頭上作品一覧

非表示の作品があります

  • DOGS 【電子限定おまけマンガ付】
    4.6
    1~4巻794~803円 (税込)
    警視庁丸ノ内署、生活安全課所属の巡査部長・矢島千紘は、 ある日、フリージャーナリスト・佐々木の警護を命じられる。 形ばかりの警護になるかと思いきや、頭上にいきなりパイプが落ちてきたり、 誘拐未遂に遭ってみたり、まさかの事態に巻き込まれる。 そのうえ、エリート上司の斉藤からはセクハラ、パワハラされまくりで!? エリート犬(斉藤)×野良犬(矢島)に恋は生まれるのか!!? 【電子限定のおまけマンガ(1P)を巻末に収録配信!!】
  • 恋が落ちたら【電子限定描き下ろし付き】
    完結
    4.9
    全1巻733円 (税込)
    ある夜、彼氏にフラれた直後の伊瀬の頭上に、なぜかパンツが降ってきた。落とし主はどこか放っておけない雰囲気のある菱本という男で、木にひっかかってしまった洗濯物を一緒に取ることに。お礼がしたいと言う菱本の自宅に上がると、実は伊瀬のことが気になりワザと洗濯物を落としていたと告げられる。さらに「おじさんには興味ないでしょうか?」と迫られてしまい――…?  【同情なんかで欲情はしません―――】
  • 運命的ラブメーター【電子限定2Pかきおろし漫画付】
    4.6
    1巻737円 (税込)
    「風船が教えてくれる君の感情」 元芸能人で校内の王子様的存在の志月にはある悩みがある。 それは、人の頭上に風船が見え、その形で感情がわかってしまうということ。 ある日、ファンの子に追いかけられた志月は、校内一の不良と噂される篠塚に助けられる。 実はかねてより志月のファンだったという篠塚の風船はこれまで見た誰よりも大きくてツヤツヤ。 戸惑いつつも裏の無い好意を向けられたことが嬉しい志月は、篠塚と徐々に距離を縮めていくが…? ★雑誌掲載時のカラーを完全収録!! ★★電子のみで楽しめるスペシャル修正仕様★★
  • バカとボイン 1
    完結
    5.0
    何の取り柄もない浪人生・山田太一。彼女ナシ…、夢も希望もナシ…の鬱々とした毎日をバラ色に変えてくれるモノ。それは(売れない)アイドル・椎名こころ。夢にまで見たこころさんに会うため、握手会に向かった太一の頭上に突然、可憐な“天使”が舞い降りた!!
  • 天空の地図 人類は頭上の世界をどう描いてきたのか
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 神のすまう世界から、無人探査機がデータ収集する惑星まで、 私たちはこんなふうに、手の届かない世界を想像し、見つめ、描き出してきた。 天動説vs地動説、アラビアからやってきた星座の教科書、天の川を蛇で表現したマヤ人、世界各地で描かれた超新星爆発、アストロラーベを再現した元祖仕掛け絵本、3600年前の天文盤など。 好評を博した『地図の物語 人類は地図で何を伝えようとしてきたのか』、待望の姉妹編登場です。
  • 姉ちゃんは中二病 地上最強の弟!?
    4.2
    ある日突然、他人の頭上に文字が見える力に目覚めた高校生・坂木雄一。それは相手を何者か見抜く魔眼「ソウルリーダー(姉が命名)」だった! ふと見ると周囲は『死者』『吸血鬼』『魔女』など怪しい奴らがいっぱい!! さらに、困惑する雄一に美少女な『殺人鬼』、奈月が近づいてきて……!? 中二病の姉に英才教育された“最強”の弟が繰り広げる新感覚バトルコメディ!!
  • エジプトの空の下
    4.3
    「アラブの春」で言われた「民主化」や「自由」は、私たちが通常思い浮かべる「民主化」や「自由」とはまったく違っていた! 1歳になったばかりの娘を連れて、夫とともに「アラブの春」の只中にエジプトの首都カイロに降り立った著者。そこで体験した強烈な出来事、危険な事件の数々。 ・運が悪ければ即死! 頭上からバルコニーが落ちてくる ・イスラム大物指導者から「おまえは全身恥だ」と言われる ・女性一人で街を歩けばセクハラの嵐 ・異教徒は下級市民として人頭税を払わされる? ・エジプトのスラム街の悲惨な実態…… 「アラブの春」の渦中、独裁政権が倒れたあとの波乱万丈の日々を、持ち前のタフなメンタリティで生き延びた日本人女性イスラム研究者の日常を描く、ノンフィクション・エッセイ。混乱の時代に出会った人たちと、いつかどこかの空の下で再会できますように! 【目次】 1 娘と親友とサラフィー運転手 2 ピラミッドを破壊せよ 3 頭上注意 4 バット餅 5 出エジプト 6 髪を隠す人、顔を隠す人 7 ファラオの呪い 8 エジプトのアルカイダ 9 牛の腹 10 ふたつの革命 私が住んでいた2011年から2015年にかけてのエジプトは、政治、経済、社会、治安の全てが不安定で、あらゆる面において混乱していました。治安がいい時期というのはあまりなく、悪い状態が恒常化しており、時には極めて悪くなりました。爆弾テロや銃撃、誘拐などが頻発する時期もありました。自宅の近所を含め、カイロ市内で毎日数回これらの事件が発生するようになると、私は被害にあうのを避けるために極力外出を控え、「家にいる」ようになりました。(本文より)
  • 超弩級原子力空母大和 新沖縄決戦
    -
    西暦2003年、日本国・国防軍の原子力空母『大和』は第5次中東戦争からの帰途、突如暗黒に包まれ、計器類も不調を訴えた。僚艦も姿を消し、何と頭上から戦闘機の攻撃にさらされたのだ。しかも…、現われた戦闘機は、米軍のレシプロ機だった。原子力空母『大和』は、あろうことか、薩摩半島沖に現出したのだ。ここは奇しくも、1945年4月7日、戦艦「大和」が米軍機の総攻撃に遇い最期を遂げた場所である。沖縄には米軍が上陸し、今まさに戦いが繰り広げられているのだった。まさに太平洋戦争敗戦の直前、原子力空母『大和』は、沖縄救援のため一隻で雲霞のごとき米軍に戦いを挑むのだった―。果たして沖縄戦の大逆転はなるか―?卓越した発想で新たな沖縄戦を描く、スーパーシミュレーション戦記。
  • 神とさざなみの密室(新潮文庫)
    3.3
    ここはどこ!? 女子大生の凛は記憶を辿るが、何も思い出せない。暗い部屋で、両手首を頭上で縛られている。一体誰がこんなことを。恐怖に駆られる凛の前に、突然見知らぬ男が現れる。両者の間に横たわる、顔を焼かれた死体――。破局のタイムリミットが近づく中、対立する政治団体の男女を、疑惑と憎悪、密室と死体の謎が翻弄する。本格ミステリ新世代の旗手による究極の密室監禁サスペンス。(解説・千街晶之)
  • 恋活!
    4.0
    元カレと別れて以来、恋も結婚も諦めていた枯れOLの茜。しかも、仕事で他人のミスをなすり付けられたり頭上からペンキが降ってきたりと、このところ不運ばかりの日々を送っている。そんなある日、彼女は占いで「男をつくらないと今年いっぱい災難が続く」なんて最悪の予言を突きつけられてしまう! 困った茜は仲良しの同期に相談し、期間限定の恋人役をお願いすることに。彼女が危険な目に遭ったのを見た彼は、徹底的に恋人らしくして茜を守ると宣言! その熱烈な迫り方は演技とは思えないほどで、茜は戸惑いつつもときめいてしまって――?
  • 清純戦闘力1万超えの同期と視えるわたし【第1話】
    続巻入荷
    -
    1~6巻165円 (税込)
    一見ごく普通の会社員、神谷千桜には秘密がある。それは、人の頭上に“とある数字”が視えること。その数字とはなんと、その人が最後に性行為をしてからの日数、いわば『清純戦闘力』だった! この能力のせいで彼氏の浮気を知り破局したことのある千桜は、同期のハイスぺ男子・三好桐里が気になっていたものの一歩踏み出せないでいた。そしてもうひとつ千桜には気になることがあった。それは、三好の頭上の数字が一万超え、すなわち童貞だということ。イケメンで仕事もできて性格もいいはずなのになぜ? 彼女ができたことがない? と不思議に思っていたところ、飲み会で過去の恋愛の話になり……。 「魔法のiらんど大賞2021 コミック原作大賞」恋愛部門 特別賞受賞作! 訳アリ同期とピュアなオフィスラブ☆スタート!
  • 寡黙な近衛隊長は雄弁に愛を囁く
    4.4
    頭上に天使の輪が見えます……さては翼も隠してらっしゃるのでは? 父王に虐げられ、城の北翼で近衛隊と暮らすギゼラ。 隊長のエリアスは無口だが、厚い忠誠心から主君賛美を滔々と語りだす癖がある。 その饒舌さに隊員達とあきれる毎日は幸せだった。 しかしある日、ギゼラに政略結婚の王命が下るとエリアスの様子に変化が。 「一度でいい。あなたに触れさせてください」 思いつめた眼差しを拒み切れず――。一夜が明け、目を覚ますとエリアスは姿を消していた。 そして彼を探す中で、ギゼラはある衝撃的な真実を知り……。 忠誠が重い過保護な騎士×孤独な王女、 互いを想いすぎてすれ違う二人が結ばれるまで――。 【目次】 contents プロローグ 005 第一章 034 第二章 070 第三章 153 第四章 199 第五章 244 第六章 280 エピローグ 321 あとがき 328 【関連ワード】 ライトノベル 恋愛 ファンタジー ソーニャ文庫
  • 頭上運搬を追って~失われゆく身体技法~
    -
    世の中の発達とともに失われていった身体技法は、疫学研究者である著者の興味をひいてやまない。ある身体技法ができる、ということはどういうことか。なぜできるようになるのか、なぜできなくなるのか。本書では今はこの国でほとんど失われてしまった身体技法「頭上運搬」の記憶を追う。沖縄や伊豆諸島をはじめ日本各地や海外にその痕跡を訪ねつつ、話題は着物や伝統衣装、お産のほか、生活と労働を支えていた身体技法へと広がる。
  • 蒼天見ゆ
    3.8
    時代が変われば、生き方も変わるのだろうか――。 武士の世が終わりを告げたとき、“最後の武士”が下した決断とは。 一生を、命を、そして武士の矜持を懸けて挑んだ、日本史上最後の仇討ち! 日本中が開国と攘夷に揺れる時世。 西洋式兵術の導入を進めていた秋月藩執政・臼井亘理は、ある夜、尊攘派により妻もろとも斬殺された。 だが藩の裁きは臼井家に対し徹底して冷酷なものだった。 息子の六郎は復讐を固く誓うが、明治に入り発布された<仇討禁止令>により、武士の世では美風とされた仇討ちが禁じられてしまう。 生き方に迷い上京した六郎は、剣客・山岡鉄舟に弟子入りするが――。 時代にあらがい、信念を貫いた“最後の武士”の生き様が胸に迫る歴史長篇。 「青空を見よ。いかなる苦難があろうとも、いずれ、頭上には蒼天が広がる。そのことを忘れるな――」 ※本作品は 2017年12月20日まで販売しておりました単行本電子版『蒼天見ゆ』の文庫電子版となります。 本編内容は単行本電子版と同じとなります。
  • 龍に願うは―薄幸乙女異類婚姻譚―(1)
    完結
    -
    全5巻165~181円 (税込)
    「それってたぶん… 発情期…!?」 人と獣たちが同じように言葉を交わしながら暮らす世界。幸せいっぱいの新婚生活をはじめたはずのサクヤは、すぐに人間の夫を病で亡くしてしまう。姑にいびられ思わず逃げ出したものの行く場所もない、いっそ彼を追おうかと思ったその時、頭上に飛んだのは“龍”だった――。 その龍の姿に導かれたと言ってサクヤの前に現れたのは、トカゲの混血獣人であり、近くの神社で宮司をしているシズオミ。傷ついたサクヤの心はシズオミの優しさに溶かされていく。 だがある夜、あくまで保護者のような存在だったシズオミが突然サクヤを抱きしめて――? 爬虫類系獣人イケメン×薄幸未亡人の純愛、開幕!
  • 生きのびるための流域思考
    3.3
    かつてない量の雨が日本列島を襲っている。頭上の雨だけを見ていても水土砂災害は分からない。雨は流域で集められ、災害を引き起こすからだ。生きのびるために、いまこそ、流域思考を身に着けよう!
  • 大江戸ブラック・エンジェルズ (1)
    続巻入荷
    -
    1~5巻715~819円 (税込)
    売れない浮世絵師・雪士(ゆきじ)は、法の網をかいくぐる外道どもに死の裁きを与える闇の仕置人。同じ長屋に暮らすお糸が、奉公先の大店の主人から凌辱されて戻ってきた。事情を知ったお糸の父親は、なぜ娘がこんな目に遭わないといけないのかと奉公先の大店へ出向くも、その直後に謎の自死を遂げる。お糸の父親の死の真相を突き止めた雪士は、内職で張った番傘を脇に抱え闇夜にまぎれる……。外道どもの頭上には必ずや黒き死の天使が舞い降りる! 平松伸二の代表作『ブラック・エンジェルズ』が時代劇となってリブート!
  • 転生したら頭上にフラグが見えるんだが。
    完結
    -
    学園生活を安全に送る方法はただ一つ―――… それはワンコ系王子様のフラグを折ること!? 王立学園に通うリリアーナは普通の貴族のご令嬢。 普通の貴族と違うのは 子どもの頃から他人の”フラグ”が見えることだった! 不吉なフラグを折ることで 悪役令嬢にされそうになるイベントをなんとかくぐり抜けていくリリアーナだったが そのせいで王子・レオンハルトに気に入られて、婚約者になってしまう。 そんな学園生活を無事に切り抜けたいリリアーナに さらなる試練が…!? リリアーナ人生最大規模のフラグがみんなに立ってしまい…悪役令嬢として断罪寸前!? 断罪フラグもいりません! 私にだけ見える悪役令嬢フラグ、絶対回避してみせます! まさかのフラグ折り異世界ファンタジーラブ(!?)読み切り。
  • ぬくもりを求めた夜【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    猛烈な雨と風のなか、8人の乗ったボートは木の葉のように揺れていた。エンジンはかからない。周囲の救助ボートも出払っている。状況は絶望的だ。不安に震えるリアの頭上に、突然ヘリコプターが現れた。ワイアットだわ! 10年前大げんかをして別れたにもかかわらず助けに来てくれたのだ。リアは同乗の学生たちの救助を優先し、その結果ひとり取り残されることに。だが、ワイアットは言った。「ぼくは降りて彼女と一緒にいる!」

    試し読み

    フォロー
  • ギリシアの騎士〈異国で見つけた恋 ⅠⅠ〉【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    頭上で稲妻が光ったその瞬間、ボディガードの煽情的な瞳が見えて、王女シャンタルの体を官能の電流が貫いた。王室専用機が不時着した小島でふたりきり。彼は私に怪我がないか確認するため肌に触れているだけ…。けれどその行為は、シャンタルが夫を亡くしてから封印してきた感情を刺激した。「ここには誰もいない」ボディガードの危険な甘い囁き…。王女は誘惑に抗えず、ついに禁じられた一線を越えてしまう!! それが残酷な未来を招くとは思いもよらずに…。

    試し読み

    フォロー
  • アオハル・ポイント
    3.9
    人には「ポイント」がある。ルックス、学力、コミュ力。あらゆる要素から決まる価値、点数に、誰もが左右されて生きている。人の頭上に浮かぶ数字。そんなポイントが、俺にはなぜか見え続けていた。  例えば、クラスで浮いてる春日唯のポイントは42。かなり低い。空気が読めず、友達もいない。そんな春日のポイントを上げるために、俺は彼女と関わることになり――。  上昇していく春日のポイントと、何も変わらないはずだった俺。これはそんな俺たちの、人生の〈分岐点〉の物語だ。 「どこまでもリアル。登場人物三人をめぐるこの話は、同時に僕たちの物語でもある」イラストを手掛けたloundrawも推薦。憂鬱な世界の片隅、希望と絶望の〈分岐点〉で生きる、等身大の高校生たちを描いた感動の第3作。
  • アストロロジカルクロス 一番星 お嬢ちゃん、ではない!
    -
    【書籍説明】 荒野を駆ける賞金稼ぎの主人公、アルフィーが出会ったのは1人ぼっちの女の子。彼女と共に星のきらめく常夜の世界で繰り広げる冒険ファンタジーです。 空に輝く無数の星。人々はその星と星をつないで、星座を作ったと言います。星の形を神話の神様にたとえ、星のような無数の物語を語り継いでいったと。 そしてそれを聞いてはまた空を見上げ、英雄達に思いをはせていたと。 だからでしょうか。人々がいつの時代になっても、星を見ることをやめないのは。 そしてそれはこの世界でも同じで、人々は困ったとき、迷ったときに空を見上げ、頭上に輝く星達を見ては神様に思いをはせるのです。 空に浮かぶ星々はいつでも輝いて、人々を見守ってくれているのですから。 この物語は、そんなきらめく星が瞬いている空の下、とある荒れ果てた荒野から始まります―――。 【著者紹介】 銀河忍(ギンガシノブ) 児童書作家。イラスト作家。子どもの頃からファンタジーが大好きで、少年少女に向けた物語を中心に児童向けの小説やその小説にちなんだ挿絵を描いている。 「大人でも子どもの心を忘れずに楽しめる作品を広めていきたい」という想いから、主にファンタジーを手がける児童書作家として活動中。 デビュー作は「Noir Grand Guignol 第一幕 終焉の調べ」2019年まんがびと刊行
  • あなたの死が視える 1
    -
    1巻825円 (税込)
    ディエンタという小さな村で暮らす少女「エシャナ・アース」は、ある不思議な能力を持っていた。 その人の頭上に死期と死因が浮かんで見える… ある日、両親と暮らす家の前に体中が傷だらけの男が倒れていた。 男の正体はエリオール帝国の第1皇子。 そして、彼の頭上にはこう書かれていた。 「死因:エシャナ・アース」 神の子エシャナの力に秘められた謎を解き明かす旅路が始まる!
  • AneLaLa 薫子 イン ワンダーランド 6
    -
    1巻110円 (税込)
    ある時は頭上から、ある時は背中から…!薫子の命を狙うのは一体…!? 思いもかげず、犯人は異世界からの人物で…? 大人気! オフィス発アドヴェンチャー、単行本発売記念!わくわくの番外編★(この作品はAneLaLaVol.27に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • あぶない魔王のお気に入り【SS付】【イラスト付】 神様、話が違います!
    4.3
    「ああ、なんて可愛いのだ。お前は全部わたしのものだぞ」愛情と劣情と保護欲と独占欲と、あふれんばかりの感情でルイを見つめる魔王。両手を頭上で固定されたルイは、ただ嬲られ、舐められ、愛でられるばかり。「あっ、やああんん」「ここを弄られるといいのか? そんなに腰を振って……」魔王にしつけられた体はたやすく快感に屈してしまう。 二十歳の誕生日に異世界に召喚されてしまったルイ。神様からハッピーな楽チンウハウハ生活を保証……されたハズが、超絶美形の魔界の王ジルに攫われてしまう。「対象外のちんくしゃ」とルイを呼ぶほど、傲慢で俺様なジルだったが……「人間の娘のくせに魔王たるわたしの心をかき乱すとは不敬な!」ドヤ顔で不器用な愛を告げるジルは、若干ずれ気味かつ暴走気味!? 魔力の譲渡を理由にルイに濃厚な口付けをするジルに、次第にルイの胸は高鳴って……。世界の危機が迫る中、過剰すぎる溺愛の《救国の魔王》とルイ。二人の恋の行方は!? 「わたしは非情なる魔界の王なのだから、こんな小娘になんぞ……ああ! 我慢できない!!」
  • アホゲノム―座牟坂サタニックヘアー―(1)
    -
    女子高生・座牟坂ぐれこの平凡な日常は、頭上に悪魔・レヴィアタンを宿した時から激変した。簡単に言うとアホの子が自分のアホ毛と共闘するお話です。実力派作家が描く理屈無用のツッコミギャグマンガ!
  • いつか、君の涙は光となる
    3.0
    高校生の詩春には、不思議な力がある。それは相手の頭上に浮かんだ数字で、その人の泣いた回数がわかるというもの。5年前に起きた悲しい出来事がきっかけで発動するようになったこの能力と引き換えに、詩春は涙を流すことができなくなった。辛い過去を振り切るため、せめて「優しい子」でいようとする詩春。ところがクラスの中でただひとり、無愛想な男子・吉木馨だけが、そんな詩春の心を見透かすように、なぜか厳しい言葉を投げつけてきて――。ふたりを繋ぐ、切なくも驚愕の運命に、もう涙が止まらない。
  • Watch Dogs Tokyo 1巻
    -
    東京都はブルーム・ジャパンによって開発された都市インフラ管理システム『J-ctOS』の導入を決定。あらゆるインフラが管理される利便性の高さにより、人々の生活は一変した。頭上にたちこめる大きな闇の存在を知る由もなく……。世界的ゲームタイトル、初の漫画化!
  • 占い師には花騎士の恋心が見えています
    4.7
    1巻1,320円 (税込)
    薬屋を営む娘、シルル=ベディートには、他人の頭上にいろんな色の線が見えている。 それを見ればその人の気持ちも未来も知ることができる。白い髪に赤い目という容姿も相まって町で噂の「占い師」扱いされることも多い。だから、巷で一番の美男子で恋多き男、『花の騎士』と謳われるエクトル=アルデルデが、『蝶々さん』と呼ぶ彼の取り巻きの誰にも、実は恋などしていないこと、それどころか女嫌いであるらしいということを知っている。ところが、偶然彼の頭上に不吉な色を見てしまい、思わず助けたことから興味を持たれてしまい、エクトルがシルルの店にお忍びで通ってくるようになる。華やかな顔の陰で、エクトルが実は大きな秘密を抱えていることを知ってしまったシルルは、ある事情により他人と距離を取って生きてきたにも関わらず興味を覚え始める。そんなある日、エクトルの頭上に“恋”の色を見つけてしまう。しかもそれは――。 占い師と麗しき騎士の不器用な“初恋”ファンタジー!
  • ウリ専ボーイと恋する御曹司 vol.1
    完結
    -
    僕はセックスというものを初めて経験した そして、初めて誰かをキレイだと思った 進学校に通う若宮貴一郎(わかみや きいちろう)は両親が会社経営者の御曹司。 貴一郎は自分が働いたお金で祖母に誕生日プレゼントを贈りたいと、カラオケ店でアルバイトを始める。 アルバイト初日、外で呼び込みをしていると、頭上から綺麗な男――夏央(なつお)が降ってくる。 夏央を追ってくる男たちから逃げるため、なぜか貴一郎もラブホテルに逃げこむことに。 「巻き込んじまったおわび させてくれよ」と言われ、貴一郎は流されるまま夏央とセックスをしてしまう。 しかし翌朝目覚めると、ホテルには貴一郎一人だけ。 連絡先すら知らない夏央のことを忘れることができない貴一郎は彼を捜すが――。 天然御曹司×わけありウリ専ボーイのセンチメンタル・ラブ! ※本作品は「ウリ専ボーイと恋する御曹司【特典付き】」の表題作の単話配信です。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • エイリアン1/2
    完結
    -
    【美少女の体内にいるオモロいエイリアンとは!?】自動車教習所に通う高校生の美晴は夜空に流れ星を見つけて願い事をするが、なんとそれが頭上に落ちてきた…。その後目覚めた彼女には驚くべき異変が! キュートなファンタジー・コメディー。 【同時収録】エイリアン2×2/とんだカマップル!/サイン・コサイン・三角関係
  • 笑顔に魅せられて
    -
    1巻330円 (税込)
    突然金タライが降ってくるなんて、今時どこのファンタジーでもあり得ない! 登校途中、翔太の頭上から降ってきた金タライ。タライを蹴っていると落とした本人である男・隼人がやってきて、「謝る時は、こうするんでしょ?」 なんて言われながら、イかされる翔太。 嫌なのに、身体が言う事を聞いてくれないなんてっ! どうなるの、俺!? ラブエロあり。

    試し読み

    フォロー
  • 枝角の冠
    -
    力強い物語。3人の選考委員が揃って最高点をつけただけあって、のっけから尋常ならざる迫力を感じさせる。 一見、神話的な古代ファンタジーのようにも、先鋭的な(もしくは反動的な)フェミニズムSFのようにも見える作品だが、その人工的な設定にもかかわらず、単純な構造に還元しきれない荒々しい魅力を備えている。 「この作品には、書かれなければならなかった理由がある」(飛浩隆)、「自分が何を書こうとしているか、作者はよくわかっている」「候補作の中で、もっとも社会に出す価値のある作品」(東浩紀)と評された理由も、読めば納得できるはずだ。 ーー大森望(「解説」より) その群れは多数の女とたった一人の「父」から成っていた。 「父」は女とちがい、全身を分厚い毛皮に覆い、頭上には枝角を冠のようにいただいていた。 「父」は年老いると女を殺しはじめ、最も強い女が男となり、 年老いた「父」を殺して新たな「父」となる。 13歳の少女ハイラはあるとき、自分の群れの「父」ではない、若い男の姿を見る……。 女とは、男とは、母とは、父とは。 ジェンダーに深く切りこんだ、 雄大なる社会派エンターテイメントSF!! <ゲンロン 大森望 SF創作講座>第3期で「ゲンロンSF新人賞」(選考委員:飛浩隆、大森望、東浩紀)に輝いた受賞作が電子書籍化! 改稿のうえ、大森望による解説を付す。

    試し読み

    フォロー
  • エディプスの恋人(新潮文庫)
    4.0
    ある日、少年の頭上でボールが割れた。音もなく、粉ごなになって。――それが異常の始まりだった。強い“意志”の力に守られた少年の周囲に次々と不思議が起こる。その謎を解明しようとした美しきテレパス七瀬は、いつしか少年と愛しあっていた。初めての恋に我を忘れた七瀬は、やがて自分も、“意志”の力に導かれていることに気づく。全宇宙を支配する母なる“意志”とは何か? 『家族八景』『七瀬ふたたび』につづく美貌のテレパス・火田七瀬シリーズ三部作の完結編。

    試し読み

    フォロー
  • 起きたらナニがはえていた!
    -
    1巻220円 (税込)
    【ふたなり女子、爆誕。】リツコは失恋したばかりの悩める乙女。友人達が開いてくれた慰め会の帰り道、泥酔した彼女の頭上に謎の流星群が現れる。大量の流れ星に向かい「でかい胸かでかいち●こが生えますように」と願ったリツコ。翌日の朝、起きてみると股間に違和感が…。シャワーを浴びるため裸になると、陰部に竿が一本と玉が二つぶら下がっていた!?
  • お仕置き志願
    -
    むきだしの尻を平手打ちされ、 令嬢は奇妙な興奮をおぼえた――。 ジェンは男の膝の上にうつぶせにされ、露わになった尻を撫でられていた。 彼は従姉妹の婚約者で、壁を隔てたホールでは婚約パーティの真っ最中だ。 「ワインをこぼしたあのメイドの代わりに、きみが罰を受けると言うんだな?」 頭上から発せられる低い声と屈辱的な姿勢に、どうしようもなく感じてしまう。 彼の手はお尻を撫でまわしながら濡れた奥に指先を浸し、あそこに届きそうで届かない。 お仕置きが始まった。白く丸くつるりとした尻に、平手が何度も打ち下ろされる。 痛い、痛いわ……! ジェンの目尻に涙がにじみ、脚の間が燃えるように熱い。 と、いつのまにか平手は止み、彼はズボンの前を開けてそれを取りだした。 「口で」ひと言、威圧的な口調で命令される。従姉妹の婚約者のものを……? お仕置きのあとの、甘い甘いご褒美。ジェンは迷わず舌を絡め、吸い始めた。
  • おりづるの旅 さだこの祈りをのせて
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 折り鶴は、病気平癒やスポーツの試合での勝利など、昔からさまざまな願いをこめて折られてきましたが、平和を願い、祈る象徴として折られるようになったのはそう古いことではありません。戦争が終わって10年たった昭和30年、原爆症のため広島の少女、佐々木禎子が亡くなり、その悲しみの中で級友たちは原爆で亡くなった子供たちの慰霊碑「原爆の子の像」をつくります。その慰霊碑は、回復を願って折り鶴を折りつづけた禎子をイメージし、大きな折り鶴を頭上に高く掲げた少女の像だったのです。折り鶴が平和祈願の意味をこめて折られるようになったのは、禎子と「原爆の子の像」がきっかけといっていいでしょう。そして、その折り鶴は今、平和運動の波にのって世界で折られるようになりました。この絵本は、禎子の死と折り鶴が世界に広まっていった過程を、絵と文でわかりやすく描いたものです。作家、画家の平和への祈りが伝わってくる感動の絵本です。
  • 桂信子文集
    -
    ◆珠玉の文集 新興俳句の旗手・日野草城に俳句を学び、平明な詩情で独自な作品世界を確立した桂信子の評論・エッセイ・対談・インタビューなどを収録した散文選集。収録の日野草城論、『激浪』ノートなどは、当時の新興俳句の状況を知るのに貴重な資料である。また日常身辺について書かれたエッセイは、他者におもねることない信子の矜持が貫かれ、俳人・桂信子の魅力を語るに十分である。 ◆「俳句この不可解なもの」より 俳句を作る時の心を、私はいつも不思議に思う。それは「句を作る」のではなくして、遠い祖先の霊魂がよびかけてくるような気がするからである。私の心の内側にかくれている私自身も知らない今までねむっていたものが、ある日、俳句のよびかけに、はっと目を覚まして、私の中から出てゆくのだ。  今、私の頭上で、しきりに鳴いている蝉も、何年も地中にひそんで、地上に生を得るのは僅かの日数でしかない。俳句もまた、おなじようなものだ。思えば、先祖の遠い昔から、私にうけつがれたものが、何かの機会に、火をふいて出てくるのだ。それ故に別の言葉で言えば、俳句はまことに贅沢きわまるものだと言えるだろう。氷山のように、俳句は、海上に出ている部分より、海中に沈んでいる部分が、何倍も大きいのだ。何年もつちかったものが、十七音というわずかな型にこめられて読むひとの心を打つ。ひとびとは、その背後にかくされたものに思いをひそませその心を感じとるのだ。
  • 神様の愛したマジシャン
    3.0
    1巻1,100円 (税込)
    まだ名もないマジシャンが、懸命にマジックの練習をしている。マジシャンの投げたシルク・ハットが観客の頭上を飛び、再びマジシャンの手に戻ってくるマジックだ。しかし、シルク・ハットは誤って湖に落ち、沈んでいってしまった。若きマジシャンが嘆き悲しんでいると、金のシルク・ハットと銀のシルク・ハットを持った神様が湖上に現れ、「お前のなくしたシルク・ハットは、金のシルク・ハットか? それとも銀のか?」マジシャンは答えた。「いいえ、僕のなくしたシルク・ハットは、マジック用の黒いシルク・ハットです」※巻末ページのリンク先にはジャンプ出来ませんのでご了承下さい。

    試し読み

    フォロー
  • 神のまにまに! ~カグツチ様の神芝居~
    3.0
    頭上に“ヘッポコ”様なる可愛い(?)神様が乗っかっている以外は、普通なはずの品部人永。平穏な人生を望む人永だったが、ヘッポコの噂を聞いた政府からある仕事を命じられる。それは、『疲れた』を理由に人間に加護を与えなくなってしまった神様たちを説得することだった! 大きな権力に逆らえず、『やおよろず神議会』なる妖しげな事務所に所属することになった人永。いつやめようかと目論むが、所長の高峰小町の色気に丸め込まれて温泉街に神様を探しに行くことになる。そこで人永とヘッポコ様を待ち受けていたのは、世にも美しい女神様だった!? 可愛い(?)神様ヘッポコ様と、不幸な男人永の、神様探し奮闘記!
  • カラスをだます
    3.8
    世界唯一! 「カラス誘導」稼業の全貌 著者は「カラスの鳴き声」の研究で博士号を取った研究者であり、長年の研究成果である「鳴き声でカラスを操る技術」を駆使してカラス被害に対し科学的な対策を提案する「株式会社CrowLab」の創業者。本書は、 カラスはなぜ黒い? 襲われないためにはどうすればいい? などの基礎的な問いから、肉はおいしい? どうすれば食べられる?などの興味にも、そして、どうすれば追い払える?という切実な問いにも、自ら確かめた事実だけをもとに答えていく。18年にわたる研究のクロウを読み終える頃には、頭上のカラスの鳴き声が気になりはじめ、必要以上に恐れなくて済むようになるだろう。カラスの非愛好家にこそお勧めの、「カラスとの真剣勝負」半生記! ※電子書籍では一部の画像をカラーで収録しています。 〈目次〉 |第一章 カラスを動かす 第二章 カラスになりきる 第三章 カラスとしゃべる 第四章 カラスを食べる 第五章 カラスを減らす
  • 【合本版】ナンバー~運命のトリセツ(1)
    完結
    -
    全2巻770円 (税込)
    ある日、人の頭上に数字が見えるようになりました―。カメラマンの見習いアシスタントとして働く百環は33歳。趣味は写真、仕事も写真で、彼氏無し暦=年齢。同窓会でも「そんなに仕事ばっかりしてて人生楽しいの?」と言われる始末。好きなことを仕事にできて幸せだ、と割り切っていたつもりだったけど…その帰り道、交通事故に巻き込まれ意識を失う瞬間に思ったのは、恋愛と仕事への後悔で―。奇跡的に無事、意識を取り戻した百環だったが、それから人の頭上に数字のようなものが見えるようになってしまい…!?数字が示すのはそれぞれの運命…?どんなに大人になったって迷いながら生きている。数字があなたの『トリセツ』教えます。※この作品は「ナンバー~運命のトリセツ」(1)~(6)の合本版です。
  • きのう、きょう、あした 1
    3.8
    1~3巻627円 (税込)
    50年前のある日、突然、頭上に現れた数字。それは人の余命をあらわすものだった。今じゃすっかり馴染んで「神様の誤送信(エラー)」なんて呼ばれてるけど、ゼロに向かって毎秒カウントされるそれを止めることは、絶対にできない。そんな寿命の視える世界で、人々は今日も、愛し、愛され、生きている…。
  • 君との終わりは見えなくていい
    -
    橘田柾人には“恋の終わり”が見える。恋人と別れるまでの日数が頭の上に現れるのだ。どんな恋にも終わりはあるし、恋なんてくだらない、愛なんか無意味だ。そう思っていた柾人だったが、同級生の七里梓帆に恋をしてしまい、そんな思いは吹き飛んでいった。自分なりに行動し、距離を詰めていく柾人。徐々に二人の仲は深まっていくが、恋の終わりを示す数字が梓帆の頭上に表れてしまった。しかし「もう自分の気持ちに噓をつきたくない」と柾人は初めて運命にあらがい、未来を変えるために奮闘する――。
  • 君の教室が永遠の眠りにつくまで
    3.0
    大嫌い、大好き。――だからお願い、地獄に落ちて。 二人の少女をめぐる、運命と戦慄の「百合」×「ホラー」 30年以上、正体不明の灰色の雲に頭上を覆われている北海道F町。この町に暮らす小学六年生の遠野葵は、同級生の落合紫子が無二の親友であり、また友情を超えた感情をも抱きながら幼い日々を幸福に暮らしていた。しかし、葵が犯した過ちがきっかけで、研究者をしている紫子の父のスキャンダルが暴かれる。紫子は町中からバッシングされ、学校でも激しいいじめに遭ってしまう。葵は謝罪すらできないまま、紫子は転校して町を去る。同じ頃、町では住人が相次ぎ失踪する事件が起き、新しい担任の狭間百合が学校にやってくる。百合は葵に「私はあなたの秘密も過ちも知っている。そして私だけがあなたを助けることができる」と告げる。その言葉に従い、葵は恐ろしい儀式に手を染める。やがてついに、葵たちは運命の日を迎えることになるのだが……。スクール・ホラー、クローズド・タウン、そして儚い百合ロマン。ミステリとホラー、それぞれの読者を驚愕させる、規格外の横溝正史ミステリ&ホラー大賞「優秀賞」受賞作
  • 敬愛の心
    3.0
    1巻2,640円 (税込)
    ◎1999年に韓国・仁川(インチョン)で実際に起きた火災事件を題材にした著者初の長編小説、待望の邦訳刊行 ミシン会社で働くサンスと敬愛(キョンエ)。お荷物社員の二人がチームを組むことになった。すれ違い、空回りしながら距離を探り合う日々。やがて互いの過去が少しずつ関係を変えていく。そんな中、チームはベトナムへの派遣が決まり、それぞれの思いを胸に新しい地を訪れるが――。理不尽な火災事件で親しい人を失い、亡霊のように生きていた男女の転機と再生を描く。 [目次] 空白はやっかいだ E あなたと私のお別れ 空っぽの心 殺人は恋愛のように、恋愛は殺人のように 冷えきった夏 あなたには妹がいますか? 痛みにも気づかずに笑っていた 雨粒が頭上に降り注いでくる オンニには罪がない
  • 偽装法廷
    3.0
    大分と宮崎の間にある日豊市。この市ではリゾート開発を進める建設会社が、反対派NGOの切り崩しをもくろもうとしていた。その矢先、当の建設会社社長・安田が工事現場で殺害された。安田は一人で事務所にいるところを、窓を叩く奇妙な音で外に誘い出され、そこに、頭上からコンクリート片が落下。何者かが仕組んだ、策を弄した方法で殺害されたのだ。数日後、房野千枝という美貌の中年女性が地元署へ出頭してきた。千枝は、安田から過去の愛人関係復活をもちかけられたことが原因で殺害に至ったと自供。ありふれた痴情のもつれによる事件と思われた。朝日岳之助弁護士のもとへ、千枝の娘である麻紀子と、その恋人の深貝が訪れた。麻紀子と深貝は、大学で自然保護活動を行っており、安田ら建設推進勢力へ対決姿勢を示していた。朝日は老齢ながら硬骨感でならした弁護士で、冤罪を晴らすことを信念としている。麻紀子らは朝日を見込んで、千枝の弁護を頼みに来たのだ。千枝は、麻紀子が真犯人らしいと思い込み、身代わり自首をしたようだ。その後千枝は公判を通じて、自然を破壊する安田と背後の政治勢力をあばこうとする目的もあると朝日に語った。麻紀子が犯人でないと朝日から聞かされた千枝は、公判で一転して無罪を主張し、同時に安田の旧悪をあばこうともくろむ。朝日は千枝の主張に沿った無罪弁護を行い、あくまで千枝犯人を立証しようとする検察側との攻防が続いたが、形勢は不利であった。そして第二回目の公判中、麻紀子は突然傍聴席から、自分が真犯人であると爆弾発言を行った。麻紀子は自らが犯人である証拠を次々と法廷に提出。千枝の無罪は確定した。さらに今度は麻紀子を被告とする、安田殺害事件の公判が行われた。だがその罪状認否の際、麻紀子の口からはまたもや法廷を激震させる言葉が――。混乱する法廷、弁護側の朝日も検察側も判事も驚愕を隠せない。美形母娘の狙いは何か。そして殺害犯人はどこに。法律の裏の裏をかこうとする手段は許されるのか。法廷ミステリーの力作。『無罪の方程式』改題。
  • ギリシアの騎士〈異国で見つけた恋 II〉
    完結
    4.2
    頭上で稲妻が光ったその瞬間、ボディガードの煽情的な瞳が見えて、王女シャンタルの体を官能の電流が貫いた。王室専用機が不時着した小島でふたりきり。彼は私に怪我がないか確認するため肌に触れているだけ…。けれどその行為は、シャンタルが夫を亡くしてから封印してきた感情を刺激した。「ここには誰もいない」ボディガードの危険な甘い囁き…。王女は誘惑に抗えず、ついに禁じられた一線を越えてしまう!! それが残酷な未来を招くとは思いもよらずに…。
  • ギリシアの騎士〈異国で見つけた恋 II〉(カラー版)
    完結
    -
    頭上で稲妻が光ったその瞬間、ボディガードの煽情的な瞳が見えて、王女シャンタルの体を官能の電流が貫いた。王室専用機が不時着した小島でふたりきり。彼は私に怪我がないか確認するため肌に触れているだけ…。けれどその行為は、シャンタルが夫を亡くしてから封印してきた感情を刺激した。「ここには誰もいない」ボディガードの危険な甘い囁き…。王女は誘惑に抗えず、ついに禁じられた一線を越えてしまう!! それが残酷な未来を招くとは思いもよらずに…。※この作品はオリジナル版に着色したものとなります。
  • くくるくる
    4.0
    ここには海より深い愛がある。 高校入学式の翌日、語木璃一は登校途中、八重桜の木の下で、一人の少女に出会った。璃一と同じ高校の制服を着た女子生徒。長くふわりとした髪を持つ小柄なその少女は、危なっかしく青い自転車の荷台の上に立ち、頭上へと手を伸ばし、桜の太い枝に荒縄をくくりつけている。それを見て璃一は思った。 「ひょっとしてこれは。首吊りってやつですか」 しかしそのあまりの容姿の美しさに、璃一は彼女が荒縄を首に装着するのをただ静かに見守っていた。やがて桜の花びらが降り、少女が宙に浮かんだ、と、同時にぶちんとものすごい音がしてそのまま落下した。彼女は「げうー」と言いながら、こんな悪態をついた。 「もう百二十二回め! また首吊りに失敗! これはもう呪われてるといってもいいんじゃないかな!」 自殺を試みようとするとなぜか天変地異が巻き起こり、どうしても死ねない少女・なゆた。そんな少女に一目惚れして延々とストーキングする少年・璃一。なゆたは天に誓う。 「いつか必ず死んでみせるの!」 そんななゆたに璃一は叫ぶ。 「ぼくと結婚してください!」 桜の下で巡りあい「括る繰る」でクルクル回る少年少女の不思議な恋物語! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • くくるくる(イラスト簡略版)
    -
    ここには海より深い愛がある。 高校入学式の翌日、語木璃一は登校途中、八重桜の木の下で、一人の少女に出会った。璃一と同じ高校の制服を着た女子生徒。長くふわりとした髪を持つ小柄なその少女は、危なっかしく青い自転車の荷台の上に立ち、頭上へと手を伸ばし、桜の太い枝に荒縄をくくりつけている。それを見て璃一は思った。 「ひょっとしてこれは。首吊りってやつですか」 しかしそのあまりの容姿の美しさに、璃一は彼女が荒縄を首に装着するのをただ静かに見守っていた。やがて桜の花びらが降り、少女が宙に浮かんだ、と、同時にぶちんとものすごい音がしてそのまま落下した。彼女は「げうー」と言いながら、こんな悪態をついた。 「もう百二十二回め! また首吊りに失敗! これはもう呪われてるといってもいいんじゃないかな!」 自殺を試みようとするとなぜか天変地異が巻き起こり、どうしても死ねない少女・なゆた。そんな少女に一目惚れして延々とストーキングする少年・璃一。なゆたは天に誓う。 「いつか必ず死んでみせるの!」 そんななゆたに璃一は叫ぶ。 「ぼくと結婚してください!」 桜の下で巡りあい「括る繰る」でクルクル回る少年少女の不思議な恋物語! ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 蜘蛛の糸 【漢字仮名交じり文】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その40「地獄の血の池に沈み、うめき声を上げていた大泥棒『カンダタ』の頭上に、一本の細い糸が、するすると下りてきました。この糸を伝って地獄を抜け出し、極楽へ昇ろうとしたカンダタしたが・・」※本製品の言語は日本語(漢字仮名交じり文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。
  • 蜘蛛の糸 【日本語/英語版】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地獄の血の池に沈みうめき声を上げていた大泥棒「カンダタ」の頭上に、一本の細い糸が、するすると下りてきました。この糸を伝って地獄を抜け出し、極楽へ昇ろうとしたカンダタでしたが...【きいろいとり文庫 第40作品目】
  • 蜘蛛の糸 【ひらがな・カタカナ】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 きいろいとり文庫作品 その40「地獄の血の池に沈み、うめき声を上げていた大泥棒『カンダタ』の頭上に、一本の細い糸が、するすると下りてきました。この糸を伝って地獄を抜け出し、極楽へ昇ろうとしたカンダタしたが・・」※本製品の言語は日本語(ひらがな・カタカナ文)となっております。別言語・ヴァージョンをお求めの方は、別途お買い求めください。
  • クーデター
    3.6
    日本海沿岸の原発を謎の武装軍団が狙う。米原潜の頭上でロシア船が爆発。東京では米国大使館と警視庁に同時多発テロ。日本を襲う未曾有の危機。“朝倉恭介vs川瀬雅彦”シリーズ第2弾!
  • 結婚注意! 美麗CEOは危険な香り
    2.0
    向坂ユオリは、ある日、ヤクザらしき美貌の男、大徳寺悠の頭上にブラジャーを落としてしまう。女性アレルギーだという大徳寺は、ユオリに触れられても平気なことを訝しみ、豪華な自宅に連れてきて家政婦をしろと命じる。彼に触れたとき汚したスーツの弁償代が払えず、甘んじて引き受けるユオリ。尊大な態度ながらも大徳寺は優しく彼女に触れてくる。「もっと俺を求めろ。欲しいと願え」魅入られたように彼に逆らえないユオリは!?
  • 恋ノホシ。1
    完結
    -
    全2巻550円 (税込)
    今田奈緒は1児の息子を持つ平凡な専業主婦。会社勤めに自分の能力の限界を感じ、結婚退職した彼女は、出産を機に人の頭上に不思議な「恋の星」が見えるようになっていた。
  • 高速ジャンクション&橋梁の鑑賞法
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【複雑な造形美を堪能する】高速道路の巨大構造物=ジャンクションと橋梁を大迫力の写真付きで徹底解剖!時には路線を連結し、時には河川や海上に橋をかけ、今日まで延伸を続けてきた高速道路。本書では、高速道路に欠かせない「ジャンクション」と「橋梁」にスポットを当て、構造と歴史、技術的観点から、その魅力を徹底的に解説。道路を支える構造物の知られざる謎に迫る。【本書の主な内容】《巻頭グラビア》ジャンクションの魅力とは?/橋梁コレクション《PART1 ジャンクション大解剖》 ジャンクション鑑賞の基礎知識◆西新宿JCT/箱崎JCT/両国JCT/堀切JCT/江北JCT/江戸橋JCT/浜崎橋JCT/有明JCT/東雲JCT(東京都)◆阿波座JCT/天保山JCT/りんくうJCT/北港JCT(大阪府)◆大黒JCT/生麦JCT(神奈川県)◆久喜白岡JCT(埼玉県)◆久御山JCT(京都府)ほかジャンクション空撮5選/ジャンクションの形状/ジャンクション×夜景 撮影テクニックコラム 高速道路を支える橋脚/高速道路の歴史《PART2 橋梁大図鑑》 橋梁鑑賞の基礎知識◆レインボーブリッジ/かつしかハープ橋/五色桜大橋(東京都)◆新富士川橋(静岡県)◆名港中央大橋(愛知県)◆近江大鳥橋(滋賀県)◆港大橋/天保山大橋(大阪府)◆神戸大橋/灘浜大橋(兵庫県)◆大三島橋(愛媛県)◆関門橋(山口県・福岡県)ほか高速道路をもっと楽しむために【ジャンクション(JCT)の例】◆東の横綱=箱崎JCT(水天宮前駅徒歩すぐ)駅を出て頭上を見上げると、目前に迫る猛々しい橋桁。道路が重なり合う複雑怪奇な構造は、八つの頭をもつ怪物、ヤマタノオロチにもたとえられる。中段にロータリーを擁する特殊な構造にも注目。◆西の横綱=阿波座JCT(阿波座駅徒歩すぐ)駅前の交差点に立つと、縦横無尽に駆ける武骨な桁の重なりに圧倒される。既存の橋脚や橋梁の間をぬって4本もの道路を新設したことで、複雑な交差ができあがった。【橋梁の例】◆名港中央大橋名港トリトンと呼ばれる3つの斜張橋のひとつ。主塔の柱の断面を八角形にして風の抵抗を減らしている。◆五色桜大橋首都高速中央環状線にかかるダブルデッキのニールセンローゼ橋。アーチ部と補剛桁の間にワイヤーが張られる。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 皇帝陛下は花嫁狩り ~いきなり私が皇妃様!?~
    3.0
    ラウエルン帝国では花祭りの時期に皇妃を「狩る」というのがならわしで、今年はじめて花祭りに参加したヘレーネも、友人や母親に勧められて白い花冠で出かけていった。そろそろ祭りも終盤というころ、不意に脇から出てきた腕に腰を抱えられ……。「わが花嫁が決定した」頭上から響く声。まさか、本当に!? 若き皇帝アルフレートにそのまま皇宮に連れて行かれたヘレーネ。これから二人の新婚生活がはじまる。でも、最初の時はものすごく痛いって――それに、よく知らない相手なのに! どうして私がいきなり皇妃様!?【著者紹介】宇佐川ゆかり。東京都在住。主に乙女系小説で活動中。甘い恋愛描写と濃厚なラブシーンを得意とする。執筆の合間にコーヒーとおいしいチーズケーキで一息入れるのが好き。理想のチーズケーキを求めて、日々探索中で、時には自分で焼いたりもする。代表作:『契約恋愛と外せない指輪』『公爵様と傷心シンデレラ』
  • 虚空アカシャの殺人
    -
    海運王の御曹司とアイドル歌手の世紀の披露宴。TV中継の最中、突然、頭上のシャンデリアが爆発し、下敷きとなった花婿は即死、花嫁は奇跡的に難を逃れた。翌朝、第二の殺人が起こり、現場には「アカシア」の血文字が……。連続殺人の接点は何か? 花嫁の過去が明らかになるにつれ謎が謎を呼ぶ。 冒険小説の雄が放つ本格推理!
  • この愛は石より重いか
    5.0
    僕と彼女が接近すると、空から石が降ってくる!? ――啓太は、野球観戦していたスタジアムで、高校時代の同級生だった美菜子と、偶然、再会する。美しく変貌をとげた彼女にドギマギしていると、突然、空から何かが降ってきた。小石だ。しかしなぜ、二人の頭上から? という表題作ほか、3編を収録。愛とファンタジーと笑いと恐怖が融合する、傑作短編集。<『コールドスリープ』改題作品>
  • 婚約者様、好感度が丸見えです!【初回限定SS付】【イラスト付】
    3.3
    18歳のバースデイパーティーで、突然相手の好感度が見えるようになったリシェカ。その上、《青の騎士》と名高い侯爵令息ジェイドから縁談を持ちかけられて、大混乱! リシェカにからかうような言葉を言いながら、頭上で点滅する好感度だけはどんどんアップしていく。そんな二人が国を守護するクリスタルの調査に行くことに。えっ! 私、魔力ゼロの落ちこぼれなんですけど。初めての試練に気合を入れて挑みます! ※こちらの作品は通常版とサイン版がございます。本編の内容は同一ですので重複購入にご注意ください。
  • 婚約者様、好感度が丸見えです!【初回限定SS付】【イラスト付】【電子限定描き下ろしイラスト&著者直筆コメント入り】
    -
    18歳のバースデイパーティーで、突然相手の好感度が見えるようになったリシェカ。その上、《青の騎士》と名高い侯爵令息ジェイドから縁談を持ちかけられて、大混乱! リシェカにからかうような言葉を言いながら、頭上で点滅する好感度だけはどんどんアップしていく。そんな二人が国を守護するクリスタルの調査に行くことに。えっ! 私、魔力ゼロの落ちこぼれなんですけど。初めての試練に気合を入れて挑みます! ※こちらの作品は通常版とサイン版がございます。本編の内容は同一ですので重複購入にご注意ください。
  • ゴッサマー・スカイ
    -
    18世紀半の東イングランドには、時代を超えて何度も姿を現す魔女の伝説があった。かつて、魔女狩りの行われたこの地で生まれ育った私は、ゴッサーマー・スカイが頭上に広がった日の夕刻、漆喰のはがれかかった壁の内側から1通の手紙を発見した。前世紀半ばに書かれたその手紙の内容は…。魔女伝説に作家・瀬名秀明が挑んだ珠玉の歴史ファンタジー。

    試し読み

    フォロー
  • GO‐ON! 1
    完結
    3.0
    野球部がセンバツ初出場を果たしたものの、校歌斉唱がきっかけで校歌の盗作が明るみになってしまった私立東坂高校。だが3年の野球部補欠部員・片瀬亮は、そんな状況とは関係なく、後輩にまでコキ使われる情けない日々を送っていた。そんなある日、憧れの永野さんを眺めていた彼の頭上から、同級生の蓬田康太郎が降ってきて…!? ヘタレな17歳が、ロックで甲子園ジャック…!?どーしようもない毎日を生き抜くために、せめて轟音を鳴らせ!純度1%のロック漫画、再生開始!!
  • サラ忍マン 1
    完結
    -
    平凡だがささやかな幸福に生きたいと関東卍組から逃げ出した影は、幼いころより殺人マシーンとして育てられたヒットマン。追手をまいた影は顔に死相の現われた男を見かける。その男の頭上に鉄骨が落ちてくるがすんでのところで影が助ける。男は田中一郎という覇王建設の社員で、専務の息子正臣の妊娠した愛人を妻として押しつけられていた。影は田中一郎が命を狙われていることに気付く。
  • 衝撃実録! ゴミ屋敷住人との果てしなき戦い~主婦たちのリアル実体験
    完結
    -
    とある集合住宅に住む作者は、最近なぜかやたらとベランダを汚すハトのフン掃除に手をわずらわせていた。すると今度は、頭上から「ドーン、ドーン」という鉄を打ち付けるような音が響き渡ってきて…いったい何事!?と他の住人たちと話し合い、調べてみると、なんと上の階のベランダにある収納庫のドアが開けっぱなしになって、風が吹くたびにそれが鉄の手すりに思いっきりぶつかっていたのだ。これは何とかしてもらわねばと、上の部屋の住人に文句を言おうする作者だったが、それはこれから始まる、恐怖のゴミ屋敷住人との想像を絶する戦いの序章にしかすぎなかった…! 身の毛もよだつゴミ屋敷の恐怖をリアルに描いた表題作ほか、歯科医での衝撃体験、ご近所を震撼させるデリバリー・テロ(?)の顛末など、本当にあった等身大ドラマがシビアな共感を呼ぶ、女のオムニバス・コミック全3話。
  • 諸國漫遊瀧廻り
    -
    紅葉にはまだ早い9月のある日、以前からずっと行ってみたいと思っていた、奥多摩の海沢にある3つの滝めぐりにチャレンジしてきました。 山道の途中に廃村があったり、頭上を通り過ぎるヘリが実は山番組の取材ではなく、熊に襲われた人の救助ヘリだったり(ひぇ~~!)峠にあったコナラの巨樹がこのあとの台風で倒れてしまったり、予想していなかった虎ロープの岩登りがあったり、3つめの大滝がとっても素敵だったり…と、いろいろと忘れられない一日となったのでした。 ビギナーよりはちょっと頑張る山旅です。
  • <新装・英日版>絵本 はだしのゲン
    完結
    4.0
    全1巻1,650円 (税込)
    本作品は、戦争によって命が奪われていく現実と原爆被爆の作者自身の壮絶な体験を、その本当の姿を伝えたいという想いから、作者が全力を振り絞って描いた魂の作品です。<あらすじ>太平洋戦争…だんだんと日本の敗戦の色が濃くなる中、戦争反対を唱えていたゲンの父は「非国民」とよばれ、官憲に捕らえられます。平和を望みながらも、戦争のため野草やイナゴをとって糧にするような苦しい生活を強いられ、それでもささやかな幸せをつむいで暮らしていた人々。その頭上に、原子爆弾は落とされました。1945年8月、広島。一瞬のうちに白い光があたりを包み込みその後、広島の街でゲンが見た光景は、まるで地獄のようでした。すべてを焼き尽くされ、父、姉、弟を失ったゲンは、その焼け野原の中で父の言葉を心に刻みつけるのでした。
  • 神秘の月光浴
    -
    成功、勝利、愛、幸福を手にすることができる月の光のパワー 「……人の意識が進化すようとするとき、心の内側のスクリーンに、ひとつのヴィジョンが映し出される。成功、勝利、愛、幸福、どれでも手にすることができる。それらを成就するためには、月の光の下で心からリラックスし、自分が自分らしくあることを望むだけでよい。月光浴とは、心の中心から進化のエネルギーを呼吸することなのだ」(本文より)  1か月に4回、誰にでも平等にその瞬間は訪れる…。  新月、上弦、満月、下弦。特別なパワーを持った月の光を浴びる「月光浴」。光のない新月の夜でも、ぶ厚い雨雲に覆われた夜でも大丈夫。自分を変えたいと思った時、疲れやストレスから解放されたいと願う時、夢を実現させたい時…、静かに目を閉じ、深く呼吸をしながら、頭上からさらさらと降りそそぐムーンライト・シャワーを感じてください。神秘的な月の光があなたの望みをかなえ、あなたにチャンスと思いがけないプレゼントを与えてくれます。 「月光浴」のヒーリング効果をいち早く日本に紹介した幻の名著が、電子書籍版でよみがえる! 第I部 月の力の神秘性  1 月はすべての生命を支配する  2 月光浴は人間性を回復する  3 月と人間の関わり 第II部 月光浴で未知の自分に出会う  1 月が生活に及ぼす影響 個人の体験例から  2 本当の自分に帰るための月光浴(基礎編)  3 自己実現のための月光浴療法(応用編) ●三村寛子(みむら・ひろこ) 1948年、横浜生まれ。1973年、イギリスヘ留学。ロンドンインターナショナルスクール・コマーシャル科に学んだ後、ニューヨークヘ渡り企業プランニングに従事。その間、メディテーションを体得し、各個人に内在する創造性に気づく。コンセプトプランナーとして、セールスプロモーション戦略、企業の新事業開発および人材・組織のコンサルティングとカウンセリング、執筆活動等を通じて、新しい時代へのアプローチをはかる。著書に『瞑想感覚』『スーパー・メディテーション』(大陸書房)、『ビジネス未来論』(たま出版)、『ビジネスマンの超意識革命』(駸々堂出版)、訳書に『光の手(上・下)』(バーバラブレナン著、加納眞士共訳、河出書房新社)、『インディアンの大予言』(サン・ベア&ワブン・ウインド著、加納眞士共訳、扶桑社)、『花の神殿』(キース・モーズレー著、パトリシア・ウィットカー絵、大日本絵画)など多数。故人。
  • ストロボハート
    完結
    4.3
    落ち込んだ人の頭上にはどんよりした雨雲、怒りで攻撃的になっている人の体からは尖った剣――。そんなふうに人の気持ちが形となって見える、ちょっと不思議な能力を持つ大学生の啓は、ある日、サークルで仲の良い後輩の光太郎から、キラキラと光るピンク色のハートが自分に向けて飛んでくることに気付く! 「え!? ハートってことはつまり…おまえ、オレに恋しちゃってるの!?」普段はポーカーフェイスな光太郎の秘められた恋心を知ってしまい、動揺しまくる啓だったが――!?
  • 頭上の響
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 成功感性
    -
    1~2巻880円 (税込)
    好きなことして楽しみながらリッチな女になる方法! 「この本でお伝えしたいことは、思い描いた夢を叶え、 成功した人生を生きるには、なにかしらの才能や能力や技術よりも、“感性”がものをいうということです!」 (本書まえがきより抜粋) いつも読者に生きる希望と元気を与えてくれる、 佳川奈未氏の話題作が電子書籍で登場! ●“感性”はある意味、学歴や家柄やコネや人脈や準備資金よりも大切!? ●“感性”は磨けば磨くほど、あなたを劇的に変身させる! ●“感性”こそが叶えたいことを叶えるかそうでないかの明暗を分ける!? ……夢を叶えるために、 あなたの感性をどう生かしていけばいいのか、 “感性”がもたらす効果とは一体何なのか。 実践することは簡単なようで、難しい。 難しいようで、簡単!? “感性”を磨くことが、夢を叶えるための鍵となる。 【目次】 フランスから愛をこめたまえがき 想像以上の幸運は“すべてを楽しむ心”と“感性”が運んできてくれる! Special Chapter☆ その1 『あなたの思うそのことは、必然的にハッピーエンドになるのです!』 Special Chapter☆ その2 『なりたい姿は、すべて憧れの映画に教わる♪』 Chapter1☆ すべてを思い通りに叶える 『思考の感性』 勝利の王冠は、ハッピー気分をうまくつくれた人の頭上に輝く! Chapter2☆ やることなすことうまくいく 『行動の感性』 アクションすれば、必然的に次の扉が開きだす! Chapter3☆ ツキとチャンスで飛躍する 『運をつかむ感性』 いい予感と高揚感で、夢も奇跡もあたりまえにGetする! Chapter4☆ キラキラリッチを叶える 『お金の感性』 気持ち良くお金や豊かさとつきあって、永遠に潤う! 感謝をこめたあとがき “遠い場所は最も近くにあった!” 夢も成功もいつもあなたの心からはじまる
  • 青春迷宮
    5.0
    スカート 澤部渡さん共鳴!! 「あの頃のぼくらの頭上に広がっていた星座もまた、群像だったのでしょう」 歌人 伊波真人 × イラストレーター 丸紅 茜 短歌とイラストが呼応する、切なくどこか懐かしい両片想いの物語。 高校生活も最後の一年を残すこととなった暁彦と沙織。 教室でも、天文部でも、両片想いのふたりは互いの姿を目で追う。 駆け抜け、しかし彷徨い、ふいに切り取られる永遠の一瞬。 黒板とチョーク、夏雲と星座、堂々めぐりと本心、 誰もが胸に秘める高鳴りと痛みを呼び覚ます青春物語。 この恋を終わらせない限り、僕らの青春は何度でも繰り返す――。
  • 熾天使空域 銀翼少女達の戦争
    3.0
    東京の女子校に合格して田舎から上京してくる、はとこの澪をむかえに行った将一郎。駅で待ち合わせをし、そのまま寮へ移動しようとした途端、二人は謎の空間に取り込まれてしまった。頭上を飛び交うのは、戦闘を行う美しい少女たち。だがその姿は戦闘機――しかも、第二次世界大戦時のものだった。将一郎らは、その中でも零式艦上戦闘機二一型を模した少女に助けられ、一緒にこの窮地を乗り越えることになり!?松田未来監修、榊一郎×BLADEの人気コンビが贈る、新たな萌ミリ、ここに開戦!
  • 絶対回避のフラグブレイカー 1 美少女吸血鬼に殺されないための27の法則 【電子特典付き】
    5.0
    【電子書籍には特典として書き下ろしSSを収録】 気がつくと俺は、三年前に妹と揃ってハマったファンタジーホラーアニメ『キープ・キリング』の世界にいた。領主を襲った化け物を討伐するため、森の奥の根城に向かう一員として目覚めた俺――元剣闘士のイルッカは、初回放送であっさり惨殺される冴えない役どころだった。 そんなチョイ役で死んでたまるか! この世界では、頭上に漆黒の「死亡フラグ」が現れた者が凄惨な死を迎えるというルールがある。逆に言えば、殺人鬼は死亡フラグの立った人間以外を手にかけることはできないのだ。どうやら仲間で死亡フラグが見えるのは俺だけらしく、幸い俺はこの冒険の結末まで視聴済み、円盤付録の設定資料も熟読しているオタクだ。妹のミカから伝授された「死亡フラグ回避術」をたよりに、冒険のクライマックスまで生き延びてやろうじゃないか――! 『絶対に死にたくない冴えないモブ男』VS『絶対に殺したい美少女ヴァンパイア』。設定を逆手に取って突き進む先には、視聴者が見ることのなかった物語の“真相”が待ち受けていた――!?
  • 太極仙華伝~頭上注意!花嫁は木から落ちてくる~
    5.0
    神獣・朱雀に守られし国、華弓──珠華は見習い女性太極医官として王宮に勤めている元気いっぱいの少女。ある日、ちょっと木に登っていたら足を踏み外し、気がつけば国王・慧祥の腕の中! そして慧祥からは「私の嫁になれ」という言葉が!! 売り言葉に買い言葉で貴妃になることになってしまったんだけど、どこかずれた慧祥のペースにだんだん巻き込まれて──!?
  • たびしカワラん!! 1
    完結
    4.5
    大学非常勤講師の瓦屋千蔭(26)は、 この日、突如、頭上から落ちてきた看板の下敷きになり 潰れなければならない。 そんな血まみれの彼女を 己の唾液のみで治癒したのは、 地上と地獄を行き来する呪術師・クレイシハラ。 彼との出会いを機に、 千蔭は地獄の世界へと誘われる―…。 “呪い”という縁に導かれた、歪な愛の物語。
  • タープワーク:キャンプ、災害時に役立つ基礎知識と設置法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 タープとはアウトドアで使用する防水シートのことで、頭上に設置して雨や風、強い日差しを遮るために使用する道具です。 大きさも1人用から多人数用までさまざまで、ソロキャンプ、多人数のバーベキューなど多くのシーンで活躍します。 コンパクトなものはテントよりも軽いため、テントの代わりのシェルターとして使用することもできるほどユーティリティーに優れた道具といえます。 形や設置法もさまざまで、場所や目的に合わせて自分でカスタマイズできるのも魅力です。 そんな野外で日避け、雨避けとして活躍するタープには、目的に合わせた設営方法がたくさんあります。 風に強い、コンパクトだけど広々使える、プライベート空間を作る、などなど…。 本書は、そんなさまざまな目的に合わせたタープの設置方法を紹介します。 タープワークは、キャンプというアクティビティだけでなく、被災時・遭難時などの命に関わる場合の緊急シェルターとしても非常に役立つスキルです。
  • 大嫌いな世界にさよならを
    NEW
    -
    高校生の絃は、数年前から他人の頭上にあるマークが見えるようになる。嫌なことがあるとマークが点灯し「消えたい」という願いがわかるのだ。過去にその能力のせいで友人に拒絶され、他人と関わることが億劫になっていた絃。そんなある時、マークが全く見えないクラスメイト・佳乃に出会う。常にポジティブな佳乃をはじめは疑っていたけれど、一緒に過ごすうち、絃は人と向き合うことに少しずつ前向きになっていく。しかし、彼女は実は悲しい秘密を抱えていて…。生きることにまっすぐなふたりが紡ぐ、感動の物語。
  • 大逆転!レイテ海戦
    -
    海上自衛隊の最新鋭潜水艦・〃おやしお〃は、原因不明の爆発に巻き込まれ、ソ連の潜水艦とともにタイム・スリップした。そこは太平洋戦争最大の海戦・レイテ海戦の真っ只中! 現状を把握できないソ連潜水艦は、海上に浮かぶ米空母に魚雷を撃ち込んだ。頭上には、戦艦大和ら連合艦隊を待ち受ける米機動部隊が……!? 海上自衛隊潜水艦の壮絶な苦闘がはじまった!
  • 大地と星々のあいだで 生き延びるための人類学的思考
    6/6入荷
    -
    人類史を横断する「人間以前のもの」の痕跡、 そこから見えてくる新たな自然と新たな人間の未来! ・内容紹介 荒れ果てた産業林に生じたマツタケ採集のエコノミー、湖底に眠る泥が証す地質学的なカタストロフ……。 3.11をきっかけにメラネシアに渡航し、祖先以前の大地と向き合う人々について思索を重ねてきた人類学者による、生き延びるための思考とは何か。 ・著者メッセージ 本書の旅は、20世紀から21世紀に至る歴史のベクトルを「有限から無限へ」から「無限に媒介された有限」への転回として捉える視座を引き受けつつ、さらにその先に進むものであったと言える。(中略)「プラスチックが新たな地層となる」人新世の有限性を突き抜けて、その内部に再び無限――あるいは具体的・経験的な輪郭を持った無数の「他者」――を見出すことに、この時代からの解放と、新たな明晰さの獲得を賭けた。(中略)私たちが生きる高原は、今後ますます空気が薄くなっていくことがあらかじめ定められているのだ。この世界における生存と自由の可能性は、自らの足元と頭上にある力を認識し、その可能性を裂開させることにあるだろう。(終章「高原の裂開」より) 【目次】 第1章 壊れた世界の向こう側 2つのパンデミック 暴れる地球と向き合う 近代の自然観 アンとピッピの20世紀 「穏やかで規則的な自然と社会」という幻想 大地からの視点 第2章 死は地中にあり、掘ると染み出てくる 死を埋める 「お前の母親のクランは日本のエンペラーと同じなのか?」 ヴィクトリアの病気 生きた土地 第3章 プラスチックが新しい地層になるとき 「われわれはもう人新世に入っているのではないか」 イェネンディ、あるいはアフリカ版『天気の子』 未開社会から実験室へ 地球を喰らう「ジャガー」 人間なるものの起源へ 第4章 『もののけ姫』を読む 2つの文明史的転換期 14世紀の星座 20世紀との重ね合わせ 再び現れる自然 シシ神からトトロへ 第5章 廃墟のマツタケ 大地への不安 マツタケとの出会い オレゴンの森の物語 懐かしい香り ポケモンとスーパーラット 世界の終わりと始まりのキノコ 第6章 人間の変容 サステナビリティの先へ 資本主義の危機 地球と人類のスペアを作る 弱いサイボーグ ナウシカからカミーユへ 第7章 自然の変容 始原の庭 バロック庭園と実験室 再野生化のプロジェクト 奥山からの眼差し 無数の庭の絵が並ぶギャラリー 第8章 星々の力 「石の生まれ」 オントンジャワ海台 深い歴史 地球の二つの顔 終章 高原の裂開 本書のまとめ 高原の裂開 【関連ワード】 文化人類学 人類学 マルチスピーシーズ民族誌 人新世 アナ・ツィン 熱帯

    試し読み

    フォロー
  • 鉄のドンキホーテ 1巻
    -
    「おれの名は黒須元 今日かぎり赤い軍団の頭上にビクトリー・フラッグがはためくことはない!!」。うなるマシンに飛び散る血潮! 起伏に富んだ荒地のコースを鉄の馬で駆け抜け、スピードを競うスポーツ「モトクロス」。過酷な自然と自分自身との闘いがその真髄。無敗の年間150勝という偉業を成し遂げた日本モトクロス界最強の「赤い軍団(レッド・アーミー)」の牙城に、「愚かなドンキホーテ」と呼ばれながらも立ちはだかり闘いを挑む孤高の戦士の物語。記念すべき初連載作品。
  • 天獄と地国
    3.7
    頭上に地面、足下に星空が広がる世界。人々は僅かな資源を分け合い村に暮らしていた。村に住めない者たちは「空賊(パイレーツ)」となり村々から資源を掠め取るか、空賊の取りこぼしを目当てに彷徨う「落ち穂拾い」になるしかない。世界の果てにもっと人間の暮らしやすい別天地があると確信した、落ち穂拾い四人組のリーダー・カムロギは、多くの敵と生き残りを賭けた戦いを繰り返し、楽園をめざす旅を続ける――。傑作短篇の長篇化完全版!天地が逆転した困窮の宇宙空間における生き残りを賭けた戦いと冒険を描く長篇宇宙SF。
  • でるくいさん物語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 仲間の「くい」に嫌われないようにと、いつも身を小さくして、控えめに振る舞っていた「くいさん」。でもそんなある日、思い切って頭上高く飛び出してみると……。ああやっぱり! 大きなかなづちが現れたかと思うと、「くいさん」の頭を一撃! 「でるくいはうたれる」とは、まさにこのこと。今まで以上に身を縮こませると、「くいさん」はすっかり意気消沈。そんな姿に、ほかの仲間の「くい」はそれ見たことかと大喜び。でも……。じつは「くいさん」の心は折れていませんでした。大きなかなづちで叩かれても叩かれても、何度も、何度でも、頭上に飛び出すことを繰り返しました。するとどうなったか!? その後の「くいさん」は笑顔に満ちた思い通りの人生を歩むことができたのです!! 「うたれてもでるくいは、ですぎればほんもの」──人生を諦めないことや、ほんの少しの勇気を出すことの大切さに、そっと気づかせてくれる大人のための絵本。

    試し読み

    フォロー
  • 東京大空襲(電子復刻版)
    -
    落下する焼夷弾筒は地表に突きささるとたちまち高温の金属火粉を噴出。異臭の黄燐や油脂をまきちらす。「熱いよう、母さん、助けて!」泣き続ける幼児とその母は火の粉の中を進んだ。が、彼女はすぐ地表にうつぶして息絶えた。頭上をB29の巨影が陸続とよぎって行く。地上の悲鳴と絶叫、協奏するすさまじい炎の音。東京大空襲の惨劇、日本人ジェノサイドの記録を米軍サイドから再構築した衝撃の長篇問題作!

    試し読み

    フォロー
  • 年下彼氏
    完結
    -
    「自分とのHで感じまくって、ぐったりしている彼女を見て、幸せを感じないオトコはいないですよ…」 高校時代、告白を受けたものの弟分としか見られずに交際を断った後輩は、2年後見事なまでに大人のオトコになって自分の前に再び現れた。そして、即座に交際を申し込んできた。その強引さに押し切られて付き合いだしたものの、立て続けに6回もイカされるようなパワーに翻弄される反面、口に含むと切ない表情でガマンしているところが可愛くて生意気。そんな、ちょっとアンバランスな気持ちを描いた表題作ほか、全4作の鈴玉ロマンス。 ※こちらはホットミルクコミックス「yellow cherry pie」を再編集した作品です(収録作品:年下彼氏/声をきかせて/くろいきもち/頭上の月と隣の女) 重複購入にご注意ください。
  • ドローンビジネスレポート -U.S.DRONE BUSINESS REPORT
    4.0
    商業ドローンが拓く未来と抱える難題をコンサルタントが徹底分析! 本書は、商業ドローンを使った新サービスやコストダウンをビジネス・モデル面から分析します。先端情報をまとめるだけでなく、体系的に分析した初の書物です。 ドローン業務に携わっている方だけでなく、新事業開発や事業の多角化を検討しているマネージメントにも必携の書籍です。また、冒頭に商業ドローンの基礎知識やエコシステムを解説し、50点を超える図表を使って、ベーシックな用語や高度な概念をわかりやすく確認しながら読み進むことができます。 【こんな方は必読!】 ・ドローンを事業に組み込んで効率化したい ・ドローンで新ビジネスを狙いたい ・日米の法規制や最新ビジネスを知りたい ・海外の事業者との提携を考えている 【CONTENTS】 ■第1章 本レポートを読むための基礎知識 UAVの定義/ドローンは空飛ぶロボット/ドローンシステムの基本構成要素/地上操縦システム(GCS)商業ドローンの運行規制/ドローンインフラ/NASA-UTM ほか ■第2章 ドローン・ビジネスが抱える難題とは 可能性と現実/視野外飛行の壁を乗り越える/空港・頭上の飛行/(コラム)ドローンに関する衝突実験/ドローン・セキュリティーとリモートID ほか ■第3章 ドローン・ビジネスのエコシステム 3つの革新技術/商業ドローンの管制インフラ/商業ドローンエコシステム/エレメント分析(安全運用/ガバナンス/セキュリティー/ネットワーク/アプリケーション) ほか ■第4章 ドローン配送のビジネス・モデル 商業ドローン・ビジネス・モデル/米アマゾンの狙うドローン配送/統合運行管理システムをめぐる官民の戦い/参入相次ぐドローン配送分野/ドローン配送の真価 ほか ■第5章 ドローン・インスペクションのビジネス・モデル 商業ドローン検査のメリット/電力網点検のパイロット・プログラム/コスト優位性の検証/社内運用とアウトソース/(コラム)二極化する商業ドローン ほか ■第6章 さまざまなドローン・ビジネス・モデル ウォールマートの在庫管理システム/ヤードの在庫管理/潜在市場の大きいカウンター・ドローン/スワーム(編隊飛行)ドローンの可能性 ほか ■第7章 ドローン・ビジネスの全体像 パッセンジャー・ドローン/渋滞が嫌なら空を飛べ/NASAの次世代航空機ビジネス/ウーバー・エレベートの概要/マルチモード都市交通システム ほか 【付録】 800社以上を掲載した世界のドローン関連企業・団体一覧 <著者について> 京都外国語大学卒業後、ブラジルのサンパウロ新聞社に入社。その後、民間調査会社を経て、1993年、米国で情報通信分野を専門とするフリーランスのリサーチャー/ジャーナリストとして活動を開始。97年、情報通信分野のコンサルティング会社を設立、代表に就任。2016年、商業無人飛行システム分野を専門とするコンサルティング会社Aerial Innovation LLCを設立、CEOに就任。現在に至る。 在米約28年、サンフランシスコ郊外在住。早稲田大学非常勤講師、早大IT戦略研究所客員研究員、国際大学グローコム・シニアーフェロー、情報通信総合研究所上席リサーチャーほか。著書に『電子小売店経営戦略』『第二世代B2B』『クラウド』『ネット時代の開発マネージメント』(以上、インプレス社)、『クラウドの未来』(講談社)など。
  • なつかしい穴
    完結
    -
    美男でお金持ちで背が高くて優しくて性交上手な中条襲太郎を待つ女。投げ捨てられたゴミの中に埋まってしまった。通りすがりの超長大一物の男に助け出され、彼氏を喜ばせるために完璧な体型を作る特訓が開始される…。「濡れた恥丘」「沈む女」「走る男と待つ女」「椅子の影」「誤解交渉」と続く、エロ・可笑しい不条理短編シリーズ。他に「佇む爛熟」「あの丘越えて」「至上の愛」「頭上より」を収録。
  • ナンバー~運命のトリセツ(1)
    完結
    -
    全12巻165円 (税込)
    ある日、人の頭上に数字が見えるようになりました―。カメラマンの見習いアシスタントとして働く百環は33歳。趣味は写真、仕事も写真で、彼氏無し暦=年齢。同窓会でも「そんなに仕事ばっかりしてて人生楽しいの?」と言われる始末。好きなことを仕事にできて幸せだ、と割り切っていたつもりだったけど…その帰り道、交通事故に巻き込まれ意識を失う瞬間に思ったのは、恋愛と仕事への後悔で―。奇跡的に無事、意識を取り戻した百環だったが、それから人の頭上に数字のようなものが見えるようになってしまい…!?数字が示すのはそれぞれの運命…?どんなに大人になったって迷いながら生きている。数字があなたの『トリセツ』教えます。
  • ぬくもりを求めた夜
    完結
    2.0
    猛烈な雨と風のなか、8人の乗ったボートは木の葉のように揺れていた。エンジンはかからない。周囲の救助ボートも出払っている。状況は絶望的だ。不安に震えるリアの頭上に、突然ヘリコプターが現れた。ワイアットだわ!10年前大げんかをして別れたにもかかわらず助けに来てくれたのだ。リアは同乗の学生たちの救助を優先し、その結果ひとり取り残されることに。だが、ワイアットは言った。「ぼくは降りて彼女と一緒にいる!」
  • 猫を拾いに(新潮文庫)
    3.9
    誕生日の夜、プレーリードッグや地球外生物が集い、老婦人は可愛い息子の将来を案じた日々を懐かしむ。年寄りだらけになった日本では誰もが贈り物のアイデアに心悩ませ、愛を語る掌サイズのおじさんの頭上に蝉しぐれが降りそそぐ。不思議な人々と気になる恋。不機嫌上機嫌の風にあおられながら、それでも手に手をとって、つるつるごつごつ恋の悪路に素足でふみこむ女たちを慈しむ21篇。
  • 覇道の海戦(2)
    -
    セイロン島を攻略した聯合艦隊は、ここを浮沈空母とすべく第一三航空艦隊司令部を発足。奪還をめざす英米軍との間に激しい死闘が始まった。「敵も我が軍の勢力圏内でいつまでもグズグズしている気は毛頭ないでしょう。一撃か二撃を加えたら、あとは必死で逃げますよ」源田航空参謀に言わせると、戦力に大差がない場合の航空戦とは、瞬間風速にたとえられる。つまり短時間のうちに、どれだけ手持ちの兵力を敵の頭上に送り込んで爆撃や雷撃を敢行できるかで、勝敗が決まるという。 ●高貫布士(たかぬき・のぶひと) 1956年生まれ。神奈川県出身。和光大学人文学部芸術学科卒業。学生時代より軍事評論家・小山内宏氏、航空評論家・青木日出雄氏らが創設した「軍事学セミナー」で軍事学を修得。出版社勤務を経て、現在は軍事アナリスト兼作家として活躍する。『図解・ドイツ装甲師団』『大日本帝国海兵隊戦記』シリーズなど、ノンフィクション、小説の著書多数。
  • パルメニデス 錯乱の女神の頭上を越えて
    -
    「あるはある あらぬはあらぬ」――遺された断片を読み解き、哲学史上最大の謎に迫る、大家による哲学ミステリー! 紀元前五世紀前半に活躍したパルメニデスの詩的断片をめぐって後世になされた数多の解釈は、どれも道を踏み誤っている。遺されたテクストを丹念に読み直し、「あるもの」をめぐるすべての論証を「帰謬論法」として捉えてみれば、「あらぬものはあらぬ」と、否定に否定を重ねる道の彼方で、「あるもの」の本性に肉迫することができるだろう――。最新の考古学的発見をも参照しつつ、政治家・立法者でもあった哲学者の全貌を復元せんとする独創的な試みは、やがて誰も予想しなかった意外な結末へと辿り着く。古代哲学最大の難問を解き明かす、著者畢生の書! [目次] プロロゴス 第一章 海上を放浪する国 第二章 序歌 第三章 真理の道 第四章 思惑の道 第五章 二つのヘーローオン エピロゴス パルメニデス断片テクストならびに翻訳 注 参考文献 事項索引 人名索引
  • パレット文庫 楽園(パラダイス)ハリケーン
    4.0
    1巻308円 (税込)
    ある日、寮で洗濯物を干していた朱夏(あけな)は、自分のブリーフを落としてしまう。それは運悪くチンピラみたいな男の頭上に。彼こそ、宇峰(たかね)四天王の一人、渡瀬宏毅(わたせひろき)。交通事故で一年留年し復学してきたのだ。渡瀬は朱夏に「テメー、風間をフッたことを後悔させてやるから覚悟しろ」と物騒なことを言い残して立ち去る。「西条との仲をとことん邪魔してやる!」と公言する渡瀬は、つぎつぎ、朱夏と西条の仲を邪魔しようとする。

    試し読み

    フォロー
  • 人の幸福度が見える女の子の話
    完結
    -
    全1巻220円 (税込)
    とある少女のメガネは不思議なメガネ。 レンズ越しに見た人達の頭上に現れるのは、その人達が生涯得られる幸福度の数値。 しかし、底なしに明るいはずの友人の数値はマイナスを示していて・・・。
  • 広島に原爆を落とす日
    3.5
    祖国よ、女よ、わが愛を受けとめよ! 逃げ場のない闇に追い詰められた人間の尊厳をかけて、最愛の者の頭上に、原爆を落とさなければならなかった主人公・犬子恨一郎(はんいちろう)。第二次世界大戦の日本と世界に、精密に築かれた壮大なフィクションを重ね、愛と祖国、そして生の意味を問う。人間の根源を見つめ直す、つかこうへい、渾身の長編傑作!

    試し読み

    フォロー
  • 広島の二人 人間愛を無慈悲に打ち砕く原爆の悲劇
    5.0
    ★広島県知事・湯崎英彦氏推薦 一瞬にして多くの生命と暮らしを奪った原爆投下。 しかし、その広島から時代や国籍を超えた 人間愛の物語を生み出す 『作家の想像力に心が震えた』 ■広島の二人 友情を無慈悲に打ち砕く戦争と原爆の悲劇 脚本家・菊島隆三から未発表脚本「広島の二人」を託された保坂延彦が、 脚本の後日談となる「ミツ子の物語」も加えて小説化。 「8.6」を心に刻み、 受け継ぐ人々の姿を、時に切なく、時に逞しく描く。 1945年8月広島。 捕虜となった米国兵アーサーは、持ち前の反骨心により藤田軍曹と常日頃から対立していた。 一方の藤田は、捕虜生活の中でも誇りを失わないアーサーに対し、内心では秘かな敬意を抱いていた。 だが、藤田の内心を知らないアーサーは、かねてから画策していた脱走計画を実行する アーサーの身を案じ、単身で追跡する藤田。 二人の奇妙な旅路はやがて奇妙な友情を生む。 しかし、そんな二人の頭上から、敵味方を問わない無慈悲な黒い雨が降る。 そして数十年後「広島の二人」の物語が再び始まる。 ■著者 保坂延彦(ほさか のぶひこ) 映画監督・脚本家・小説家 1945年山梨県身延町生まれ。 明治大学文学部卒 「アフリカ物語」 80で監督補、総編集を経て監督デビュー。 斬新な映像感覚は80年代のヌーベルヴァーグとも評された。 (主な作品)「父と子」「愛しき日々よ」「国士無双」「そうかもしれない」「潜伏」の脚本・監督。 その他、ドキュメンタリー、アニメーション作品等を多数創作し独自の世界観に評価が高い。 ■原案 脚本家 菊島隆三(1914~1989)(後にシナリオ作家協会により菊島隆三賞創設) 黒澤映画にも多数脚本を執筆し、日本映画遺産となる代表作品を生み出し海外からも高く評価されている。 菊島隆三作品は、時代や国境を超える普遍性を持っており、 国内外の映画やドラマのリメイク作品として多数製作されている。 ■原案 脚本 安藤日出男
  • ファントムは二度キスをする1
    完結
    5.0
    よく当たると評判の占い師によれば、ラーラはやっかいごとに巻き込まれたらしい。「これを持っておいき」ラーラが一針一針、心をこめたキルト。届けたばかりで返品されショックだったけれど、すぐにキルトは役立った。ラーラが偶然路上で広げた布に、頭上から7歳くらいの少年が落ちてきたのだ! これがやっかいごと? 助けられた少年は元気に走り出し、またすぐ危ない目に遭いかけている。ラーラが必死で追いかけ布で彼をふたたびかばったとき、あり得ないことに少年は30代の美しい男性に変わっていて!?
  • 噴水
    -
    1巻330円 (税込)
    まだあどけなさを残す花音を執拗に付回す男がいた。なにも知らずいつもの帰り道に一台の車が。花音は疑う素振りもなく歩いていこうとする。 開かれた後部座席から牙をむいた劣情が顔をだす。連れ去られはじめて思い知らされる未曾有な仕打ちに花音はついに力尽きた。 次から次に流し込まれる液体が頭上へと吹き上がる。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本