ファミ通書籍編集部の作品一覧
「ファミ通書籍編集部」の「幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争 公式パーフェクトガイド」「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク 公式ビジュアルファンブック Vol.4」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「ファミ通書籍編集部」の「幻想水滸伝 I&II HDリマスター 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争 公式パーフェクトガイド」「プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク 公式ビジュアルファンブック Vol.4」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
新しいやつもあった
これまで同様、各キャラクターのプロフィールや関係性、カードイラストのほかに、エイプリルフールやサンリオコラボなどの新しいものもあってよかった。
Posted by ブクログ
ATLUSの35周年の集大成というべきタイトル「メタファー」。
『メガテン』『ペルソナ』に続く3つ目の柱にしたいと気合入れた作品の攻略本。以下、ゲームの感想です。
現実の世界を理想郷であるとして、ゲーム内の世界にある不平等さを変革するための選挙戦に挑むことになる主人公パーティー。細い経緯や動機はいろいろあれど、ざっくりいうと世界の不条理に立ち向かう物語です。
最初から、己の行く末をある程度見据えて旅をするのは、新鮮でしたATLUS作品としては。基本的に、不条理や不平等を認めず世界を正そうという理念のもとに行動する主人公たち。ヒーローの物語でしたね。
ゲームシステムや物語に、ATLUS特有の癖
匿名
かっこ良い!
世界観が伝わるイメージボードから装備品の細かな部品まで詰め込まれた資料集になります
自分が好きだった製造会社の特徴などが見えてきて良かったです
Posted by ブクログ
真・女神転生V Vengeanceの攻略本。以下ゲームの感想です。
発売発表された時の開発者インタビューで、無印の方は開発サイドとしてもあまり納得のいっていない出来だった、というような発言されてました。正直、プレイした方としても感じていたことだったので、納得と同時にそんな状態で出荷しないで、という不満も抱えました。それを踏まえての真VVのプレイ評価ですが、いやもう近年のATLUSタイトルでは最高と言えるのではないでしょうか。2024はP3Rに真VV、ユニコーンORと、素晴らしい出来のものを提供してくれているので、10月発売のメタファーにも期待が大きいです。
復讐の女神編が、創世の女神編の補