おも作品一覧
-
-「古来から、人は石に特別な力を感じてきました。これまで、その力はファンタジックな世界観やオカルト的に語られることが多かったと思います。しかし、2021年現在、古来より感じてきたその力は、科学的な研究が進められる領域に至っています」~著者本文より。 日本では、オカルト的な趣味の領域として扱われる「パワーストーン」。しかし、欧米ではこれらの天然石はクリスタルと呼ばれており、クリスタルを使用したヒーリング「クリスタルヒーリング」はイギリスなどで治療として認められ、健康保険適用されています。欧米では天然石が持つ固有振動を利用して、人間のメンタルや肉体的な不調の改善に役立てる治療の研究が進んでいるのです。本書では日本で初めて、海外における天然石の研究や保険適用例の紹介を通して、<br<パワーストーンが持つ科学的な効果効能に迫ります。例えば著者は、石の持つ固有振動によって人間のメンタルが持つ振動が影響を受け、その結果、人生が変わってしまうような変化をもたらしうると説明します。また、科学的な作用がある以上、当然合わない石、マイナスに働く作用をもたらす状況もあるという点も重要です。科学的な理論を基に、効果を最大限に活かせる「石の正しい使い方」と厳選した73種類のパワーストーンの特徴・効果・気をつけるべき注意点を紹介する本書。ぜひ、なぜ天然石に惹かれてしまうのか理由を知りたかった方々や、オカルトだからと興味がなかった方々に是非一読していただきたい1冊です。
-
4.5YouTubeでも大評判・シェ松尾元オーナーシェフ・松尾幸造が今伝えたいレシピをまとめて紹介。 日本の一軒家レストランの先駆けで、日本に本物のフランス料理を伝えた松尾シェフ。 そんな本物の味を知るレジェンドシェフは、誰でも簡単に家庭で作れる料理を日夜研究しています。 YouTubeで紹介している松尾シェフのレシピは、ちょっとのコツで普通の食材がお店のようなごちそうに変わるということを教えてくれます。 本書はそんな松尾シェフのいま伝えたい味をぎゅっと1冊にまとめたもの。 YouTubeで紹介しているレシピは、さらに材料をシンプルにし、作り方も簡単にしました。 手順のカットもたくさん入れていますので料理を作りながら、料理の技を習得できること間違いなし。 さながら、松尾シェフのお料理教室に参加している気分で、おいしく作れます。
-
4.7
-
4.0書く。伝える。 情報と感情を文章にする方法が、すべてここにある。――田中泰延 ★☆★アイナ・ジ・エンドさん推薦!★☆★ ★☆★田中泰延氏、大 絶 賛!!!!!★☆★ 「僕はpatoさんのファンなんです。 正座して静かに拝読しました。一気に、読みました。 駅から一緒に、夜の列車に乗り込みました。 僕は黒沢君になりました。 恥ずかしながら、ひとつだけ書くなんてできませんでした。 10個あります。ありすぎやろ。 どれでも選んでいただければ嬉しいですし、いくつ使っていただいても嬉しいですし、 もっとこういう切り口で、とおっしゃっていただければ また書きます。」(推薦文と一緒に届いたメッセージ) 「おれ、patoさんが書いたもの、ぜんぶ読んでたわ。」 「patoさんは、僕が尊敬するライターです。」 「文章術とは、物語だ。この本は、1冊で2冊分だ。」……ほか7個 ★☆★安達裕哉さん推薦!★☆★ 「この一冊で、心の奥底から溢れる言葉が自然と紡がれます。 あなただけの文章を手に入れてください。」 ――安達裕哉(コンサルタント、『頭のいい人が話す前に考えていること』著者) ★☆★ヨッピーさん推薦!★☆★ 「この本は全ての「作り手」にとってのガソリンとなる本だ」 ――ヨッピー(ライター) ★☆★トイアンナさん推薦!★☆★ 「世界一面白い "文章の書き方"本。爆笑して読み終えるとなぜか文章力が上がる奇書」 ――トイアンナ(ライター) 「気持ちを伝えたいけれど、ありきたりな文章になってしまう」 そんなあなたに。 論理的なだけでは、伝わらない。 本当に伝わる文章とは? 100万PVの記事を連発してきた超売れっ子ライターが伝える、 おもしろいのに必ず役に立つ、「新感覚」の文章術! 【目次】 ◎はじめに ・そこには静かな絶望があった ・僕が文章をはじめて書いたときのこと ・本当の意味での「バズ」を巻き起こそう ◎第1章 「書けないという絶望」――文章に才能はいらない ・文才がないからうまく書けないんじゃない、むしろ逆だ ・「きれいなだけの文字列」を文章とは呼ばない ・突然の「内輪ネタ」で読む人を仲間外れにしない ・「書きたくて仕方がない」と思ったら、いちど頭を冷やそう ・「キモい」「エモい」は禁止――単語にまとわりついたイメージを自覚する ・「新しい知識」は、誰もがつくれる読む動機 ・文章をどうこうする前に、まずは自分の気持ちに素直になる ◎第2章 「届かないという絶望」――読まれるために、どう書くか ・「離脱」は小さなストレスの蓄積で引き起こされる ・「文字の板」を出現させてはいけない ・漢字とひらがなの間には「薄い線」がある ・表記ゆれなんて気にしてるのは書き手だけ ・書いたものは自分の唾ぐらいに思うのがちょうどいい ・客観性は大切だ、けれども客観性はクソだ ◎第3章 「伝わらないという絶望」――正しいだけが、書き方じゃない ・伏線の回収は読む人へのご褒美 ・楽しませたいなら「多様性」を武器にする ・桃太郎ではなく、あえて目立たぬ「キジ」を書け ・物語は僕たちを「予想外の場所」へ連れて行ってくれる (そして物語が動き出す……!)
-
3.9仕事ができて周囲からの信頼も厚く、自分に自信があるリーマンの久坂部には、秘密の趣味があった。それは男性限定の出会い系サイトで可愛い男の子と一晩の恋を楽しむこと。今日の相手はアダルトグッズに興味がある可愛い青年・涼。いつものように気障なセリフとテクニックで相手をメロメロにして終了…かと思いきや、涼が「今度は僕が久坂部さんにグッズを使ってみたい」と言い出して…!? ナルシスリーマン×精神的攻の可憐な青年のお道具プレイv
-
3.9どんな話し下手でも、人見知りでも大丈夫!営業成績が驚くほどアップするシンプルな質問術。お客様の裏ニーズ、上司の本当の考えを聞き出すコミュニケーション力。 著者がリクルートでの広告営業で劇的に営業成績が上がり、ナンバーワンになった秘密を理論化した。 ライバルに比べて売り上げが伸びない営業マン必読!
-
-※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★大好評『小学生おもしろ学習シリーズ』第6弾。★★ 小学生が知っておきたい言葉を1000以上、一つ一つをまんがで紹介。言葉のイメージをフォントと絵で見せて、まとめて覚えられるページや、クイズ、英語や古語のコーナーなども盛りだくさん。大充実の内容です。 テーマごとに並べてあるので、読んでいるだけで自然と言葉の使い分けを学ぶことが可能。言葉の意味、例文、まんがに加えて、語源や漢字コラム、クイズもつまった、楽しくわかるもりだくさんな1冊です。 【目次】 もくじ 言葉の海を泳いでいくために 【1章】気持・感覚にまつわる言葉 【2章】性格・才能にまつわる言葉 【3章】行動・思考にまつわる言葉 【4章】ようす・程度にまつわる言葉 【5章】人生・社会にまつわる言葉 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
-
4.8田舎で農業を営んでいる三田仁は、田んぼで女騎士が倒れているのを発見する。 セラフィムと名乗る女騎士から話を聞いてみると、どうやら異世界からやってきたらしい。 現代日本に放り出された女騎士には当然行く当てもなく、仁は農業を手伝ってもらうことを対価として一緒に住むことに。 この世界の常識がまったくないセラフィムに農業や社会、田舎の文化を日々教えていく仁。 しかし、周囲からはどう見ても夫婦にしか見えないわけで……いつの間にか彼女は仁の嫁だと思われていた――!? WEB発の超人気スローライフ×農業ファンタジー、電撃の新文芸にてゆるっと爆誕!!
-
-【知りたいのは、今のネットを動かす TCP/IP。】 本書では、TCP/IP&ネットワークの今の基本を押さえ、ネットワークコマンドや各種ツールの基礎知識や作法を平易に解説。コマンドやWiresharkなどのツールを使って、TCP/IPのしくみ&ネットワークの基本概念を手を動かして実際の動作を見ながら学べる点が特徴です。Linux(Ubuntu)を中心に、Windows/WSL2、macOSに対応。スマートフォン、Wi-Fi、無線通信をはじめとしたコンピューターネットワークの今を気軽に体感できる1冊です。 ■目次 ●Part 0 基礎知識 0.1 プロトコル ネットワーク通信に必要な段取りとは 0.2 階層モデル ネットワーク通信は「層」で分けるとうまくいく 0.3 OS・シェル・コマンドの基礎知識 ネットワークコマンドを使う上で知っておくべきこと 0.4 学習用の環境を準備しよう VirtualBox/UTM/WSL 0.5 パケットキャプチャ用のソフトウェア Wireshark/tcpdump 0.6 体験その❶ Webサーバーとのやりとりを体験してみよう ncコマンドでHTTP接続 0.7 体験その❷ 接続の状態を調べてみよう pingコマンド ……ほか ●Part 1 リンク層 1.1 ネットワークデバイスとMACアドレス リンク層で使われている「ハードウェアのアドレス」 1.2 ネットワークデバイスの情報を表示してみよう ip/ifconfig/ipconfig 1.3 ネットワーク接続の有無による表示の変化を見よう 状態によって表示が変わる 1.4 MACアドレスを解決するARPとNDP IPアドレスからMACアドレスを知る 1.5 2台でやりとりできる仮想マシン環境を作ろう VirtualBox/UTM 1.6 WiresharkでARPのやりとりを表示してみよう IPv4のパケットを観察 1.7 WiresharkでNDPのやりとりを表示してみよう IPv6のパケットを観察 ……ほか ●Part 2 インターネット層 2.1 ネットワークとIPアドレス ネットワークを超えて通信相手を特定できるアドレス 2.2 IPv4 昔から使われている32ビットのアドレス 2.3 IPアドレスの削除と再割当を試してみよう ipコマンドによる手動割り当て 2.4 IPv6 アドレス枯渇を解消する128ビットのアドレス 2.5 ICMP/ICMPv6パケットを観察してみよう IPv4とIPv6を見比べる 2.6 pingに応答しない設定を試してみよう 「応答がない」にもいろいろある 2.7 異なるネットワークとの通信を試してみよう 経路設定とIPフォワーディング ……ほか ●Part 3 トランスポート層 3.1 TCPとUDP コネクション型とコネクションレス型の違いとは 3.2 ポート番号でサービスを区別する 80はHTTP、443はHTTPS 3.3 TCPとUDPのパケットを見比べてみよう ncコマンドで試してみよう 3.4 パケットロスを発生させてみよう tcコマンドで試してみる 3.5 TLS 安全な通信とは 3.6 TLS通信を見てみよう 暗号化された状態と復号された状態を見比べよう 3.7 QUIC UDPベースでセキュアな高速通信を狙うプロトコル ●Part 4 アプリケーション層 4.1 DNSによるドメイン名とIPアドレスの変換 ドメイン名のしくみと名前解決 4.2 mDNSによるローカルネットでの名前解決 自ら名乗って名前を解決 4.3 Web通信のプロトコル URLとHTTP/HTTPSを理解しよう 4.4 HTTP/HTTPSの通信を見てみよう curlコマンドで通信内容を比較する 4.5 電子メールのプロトコル メール転送のしくみとSMTP/POP/IMAPの役割 4.6 POP受信を試してみよう POPコマンドによるメール受信のプロセス 4.7 SMTP送信を試してみよう SMTPコマンドによるメール送信のプロセス ……ほか ■著者プロフィール 西村 めぐみ:1990年代、生産管理ソフトウェアの開発およびサポート業務/セミナー講師を担当。書籍および雑誌での執筆活動を経て㈱マックス・ヴァルト研究所に入社、マーケティングリサーチの企画および実査を担当。その後、PCおよびMicrosoft Officeのeラーニング教材作成/ 指導、新人教育にも携わる。おもな著書は『[新版 zsh&bash対応]macOS×コマンド入門』『Linux+コマンド入門』(技術評論社)など。
-
4.0日本では、生涯未婚率はうなぎのぼりで、2040年には人口の半分が独身になるとの予測もある中、国の年金や税制は「専業主婦+子ども2人」の標準家庭をターゲットに策定されており、現状と全く乖離しています。 実際、独身者は、扶養控除もなく、現役時は税金面で損をしていることが多いのです。また、現役時には、収入のほぼすべてを自分で使えるので生活が贅沢になりやすいが、年金生活に入ると、家族持ちだと専業主婦世帯でも2人分の年金がもらえるところ、単身者は1人分の年金のみなので、現役時と老後の落差感が激しいことも特徴です。 加えて、独身者は親の介護を兄弟から押し付けられること多かったり、自分自身の病気や介護に対する備えもしっかりしておく必要があります。また、自分自身の死後のことについても、一人で考えておかねばなりません。 このように、独身者は独身者ならではのお金の問題があり、老後や将来への不安は既婚者より大きいにもかかわらず、これまで、単身者に向けたお金本は、あまり出ていませんでした。(またなぜか女性おひとりさま向けのものが多く実数が多い男性の単身者は手に取りにくいものが多かった) 本書は、単身者が、一生お金に困らず、幸せな老後を送れるようにするためのポイントを書いた「安心してひとりで生きていくための指南書です。
-
-人は、物語に救われてきた。なぜ? 世界文学を人類史と脳神経科学で紐解く ――米国では出版権が6桁競売に。文理融合の教養書、上陸 小説や詩を読んで心が癒された。そうした経験を持つ人は多く、「文学は心に効く」とはよく言われることである。しかし、それは本当なのか?文学作品が人間の心に作用するとき、我々の脳内では実際に何かしらの変化が起きているのだろうか? 神経科学と文学。その2つの学位を持ち、スタンフォード大学でシェイクスピアを教える著者が、文学が生み出した「人を救済する25の発明」と、その効能(実効)を解説する。
-
5.0※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いろんな「かわいい!」をぜんぶ! SNSでは見られない、「むめい」のすべてを初公開! SNS総フォロワー数500万人超! TikTokで「かわいすぎる!」「中毒性ある!」と話題。 いま圧倒的人気を誇るインフルエンサー・むめい初のスタイルブック。 19歳にして、ハイクオリティなダンスやコスプレ、楽器演奏や表情豊かなお笑いネタまで、 多彩すぎる才能を発揮して動画コンテンツを毎日作り続けるむめい。 そんな彼女の、プライベートや活動のヒミツ、SNSでは見られない姿や表情などを初公開。 待望の著書として、撮影場所や衣装、デザイン、インタビューまで紙面にこだわり抜いた、むめいワールド全開の一冊です。 ふだん着のファッション紹介からメイク、ヘアアレンジやコスプレ、地元で撮影したグラビアのほか、19年間のヒストリーやお母さんとの親子対談、毎日配信している自分のお部屋解説など、プライベートな部分までたっぷりと、むめいの素顔をまるごと収録。 全ページを感動ショットで埋め尽くした、永久保存版です。 【おもなコンテンツ】 ◆むめいって、こんな女の子!「むめいのとりせつ」 ◆地元・滋賀で撮りおろし「むめいを探しに。in 滋賀」 ◆むめいの行きつけスポット「推しグルメin 滋賀」 ◆いつもはこんなカッコだよ「むめいの私服」 ◆「むめい顔」「むめいヘア」の作り方「むめいビューティ」 ◆アニメや制服、コスプレ大好き!「なりきりメイク」 ◆恋愛、家族、趣味、19年間なにがあった?「むめいヒストリー」 ◆親子以上のふたりの赤裸々トーク「ママとおしゃべり」 ◆突然だけど、見せて!「バッグの中身大捜査」 ◆隅から隅までガサ入れ!「むめい部屋を攻略せよ」 ◆怒り顔に泣き顔、びっくり顔まで「むめふぇいす9」 ◆いつもこうやって食べてるよ!「むめいのお菓子あるある」 ◆ぜ~んぶ、ファンのみなさんが考えましたー!「“むめい”で大喜利大会」 ◆ママカメラが密着スクープ!「むめいの1日おっかけ」 ◆TikTokお気に入り動画「本人解説」 ◆初めての単独イベントで大盛り上がり「むめい生誕祭2023レポート」 ◆もしもむめいがカフェを開いたら……? ◆初めてのグラビア撮影、やってみた!「まどろみ」 ◆本音で語ってみました「ほんとのむめい。」 【むめいから、みんなにコメント】 みなさんの応援があり、スタイルブックを作ることができました! この一冊に私の今まで、そして、新しい私が詰まってます!! これからも、新しいことに挑戦し続ける私でいたいと思っています。 本当に、いつもありがとう。 これからも、よろしくね。
-
5.0三大公家テ・トーラ家の血を引くネオンは幼き頃に公爵家を追い出され、母と兄弟と共に平民として暮らしていた。しかし18になると政略結婚のために連れ戻され、辺境伯当主ラスボラ・ヘテロ・モルファの元へ嫁がされる。 家族のため政略結婚を受け入れたネオンだったが、ラスボラに愛することはないと突き放され、開き直って悠々自適な引きこもり生活を満喫していた。 そんなある日、家令と侍女長に勧められ辺境騎士団の視察に出たネオンだったが、そこで目にしたのはまともな治療もされずにあばら家に閉じ込められる負傷した騎士たちの姿だった。 その“惨劇”の光景に思わず嘔吐し、同時に看護師であった前世の記憶を思い出す――! 「私は辺境伯夫人として、最初の慈善事業『負傷者への看護』を行わせていただきます」
-
4.0母親の再婚相手と顔合わせをすることになった琉夏。義兄として紹介されたのは、なんと初恋相手の冬也で…。いきなり同居なんてそれだけで意識しちゃうのに、やたらと距離の近い冬也にドキドキしっぱなし。でも、ある晩飲み会で遅く帰宅すると、出迎えてくれた彼はなんだか不機嫌で?「ムカつくなぁ、こんなに他の男の匂いさせて」突然キスで口を塞がれ、息も出来ないくらいに甘く激しく溶かされて。兄とこんなことするなんてダメ、頭ではわかっているのに身体が切なく疼いてしまい…。それ以来、バレることも厭わずに迫られる日々。「誰にも渡さない」力強く抱き寄せられ、蕩けだしたアソコを愛おしそうに触られたらその先が欲しくなっちゃう。私たち、兄妹なのにシてもいいの――?
-
4.51993年、女子プロレスは強烈な光を放った。4月2日、横浜アリーナで開催された史上初の団体対抗戦。特に北斗晶vs神取忍の大流血戦は伝説の一戦として人々の記憶に刻まれた。なぜ女子プロレスは93年に激しく咲き誇り、その後急速に萎んでいってしまったのか。ブル中野、アジャ・コング、井上京子、豊田真奈美、伊藤薫、尾崎魔弓、ジャガー横田、デビル雅美、ライオネス飛鳥、長与千種、里村明衣子、広田さくら、神取忍……死をも怖れぬ表現者たちのインタビュー集。文庫特典として神取忍インタビュー&里村明衣子×雨宮まみ×柳澤健「2016年の女子プロレス」対談を収録。
-
4.0滅亡した王国の王子専属侍女は、敵国の騎士と政略結婚することになって!? ※この商品は「悪役令嬢? いいえお転婆娘です アンソロジーコミック」に収録された作品の1つです。
-
4.0リディアは家の事情により苦手な幼馴染みのクラレンスと契約結婚をすることになる。 しかし実際に契約結婚をしたあとのクラレンスは思っていたのと違い、とてもリディアに優しい。 戸惑うリディアに対し、ますます優しいクラレンス。 すると学園ではある時からリディアに対するいじめが発生する。 なんとか対処しようとしている一方で、クラレンスの隠していた秘密を知ってしまうリディア。 このことによりさらに彼女から彼に対する思いは変わり……。 大嫌いだったはずの幼馴染みとの契約結婚によってリディアの人生がまるっと変わるラブストーリーのはじまり!
-
4.4「じゃあしてみます? 1日、いちキッス❤」とある高校には恋愛にまつわる研究・議論をすることを目的とした部活『恋愛研』が存在する。しかし『入部すると好きな人と結ばれない』という皮肉なジンクスのせいで、部員は減り続け廃部の危機に直面していた。唯一の部員である高校2年の柳日向は、部を存続させるため勧誘に励み、その甲斐あって1年の水仙が入部してくれることになる。水仙は自他ともに認める完璧なモテ男で、入部の理由は「しばらく恋愛から離れるため、女子のいない部活に入りたい」とのこと。水仙の勧めもあって、二人は好きな人ができたときのために、実践的な活動を交えた『練習』に精を出すことになるのだが…柳は経験値の高い年下イケメンの水仙に、すっかり沼ってしまい――!?【描き下ろし12Pあり】
-
4.6【電子限定おまけ付き】おまけが収録されているのは電子版だけ!【※この作品は話売り「あの時からスキだったんだと思う」の第1巻~3巻を収録した単行本版上巻です。重複購入にご注意ください。】 「オレ、襲われた日のこと丸ごと全部忘れたかったんだと思う。でも瑛志のことだけは絶対忘れたくなかったのかなって。」菅谷真央は、新鋭の俳優で主演ドラマも好調。その勢いで、巷で話題の孤高の天才アーティスト・甲斐田瑛志と一緒に音楽制作をすることに。大ファンだった菅谷は大喜びするが、甲斐田からの条件は一日二人きりで過ごしてみてイメージが湧かなかったら、話はナシというものだった。メディア嫌いの甲斐田と会った菅谷だが、過去のトラウマとなった人物に抱いたのと同じ「怖さ」を思い出す。菅谷は不安を感じながらも、素の菅谷を知りたいという甲斐田に対し、恋人ごっこをしませんか?と提案するが…!?巻末には、コミックスでしか読めない描き下ろしも収録!
-
4.2これは事件だ! 夢のコラボがついに実現!感染症界のエース・岩田健太郎先生 × 菌漫画の金字塔・もやしもん ・わかりやすい!が止まらない。最強タッグによる別格のおもしろさ! ・感染症に立ち向かう際に、知っておくべきことを厳選して解説しました。 ・一般読者・学生はもちろん、医療関係者にも最適です。 ・感染症が流行しやすい冬にピッタリの「一家に一冊!」の必携書。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
-
-【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 少しの工夫でいつものおかずがパンに合う一皿に! プロの味変テクが満載の本書を通してパンの楽しみ方が広がること請け合い 「パン定食」という言葉がポピュラーになる予感。 本書によれば、「パン定食」とは、パンが定番の食事という意味。行列のたえない人気パン店「ビーバーブレッド」の割田健一氏が、少しの工夫で、いつものおかずをパンにぴったりの一皿に変える、目からウロコの新提案を集めた一冊である。 パン職人としてお店のパンを作るだけでなく、数多くのレストラン・シェフから信頼され、料理に合わせたオリジナルパンを考案してきた経験をもつ彼。プロも認める卓越したパンと料理のマリアージュ力が、焼き魚&味噌汁、焼き肉、麻婆豆腐、さばの味噌煮…といった従来はごはんが定番だった数々のおかずたちを、パンにぴったりの新しいメニューへ変身させる。おうちでパンを食べるのは朝ごはん、洋食、お昼のサンドイッチぐらい…なんてもう言わせません! 合わせるパンはなんと32種類、それぞれのパンの解説付き。パンからマリアージュする料理を逆引きできるのも嬉しい。本書では、いつものおかずとパン、新感覚サンドイッチ、お酒のつまみパン、パンのおともなどのテーマに添った50品のレシピと、初心者でもおうちでかんたんに焼ける3種の手作りパンレシピを掲載。 この一冊で、パンの世界がぐんと広がり、日々の食卓がもっとバラエティあふれる豊かなものになること間違いなし。 割田 健一(ワリタケンイチ):BEAVER BREAD 代表。ブーランジェ。1977 年生まれ。埼玉県出身。高校卒業後、「ビゴの店」プランタン銀座店に入店。パン職人としての腕を磨き、2007 年、パンの世界大会である「モンディアル・デュ・パン」第1回大会に日本代表として出場。2011 年から「銀座レカン」グループのブーランジェリーシェフを務め、2014年12月「ブーランジェリー レカン」を開店。退職後、2017 年11 月、東日本橋に「BEAVER BREAD」をオープン。日本各地でのパン教室、講習会も大人気。著書に『「ビーバーブレッド」割田健一のベーカリー・レッスン』(世界文化社)他がある。
-
3.8北海道ローカル番組から全国区へと瞬く間に拡大した、超人気番組「水曜どうでしょう」。 「言葉で説明できないけど面白い」「なぜかついつい観てしまう」 「観はじめると止まらない」「ほとんど同じ画面なのに飽きない」 面白いのにわからない、わからないのに面白い。超人気番組「水曜どうでしょう」の「物語」の不思議な魅力と構造のひみつを、番組ディレクターの藤村忠寿氏と嬉野雅道氏への取材インタビュー(カウンセリング!?)をもとに臨床心理学研究者が解き明かす本邦初の「どうでしょう」研究書です。 本書では主に「水曜どうでしょう」がどうして面白いのか、なぜその面白さは説明しづらいのかの2つの問いを立て、そのいい加減で行き当たりばったり(に見える)進行、いわゆる「ぐだぐだ」感の魅力を解き明かします。読んだ後番組を観るのがより楽しくなる本です! 内田樹 (武道家・凱風館館長) 「水曜どうでしょう」は見始めると止まらず、何度繰り返し見ても飽きることがない謎のTV番組である。 どうして面白いのか、誰かに説明して欲しいと久しく思っていたら、佐々木さんが説明してくれた。 「そうか、そうか」と頷いているうちに読み終え、たちまちDVDをごそごそ取り出して、見始めてしまった。 藤村忠寿 (「水曜どうでしょう」ディレクター) 臨床心理学の先生に、自分が作っている番組の構造を教えられるとは! 「いやぁーなるほど!」と納得の内容ですな。 嬉野雅道 (「水曜どうでしょう」ディレクター) この分厚い本を根性で読み通すと、最後になんだかじーんとしてしまったのはなぜだろう。 「水曜どうでしょう」、変な番組ですね。 ◇『水曜どうでしょう』とは…? 1996年スタート、北海道テレビ放送(HTB)製作。 出演の鈴井貴之・大泉洋とディレクターの藤村忠寿・嬉野雅道の4人が、旅をベースにしたさまざまな企画に挑む人気バラエティ番組。番組を再構成・再編集したDVDはすべてオリコン1位を獲得。 レギュラー放送は終了しているが数年に一度、「新作」と呼ばれるシリーズが放送されると、北海道ローカルから日本全国や海外での放送へと広がる。2011年よりオンデマンド配信を開始。
-
4.0【内容紹介】 年々受験者数が増加する小学校受験。 かつてはごく一部の人しか知らない世界と思われてきたが、共働き世帯の参入が進み、中学受験ほどではないが盛り上がりを見せつつある。 その理由として、コロナ禍で私立の方が公立よりも対応がスピーディであったことや、中学受験の過熱や大学入試改革などを踏まえて早期に進路を決めてしまいたいというニーズもあると思われる。 ただ、どういう子どもが小学校受験に向いているのか、家庭でどういうことができるのかというと、まだノウハウが知れ渡っているとはいえず、一部のインナーサークル内で情報が流通している印象が強いのではないだろうか。書籍の多くも塾関係者のものであり、塾への誘導のために、根幹にかかわる部分は避けて記述しているのが実情である。 しかし、何となく興味を持つ人も増えている中で、とりあえず小学校受験とはどのようなもので、受かるにはどうすればいいのか、知りたい人が増えていると思われる。 そこで本書では、私立小学校に長年勤務した著者が、「どういう子どもに入学してほしいか」「そういう子どもをどうやって育てたらよいか」ということを解説する。 小学校受験初心者がこれからどういう考え方で、どういう取り組みをしていけばよいかを伝える。家庭でできる入門書。 【目次】 はじめに 第1章 そもそも小学校受験って? 1 小学校受験のメリットとは? 2 国立小学校と私立小学校 3 【警笛】子どもへのストレスのかかりすぎに注意 4 受験に熱心な親がしていること 【コラム①】「子ども」が学校の看板。設備だけじゃなくて「人」で選ぶ 第2章 私立小学校に受かる子ってこういう子 1 受験に受かる子の3つの特徴 2 どうやってユーモアを身につければいい? 3 人を笑顔にさせるアドリブ力も磨こう 4 「素直さ」の育て方 【コラム②】私立小に向く親、向かない親。 5 元教師が語る「こんな子はご縁をいただける! 10のポイント」 第3章 受かる子を育てるために、家庭でできること 1 生活・しつけ面~親が「ゆとり」を持つことが大事! 2 品格面~ゆっくり、丁寧に 3 知識・学習面~親がいかに「気づくか」がカギ 4 親も変わろう~子どもとともに親も挑戦しよう! 5 先生への接し方~園の先生のよいところを見つけよう 【コラム③】気を付けたいマナー 第4章 生活の中での望ましい行動 1 起床編~「目覚まし時計」で起きられる子に育つために 2 着替え編~「天気予報」を見て着る服を決められる子に育てるために 3 食事編 4 くつの出し入れ、履き方編 5 友達編 【コラム④】受験時の服装・持ち物 第5章 受験(面接)準備での家族・夫への対応 1 夫婦で受験についての想いを確認し合おう 2 親子で受験予定の学校のよいところを一つずつ言い合おう 3 兄弟・姉妹がいる場合は親がバランスよく調整する 4 意外に盲点!夫の面接練習 5 親が突っ走りすぎて子どもを置き去りにしない 6 保護者面接試験でおさえておきたい5つのポイント 【コラム⑤】学ぶ楽しみを持った親子でいる。 【付録】 子どもへの甘口辛口度がわかる「親の子育てタイプ別スイーツ診断」 おわりに
-
5.0※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「この決算書はどこのものでしょう?」 巧妙に赤字を隠す粉飾決算、利益が出ていても課税されない、そして黒字なのに危ない・・・ そんな企業の秘密はすべて決算書に隠されている! かつて、今話題の東芝の監査チームにもいたことのある美人会計士の、実物決算書を使った人気セミナーが一冊の本に。 小さなヒントとその解説から、社名を当てるというクイズ形式で楽しく会計が学べる! 【著者紹介】 平林 亮子(ひらばやし・りょうこ) 公認会計士。中小ベンチャー企業をサポートする士業ネットワークアールパートナーズ代表。 お茶の水女子大学在学中に公認会計士2次試験に合格。卒業後、太田昭和監査法人(現新日本有限責任監査法人)に入所し、国内企業の監査に多数携わる。公認会計士三次試験合格後、独立。 楽しく幸せに生きるをモットーに、企業、個人を問わず会計面からのサポートを行っている。『相続は恐ろしい』(幻冬舎新書)『決算書を楽しもう』(ダイアモンド社)『年収500万円で20年働く人 年収1000万円で10年働く人 損しないのはどっち?』(幻冬舎)など著書多数。 【目次より】 CHAPTER1◆なぜ決算書は粉飾できるのか?~東芝のケースから学ぶ「決算書の基本のキ」~ CHAPTER2◆なぜ利益があっても法人税が少なくて済むのか? CHAPTER3◆日本が世界に誇る企業は本業を2つ持つ CHAPTER4◆身近な企業を支えるアルバイトの力 CHAPTER5◆損失でもキャッシュが増えるのはなぜ?
-
4.5優秀な妹と比べられ続け、次期領主という立場すら失い、自暴自棄になって悪政を敷いた結果、主人公たちに倒される――それがとあるゲームに登場する悪役、ヴァイス=ハミルトンの人生だ。 そんな彼に感じ入る所があって「悪役推し」になった俺は、ある時「ヴァイス」としてゲーム世界で目を覚ます。それは彼が主人公たちに討たれる数年前……つまり! 今ならまだ運命を変えられるということだ!! このゲームをやり込み、どうしたらヴァイスを救うことができるのか……そんな妄想(シミュレーション)を数百回は繰り返してきた俺の知識と経験(?)をもって、破滅フラグを回避する!! 推しキャラ転生から始まる悪役救済ファンタジー!!
-
2.8忙しい両親に代わり幼いころから弟妹の面倒を見てきた料理上手なお兄ちゃん、リツ。ふと目を覚ますと、作り過ぎたマフィンとともに異世界に転移していた。「氷の宰相様」の異名を持つ見目麗しいディーンハルトが、突然空から降ってきたリツを助けたらしい……。非現実的な話に呆然とするリツだったが、とある理由からディーンハルト専属の食事係を務めることに。リツの優しさでたっぷり満たされたディーンハルトは、お礼にと優しく迫ってきて――!? ※電子版は単行本をもとに編集しています。
-
3.5気持ち・性格・考え方・記憶力・心の病…人それぞれに違う心とは、いったい何なのか?その不思議を、テーマごとにわかりやすいイラストや図表付きで解説しました。心理学や心理学者のこと、脳のしくみ、また、人付き合いや仕事に生かせる実践的な心理分析法などもあり、充実の内容です。 【目次】 PART1 心理学って何? PART2 人づき合いの心理学 PART3 心理学者で読む心理学 PART4 人間の成長で見る心理学 PART5 組織の中の人間行動 PART6 元気をなくしたときの心理学 PART7 心を生み出す脳のシステム PART8 性格と深層心理の分析 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
-
-日本の伝統精神であり、日本人のものの考え方や生き方の源流ともなっている武士道。世界的ベストセラー、新渡戸稲造の『武士道』、佐賀鍋島藩の異端の書『葉隠』をベースに、武士道とは何か、その意義をわかりやすく解説する。義・勇・仁・礼・誠・忠義・名誉。新渡戸が掲げた7つの徳目をはじめ、『武士道』『葉隠』でのさまざまな逸話を紹介。現代の日常生活や仕事での活かし方も読み解く。生きる指針となる一冊。カバー装画は人気漫画家・西炯子先生です。 企業の不正問題や政治への不信、過労死、いじめや親の育児放棄……。今、日本人に足りないのは武士道の精神ではないでしょうか? 日本が世界に誇る精神的バックボーン、武士道。日本人の心の源流に流れる、道徳性や実直さを再発見させてくれます。目覚めよ、日本人!
-
3.3
-
3.0聖女を苛めたとして、第二王子から婚約破棄された公爵令嬢ラナ。 無実の罪を着せられ追放されるが――「これからは自由に生きるわ!」 実はラナは転生者。 前世のコスプレ趣味を活かして「幽霊のように色が薄く地味」だと揶揄された見た目も大変身! 下町の宿屋『妖精の宿り木亭』の女将として、第二の人生をスタート!! すると、この国では珍しい日本料理は評判なうえ、体力回復の効果があると噂になる。 だが、自分を裏切った幼馴染みが宿にやってきて……!? 書籍限定の書き下ろし短編「衝撃のドライカレー」を収録★
-
-長生きできる! 免疫力が高まる! 筋力・脳力までアップ! 70歳から始めても遅くない、 健康長寿のための具体的かつ効果的な腸活の方法を 最新研究に基づき、わかりやすく解説。 ●70歳からでも腸内細菌は増やせる ・腸活すると脳が若返るって本当? ・筋肉を増やしてくれる腸内細菌があるの? ・寿命を延ばす腸内細菌まであるの? ・運動のパフォーマンスまでアップしてくれる? ・感染症にかかりにくくなるって本当? ・いろいろなものをバランスよく食べると、いい菌が増える? ・腸内フローラは、2週間あれば変えられるって本当? おもに70歳前後の方を対象にしていますが、 腸活はどの年代の方にも必要なので、 若い方や、働き盛りの方もぜひ手に取ってみてください。
-
4.4こんなに日本を愛してくれる人たちがいるだろうか…日本人であることを誇りに思い、日本人として生きた台湾人女性が証言する、当時の日本人像。 「日本人は、日本人であることを大いに誇っていいのです。昔の日本精神はどこにいったのですか! 私はそう叫びたいです」終戦まで日本人として生きた台湾人著者から日本人への熱いメッセージ。 著者紹介 楊素秋(ヨウソシュウ) 日本名、弘山喜美子。昭和7(1932)年、日本統治下の台湾、台南市生まれ。弘明電気商会を経営する父:弘山清一と母:敏恵のもと、二男三女の二番目(次女)として生まれる。台南師範学校附属国民小学校、長栄女学校(中学、高校)卒業。日本をこよなく愛した父の影響で、日本人と自覚して育つ。今も、思考する時も、寝言も日本語。日本と台湾の架け橋の釘1本となりたい、と、貿易、通訳、日本語教師など、多方面で活躍している。
-
-二十九歳の胡々菜はここのところ不運続きの毎日。そんなある日、ひょんなことから居候することになったお屋敷で外科医の桐生斗真と出会う。初対面から冷たく無愛想な彼だけど、胡々菜がストーカー被害に困っていると知ると恋人の振りをしてまで優しく守ってくれて……。彼との距離が少し縮まったと思ったら、冷たく突き放されたり、かと思えば優しく触れてきたりと翻弄される胡々菜。真意を確かめようとしたら、彼が重すぎる愛情をぶつけてきて一夜を共にしてしまう。恋愛初心者の胡々菜はすっかり蕩かされ彼の溺愛から抜け出せなくなり――!? こじらせ外科医と不運なOLのドラマチックラブ! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
-
3.0数多くのベストセラーを出してきた、カリスマ医師の著者が 診療などで接してきた10万人以上の高齢者との体験、 さらに国内外の膨大な医学論文やデータから導き出した 「嫌われない老人」になるための方法を紹介する1冊です! まず、質問です。次のどれかにあてはまりますか。 ◎ついつい「いや」と答えることがある → とにかく否定から入ってしまいがち ◎気がつくと自分の話をしている。人の話を聞くのが苦手 → 自分自身のことや自慢話が好き ◎いつの間にか大声になっていることがある。なんでもないことにイラつく → 性格的にカッとしやすい ◎人からほめられるとうれしくなる → 自己肯定感が低く心をこじらせぎみ どれかに心当たりがあれば、いまは老害でなかったとしても、 いずれ「老害の人」になる可能性が大きいです。 老害だと思っていないあなたが、すでに老害かもしれません! でも、ちょっとした「コツ」で「幸せな老人」になることはできます。 ぜひ、本書を読んでください。 *********** 老害は、その人の元来の性格がもたらす「心の癖」だと思っています。 「心の癖」とは、怒りやすい人とか神経質な人とか、 そういう生まれつき備わっている行動特性のことです。 もともとの性格や思考を変えることは難しい。 というより、ほぼできないと考えたほうがいいでしょう。 でも、「癖」すなわち「行動」は、そこに意識を向けることにより、 自分で直すことができます。改善させることはおおいに可能なのです。 この本では、世の中で実際に起こった“老害エピソード”をもとに、 ちょっとした解決の「コツ」を紹介していきます。
-
4.3ひたむきな少女たちの胸に迫る傑作集! 少女漫画界の革命児たちによる傑作短編アンソロジーシリーズ“Flower Comics Masterpieces(フラワーコミックス マスターピーシーズ)”の一編。 ■誰かを想い、ときに心が温かくなる。ときに切ない痛みに貫かれる。出会ってしまった瞬間から、逃れることのできない運命と向きあわなければならなくなる。数々の傑作長編連載を描いてきた渡辺多恵子はまた、希有なる短編の名手でもある。その才能を存分に堪能できる1冊。あたたかな視点と深い洞察が紡ぎだす人々の絆の物語に泣こう。 ■雑誌掲載時、2ページごとにカラーで構成された野心作「ファミリー!」第14話も、単行本では初めてカラーで再現。さらに、「ファミリー!」カラー扉ギャラリーも収録! ■別冊付録『風光る京都2013 限定版』 連載初期に発売され大好評だった「風光る」版京都ガイド『風光る京都』。その2013年が登場! この間に進んだストーリーにももちろん対応。“聖地巡礼”のお供に欠かせない! ■収録作品「ジョセフへの追想」「風光る」「ファミリー!」「恋文―love letter―」「僕の胸も熱くなる」「キチキチ」「十四の風景」 ※こちらはデジタル配信専用商品です。
-
-
-
4.0”描き下ろし新作エピソード「素粒子の澱」を特別収録した、鬼頭莫宏の描くSF傑作オムニバス完全版。 いつか存在した、今ではその存在すら忘れられた外殻都市。 そこに暮らした人々の、それぞれの愛のかたちの物語。 妻を思い過ぎたあまりに彼女の過去まで独占しようとした男の話。 死にゆく自分を3年間だけ救った男にそれでもなお感謝をした少女の話。 死んでやっと妻へ伝えるべき言葉を得た男の話。 ほれ薬を求めたために本当の自分の気持ちに疑いをもってしまった少年の話。 人ならぬものを愛した男の話。 触れられない少女達にしか関心を持てなかった男の話。 生きた書庫として禁制の本を所蔵してしまった少女の話。 都市の抱いた夢の残滓は、永訣を越えゆくか。”
-
-「結婚を前提に、俺の使用人になって欲しい」 ロマンチックとは程遠い言葉でプロポーズを受けたエルシャ。 口下手なハインツの元で専属メイドとして働きながら、こっそりと愛を育んできた。 貴族であり軍師という立場のハインツと使用人のエルシャでは、どうやっても埋められない身分差がある。 ハインツの兄・レオナルドの結婚がまとまり家長となれば、次男であるハインツは家を出るため、エルシャと結婚できる…と希望を持っていた。 プロポーズから2年の時を経て、ついに迎えた兄の婚約発表の日。 ついにこの日が来たと喜ぶ二人に告げられたのは…。 動揺するエルシャと怒りに震えるハインツ。 前途多難な二人にさらなる試練が襲いかかるーー ※この作品は「Pinkcherie(ピンクシェリー)vol.64」に収録されています。重複購入にご注意ください。
-
4.2【今日から先輩の性奴隷!!??】女も男も食い散らかしてきたヤリチン×初心で真面目な童貞。エッチなイタズラにどんどん開発されていくカラダ。大好きな部活を守りたかっただけなのに、いつの間にかドMの変態になっちゃった!――“学校のプールでいけないクラブ活動、始まります。”部員わずか4名の弱小水泳部にマネージャーとして入部した結城(ゆうき)ゆうま。初めての部活動は楽しいけれど、このまま人が増えないと廃部になってしまう! 2年の先輩・屋良(やら)ミチルは、まったく練習に来ない幽霊部員&チャラ男。怖じ気づく結城だったが、なんとか一緒に部を盛り上げてほしいとお願いをする。しかし、屋良からある条件を出されて…!? 口内、尿道口、前立腺、あらゆる刺激にもう身が持たない。クズVSピュアによる青春ラブバトル開幕☆
-
4.0
-
3.3心を動かす言葉が、自然に出てくる。 現役コピーライターが「漠然とした思い」を「自分の言葉」に変える方法を紹介します。 うまく言葉にできない、と感じることはありますか。 □企画書や提案書の文章を書く時、言葉がうまくまとまらない。とりあえず検索して出てきた例を参考に、文章を作っている。 □ 感じたことや思ったことを、言葉にしたいのに、言語化力がないから、伝わらない。 □会議で意見を聞かれても、「具体性のない」「どこかで聞いたことのある意見」しか言えない。 □自分の話が、なんだか浅いと感じる時がある。気の利いたことを言おうとすると、的外れなことを口走ってしまう。 これは、そんなあなたのための本です。 企画を考える時も、会議での発言も「どういうのが正解なんだろう」と検索したり、 生成AIに聞いたりすれば、「正解っぽいもの」はすぐにわかります。 でも、うまくまとめたり、カッコよく書いたり、それっぽい形にする前に、 「自分が何を思っているか」「何を伝えたいか」がないと、相手の心には何も残らないのです。 借り物の言葉ではなく「生きた言葉=自分の中から出てきた言葉」だからこそ、力が生まれます。 自分の言葉で伝えられるようになるには、「些細なことでも感じたこと・考えたことを言葉にする」習慣を、意識的につける必要があります。 習慣が身につけば、その場しのぎで言葉を表面的にまとめる力ではなく、一生使える「言語化」の力がつきます。 本書では、そうした一生物の言語化力が身につく方法を紹介します。 まずは、気になった習慣を1つだけでも実践してみてください。
-
4.5※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 純喫茶の良さを広める第一人者、難波里奈氏による名古屋とのその周辺の名喫茶探訪記 パフェ、ゼリー、プリン、トースト、ホットケーキ、飲み物など、あまいものを切り口に、 名古屋とのその周辺にある名喫茶30店をご紹介。 丹念な取材により、メニューの誕生秘話から材料、作り方、店主の人柄や美学を探究。 お店の外観、内装、調度、食器なども考察しています。 全国1700軒以上の純喫茶に通い詰めた著者の審美眼、愛のあふれる文章、 美しい写真により、名古屋の純喫茶の文化を綴ります。 「馴染みのある街でも、まだ訪れたことのない街でも、 素敵な純喫茶があることを知っていれば、 いつか苦しいことやさみしいことがあったときの居場所として、 自分の拠り所になってくれるかもしれません。 好きな純喫茶が増えることは、好きな街も増えることだと思っています。 「あまいものを食べにいきませんか?」 そんなお誘いをもらえたら、いつだってうれしい。 すでにいろいろなお店を巡られている方にも、 「なんとなく気になる」とこの本を手に取って下さった方にも、 素敵なあまい時間がありますように」(「はじめに」より) never young beach 巽 啓伍氏も推薦! 「街を歩けば見つかる素敵な文化がいつまでもありますように」
-
-
-
3.6あえて断言しよう。あらゆる学問のなかで統計学が最強の学問であると。どんな権威やロジックも吹き飛ばして正解を導き出す統計学の影響は、現代社会で強まる一方である。「ビッグデータ」などの言葉が流行ることもそうした状況の現れだが、はたしてどれだけの人が、その本当の魅力とパワフルさを知っているだろうか。本書では最新の事例と研究結果をもとに、基礎知識を押さえたうえで統計学の主要6分野◎社会調査法◎疫学・生物統計学◎心理統計学◎データマイニング◎テキストマイニング◎計量経済学を横断的に解説するという、今までにない切り口で統計学の世界を案内する。------統計学によって得られる最善の道を使えば、お金を儲けることも、自分の知性を磨くことも、健康になることもずいぶんと楽になるだろう。だがそれはあくまで副産物である。統計リテラシーによって手に入る最も大きな価値は、自分の人生を自分がいつでも最善にコントロールできるという幸福な実感なのだ。(「おわりに」より)
-
-憲法は75歳、 あちこちガタが来ています なのに一度も治療(改正)をしてもらえない! 憲法学の権威が「吾輩=75歳の憲法」の視点から ユーモラスにその生い立ちと不具合を明らかにする。 もう「解釈」ではしのげない 「お前は世界でも非常によい憲法なのだから、修繕の必要はない」という人びとがいる。 そんなおだてに乗りたくはない。吾輩なりに生い立ちの背景や世界の憲法などを知り、 いくつもの修繕点のあることが自覚できるようになった。(本文より) 〈おもな内容〉 「陰の主役」極東委員会/マッカーサー草案の舞台裏/なぜ憲法改正条項は高いハードルになったのか /憲法学者の支離滅裂さ/「平和安全法制がなかったらぞっとする」/機能していない憲法審査会/吾輩は治療してもらえるかと思ったが… /何のための海外視察か/朝日調査ですら「改正必要」増/もっとも加えてほしい「自衛隊の明記」...他
-
5.0生まれた時から魔法が使えず落ちこぼれと言われてきた貴族の少年、ロニー。彼は十六歳の誕生日に偶然、科学者だった前世の記憶を思い出す。そして好奇心から魔法の謎を科学の力で解明したいと思い立った彼は、弟ヨハンの力を借りて研究を開始した。そんなある日、魔法を人間に与えたという「精霊」を祀った祠が屋敷の近くにあることを知り、祠へと赴いたロニーはそこで自らを精霊と名乗る蛇のような生き物・セイリュウと出会う。さらにセイリュウは「君にも魔法が使えるようになる方法があるぜ」といってきて――!?
-
4.6ルームシェア密着動画が大人気のYouTubeチャンネル「ニートと居候とたかさき」が、自分らしく、ゆる~く幸せに生きるためのヒントを考えてみました。 多趣味でニートの野尻、元相方の家で居候をする芸人(仮)の南、元芸人で現クリエイターのたかさき、3人のエピソードとかけあいに、くすっと笑えて元気をもらえます。 仕事、夢、人間関係、自分との付き合い方、趣味や家事などをテーマに、 ・人の意見やアドバイスより「自分がどうしたいか」が大事(野尻) ・とにかく仕事ができないということを、まず分からせたほうが楽(南) ・自己肯定感が低いからこそできることがある(たかさき) ・未来は考えても3秒先まで。今やりたいことを全力で楽しむ(野尻) ・わざとスベる「負け芸」で愛嬌を醸す(南) ・酒でオンオフを切り替える(たかさき) ほか、共感したり、呆れたり、ちょっと役に立ったりするお話が盛りだくさん。 モラトリアムな人生も、意外にありかも。 毎日一生懸命なあなたへ贈る、ダメな自分まで愛おしくなる初エッセイです!
-
4.3発売後たちまち増刷! 発達障害の不登校児を育てながら YouTubeでも100万回再生と大人気の精神科医さわが集めた 「親子の関係が変わる」子どもの心の声とは? 「大丈夫だよ。怒らなくても伝わるから」 「お母さんだって完ぺきじゃないんだね!」 「何度も同じこと言わないで」 「もっと認めてほしい」 「勝手に期待して、勝手にがっかりしないで」 「『あなたのため』って言うけど本当にそうなの?」 「ちゃんと私を『見て』『聞いて』『信じて』」 「ねぇ、人生って楽しいの?」 「お母さん、ただそばで笑っててくれるだけでいいんだよ」 もしも今、子育てが大変、つらいと感じていながらも、 子どもと幸せにすごしたいと願うのであれば、 勇気を出して最後まで読んでほしいのです。 なぜなら、この本は「子どもの心の声がわかる本」だから。 お母さんたちに、「子どもって、こんなふうに思っているんですよ」ということが伝わることで、 子どもとの関わり方が変わっていって、 結果的に安心して子育てができるようになっていけるのです。 この本には、精神科医としてこれまで3万人以上をみてきた著者が、子育て中のお母さんに伝えたいメッセージとともに、 「子育てで大切なこと」をまとめました。 ・親がよかれと思ってやっていることが、気づかぬうちに子どもを傷つけていることも ・しつけが押しつけになっていませんか? ・不安な親ほど「見ない」「待てない」「気づかない」 ・不登校、いじめ、生きづらさ…… 過干渉、教育虐待、毒親……親であるかぎり、だれしも可能性があるからこそ ・子どもには子どもの人生がある ・子どもがいちばんほしいのは「安心」です
-
-※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「統計って,どうしてこんなに難しいんですか?」 そんな心の声を密かに隠し持っている人,いませんか? それもほとんど涙目で。 その気持ち,お察しします。 インターネットで統計の用語を調べると,日本語かどうかもわからないような難解の言葉の数々。 統計の入門書を開いてみると,学生時代にも目にしたことのないような数式の数々。 「あーもう無理だ。」 と思ってしまうのも無理はありません。 本書の主人公。山田君も,そんな「統計,無理!」な1人でした。 大学は体育会系で勉強もあまりせず,Excelを開いたこともなかった山田君ですが,新卒採用の会社でデータ分析チームに配属されます。 そこで出会ったゴリラ部長に,統計の基本を教わって…というのが本書のストーリー。 「君の仕事は,明日からデータ分析だ!」 「これからのビジネスには,データ分析が必須です。」 「統計がわからないビジネスマンなんて?!」 「配属前に,統計の基礎を学んでおいてください。」 といったビジネスパーソン「あるある」解消の第一歩を,ゴリラ部長がやさしく手助けしてくれます。 部長の授業を読み進めるにつれて, ・標準偏差 ・正規分布 ・相関 ・散布図 ・回帰分析 が, 「あれ? わかっちゃった!」 となることまちがいなし。 Excelを使って実際の計算を行うことで,知識の習得スピードも俄然速くなり,定着スピードも上がります。 もちろん,サンプルファイルも提供します。 それでは,ゴリラ部長と一緒に学んでいきましょう!
-
4.0
-
5.0SNSで仕事術を毎日図解で発信し、たった5ヶ月でTikTokフォロワー数10万人、SNS累計フォロワー数20万人とあっという間に大人気になった『リモにゃん』 「本を出してほしい!」という多くの待望の声から遂に書籍化を実現!新入社員からリーダー職までこの1冊を手元に置いておけば安心できるように仕上げました。 《こんな方にオススメ》 ・仕事をストレスなくうまくこなしたい方 ・もっと効率よく仕事ができるようになりたい方 ・難しいビジネス本だと買って終わりになってしまう方 《著者紹介》 著者(監修)は女性のリモートワーク実践スクール『リモラボ』代表 小森優。およそ300名以上のフルリモートで働く女性フリーランスを束ねながら、企業・事業主の SNS運用や事業支援を5,000件以上経験。オンラインスクールのメンバーは累積4,000名以上(2024年5月時点)。 「仕事を日本一わかりやすく!」をモットーに、オンラインスクールの公式キャラクター『リモにゃん』をイラストレーター平田かおりと共にチームで制作。 本書ではSNSで発信した800種類以上の仕事術から厳選した人気投稿だけでなく、書籍限定のオリジナル図解をまとめて100種類掲載。 「最速で作る議事録」や「メール文章作成のショートカット方法」など、時代の変化に合わせた手段を仕事術、マインド、ITツールなどの全10ジャンルをご紹介します。
-
3.0※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版に収録されている特典は、紙版と違い切り離して遊ぶことはできません。ご了承ください。 ※電子版には紙版に収録されているクーポンはつきません。ご了承ください。 伝説のボードゲーム本、ここに復活!! 2021年8月に発売、好評を博した『おとなが愉しむ ボードゲームの世界』。ドイツのゲーム賞の歴史、作家の紹介なども網羅したディープな内容が大反響!! そんな伝説のボードゲーム本のスタッフが再結集、版元を変えて復活!! 新たなボードゲームの魅力に迫ります!! 3大綴じ込み特典 その①=幻のインディーズゲーム『ナイスミドル』が『ベルリンうわの空』香山哲のイラストで待望の復刻!! その名も『スポットライト』!! その②=1人から遊べる謎解き脱出ゲーム『エスケープルーム ザ・ゲーム』体験版!! その③=国内ボードゲームアワード、アークライト賞 最優秀賞受賞ゲームがリメイクされて新登場!! 『ワードッチ』体験版(特別仕様)!! ★ゲームレビュー 最新作からリメイク作、話題のマーダーミステリーまで面白いゲームだけを厳選して紹介!! 3名の識者がクロスレビュー!! ★ボードゲーム好き著名人インタビュー 高野麻里佳、オーイシマサヨシ、宮下兼史鷹(宮下草薙) ★誰でも楽しめるゲームを紹介 老若男女問わず楽しめるゲームを多数紹介!! ★1~2人用ゲーム ここ数年で需要の上がった1~2人用ゲームの中でも特に面白いゲームをセレクトして紹介!! ★人気ジャンルの特集記事 リメイク作、マーダーミステリー、トリックテイキング、紙ペンゲームといった今、人気のジャンルを掘り下げます!! ★注目のゲーム作家を徹底紹介 世界に注目される今が旬の人気ゲーム作家を作品と共に紹介します!! ★香山哲描き下ろし漫画 ドイツのボードゲーム事情を綴った描き下ろし漫画を掲載!! ★全国ショップ紹介&クーポン ショップ紹介と共に、切り取って使える割引クーポンも掲載!! ……and more!!!!!
-
4.0夏目モモは、毎日ゲームや漫画に囲まれて仲間たちと楽しく過ごしている喪女オタク女子。突然祖母が3ヶ月の余命宣告を受けたと聞きショックを受けて会いに行くと「モモちゃんはお仕事と結婚の準備で忙しいんだから」と言われてしまう。まったくそんな予定がないモモは困惑するのだが、祖母を想って3ヶ月の制限時間付きの婚活を決意することに…!恋愛経験ほぼゼロなモモは、周囲の協力も得て初めての合コンに参加するのだが、そこで幼馴染でゲーム仲間の中森尚史や理想の彼氏候補・八坂直樹と出会う。意気投合した八坂にご飯に誘われ、驚きながらも焦るモモだったが……。
-
-※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東大生も美大生もハマる 難しすぎる折紙の世界へようこそ! 世界が注目する究極の遊びを体感しよう。 日本が世界に誇る「折紙」の世界は、こんなにも深かったのか!? 東大折紙サークルORISTのメンバーが手がけた超高難度の折紙に あなたも挑戦してみませんか? 思考力・集中力がつく超絶娯楽が、今、話題です! 人気番組「東大王」出演 鈴木光さん絶賛! こういった複雑なものを紙1枚で折れるのって、本当にすごい。 親子でも楽しめそうですし、私もチャレンジしてみたいです。 ★折筋だけを見て作品をつくる「展開図折り」の体験版付き
-
5.0「お前のせいで俺…エッチになっちゃったじゃん!」 官能小説家(攻)の彼氏をもつ少女漫画家(受)の脳内葛藤ラブコメ! 少女漫画家の野田 拓海(のだ たくみ)は悩んでいた。 お付き合いしている官能小説家の寺沢 瑞樹(てらさわ みずき)の影響で自分の脳内がエロくなってしまったことを…! 執筆中の少女漫画のヒーローはなんだか生々しいエロさが出てしまい、ヒロインのモノローグが官能的になってしまったことを…!! 悩みに悩んだ拓海は「別れよう」と瑞樹に告げて…… 「穢れすぎてお前に好きだって言われた自分じゃなくなってしまった…」と悩む受け vs 「お前みたいなタイプが快楽に溺れたらどんな風に乱れるんだろう」と楽しむ攻め の脳内の純潔攻防戦が勃発!!
-
5.0
-
4.4クラスではイケてるグループに属している、一見 リア充な高校一年生・大滝くん。 だけど実は彼には、誰にも言えない「秘密」があった… それは、アイドルや歌、おもちゃなどの「80年代文化」が大好きということ! 自分が大好きなものを誰とも共有できず、一人だけで楽しむ毎日を送っている大滝くん。 そんなある日、クラスで隣の席の地味な女の子・薬師丸ちゃんが自分と同じ「秘密」を持っていることを知って!? 同じ趣味を持った同年代の人間とはじめて会った二人が、一緒に遊ぶようになり、そして、恋に落ちていくという、みずみずしくて胸がキュンとするラブストーリーです。
-
4.6
-
4.1あなたのお酒とのつきあい方、そろそろ見直してみませんか? 「自分はそんなに飲まないから大丈夫」と思っている人でも、毎日飲んでいるなら、それはすでに依存症の“危険サイン”が点灯した状態です。ただし、実はお酒を手放すのはそれほど難しくありません。お酒を遠ざける仕組みをつくり、自分の固定されていた考え方を少し変えるだけ。お酒を飲まなくなると、「お肌の調子がいい」「寝つきがよくなる」「お金が減らなくなる」などいいことだらけです。多くの患者を回復させてきた専門医が、アルコールの正体、正しいつきあい方、やめ方、そして飲み続けてしまった落ちたときのことを教えてくれます。
-
3.5▼「頑張ってるけど結果が出ない」を解消する目標達成思考 志望校合格・成績アップ、プロジェクトの成功・売上目標の達成…… 誰もが、その時々で達成したい目標を持って生きています。 では、これまでの人生の中で、思い描いた目標の一体いくつが実を結んだでしょうか? 「頑張ったけど、目標は達成できなかった」 このような経験をしたことがある方も少なくないはずです。 「努力は報われる」という有名な言葉があります。 この言葉を見るとどうしても、目標達成できるか否かは努力量次第であると感じてしまいます。 しかし、実際は、そうではありません。 目標達成するためには、“正しい方法”に基づいて努力しなければなりません。 逆にいえば、“間違った方法”で努力しようと考えている時点で、すでに負けています。 では、その正しい方法とは何か? それこそが本書でお伝えする「目標達成思考」です。 詳しくは本書で紹介していますが、キーワードとなるのが「戦略」と「手帳」です。 「戦略」とは、目標を達成するためにどのような手段を取ればいいか、ということ。 それを時系列で実際に実践できる形にしていくのが、「手帳」です。 つまり、目標達成に最適化された戦略を、手帳を通して実践できる形に落とし込み、それに基づいて努力することで望んだ結果を残す、それが「目標達成思考」なのです。 ▼「目標達成思考」を生み出したのは現役東大生 「目標達成思考」を生み出したのは、東大2年生の相生昌悟。 今でこそ、現役で東大合格を果たした彼ですが、もともと、ずば抜けた才能を持っているわけではありませんでした。 高校に入ったばかりの頃の彼は、描いた目標に達することができない日々を過ごしていました。 ただ「努力は報われる」という言葉を信じ、とにかく勉強量を増やしていきましたが、勉強量とは裏腹に望む成績からどんどん離れていったのです。 そんなときにもらった、ある人からの言葉。 「がむしゃらにやっているだけじゃ、まったく意味ないよ」 その言葉に衝撃を受け、何日もかけてかみ砕く中で、「努力の量だけでなく、努力の仕方が大切なんだ」という結論に行き着き、そうして生まれたのが「目標達成思考」です。 そう、「目標達成思考」はずば抜けた才能があってできるものではなく、「頑張っているけど結果が出ない」日々から生まれたものなのです。 ■目次 はじめに ・「努力は報われる」は本当か? ・ただ計画表をつくるだけではダメ? ・目標達成思考における2つのキーワード ・現代社会で生き残るために必要不可欠な目標達成思考 PART0 「目標達成思考」とは? PART1 「戦略」編 SECTION1 現状分析について 正しい現状分析とは? 努力の結果に一喜一憂する人は失敗する? 目の前の問題があまりにも大きいとき、どうする? 失敗とは何か? 目を向けるのは失敗と失敗の理由だけ? 意味のある現状分析ができているか? SECTION2 理想把握について 正しい理想把握とは? 東大生は理想把握ができているのか? 楽な理想に逃げていないか? その理想を描いたのは、なぜ? その理想把握は将来の現状分析につながるか? 人間は短期的にしか考えられない? SECTION3 方法論構築について 正しい方法論構築とは? 自分を甘やかしていないか? 本当にすべきこと? 本当にしたいこと? その方法論の優先度はどの程度か? その方法論構築に余裕はあるか? 方法論を修正するのは悪いことか? 3つの軸のつながり PART2 「手帳」編 目標達成思考が変えてくれた未来 手帳はもう時代遅れ? PDCAを通して考えたい時間という概念 戦略に時間を取り入れる 現状分析を実践する―時間を取り入れる 理想把握を実践する―時間を取り入れる 方法論構築を実践する―時間を取り入れる 9つの要素を振り返る 9つの要素は、それぞれいつ実践するのか? 目標達成思考を振り返る おわりに
-
5.0※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ド素人も、何度も挫折した人も大丈夫! 「株をはじめてみたいけど、ちょっと怖いかも・・・」 「正直、初心者向けの本すら理解できません…」 そんな初心者以前のド素人に、投資学習アドバイザーの先生が 「ゆっくり」「やさしく」株のはじめ方から儲け方までを解説! 株をやってみたいけど難しそうで躊躇していた人や、一度チャレンジしてみたけど挫折してしまった人のために、極力難しい言葉を使わずに、解説しています。 会話形式で楽しく学習できる 本書は、イラストを多く含み、会話形式で進むので、ストーリーを追うようにスムーズに読み進めることができます。 「株をはじめたいけど、買うための貯金がそもそもないんです」 「株って暴落する危険があって、安全な方法ってないですか?」 こんな方のために、資産の形成をしてから株を買う手順まで、また、安全なリスクの分散についても解説! 本書では以下のように、株チャートを7日間で学習して行きます。 【0日目】投資や株って何? まずは、株をはじめる前に、「投資って?」「株って?」など、とても基本的なことについて学びましょう!ライフプランを立てて投資の計画などについても考えます! 【1日目】株式投資の準備をしよう 1日目は、証券口座のつくり方、発注のしかた、サイトの情報の見方を学びます! 【2日目】個別株、ETF、海外株、どんな投資スタイルで勝負する? 国内株、海外株、バリュー株、成長株、高配当株、個別株、ETFなどについてざっと把握しましょう!自分に合った投資スタイルを見つけてみてください! 【3日目】テクニカル分析の基本 3日目からは、チャートやローソク足といったテクニカル分析を学習します。ここをしっかり学ぶと、どういったときに上がるか、下がるかがわかるようになります。 【4日目】実戦! ここが得する売買サイン! 株チャートには、上がったり、下がったりするときの基本形があります。その基本形から、買いサイン、売りサインを読み取れるようになりましょう! 【5日目】実践!買いと売りの成功パターン これまで学習してきたことを生かして、実際のチャート上で買いと売りのサインを探してみましょう。利益を出すためのタイミングにはとことんこだわりましょう。 【6日目】ファンダメンタル分析で銘柄を選ぼう 会社の業績や決算情報の読み方を学ぶと、買っていい会社か悪い会社かがわかります! また、PERなどの会社どうしを比較する指標も学びましょう! 【7日目】資金管理、iDeCoとNISA どうやって資金をつくってうまく運用するか、若い世代の方にはぜひ覚えていただきたい投資方法を学びます。iDeCoやNISAといったお得な制度もぜひ活用しましょう!
-
4.8「恋愛は二次元に限る」 「私は3次元の恋愛なんて一生しない」 そんな乙女ゲーム好きな晶の前に 突然現れた転校生・純愛(ぴゅあ)。 彼女は晶に大真面目に 「わたくし あなたの 未来の『恋人』ですわ!」 と告げるのだった――。 凸凹コンビによる“友達以上恋人未満”な 甘酸っぱい青春グラフィティ(!?)開幕♪
-
4.3航空会社に勤めている明里は、幼馴染のパイロット・千隼と結婚している。エリートな彼の妻であることを周りに羨ましがられるが、実はふたりは偽装夫婦。千隼が不本意な縁談を回避するための策として婚姻関係になったのだった。昔から千隼に憧れていた明里は、新婚生活で彼への想いが募り悩んでいたが…。「もう自分の気持ちを偽ることはできない」――ある時、なぜか千隼の方から情熱的な眼差しで迫ってきて!? 独占欲を滾らせた彼の溺愛は、一度溢れ出したら止まらない…!
-
4.0※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 受け継がれた味わいと、それぞれのお菓子に込められた物語を知る エクレア、ミルフィーユ、シブーストなどのパティスリ菓子から、クレープ、タルト・タタンなどのビストロ菓子、クグロフやクイニー・アマンなどの地方菓子など、日本人にもなじみの深いフランスの伝統菓子について解説した菓子図鑑。 家庭でも作ることができるお菓子はレシピも掲載しています。 フランス菓子にまつわるコラムや歴史年表、お菓子を考案した菓子職人なども掲載し、読み物としても料理書としても楽しめる一冊です。
-
-オレンジページ大人気付録シリーズ26は、2014年7月2日号の特別付録の復刻版『syunkonカフェ×オレぺの人気おかずばっかり!』です。 おいしさ、手軽さ、おもしろさがぎゅっと詰まった、欲ばりレシピ集! 『オレンジページ』に掲載された、人気ブログ「syunkonカフェ」の山本ゆりさんのおいしいレシピが1冊に。新たにオレぺからのリクエストで新作メニューも追加! 大満足の定番メニューのアレンジから、おしゃれなカフェメニュー、お酒に合うおつまみまで、多彩なレシピが盛りだくさんです。 《コンテンツの紹介》 【PART 1】「syunkonカフェ」風にアレンジ!オレぺの大人気メニューBEST 7 豚こましょうが焼きサラダ/和風香りつくね/チキン南蛮風から揚げ/ジャーマンポテトサラダ/もちもちキムチチーズチヂミ/長いもの明太はさみ揚げ/豆腐の肉はさみステーキ/鶏アスパラロールのレンジ蒸し/なすのベーコンチーズ巻き 【PART 2】オレぺ読者がリアルに選んだ!syunkon流おトク素材別レシピBEST 3 落とし卵のキャベツキーマカレー/和風ポテトグラタン/大根と鶏手羽の中華風うま煮/ゆで卵と豚こまのあっさりすき煮/もやしとひき肉の中華あんかけ卵/キャベツと豚こまのすき焼き風/豚バラ塩肉じゃが/大根と鶏そぼろの甘辛煮/ゆで卵とツナのボリュームサラダ/もやしメンチカツ ほか 【PART 3】オレぺ掲載メニューを振り返る!syunkonの思い出メニューBEST 12 とろ~り卵のスコッチエッグ/ベーコン入りエッグベネディクト風/ころころ野菜のラタトゥイユ/和風カレーシチュー/ふわとろオムハヤシ/長いもとベーコンのクリームシチュー/おろしのっけ角煮/濃厚クリーミーカルボナーラ ほか 【syunkon流 野菜ひとつでおつまみ】 もちもち!じゃがいも餅/やみつきフライドポテト/じゃがバター明太/アボかにかまのマヨレモン風味/ごぼうのうま辛チップス ほか ※本書は『オレンジページ2014年10月17日号』の特別付録をもとにしたデジタル限定の復刻版です。 ※紙版の特別付録とは、本書コンテンツが一部異なる場合や一部のページが掲載されない場合があります。
-
4.1佐伯えみ享年28。過労死して目が覚めたら、15歳の王妃に転生してました。 夫は齢17の国王陛下……って年下か~い!! 元人格のエミリアちゃんに「夫婦仲は最悪だけど、気にせず好きなように生きて」と体をもらった(?)まではいいけど、 若き夫も生前の私を彷彿とさせる社畜っぷり! 「私みたいに死なせたくない」と癒しアイテムを使ってみたら懐かれて!? 【電子特別版は、口説き落とそうとする陛下にエミがとあるアイテムを仕掛ける書き下ろしSS「眠り姫の隣は誰のもの?」を収録!】
-
3.020代で欧州企業に就職。その後、仕事で日本とフランスを行き来する生活から、YouTubeでフランス流シンプルシックな暮らしについて発信をしているKatie(ケイティ)さん。 中でも、フランスで学んだ「本当に自分のスタイルに合ったものを、長く大切に使う」「使い込んだものにこそ魅力がある」といった考え方や美学が、今のスタイルのよりどころになっているそうです。 何を選んでいいか分からない、買っては手放すの繰り返し、いくら買っても満足感が無いといった悩みを持つ方は多いのではないでしょうか。 そこから脱し、流行や情報に振り回されることなく、自分らしく一緒に歳を重ねていくことが楽しみになるような、自分だけの名品と出合える方法を紹介していきます。 【プロローグより】 もの選びの根底にあるのは、どうしてこれを選んだのかという強い気持ちと自分だけのこだわり。ものも人も、本当に大切なものだけあればいい。自分で選んだものだからこそ、いつも身につけたいし、一緒に歳を重ねていきたいと思うのです。 周りからの評価ではなく、自分の気持ちをもの選びにとことん反映させれば、ものとの向き合い方も、それと共に過ごすこれからの人生もきっと変わってくるはずです。
-
4.0学生時代に誰もが学んだ日本史だが、外国人に教えてくれと言われるとなかなか難しい。それは、学生時代の勉強が、年号や用語の暗記に終始し、歴史の流れを理解できていないせい。歴史の理解に本当に必要なのは、「暗記力」ではなく、流れをザックリと理解する「文脈力」だ。どんな出来事にも「すごい!」と思えるポイントが3つある。それさえ見つければ、無味乾燥な歴史の見方が変わって、本当の面白さが見えてくる!
-
5.0※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 もうモヤモヤしない、簿記のTACが贈る、日商簿記3級(商業簿記)試験対策用のシリーズが、4色フルカラーで刊行。 教科書、問題集セットでご活用ください。 最新の法改正・出題区分に対応して改訂しております。 本書の特徴は5つ! ・「なぜ?」「どうして?」を解消できる、わかりやすい説明! ・カラーの図解で、覚えるべきポイントが一目瞭然! ・モヤモヤしがちなポイントは、実例をあげて解説しているので、イメージしながら理解できる! ・基本問題も満載で、知識の定着もばっちりOK! ・覚えなくては始まらない、復習に便利な仕訳集も別冊形式で収載! 今までありそうで、実はなかった、パワーアップした簿記のシリーズをぜひともご堪能ください。 また、読者特典として、以下の2つのコンテンツをご用意いたしました。 ①模擬試験プログラム ネット試験を受験される方に、ネット試験を体験できるように、1回分のプログラムを用意しています。 ②受かる!仕訳猛特訓 新試験形式になり、本試験における仕訳の重要度が高まっており、スキマ時間を使って、仕訳を効率よくマスターできます。 【第11版からのおもな変更点】 *勘定記入 *売上諸掛り *損益法と財産法 *固定資産の買換え 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、「別冊があり、取り外して別冊ごとに使用すること」および「別冊の綴じ針を外し、広げて使用すること」はできません。 ●紙書籍版とは色味が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
-
4.3全国の小中高校の探究授業や住民参加の地域活動で注目を浴びる「知図」.知図とは自分が歩いて見聞きしたコトやモノ,感じたことを一枚の紙に自由に描く自分なりの「発見の記録」です.子どもたちの好奇心のフタを開き,なんでも面白がれる感性を育む「知図」の魅力を,豊富な実践例をもとに紹介します.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.
-
3.8東京工科大学客員教授の金子満氏の研究した理論に、シナリオアナリストで脚本家の著者の経験知を加えて、物語をおもしろくするノウハウを「超簡単」に、「すぐに使える」ものとして完成させました。具体的な映画などのエンタメ・コンテンツを多数例にとって、わかりやすく説明したこの本通りに、あなたも見よう見真似で創れば、どんなエンタメでも……形はともかく、オリジナルのストーリーやキャラクターを「おもしろく」創り出すことができます!
-
3.9
-
4.0特濃エロス満載!オール読みきりアンソロジー「b-BOYらぶ」、第二弾は「おもらし特集」!! ラブラブな恋人が、先生が、ヤンキーが、編集が、フライトアテンダントが、せっぱつまってあちこちでソソウを……禁断の恥ずかしさと放出の快感に悶える表情はたまらなく萌えます……!! 充実と渾身のラインナップで、おもらしワールドをご堪能ください!! 【執筆陣】御景 椿/環 レン/yoshi/夏田ウシ/天河 藍/峰島なわこ/羽柴みず/桜井りょう/宝井さき/プルちょめ
-
5.0※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本で見られる主なきのこ約440種類を似た種類ごとに原寸大で紹介した、きのこ狩り、きのこ観察初級者から中級者に向けた図鑑です。 きのこの名前がなかなか分からなくて困っている方、身近なきのこの名前を知りたい方などにおすすめです。 本書の特長 ●1ページに似たきのこを複数載せているので、絵合わせがしやすく、違いが分かりやすい。 ●きのこ写真は原寸大で切り抜いて掲載。実際の大きさが分かり、きのこの根元の形状など、きのこを識別するうえで重要な部分もよく見えます。 ●スタジオ撮影したきのこ写真は美しく、細部までピントがあっているので、きのこの特徴がよく分かります。 ●きのこの特徴、類似種との違いを引き出し線で解説しているので、どこを指して解説しているのか、どこが見分けのポイントなのかがすぐに分かります。 ●最新のDNA解析をもとにした分類体系を採用しつつ、肉眼的な特徴を重視して、直感的に似ているもの同士を近くに並べています。 ●巻頭には、見つけたきのこが何の仲間か推測できるよう、形や色の特徴から解説ページへ誘うページを用意しています。
-
4.828歳の桔平が、18歳の桔平と入れ替わった―――。 付き合って10年半の圭太と桔平。家族同然の二人は、“今さら素直になれない”もどかしい思いを互いに抱えていた。 切り出せないプロポーズ、酔わずには出来ないセックス…。 思い出のマグカップを割ってしまった次の日、圭太が目を覚ますと横には見知らぬ少年が。 彼の正体はなんと18歳の桔平で――!? 嘘みたいなアクシデントに、二人は元に戻るため奔走するものの…? 尊くて愛しくて泣ける、入れ替わりBL誕生。 電子限定描き下ろしマンガ1P収録! ※本書は、電子配信中の「割れたカップを戻すには【単話版】」(1)~(6)が収録されています。
-
4.1転職先が決まっていない・収入がなくなる・自分がダメだから……と会社にしがみついても、会社はあなたを助けてくれない! 1万人を救った産業医が教える 会社を辞めても生きていける方法 会社のことを考えるといつも憂鬱。毎日まっくらな気持ちで仕事をしている。でも……。 「転職先が見つからない」「せっかく入った会社なのに」「周りにダメな人と思われたくない」と自分を縛って、辞められない人へ。 実はもう「大丈夫じゃない」かもしれないです。 重症になるギリギリのところにいるかもしれません。 会社に潰される前に、心が軽くなるメッセージと会社を辞めるための具体的な方法を教えます。 心の病も早期発見・早期治療ができれば、転職活動もすんなり始めることができます。 傷病手当金制度を利用すれば、収入がゼロにはなりません。 産業医・精神科医として、心の病と働き方について治療をしてきた井上先生が、あなたに最適な未来を提示します。 どんなに「でも……」と未来を打ち消してしまう人が「これならできる!」と思える本です。" 会社に潰される前に、スッキリ・揉めずに辞める方法教えます。
-
4.5初めてなのにどうして気持ちいいの? 君の体は俺が一番わかっている “氷の公爵”と呼ばれ妻を抱こうとしない冷徹な夫×夫の真実を探すために未来と過去を行き来する妻 〈あらすじ〉 「よそ見をしないようぐずぐずに愛さなければね」。無口で無表情な夫・コンラッドと結婚して1年。彼から相手にされず、初夜を迎えることもなく寂しい日々を送ってきたステラ。離縁したいと伝える決心をした夜、優しい微笑みを浮かべた夫に愛をささやかれ、当然のようにベッドに誘われて……。愛を伝えられない不器用すぎる夫とひたむきに彼を信じようとする妻の時空を超えたファンタジックラブストーリー。
-
4.5桁違いの成果をあげるための、思考の新地平を学べる1冊。 マッキンゼーとBCG、世界2大コンサルティングファームで活躍してきた知の巨人が圧倒的なクオリティと重厚感で語る、思考法の最前線! 【10X思考(テンエックス思考)とは?】 21世紀、デジタルの世界では「旧来の延長線上にある成長」から「異次元の成長」へ移行が進んだ。 言葉のとおり、「桁違い」すなわち10倍化の成長だ。 この10倍化を生み出すための思考が、「10X思考」である。 飛躍的に進化する時代においては、ロジカル・シンキング、デザイン・シンキングといった既存の枠組みを踏まえたうえで、その限界を突破するための考え方、すなわち10X思考が必要となる。 10X思考を実践するための手引書として書かれた本書は、 目標達成の方法を教える安易なマニュアル本ではない。 しかし本書を読むことで、本物の思考力を身につけ、確かな自信を手に入れて、 問題を解決し成果を出し続ける「10X人材」へと歩みを進めることができるだろう。 【こんな方におすすめ】 ・知の最先端や次世代の働き方・生き方に関心がある ・高い目標と現実のギャップに悩んでいる ・成長することが自分の価値を高めることだと考えている ・何かしたいけれど、現状を打破する方法が分からない ・激動の時代において勝ち抜くヒントがほしい 【本書を読むことで得られるメリット】 ・この1冊で、様々な思考法の基本特性が分かる ・仕事で結果を出す思考法を習得できる ・課題に対する小手先の対処法ではなく、抜本的な能力開発が見込める ・複数の思考法やフレームワークを体系的に理解し、それらをうまく活用して新しい考え方を生み出せるようになる 【目次】 第1部 思考法の進化 第1章 ロジカル・シンキングの限界 第2章 デザイン・シンキングの罠 第3章 システム・シンキングの可能性 第2部 異次元へのワープ 第4章 3つのマクロトレンド 第5章 5つのパラダイム・シフト(PS:軸ずらし) 第3部 組織と仕事の未来 第6章 進化する組織 第7章 ライフ・シフト、ワーク・シフト 第4部 異次元思考への道 第8章 思考の新しい地平 第9章 目指せ、10X人財 【「はじめに」より一部抜粋】 20世紀後半は、ロジカル・シンキングのような問題解決型の垂直思考が幅をきかせていた。その担い手として活躍したのが、コンサルタントたちだ。21世紀にはいると、デザイン・シンキングのような機会発見型の水平思考に注目が集まるようになった。 (中略) 一方、そのような表層的な流行の底流で、世界を複雑系としてとらえるシステム・シンキングが進化し続けていった。 (中略)そして21世紀に入り、デジタルパワーは長足の進歩を遂げ始めた。 世界では「旧来の延長線上にある成長」から「異次元の成長」へと移行が進んでいる。「10X(テンエックス)」と呼ばれる現象である。10倍化、すなわち、桁違いの成長を意味する。 この10X化を生み出すのが、「10X思考」である。 ロジカル・シンキングなど、これまでのフレームワークの限界を超え、劇的進化を遂げる思考法だ。 この本は、新時代のビジネスパーソンに贈る、異次元の成長を楽しみ続け、「10X人財」となるための思考のイノベーションを導く手引書である。
-
3.6ベストセラー17万部突破の『語彙力こそが教養である』の著者・明治大学の齋藤孝先生が、普段気になる「語彙力」を実践的に紹介 メールやLINEで、いつも同じ言葉が続いてしまう(思います、考えますなど)、つい「大変」「すごい」などと使っていて、言葉が足らないと感じている――。 そんな方に向けて、「言い換え」で語彙力がどんどん増える1冊をつくりました。 たとえば、ビジネスで「わかりません」「無理です」というと、頼りなく感じますが、「不勉強で申し訳ございません」「荷が勝ちます」などというときちんとした印象が生まれます。 日常のあらたまったシーンで使える言葉、上品に感じるやまとことば、ビジネスシーンで使える言葉、相手の気持ちを害さない言い回しなど、実践的に使い方を紹介します。 また、メールなどで「考えます」がやたらと続いてしまうという方には、「考える」のニュアンス別バリエーションも紹介。読むだけで「教養」を感じさせられる文章が書けるようになること請け合いです。
-
5.0「そんな顔を知っているのは、俺だけでいい」 年下御曹司の激しい独占欲で奪われて―― 実家を救うために御曹司・綾世と結婚を決めた梓は、彼にある契約を持ちかけられる。それは、跡継ぎを産めば離婚していいというもので!? 仕事一筋の梓はその話を受け入れるが――「このまま、俺のものになって」待っていたのは、愛されていると錯覚するほど、蕩かされる毎日だった…! さらに、あることで独占欲を煽られた綾世の激情は加速し―。
-
-
-
5.0【内容紹介】 出会ったころ以上に君が愛しくて―― ベッドまで待てない……っ!! 結婚はゴールインではなく新たなスタート。恋人から夫婦になったカップルの、甘くミダラなエピソードが大集結! 溺愛ダーリンと一生幸せ宣言アンソロジーです!! 【カバーイラスト】月島綾 【収録作品】月島綾『渇愛のタイムリミット』セレブな元婚約者に毎晩求められて!? neco『恋する椿は初夜に咲く 不器用な愛の実らせ方』ごぶさた気味の新婚夫婦がはじめてのラブホエッチ!? 百山ネル『アブノーマル・セックス』夜の営みを撮影!? 最愛の夫はAV監督で…? 日乃カエン『蜜愛千本桜 新婚編』人気歌舞伎役者な旦那様のプライベートを独り占め♪ 此処田ヨー子『君は僕のお嫁サマ』結婚に必要なのは財力より心と体の相性!? ささきゆきえ『ずっといっしょ』社内イチのモテ男のサプライズな極甘プロポーズ♪
-
3.8心がふっと軽くなる! 何気ない日々の生活を面白くする知恵とコツがつまったエッセイ集 オレンジページnetの大人気連載をまとめた「山本さんの愉快な家事手帖」シリーズに電子版が登場しました。 ------------------------------ もくじ 【「住」のこと】 掃除当番表/飾り置き/雑巾の居所/片づけはなんのために?/くるくる蒲団/大掃除はしない/「夏休み自由研究」―酢と重曹/シールの国! 【「衣」のこと】 糸と針と親しいわけ/ボタン、大好き/衣の「共有」/名前つけ/点数かせぎ/そろそろ片をつけておくれよう……/ボロ布、タオル、スタンバイ! 【「モノ」のこと】 なつかしの筆箱/モノには、定位置を/小さな模様がえ/モノとの縁/買いものかご 【「時間」のこと】 気分は「皿まわし」/午前四時のやかん磨き/その日のさいごの台所仕事/持ち歩いているものは?/遊んでは、働き、働いては、遊ぶ/絵はがき/拠所 【「食」のこと】 ときどき変化させる/冷蔵庫の垂れ幕/「細部」の改善/けんちゃん/煮干しをびんにつめながら/皮むきの練習/刻みに刻む/水筒たちの手入れ/ホシタガリ ※定価、ページ表記は紙版のものです。
-
-※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 主演・吉高由里子、作・大石静で送るNHKの2024年大河ドラマ『光る君へ』。 描かれる舞台は平安時代、主人公は紫式部です。 きらびやかな平安貴族の世界を背景に、 生涯にわたって心を寄せた藤原道長との交流を軸として、 『源氏物語』を懸命に書いた女性の一生を描きます。 そんな新視点で描かれた紫式部の物語をより楽しむために、 出演者と番組制作スタッフたち総勢27名の特別インタビューや、 ドラマ序盤のあらすじ(紫式部が越前へ下向する直前あたりまで)、 時代背景、歴史用語、ゆかりの地、タイパで読む『源氏物語』などを掲載した 公式の大河ドラマ副読本です。 【表紙】 吉高由里子(紫式部/まひろ) 【おもな内容】 ★吉高由里子(紫式部/まひろ)、柄本佑(藤原道長)ほか、豪華俳優陣計16名(※参照1)のスペシャルインタビュー ★大石静(作)、冬野ユミ(音楽)ほか、番組制作スタッフ11名(※参照2)の特別インタビュー ★折り込み付録は「見やすい人物相関図」&「紫式部の関連年表」&「ドラマの関連年表」 ★ストーリーダイジェスト(紫式部が越前へ下向する直前あたりまで)は便利な「歴史用語解説」付き ★「見どころ&ハイライト」はドラマのシーン写真が満載 ★京都市&越前市&大津市&近江国(滋賀県)&宇治市の計50か所を「ゆかりの地ガイド」で詳しく紹介 ★松平定知氏(元NHKアナウンサー)の「ゆかりの地の紀行文」も読みごたえたっぷり ★「紫式部を知る10のキーワード」や「エピソード集」など好評の関連情報も充実 ★ドラマの「関連地図」や「歴史用語解説」で、わかりやすく理解が深まる ★全54帖を要約した「タイパで読む『源氏物語』」で、時間をかけずに古典の名作を知ったかぶり ★『源氏物語』のチャート診断で、遊びながら自分のタイプや推しなどがわかる ※1 黒木華(源倫子)、岸谷五朗(藤原為時)、国仲涼子(ちやは)、高杉真宙(藤原惟規)、佐々木蔵之介(藤原宣孝)、段田安則(藤原兼家)、吉田羊(藤原詮子)、井浦新(藤原道隆)、玉置玲央(藤原道兼)、坂東巳之助(円融天皇)、本郷奏多(花山天皇)、ファーストサマーウイカ(清少納言)、ユースケ・サンタマリア(安倍晴明)、毎熊克哉(直秀) 〔掲載順〕 ※2 伊東敏恵(語り)、根本知(題字)、諫山恵実(衣裳人物画)、山内浩幹(美術)、市耒健太郎(タイトルバック)、倉本一宏(時代考証)、中島由貴(チーフ演出)、内田ゆき(制作統括)、川口俊介(展開プロデューサー) 〔掲載順〕 ※本誌の内容は予告なく変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。
-
2.8「男は見た目にだまされやすい?」「コレクション好きなのはなぜ?」「男は女より嫉妬深いってホント?」といった、よくある男性の行動や心理の不思議を心理学の視点で読み解きます。 女性だけでなく男性にもお読みいただきたい1冊です。 【目次】 はじめに 人の心を読み解く、見抜くのが心理学 しぐさや表情、見た目でわかる相手の心理・タイプ 第1章 男ならではの行動・感情パターン20! 第2章 職場にいる「できる男」と「できない男」 第3章 恋愛における男の心理 第4章 男をとりまく家族関係 第5章 外見やしぐさに男の本音が出る 第6章 趣味・好みでわかる男の心理 心が病気になったら心理療法で癒す さくいん <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVDはついておりません。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
-
3.0
-
4.5※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 行列のできる話題の食パン専門店、『セントル ザ・ベーカリー』のレシピが初公開! セントルは、渋谷で大人気のバゲットで知られる『VIRON(ヴィロン)』の牛尾シェフが新たにオープンさせたブーランジェリー。日本人に一番なじみのある食パンを「これまでに食べたことがない、どこよりもおいしいもの」を目指して材料を吟味し、試行錯誤の末、完成されました。それは、そのままの状態で耳までおいしく食べられる、しっとりもちもちした生地の食パンなのです。本書では、店で使う材料と製法をもとに、家庭で作りやすいレシピにして紹介しています。また、この本のために考えられたアレンジパンや店で人気のサンドイッチメニューも掲載。毎日でも食べあきない、スペシャルな食パンを、ご家庭で味わってみませんか? ■著者 牛尾則明(うしおのりあき) 1960年、兵庫県生まれ。パン職人歴35年、特級製パン技師、パンの国際コンクール「モンディアル・デュ・パン」日本代表選考審査委員。フランス・ヴィロン社における研修と、パリの有名ブーランジェリーで修業後、2003年にヴィロン渋谷店、2005年に丸の内店をオープン。2013年6月には食パン専門店「セントル ザ・ベーカリー」を銀座にオープンする。現在「これ以上おいしいパンは作れない」と思う製法とレシピを新たに開発中。著書に『VIRONのバゲット』(小社刊)がある。
-
3.8自らが乙女ゲームの悪役令嬢であると悟り、破滅回避のために奔走するうちに沈黙の呪われ令嬢と呼ばれることになった令嬢・パウラ。彼女は今寝室で一人、夫である宰相・オレゲールの訪れを待っていた。振り返ること数ヶ月前、突然降ってわいたオレゲールとパウラの結婚話。困惑する周囲の人々とは裏腹に、密かに憧れていたオレゲールとの結婚を想像し彼女は心躍らせていた。そして迎えた初夜、パウラは自らの口で思いを伝えようと試みたものの……。帰宅したオレゲールを待ち受けていたのは、パウラの寝顔とひょんなことから零れた『本心』で――! 寝言がもたらしたのは、甘やかな溺愛の日々!? 濃密ラブコメ、開幕! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
-
4.3幼い頃から全身を病魔に蝕まれ、わずか17年で少年はその人生に幕を下ろした――はずだった。 転生したのは《レベル》と《レアリティ》によって、成長限界の定められた世界。 しかし、少年はたいした能力も与えられず転生させられ、さらには無防備な状態で森に放り出されてしまう。絶望的な状況の中、少年は魔女に拾われ、「グラナダ」という名を与えられる。 聞いた話によると、転生者は世界を救う存在らしいが、《低レアリティ》のグラナダには、到底無理な話。村人と交友を育み、魔女に鍛えられながら、悠々自適な田舎生活を送っていた。 そんなある日、魔物に襲われていた奴隷の少女メイヤーを助ける。しかし、それは平穏な生活が崩れ去る、ほんの一端に過ぎなかった――。 領主への反乱が勃発し、穢れた神獣復活の兆しが現れ――次々と事件が巻き起こり……!? 理不尽で不遇な現実に立ち向かう、異世界成り上がりファンタジー、ここに開幕!
-
-「がんばる」が続かないあなたに 1万人の脳を見てきた脳内科医が教える「本当の集中力」の高めかた 8つの集中力を強化すれば、超集中できる! 脳を鍛えれば、年齢に関係なく、集中力はアップします。 集中力がアップすれば、あなたの人生はガラリと変わります。 ------------------------ あなたがうまくいかないのは、 「本当の集中力」を知らないから。 つい、すぐにスマホを見てしまう つい、届いたメールには即レスしてしまう つい、ネットサーフィンをして時間を浪費してしまう すぐ手が止まる。 集中が続かない。 なぜか、物事がうまく進まない…… そんな、集中力についての悩みをもつ人は、かなり多いのではないでしょうか。 ■本書は、「集中できない」に悩むこんな人たちのために、つくりました ◎ちょっとしたことですぐに気が散ってしまう人 ◎やる気が長続きせず、すぐにモチベーションが下がる人 ◎好きではないのに「やらなきゃいけない」ことがある人 ◎「自分には集中力がない」と思い込んで、何かに真剣に取り組むことを諦めている人 そんな人には、第一に、意識を変えていただきたいことがあります。 真面目に、頑張って、根性で、集中しようとしても、 なかなかうまくいかない、ということです。 では、どうすればよいのか。 うまく集中するためにはコツがあります。 そのために、まず、脳のことを知ってほしい。 それが、脳を上手に働かせて、効率よく集中力を生み出すことにつながります。 本書では、「集中力が8つある」という話をベースに、 あなたの集中力を最大化する方法をお伝えしていきます。 私自身、ながく集中力の欠如に悩み続け、 試行錯誤を繰り返しながら、集中力を高めてきました。 そのコツを、なるべくたくさん、かみ砕いて紹介します。 本を読み終える頃には、某ゲームでいうところの、 作戦名「ガンガンいこうぜ」を、どんどん実行できていくことでしょう。 もう、集中できなくて凹んだり、時間に追われる日々とお別れしませんか。
-
4.1貧乏子爵令嬢として転生したカトリーナ。彼女は家のために伯爵家の嫡男と結婚するはずだったが、ある日突然、婚約を破棄されてしまった。ところがすぐに、国王の紹介で次の縁談が舞い込む。そのお相手は、王国一恐ろしいとされる暗黒の騎士!? そんな男はまっぴらごめん――と言いたいけれど、国王からの紹介を断ることなどできない。覚悟を決めたカトリーナが、嫁ぎ先へ向かうと……当の暗黒の騎士は、失礼な発言を繰り返した上に、彼女を避けて引きこもってしまった!! カトリーナは頭にきて、彼に喧嘩を売ることにして――。転生令嬢と最恐騎士の前代未聞の婚約バトル、開幕! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
-
4.5【あらすじ】 専業主婦の土井くるみは長男・こうたに特別じゃなくても普通の幸せをつかんでほしいと考えていた。 しかし、こうたは体が弱く、自己主張もあまりしないことから小学校のヒエラルキーが下であることを知ってしまう。 また、こうたが進学予定の地元の中学校は生徒の素行のせいで評判が悪いということを知ったくるみは、親が行動しないと子どもに普通の幸せを与えられないという思いからこうたの中学受験を決意する。 受験勉強を頑張るこうたのために様々な情報を仕入れて実践していくくるみ。だが、くるみの思いはこうたを、家族を次第に追い詰めていくのだった――。 果たして「子どものため」の正解とは? 毒親問題に切り込む挑戦的セミフィクション。 【解説】田房永子(漫画家・コラムニスト) 「モンスター母に抵抗できる唯一の武器」 【「シリーズ 立ち行かないわたしたち」について】 「シリーズ 立ち行かないわたしたち」は、KADOKAWAコミックエッセイ編集部による、コミックエッセイとセミフィクションのシリーズです。本シリーズでは、思いもよらない出来事を経験したり、困難に直面したりと、ままならない日々を生きる人物の姿を、他人事ではなく「わたしたちの物語」として想像できるような作品を刊行します。見知らぬ誰かの日常であると同時に、いつか自分にも起こるかもしれない日常の物語を、ぜひお楽しみください。
表示されていない作品があります
セーフサーチが「中・強」になっているため、一部の作品が表示されていません。お探しの作品がない場合は、セーフサーチをOFFに変更してください。