇族よ!』弊社刊参照)によれば、「かつてここをマザーシップが目指した場所」だそうです。また弊社刊『ガイアの法則』で、135度線が文明転換の期点として注目されていますが、それがより明確にわかります。日本人がシオンの民としてのルーツに目覚めるきっかけとなる本です。目次から抜粋して紹介します。 ・王仁三郎聖師と先祖亀太郎の霊的遺志を継いで ・名もなき山を「紫苑の山」と名付けたわけ─神のシンクロに導かれて2007年、神座を祀る ・記紀の編纂に影響を与えた淡路の海人族 ・日ユ同祖論─失われたイスラエル10部族と大和朝廷の成立 ・古代ユダヤ人が日本の歴史の表舞台から消された理由 ・ゆら=ユダヤ! ?─隠されていた日本のトライアングルが明らかに! ・ユダヤ教大司教も驚いた古代ユダヤ遺跡─ホト(女陰)を象徴する石室 ・古代ユダヤ人の足跡を今に伝える淡路島の風習─由良「ねり子まつり」=ユダヤ「過越しの祭り」 ・四国剣山に伝わるアーク伝説 ・白山義高の裏神業を引き継いだ浪之上千代鶴(宮本千代鶴)の「桃之宮」 ・7個のダビデ紋の霊石を発見し「桃の宮」を再建する ・地軸が修正されてムー(右脳)とアトランティス(左脳)の意識が融合された! ・ユダヤ遺跡からダビデ紋、指輪、ヘブライ語の石板が発見されていた! ・沼島(ぬしま)は、ヘブライ語「シュシマ」に由来する! ? ・7度目の立替の時期が来る時、暗闇に光を放つ14万4000人

    試し読み

    フォロー
  • Love Silky 蜜薔薇の結婚 story16
    5.0
    コミックス1巻から3巻も絶賛発売中! ファビュラスな大人の溺愛シンデレララブ! 大反響だった前回の「社長・啓司」編、ホテルで行われた結婚式でのハプニングを、啓司のフォローで何とか乗り越えた瑠依は、彼への尊敬の想いがますます深まる。社長と従業員の恋はヒミツの関係、それを知らない周囲には何やら勘違いの嵐が吹きあれる。国枝からの誘いを受ける瑠依を独占したい啓司はその夜…。大人の溺愛エロスに満たされる甘い夜を迎えるふたり、今回の単話売りには、意外な恋敵がいるかも!?のおまけ1P付き!(計43P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.91に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 楽しみながら学ぶベイズ統計
    5.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 数学の知識は必要ありません。高校で学ぶ基本的な代数の知識があれば十分です。 ●事例中心の解説  具体的な事例を解きながら解説していくので、達成感を得やすい  練習問題で理解を確認できる(解答は巻末に掲載) ●面白くてシンプルな事例 ・夜に窓の外に見えた明るい光がUFOである確率を、すでに分かっている事柄と、世界について読者が信じている事柄に基づいて掘り下げる ・ハン・ソロが小惑星間飛行で生存できる確率をベイスの定理で理解する方法を探り、事前確率の理解を深める〔『スター・ウォーズ/帝国の逆襲』〕 ・強情な親戚や陰謀論者と議論するのがなぜ時間の無駄なのか明らかにする ・健康診断でごくまれな病気と診断された場合、それはどの程度心配したらよいか ●本書の読者層 ・一般読者→日常生活で出くわすさまざまな問題を数式で表現できるようになり、より良い選択や決定をおこなえるようになる ・技術者、プログラマ →下すべき決定を定量的にうまく評価する方法を多く学ぶことができる ・マーケティング担当者、セールスマン→A/Bテストをおこなうときや、顧客の行動を理解するとき、ビジネスチャンスの価値を評価するときに、本書の考え方を使うことができる
  • 働き方改革で 伸びる女性 つぶれる女性
    5.0
    「働き方改革」とともに推進される「産休・育休」「時短」「女性管理職登用」――すべて「勘違い」の宝庫である。誰が勘違いしているか? 法・制度をつくる国、それに従おうとする会社・雇い主、そして、働く女性自身である。 女性が仕事を持ちキャリアアップしていくことはもう当たり前。しかし一方で、女性が働き続けようとすると、未だに様々なハードルにぶつかるのもまた現実である。 育児と両立できずに仕事を辞めざるを得ない人。 非正規で働きながら「がんばっても先が見えない」という苦しさを感じている人。 正社員でも、「会社の方針が旧態依然としていて、思うように仕事ができない」とストレスを抱えている人。 本書は、人材育成インストラクター歴25年、5000人の研修に携わってきた女性向けキャリアアドバイザーが、研修で出会う女性達から寄せられる悩みも踏まえ、働く女性の先輩として、新しい時代の女性の働き方をやさしくアドバイスするもの。 結婚、子ども、昇進、やりがい……「どうせ私なんかには無理」と勝手に決めつけて、自分で自分をあきらめてしまうのは「もったいない! 」。自分の長所に気づき、能力を活かして、もっと充実した幸せな人生を送るために、やりがいのある仕事を持つことの大切さ、どうすればそれができるのかを、「働き方改革」の上手な活用と実践をヒントに具体的に解説。「こんなはずじゃなかった」と後悔しないために知っておきたい知識もふんだんに盛り込みながら、「幸せな人生」を目指して頑張る女性を応援する一冊である。
  • 百合営業は本気です
    5.0
    売れない声優の秋葉いろりと暮里おちば。声優事務所からスカウトされたが、契約の条件があった。強制的に同じ部屋に住んで、百合動画でサイト1位を取るというもの。おちばは伝説の声優、桜小路みもりにそっくり。いろりはとまどいながらも、かわいいおちばと一緒に住むことに。百合風な動画撮影をするが、なかなか閲覧者数は増えない。いつしか二人は百合営業ではなく本気で恋をするようになる。この作品は女性同士のレズビアンシーンがあります。
  • ALSを生きる いつでも夢を追いかけていた
    完結
    5.0
    2009(平成21)年3月に筑波大学を退職した著者は、翌年4月に東京のインターコンチネンタルホテルで筑波大学退職記念パーティーを開催した。パーティーのコンセプトは「夢のはじまり」。筑波大学退職までの人生を第1の人生とすれば、退職後の人生は第2の人生となる。 その意味で「夢のはじまり」だった。著者の夢は順調に滑り始め、第2の人生である地名作家としての地位は揺るぎのないものとなっていった。多数の著書の刊行、テレビ番組への出演など、夢は大きく花開いていった。 そんな矢先の2018(平成30)年2月、著者を突然病が襲った。意味不明の体調不良、病状の悪化、そしてついに呼吸不全に陥る。2か月に及ぶ検査の結果、著者は脳からの神経が十分行き届かず筋肉が萎縮していくALS(筋委縮性側索硬化症)と診断される。 本書は、難病のALSと診断されながらも、第3の人生を力強く生き抜くと「新たな夢」に向かって突き進む著者の思いを綴った書き下ろしである。

    試し読み

    フォロー
  • スラスラ読める Javaふりがなプログラミング
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「プログラムの読み方をすべて載せる(ふりがなをふる)」 という手法で究極のやさしさを目指した、 まったく新しいJava(ジャバ)の入門書です。 本書内に登場するプログラムの読み方をすべて載せ、 さらに、漢文訓読の手法を取り入れ、読み下し文を用意。 プログラムの1行1行が何を意味していて、 どう動くのかが理解できます。 この新しいアプローチで「自分がいま何をしているのかわからない」といった プログラミング入門者が途中で挫折してしまう原因を解決しました。 また、実際に手を動かしながら進むだけでなく、 プログラムを考える応用問題も用意しているため、 しっかりJavaの基礎文法を身につけることができます。 ■本書はこんな人におすすめ ・Javaの基礎を身につけたい人 ・過去にJavaの入門書で挫折してしまった人 ・プログラマーやエンジニアを目指す人 ・仕事でJavaを活用してみたい人
  • Love Silky 蜜薔薇の結婚 story13
    5.0
    コミックス1~2巻大好評発売中! ファビュラスな大人の溺愛シンデレララブ! 瑠依の母親が提案した、“啓司とふたりでのドライブ旅行”で、瑠依は初めての旅の夜を、啓司の別荘で過ごした。ゆっくりと流れる時間の中で、ふたりの身体は熱く溶けあい、ただひたすら身体を重ねる、贅沢な大人の時間――。そして帰路についたふたりが向かった先は…? 今回の単話売りは、おまけ2P付き! 作中に出てくる“あの料理”の行方が…?(計33P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.87に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • ラクやせ寝トレッチ 全身が変わる奇跡のストレッチ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 寝たままで数分間ストレッチするだけの美ボディ健康法。スタジオカレンオリジナル。寝ている姿勢のためにストレッチ効果だけでなくリラックス効果が高く副交感神経を優位にして本来持っている免疫力を上げていくことができる。筋肉のハリやコリ、むくみの解消にもつながり、ラクやせ効果も。スタジオでは小さなバランスボールを使う(タオルやクッションなどで代用できるが、100円均一ショップで購入可)。日ごろ運動習慣のない人でも、気軽に体のメンテナンスができ、寝て行うメソッドなので年齢、性別、体が硬いなども関係なく、誰にでもできるストレッチ。
  • 魔法少女が倒せない!
    完結
    5.0
    手にした者は強大なパワーを得られるという「コスモスストーン」。 現在は魔法少女が持っていて、大勢の人が「コスモスストーン」を奪おうと彼女に挑むが、めちゃめちゃ強すぎて誰も刃が立たなかった。 そんな中、悪の組織の総帥・ウロボロスは、自分の部下である「エージェント」たちを魔法少女のもとに送り、「コスモスストーン」の強奪に挑む! いろんな作戦を企て、あれこれがんばるエージェントたちだけど、やっぱり魔法少女は強かった――!
  • やがて君になる画集 アストロラーベ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『やがて君になる』の仲谷鳰、初画集! 代表作『やがて君になる』のイラストを、雑誌連載時のカラー扉絵からTVアニメや舞台関連作品、さらにはSNSやグッズ用に描き下ろされたイラストまで幅広く収録。 新規描き下ろしイラストやイラストメイキング記事など本書でしか読めないコンテンツも掲載した、仲谷鳰ファン必携の一冊です。 ※下記の収納ケースの豪華仕様は紙版のもので、電子書籍にはついておりません。 輝きを放つイラストたちをフルカラー表紙&収納ケースの豪華仕様に納めた本書は、あなたの本棚で一生涯輝き続けます!
  • 現代催眠原論 臨床・理論・検証
    5.0
    かつて人知を遙か超えた魔術的思考として永く夜の闇へと放擲されてきた催眠は,その治療術としての真価をミルトン・エリクソンの名とともに復権する。この栄光の時代を経由して,催眠は今日さらにその臨床的価値と評価を高めつつあるが,しかし同時にその秘儀的来歴から「学知(discipline)」としての体系化を未だ果たせずにいる。この未完のプロジェクトを引き受け,催眠の歴史的考察から臨床的考察へと論点を横断し,かつて誰にも為されることのなかった催眠の原理論を樹立しようとする試論――この言葉こそ本書の定義にふさわしい。現代催眠の父としてのミルトン・エリクソンを継承し,コミュニケーション技法としての催眠誘導技法,観念誘導技法,催眠感受性への細密な考察を施し,今日的水準に適うエビデンスとエチカを構築する。現代臨床催眠の極地点へと迫る徴をその記述に残し,催眠の夜の闇を超えようとする本書は,したがって現代催眠学の到達点を標す水先案内,そのためのマイルストーンである。

    試し読み

    フォロー
  • 秘書の秘密の宝物
    完結
    5.0
    嵐の夜、ポーシャは情熱に抗えず想いを寄せていた彼と一線を越えてしまった。資産家であり優秀な獣医でもあるハンサムなボス、イーストンと。あの晩以来、まるで恋人のように接してくる彼にポーシャの胸はときめく一方、複雑だった。イーストンは仕事第一で結婚も考えていない人。もしつきあって別れることになれば仕事も失ってしまう。ところが妊娠が発覚し…勇気を出して彼に伝えようとするポーシャだが「子供をもつつもりはない」という彼の言葉を聞いてしまい?
  • 令和02年【春期】【秋期】 基本情報技術者 合格教本
    5.0
    ご好評いただいている基本情報技術者試験の定番テキストの改訂版です。最新のシラバスVer.7.0に対応し,試験範囲を体系的に効率よく学習できます。図解を豊富に使ったわかりやすい解説と,理解度を確認できる出題分析や章末問題は,はじめて学習する方にも最適です。 読者特典としてご利用いただける問題演習Webアプリには,過去20回分の午前問題合計1600問を収録。スマホ/PCに対応しているので,いつでもどこでも問題演習が行えます。自己採点機能も付いて苦手克服や直前対策に役立ちます。
  • ネコは甘えてえっちしたい
    完結
    5.0
    雄太の元を訪れたむっちり男性は、以前可愛がっていた野良ネコの「むーちゃん」だった。 ネコがどうして人間に!?と混乱する雄太だったが、むーちゃんのひたむきな好意を知り、一緒に暮らすという彼の願いを叶えてあげる。 嬉しくて喜ぶむーちゃんと無邪気にじゃれ合っているうちに、雄太のモノがむくむくと勃起!!! それを不思議に思ったむーちゃんに無邪気にペロペロされて、しゃぶられて、このままだと射精しちゃう……! ※こちらは、WEB雑誌『CharlesMagケモノ』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • ダッドのごとく!分冊版(1)
    完結
    5.0
    全10巻88円 (税込)
    頑固すぎるおじさん in かわいすぎるうさぎ !? 自分にも他人にも厳しく生きる宇崎達人(46)は、一人娘の穂乃香とふたり暮らし。か弱く軟弱な愛玩動物を毛嫌いする宇崎は、ペットを飼いたがる穂乃香と大ゲンカをしてしまう。仲直りのためにペットショップに立ち寄った宇崎だったが、うさぎを抱えた瞬間、雷に打たれて――…!? もふもふしっぽに悶絶必至♥まさかのドタバタ入れ替わりコメディ分冊版1巻!!
  • 激!勝負飯!! 1
    完結
    5.0
    私たちは、同期入社の仲良し三人組!でも、この3人で飲むのは今夜が最後なの。亮太は家業の洋食屋を継ぐことになり、達也はニューヨークへ企業留学が決まった。秘書課で働く私は一人取り残されちゃうな…と思っていたら達也と亮太から突然のプロポーズ……!?正直これまで何人かの男の人と付き合ってきたけれど、達也と亮太以上の人はいなかったが…。二人の間で板挟みになり食欲がなくなってしまった理沙のために、馴染みの店のマスターは男たちにパスタ勝負を提案。理沙の心を掴む勝負飯を作るのは、果たしてどちらか!?パスタの他、釣りたての魚料理まで、美味しい料理にまつわる様々な人間ドラマを楽しめる一冊です!
  • Love Silky 蜜薔薇の結婚 story08
    5.0
    人気上昇中! ファビュラスなオトナの溺愛シリーズ! 啓司からの突然のプロポーズ、それに応える間もなく告げられた、啓司の秘書からの「啓司と別れて欲しい」との言葉――。ふたりの間に流れる時間と気持ちをゆっくりと紡いでいきたい、そう思っていた瑠依は、啓司のプロポーズにどう応えたらいいか、迷っていた。自分は啓司の出世に役立てる女性ではない。そんな瑠依の気持ちを汲み取ったかのように、啓司は瑠依の身体に優しく触れて――。単話売りには、おまけ2P付き!(合計31P) ついに紙コミックス発売が11月に決定した大人気シリーズ!(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.81に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 平治物語 全訳注
    5.0
    壊滅的な打撃を受けた源氏とこの世の春を謳歌する平氏――。やがて『平家物語』へとつづく、一族の明暗を分かつことになった平治の乱を題材にした『平治物語』の諸本のうち、劇的に構成された合戦や、個性を際立たせた巧みな人物造形が、流麗な文体によって描き出される四類本は、「もっとも面白い『平治物語』」と言われる。この四類本を底本に、本文と現代語訳に加え、校訂注、読解の助けとなる語釈と解説、補注も充実した、物語世界の隅々まで楽しめる一冊。 悪源太義平がわずか17騎で、500騎の平氏を蹴散らす痛快な合戦、牛若丸ら幼い息子を必死で守ろうとする常葉の哀切、そして運命の子頼朝……。個性豊かな登場人物が縦横無尽に躍動する合戦絵巻、いざ開幕! 時は平安時代の末、のちに「武者の世」の始まりと評された保元の乱から三年後、平治元年(1159)に平治の乱は勃発する。上皇・天皇の近臣同士の争いに端を発する政治闘争は、待賢門と六波羅での源平両軍の激突となって噴出した。その結果、源氏の棟梁である源義朝が敗走。東国へと落ち延びる途中で討たれ、子息たちも命を落とし、源氏は壊滅的な打撃を受ける。一方、見事勝者となった平清盛はこの世の春を迎え、それぞれの一族の明暗が決定的に分かれることになった――。 『平家物語』の舞台を用意したともいえる平治の乱を題材とした軍記物語、『平治物語』。時代を越えて語り継がれるうちに、筋立てが異なる異本が複数存在することもこの物語の大きな特色の一つである。そのなかでも、本書が底本とした「四類本」は、劇的に構成された合戦や、個性を際立たせた巧みな人物造形が、流麗な文体によって描き出される「もっとも面白い『平治物語』」になっている。本文と現代語訳に加え、校訂注、読解の助けとなる語釈と解説、補注も充実した、物語世界の隅々まで楽しめる。 義朝の息子、悪源太義平がわずか17騎で、500騎の平氏を蹴散らす痛快な合戦、義平とは対照的に不甲斐なくて滑稽な藤原信頼、牛若丸ら幼い息子を必死で守ろうとする常葉の哀切、そして運命の子頼朝の姿……。個性豊かな登場人物が縦横無尽に躍動する合戦絵巻、いざ開幕!
  • 月光魔術團1 春の魔法使い
    5.0
    ウルフガイが少女になって還ってきた! 麦藁色のライオンヘアの美少女の名前は、犬神明(メイ)。 暴力と退廃が支配する学園・博徳高校に転校してきた犬神メイは、非行少年のボス・真黒獰に目をつけられる。お節介な“一人生徒会長”鷹垣人美は、真黒に連れ去れらようとしていたメイの奪還に成功するが、トラブルメーカーのメイの周囲に巻き起こるやっかいごとに次々巻き込まれていく羽目に!? 大ヒットシリーズの電子版、オールカラーイラスト収録で刊行開始! 〈解説〉七月鏡一
  • 新約・異世界に転生したら全裸にされた[改版]【電子版限定書き下ろしSS付】 1巻
    5.0
    全裸のバイト戦士が異世界で成り上がるハーレム大長編! 異世界に転生した32歳独身・フリーターの吉田修太(シューター)。羞恥心ゼロのちょっとアホな主人公が全裸でありながらもモンスターに立ち向かう物語。
  • 戦略的コールセンターのすすめ
    5.0
    1巻2,200円 (税込)
    本書は、コールセンターをこれから構築する方にも、既に運営に関与されている方にも、マネージャーやスーパーバイザー、 そして企画などのサポートスタッフも含めて、センタースタッフすべての方に、素晴らしいコールセンターを構築・運用する ための思考力を養っていただくために書かれたものです。 コールセンターが、お客様にとっても企業にとっても役に立つ組織となるための戦略指南書として読んでいただくことを期待しています。 本書にあるコールセンター・マネジメントの4つの資質『PDCA』を一章ごとにとりまとめて解説することで、センター構築の基礎から 実際の運営と改善へのチャレンジに至るまで、一連の流れを理解できるはずです。 また、ここで取り上げた要素は、規模も業界も歴史も異なるコールセンターに共通して持つべき知識として必要のある内容をとりまとめて いるため、どの業界の方でも参考にしていただけます。

    試し読み

    フォロー
  • 愛について/愛のパンセ
    値引きあり
    5.0
    谷川俊太郎第三詩集と第一エッセー集の合本。 『愛について』は1955年の刊行。 いつまでも そんなにいつまでも むすばれているのだどこまでも そんなにどこまでもむすばれているのだ 弱いもののために 愛し合いながらもたちきられているもの ひとりで生きているもののために いつまでも そんなにいつまでも終わらない歌が要るのだ ・・・・・・・・・ と始まる抒情的とも思える詩について(タイトルは「愛」)、詩人は言う。 <そのころは、一種理想主義的な、愛に対する過剰な思い込みがあったんでしょうね。若かったんですよ。……ただ、これも、ぼくには愛の形だと思えるんですけどね> そして『愛のパンセ』は1957年に刊行された初のエッセー集。 <私は自分の青春を、愛というものと切り離しては考えられない。私はすべてを愛を中心にして感じとり、考えた。愛こそ最も無くてはならぬものであり、それ故に私はいつも愛に渇いていた> 谷川俊太郎の若さ溢れるこの2冊は、谷川ファンだけでなく、若い読者にも新鮮にとびこんでくることであろう。
  • 孫子の兵法 勝ち続けるために何をすべきか
    5.0
    ビジネスで成功するためにどうすべきか。中国・韓国の理不尽な対日攻撃にどう反撃するか 朝日新聞論説委員に読ませたい一冊です! (編集部より)→本書は、渡部昇一氏と谷沢永一氏が、『孫子』の説くさまざまな訓話を、現代の日本の状況と照合しつつ論じ合った本です。その教えは21世紀を生きるビジネスパーソンにも参考になる内容です。また、『孫子』と関連して「宋襄(そうじょう)の仁(じん)」を取り上げます。これは、昨今の日韓関係などにもピタリと当てはまる教訓です。「宋襄の仁」とは、宋と楚との戦いの際、宋の公子・目夷が楚の布陣しないうちに攻撃しようと進言したが、襄公は君子は人の困っているときに苦しめてはいけないといって攻めず、楚に敗れたという故事によるものです。本書エピローグ等でお二人はこう指摘します。 「『孫子』は、儒学の反対です。『宋襄の仁』になるなということを教えている。襄公のようにはなってはいけない、ということです」(渡部) 「『孫子』のもっとも重要なエッセンスは『宋襄の仁』になるなであり、『ええかっこしい』ではいけないことに尽きます」(谷沢) 韓国の慰安婦・徴用工・レーダー照射等々の理不尽の対日攻撃に際して、ささやかな反撃(戦略物資の対韓輸出規制)をしたとたん、「報復の応酬に陥りかねない」「即時撤回せよ」と居丈高に一方的に日本政府を批判する社説(2019・7・3)を書く朝日新聞論説委員にも本書を読んでもらいたいものです。 ※本書は、2013年に小社より刊行した単行本『孫子の兵法 勝つために何をすべきか』を改題し、WAC BUNKO化したものです。
  • ナナメにナナミちゃん(1)
    完結
    5.0
    『ワ○ピース』だけでマンガ好きを語るな! 「みんなで頑張ろう」の「みんな」はイカしたやつだけ! 誕生日プレゼントは、相手にお返しをしなければならない押し付け契約! そう! 彼女は、斜に構えたガールのナナミちゃん! 彼女の三白眼を通せば、世の中は「裏」だらけ! Twitterで話題の漫画家・吉谷光平が贈る鋭角こじらせコメディ! 素直じゃないないけれど、そこが可愛い!
  • ドキュメント豪雨災害 西日本豪雨の被災地を訪ねて
    5.0
    人はなぜ逃げ遅れるのか 「あと少し早ければ助かった命もある。 情報やノウハウだけでは人命は助からない。 大災害時代を生き抜くための「新常識」がここに! 「平成30年7月豪雨」別名、西日本豪雨。 このまだ記憶に生々しい災害において、14府県で200人を超える死者が出た。 岡山県倉敷市の真備町地区では、河川の堤防の決壊による大規模水害で、 約4600棟の家屋が全壊し、51人が亡くなった。 その一方で、真備町に隣接する総社市下原地区では、 浸水とそれに伴う工場の爆発という二重の被害に見舞われながら、 迅速な全戸避難を実現して、ひとりの犠牲者も出さなかった。 なぜ人は逃げ遅れるのか。 正しい判断は何に基づくべきか。 生き延びられた理由は何だったのか。 気象現象の「局地化」「集中化」「激甚化」が叫ばれ、従来の常識が通じなくなっている昨今、 「大災害時代」をいかに生き抜くかに迫る。 2018(平成30)年7月に発生した「西日本豪雨」は、 全国で200人以上の死者を出した。 被害が広がった要因はいくつかあるが、そのひとつに「逃げ遅れ」がある。 避難率を見ると、たとえば広島県では、避難勧告・指示が最大で236万人に出されたが、 このうち避難所への避難が確認されたのは1万7000人余り(0.8%)に留まった。 人はなぜ逃げ遅れるのか。そして、いざというときに迅速に避難するにはどうすればいいのか。 気鋭のノンフィクションライターによる渾身のドキュメントで被災現場をリアルに再現するとともに、 災害心理学や気象学の専門家へのインタビューも収録。 大災害時代のサバイバルに必須の一冊。 [目次] 序 章 生活の消えた町 第1章 西日本豪雨の被災地を訪ねて 西日本豪雨 概要  事例1 岡山県倉敷市真備町有井地区  事例2 岡山県倉敷市真備町川辺地区  事例3 岡山県総社市下原地区  事例4 広島県広島市安芸区矢野東 梅河団地 第2章 人はなぜ逃げ遅れるのか 第3章 生き延びるためにすべきこと 第4章 ポスト災害 ~町と人の再生に向けて~ 終 章 人とのつながりを土台に
  • Love Silky 蜜薔薇の結婚 story05
    5.0
    瑠依が勤める花屋があるホテル。そのオーナーの息子の婚約者を、瑠依の弟が奪ってしまったことから起きた駆け落ち事件。絶体絶命に見えた事態を救ったのは、高嶺の「結婚しよう」という意外すぎる言葉だった。オーナーからホテルを買い取った高嶺は、“瑠依との結婚”を条件に事を運ぼうとする。抱き合いつつ、「瑠依が欲しい。そのためなら何でも利用する」そう真摯に言い切る高嶺の眼差しに、瑠依が出した結論は…? じわりと胸に響く、大人の溺愛――瑠依と高嶺の恋の行方は!? 単話売りには、おまけ1Pが付きます!(計54P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.78に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 黒いラブレター 1
    完結
    5.0
    全7巻429円 (税込)
    個性派キャラたちの軽妙なトークと予想を裏切ってくれる展開に思わず笑ってしまうギャグ漫画が登場!高校生には全然見えないフケ顔の副生徒会長や傍若無人な性格の女生徒、超マイナーバンドでボーカルを担当するおっさんらの言動、行動にツッコミどころ満載。 学年で一番カワイイ女子高生とデートするはずが、待ち合わせ場所に現れたのはその娘の兄でしかもマッチョで女装までしているではないか!? いったいなぜ?シュールな笑いが連発しまくりのギャグ漫画家・東谷ワールドをご堪能あれ! 【もくじ】 第1通 黒いバレンタイン 第2通 最終回です 第3通 待ち合わせ 第4通 いんちき病院 第5通 持ち込み 第6通 (秘)イルカショー 第7通 ミステリーだよ!親父サークル Etc
  • 純情ヤンキーくんは振り向かせたい
    5.0
    1巻220円 (税込)
    病弱で学校に通えていなかったが、この春から復学出来ることになった立花雛乃。緊張気味の雛乃の席のお隣は、みんなから怖がられている金髪ヤンキーの柳沢圭一郎だった。しかしバリバリヤンキーなこの男、なんと雛乃に一目惚れ!天使が現れたと浮かれる柳沢と優しそうなお隣さんで良かったと安心するド天然雛乃。どうにか雛乃と仲良くなりたい柳沢による、猛アピールの日々が始まる!雛乃に思いは伝わってないが、優しい柳沢に絆されていき…すれ違いながらもお互いの気持ちを育てていく可愛らしい二人。しかし、幸せいっぱいな二人に近づく怪しい人物が現れて…?純情金髪ヤンキー×天然ゆるふわ女子のすれ違い両片思いラブコメディ開幕☆
  • 大学1年生の なっとく!生態学
    5.0
    高校で生物学を履修していない学生でもスラスラ読める、教養のための生態学の入門書。全編フルカラー。簡潔な文章と豊富で親しみやすいイラストが理解を助けます。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • チャイナ・ウェイ――中国ビジネスリーダーの経営スタイル
    5.0
    正しく知ると、向き合い方も見えてくる。 グローバルビジネスにおいて存在感を高める中国。 しかし、GDPなどのマクロなデータや、 アリババやジャック・マーなど、 特定の企業に着目するだけでは見えないものがある。 アリババ、レノボ、ファーウェイ、ハイアール、バンケ…… 急成長する中国企業のダイナミズムを、 世界最高峰のビジネススクールの経営学者が徹底解剖。 中国企業の経営について知りたければこの1冊! 早稲田大学の池上重輔教授による監訳・まえがき。 『チャイナ・ウェイ』はアリババの馬雲(ジャック・マー)や、 レノボの柳伝志(リウ・チュワンジー)などの 中国トップ企業のビジネスリーダー72名に対するインタビューと、 著者たちによる綿密な分析と考察を中心に構成されている。 中国のビジネスリーダーに関してこれほど包括的に研究し、 彼らの思考と行動パターン、 そしてリーダーシップの特質について説かれた本はおそらく世界初であろう。 ――池上重輔(早稲田大学教授、本書監訳者) 目次 監訳者によるまえがき 第1章 序論 アメリカ流ではなく ・中国の重要性 ・チャイナ・ウェイを理解する ・中国の巨富の創造者たち 第2章 自力での進路開拓 ・1980年代と1990年代の中国の事業環境 ・試行錯誤の果てに ・柳伝志のレノボ創業 ・中国を飛び出したレジェンド ・王石のバンケ創業 ・商社 ・事業転換 ・王石の新たな組織構造 ・中国のその他の億万長者 ・ハナジー創業で中国一の大富豪になった李河君 ・欧米の影響 ・結論 ・巨富の創造者たちが語る「自力での進路開拓」 第3章 学習する企業 ・自己管理型学習 ・幹部候補向けの学習体験 ・企業の学習の源泉 ・リーダーシップ・コーチング ・学習への説明責任 ・覆盤 ・結論 ・巨富の創造者たちが語る「学習する企業」 第4章 長期的な勝負を見すえた敏捷な戦略 ・アリババの敏捷性 ・分権化した組織体制 ・はるか先を見すえるバンケ ・25% ・質の高い成長 ・パートナーとともに成長する ・清廉さで導く ・リスクと失敗 ・結論 ・巨富の創造者たちが語る「敏捷な戦略」 第5章 人材管理 ・共産党における人材管理の発展 ・共産党に起源を持つ人材管理 ・実力主義と職の安定性 ・職場の教育とトレーニング ・文化的支柱 ・会社独自の文化 ・人による管理 ・イノベーションによる管理 ・結論 ・巨富の創造者たちが語る「人材管理」 第6章 トップが絶対権力者 ・ハイアールグループを変容させる張瑞敏 ・ビッグ・ボスの権力 ・人格 ・謙虚でありつつも大胆に ・階層主義と現場主義 ・粘着剤としての文化 ・ボスの追放 ・結論 ・巨富の創造者たちが語る「ビッグ・ボス」 第7章 成長が金科玉条 ・成長の要因 ・何のための成長か ・成長のための政府 ・人間関係は私から公へ ・海外進出 ・中国の成長減速はそれほど悪いことか ・結論 ・巨富の創造者たちが語る「金科玉条としての成長」 第8章 パートナーシップとしてのガバナンス ・コーポレートガバナンスの歴史が浅い中国 ・中国のコーポレートガバナンスの特徴 ・中国流のガバナンス ・監視役としての役員会 ・企業リーダーシップにとってのコーポレートガバナンス ・結論 ・巨富の創造者たちが語る「パートナーシップとしてのガバナンス」 第9章 独自性は何か、持続性があるのは何か ・学習の重要性 ・知識の呪い ・政府とビジネス ・ボス ・株主の立場 ・創業者の引退問題 ・中国人リーダーの教訓から欧米が学べること ・永続的なものは何か ・結論 ・巨富の創造者たちが語る独自性は何か、持続性があるのは何か 付録1 チャイナ・ウェイの成長 付録2 インタビューした中国人ビジネスリーダー 謝辞 参考文献 原注
  • 花だより
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 植物が生長する仕組みや習性から、これまで紹介されてこなかった新しい育て方を導き出す。試してみたい栽培方法やトラブル対策など、園芸愛好家が知りたい実践的な情報が満載で、園芸をもっと楽しむアイデアを提案する。
  • Dr.クロワッサン ちょい足し蒸し大豆ダイエット
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 医師・池谷敏郎さんは15キロの減量に成功! 36歳で79キロあった体重を56歳の現在は64キロをキープし、見た目も50代後半と思えない若々しさです。 そのワケは市販の蒸し大豆を毎食食べること。 朝は無糖ヨーグルトに蒸し黒豆をのせ、ランチはコンビニのサラダやちゃんぽん麺に蒸し大豆を入れて食べます。 夕飯も必ず蒸し大豆料理を1品加えて。 蒸し大豆をしっかり噛んで食べることで満腹感があるので食べ過ぎを防ぐことができます。 その上、蒸し大豆には食物繊維やたんぱく質、ビタミンB類、ミネラルなども豊富なので肌がツヤツヤになり、 筋力アップも期待できます。 大豆料理というとものすごく手間がかかるイメージがありますが、本書では市販の蒸し大豆をのせるだけ、 和えるだけでできるおいしいレシピを数多くご紹介。 誰でも何歳からでも続けられる健康的なちょい足し蒸し大豆であなたもすっきり体型を目指しませんか?
  • モモノ怪トガリ 1
    5.0
    1~2巻660円 (税込)
    叢雨徒狩は超絶臆病な中学三年生。街ゆく妖怪が見えるせいで戦々恐々の日々を送っていたが、ある日、謎の美少女拳士・万野天華と出会い、共に戦おうと誘われる。断固拒否するトガリ。その時、町を覆うほどの巨大な妖怪が現れて!? 「桃」と「鬼」が体に棲まう【桃の怪】の呪いがトガリを数奇な運命に導く。新説『桃太郎』伝説、開幕!!
  • ファースト・マン 上 初めて月に降り立った男、ニール・アームストロングの人生
    5.0
    これは一人の人間にとっては小さな一歩だが、人類にとっては偉大な跳躍だ――1969年、ニール・アームストロングはアポロ11号で月への第一歩を記す。壮大なミッションの真実を明らかにする決定版伝記
  • 【単話売】ただ今、蜜月中!騎士と姫君の年の差マリアージュ 1話
    5.0
    1~2巻385~440円 (税込)
    辺境貴族のうら若き姫君ナターリエは、王弟にして最強の騎士ダリウスに片想い。 20歳差で身分差もある相手――だけどナターリエが早馬で王都に父の書状を届けたのがきっかけで、ダリウスの部屋に通され日々彼と過ごすことに!? (この作品は雑誌「ル・ノエル vol.7」に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • Love Silky 蜜薔薇の結婚 story01
    5.0
    大人のシンデレラ・極甘ラブストーリー! ホテルの花屋に勤める瑠依は、真面目だが、華やかな顔立ちで誤解されやすい。その日もオーナーの息子に愛人契約を迫られていたが、宿泊客でもひときわ目立っていた啓司に助けられる。そんな啓司と夜、デートをすることになった瑠依は、やがて彼の正体を知り、ついには―――。出会った瞬間から絡みあい、大人の溺愛の予感しかない新連載80ページ!(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.73に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 現代オセロの最新理論
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これが現代オセロの最先端だ! いま、オセロがアツい。 日本人小学生のオセロ世界大会優勝のニュースなどで、オセロへの注目が集まっています。オセロが単なる運で勝敗が決まるパーティーゲームではなく、奥の深い頭脳競技であることを最近知ったという方も多いのではないでしょうか? オセロの入門書や基本戦略の書籍はいくつか出ていますが、その先に行くための本格的な戦術書は未だかつて出ておりませんでした。 それがオセロという競技の深さを知るための障壁になっていたのかもしれません。 そこで本書の登場です。 本書はオセロの世界トッププレイヤーの一人であり、オセロ界きっての理論派と言われる佐谷哲七段による本格的、かつハイレベルなオセロ戦術書です。 中割り、奇数理論、偶数理論など、従来のオセロ本に書かれている内容だけでは超えられない壁にぶち当たったときに本書が大いに役立つでしょう。 ワンランク上のオセロ。オセロ有段者になるための、世界で唯一の高速道路が本書です。 オセロ世界大会を5度制覇した高梨悠介九段も言うように本書が「オセロ上級者になる上での新しい教科書」となるでしょう。 本当に強くなりたい方、本当に勝ちたい方に読んでほしい一冊です。 ◎コンテンツ 序章 基本理論の復習 第一章 終盤理論編 第二章 終盤実践編 第三章 序中盤理論編 第四章 序中盤実践編 ◎著者 佐谷 哲(さたに・てつ) 1982年2月19日生まれ、大阪府堺市出身 京都大学大学院理学研究科修士課程修了 2016年7月 七段 オセロ世界ランキング12位(2018年11月時点) 大学院在学時に本格的にオセロを始め、早くからオセロ理論の体系化を試みていた理論派プレイヤーとして知られる。序盤・中盤・終盤のバランスが取れた、派手な手を打たない基本に忠実な棋風で、一局を通じて着実に優勢を広げていくスタイルが特徴。 将棋・囲碁の経験もあり、将棋・囲碁・オセロで3種目の総合力を競う第3回グロービス・トライボーディアン選手権(主催・マイナビ出版)では優勝している。 座右の銘は、「戦いは最後の五分間にある」。
  • クソ編集にこんなことされました。アンソロジーコミック
    5.0
    漫画家活動に切っても切り離せない存在である編集者。なんの脈略のないエロ展開をテコ入れしようとしたり、出版業界の悪評を語って新人作家のモチベーションを下げたりと、十人十色の編集者のなかには、漫画家を絶望の淵に追い詰める、「クソ編集」が本当にいる…かも!? 【Cover Illustration】英貴 【Comic】おおのいも/カガミツキ/かまぼこRED/小針タキ/しののめしの/東谷文仁/まめこ/美川べるの/ムナカタ/結城心一
  • 【改訂新版】[オープンデータ+QGIS]統計・防災・環境情報がひと目でわかる地図の作り方
    5.0
    国や地方公共団体が保有するオープンデータは,防災や環境対策だけでなく,新事業の創出や地域経済の活性化にも期待されています。また,オープンソースソフトウェアの「QGIS」などを使うことで地理情報が可視化でき,さらなる活用が見込まれています。 そこで本書では,担当者が一から学べるように,地理情報の基本から収集したデータの扱い方,さらに具体的な防災地図や年齢別人口分布図などの作り方まで解説しています。改訂版となる本書ではバージョンアップしたQGISに対応し,最新のツールやWebサービスも紹介しています。
  • 小学館版 学習まんが人物館 真田幸村
    値引きあり
    5.0
    日本一の兵と称えられた戦国武将! 戦国時代を生き抜き、大御所・徳川家康に最も恐れられた武将・真田幸村(信繁)の激動の生涯を描きます。 祖父・幸隆、父・昌幸の代から、徳川との上田合戦に二度とも勝利。小国を守るために何度も主君を変え、関ヶ原の戦いの時には、家を存続させるために、親兄弟が東軍西軍に分かれて戦います。 そんな環境に育ちながらも、世話になった主君への恩義を忘れず、武士としての義を貫き通し、諸大名から「日本一の兵(ひのもといちのつわもの)と称えられた真田幸村とはどんな人間だったのかを、武田勝頼、上杉兼続、豊臣秀吉、伊達政宗等、名だたる武将との関わりとともに描いています。 この作品の容量は、121.9MB(校正データ時の数値)です。 【ご注意】  ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 重賞ビーム 2019
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 競馬予想のレッスンプロで多くのファンを獲得している亀谷敬正氏が中央競馬で行なわれるすべての平地重賞について、万馬券獲得や的中率をアップさせるためのポイントやヒントを紹介。 また、予想に役立つ独自のデータや攻略解説も掲載。
  • 草原の風(上中下合本)
    5.0
    高祖・劉邦の子孫でありながら、鮮明な未来を描くことの出来ぬまま、田を耕す日々を送っていた劉秀。しかし、王莽の圧政に耐えかねて、兄と共に挙兵する。天下に乱立する英傑と鮮やかな戦いを重ね、劉秀はとうとう天子として立つが……。合本で名作一気読み!
  • マンガでわかる! 10代に伝えたい名言集
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「人生は恐れなければ、とてもすばらしいものなんだよ」――チャールズ・チャップリン。 ビル・ゲイツ、ココ・シャネル、リンカーン、司馬遼太郎、ナイチンゲール…… 232人の偉人たちが、きみの悩みに応えてくれる! 世界中の偉人にも「子供時代」があった。 ひとりぼっちのきみへ、 人とつるむのが苦手でなかなかできないきみへ、 心を強くする方法を知りたいきみへ…… 学校や家族という社会の中にいる子供たちの日々の悩みに、 そっと寄り添う言葉を集めた本!
  • はじめての子ども手話
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 手話を楽しく身につけたい、続けたいという子どもにぴったり。 動画も見られ、はじめてでもカンタン! 手話歌やゲームも! 学校で手話について習った、 まわりに耳の聞こえない子がいるなど、 手話に興味を持った子どもに向けた本です。 簡単で楽しい手話単語や会話を集めたので、 初めて手話を学ぶ子どもにぴったり。 親御さん、教育関係者にもおすすめです。 ●耳の聞こえない子ども、その家族、ろう学校の先生など、 日常的に手話を使っている人の意見も採り入れ、 本当に使える手話表現を厳選。 体験談も参考になります。 ●動画で手の動きが細部までわかります。 モデルは実際に手話を使っている子どもたち。 ●動きが鏡合わせになった「ミラー映像」を採用。 スムーズに動きがマネできて画期的! ●総ルビなので子どもが自分で読めます。 ●手話歌やゲームも掲載。 キャラクターイラストも満載で、楽しみながら手話が学べます。 1章 基本の手話(指文字、あいさつなど) 2章 自己紹介 3章 いつもの1日(登校中、休み時間、放課後など) 4章 特別な日(休日、外出、イベントなど) 谷 千春(たにちはる):1960年東京生まれ。手話通訳士。 NHK手話ニュースキャスターやテレビの手話講座の講師を経て、現在、NPO手話技能検定協会副理事。 わかりやすい解説には定評があり、大学、カルチャーセンターや企業での手話講座の講師としても人気。 英語の手話も堪能で、数々の国際会議でも手話通訳者として活躍している。 著書・監修書に『DVDつき ゼロからわかる手話入門』 『DVDつき 手話単語力アップ3週間プログラム』 『DVDつき はじめてのボランティア手話』(主婦の友社) 『コンパクト手話辞典』(池田書店)など。"
  • 天使の3P!(1)
    完結
    5.0
    引きこもり気味の高校生・貫井響は、ネットに投稿した自作楽曲をきっかけに3人の小学五年生と出会った――。蒼山サグ×てぃんくるタッグが贈るロリポップ・コメディをコミカライズ!
  • 東京裁判「神話」の解体 ──パル、レーリンク、ウェブ三判事の相克
    5.0
    東京裁判は「勝者の裁き」であり、インド代表パル判事とオランダ代表レーリンク判事の反対意見は、その欺瞞を暴き出すものだとの論が日本の国内論議で長くみられた。だが、パルやレーリンク意見には重大な誤謬と恣意性があり、東京裁判の功績と問題点の歴史的・法理学的理解を大きく歪めている。東京裁判研究者の戸谷と国際法の大家コーエンが、従来見過ごされてきたウェブ裁判長による判決書草稿を読み解き、東京裁判の過程を再検証。判決から70周年を迎えた今、知られざる真相を解明する。
  • ニコルノホン
    5.0
    『ニコラ』『Popteen』のモデルを経て、『ViVi』で表紙を飾り専属モデルデビュー、自身のブランド『NiCORON』プロデュースや『情熱大陸』出演など、続々と夢をかなえている藤田ニコルの、3年ぶりの新刊です。Instagramフォロワー数224万人、Twitterフォロワー数240万人と、幅広い層から支持されるカリスマのファッション、メイク、ボディ、そして生き方哲学も必見!

    試し読み

    フォロー
  • 香道を楽しむための 組香入門
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 香道は香木のかおりを聞く芸道ですが、その中心となるのが「組香」。十人ほどが一つの場に集まって、数種類の香木のかおりを聞き分けるゲーム感覚の遊びです。組香には、香木のさまざまな組み合わせがあり、それぞれに名前がついています。香会のハウツーと、組香の例33種を紹介します。
  • 若草物語(1) 仲よし四姉妹
    5.0
    150年ものあいだ、世界で愛され続けているマーチ家の4姉妹、メグ、ジョー、ベス、エイミーの物語を読みやすい新訳で。ちょっぴりさびしい「プレゼントなしのクリスマス」で幕をあける、涙と笑いと愛に満ちた1年間の物語。<世界の名作 小学中級から すべての漢字にふりがなつき 24点の挿絵入り>
  • いとうのいぢ画集 ハルヒ百花
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 稀代の絵師いとうのいぢによるハルヒ画集第2弾! 雑誌『ザ・スニーカー』掲載イラストからメディア展開に合わせて描き下ろしまで全150点以上を収録。谷川流書き下ろし小説+美麗描き下ろしも必見!!
  • 世界のトップリーダーに学ぶ 一流の「偏愛」力
    5.0
    元ソニー会長・出井伸之氏、IT評論家・尾原和啓氏、推薦! 「熱中するほど好きなこと」が世の中を動かす 3000人超のトップリーダーへの取材を通じて 著者が見つけた共通項――それは「偏愛・共感・信頼」だった! これから10年もすると、多くの仕事がAIに取って代わられるといわれています。 それはすなわち、新しい働き方や仕事が求められるということです。 そんな「これからの時代」において、 新しい価値をつねに世の中に創造し続ける人とは、一体どんな人たちなのか―― 3000人を超えるトップリーダーを取材するなかで、 そこに共通しているのは「偏愛力」でした。 具体的にいえば、新時代のリーダーは、 「熱中するほど好きなことで、他者貢献できるもの」 を軸に、組織やチームで仕事を展開しているのです。 本書は、トップリーダーに共通する「偏愛力」とは何か、そして、自分の強みや「好きなこと」を見つけてそれを武器にするには、具体的に何をしていけばいいかについて、ビジネスの最前線の知見を踏まえてまとめた一冊です。 皆さんがこれからどのように働けばいいかを知る本であると同時に、新時代型リーダーになる人のための本でもあります。 ------------------------------------------------------ 「AI時代に求められるのは、狭域特化の人である。本書にはそのヒントが詰まっている」 出井伸之氏(クオンタムリープ株式会社代表取締役 ファウンダー&CEO) 「最新理論を踏まえた、新時代に確かな一歩を刻むための"新しい教養の教科書"だ」 尾原和啓氏(2018年上半期Amazon電子書籍総合第1位『モチベーション革命』著者) ------------------------------------------------------
  • ポチャペコ 分冊版(1)
    5.0
    料理大好きふくよかクッキング男子が出会ったのは、腹ペコギャルJK!? 『難解な腐女子』4コマで話題! 新鋭・かおもじ&卯々乃が贈る、読むとほっこり心が温まる凸凹グルメ・ラブコメディ☆ プロイタリアンシェフ監修! 簡単☆本格イタリアンもレシピ満載! 第1話「クリームシチュー」第2話「ふわふわだし巻卵」を収録。
  • ホラーコミックレザレクション 1巻
    値引きあり
    5.0
    失われつつあるホラー漫画誌―…。その復活を目指し、インディーズによる新たな本格ホラー漫画専門誌『ホラーコミック レザレクション』の創刊プロジェクトが始動。創作ホラー・恐怖・怪奇・モダンホラー・幻想・心霊・都市伝説・サイコホラー…様々なホラージャンルを収録し、ホラー漫画の持つ可能性を追求した、禁断の魔書「レザレクション」。企画発案から制作まで約2年。クラウドファンディングFUNDIYでのプロジェクトにて、284名のサポートによって実現した、総勢30名の漫画家・作家・アーティストによる、ホラーコミック&ダークアートアンソロジーが、遂に誕生―…。
  • Love Silky 野獣は激しく奪う story41
    5.0
    赤城の元嫁・佳世との話し合いも終わり、子供の悠人を赤城が引き取り育てることに。3人家族でのスタートになることを有紗の両親に伝え、そしてその夜、ついに…! 溢れんばかりの幸せオーラが眩しい☆ 今回は、単話売りにはおまけが2P! 読んだ人だけがわかる「あのキャラ」の秘密が明らかに…?(合計32P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.68に収録されています。重複購入にご注意ください。) ※コミックス化の際に加筆修正が施されるため、コミックス版とは絵柄・セリフ等が違っている場合がございます。
  • 核心のイメージがわかる!動詞キャラ図鑑
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 英語の前置詞をまさかのキャラクター化した第1弾に続き、本書は不可能とも思える“動詞”をキャラにしました。全部で33の動詞キャラたちが、全身全霊で核心のイメージを伝えてくれます。キャラクターたちの活躍だけでなく、しっかりした例文&解説で、どんどん読み進められる1冊。listenとhearの使い分けなど、それぞれのキャラたちが浮かぶので、いままでイメージをつかみきれなかった人にも、手にとって欲しい本です。
  • 一度太るとなぜ痩せにくい?~食欲と肥満の科学~
    5.0
    「太るのはイヤ」と思っている人は多い。また、一度太るとなかなか痩せられないと実感している方も多いのではないだろうか。肥満そのものは病気ではない。しかし、糖尿病や高血圧、高脂血症を始め、肥満は様々な疾患の原因になっているだけでなく、心筋梗塞や脳卒中など、死と隣り合わせの重篤な疾患を引き起こす。そして現在、日本や世界では「健康を損なう肥満」が蔓延しつつある。健康に生きるヒントとは? 最新の知見を報告。
  • リリリライト
    完結
    5.0
    稀代の才能が花開く!谷和野の最新作品集! 初めて会ったのに、気づいたらプロポーズをしていた! そんな2人の間には、長い長い時を共有してきた不可思議な縁があって・・・!? 運命と宿命の狭間で弄ばれるふたつの魂。その再生と再会の物語を独特の筆致で丁寧に描いた長編「リリリライト」。 雑誌掲載時から大反響だった表題作と、そのスピンオフ作品「ピクニックの前」を収録した、稀代のストーリーテラー・谷和野の最新意欲作! そのほか、珠玉の短編「春のおかし」「春のお酒」「たのしい天地創造」「星のまちぶせ」「xページめの本」も収録。 さらに、早くも才能の萌芽を実感できるデビュー作「坂の上の窓」もついに収録!
  • ミスキャスト!(1)
    完結
    5.0
    声優を目指す少年・天ヶ瀬悠希はふとしたことから、篠宮有栖として 事務所の預かりとなった。レッスンやオーディション…… これまではまったく縁のなかったことにトライしていく悠希。 同期の仲間たちとともに時に悩み、迷いながらもデビューに向けて歩いていく! 想いを繋ぐ、声と人の物語――! ★単行本カバー下画像収録★
  • Love Silky 野獣は激しく奪う story39
    5.0
    赤城の元嫁・佳世が、赤城をたずねて会社にやってきた…!! 赤城の留守に対応に出た有紗に、佳世は「息子の悠人のために、一時的にでいいから赤城を返してほしい」と頼む。一方、赤城は「悠人と一緒に暮らしてほしい」と、ある女性から頼まれていて…!? 赤城と有紗の出した答は…? 盛り上がりまくりの今回、単話売りにはおまけが3P付きます!(合計33P)ふたりの愛がたっぷり詰まった最新コミックス9巻も紙と電子で大好評発売中! (この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.66に収録されています。重複購入にご注意ください。) ※コミックス化の際に加筆修正が施されるため、コミックス版とは絵柄・セリフ等が違っている場合がございます。
  • 最高の睡眠は血流で決まる
    5.0
    105歳まで健康ですごすために、いちばん大切なのは“眠り方” ◎低体温症が、人の免疫力を下げ、さまざまな病気を引き起こすことは知られているが(たとえば、がんが最も発症しやすいのは35度)、アルツハイマーなども血流障害によって研究で明らかになっている。 ◎そのため、眠っているときの体温が健康か不健康かを分ける。眠りに入るときにはどうしても体温が下がるが、下がりすぎると病気を招く。 ◎体温がコントロールするのは、「血流」。血流を改善しないかぎり、健康にならない。 ◎本書では、手足の先まで栄養たっぷりな血を流し、眠っているときにも体温を下げず、高い免疫力を保つ方法を紹介する。
  • おひとりさまの神社めぐり 幸運がやってくる!
    5.0
    神さまと向き合うのは、とてもパーソナルなこと。ひとりで神社に行き、じっくりとその場の“気”に身をゆだねることで、身も心も浄化され、“いいこと”を引き寄せる幸運体質になっていきます。 本書では、ひとりで全国380か所の神社を訪ね歩いた経験をもとに、願いがかなうおすすめの神社40社の歩き方を紹介します。 広い境内(けいだい)のまわり方から、とくに神聖な力が宿るパワースポットの紹介、神さまからの後押しを上手に受け取る方法まで、「神社セラピー」を始めるのに最適なガイドブックです。 パワースポット好きから、神社めぐり初心者まで、楽しく読めて役立つ情報が詰まった一冊です。
  • 空飛ぶタイヤ 分冊版(1)
    完結
    5.0
    小さな運送会社が起こした脱輪事故。「整備不良」と下された結論に納得できない社長の赤松は真実を証明しようと奔走するうちに、大企業の不正にたどり着き…!? 社員、そして家族を守るために闘う男を描いたエンタメ巨編、堂々コミカライズ! 第1話「人生最悪の日」を収録。
  • 骨と墓の考古学 大都市江戸の生活と病
    5.0
    大都会のビル群の下、眠りつづける無数の骨。考古学者によって掘り起こされた「古人骨」は、かつてこの町に暮らした近世人の姿をいきいきと物語る。町人か侍か。病死か、事故死か、はたまた人柱か。銭や爪、入れ歯など副葬品の意味とは――? けがや流行り病、食事や性生活、衛生状態や老後の暮らしまで、文献に残らない歴史を、科学の力で解き明かす。人骨をみると「わくわくする」という著者が手まねきする、都市古病理学への招待。 *単行本『八百八町に骨が舞う 人骨から解く病気と社会』に加筆、改題し、文庫化したものです。
  • ヨーロッパで勝つ!  ビジネス成功術 ──日本人の知らない新常識
    5.0
    2017年のEPA合意によって、ヨーロッパでの日本製品のシェアを奪い返すための格好のチャンスがやってきた。ヨーロッパ人の思考の癖を知りつくしてセールス技術を磨けば、良質な日本の製品は必ず売れる。大手商社マンとしてヨーロッパでの取引に従事したのち、現地で起業してさまざまなビジネスに関わってきた著者が、現地の商取引慣行や暗黙のルールとして横たわるビジネス作法について論じ尽くす。自らの体験に即して惜しみなく公開する、新時代のヨーロッパビジネス術。
  • QUO VADIS~クオ・ヴァディス~外伝 漆黒の玉座 静寂の回廊
    完結
    5.0
    “血に呪われた者に夜明けは来るの?”イエスより永遠の命を授かった少女・アテナは、イエスと目指す世界のために不老不死の者を増やしていく。深い罪を犯し、処刑の判決を受けた少女・ジーナにも洗礼を与えるが、突然不老不死となった自身の身体に、ジーナは戸惑い苛立っていた――。アテナの目的、そしてイエスと目指す先にある世界とは…?「QUO VADIS~クオ・ヴァディス~」で語られることのなかった空白の時を描く、ヴァチカンの最高位・アテナの物語が今、幕を開ける!
  • ガールズ&パンツァー フェイズ エリカ 1
    完結
    5.0
    戦車道・西住流に憧れ、西住まほが戦車道チーム隊長を務める黒森峰女学園中等部に入学した逸見エリカ。戦車道チームの練習初日、エリカは、“西住隊長の妹”西住みほの存在を知る……!
  • とんびの島から
    完結
    5.0
    長崎・五島列島で生まれ育った、岩谷テンホーが自身の幼い頃を振り返り、心に残る懐かしい想い出を描いた回顧録! 家族との忘れられない出来事、初めての体験、秘密の探検などなど、笑いあり、哀愁ありの味わいあるエピソードの数々をお楽しみください!
  • 先生のまだ壊れてないところ(1)
    5.0
    1巻110円 (税込)
    「――君と出会って、本当の恋とセ●クスを知った」 数学教師の笹淵温人は、先輩教師の中村光佑とセフレ関係にあった。既婚者である中村に遊ばれていると感じながらも、温人は中村を愛するあまり関係を断てずにいた。そんな中、温人は生徒の高草木慧に告白される。最初は拒絶する温人だったが、やがて高草木の一途さに惹かれるようになり…。二面性を持つ魅力的な男、中村。純粋で真っ直ぐ愛を伝えてくる、高草木。そのふたりの間で揺れる温人の恋の行方は――? 「ポケットノベルBL」で人気の小説をコミック化!
  • Love Silky 野獣は激しく奪う story36
    5.0
    有紗の元カレ・市橋の実家である珈琲店との提携が無事決まり、元カレ問題も解決、赤城の仕事も順調…に見えたが、赤城をひそかにヘッドハントしに来ていた南急百貨店・名雲が動きを見せる。彼と前妻の子供・悠人が、実は赤城の子供ではないことを知っていた名雲は、それをネタに赤城を強引に誘ってきたのだ。そして、赤城を心配する有紗のもとに、名雲が突然現れた──!!  今回は赤城と有紗のぎゅっ★なシーンも見どころ! 単話売りにはおまけ1P付き★ 最新刊8巻、紙も電子も大好評発売中で、今回もいちゃラブまっしぐらです!(合計39P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Silky Vol.61に収録されています。重複購入にご注意ください。) ※コミックス化の際に加筆修正が施されるため、コミックス版とは絵柄・セリフ等が違っている場合がございます。
  • 山溪カラー名鑑 増補改訂新版 日本のきのこ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きのこ狩り好き、きのこ愛好家から研究者まで広く深く愛用されてきた定番の大図鑑、待望の電子化! ★増補改訂新版の三大特徴 1.最新情報で全面改定!DNA分類採用! 2.旧分類(形態分類)の良さも残し使いやすい! 3.巻末に近年発見された新種を含む16種追加 ハラタケ類:549種 ヒダナシタケ類:190種 旧腹菌類:56種 キクラゲ類:21種 子のう菌類:145種 写真、学名などを全面的に見直し、新分類基準(DNA分類)に基づいて掲載しています。 食べられるきのこから毒きのこ、冬虫夏草まで、これまでの945種に加え、新種を含む16種を増補ページに追加しました。 新旧の学名・分類の変更一覧も掲載しています。
  • 「欲張りな女」になろう(大和出版) 経済的に自立する61の方法
    5.0
    【この本は、こんなあなたにオススメです】「欲張り」な自分は、みっともないんじゃないかと、迷っている人。経済的に自立して、自由になりたい人。もっと成長したい、向上心のある人。稼げない人は、送料無料のためにムダな買い物をする!? 負のオーラを出す人を出禁にすることで、きちんとしたお客様がやってくる!?――この本には、著者による、常識をくつがえす「成功哲学」がたくさんつまっています。たとえば、 ・初任給で、高給なスーツを買って、両親に見せよう。 ・安い地区の広い所より、高い地区の狭い所に住もう。 ・レストランで、シェフと友達になろう。 ・送料無料のために、買わない。 ・Tシャツでタクシーに乗るなら、スーツで地下鉄に乗る。 ・100万円通訳ガイドになる。 ・痛いことを、痛くなくなるまでしよう――などなど、読むだけで、目から鱗の考え方ばかり。さあ、これからは、2割増しで満足しないで、10倍を目指そう!

    試し読み

    フォロー
  • 紙つぶて(完全版)
    5.0
    とかく内容と著者の紹介を中心に、半分ほめて半分けなしてお茶を濁す書評が多い中で、本書に収められた書評コラムという「作品」は異彩を放っている。知識は正確をきわめ、守備範囲は洋の東西、古今を超え硬軟とりまぜ、あくまで広い。「これぞ」と思う名作には過不足ない賞賛を与え、一見に値する奇書を見逃すことがなく、世におもねった俗書、奇を衒っただけの愚書の類は容赦なく一刀両断に斬って捨てる。一篇600字という限られた紙幅の中で、その本と本の周辺の事情を閃光のごとく照らし出す鮮やかな技は、見事の一語に尽きる。昭和44年3月から昭和58年8月まで、あしかけ15年にわたって大阪読売新聞(夕刊)、雑誌『銀花』等に書き続けた、著者自らライフワークと認ずる書評コラム「紙つぶて」455篇を集大成。鋭利な刃物のような切り口の賞賛と批判は、読書の海を航海する人の、正確無比な羅針盤になること間違いない。
  • 回収率をあげるオッズ馬券の参考書
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大反響だった「回収率をあげるオッズ馬券の教科書」を、より実戦的にパワーアップさせたシリーズ最新作! 1オッズの壁 2突入&移動馬 3人気分布表 4買い方 「二大戦術+補強戦術+馬券の組み立て」 この4大アプローチで回収率は必ずあがる! オッズで買うべきレースを抽出し、オッズで穴馬を見つけ出す! 波乱にならないレースで穴馬を買ってはいけない! 穴判定の精度と穴馬発見の精度をさらにあげて、「オッズの教科書」では踏み込めなかった究極のテクニックを的中馬券とともに余すところなく伝授! 内容 オッズ馬券の基本である9時半のオッズが重要である本当の理由 馬連馬券の穴馬と3連複馬券の穴馬は馬券の性格が違う 集中投票がすべてイコール異常投票というわけではない 穴馬の発見に大切な「オッズの壁」とはいったい何か 高配当を演出する「突入&移動馬」とはいったい何か 実例から学ぶ、穴馬の強さを計り、穴馬を浮上させる方法 馬連ランクを活用した「馬連人気分布表」から見つけ出す超穴馬 本命レース・中穴レースの攻略 超1番人気の信用度を測る方法 宝塚記念のキタサンブラックの凡走はオッズからも示唆されていた 馬連馬券を購入して良いケースと馬連馬券は必要ないケース…他 当たり馬券とともに実戦形式で解説
  • 虚ろな街 上
    5.0
    ウェールズの小島からイギリスへ渡ったジェイコブとエマ(奇妙な力を持つピキューリア)たちは、ハヤブサに変身したまま人間に戻れなくなったミス・ペレグリンを助けるため、ロンドンへと向かう。しかし、ロンドンに存在するタイムリープは怪物たちにことごとく襲撃され跡形もなくなっていた。すでに「虚ろな街」と変わる果てたロンドンで、ジェイコブとエマの新しい冒険が始まる!
  • ヒバナ 2017年9月号(2017年8月7日発売)
    5.0
    ●ついにラスト号!感謝の気持ちで表紙に登場するのは、東村アキコ『雪花の虎』!●巻頭カラーももちろん『雪花の虎』!ライバル晴信の武勇譚に、景虎の闘士燃え上がる!●スエカネクミコ『ベルサイユオブザデッド』鮮血に次ぐ鮮血!不死者となったバスティアン!●トウテムポール『或るアホウの一生』なんだか自分の闘い方見えて来たっぽいぞ、瞬!●松本剛『夏すべり』特別登場の短編!『ロッタレイン』単行本第1集8月10日発売!●たなと『あちらこちらぼくら』模試の判定まいった~!●雁須磨子『猫の訃報』おれとあいつで猫のお通夜を。●丸顔めめ『カレーライス』猫ってカレーライス食えるっけ?●波真田かもめ『WANTED!』バイクメッセンジャーの僕、財布おとした!●秀良子『ロメオがライバル』●村岡恵『人狼執事の物騒な日課』最終回!●ANTENNA牛魚『Blue Rose Age』●五十嵐大介『きょうのあにいもうと』●西尾雄太『アフターアワーズ』●磯谷友紀『あかねのハネ』●永井三郎『センコウガール』●虚淵玄&七竈アンノ『アイゼンフリューゲル 弾丸の歌よ龍に届いているか』絶体絶命。●宮崎夏次系『なくてもよくて絶え間なくひかる』●真造圭伍『いつでも気軽に飲みに行ける友達が欲しい』漫画家のたまごの僕、飲み屋デビュー!●松島直子『夏の残煙』俺の花屋、オープン目前にとんだお客さんが…。●澤江ポンプ『はっぱの人』●鎌谷悠希『しまなみ誰そ彼』●松田未来『キュラシア・ブラッド・ブラザーズ』●林田球『ドロヘドロ』オールカラー8ページ!●伊藤静『三十路飯』ラストメシはホルモン!●渦井『ほぐされ紳士、揉井さん』●小花オト『翼くんはあかぬけたいのに』●カレー沢薫『二兆年と、1日と、猫』泣かせのカレー沢、爆誕!※「ヒバナ」デジタル版には、紙版の付録、特典等は含まれません。

最近チェックした本