旧作品一覧

非表示の作品があります

  • さらば日米同盟! 平和国家日本を目指す最強の自主防衛政策
    4.0
    ★緊急出版! 沖縄を守れなければ、日本は米国の支配から永遠に逃れられない! 日本国民に問う問題作!★ 普天間問題をはじめ、レイプ・暴行事件、騒音問題、思いやり予算……さまざまな問題を起こしながらも日本に駐留し、居座り続ける米軍は、本当に日本を守るために存在するものなのか? 鳩山が退陣に追い込まれる元凶となった「普天間問題」の根本的な原因は、日米安保条約の成り立ちにある。しかしそれは、もはや日本をテロに巻き込みかねない悪法と化した。歪みきった日米安保条約の根底原因を暴き、それに代わる完全無欠の国防を実現する、唯一にして最強の「新たなる防衛策」を、元外務官僚の著者が論じる。 【見出し】 ●日米同盟は日本をテロとの戦いに巻き込む ●米国の下請けと化した自衛隊 ●日米安保体制を求めた昭和天皇の「二重外交」 ●対米従属政策は自民党の党是 ●旧日米安保条約は「密約」だった ●最高裁の極秘資料が示す司法の密約 ●米国はどこかで戦争を起こさなければならない ●数人の犠牲と引き換えに千数百人も虐殺した ●「テロとの戦い」の正体 ●戦時の情報工作は正当化される ●米国によって決められた日本の国防政策 ●米国が警戒した樋口レポート
  • さらりーまん指揮官学
    -
    節目に来て危機に立つ日本的経営。新しき救世主は誰か? 国鉄病は他人ごとではない、官僚症候群が死を招く、会社の奴隷になるな! 血も涙もあるキャプテン型指揮官よ出現せよ……。行き詰まった日本的経営を救うのは、新しいリーダーシップだ! いま、あえて同族経営のメリットを説く、会社宗教法人の復活をすすめるユニークなワンマン待望論。「『人生二回就職』のススメ」など、クールに、したたかに社会を生き抜く知恵も合わせて伝授する、新・旧人類への熱いメッセージ集。新リーダーとの対話、新入社員への熱い激励も収録。サラリーマン、大言壮語すべし!
  • サンエイ新書 戦況図解 戊辰戦争
    -
    意外と知らない大乱の全貌を完全解説! 目次 序章 混迷する幕末情勢  ペリー来航外圧に屈した江戸幕府、閉ざした門戸を開け放つ  王政復古のクーデター江戸幕府の滅亡、明治新政府の樹立  COLUMN1 錦の御旗 第一章 鳥羽・伏見の戦い  薩摩藩邸焼き討ち事件戦乱を引き起こすために討幕派が仕組んだ罠  兵庫沖の海戦逃走を図る薩摩艦隊、追撃する旧幕府艦隊  鳥羽の戦い一日目新政府軍の銃砲の前に大混乱に陥る旧幕府軍  伏見の戦い一日目紅蓮の炎に包まれる伏見市街地  鳥羽の戦い二日目錦の御旗の登場で「賊軍」となった旧幕府  伏見の戦い二日目指揮官の不在が招いた旧幕府軍の崩壊  鳥羽・伏見の戦い三日目隘路で繰り広げられた壮絶な戦い  淀藩の裏切り朝敵となることを恐れた譜代藩の背信  橋本の戦い友藩の裏切りの砲撃に総崩れとなる旧幕府軍  慶喜の大坂脱出大坂城に家臣を残して逃亡した最後の将軍  COLUMN2 幕末幕府の近代化に貢献したフランス 第二章 関東の戦乱  官軍の江戸侵攻新政府への恭順を誓い、謹慎する徳川慶喜  甲州勝沼の戦い新政府に徹底抗戦を唱えた新選組  江戸総攻撃前夜新政府から旧幕府に提示された徳川処置案  江戸無血開城交渉の陰で渦巻いていた各々の思惑  小山の戦い聖地・日光を目指し、北へ向かう旧幕府脱走軍  宇都宮城の戦い宇都宮城を巡る一進一退の攻防戦  上野戦争上野の山を拠点とし、抵抗を続けた彰義隊士  箱根山崎の戦い遊撃隊とともに決起した脱藩大名  COLUMN3 紀州藩を苦境から救った改革案 第三章 東北戦争  奥羽越列藩同盟の結成救解から武力抵抗へ──新政府に抗う東北諸藩  「東北政権」の樹立皇族を担いだ列藩同盟、薩長の排除をもくろむ  第一次白河城の戦い会津藩、奥羽の関門・白河を占拠  第二次白河城の戦い最新鋭の銃火器を擁した新政府軍が白河城奪還  二本松城の戦い次々と戦場に散った二本松少年兵の悲劇  会津戦争1母成峠の戦い三段構えの陣地を構築し敵軍を迎え撃つ会津軍  会津戦争2戸ノ口原の戦い武士の誇りを胸に抱いて散った白虎隊士中二番隊  会津戦争3鶴ヶ城攻防戦約一か月に及ぶ戦いの末、白旗を掲げた会津藩  北越戦争1朝日山の戦い中立から開戦へ──新政府に抗った長岡藩  北越戦争2長岡城の戦い指揮官の被弾で決した北越戊辰戦争の勝敗  秋田戦争本国の降伏により兵を引き揚げた同盟軍  COLUMN4 女たちの会津戦争 第四章 箱館戦争  旧幕府軍の脱走蝦夷地の開拓を志し、榎本艦隊が江戸を脱出  箱館戦争の勃発旧幕府脱走軍による五稜郭の無血占拠  榎本政権の発足榎本武揚を総裁とする政務機関の成立  宮古湾海戦あえなく失敗に終わった甲鉄奪取作戦  松前口の戦い新政府軍の侵攻の前に榎本軍、松前城を放棄  木古内口の戦い増強される新政府軍、追い詰められる榎本軍  二股口の戦い新政府軍に一泡吹かせた土方隊の奮闘  箱館湾海戦新政府艦隊の箱館湾侵攻作戦  矢不来の戦い大鳥隊の敗北、ついに破られた最後の防衛線  五稜郭の戦い五稜郭の開城、戊辰戦争の終結  COLUMN5 海外に紹介された「プリンス・トクガワ」 第五章 戊辰戦争の「その後」  「朝敵藩」の処分困窮にあえいだ旧会津藩、西郷を慕う旧庄内藩  戊辰戦争後の論功行賞東北諸藩の没収石高が功労者に再分配される 戊辰戦争関連年表 主な参考文献 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 三栄ムック 今こそ知りたいアイヌ 北の大地に生きる人々の歴史と文化
    -
    アイヌ民族とは何か? はじめに アイヌ民族とは何か? 目次 第一章 今こそ知りたいアイヌの文化 まず始めに知っておきたい アイヌ文化へと誘うキーワード17 【自然】アイヌの人々にとって暮らしを育んできた自然は畏怖すべき存在である 【動物】 独自の生態系のなかで育まれる命 北の大地に生きる動物はアイヌの隣人 【衣】 樹皮などを利用して丁寧に紡いで織る衣には知恵と工夫が生かされている 【装身具】 華やかに着飾るアイヌ民族 美意識の高さが表れている 【食】 山・川・海の恵みを受け保存加工技術を駆使して食を確保した 狩猟/晩秋から初夏にかけて行われる男たちの仕事 漁労/狩猟と並ぶ大切な生業 コタンは河口付近や川沿いに形成された 山菜/山野で芽吹く自然の恵み アイヌの山菜図鑑 農耕/食料の不足を補う副次的労働 小規模な農耕によって野菜や穀物を得た 【住】 生活の身近にある自然の材料で建てる伝統的家屋の秘密を紐解く 【信仰】 アイヌ民族は人間に影響を及ぼす全てのモノ・コトに神を感じる 【イオマンテ】 命を生かす糧への感謝を込めて行うアイヌにとって最大の儀式 【楽器】 アイヌ民族に伝わる楽器の音は自然そのものを表現している 【踊り】 カムイを喜ばせ、ともに舞う アイヌの人々にとって歌と踊りは一体 【生と死】 和人とは大きく違う死生観 死者は祖先たちの住む世界へと旅立つ 【言葉】 言語学者・中川裕先生に聞く 口承によって受け継がれるアイヌの言葉 第二章 北海道の歴史とアイヌ民族 旧石器時代から古代国家へ アイヌへの道をたどる 中世の北海道とアイヌ アイヌ民族と中世国家が入り交じる時代 松前藩の成立は喜べぬこと 不利益な和人支配、そして戦い 交易独占に対する大蜂起“シャクシャインの戦い”蜂起から敗北まで アイヌ最後の武装蜂起 クナシリ・メナシの戦いの背景とその結末 江戸幕府の統治下のもとに ロシアの接近と交易新たな蝦夷地探検 明治政府の開拓使が置かれて幕末から明治へ、アイヌ文化苦難の時代 北海道庁の設置、開拓の進行 開拓使による開発と自立を模索するアイヌ イザベラ・バードの目にアイヌの人々はどう映ったのか? 保護法の改正とアイヌ学校の廃止 太平洋戦争下の北海道と出征するアイヌ アイヌ新法が制定されたことで訪れた民主化とアイヌ民族の現在 『アイヌ神謡集』をまとめ上げたアイヌ少女・知里幸恵の19 年の生涯 神々と人間の交流の物語を謡う『アイヌ神謡集』の精神世界 第三章 北の大地に息づく文化を訪ねて──アイヌゆかりの地を巡る 北の大地でアイヌの世界を旅して日本の多様性を体感する 2020年に国立博物館が誕生【白老町】 アイヌ文化の発信拠点へ 沙流川流域に受け継がれる【二風谷】 アイヌの伝統工芸を訪ねる 巻末 アイヌ文化を見て、触れて、正しく学べる! 北海道の博物館&資料館ガイド おわりに 民族が共に生きるということ 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 「36円」「40円」の太陽光発電案件は生きている! 緊急出版! 旧FIT法下の太陽光高額買取案件は権利売買で手に入れよう
    -
    2017年4月、改正された再生可能エネルギー特別措置法(FIT法)が施行され、再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT)は大きく変わりました。とくに太陽光発電では1KW当たり40円(税別)、36円(同)といった高額の買取価格で設備認定を受けている案件が、場合によっては紙くず同然の価値しかなくなってしまうと大騒ぎになりました。ところが法律などを読み込んでいくと、こうした高額買取案件も「どっこい」生きていることがわかりました。本書で紹介しているように、太陽光発電において1KW当たり40円(税別)、36円(税別)という高値での買取が約束された旧FIT認定案件は、「権利売買」という仕組みによって現在も手に入るのです。本書ではこのことを紹介するとともに、その利回りが依然としてさまざまな投資案件より抜きん出ていることに触れ、太陽光発電の権利売買の仕組み、権利売買を行う際の注意点などについても述べていきます。

    試し読み

    フォロー
  • サンデー毎日 2024年6月30日号
    NEW
    -
    ※電子版では、巻頭グラビアは掲載されておりません。 【今週の読みどころ】 ◎田原総一朗が直撃! 蓮舫「都知事選、私はこう戦う」  少子化対策で小池さんの先を行く  外苑再開発、決定過程の情報公開を ◎バレーボール男子日本代表 ルポ特集 強さの秘密  天才・石川祐希が日本バレーを変えた!  名将の「側近」たちが語るチーム強化の裏側 ◎「親の介護のリアル」50代記者×コラムニストが本音対談  介護はプロに任せる 自分たちが疲弊せず、元気に暮らすことが大事  親のためと思っても、必ずしも本人の望み通りではないことも多い ・「犬を飼うと健康になる」これだけの理由 認知症・運動障害・アレルギーまでリスク低減!? ・50代、60代で亡くなる人の特徴がわかった! 早死にする6つのサインを見逃すな! ・実写版映画でじわじわ話題! 料理に文化、もっと知りたい「アイヌ」のこと 〔サンデー毎日〕ご利用のご案内 〔NEWS・CLIP〕制裁対象などどこ吹く風? プーチン大統領の娘が公の場 〔サンデー毎日目次〕2024.6.30号 〔倉重篤郎のニュース最前線〕東京決戦が日本を決める 挑戦者・蓮舫「私はこう戦う」 田原総一朗が斬り込む 〔2024都知事選〕待ち構える“伏魔殿” 小池百合子の功罪と「都庁官僚」の影 〔ChatGPT〕経済学者・野口悠紀雄の人生100年時代の「超」勉強術 「ChatGPT」は高齢者の最強の味方だ! 〔草笛光子〕「本当に、『何がめでたい』よね(笑)」 映画「九十歳。何がめでたい」公開記念 一“笑”両断インタビュー 〔昆布〕日本が世界に誇る食文化「UMAMI」の源 昆布を食べて健康痩身 〔NEWSNAVI〕社会 藤井聡太8冠を崩すのは誰か ライバル伊藤匠七段の師匠の思い 〔NEWSNAVI〕経済 金融史に残る信託銀行の専業路線 三井住友トラストHD初代社長の矜持 〔NEWSNAVI〕芸能 セクハラ騒動の「香川照之」にドラマ復帰情報が流れている 〔淑女の養生訓〕/49 駅前食堂のラーメンはなぜかうまい=元村有希子 〔脳梗塞〕大反響! 赤裸々ナマ体験記 脳梗塞から私はこうして生還した!/31=青柳雄介 〔サンデー時評〕/251 企業・団体献金という強欲 有権者は自民党を見限り始めた=高村薫 〔青木理のカウンター・ジャーナリズム〕抵抗の拠点から/455 警察の闇とメディアの罪/1 〔牧太郎の青い空白い雲〕/949 このまま「1年6場所」を続けたら横綱、大関がいなくなるぞ! 〔世界透視術〕/378 半導体の国士=金子秀敏 〔人間ドキュメント・季節の人たち〕/236 「ファクトを積み上げるプロセス」=森健 〔えびすごろく〕/70 ユーチューブ=蛭子能収 〔日本史・今までにない人物伝〕/68 後藤新平(上) 当初は医師として名を馳せた俊英=本郷和人 〔サンキュータツオの現代を読み解くコトバ〕/69 「MD」 〔校閲至極〕/279 男性にも問う?家庭との両立 〔新・炉辺の風おと〕/139 知床岬携帯基地局/1=梨木香歩 〔徒然雑記帳〕/70 小津映画についての本格的評論――。大佛次郎賞受賞記念講演会を聞きに横浜へ。=中野翠 〔みんなのウェルビーイング〕/66 「みんな」の概念は世界共通ではない=前野隆司 〔サンデー俳句王〕今週の兼題 青薄(あおすすき)、転(無季) 〔LoveMeDoの12星座占い〕6/19(水)~6/25(火) 〔エンドロール・警視庁FC3〕第5回=今野敏 〔遠回りの読書〕膨大な読書量に基づく思考と言葉を多角的に積み上げた「知」の仕事=武田砂鉄 〔社告〕サンデー毎日増刊『大学入試全記録 2024年度版 全国4667高校の実力』 〔Weekly・Cinema〕『バッドボーイズ RIDE OR DIE』他=平辻哲也 〔うさぎとマツコの信じる者はダマされる〕/431 特定の球団でなく野球好きという… 拒絶されることはないと思うけど… 〔大学入試〕2025年度大学入試はこうなる 少子化で進む「理系」シフト トレンドはデジタルと女子 〔社告〕津村記久子『水車小屋のネネ』 〔これは、アレだな〕/167 『源氏物語』と近未来ニッポン=高橋源一郎 〔ワイドショーの恋人〕/672 「大下容子」というステキな冠=山田美保子 〔介護〕50代、私たちが経験した親の介護のリアル 父を看取った記者が、コラムニスト・吉田潮さんと語り尽くす 〔社告〕五木寛之『錆びない生き方』/養老孟司『時間をかけて考える』/和田秀樹『老いたら好きに生きる』 〔犬を飼うと健康になる〕「犬を飼うと健康になる」これだけの理由 認知症・運動障害・アレルギーまでリスク低減!? 〔人生100年時代〕50代、60代で亡くなる人の特徴がわかった! 早死にする6つのサインを見逃すな! 〔ナリタブライアン〕三冠から30年 史上最強の競走馬「ナリタブライアン」の伝説 武豊、南井克巳…名騎手が証言! 〔社会学的皇室ウォッチング!〕/117 皇籍離脱を自ら申し出た旧皇族の情願書を発掘! 〔アイヌ〕実写版映画でじわじわ話題! 料理に文化、もっと知りたい「アイヌ」のこと 〔バレーボール男子日本代表〕強さの秘密 天才・石川祐希が日本バレーを変えた!/名将の「側近」たちが語るチーム強化の裏側 〔あの人への手紙〕K兄さんへ 〔読者から〕いしだあゆみ「ブルー・ライト・ヨコハマ」の喚起力… 〔編集長後記〕表紙はバレーボール男子日本代表の主将、石川祐希選手… 〔sunday・scope〕松本市にもう一つの城 〔社告〕毎日ムック『50歳からの新常識 早期社会復帰を目指す専門治療2024』 〔特集〕美輪明宏 混沌とした時代を心穏やかに生きる 〔五木寛之のボケない名言〕/433 人生いろいろ

    試し読み

    フォロー
  • 山東省007済南 ~黄河と泰山はざまの「山東省都」
    -
    まちごとチャイナ『山東省007済南 ~黄河と泰山はざまの「山東省都」』 済南という地名は漢代に現れ、明清時代に山東省の省都となって、華北有数の繁栄を見せていました。街のいたるところに泉が湧くことから「泉城」とも呼ばれ、大明湖や千仏山といった景勝地でも知られています。明清時代の面影を残す「済南旧城」、近代、西欧との貿易のためにつくられた「商埠地」、東西郊外の「開発区」はじめ、拡大する省都済南の見どころを豊富な地図とともに紹介します。かんたんな図版、地図計28点収録。 【おまけ】まちごとチャイナ『山東省007済南』とスマホアプリ上で連動して使えるPDF(日本語)のホテル&レストラン情報旅行ガイド『済南STAY』の無料ダウンロードURLつき。
  • 山東省002はじめての青島 ~「異国情緒」あふれる黄海のほとりで
    -
    まちごとチャイナ『山東省002はじめての青島 ~「異国情緒」あふれる黄海のほとりで』。 「青島のいろは」をサクッと紹介【30分でわかる青島】 ドイツ風の赤屋根建築、教会がならび、美しいビーチと樹木に包まれた青島。本場ドイツ仕込みの青島ビールが街のいたるところで飲め、黄海で育まれた豊かな海鮮料理も味わえます。旧ドイツ租界のあった「広西路」、里院と呼ばれる建物を残す「大鮑島」、20世紀初頭の別荘地「八大関」、新市街の「香港中路」、青島の郊外の景勝地「ロウ山」など、青島の見どころを案内します。かんたんな図版、地図計11点収録(山東省003~004と一部内容と図版、地図が重複します)。 【おまけ】まちごとチャイナ『山東省002はじめての青島』とスマホアプリ上で連動して使えるPDF(日本語)の「青島地下鉄路線図」、ホテル&レストラン情報旅行ガイド「青島旧市街STAY」「青島新市街STAY」の無料ダウンロードリンクつき。
  • 三人の花婿 一人の従者
    -
    1巻550円 (税込)
    候補三人と同居して婿選び!? でも“お目付け役”の従者に心ひかれて…■それは、日本が舶来文化を受容しはじめた頃のお話。洋装の着付けにも不慣れな磯狩花恵は、旧時代の価値観で育ったお嬢様。二十歳になったら親が選んだ相手と結婚することが決められていて、そのことに一抹の不安を感じながらも、自分の定めを露ほども疑っていなかった。婿取りを一年後に控えた十九歳の誕生日、花恵は三人の花婿候補に引き合わされる。いずれも将来有望な若者たちで、この中から花恵自身に選ばせようというのが、西洋にかぶれた父の考えだった。その上、父は、この三人を花恵が暮らす別邸に下宿させる。「共に暮らせば、真に相性の良い相手がわかるはずだ」。ただし、結婚するまでは“間違い”があってはいけない。そこで父は、風采の上がらぬ青年・隼人を、花恵の従者につけた……深窓の令嬢を巡る俊英三人の駆け引き。そして、陰に日向に花恵を守り抜く隼人の正体とは!?
  • 365歩のユウキ!!! 1
    完結
    4.0
    ▼第1話/史上最強の弱虫▼第2話/将棋の女神▼第3話/試練の七手詰▼第4話/将棋部の朝練▼第5話/明烏の登場▼第6話/勇気のひっかけ▼第7話/飛車の天プラ●主な登場人物/紬勇気(つむぎ・ゆうき。浅草二中の1年生。いじめられっ子だったが、将棋部に入り自己変革中)、森田みもり(将棋部部長。1年生の女の子だが、将棋が一番強いので、部長として部を仕切る。やたら威勢がよく男勝りの“下町の女番長”)●あらすじ/勇気はクラス一のいじめられっ子。今日も無理やりやらされた賭け将棋に負け、金を要求されていた。逃げまどう勇気は、旧校舎の空き教室にかけこむ。するとそこには、目つきの鋭い屈強な男たちと、男勝りの女の子がいた。彼らは一体何者…!?(第1話)●本巻の特徴/彼らは、泣く子も黙るワルの集まり、コテコテの武闘集団である将棋部の面々だった。ほとんど体育会ノリのこの将棋部に、勇気は行きがかり上、入部することになる。だがそこで将棋の面白さを知った勇気は、少しずつ腕を上げて、中学名人戦を目指すように…。熱血将棋コミックの第1集。●その他の登場人物/金田一徳(将棋部副長。通称・金角)、銀代ハジメ(将棋部副長。通称・銀角)、明烏遠(あけがらす・えん。新向島中将棋部の部長。将棋は強いが口数も多い)
  • 「在日コリアン」ってなんでんねん?
    4.3
    嫌・嫌韓流! “在日一”の毒舌論客がタブーを崩す!――「隣人」たちが背負うこれだけのハンディキャップ。国籍、参政権、入居、就職……真の民族共生社会を阻む、ニッポン社会のこれだけの壁。 ●現実はどうなのか。私は、小説や映画も大好きだが、それ以上に現実が好きだ。現実の中で起こる出来事や事件、あるいは人物のほうが小説や映画以上にドラマチックだったり、かっこよかったりするからだ。私が本書で取り上げた在日世界や在日コリアンも、やはり映画や小説で描かれたもの以上にかっこよかったり、かっこよくなかったりする。でも、それが在日社会や在日コリアンの現実であり、すごさでもある。また、在日コリアンを知ることは、日本社会を別の角度から点検する行為でもある。在日コリアンが直面している課題は、日本人が直面している、あるいは日本社会に突きつけられた課題でもあるからだ。本書をできるだけ、多くの日本人に“食べて”もらいたい。 ●芸能・スポーツ界の在日パワー ●日本経済を底辺で支える在日 ●在日コリアンが参政権を求める訳 ●日本人の在日に対する誤解 ●日本国籍取得は在日にとって得? ●お粗末な在日旧軍人への対応 ●見殺しにされる在韓被爆者 ●朝鮮学校卒業生の受験資格 ●外国人への入居差別はあきまへん ●切り崩される就職差別の壁
  • 財務省と政治 「最強官庁」の虚像と実像
    4.2
    国家の財政を担い、「官庁の中の官庁」「最強官庁」と称される財務省(旧大蔵省)。55年体制下では自民党と蜜月関係を築いた。だが90年代以降、政治改革などの統治構造改革が、首相の指導力強化と大蔵省「解体」を推進。2001年には財務省へ衣替えした。小泉政権、民主党政権、第二次安倍政権と政治が変動するなか、経済停滞と少子高齢化により財政赤字の拡大は続く。20年以上の取材をもとに「最強官庁」の実態を追う。
  • 残酷な王と悲しみの王妃2
    4.0
    彼らには許されなかった。平穏な日々も、愛も、死も…。人気シリーズ『怖い絵』『名画の謎』の著者が、ルートヴィヒ二世ほか、王族たちの壮絶な人生を辿る好評歴史読み物第2弾。図版多数掲載! ●第一章 ルートヴィヒ二世(1845-1886):ノイシュヴァンシュタイン城をはじめとした数々の築城、ヴァーグナーへの執着。「狂王」と呼ばれた美王の死は暗殺だったのか、それとも……。●第二章 アレクサンドル三世妃マリア(1847-1928):小国デンマークから大国ロシアへ嫁いだマリアは、動乱の歴史に翻弄され、ロマノフ王朝崩壊と共産主義国家ソ連の誕生を目の当たりにすることになる。●第三章 カルロス四世(1748-1819):父王から「なんておまえは馬鹿なんだ」と嘆かれ続けたカルロス四世と、「スペイン史上最悪の王妃」の異名を持つ妃マリア・ルイサ。はたしてこのカップルの運命は?●第四章 カロリーネ・マティルデ(1751-1775):デンマークでは知らぬ者のない、18世紀王室の大スキャンダル。啓蒙主義的な新時代を築こうとした若い王妃の、旧勢力との戦い、そして許されぬ恋。
  • 試合で勝てる!小学生のバドミントン ダブルス 上達のコツ50
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 『全国大会優勝』クラブが実践する 『連携』の必勝ポイント! ★ 「ポジション」の理解とレベルアップ ★ 高速化する「ゲーム展開」を攻略 ★ 「目的ごとの練習法」で弱点克服 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 日本のバドミントン選手のレベルは、 世界的にも高く、シングルスはもちろん、 ダブルスでも活躍している選手たちがたくさんいます。 日本のレベル向上の理由のひとつに 「ジュニア世代からの育成」があげられます。 ジュニアからトップ選手までが、 専門性の高い指導者のもとで指導を受ける機会が増え、 全国で優秀な選手が排出される仕組みができています。 これにより、バドミントン界のすそ野が広がっているのです。 本書では、ダブルスで必要な技術をメインに 紹介していますが、まず、基本技術を しっかり習得していくことを目指してください。 そしてペアと一緒に試合に挑み、 1プラス1が2以上の力を発揮できる、 「ダブルス競技の魅力」をたくさんのジュニア選手たちに 知ってもらえる機会になれば幸いです。 小平ジュニアバドミントンクラブ 監督 城戸友行 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ PART1 ペアの特徴を生かして試合に勝つ! * コツ01 トップ選手たちを参考にスキルを高める * コツ02 選手を型にはめずに可能性を引き出す * コツ03 実力の近い選手同士が組んで高め合う ・・・など全4項目 * コラム 「みる」力を高めてスキルアップしよう! ☆ PART2 ダブルスに必要なテクニックを身につける * チャレンジ バドミントンに必要な技術をすべてマスターしよう! * コツ05 守りのクリアで押し戻し体勢を整える * コツ06 はやく低いクリアをセンターに入れて相手を崩す * コツ07 相手の陣形をみてセンターにシャトルを落とす ・・・など全20項目 * コラム 成長期は体幹を鍛えて体づくりのベースをつくる ☆ PART3 サーブ&レシーブで主導権を握る * チャレンジ 選手の成長に応じたサーブ&レシーブで主導権を握る * コツ24 相手と駆け引きしながら優位に立つ * コツ25 コントロールと精度を重視しつぇサービスを出す * コツ26 高さに注意してレシーブを自由に打たせない ・・・など全7項目 ☆ PART4 サーブ&レシーブから攻撃を組み立てる * チャレンジ 三球目・四球目で決定だにもっていく * チャレンジ 状況にあわせたフォーメーションでラリーを制する * コツ30 リターンのコースを読んでネットにつめる ・・・など全14項目 ☆ PART5 ダブルストレーニング * チャレンジ 年代やスキルに応じたトレーニングで鍛える * コツ41 連続して叩きフィニッシュまで持っていく流れをつくる * コツ42 決定打前の精度をあげてチャンスをつくり出す ・・・など全11項目 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 城戸友行(きどともゆき) 小平ジュニアバドミントンクラブ 監督 中学からバドミントンを始め、 早稲田大学時代はインカレにも出場。 卒業後、國學院久我山中学高等学校の教員となり、 バドミントン部を立ち上げて1998年全国選抜出場。 個人戦でも選抜、インターハイに導いた。 2005年小平ジュニアバドミントンクラブの監督に就任。 その翌年にABC大会、全国小学生大会での優勝、 2008年から若葉カップ男子3連覇。 また、女子は2013年若葉カップ初優勝。 2016年には男子を6年ぶり4度目の優勝に導き、 2018年から若葉カップ女子2連覇を果たした。 (公益財団法人)日本スポーツ協会公認スポーツ 指導者バドミントンコーチ4(旧・上級コーチ)。
  • 幸せをつかむ心の整理術 心ひとつでハッピーになれる45のシンプルなルール
    -
    【内容】不安と迷いがあふれているこの時代において、悔いのない人生をすごし、幸せになるためにはどうすればいいのでしょうか。人生、成功、失敗、恋愛、人づきあい、世渡り、遊び……私が提案するのは、こうした人生に起こるさまざまなことにおいて、シンプルなルールを作ることです。そのルールを実践することで、心が整理できます。そうすれば、どんな困難が起こっても、いつも前向きでいられるようになるのです。本書の構成は、ごく短いショートセンテンスでまとめられています。人によっては、物足りないと思うかもしれません。ですが、幸せになるために必要なルールはばかばかしいほど少ないのです。重要なことは、そうしたルールを守れているかどうかです。【著者】いつか(旧:角川いつか):作家、放送作家。生粋の江戸っ子。広告・出版業界で、コピーライターとしてキャリアを積んだ後、作家デビュー。恋愛・結婚についての辛口エッセイから、ビジネスマンの成功と孤独を描いたハードボイルドタッチのベストセラー、東京に残る江戸文化を紹介するガイドブックを執筆。著書『成功する男はみな、非情である。』『ヤッパリ!別れたほうがイイ男』『恋の品格』など。電子書籍『成功する人の残酷な思考術 高みに至る対価としての無慈悲なメッセージ39』『強者のモテ理論 女に愛される「華」と「毒」の恋愛法則』『幸せをつかむ心の整理術 心ひとつでハッピーになれる45のシンプルなルール』など。

    試し読み

    フォロー
  • 熾界龍皇と極東の七柱特区
    値引きあり
    -
    〈人神共存〉の理想郷へ――!  人が“神”の存在を認知し、両者の争いが絶えぬ世界。神祖《陽皇》とその護衛者である辰宮湊は、十年ぶりに“旧日本”――七柱特区に帰還する。そこは、〈人神共存〉を目的とし、世に名だたる七柱の神々が設立した極東の理想郷(アヴァロン)。その最後の一柱として、《陽皇》はこの地に降り立ったのだ。  ところが歓迎式典の最中、〈神の撲滅〉を掲げる人間のテロ組織・アポカリプスによる襲撃が起こる。《陽皇》を守る湊は、敵のなかにかつての友、飛田蓮路の姿を見いだす。  神殺しの武装、機神〈デウス〉を持つ蓮路は、湊に刃をつきつける―― 「無理なんだよ、共存なんてな。俺はこんな場所を、理想郷だなんて認めねえ」  ――両種族の間に再び埋めがたい亀裂を残し、蓮路たちは逃亡。  湊は、神祖《天元》の血族であるミカエル、人類側の自治組織《巫道機関》の調停士・咲良の協力を得つつ捜索を進めるが、そこで特区における“現実”を目の当たりにする……。――人と神、それぞれの策謀うずまく仮初めの理想郷で、龍の血を継ぐ少年の戦いが始まる!!  人気作家ツカサが放つ、壮大なる愛と絆、戦いの物語。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 熾界龍皇と極東の七柱特区(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    〈人神共存〉の理想郷へ――!  人が“神”の存在を認知し、両者の争いが絶えぬ世界。神祖《陽皇》とその護衛者である辰宮湊は、十年ぶりに“旧日本”――七柱特区に帰還する。そこは、〈人神共存〉を目的とし、世に名だたる七柱の神々が設立した極東の理想郷(アヴァロン)。その最後の一柱として、《陽皇》はこの地に降り立ったのだ。  ところが歓迎式典の最中、〈神の撲滅〉を掲げる人間のテロ組織・アポカリプスによる襲撃が起こる。《陽皇》を守る湊は、敵のなかにかつての友、飛田蓮路の姿を見いだす。  神殺しの武装、機神〈デウス〉を持つ蓮路は、湊に刃をつきつける―― 「無理なんだよ、共存なんてな。俺はこんな場所を、理想郷だなんて認めねえ」  ――両種族の間に再び埋めがたい亀裂を残し、蓮路たちは逃亡。  湊は、神祖《天元》の血族であるミカエル、人類側の自治組織《巫道機関》の調停士・咲良の協力を得つつ捜索を進めるが、そこで特区における“現実”を目の当たりにする……。――人と神、それぞれの策謀うずまく仮初めの理想郷で、龍の血を継ぐ少年の戦いが始まる!!  人気作家ツカサが放つ、壮大なる愛と絆、戦いの物語。 ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 鹿洲公案
    -
    1巻2,200円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 18世紀前半,清の雍正帝の時代,潮陽県の名知事藍鼎元(雅号を鹿洲)が在任中にあつかった民事,刑事事件の捜査と裁判の記録。旧中国社会の実態を伝え,小説以上のおもしろさ。

    試し読み

    フォロー
  • 鹿の道・唐の道・故郷の道-三街道を拓く-
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 70年余りにわたる獣医師人生を振り返り、自らのバックボーンである丹治一族や故郷(福島県旧東和町木幡)の歴史を掘り起こし、隣国・中国との養豚・養鹿を通じた技術交流の歩み、トップランナーとして歩んできた養鹿・シカ資源利用の実践と今後の方向性などについて、既著5冊のなかで触れてこなかった内容も含めて書き起こす。 著者について 丹治藤治  畜産・養鹿の実績として、哺乳子豚の人工哺育技術の確立及び代用乳「ミルクパワー」の開発、中国から梅山豚・金華豚の導入、シカ幼角酒(リキュール類)の開発、麝香鹿調査交流及び技術協力協定書への調印、日本鹿革のエコレザー認定、金唐革製品の開発、「鹿瑠丹印伝」製品の開発・商標登録など多数
  • 詩語としての日本語(旧仮名)
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 仕事で使える!Google Apps Script
    -
    【G Suiteでの業務を、Google Apps Script(GAS)で自動化して業務効率アップ!】 本書はGoogleのオフィススイートG Suite(旧Google Apps)での業務を自動化できるスクリプト「Google Apps Script(GAS)」のチュートリアルガイドです。GASの基本的な使い方の説明はもちろん、機材の貸出申請フォームやタイムカードのグラフ化、業務のWebアプリ化、セキュリティや担当者退職時の対処法など実際の仕事の内容に沿ってサンプルスクリプトを掲載しながら解説しています。この1冊でオフィスの業務を効率化・スピードアップしましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 仕事で使える!G Suite クラウド時代のビジネス加速ツール活用術
    -
    Googleが提供する全く新しいオフィススイート「G Suite(旧Google Apps)」。全てをクラウド上で共有し、ブラウザだけがあればどこからでも使うことができるG Suiteの主要な4つのツール「Googleカレンダー」「Gmail」「Googleスプレッドシート」「Googleドキュメント」の使い方とビジネスでの活用術を1冊にまとめました。これまでのオフィスソフトとの互換性も優れ、チームの生産性を向上させるG Suiteを使いこなして、ビジネスを加速しましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 仕事で使える!G Suite スーパー大全
    -
    【仕事で使える!シリーズ既刊10冊を一つにまとめた全集です!】本書はGoogleが提供するビジネス向けコラボレーション環境「G Suite(旧Google Apps)」の主要サービスの使い方やTipsを1冊にまとめたG Suiteの導入ガイドです。Googleのクラウドサービスを使いこなして、仕事のスタイルを変革しましょう!

    試し読み

    フォロー
  • 死者の書(旧仮名)
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 死者の書(旧字・旧仮名)
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 屍食回廊
    -
    1巻495円 (税込)
    醜悪な屍食鬼がはびこるなか、陸上自衛隊内部に巣くう恐るべき陰謀が…!  共時通信記者の田外竜介は、旧日本軍の高射砲を発掘する元砲兵隊長を取材中に、壕内で、若い男女の射殺死体を発見した。それは、浜辺で連続失踪している男女のものだった。さらに内部には、黒い毛に覆われた屍食鬼(グール)の姿が…。一方、次々と現れる屍食鬼を黙々と始末する自衛官。そして、陸上自衛隊内部の“民族遺産監理室”で極秘裏に進められる恐るべき陰謀とは!?  本格オカルト・ホラーの傑作が、ノベルス刊行時の表紙・挿し絵(天野喜孝)を纏い、電子で復刊! ●朝松 健(あさまつ・けん) 1956年札幌生まれ。東洋大学卒。出版社勤務を経て、1986年『魔教の幻影』でデビュー。ホラー、伝奇など、幅広い執筆活動を続けている。2006年『東山殿御庭』が第58回推理作家協会賞短編部門の候補となる。近年は室町時代に材をとった幻想怪奇小説〈室町ゴシック〉、一休宗純を主人公とした〈一休シリーズ〉、妖怪と人間との心温まる交流をユーモアたっぷりに描いた〈ちゃらぽこ〉ほかの妖怪時代コメディなどを発表している。
  • シジフォスは憩う 1巻
    完結
    3.0
    全2巻605円 (税込)
    それは、僕が生まれてこのかた初めて目にするような種類の女性の笑みだった…18歳の受験生・鳴瀬恭一は謎の美女・響子に出会う。その直後、人身事故を目の当たりにした恭一は、被害者の背後に響子の姿を見て…次々と起こる殺人事件の背後に、大富豪名家に渦巻く秘密と因縁の影……。浪人受験生とその仲間たちが真相を暴く!!池田理代子の手に汗握る読みきり長編サスペンス・ストーリー、第1巻!!※このコミックスは、旧『シジフォスは憩う(全1巻)』を全2巻に分冊して再編集したものです。
  • 四条金吾
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    北条氏による執権政治が全盛期を迎えた頃の鎌倉は、幕府内部の権力闘争による政治面の不安定や全国の天変地夭(てんぺんちよう)、飢饉疫病(ききんえきびょう)の発生などにより、民衆の心の深層部には暗く沈んだ霧が漂っていた。そうした民衆の心と呼応するかのように、京の公家仏教(旧仏教)に対して新仏教が芽吹き、社会のあらゆる面に根深く浸透していた。なかでも“南無妙法蓮華経(なんみょうほうれんげきょう)”を布教していた日蓮(にちれん)は、天下の大仏法を敵にまわし幕府から警戒される存在となる。病に倒れた北条親時(ほうじょう・ちかとき)に医術を施した四条金吾(しじょう・きんご)は、木漏れ日の中、謎の僧と出会い……。日蓮に帰依し、鎌倉における信徒の中心となっていった四条金吾の半生を漫画化。
  • システマ・ボディワーク
    -
    旧ソ連軍の特殊部隊で生まれたシステマ。 その本質は、心身の力を根本から引き出すことにあります。本書では、システマを「ボディワーク」という側面から紹介しています。ですからナイフへの対処法やパンチの打ち方といったいわゆる軍隊格闘術らしい技術は一切登場しません。しかし、この上なく実戦的です。あらゆる技術はそれを下支えする身体を整えることによって、威力を発揮するからです。「呼吸」「リラックス」「姿勢」「動き続ける」の4原則に基づいたシステマのボディワークを最大限に網羅しています。ビジネスマン、アスリート、主婦…どんな人も最高のパフォーマンスを発揮できるようになる、わかりやすく効果的なワークをぜひ体験してください。
  • 静岡 ぶらり歴史探訪ルートガイド
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 県内の歴史をテーマで巡る、充実の28コース 遠州・井伊氏の足跡のほか、 時代の盛衰を感じる城跡や街並み、 信仰や文化、発展の歩みを紐解く 浜松 井伊直虎をしのぶ歴史ウォーキング ~ 龍潭寺(りょうたんじ)から井伊谷(いいのや)を巡る旅 ~ 井伊直虎は、女城主として井伊家を切り盛りしながら、 元許婚の子を当主に育て上げ、 後に徳川家康の側近となった井伊直政の養母だ。 生涯独身を貫き、井伊家の興隆を支えた壮絶な人生は歴史ファンだけでなく、 時代を逞しく生きる女性からも注目を集めている。 また、直虎が育てた直政は、 井伊家を「徳川四天王」と呼ばれる地位まで導き、 その系譜は幕末の日本を近代化へ導いた井伊直弼(なおすけ)へ続く。 そんな傑出した人物を数多く輩出してきた 井伊家の菩提寺が静岡県浜松市にある「龍潭寺」だ。 境内には、直虎、直政などが眠る歴代当主の墓石が並び、 井伊谷と呼ばれる界隈にも井伊家ゆかりのスポットが随所にある。 訪れる者を悠久の時間旅行へいざなう 「井伊直虎をしのぶ歴史ウォーキング~龍潭寺から井伊谷を巡る~」の始まりだ。 ■ 本書の使い方 ■ 本書では、以下の12項目を掲載しています。 *1「ルートのメイン写真」 *2「歩行エリア」 *3「歩行距離」 *4「歩行時間」 *5「費用」 *6「歩行レベル 」 *7「ルート中の写真」 *8「ルートガイド 」 *9「ルートマップ」 *10「ウォーキングガイド」 *11「立ち寄りスポットガイド」 *12「寄り道グルメ」 この1冊を手にしながら、ぜひ歴史探訪をお楽しみください。 ◆西部エリア(10コース) 01 引佐 東海最大の鍾乳洞コース ・・・ 10 金谷 石畳の旧東海道コース ◆ 中部エリア(11コース) 01 蒲原 旧東海道の面影を探すコース ・・・ 11 川根 大井川鐵道と家山の町並みコース ◆東部エリア(7コース) 01 下田 幕末とペリー提督コース ・・・ 07 沼津 若山牧水が愛した松原コース
  • 静さまは初恋である、浪漫斯はまだない。 1
    完結
    -
    明治時代、“Love”という外国語を翻訳する際に、“恋愛”という言葉が日本に初めて生み出された。旧時代の価値観が根強い者には理解し難い概念であった。武家出身の静(しず)と凪は互いに惹かれているはずなのだが、“好き”という自身の“恋心”すらも分からない。新時代を生き抜くために、医者を目指す二人だが、全てがいじらしい日常を過ごすことに。 究極に初心な男女が紡ぐ、日本で最初の“恋愛物語”開幕――。
  • 私説UWF 中野巽耀自伝
    3.0
    G SPIRITS BOOKシリーズ第11弾は、“純U系レスラー第1号”として旧UWF~新生UWF~UWFインターナショナル等で活躍した中野巽耀(当時は龍雄)がレスラー人生を総括する初の本格的自叙伝になります。自身のキャリアを振り返るだけでなく、伝説化しているスーパータイガー(佐山聡)vs前田日明の不穏試合、前田日明vsアンドレ・ザ・ジャイアントのセメントマッチ、前田日明が長州力の眼窩底を骨折させた顔面蹴撃事件、新生UWFの3派分裂劇、UWFインターナショナルと新日本プロレスの全面戦争など歴史に残る騒動について当事者の立場から「真実」を激白。UWFファン必携の一冊です。
  • 四川省005青城山と都江堰 ~「天府の国」の原像訪ねて
    -
    四川盆地の西縁にそびえ、道教発祥地にあげられる青城山。岷江の流れを制御した2500年前の水利施設の都江堰。世界遺産に登録されたこれらふたつの見どころに加え、目の飛び出した仮面や黄金のデスマスクで知られる古蜀文明の三星堆遺跡など、成都から離れた郊外には、のちに「天府の国」を形成する祖型とも言える地がいくつも点在します。四川省西部の民居や暮らしぶりを伝える古鎮群もあわせて、青城山と都江堰、成都郊外の見どころを紹介します。かんたんな図版、地図計16点収録。 【おまけ】まちごとチャイナ『四川省005成都旧城』とスマホアプリ上で連動して使えるPDF(日本語)の「成都地下鉄路線図」、「成都空港案内」の無料ダウンロードリンクつき。 【印刷版限定】印刷版は「旅行ガイド」と「ノート」の要素をくみあわせたノートブック版。ネットで調べた情報を書き込める白地図集つき。
  • 四川省003成都旧城 ~劉備と孔明の「三国志聖地」
    -
    魏の曹操、呉の孫権と渡りあった蜀の劉備玄徳、関羽や張飛といった勇将、天才軍師諸葛孔明らの繰り広げる『三国志』の物語は、多くの人を虜にしてきました。蜀の都がおかれた成都には、現在でも武侯祠や恵陵など、三国志ゆかりの地が残っています。また成都は日本でも親しまれている麻婆豆腐発祥の地。騾馬市に店を構える陳麻婆豆腐店はじめ、「麻」と「辣」、しびれる辛さの四川料理の本場としても知られます。2000年以上、四川の中心都市であった成都旧城の見どころを解説します。かんたんな図版、地図計19点収録。 【おまけ】まちごとチャイナ『四川省003成都旧城』とスマホアプリ上で連動して使えるPDF(日本語)の「成都地下鉄路線図」、「成都空港案内」の無料ダウンロードリンクつき。
  • 四川省004成都周縁部 ~パンダと「魅力的成都」
    -
    波紋が広がるように、同心円状の街区をもつ成都。中心の成都旧城に隣接する周縁部は、かつての成都郊外にあたり、現在では市街部と一体化しています。そして成都最大の魅力のひとつである「パンダ研究基地」、文人に愛された「望江楼」や、杜甫ゆかりの「浣花渓」、周代にさかのぼる道教寺院「青羊宮」、皇帝陵墓の「永陵」というように、魅力的な景勝地が点在します。西部大開発の中心地でもある開発区もふくめ、成都周縁部の見どころを紹介します。かんたんな図版、地図計22点収録。 【おまけ】まちごとチャイナ『四川省004成都周縁部』とスマホアプリ上で連動して使えるPDF(日本語)の「成都地下鉄路線図」、「成都空港案内」の無料ダウンロードリンクつき。
  • 自然を楽しむ温泉&ウォーキング 関東周辺
    完結
    -
    緑と水と光あふれる自然の中を歩き、最後は温泉にたっぷり浸かってリフレッシュできる、とっておきの50コースを紹介。歴史ある名湯だけでなく、効能のある穴場の立寄り温泉をたくさん紹介しているのも見逃せない。 ・紹介するウォーキングコース ●群馬県 草津温泉とチャツボミゴケ公園、万座温泉から山田峠、伊香保温泉で森林浴、榛名温泉と榛名湖、関東の耶馬渓と吾妻温泉、碓氷峠の鉄道遺産と峠の湯、世界遺産・富岡製糸工場とかんらの湯、水上温泉郷と諏訪峡 ●栃木県 戦場ヶ原と日光湯元温泉、那須高原と元湯鹿の湯、塩原温泉と滝めぐり、龍王峡と川治温泉、平家落人の里と湯西川温泉 ●福島県 湯の上温泉と塔のへつり、裏磐梯温泉と湖沼めぐり ●茨城県 筑波山ハイクとつくば湯、月居山・袋田の滝と奥久慈の湯、大洗海岸と潮騒の湯 ●千葉県 銚子と犬吠埼温泉、養老の渓谷めぐりと黒湯、鋸山と金谷の黄金湯、里見八犬伝の舞台と館山の湯 ●埼玉県 高麗郷と宮沢湖温泉、秩父札所めぐりと武甲温泉、最強パワースポット三峯神社と神の湯 ●東京都 近藤勇ゆかりの野川と深大寺温泉、野山北・六道山公園とかたくりの湯、奥多摩セラピーロードともえぎの湯、秋川渓谷の古社寺と美肌の湯 ●神奈川県 アートの里・藤野とやまなみ温泉、横須賀散策と佐野天然温泉、海辺の観音埼と横須賀温泉、古都・鎌倉と稲村ヶ崎温泉、箱根旧街道と天山湯治郷、仙石原自然探勝路とにごり湯 ●静岡県 三島・柿田川ウォークと竹倉温泉、熱海の名建築めぐりと大湯、下田の歴史ウォークと千人風呂、修善寺里山あるきと伝説の湯、旧天城トンネルと湯ヶ島温泉 ●山梨県 修験道の道・身延往還と南アルプス麓の湯、ワイナリーめぐりと絶景ほったらかし温泉、本谷川渓谷と増富温泉 ●長野県 北八ヶ岳神秘の湖と信玄隠し湯、鹿沢温泉と高原&湿原めぐり、塩田平と真田ゆかりの別所温泉、五色温泉から山田牧場、野沢温泉と上ノ平高原、戸隠神社と神告げ温泉、日本三大峡谷清津峡と湯沢温泉 ・編集部から 本書で紹介している温泉は歴史ある名湯から市街地の知られざる天然温泉まで、自信をもっておすすめできる選りすぐりの湯ばかり。 ぜひ「ひと風呂」浴びにお出かけください!! ※この電子書籍は2016年9月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容を変更している場合があります
  • 知っていればもっと楽しめる スイス旅行術 ガイドブックに載らない達人の知恵50
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ ちょっとの知識で見方が変わる。 スイス在住者目線のお役立ち情報。 ★ 知っておくとお得で安心の街歩きの秘訣。 ★ パックツアーも、わがまま個人旅も。 ★ 自然も文化も食も思いきり楽しみ、 最高の旅にするための必読ポイント満載! ◆◇◆ 著者からのコメント ◆◇◆ みなさんはスイスにどのようなイメージをお持ちでしょうか。 永世中立国、アルプスの山々が広がる大自然、 趣きある美しい街並み、アルプスの少女ハイジ、 のんびりした暮らし、チーズが美味しい国、 金融大国、世界のお金持ちが多く住む、 物価が高い、などでしょうか。 スイスは九州ほどしかないとても小さな国ながら、 独自の文化を色濃く持つ非常にユニークな国です。 周囲にイタリア、フランス、ドイツ、オーストリアなどの 文化的な個性が強い大国に囲まれた国ではありますが、 山に囲われているためなのか、 それぞれの強い個性に飲み込まれることなく、 いずれの文化を吸収しつつも スイス独自の性質を作り上げています。 日本人に似ているところが多いとよく言われるスイス人、 社会秩序がとてもよく保たれ、 治安もよく、清潔感があり、 道にもあまりゴミが落ちていないクリーンな国なので、 旅行をする人のほとんどが 気持ちよく過ごせるでしょう。 しかし、スイスという国をよりよく知ることで、 そしてスイス人の根本的なキャラクターを理解することで さらに楽しくなるはずです。 本書では、初めてスイスを旅行する方はもちろん、 スイス旅行を何度もされている方にでも、 滞在が一層楽しく、より安心してできるように 様々なコツを紹介しています。 スイス在住15年の著者が、スイスの内側からの目線で 切り取ったスイスの楽しみ方です。 本書を通じて、みなさんの快適なスイス旅行の お手伝いができればとてもうれしく思います。 ネプフリン松橋由香 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第1章 スイスという国の基本を知る * コツ1 永世中立国であるスイスという国 * コツ2 自然を愛し、人に親切。親しみやすいスイス人気質 ・・・など全9項目 * コラム 日本人から見たスイス人考察1 ~村の消防団は村人たち自身で~ ☆第2章 空港到着からホテルまで * コツ10 スイスの空の入り口はチューリッヒにあり! * コツ11 空港からチューリッヒ市内へは約10分と、 らくらく便利! ・・・など全7項目 * コラム 名峰、街並み、湖まで! 絶景が楽しめるホテル * コラム スイスで食べたいパンあれこれ その1 ~ツォプフ&ギプフェリとラウゲンギプフェリ~ ☆第3章 交通を使いこなそう * コツ17 スイス国内はもちろん、隣国へもアクセス抜群の鉄道 * コツ18 日本と違う電車の乗り方に戸惑うことなかれ! ・・・など全6項目 * コラム スイス食べたいパンあれこれ その2 ~ロッゲンブロート&ヌスシュタンゲとヴァニルシュタンゲ~ ☆第4章 雄大な自然を満喫するには * コツ23 ユングフラウの足掛かりとして外せない街・インターラーケン * コツ24 ココ抜きにスイスは語れない! 標高3454mのユングフラウヨッホ ・・・など全8項目 * コラム ツェルマット周辺の絶景おすすめスポット4選 * コラム ローカルに人気の穴場スポット! スイス各地の山&谷 * コラム 日本人から見たスイス考察2 ~パーティーではフォークダンスが基本~ ☆第5章 歴史に触れる街歩き * コツ31 スイスの首都であり、美しい旧市街が魅力のベルン * コツ32 スイスの空の入り口であり、経済の中心地・チューリッヒ ・・・など全6項目 * コラム 世界的名画からユニークな展示まで 行く価値あり!な美術館 * コラム スイス食べたいパンあれこれ その3 ~ラウゲンブレートリ&ショッキギプフェリ~ ☆第6章 農業国ならではのグルメを堪能 * コツ37 チーズ&じゃがいもを使ったシンプルなスイス料理 * コツ38 レストランはこう選べ! 失敗の少ないレストラン利用術 ・・・など全6項目 * コラム これを食べなきゃ! スイスの定番料理8選 * コラム スイス食べたいパンあれこれ その4 ~ヴェックリ&アコルンブロート ☆第7章 イベント&ショッピング&スポーツ スイス年間カレンダー * コツ43 世界的な見本市が多数開催! 国際都市スイスの一面 * コツ44 6~8月はイベントの季節! 多種多様な季節の催しを満喫 ・・・など全8項目 * コラム スーパーで買える! 美味しいお土産8選 * コラム  日本人から見たスイス考察3 ~とにかく騒音に敏感な国民性~ ☆第8章 ちょっと足を延ばして 隣国へのエクスカーション スイス世界遺産 イタリア編/ドイツ編/スイス編/ リヒテンシュタイン編 スイスから隣国へ行く時はパスポートをお忘れなく! ◆◇◆ 著者のプロフィール◆◇◆ ネプフリン松橋由香 東京都出身、スイス(ドイツ語圏)在住。 多摩美術大学美術学部デザイン学科立体デザイン専攻(現工芸学科)を卒業後、1999 年に渡欧。 スウェーデンとスコットランドの美術大学・工芸科で 客員生として学んだ後、イラストレーターに転身。 現在はスイスで2児の子育てをしながら留学や欧州生活、 豊富な旅行経験を活かして多くのイラスト旅行ガイド本を手がけ、 イラストレーター、色鉛筆画家、旅行ライターとして 「日本とヨーロッパの架け橋」となるべく活動中。
  • 知ってびっくり! 日本の歴史のお話 前編
    3.5
    1~2巻838円 (税込)
    日本の歴史上のできごとや人物の活躍をわかりやすい内容の物語にした、気軽に読める読み物集。どこからでも読めて、日本の歴史の大きな流れがよくわかる構成になっている。前編には、旧石器時代から室町時代までの物語を収録する。

    試し読み

    フォロー
  • 知ってるようでよく間違う日本語
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    笑って学べる、楽しい日本語クイズの本。みんながよく間違って使っている言葉、つい混同してしまうなんとなく似た言葉、何度聞いても正しい意味を忘れてしまう言葉、よく耳にするけどどんな字を書くのか案外知られていない言葉など、もういちどちゃんと確認しておきたい日本語を集めました。4択のクイズを「うーん、これかな」「そんな間違い方するやつはおらんやろ」などと迷ったり突っ込んだりしながら解いていくと、言葉の本来の意味、正しいニュアンス・使い方を覚えられます。朝日放送「おはよう朝日です」の人気コーナー「無知との遭遇」(旧「日本語それで大丈夫!?」)の台本を手がける真田信治・北野義則のコンビによる1冊。同コーナーのように、笑って日本語が学べるショートコントの台本もしっかりと収録しています。

    試し読み

    フォロー
  • 執事に愛される主人の条件 【イラスト付き】
    -
    【イラスト付き】警備員として働く中垣翔真のもとに、白鳥家の執事・宮路凪が訪ねてきた。凪が仕える白鳥鴻之助は翔真の親戚にあたり、その後継者となってほしいというのだ。 現在入院中の鴻之助を見舞いに訪れる翔真。鴻之助から話を聞くと、白鳥家は旧華族の名家だが、財産は屋敷と土地のみ、使用人も凪だけだという。後継者の話は断っていいと鴻之助に言われるが、凪にほだされ、屋敷へ向かう翔真。生活費は凪がアルバイトをして稼いでいると知り、なぜそこまでするのか翔真には理解できない。しかし凪は諦めずに翔真のもとを訪れるように。やがて、屋敷が狙われていることを知った翔真は、凪しかいない屋敷でしばらく暮らすことになるが……!?
  • シニアひとり旅 ロシアから東欧・南欧へ
    NEW
    -
    コロナ禍や続く戦禍で、今や憧れとなってしまったシベリア鉄道、古き街並みが残る旧東欧諸国などをシニアならではの目線で旅をする。
  • 死神探偵と幽霊学園 (1)
    完結
    4.0
    全3巻594~649円 (税込)
    行く先々で殺人事件に遭遇することから「死神」と呼ばれる高校生・鹿神孝。放課後、いわくつきの旧校舎で肝試しをすることになった鹿神たちは、そこで女性のバラバラ死体を発見し!? 死神探偵シリーズ第2弾!! よみきりシリーズ「華族探偵素成の華麗なる冒険」を同時収録。
  • 死神の初恋 犠牲の花嫁は愛を招く
    値引きあり
    4.3
    愛を知らない死神に嫁いだ没落華族の娘。  正岡千鶴は、家族も家も失った元子爵令嬢。天涯孤独の身となった今は、帝都・小石川にある三条家で使用人として働いている。紡績業で成功した新華族の三条家は、小石川に工場を持ち地域のまとめ役にもなっていたが、もともとは立場が上の旧華族だった正岡家の千鶴には残酷な態度をとり続ける。千鶴は、日頃から嫌みや蔑みの言葉を投げつけられていたが、華族としての矜持を忘れずにいようと心に誓っていた。  そんな頃、街で流行病が猛威を振るい、人々が次々と倒れる事態に。不気味なことに、亡くなる人は、枕もとに死神が立ったと言って息を引き取るらしい。三条家には恐慌状態の人々が押し寄せるようになり、死神の怒りを鎮めるためとして、千鶴は生贄の花嫁に選ばれてしまう。  死神の花嫁――それは死を意味する。だが、苦しむ人々の役に立つのならと千鶴は覚悟を決め、夜の闇の中、花嫁衣装で死神が祀られている神社の鳥居をくぐる。ところが、現われた死神・八雲は「妻など娶らぬ」と冷たく千鶴に告げた。すでに帰る場所もなく、街の人々のためにも引き下がるわけにいかない千鶴は、生贄の花嫁として、愛を知らない死神のもとで暮らすことになるが…!?
  • 死に絶えた風景 ルポルタージュ・新日鉄
    -
    北九州の製鉄の町を訪ねたルポルタ-ジュ。近代日本の100年を旧八幡製鉄の繁栄と衰退と共にした人々の歴史、製鉄労働者たちの生活、公害で汚染する洞海湾などを詳しく記録した著者初期の代表的な作品ーーかつて、明治以来の日本の経済を大きく支えてきた新日本製鉄が、鉄の町・北九州市一帯で君臨し栄えていた頃、そこに働く労働者たちは、どんな厳しい生活をしていたか。町の人たちはどう暮らしてきたか。みずから東田高炉工場で働いた著者が、その体験をもとに記録した、鉄の町・八幡と新日鉄80年の歴史の光と影。
  • 死の湖畔 Murder by The Lake 三部作#1 追憶(recollection) 田沢湖からの手紙
    3.7
    妻は殺された-- 封印された呪いの扉を開いて……。 解っていても騙される! 叙述トリックの鬼才が仕掛ける騙しの迷宮にようこそ! 一本の電話が、彼を栄光の頂点から地獄へと突き落とした。── 脳外科学会で、最先端技術の論文発表を成功させた大学助教授・堂上富士夫に届いたのは、 妻が田沢湖で溺死したという報せだった。 彼女は中学時代に自らが遭遇した奇妙な密室殺人の真相を追って同窓会に参加していたのだった。 現地に飛ん だ堂上に対し口を重く閉ざした関係者たちは、次々に謎の死に見舞われる。 (旧題「田沢湖殺人事件」) イラスト 田中寛崇 〈目次〉 プロローグ ◆第一部 湖畔に死す 第一章 堂上富士夫 第二章 堂上美保 第三章 元村佐十郎 第四章 谷原卓二 ◆第二部 密室の過去 第一章 秋庭ちか子 第二章 名城貞吉 第三章 狩野友市 第四章 北田健一 第五章 和久井憲三 第六章 浪風理太郎 第七章 添畑明子 ◆第三部 死者の手紙 第一章 和久井俊一 第二章 米山年男 第三章 山口照雄 第四章 金沢久子 第五章 谷原奈那 第六章 真犯人 エピローグ 解説 千街晶之
  • 司法書士試験 六法 2024
    -
    "合格のLEC"海野・根本両講師が監修! 司法書士試験に向けた 司法書士試験受験生のための 横書き『六法』がさらに進化しました! 令和6年(2024年)本試験へ向け学習を始める受験生の方向けに、最新の改正内容を盛り込み出版。 スタートから本試験当日までこの六法とともに走り切りましょう! ●令和6年(2024年)本試験対策に必要十分な内容を厳選収録 令和6年(2024年)の本試験基準日である令和6年4月1日時点で施行が確実とされる法令のみ収録。 試験対策に必須の39法令を厳選し、一部の法令については、過去の本試験で出題がある条文のみを抜粋しました。 また、試験対策上重要となる改正条文については旧条文も併記。さらに変更箇所がわかるようになっています。 ●LECだからできる!受験生の「ナマの声」でさらに読み易く! LEC専任、海野講師・根本講師監修のもと、受験生の意見を取り入れ改良。 大好評の横書き2段組みレイアウトはそのままにさらに読み易くなりました! 条文を読むのが苦手との受験生の声をうけ、条文が読みやすくなるように工夫をしています。 <<3大進化ポイント>> (1)本文を2色に変更し、試験対策上の重要条文が一目できるようにしました! (2)条番号の数字を算用数字に変更し、本試験の記載に合わせました! (3)わかりにくい会社法の読替え規定に、読替え後の条文内容を明示し、条文を効率的に読めるようにしました! ※本書は令和5年(2023年)1月1日までに公布され、令和6年(2024年)4月1日時点で施行されることが確実な法令に基づき作成しております。 ※この書籍はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。 ※ご購入前に、試し読みがある場合は表示状態・画像解像度・機能等についてご確認ください。 ※紙書籍とは一部異なる仕様となっております。あらかじめご了承ください。
  • 兜町狼
    -
    三条銀行の頭取・高藤喜七郎は、財閥解体政策によって統制を失っている旧三条財閥を、銀行の主導権の下に復活させることを悲願としている。しかし、三条不動産社長・田淵英造は、高藤に対抗し、不動産の主導権による三条系列再編成を画策する。一方、もと証券取引所守衛・山沢新二郎は、某外国人と組み、三条不動産株の買占め、乗っ取り、さらには東京のド真中・日本橋の租界化を企む。買占めの情報は「とり屋」の栗山に嗅ぎつけられ、事件は影の主役、保守政党政調会長の登場をよぶ。欲望の町・兜町を舞台に、利権を追って浮沈する人間の相をダイナミックに描く長編ロマン!
  • 島(旧仮名)
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 島津戦記
    3.0
    1~2巻628円 (税込)
    名門・島津氏は、戦国時代に入ると衰退の一途を辿っていた。しかし、知勇兼備である戦国最強の名将・島津四兄弟(義久、義弘、歳久、家久)の機略と勇猛を併せ持つ独自の戦法を駆使し、島津家の旧領地である三州(薩摩・大隅・日向)を平定。そして、遂には九州の覇者となろうとしていた・・・しかし、九州の覇者にならんとする島津家には新たなる脅威が迫って来ていた・・・薩摩隼人の雄壮な生き様を、遂に完全漫画化!!
  • 下鴨アンティーク アリスと紫式部
    3.6
    【集英社オレンジ文庫創刊!】アンティーク着物をめぐるミステリー。京都、下鴨――。高校生の鹿乃は、旧華族である野々宮家の娘だ。両親を早くに亡くし、兄の良鷹と、准教授をしている下宿人の慧と三人で、古びた洋館に住んでいる。アンティーク着物を愛する鹿乃は、休日はたいてい、祖母のおさがりの着物で過ごす。そんなある日、「開けてはいけない」と言われていた蔵を開けてしまう! すると、次々に不思議なことが起こって…!?
  • 社会保険のてびき 令和5年度版
    -
    1巻2,750円 (税込)
    社会保険のしくみをくわしく解説 健康保険・厚生年金保険を中心に社会保険のしくみと給付をくわしく、初心者でもわかるように解説した入門書です。 健康保険の給付と年金給付(老齢給付・障害給付・遺族給付)をていねいに解説しました。 【目次】 Ⅰ健康保険・厚生年金保険のしくみ 1.保険者 2.被保険者の資格取得 3.標準報酬(月額・賞与額)と保険料 4.被保険者の資格喪失 Ⅱ健康保険の給付 1. 保険による診療 2.療養費の支給 3.健康保険でうけられない診療 4.公費負担医療との関係 5.移送費・家族移送費 6.傷病手当金 7.出産をしたときの給付 8.死亡したときの給付 9.資格喪失後の給付 10.給付の制限・権利の保護など 11. 自動車事故と社会保険 12.法第3条第2項被保険者のしくみ 13.法第3条第2項被保険者の給付 Ⅲ年金給付 1.基礎年金・厚生年金給付の種類と通則的事項 2.老齢給付 3.障害給付 4.遺族給付 5.旧法による年金 6.併給の調整など 7.未支給の給付など 8.複数種別の厚年期間があるとき 9.企業年金 10.旧公企体・農林共済組合員の経過措置 11.年金受給者への融資事業 12.年金生活者支援給付金 【著者】 社会保険研究所 私たち社会保険研究所は、社会保障とともに歩みを進めてきました。 医療・介護・福祉・年金・労働について、その現場での実践に取り組むみなさまが必要とする情報媒体とツールを提案してご活用いただき、80年の歴史を重ねることができました。 私たちには、歴史のなかで蓄積してきた情報と、社会保障に対する思いがあります。この財産を、今後の社会保障の新しい展開のなかで、さらに多くのみなさまの実践においてご活用いただけるように、次の一歩を踏み出していきます。
  • 社会保険のてびき 令和6年度版
    -
    1巻2,750円 (税込)
    社会保険のしくみをくわしく解説 健康保険・厚生年金保険を中心に社会保険のしくみと給付をくわしく、初心者でもわかるように解説した入門書です。 健康保険の給付と年金給付(老齢給付・障害給付・遺族給付)をていねいに解説しました。 【目次】 Ⅰ健康保険・厚生年金保険のしくみ 1.保険者 2.被保険者の資格取得 3.標準報酬(月額・賞与額)と保険料 4.被保険者の資格喪失 Ⅱ健康保険の給付 1.保険による診療 2.療養費の支給 3.健康保険でうけられない診療 4.公費負担医療との関係 5.移送費・家族移送費 6.傷病手当金 7.出産をしたときの給付 8.死亡したときの給付 9.資格喪失後の給付 10.給付の制限・権利の保護など 11.自動車事故と社会保険 12.法第3条第2項被保険者のしくみ 13.法第3条第2項被保険者の給付 Ⅲ年金給付 1.基礎年金・厚生年金給付の種類と通則的事項 2.老齢給付 3.障害給付 4.遺族給付 5.旧法による年金 6.併給の調整など 7.未支給の給付など 8.複数種別の厚年期間があるとき 9.企業年金 10.旧公企体・農林共済組合員の経過措置 11.年金受給者への融資事業 12.年金生活者支援給付金 【著者】 社会保険研究所 私たち社会保険研究所は、社会保障とともに歩みを進めてきました。 医療・介護・福祉・年金・労働について、その現場での実践に取り組むみなさまが必要とする情報媒体とツールを提案してご活用いただき、80年の歴史を重ねることができました。 私たちには、歴史のなかで蓄積してきた情報と、社会保障に対する思いがあります。この財産を、今後の社会保障の新しい展開のなかで、さらに多くのみなさまの実践においてご活用いただけるように、次の一歩を踏み出していきます。
  • 社長、無礼につき
    完結
    3.6
    全1巻660円 (税込)
    旧財閥御曹司・柚原は、イケメン&敏腕で誰もが羨む超イイオトコv そんな柚原が、裸にむいて快感に喘ぐ姿を見たいと迫っているのは、バリタチのクールビューティ・衣荻で……!? 喰うか喰われるか!? セクハラ社長と冷徹次長のラブバトル、開始!
  • 借金1000万作曲家の人生を変えてくれた猫の話
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    借金1000万で激狭ワンルーム、その日暮らしでヘラヘラ生きてた仕事ゼロの貧乏作曲家があの日、猫と出会い人生のすべてが好転した―― あの人気猫リュックと愉快な仲間たちがなんと漫画になった! 世界一愛されてる5匹の猫と“猫マスター・響介さん”の絆を、X(旧Twitter)の犬猫マンガでファン急増中のちとせさんが完全描き下ろしでコミカライズしました。 「我が家の猫を世界一幸せな猫にしたい」 猫たちを“世界一”幸せにするために一念発起した響介さんはまさかの… “猫と鬼ごっこしたいから…”と借金があるのにマンションを購入し、挙げ句の果てには“でかいキャットタワーのかわりに”1億円の豪邸を建築(35年ローン)することに…!? 響介さんと世界一可愛い愛猫リュック、ソラ、ニック、ピーボ、ポポロンとの出会いから現在までを描く、笑いあり、涙ありの完全ノンフィクション物語。 響介さんによるコラムや猫たちの可愛すぎる写真、響介さん&ちとせさんの貴重な対談も収録しています。 【原作者プロフィール】 響介(きょうすけ) 本業:猫マスター 副業:作編曲家、サウンドプロデューサー、ギタリスト、音楽大学非常勤講師 保有資格:【猫健康管理士】【猫疾病予防管理士】【猫のシニア生活健康アドバイザー】 猫と追いかけっこがしたくてマンション購入。 猫ともっと本気で追いかけっこしたいがために注文住宅を建築。 曲の締切、猫のご飯の締切、住宅ローン(残り32年)に日々追われながら猫たちとの鬼ごっこの必勝法を模索する日々を過ごす。 鬼ごっこで勝つために次は山か島を買うらしい。 著書に、『猫を飼うのをすすめない11の理由』(サンマーク出版)、『下僕の恩返し』(ビジネス社)がある。 X(旧Twitter): @HOMEALONe_ksk Instagram: @rikkufamily ブログ:「リュックと愉快な仲間たち」https://rikkusora.com/rikku/ 【漫画家プロフィール】 ちとせ 漫画家 犬と猫の漫画を中心に活動。 現在は犬のミニチュアダックス1匹と猫2匹と暮らしている。 著書に、『ところにより犬や猫が降るでしょう』(KADOKAWA)がある。 無料電子書籍『ねことボン』もkindleで配信中。 X(旧Twitter): @inunonekochan
  • 週刊東洋経済臨時増刊 生保・損保特集2016年版
    -
    今号では「保険の先が見える 『非連続』革命」をテーマに、保険業界の地殻変動をもたらす新たな動きを3つの特集で取り上げています。 第1特集は吹き荒れるマイナス金利への対応です。生保各社の資産運用、商品開発・営業各分野での取り組みの最前線を詳細に分析しています。 第2特集はAI、IoT、ビッグデータなどデジタル技術の急速な進展を受けた、生命保険、損害保険各社の「保険版フィンテック」戦略です。 第3特集は生保乗合代理店チャネルの「異変」です。日本生命など生保大手の攻勢、ニトリやKDDI、NTTドコモなど異業種の参入、「保険の窓口グループ」など代理店業界のビッグスリーの動きがわかります。 主要21社のトップインタビュー、精鋭の若手・中堅社員に聞く就活生支援特集、財務・主要データなど定番企画に加え、4大損保の新社長インタビュー、3大メガ損保の新分野・新領域開拓戦略などにもご注目ください。 ●●目次●● ■協会会長インタビュー■  根岸秋男〈生命保険協会〉/北沢利文〈日本損害保険協会〉 [特集1] マイナス金利「戦国時代」  生保 マイナス金利バネに運用・商品戦略を大改革  日本生命、三井生命を子会社化 窓販・乗合代理店向け一体攻勢  上場でどう変わる? かんぽ生命 逆境をバネに経営改革を加速  低金利下の生保経営   未曾有の利回り曲線平坦化に生保経営はどう対応するのか   植村信保(キャピタスコンサルティング マネージングディレクター)  営業職員と本社・支社が連携   高齢者向けの確認活動を強化  未来のトップセールス&リーダー   内田英莉〈第一生命〉/玉田春奈〈明治安田生命〉/瓜生真奈美〈日本生命〉/   臼井幸絵〈太陽生命〉  生保海外買収戦略の背景 松岡博司(ニッセイ基礎研究所 主任研究員)  生保レディ覆面座談会   育成含め課題はまだ山積! 旧体質から脱却できてない  ■TOP INTERVIEW■   筒井義信〈日本生命〉/渡邉光一郎〈第一生命〉/根岸秋男〈明治安田生命〉/   橋本雅博〈住友生命〉/石井雅実〈かんぽ生命〉/有末真哉〈三井生命〉 [特集2] 保険「デジタル革命」の衝撃!  生損「デジタル革命」前夜   未来懸け熾烈な競争始まる  ■INTERVIEW ■   楢﨑浩一(損保ジャパン日本興亜CDO)  キーワードで見る保険業界の未来 ビッグデータ/AI(人工知能)/自動運転車  テクノロジーの進化が迫る 保険デジタルイノベーション   大窪章敬 大喜多雄志(アクセンチュア株式会社 金融サービス本部 マネジング・ディレクター)  損保停滞論をぶっ飛ばせ!   3メガが挑む「異色」成長戦略  4大損保新社長に聞く   北沢利文〈東京海上日動〉/西澤敬二〈損保ジャパン日本興亜〉   原 典之〈三井住友海上〉/金杉恭三〈あいおいニッセイ同和〉  損保国際化への期待と課題   平賀富一(ニッセイ基礎研究所主席研究員アジア部長/新潟大学大学院教授)  損保代理店経営者覆面座談会   異業種参入の激変業界で生き残るプロ代理店とは?  ■TOP INTERVIEW■   佐藤美樹〈朝日生命〉/米山好映〈富国生命〉/田中勝英〈太陽生命〉/工藤 稔〈大同生命〉/   永野 毅〈東京海上HD〉/柄澤康喜〈MS&ADインシュアランスグループHD〉/   櫻田謙悟〈損保ジャパン日本興亜HD〉/野口知充〈トーア再保険〉/村島雅人〈日新火災〉  ■INTERVIEW■   岡部繁樹〈日本損害保険代理業協会会長〉 [特集3] 生保販売「異変」  大手生保攻勢、異業種参入   生保代理店チャネルの「変」  本誌+石井秀樹 保険ジャーナリスト  ■COLUMN■   オリックス生命“革命的”直販戦略  銀行窓販の保険手数料開示 金融庁「方針転換」の真相  生保販売「変革」の号砲? ケータイ巨人2社も参戦  本誌+吉岡名保恵 ライター  ■TOP INTERVIEW■   山内裕司〈アフラック(アメリカンファミリー生命)〉/   サシン・N・シャー〈メットライフ生命〉/ニック・レーン〈アクサ生命〉   [就活生支援特集]  顧客志向、自主性が活躍と成長のカギ 取材・文 :財部寛子、中村富美枝  ■TOP INTERVIEW■   広瀬伸一〈東京海上日動あんしん生命〉/髙橋 薫〈損保ジャパン日本興亜ひまわり生命〉/   丹保人重〈三井住友海上あいおい生命〉 [DATA analysis]  JA共済 >>>「ひと・いえ・くるま」の総合保障を提供、農業経営に貢献する取り組みも強化へ  全労済>>>生損から賠償まで六つの分野で保障を提供 、「マイカー共済」で大幅な制度改定を実施   2015年度 生保・損保各社主要データ

    試し読み

    フォロー
  • 周期表に強くなる! 改訂版 身近な例から知る元素の構造と特性
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 周期表は化学のアイウエオ表に相当するものである。これを知らなくても化学は学べるが、知ると化学全体を俯瞰(ふかん)することができる。周期表は決して無味乾燥で面白くないものではない。周期表は元素をその大きさの順に並べ、同じ性質の元素が縦に並ぶようにした表である。その意味で、月曜日、火曜日と、同じ性質の日が縦に並ぶカレンダーと同じ性質のものである。 本書では、このようにカレンダーにたとえられる周期表の基本になる概念を、解説図を使ってわかりやすく説明する。そして、各元素の性質が周期表とどのように連動するかを、わかりやすく身近な例を用いて、目に見えるように説明していく。また、原子番号113「Nh」(ニホニウム、旧仮名ウンウントリウム、UUn)も新しいトピックとして追加。理化学研究所が3個の113番元素の合成および証明に成功したことから、2015年に理化学研究所に命名権が与えられ、2016年に正式名が「ニホニウム」と決定した。この新しいトピックを盛り込み、デザインも一新して、2018年版の周期表決定版ガイドとして再刊行する。 『マンガでわかる元素118』とあわせて化学の理解を深めるためにそろえてほしい1冊!
  • 就職先は海上自衛隊 女性「士官候補生」誕生
    4.0
    『早乙女碧シリーズ』著者の原点となるノンフィクション! 普通の女子大生が自衛官になったら? 元虚弱児童にしてカナヅチ、小説家志望のおっとり女子大生が、純白の制服に惹かれて海自幹部候補生に……。女性自衛官として史上初めて遠洋練習航海に参加した著者が実体験を綴る!<br. 一般大学を卒業、ひょんなことから海上自衛隊幹部候補生学校に入った文系女子。そこで待っていたのは、旧海軍兵学校の伝統を受け継ぐ厳しいしつけ教育、短艇訓練、八マイル遠泳……男女の区別一切なしのハードな日々。女性自衛官として初めて遠泳練習航海に参加、艦艇勤務も経験した著者が士官のタマゴ時代を描く。
  • 週末でつくるガンプラ凄技テクニック ~ガンプラ簡単フィニッシュのススメ~懐かしのキット編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今回は「懐かしのキット編」です!  月刊ホビージャパンにて、毎号好評をいただいている人気連載が単行本化! 当時ものキット(いわゆる旧キット)をお手軽に完成させるためのテクニックを、詳細なHow toとともに解説します。素組みの仕方から全塗装の作例まで、バラエティに富んだ内容でお届けします。そして今回の単行本化にあたり、新規作例2作に加え読み物として著者・林哲平によるコラムをご用意! いまこそ作りたい懐かしのあのキットのお供に、一冊いかがですか?
  • 週末でつくるガンプラ凄技テクニック~ガンプラ簡単フィニッシュのススメ~ 懐かしのディオラマ編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月刊ホビージャパンにて、毎号好評をいただいている人気連載が単行本化! 昨年発売の「懐かしのキット編」に続き、今回はまたまた当時ものキット(いわゆる旧キット)が題材です。これらのキットを使用して、ディオラマを完成させていく過程を詳細なHow toとともに解説します。モビルスーツの製作How Toに加え、地形や小物についてのコツ&テクニックも満載!   そして単行本化にあたり、新規作例2作に加え、読み物として著者・林哲平によるコラムをご用意! バラエティーの富んだ内容で当時ものキット、そしてディオラマの魅力をお届けします。
  • 終末のマリステラ 1
    無料あり
    3.6
    宇宙は崩壊し、人類はわずかに残った大地で暮らしていた。旧世界の情報が溶け出し、混沌とした情報の海と化した大気が満ちる世界。その海から飛来してくる有翼海洋生物の襲来に対抗するため、人類は旧世界の叡智を結集して生み出した、「天使」と呼ばれる少女たちに世界の未来を託した。
  • シュガーキャッスル─佐藤くんと佐東くん─あさごはんのまきっ!
    完結
    3.8
    全2巻660円 (税込)
    某県某市国立やそかべ大学旧寮舎。ふたりっきりで、廃屋のような学生寮で生活することになった「ごーちゃん」こと佐藤 豪と、「なな」こと佐東七之介。風邪をひいたら看病して、お腹が空いたら一緒にご飯を食べるv 困った時は一生懸命助けてくれる優しいごーちゃん。強くて頼もしいなな。男前イケメン×残念な美形男子のゆるふわ系おんぼろ学生寮ライフv
  • 修禅寺物語(旧仮名)
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 出星前夜
    値引きあり
    4.3
    キノベス1位&大佛次郎賞受賞作! 大佛次郎賞+キノベス第1位の2冠に輝いた、歴史超大作! 寛永14年(1637)、突如として島原を襲った傷寒禍(伝染病)は、一帯の小児らの命を次々に奪い始めた。有家村の庄屋・鬼塚甚右衛門は旧知の医師・外崎恵舟を長崎から呼ぶが、代官所はあろうことかこの医師を追放。これに抗議して少年ら数十名が村外れの教会堂跡に立てこもった。 折しも代官所で火事が発生し、代官所はこれを少年らの仕業と決めつけ討伐に向かうが、逆に少年らの銃撃に遭って九人が死亡、四人が重傷を負った。 松倉家入封以来20年、いっさいの抵抗をしてこなかった旧キリシタンの土地で起こった、それは初めての武装蜂起だった‥‥。 結局は幕藩体制そのものに抗うことになる海民・土豪らの絶望的な戦いがここから始まる。向かう先は破滅にほかならなかったが、それでも彼らが戦うことを選んだのはなぜだったのか? 原稿枚数1200枚! 大部ながら一気に読ませる本作もやはり「飯嶋和一にハズレなし!」である。

    試し読み

    フォロー
  • 首都圏 名作に出会える 美術館案内
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ 名館が誇る、世界の名作、珠玉の逸品! ★ 鑑賞のポイントを詳しく解説 作品の見どころや巨匠たちのエピソード等、読んで訪ねて、理解と味わいが深まります。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆第1章 世界の名画・日本の名画(名品)に会える美術館・博物館 * 国立西洋美術館(上野) * ポーラ美術館(神奈川県) * DIC川村記念美術館(千葉県) * 戸栗美術館(渋谷) * 出光美術館(有楽町) ・・・など18館 ☆第2章 個性きらめく個人美術館 * 横山大観記念館(湯島) * 久米美術館(目黒) * 相田みつを美術館(有楽町) * 玉堂美術館(御嶽) * 旧白洲邸 武相荘(町田) ・・・16館 ☆第3章 まだまだある魅力の美術館・博物館 * 東京国立近代美術館(竹橋) * 佐藤美術館(千駄ヶ谷) * 江戸東京博物館(両国) * 古代オリエント博物館(池袋) * 三鷹の森ジブリ美術館(三鷹) * 遠山記念館(埼玉県) * 大川美術館(群馬県) ・・・など48館 ☆この美術館からの企画展から目が離せない! * 森美術館(六本木) * LIXILギャラリー(京橋) * 郷さくら美術館 東京(上目黒) ・・・など13館 ☆Column 珠玉の文人作家コレクション ☆だれもが知ってる著名画家の「本名」と「プロフィール」 ☆まだまだあります!東京の美術館 ☆アートに親しんだ後のお楽しみ 美術館・博物館のカフェ・レストラン・茶室 ☆アートに親しんだ後は自然の美しさを満喫 ※ 本書は2011年発行の「首都圏 美術館・博物館ベストガイド」の改訂版です。
  • 首都・第九方面捜査官
    -
    警視庁管下の新設・第九方面の中心エリア、多摩市で殺人事件が起きた。被害者・九条艶子(くじょうつやこ)は旧華族の出で、現在は保険の外交員、その勧誘の手口はかなり強引なものであった。彼女の顧客リストをもとに捜査は開始されたが、その矢先、事件の関係者が相次いで殺害された! 巨大な多摩ニュータウンの地域性、特異な犯行の手口、……推理界の重鎮が見せる巧みな技!
  • シューティングゲームサイド Vol.0
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Vol.0は旧GAMESIDEの復刻号! 人気特集を加筆修正して収録! ●シューティングゲームの美学 ●ハドソンのファミコン大会 ●ナムコ・アーケードSTG特集 ARRANGEMENT(インタビュー 川元義徳/Mr.ドットマン/遠山茂樹) ●グラディウスの宇宙’07改 ●ダライアスの深層 EXTRA VERSION 他 ※本書に収録されているインタビュー及び寄稿は全て、2006~2012年に「GAMESIDE」に収録された記事の再録となります。
  • 詳解! Google Apps Script完全入門 [第2版] ~GoogleアプリケーションとGoogle Workspaceの最新プログラミングガイド~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Gmail、Googleドライブ、カレンダー、ドキュメント、スプレッドシート、翻訳などのGoogle社が無料で提供するサービスの総称が「Google Workspace」(旧G Suite)です。Google WorkspaceはGoogle Apps Scriptを使うことで、作業を自動化し、各種サービスを連携させることができます。本書は、Google Apps Scriptの基礎から実践まで体系的にマスターできる完全入門書です。JavaScriptの基本から自作ライブラリまでを徹底紹介します!
  • 小学館版学習まんが 日本の歴史 1 日本文化のあけぼの ~旧石器~縄文~弥生~古墳時代~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 最新、最詳、最先端の日本史学習まんが! 第1巻 日本文化のあけぼの  日本がまだ「倭国」とよばれていた時代。そこに「大王」という権力者が現れた! 第1章 狩猟と採集の人びと 第2章 争いの弥生時代 -「王」の出現- 第3章 古墳の出現 -ヤマト政権の成立-  第4章 「大王」の成立 -ヤマト政権の発展- 全20巻の新シリーズ、第1巻では、日本列島に人びとが暮らし始めた今から約3万8000年以上前の旧石器時代から縄文時代、弥生時代、古墳時代までを扱います。 過酷な環境を人びとが生き抜いた旧石器時代。 定住化や土器の使用などが見られるようになった縄文時代。 稲作や金属製の道具や武器が伝わり、大規模な集団である「クニ」が日本各地に誕生する弥生時代。 大型の前方後円墳が畿内から西日本、そして東日本へと広がった古墳時代。 …といった、はるか昔の日本列島での人びとの営みを、最新の学説を元に描いていきます。   この巻の監修は、国立歴史民族博物館名誉教授の白石太一郎先生と、東京大学名誉教授の設楽博己先生。 作画は、動物のまんがを得意とする、よはきて・エウ氏。いにしえの日本列島を、ソフトで情緒的なタッチの絵で描き上げています。 (底本 2022年12月発売作品) ※この作品はカラーが含まれます。
  • 章子のエチュード 1巻
    完結
    3.0
    全2巻726円 (税込)
    突然の交通事故で両親を失い、ひとりぼっちになった章子。今までの生活は一転し、父の知人・桐島家にお手伝いとしてひきとられることになる。孤独と屈辱の日々のなか、とくに桐島家の長男・薫からは、何故か憎しみを向けられるほどつらくあたられるが、それは……。様々な困難にみまわれながらも、ひたむきに生きる章子の愛と成長の物語!!※このコミックスは、旧『章子のエチュード(全1巻)』を全2巻に分冊して再編集したものです。
  • 詳細地図で歩きたい町東京(2024版)
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。本書ではP65「恩賜上野動物園」の写真と記事にマスクがございます。 この電子書籍は2023年9月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。 【巻頭特集】 東京駅八重洲口に登場した「東京ミッドタウン八重洲」、新旧が融合し新たな魅力を生み出した街として多くの注目を浴びている日本橋兜町。リノベーションされた建物が並び、“東京のブルックリン”とも呼ばれる蔵前。今大注目のエリアを紹介します。また、コースガイドと併せて訪れることができるニューオープンのスポット、イマドキカフェの情報も掲載、東京の”今”の楽しみ方をご提案します。 ●変わりゆく〝日本の起点/東京駅八重洲口~日本橋兜町 ●東京のブルックリン/蔵前 ●まだある!東京最旬スポット ●イマドキカフェの過ごし方 【大判地図】 表面は浅草~東京スカイツリーのタウンMAP、裏面は東京中心広域MAPが付いています! 【完全実踏調査!絶対に迷わない詳しい地図で、楽しく町歩き】 店名、建物名はもちろん、看板や標識、石碑などまで載っている超詳細な地図と、 東京の人気エリアを網羅した、編集部提案のコースガイドで東京の町歩きを完全サポート。 従来の地図やガイドブックでは物足りないと感じる人におすすめ! 小さな発見をしながら、充実した町歩きが楽しめるガイドブックです。 【コースガイド掲載エリア】 丸の内・有楽町/銀座・日比谷/日本橋/人形町/深川/築地・月島・佃島/お台場/豊洲市場/皇居周辺/神保町・靖國神社/四谷・赤坂、浜離宮・増上寺・東京タワー/上野公園/根津・本郷、鶯谷・根津/根岸・谷中、御茶ノ水・湯島/浅草/東京スカイツリー周辺/向島/恵比寿・代官山・中目黒/白金台/目黒不動周辺/麻布十番/六本木/渋谷/表参道・青山/明治神宮/松濤・駒場/神宮外苑/新宿・新大久保/小石川・白山/神楽坂/早稲田/護国寺・雑司が谷/巣鴨・六義園/池袋/旧古川庭園・飛鳥山
  • 少女陰陽師魔依羅
    -
    時は明治、舞台は帝都東京、旧藩主の屋敷で不可解な出来事が起こる。 警視庁副総監の命を受けた市丸は、さっそく張り込むが、そこで浅草で知り合った男装の美少女とはち合わせをした。男装の美少女は辻占い師の魔依羅。 果たして彼女の目的とは? 魑魅魍魎の跋扈する帝都東京を舞台に、警視庁刑事の市丸と美少女陰陽師魔依羅ちゃんが繰り広げるファンタジックアドベンチャー!
  • 少女ゴーレムと理科室の変人たち
    完結
    4.5
    リア充女子高生・羽田野の前に美少女転校生・岩下レイムが現れた! レイムと親しげなクラスのコミュ障ヲタク、石田と神谷に怪しさを感じた羽田野は3人を追い、旧校舎に足を踏み入れてしまう。そして転校生の意外なヒミツを知るのだが!?
  • 少女の鏡
    3.3
    「おまえ一昨日、旧校舎に行ったりしてないよな?」クラスメイトに言われて驚いた。美弥は旧校舎に足を踏み入れたことはない。学校の七不思議では旧校舎の鏡に姿を映すと、鏡の中の自分が抜け出て襲いに来るらしい。その後も覚えのない場所で彼女を見たという目撃者が続出、ついに美弥自身も出会ってしまった。そのとき、助けてくれたのは大きな犬と、その犬を兄と呼ぶ少年朱鷺だった。朱鷺は各地を旅して呪物を集めているらしい。半信半疑のまま美弥は自分に起きている奇妙な出来事を彼に打ち明けるが……。『魔導の系譜』の著者の新シリーズ開幕。
  • 小説 言えない秘密
    NEW
    -
    この時間は永遠だと思っていたーー。 旧校舎のレッスン室から聞こえてくる、美しいピアノの音。留学帰りの湊人がそこで出会ったのは、知らない曲を弾いていた雪乃。 ピアノの調べとともに、運命が大きく動き出す。感動の映画「言えない秘密」をノベライズ! 著者:時海結以 長野県生まれ。遺跡の発掘や歴史・民族資料の調査研究職にたずさわった後、作家デビュー。おもな著書に、『紫式部日記 天才作家のひみつ』『ちはやぶる 百人一首恋物語』『小説 ちはやふる 中学生編』(全4巻)『小説 映画 ちはやふる』(全2巻)『小説 はたらく細胞』(全3巻)(すべて講談社)ほか。日本児童文学者協会、日本民話の会所属。
  • 小説 外務省 尖閣問題の正体
    -
    1巻1,760円 (税込)
    外務省元官僚による驚愕の近未来ノンフィクション・ノベル。日本外交の真実。 『戦後史の正体』の著者が書いた、日本外交の真実。事実は闇に葬られ、隠蔽される<つくられた国境紛争>と危機を煽る権力者。外務省元官僚の近未来ノンフィクション・ノベル。 【目次】 プロローグ 第一章 鳩山元首相への人物破壊 第二章 国際情報統括官組織への移籍 第三章 歴史の探訪 終章  尖閣諸島問題の未来 【著者】 孫崎享 1943年、旧満州国鞍山生まれ。1966年東京大学法学部中退。外務省入省。英国、ソ連、米国(ハーバード大学国際問題研究所研究員)、イラク、カナダでの勤務を経て、駐ウズベキスタン大使、国際情報局長、駐イラン大使を歴任。2002〜2009年まで防衛大学校教授。
  • 小説 外務省Ⅱ 陰謀渦巻く中東
    -
    1巻1,760円 (税込)
    日本大使館外交官とCIAエージェントがイランで繰り広げる苛烈な情報戦! ノンフィクションノベル続編! 主人公は、前作『小説 外務省——尖閣問題の正体』に続いて1977年生まれの外交官・西京寺大介。今作の舞台は、イランの首都・テヘラン。イランの日本大使館に左遷された西京寺とCIAのエージェントが繰り広げる苛烈な情報戦を通して、“世界の火薬庫・中東"を巡るアメリカの暗躍とそれに隷従する日本外交の無為無策を炙り出す。傑作ノンフィクション・ノベル! 【目次】 イランへの赴任 イランの西京寺とルクサナ 西京寺の奔走 「イスラム国」、日本人拘束殺害事件 テロ 【著者】 孫崎享 1943年、旧満州国鞍山生まれ。1966年東京大学法学部中退。外務省入省。英国、ソ連、米国(ハーバード大学国際問題研究所研究員)、イラク、カナダでの勤務を経て、駐ウズベキスタン大使、国際情報局長、駐イラン大使を歴任。2002〜2009年まで防衛大学校教授。
  • 小説帝銀事件 新装版
    3.8
    昭和23年1月26日、帝国銀行椎名町支店に東京都の腕章をした男が現れ、占領軍の命令で赤痢の予防薬を飲むよう告げると、行員らに毒物を飲ませ、現金と小切手を奪い逃走する事件が発生した。捜査本部は旧陸軍関係者を疑うが、やがて画家・平沢の名が浮上、自白だけで死刑判決が下る。膨大な資料をもとに、占領期に起こった事件の背後に潜む謀略を考察し、清張史観の出発点となった記念碑的名作。
  • 小説・日本の長い一日
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さまざまなメデイアが注目。鈴木エイト氏推薦!ビジネスマン必読の1冊! 激動の世界情勢のなかで、元首相狙撃事件から 日本はどう変わったのか? 2022年7月8日、元総理が銃弾に倒れた。この事件に関する報道は被疑者の人物像ではなく、旧統一教会という宗教団体に向けられた。国葬の是非にもなった元総理狙撃暗殺事件。それだけの重大事件でありながら、国民に対する情報発信は極めて少ない。 この事件が起きた時、その裏ではどのようなことが起き、どのようなに動いていたのか。警察庁での勤務経験もある元県警警部が、公安警察での経験を基にして書き上げた「非現実の中に現実を織り込んだ」小説。そこには、フィクション作品という最大限の利点を活かした「限界突破」を覚悟した内容まで書き込んでいる。 事件の背後に陰謀は存在するのか。元総理が殺害され、どのような影響が生じたのか。本企画は、要人狙撃事件により翻弄される関係者と、それに伴う政治及び現在の激変する国際関係を描こうとした野心作である。 ●ストーリー  元総理が息子洋介の選挙応援演説中に群馬県高崎市内で狙撃されて死亡する。被疑者は元陸上自衛官でこの人物を山田は2週間ほど前から知っていた。山田は警察庁外事課長で、防衛省情報課長の井上から被疑者である石田悠人の出入国確認を依頼されたためだった。 井上の話によれば、石田はアメリカで射撃の訓練をしていたが、それにアメリカの組織が関係しているという。2人は真相を探ろうとするが、井上が在日米軍幹部から手を引くように指示される。2人は圧力に対抗するすべもないため、これに従ったが・・・ 著/本郷矢吹 著者プロフィール 高校卒業後、某県警察に拝命。警察本部で刑事部に籍を置くが、韓国語が堪能であることから公安部門へ異動。その後、韓半島を中心とした周辺国の情報を担当。その間、国内外の情報機関の担当者と交流を持ち、国際情勢に幅広く精通する。
  • 小説・非正規 外されたはしご
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    非正規問題の多面多様な実相を浮き彫り 東大卒の非正規労働者、弓田誠は在学時の就活期に事情があって就職を逃し、職を点々として低賃金・使い捨ての実態を知る。弓田はしかし、12年に及ぶ過酷な経験を自分にしかない「体験資産」と考え、格差社会に対応する原動力とする。勤め先の外食チェーン、自動車工場、特殊法人、メガバンクなど、いずれも得難い体験資産となった。30代も半ばとなり、機は熟した。弓田は意を決し、計略を巡らして資金調達にメドをつけ、友人らと新たな事業プロジェクトを立ち上げる。 【目次】 プロローグ I 外食チェーン  1. 感想レポート  2. 虚偽情報   3. ヘイトスピーチ II 自動車工場  1. 商品蒸発  2. 末梢神経 III 年金機構  1. しがらみの園  2. 旧サクセス・ストーリー IV 学校  1. 知的伝道者  2. ブラック自治体 V メガバンク  1. 本郷の紳士  2. 告白  3. 企業経済学 vs. 労働経済学  4. 勝ち組 vs. 負け組 VI 独立  1. 運命  2. 希望  3. 新生活へのシナリオ  4. 法律の落とし穴  5. 創造的立ち上げ  6. 離陸 【著者】 北沢栄 1942年12月東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。共同通信経済部記者、ニューヨーク特派員などを経て、フリーのジャーナリスト。05年から08年まで東北公益大学大学院特任教授(公益学)。主な著書に『公益法人 隠された官の聖域』(岩波新書)、『官僚社会主義 日本を食い物にする自己増殖システム』(朝日選書)、『静かな暴走 独立行政法人』(日本評論社)、近著に『小説・特定秘密保護法 追われる男』(産学社)。訳書に『リンカーンの三分間——ゲティスバーグ演説の謎』(ゲリー・ウィルズ著、共同通信社)。
  • 聖徳太子 1巻
    完結
    4.3
    全7巻726円 (税込)
    西暦574年(敏達三年)、厩戸皇子(後の聖徳太子)が生まれる。父母とも天皇家と蘇我家の血を引く王族の家系である厩戸皇子は、7歳にしてすでにその非凡さを表し始めていた―!憲法十七条を制定するなど数々の偉業を成し遂げ、日本の国家としての礎を築きあげた不世出の偉人・聖徳太子。史実に基づきその人物像に迫った渾身の物語!!※このコミックスは、旧『聖徳太子(全5巻)』を全7巻に分冊して再編集したものです。
  • 少年皇族の見た戦争 宮家に生まれ一市民として生きた我が生涯
    -
    昭和4年(1929)、旧皇族・久邇宮家に生まれ、皇族として海軍兵学校に学び、ビジネスマンとして戦後を生き、そして伊勢の神宮大宮司を務めた著者が、激動の日々、そして思いの丈を語り尽くした珠玉の書。曽祖父・久邇宮朝彦親王、祖父・久邇宮邦彦王、父・久邇宮朝融王と続く久邇宮に生まれ、昭和天皇・香淳皇后の甥にあたる著者が、戦前の皇族の暮らしぶりや、少年皇族として目の当たりにした戦前・戦中の日本、宮中某重大事件などの真相、軍の要職を務めながら日本の苦境に心を痛めていた皇族方の素顔、自らの海軍兵学校での思い出、さらに戦後の経験などを、余すところなく綴る。また、皇籍離脱について、靖国神社のこと、さらに伊勢神宮の大宮司も務めた経験から実感した「神道の心」まで、率直な意見を披瀝。戦前から戦後の日本の姿を知り、これからを考えるための貴重な証言である。

    試し読み

    フォロー
  • 消費税 医療・介護・福祉における実務(第2版)
    完結
    -
    令和元年10月の税率改正・軽減税率制度導入に合わせ、申告書の書き方を全面改訂。旧税率・新税率(標準・軽減)を明確に区分したうえでの税額計算、申告書作成手順について、1原則課税、2簡易課税、3特定収入に係る調整がある場合の3事例を収録。また、初版発行以後に寄せられた質問に応え、新たに医療機器をリースにより導入する場合、医療機器の買替えに際して古い機器を下取りしてもらう場合の仕入税額控除の取扱いなど、22問のQ&Aを追加して内容を充実。
  • 証本源氏物語 桐壷
    -
    1~3巻1,068~1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現存、最善本の一つとされる三条西家旧蔵、日本大学図書館現蔵の青表紙系統本、いわゆる証本を原寸大に影印した各巻の完本。本書は青表紙証本に基づいて、三条西実隆がその子西室公順僧正、帥大納言公条と共にこれを厳密に書写し、実隆自ら最後の巻「夢浮橋」に奥書を加えた極めて由緒の正しい伝本。筆は室町時代の三条西家の優雅な書風を伝えて余すところがない。誤脱もほとんどなく、伝来、筆跡、内容などいずれの点から見ても同系統諸本中の白眉というべきもの。大学、短期大学の絶好のテキストとして、また、書家、古典愛好諸氏が拠るべき貴重な証本として、待望の書。
  • 昭和30年代の鉄道風景
    5.0
    今年は奇しくも昭和39(1964)年から50周年。この年は東海道新幹線開業を筆頭に、山陽本線全線電化、交直流特急電車の登場や大阪環状線の環状運転開始、東京モノレール開業、等々鉄道界では今の鉄道発達の基礎となったことがらの多くが産声を上げたエポックメーキングな年であった。本書ではこの30年代の総仕上げともなった昭和39年に至るまでの鉄道とその風景を集め、その息吹を伝えている。昭和30年代は現代の技術やシステムの基礎となった一方で、まだまだSLや旧形車両をはじめとしたのどかな面も見られていた。それらが相まった独特の雰囲気を醸し出していた昭和30年代の鉄道風景を、豊富な写真と解説で紹介している。 ※この電子書籍は2014年10月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容を変更している場合があります

    試し読み

    フォロー
  • 初学者のための 機械の要素 (第4版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 初めて機械要素を学ぶ工業系の学生、若手技術者のための入門書。 本書は1964年に初版が刊行され、以来、工業系教育機関、工業系技術者から好評を得て、通算60刷、累計6万部を超えました。 機械を構成する要素(ねじ、歯車、カム、軸受など)や、これらが実際に応用されている各種の機械、その機構についての基礎知識をまとめ、実体感が得られる写真や立体図を多用したわかりやすい解説で、独習書としても最適です。 このたびの改訂は、長年にわたり本書を講義で使用してきた改訂者が、旧JIS規格は最新のものを反映し、場合によっては旧規格と最新規格を併記して、初学者の学習の便を図り、各章に掲載の[章末問題]と巻末に掲載の[解答・解説]を書き下ろして増補しました。 ※本書籍は、理工学社から2003年に発行されていた『初学者のための機械の要素(第3版)』  (ISBN978-4-8445-2532-5)を、オーム社から改訂第4版として、判型と書名を変更して発行するものです。  オーム社からの発行にあたっては、理工学社の版数を継承して書籍に記載しています。 1章 機械と機械要素 2章 結合用機械要素 3章 運動伝達用機械要素 4章 運動制御用機械要素 5章 流体用機械要素 6章 回転体 7章 自動制御 練習問題解答・解説
  • 職員室のイジワルなプリンス
    2.5
    誰よりもイジワル、だけど悔しいほどにハンサムでセクシー。そんな鬼畜教師・日浦に、新任教師の月島は、不幸にも赴任先の母校で再会してしまう。「お前を泣かせていいのは、この俺だけだ」甦る恥ずかしい過去――それは、旧校舎の屋上で、日浦に脅されながら淫らなことをされて感じまくってしまったこと! 日浦は相変わらず凶暴でひどい男なのに、なぜか月島はドキドキしてしまって……。ケダモノ鬼畜教師×ボケボケ美人教師、ハラハラ禁断の放課後

    試し読み

    フォロー
  • 書籍 お坊さんが教える 新発見! 日本の古寺
    -
    見どころを知ってお寺巡りを10倍楽しく はじめに 目次 本書の見方 序章お寺の見方  お寺の建物を知る  仏像鑑賞のポイント  仏教体験を楽しむ 第1章境内に注目のお寺  【金剛峯寺】高野山に築かれた宗教都市で密教世界を体感する  【豪徳寺】猫好きにはたまらない〝招き猫発祥の地〟  【菩提寺】地獄と極楽が混在するイタコで有名な恐山のお寺  【立石寺】1015段の石段の先に開ける素晴らしき絶景  【釈迦院】本堂まで3333段! 日本一の石段を登れ!  【朝護孫子寺】住職は阪神ファン? 境内が虎だらけの山寺  【茂林寺】21体の狸像がお出迎え『分福茶釜』ゆかりのお寺  【日泰寺】日本とタイの友好のしるし その名も〝日・タイ寺〟  【金剛證寺】お伊勢参りとセットで行こう 「神宮の奥之院」  【崇福寺】中国風の建物が立ち並ぶエキゾチックな「唐寺」  【青岸渡寺】那智の滝と三重塔によるコラボレーションが美しい 第2章建物に注目のお寺  【三佛寺】どうやって建造したの?……断崖絶壁に張りついた投入堂  【旧正宗寺】ダ・ヴィンチの発想と同じ! 二重螺旋ルートの奇想建築  【耕三寺】どこかで見たような……有名寺院の名建築がズラリ!  【中尊寺】奥州藤原氏の栄華を今に伝える全面金箔の金色堂  【東大寺】奈良の大仏を安置する大仏殿は世界最大級の木造建築  【大谷寺】大谷石の崖面に本堂が! ユニークすぎる洞穴寺院  【鑁阿寺】なぜ「日本100名城」なの? 武家屋敷の面影が残るお寺  【安楽寺】日本最古級の禅寺にある国内唯一の八角三重塔  【富貴寺】九州現存最古の仏堂は日本を代表する阿弥陀堂建築 第3章仏像が必見のお寺  【興福寺】藤原氏ゆかりのお寺にある人気の美仏・阿修羅像  【泉涌寺】美を極めたい人は楊貴妃観音にお参りを  【寛永寺】「東の比叡山」に鎮座する〝これ以上落ちない〟合格大仏  【愛宕念仏寺】1200体の羅漢像からお気に入りを見つけよう!  【金剛寺】超巨大な不動明王は「関東の三不動」のひとつ  【一心寺】故人の遺骨で仏像をつくる! 大阪にある「お骨佛」のお寺  【日本寺】奈良の大仏よりデカい! 坐像では日本一の磨崖仏  【高徳院】知ってた? 鎌倉の大仏は胎内に入ることができる!  【喜多院】川越の古刹に立ち並ぶ表情豊かな538体の石仏 第4章アートなお寺  【慈照寺】あの岡本太郎を唸らせた現代アートのような庭園  【建仁寺】法堂の天井で舞い踊る二頭の龍に大興奮!  【宝泉院】日本画のような額縁庭園を見ながらお茶を一杯  【永平寺】大広間の天井に埋め込まれた230枚の日本画にうっとり  築地本願寺】本当に日本のお寺? 伊東忠太のインド風建築  【本立寺】お寺とミュージアムの融合 かぐや姫美術館へようこそ!  【神勝寺】UFOのような現代建築で難解な禅の心を理解する  【青蓮院門跡】コンセプトカラーの青で彩られた夜の庭園の美しさ  【聖護院門跡】市松模様の庭園に隠された秘密のメッセージとは? 第5章仏教体験ができるお寺  【新勝寺】「成田のお不動さま」の護摩祈祷はご利益バツグン!  【大陽寺】秩父の山奥の「天空の寺」でじっくりと坐禅に取り組む  【華厳寺】鈴虫の鳴き声を聞きながら住職の説法に耳を傾ける  【西大寺】熱気ムンムン! 大迫力! 日本を代表する裸祭り  【萬福寺】何もかも中国式のお寺で中国式精進料理を味わおう  【仁和寺】忙しい現代人にピッタリ 2時間でまわるお遍路  【薬王院】修験者の修行を体験できる伝統ある火渡り祭  【大峯山寺】崖の上からあの世を覗く……命がけの山伏修行  【大覚寺】皇族ゆかりの名刹で『般若心経』の写経に挑戦  【来迎院】声明の本場・大原の里山で仏教音楽を楽しむ  【法嚴寺】清水寺の奥の院で滝に打たれて身を浄める 第6章歴史を感じるお寺  【延暦寺】多くの名僧を輩出してきた「日本仏教の母山」  【龍潭寺】井伊家の歴史を伝える『おんな城主直虎』のお寺  【鞍馬寺】天狗伝説が残る鞍馬山で源義経の足跡を探る!  【摠見寺】兵火をまぬがれた三重塔……織田信長を祀るお寺  【根来寺】根本大塔に残る弾痕は秀吉による紀伊攻めの跡!  【善名称院】日本一の兵・真田父子はここに隠棲していた!  【泉岳寺】赤穂浪士の墓がある人気時代劇『忠臣蔵』の舞台  【円通寺】黒門の傷跡が語り継ぐ彰義隊の悲劇的な最期  【玉泉寺】境内に立つ「牛乳の碑」はハリスが暮らしていた証 第7章町並みごと楽しめるお寺  【浅草寺】浅草観光最大の魅力は仲見世商店街での食べ歩き  【清水寺】観音さまにお参りしたら、坂道散策へどうぞ!  【千光寺】坂の町、文学の町、寺の町 さまざまな表情をもつ尾道  【深川不動堂】新勝寺の別院で懐かしの下町情緒を味わう  【高岩寺】「おばあちゃんの原宿」にあるとげぬき地蔵に癒される  【題経寺】寅さんが現れそうな人情味あふれる下町のお寺  【弘明寺】何でもそろう! 東洋一のアーケードつき商店街  【専修寺】中世の環濠がそのまま残る真宗寺院の寺内町  【瑞泉寺】いたるところに彫刻が施されている北陸の「彫刻の町」  【善通寺】空海の誕生地は五重塔とレトロな町並みの調和が魅力 主な参考文献 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 署長・田中健一の幸運
    3.5
    1巻1,320円 (税込)
    難事件を次々に解決した、現場に口も手も出すスーパー警察署長・田中健一、京都へ。でも、その噂は全部誤解です! ――彼には野望があった。それは旧日本軍の連合艦隊すべてのプラモデルを作り上げること。決して捜査の先陣を切ったり、本部の方針に逆らったりすることじゃない。なのに、事件解決の手がかりが勝手に降ってきて……。田中署長に、平穏な日々はいつ訪れる!? 一読、にやり。軽快な筆致の傑作ユーモア警察小説!
  • 白いバラの乙女
    完結
    3.0
    ミッション系のお嬢様学校に通う高校3年生の浜口美子は、噂話とつまらない仲間意識に満ちた女ばかりの園で退屈な日々を過ごしていた。そんなある日、閉鎖中の旧講堂で、学園の女王、高宮月子に会う。翌日、月子から友達になってほしいといわれるが、そこには彼女のある策略があった…。危うい季節を生きる少女たちの純粋で残酷な青春物語――。ピュア・ファンタジー『ちいちゃんとおばけ図書館』の江平洋巳が描く、きらめくガールズ・ワールド!!
  • 新 仮面ライダーSPIRITS(1)
    無料あり
    4.3
    バダンの侵攻に対し日本全国に散らばった10人の仮面ライダーの戦いは、一層熾烈を極める! ――が、ここでしばし幕間、“始まりの男”の物語をお見せしよう。悪の秘密結社ショッカーとたった独りで戦っていた本郷猛(ほんごう・たけし)=仮面ライダー。彼に接触してきたのはショッカーを追うカメラマン一文字隼人(いちもんじ・はやと)……2人の男は如何に出会い、如何に「仮面ライダー」となったのか!? ファン待望『旧1号&旧2号篇』今ついに!!
  • 秦漢法制史の研究
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 近時発掘されつつある出土資料を全面的に利用し、旧中国二千年を規定した秦漢の政治機構の形成過程と実態を明らかにした労作。 【目次より】 凡例 第一篇 序論 第一章 律令法体系の変遷と秦漢の法典 第二章 漢王朝の支配機構 第二篇 律に関する研究 第一章 雲夢出土竹書秦律の概観 第二章 簡牘中の漢律令佚文 第三章 漢律における「不道」の概念 補論 漢簡にみえる不道犯の事例 第四章 漢の徙遷刑 第三篇 令に関する研究 漢代の立法手続と令 第一章 漢代制詔の形態 第二章 居延出土の詔書冊 第三章 居延出士の詔書断簡 補説一 陳夢家氏の「西漢施行詔書目録」を評す 補説二 王莽の制詔簡 第四章 史記三王世家と漢の公文書 補説 「上言変事書」冊書の復原 第五章 「制詔御史長沙王忠其定著令」について 第六章 漢代の決事比試論 補説 滋賀秀三氏の批判について 第四篇 官僚制度に関する研究 第一章 前漢の将軍 第二章 後漢の将軍と将軍仮節 第三章 漢の中郎将・校尉と魏の率善中郎将・率善校尉 第四章 漢の嗇夫 補説 秦の嗇夫 第五章 漢の官吏の兼任 第六章 漢代における功次による昇進 第七章 漢代官吏の勤務と休暇 第五篇 公文書に関する研究 第一章 漢代の関所とパスボート 第二章 爰書考 補論 居延新出「候粟君所責寇恩事」冊書 爰書考補 補説 雲夢睡虎地出土の秦封診式 書後私語 本書引用漢簡所載文献対照表 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 大庭 脩 1927~2002年。歴史学者。皇學館大学元学長、関西大学名誉教授。龍谷大学文学部東洋史学科卒業、同大学院東洋史学研究科修了。文学博士(関西大学)。専門は、中国簡牘学、日本木簡学、中国法制史など。 著書に、『親魏倭王』『図説中国の歴史2 秦漢帝国の威容』『木簡』『日中交流史話』『秦漢法制史の研究』『江戸時代における中国文化受容の研究』『木簡学入門』『漢簡研究』『古代中世における日中関係史の研究』『昭和元年生まれ達』『漢籍輸入の文化史』『徳川吉宗と康熙帝』『漂着船物語 江戸時代の日中交流』などがある。
  • 新型コロナウイルス完全対策ガイド
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 格差社会は許さない! 日本を代表する良心的人権派雑誌『実話BUNKAタブー』に掲載された、新型コロナウイルスを正しく予防し、撃退できる最新情報を集めた臨時増刊が登場! これを読めばコロナウイルス対策、そしてコロナウイルスでパニックになった日本社会を生き抜くことができます! バカな国民と無能な政府が 大パニック 新型コロナで暴かれたニッポン人の醜悪な民度 テレビや雑誌は危機を煽ってボロ儲け 新型コロナで得をしたのはマスコミだけ 安倍政権だけでなく世界中バカだらけ 新型コロナへの無様な対応 特効薬は存在せず80歳以上の致死率は15% 新型コロナウイルスを撃退する10の生活習慣 ・まずは新型コロナを知る ・データで判明した新型コロナで死ぬ人 ・新型コロナの感染経路は? ・新型コロナを予防する正しい手洗い方法 ・間違ったマスクの着用は効果半減 ・新型コロナから身を守る10の生活習慣 ・新型コロナに有効とされる食品 (「実話BUNKA超タブー」2020年5月号より抜粋) ただの風邪に世界中が大パニック 新型コロナ騒動に隠された真相 旧日本軍的思想が招いた悪夢 新型コロナを蔓延させた元凶 厚労省の正体 (「実話BUNKAタブー」2020年5月号より抜粋) 安倍も習近平も無能でパンデミック!? 殺人コロナ大研究 今の日本で一番アツい濃厚接触スポット! 新型コロナウイルスゆかりの地巡り 死者2000人以上、感染者7万6500人超 新型コロナウイルスの街 中国・武漢の惨状 世界最低水準の危機管理 安倍官邸の新型コロナ対応が無能の極み (「実話BUNKA超タブー」2020年4月号より抜粋) (こちらは電子配信用に「実話BUNKAタブー」、「実話BUNKA超タブー」の新型コロナ関連の記事を再編集した商品です。 アンケート・プレゼント等の応募は受け付けておりません、あらかじめご了承ください。)
  • 新・旧銀座八丁 東と西
    3.0
    バーあり、カフェあり、味の名店あり。銀座の歴史を昔と今のこぼれ話で著す珠玉のエッセイ。銀座一丁目から八丁目までを東と西に分け、全16章で構成。本物の大人に愛されてきた銀座の魅力の源泉を、講談社エッセイ賞受賞作家・坪内祐三氏が縦横無尽に書きあらわします。
  • シンギュラリティは雲をつかむ(1)
    完結
    5.0
    旧世紀のある時、世界は紛争の種を各所に孕んでいた。谷合の街「イサ峡谷市」に暮らす工学の秀才・カラコは、偶然ガレージからヒト型の全身翼航空機を発見する。時を同じくして隣国が突如として空爆を仕掛けてきた。強い承認欲求を秘めていたカラコは一人、「シンギュラリティ」と名付けられたヒト型航空機の操縦桿を握る。撃墜、それだけを誓って少年は空へ発った。いま、ヒトの世の歴史と地図が大幅に塗り替えられていく。
  • 新興宗教オモイデ教 外伝1 桜月事件~祓除探偵「Z」の冒険~
    -
    奇跡のコラボレーション、堂々開幕!! 妹尾いちごに誘われて、超常現象研究会のメンバーとなったクラス委員長・杉山久。深夜の旧校舎に乗り込んだ彼らに奇怪な惨劇が降りかかる!大槻ケンヂの青春サイキック伝奇の世界を原田宇陀児が継承。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 新興宗教オモイデ教 外伝1 桜月事件~祓除探偵「Z」の冒険~(イラスト簡略版)
    値引きあり
    3.0
    奇跡のコラボレーション、堂々開幕!! 妹尾いちごに誘われて、超常現象研究会のメンバーとなったクラス委員長・杉山久。深夜の旧校舎に乗り込んだ彼らに奇怪な惨劇が降りかかる!大槻ケンヂの青春サイキック伝奇の世界を原田宇陀児が継承。 ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 新国立競技場問題の真実 無責任国家・日本の縮図
    4.5
    計画全体の白紙撤回という前代未聞の展開となった新国立競技場問題。建設費は当初の1300億円から倍近くまで高騰し、仕様も大きく変更された。問題点は早くから指摘され、関係者もそれを認識しながら、計画は暴走。数々の歴史が刻まれ、戦後復興の象徴とされた旧競技場は既に解体され、神宮外苑の、東京を代表する美しい景観も失われようとしている。なぜこんな大失態となったのか。新計画に問題はないのか。「帝国陸軍を彷彿させる壮大な無責任体制」に、緻密な取材で斬り込む。
  • 「新国立」破綻の構図 当事者が語る内幕
    4.0
    今世紀最大の国家プロジェクト問題の本質に迫る 劣化するものづくり日本現場からの警鐘 コストの膨張など様々な問題が指摘された新国立競技場の旧整備計画。 最前線の建築実務者たちは手をこまねいていたわけではない。むしろ努力を惜しまず奮闘していた。 国家プロジェクトはなぜ白紙撤回を招く結果となったのか。問題の構図を取材するなかで、「ものづくり日本」が抱える課題が見えてきた――。 デザイン監修者のザハ・ハディド・アーキテクツをはじめとするプロジェクト関係者の証言などを交え、失敗の教訓を読み解く。 【主な内容】 第1部 幻となったザハ・ハディド案 ・「新国立」ついに白紙撤回 ・ザハ・ハディド事務所の蹉跌 第2部 失敗の連鎖で迷走 ・「衝撃」のザハ・ハディド案 ・建築家・槇文彦氏らの批判 ・桁外れな巨大施設の試練 ・旧国立解体で談合疑惑浮上 ・ECI方式導入の賭け ・突如浮上した計画見直し ・「開閉屋根」の失速 第3部 新国立 失敗の本質 ・リーダー不在が生んだ悲劇
  • 新債権法における要件事実と訴状記載のポイント
    -
    ◆債権法改正前後の要件事実を対比していますので、改正に伴う訴状記載の留意点がわかります。 ◆新債権法の条単位で改正内容、要件事実、訴状例がわかります。 ◆旧新条数索引を掲載していますので、旧条と新条のどちらからも検索が可能です。
  • 新 坐禅のすすめ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 旧刊『坐禅のすすめ』は、山田無文、大森曹玄、平田精耕という昭和を代表す る老師方の玉稿が錚々と並ぶ、多くの方々に読まれたロングセラーであった。 そして令和の今、政道徳門老師(円福僧堂師家)の「坐禅儀を読む」、松竹寛山 老師(平林僧堂師家)の「実習 白隠「内観の法」」、坐禅法と真摯に向き合っ てこられた横田南嶺老師(円覚寺派管長)と佐々木奘堂師(相国寺派僧侶)による 対談「坐禅で腰を立てるとは」、そして舘隆志師(日本仏教史研究・曹洞宗僧 侶)の「文献にみる坐禅の変遷」によって新たに編んだ。 この情報過多の時代、またコロナ禍の時代に、若き老師方の提唱を得て、私た ちは坐禅によって、どう捉え、どう見つめていくことができるだろうか。

最近チェックした本