嵐作品一覧

非表示の作品があります

  • フェイク・マリアージュ 騎士・姫・狂想曲
    3.4
    僕たちが愛し合ってるのを見せつけないとね。政略結婚から逃れるため、王族騎士レオンはクラウディア姫に偽装結婚を提案! 偽りの夫婦とバレないようラブラブぶりをアピールすることに。お風呂で、食事で、もちろんベッドでも。 果てしなく続くイチャイチャの嵐! 本当の恋ではなく単なる演技……と思いきや、レオンはずっと私にベタ惚れだった!? 実は私も彼のことが――

    試し読み

    フォロー
  • 4v4(フォーブイフォー)嵐 1
    完結
    -
    大海嵐は、海からやってきた野生児。バツグンの運動神経を持っている。初めて行った学校・みなと小学校でサッカー部の練習に参加し、みんなが驚くほどの能力を発揮するが、シュートが出来ないことがわかりコーチに追い出されてしまう。そんな嵐が出会ったのが4v4(フォーブイフォー)部だった。仲間たちとボールを追う楽しさを知り、嵐は入部を決める。しかし、その直後、正式な部への昇格を賭けてサッカー部と対決することになってしまい…!? 第1巻、登場!
  • 不況もリストラもチャンスに変えられる! 「最強の管理者」ならこう考える
    -
    生き残る管理者とリストラされる管理者では、「ものの見方・考え方」がまったく違っているもの。だが最近は、知らず知らずのうちに「ダメ管理者」の仕事の仕方や考え方をしてしまっている人が多い。自分でそれに気づけばいいのだが、昨今の不況、リストラの嵐の中、自分でもなにをしていいかわからなくなり、いつのまにかずるずると「負け組」になってしまうのである。この本は、そんな迷える管理者のための「バイブル」である。「もし自分が最強の管理者だったら、どう考え、どう行動するか?」をテーマに、仕事のあらゆるステージでの指針を示す。また、自分が今どんな状態にあるかを判断するためのセルフチェックも随所に盛り込んであるので、自分の現状を冷静に分析し、今後の対策を立てることができる。仕事に行き詰まっている人も、もっと上を目指す人も、常にそばに置いて欲しい一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 福音書物語選釈
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 「福音書物語選釈」の一冊。福音書の名場面、名エピソードを選んで、註釈を加える。出現、受難、復活、奇跡、論争の物語を扱う。 【目次】 イエス出現の物語 イエス受難の物語 イエス復活の物語 一 イエス復活の物語 二 変貌の物語 論争の物語 一 治癒と罪の赦しとに関する論争の物語 二 カイザルのものと神のものとに関する論争の物語 奇跡の物語 一 けがれた霊を追い出したもうた物語 二 らい病人を清めたもうた物語 三 嵐を鎮めたもうた物語 四 ゲラサ人の地のレギオンを追放したもうた物語 五 長血をわずらっている女を癒し、会堂司ヤイロの娘を甦らせたもうた物語 六 五切れのパンと二匹の魚で五千人を満腹させたもうた物語 七 海の上を歩いて嵐を鎖めに行きたもうた物語 八 スロフェニキヤ生まれの女の幼い娘を癒したもうた物語 九 聾で唖の人を癒したもうた物語 十 ベッサイダの盲人を癒したもうた物語 十一 唖の霊につかれた息子を癒したもうた物語 十二 エリコの盲人を癒したもうた物語 付録 福音書研究史考 一 〔福音書に対する歴史的信頼性の堅持(初代より十六・七世紀に至る四福音書観)と、それに対する疑念の勃興(理神論論争)〕 二 〔批評と仮説〕 1 原典批評(原典本文の異同について) 2 福音書批評(福音書相互の異同について)と、その仮説(利用説、所伝説) 3 伝承資料の批評(その非合理性について)と、その仮説(シュトラウスの神話説とルナンの人間イエス) 4 伝承資料の配列に関する批評(物語の順序についての福音書相互間の異同について)と、その仮説(ラハマンのマルコ福音書原本説) 三 〔マルコ福音書の歴史的信頼性(第十九世紀の歴史意識について)〕 四 〔信仰ないし教理の反映としてのマルコ福音書(三への疑惑)〕 1 マルティン・ケーラー 2 ウィリアム・ヴレーデ 五 〔宗教史学派とヨハネス・ヴァイス(四への反駁) 六 〔信仰ないし教理の反映としての伝承資料(四への裏付け)──ユリウス・ヴェルハウゼン 七 〔様式史的研究(一)──伝承資料の文書的研究〕 八 〔様式史的研究(二)──伝承資料の様式史的分類とその展開の跡づけ(前向き)──マルティン・ディベリウス 九 〔様式史的研究(三)──伝承資料の様式史的分類とその潮行的分析(後ろ向き)──ルドルフ・ブルマトン 十 〔史的イエス像への方法論的溯行と信仰的イエス像へのキリスト論的展開〕 十一 〔実存的方法による史的イエス像の探求──ジェームス・M・ロビンソン〕 十二 〔将来の課題〕 あとがき 小嶋 潤 1908~1997年。キリスト教神学者。立教大学名誉教授。京都帝国大学文学部哲学科卒。京都大学文学博士。 著書に、『基督教概論 学生のための』『基督教の理解』『パウロ神学の根柢 ガラテヤ書に拠る』『基督教の話』『基督教の中心思想』『キリストの愛について』『聖書 キリスト教叢書』『福音書物語選釈』『キリスト教 その由来と成立と特質と』『福音書のキリスト論』『続・福音書物語選釈』『キリスト教の起源と定礎』『新約聖書正典の編成と伝承』『福音書物語選釈 第3巻 山上の説教・その他』『イエス降誕の物語 福音書物語選釈』創文社 1978『新約聖書名言集』『聖書小事典』『西洋教会史』『イギリス教会史』『西洋思想史上のキリスト教』『旧約聖書の時代 その語る歴史と宗教』『新約聖書の世界 原始キリスト教の発足と展開』などがある。
  • 復讐・嫌がらせの手口★筋肉モリモリ性欲モリモリ地味なアラフォー主婦がヤリマンに★意外と使える!ヤリたいオッサンたちのせこい努力★下品な中国人観光客どもを叱り倒す★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 裏モノJAPAN 体験ベースの欲望追求エンタテイメントマガジン ★特集 復讐・嫌がらせの手口 ●情報けものみち ・下品な中国人観光客どもを叱り倒す!  てめーら、日本をナメてんのか? ・新興宗教の町をあるく 勧誘の嵐! ・【マンガ】意外と使える!ヤリたいオッサンたちのせこい努力 ・【マンガ】筋肉モリモリ性欲モリモリ  地味なアラフォー主婦がヤリマンに! ・乳首友を作ろう!  コリコリチューチューだけのライトな関係 ・ストレス解消のためデブをハムにしたい ・球場の売り子が高級デリヘルに! ●カラーグラビア ・お嬢さん おじゃマンしま~す #176 りかこ/20才 フリーター ・ウォン様 ・私を奴隷にしてください ・帰ってきた!バカ画像だよ人生は~祝ってやる ●シリーズ ・ブルーシャトー 読者ページ ⇒ 有名なミュージシャンのライブはチケットではなく宿泊権の   転売が簡単に儲けやすい ⇒ マンコのヒダや勃起チンコの血管まで!   「春画展」でムラムラしている(はずの)女の子たちとエッチな会話を楽しむ ⇒ クンニ大好き舐め犬クニタです。   就活で東京にいらしたJD様がご親友を連れてきてくださいました ⇒ 毎回ダサおっさんとカップルに!   新宿某婚活パーティに出没する美女の正体はやっぱりアレだった ⇒ クソをひねり出した瞬間フックの荷物をパクられたら   追いかけることはできない ⇒ ホームセンターのレジから不要レシートをパクって返金に応じさせる悪党 ⇒ ガラケーだからチェックできない?   コロンビア人たちんぼにウォン様が使えることがわかりました ⇒ OBじゃなくても参加できる   阿波踊り「●大連」の不真面目すぎる乱れっぷり ⇒ 「今度子供と一緒に遊ぼうよ」   シングルマザーソープ嬢を狙いタダSEXと大金をモノにする ・読者様の御声 ・しんさくヤルノート★結成会でスキが見えた ・インテリやくざ文さん★報道協定 ・閑古鳥の鳴く店★賑わっててもいいことにしました安すぎるフグ屋 ・長澤まさみのような恋人が欲しい★相席居酒屋での出来事 ・この世のひみつ★浮きブラを狙え ・地球上の疑問を解決するヒロシ探偵★人気店近くの閑古鳥店は何を思う ・拝啓、美人店員さま★雑貨屋の店員さんパート3 ・フーゾク噂の真相★ムァンコに酒を入れたら酔っぱらうのか?Sンキュー嬢編 ・テレクラ格付け委員長★ないない尽くし ■著者 鉄人社編集部 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更し一般版として申請している作品です。漫画に関しては掲載されていません。 お間違いないようお気を付けください。 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです。)
  • 復讐は恋へといざなう
    -
    ケイトが十年ぶりに故郷に帰ってきたのには理由があった。彼女の母は地元の名士ウィンフィールドの愛人だったのだが、彼に弄ばれ捨てられたのだ。ついに復讐の時はきた――そう思ったケイトは最も残忍な方法を選んだ。ウィンフィールドの息子を誘惑し、虜にし、捨て去る。母がされたように。彼女はJ・J・ウィンフィールドという名前の男を捜し始めた。それはよく練られた、周到な計画に思えた……。★The National Reader's Choice Award受賞の名誉に輝く作家レスリー・ケリーがテンプテーションに登場! この作品で彼女はリベンジ物という新境地を開きました。おぞましい復讐の念にとり憑かれたヒロインが欲望の嵐にのみ込まれ苦悩する様が鮮やかに描かれます。怒濤のラブストーリー、必見です!★
  • 福田素子 短編集
    完結
    -
    「子供は天使。子供は宝」「目に入れても痛くないほど愛おしくって可愛いものよ」周りのママ達が口々に言うけれど、正直私は子供が苦手。それは言葉も通じない謎の存在。「3カ月だって」紀博に妊娠を告げると私の話も聞かずに「やったっ!!晴美!結婚しようっ!」って、そうじゃなくて私が言いたいのは…。ところが紀博は、あっという間に親に報告。できればディンクスでもいいと思っていたのに、その話をする前に紀博ってば…。私、ほんっとーに赤ちゃんって苦手なのよっ!!ところが周りからは祝福の嵐。恐るべし赤ちゃん。ソコまで皆が絶賛するなんて。もしやこんな私でも産んでしまえば天使の様に見えてしまう?産んでもいいかも…たぶん…。というのが運のつき。<収録作>『晴美の育児戦争(ウォーズ)』『ハートの厚さ』『お気楽ゴク楽ろくでなし』『病めるときも、健やかなるときも… PART1~3』
  • 袋綴じ事件
    3.0
    密室本の醍醐味をしゃぶり尽くす! 孤島に隠棲する才能ある研究者が、自慢の施錠システムの中で襲われた。「嵐の山荘」状態で人間の出入りはなし。荒らされた室内で何が起こったか。事件の鍵は石崎が持ち込んだ袋綴じのミステリィ本に。封印が破られた瞬間、啓示は訪れた!?過激な女子高生コンビもますます快調。"密室本"ならではのド本格!
  • 吹けよ風 呼べよ嵐
    3.6
    剛腕の歴史小説旗手が放つ川中島合戦! 義を貫いてこそ― 上杉謙信と武田信玄が鎬を削る北信濃の地で、若武者須田満親が、才を磨き、戦塵を駆け抜ける! 徹底的な現地取材を基に描く新たな合戦像! 時は戦国、あまたの武将ひしめく北信濃の地。甲斐の武田晴信(信玄)は、今川・北条と盟を結びつつ野望の眼を北に向けた。北信の盟主村上義清に忠義を尽くす須田家の後継満親と、従兄にして刎頸の友でもある須田庶家の信正。川中島に所領を持つ二人の若者は悩み、葛藤する。道は二つ、裏切ってでも生き残りを策すべきか、滅ぼうとも義を貫くか。やがて武田の脅威に抗しきれなくなった時、満親は越後の長尾景虎(上杉謙信)に支援を請う使者に立った……。北信濃を巡って謙信の義と信玄の欲が火花を散らす中、流転を強いられる須田一族の運命は――。
  • 吹けよ風 呼べよ嵐<文庫版>
    4.0
    歴史小説の名手、伊東潤が放つ川中島合戦! 義を貫いてこそ― 上杉謙信と武田信玄が鎬を削る北信濃の地で、若武者須田満親が、才を磨き、戦塵を駆け抜ける! 文庫版にあたり、大幅改稿!装画は長野剛さん、解説は乃至政彦さん。 徹底的な現地取材を基に描く新たな合戦像! 時は戦国、あまたの武将ひしめく北信濃の地。甲斐の武田晴信(信玄)は、今川・北条と盟を結びつつ野望の眼を北に向けた。北信の盟主村上義清に忠義を尽くす須田家の後継満親と、従兄にして刎頸の友でもある須田庶家の信正。川中島に所領を持つ二人の若者は悩み、葛藤する。道は二つ、裏切ってでも生き残りを策すべきか、滅ぼうとも義を貫くか。やがて武田の脅威に抗しきれなくなった時、満親は越後の長尾景虎(上杉謙信)に支援を請う使者に立った……。北信濃を巡って謙信の義と信玄の欲が火花を散らす中、流転を強いられる須田一族の運命は――。
  • 嵐の予感 富士見二丁目交響楽団シリーズ 第6部
    4.0
    夏休みの間も学生の指導に明け暮れた悠季だが、ひょんなことからエミリオ先生に会いにローマを訪れることに。一方、圭はエージェントの副社長・デイビッドと意見の食い違いからぶつかってしまうが…? ※こちらの電子書籍については、口絵や挿絵は収録しておりません。ご了承ください。
  • 冬の旅 富士見二丁目交響楽団シリーズ 第7部
    3.3
    日本へ凱旋帰国した悠季を待ち受けていたのは、フジミの皆や、大学を挙げての祝福の嵐。新マネージャーも登場していよいよソリスト・守村悠季としての活動がスタートするが…?
  • 不正会計
    4.0
    組織人の心にくい込む迫真の経済小説。巨大粉飾決算発覚し「無限責任」の嵐が会社を襲う! ――分不相応な拡大路線、放漫経営……。大手監査法人が健全だと判断を下した老舗メーカーに、粉飾決算疑惑が浮上した。内部告発が業界を駆け巡り、金融庁も動き始める。監査法人の会計士・青柳は、粉飾幇助の疑いから、組織を、己の正義を、守ることができるのか? 未曾有の企業不正を描く経済小説。
  • 双子座物語
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 嵐の中で双子のきょうだいを亡くした、琴の名手オルフェスの愛情物語。
  • ふたりのアンと秘密の恋
    4.0
    社交界を賑わす華麗な令嬢が、 あのアンだというのか? 「きみの名は?」名門貴族ジェームズ・オルドハーストに尋ねられ、 ベッドに寝かされた娘は必死で答えた。「わたしは、アン……」 嵐の夜、ずぶ濡れで行き倒れになっていたところを彼に拾われたが、 彼女は名前以外のいっさいの記憶を失っていた。 心身ともに弱り果て、不安ばかりが募るなか、 なにくれとなく世話をしてくれるジェームズに、 アンはいつしか特別な想いを寄せていた。 彼は誰もが結婚したいと憧れる魅力的な御曹司。 出自の知れない私なんかとかかわったら、彼の名誉に傷がついてしまう! ひそかに身を引く決意を固め、アンは屋敷から姿を消した……。■けなげなヒロインを描かせたら右に出る者のいないS・アンドルーの貴重な新作をお届けします。愛するジェームズのために自ら身を引いたアン。やがてロンドン社交界で再会の時を迎えますが、さらなる衝撃の事態に……。美しい花園で育まれる恋の行方にご注目を。
  • ふたりのアンと秘密の恋 1
    完結
    -
    嵐の夜に行き倒れていたところを、名門貴族ジェームズ・オルドハースト卿に助けられたアン。名前以外の記憶をなくしながらも、微笑みをたやさず困難に立ち向かうアンにジェームズはやさしく寄り添ってくれたが、アンにとって、すべては不安だらけだった。わたしには何かやるべきことがある気がする…。それに、手首にある縛られたような傷も気がかりだわ。…頭のなかに靄がかかっているみたい。わたしはいったい誰だというの!? 記憶喪失ヒストリカル第1弾!
  • 二人のミレニアム
    -
    優しい男性と静かな幸せを築こう。そう決心した矢先、死んだと思っていた夫が……。■夫のモーガンが生きているですって!モーガンは四年前、新妻だったフリスを置いてアフリカに行き、内戦に巻きこまれて死亡したと信じられていたのだった。命を絶ちたいと思うほどの苦しみからようやく立ち直り、フリスは田舎町で教師として新しい生活を始めていた。精神的に支えてくれた牧師グレアムと婚約もした。モーガンへの愛は力強く情熱的で嵐のようだったが、危険を冒して旅立った彼には今も許しがたいものを感じている。一方グレアムは、もっと穏やかな愛のかたちがあると教えてくれた。しかし、複雑な思いを胸に再会したモーガンはフリスを圧倒した。その荒々しい男性的魅力は四年前のままだった……。
  • ふたりぱぱ ゲイカップル、代理母出産(サロガシー)の旅に出る
    5.0
    ゲイがわざわざ子どもをもつ、その必要があるのだろうか? 人気ブログ待望の書籍化。 スウェーデン人男性と同性婚をしたみっつんの人気ブログ『ふたりぱぱ』の連載「サロガシーの旅」の書籍化。ゲイが子どもを持ちたい時、ゲイが子どもを授かる方法、サロガシー(代理母出産)のプロセスなど、ゲイカップルが子どもを授かるまでの“旅”をリアルに語るエッセイ。みっつんのまっすぐで慎重な言葉が、「母性、父性ってなんだろう?」「子どもを持ちたい気持ちに性別や家族のかたちは関係ない」、そんな気持ちにさせてくれる。東ちづるさん推薦! 【目次】 まえがき Step1 旅の準備は知識と情報の荷造りから [コラム1]「グローバル・ベイビー・ファクトリー」 Step2 選択、決断、そして書類の嵐 [コラム2]ゲイの社員が育児休暇をとりたいと言ったら? Step3 IVFクリニック、そして妊娠へ [コラム3]人口7万人、地方都市のプライドパレードinスウェーデン Step4 僕らの子どもに会いに行こう [コラム4]スウェーデンのひいおばあちゃんから学んだ、日本風差別 [義妹マリーからのメッセージ]わたしたちが星の家族になるまで スウェーデンにおける生殖補助医療の現状 あとがき 【著者】 みっつん 名古屋市生まれ。2011年、スウェーデンの法律の下、結婚。同年、夫リカとともに東京からロンドンへ移住。2016年、サロガシー(代理母出産)により男児を授かったのを機に、夫の出身地であるスウェーデン、ルレオに移住、現在にいたる。ブログ「ふたりぱぱ」で、サロガシーの経験や子育て日記を綴ったり、SNSなどでその普段の様子をシェアしている。
  • 冬に散る華
    5.0
    侍のごとき刑事あり――激動の明治時代、港町を脅かす大事件に挑む!明治24年10月、函館水上警察署の五条文也警部は、人々の注目を集める見慣れぬ毛皮のコート姿の美貌の女に目を奪われた。函館に生まれながらロシア人の養女になったという彼女の切ない過去を描く「ウラジオストクから来た女」、英露両国の対立が一触即発の状態にまで発展する函館港の危機「聖アンドレイ十字 招かれざる旗」などの4編に加え、文庫オリジナル短編「嵐と霧のラッコ島」を収録。フェンシングの名手五条を筆頭に、函館の平穏を守るべく、日夜街を奔走する刑事たちを活写する、明治警察物語。(単行本版タイトル『ウラジオストクから来た女』を改題・文庫化したものを電子書籍化しました)
  • 不用品令嬢だと思って婚約者の元を去ったのに何故か連れ戻されたお話【分冊版】1
    完結
    -
    フランチェスカは父であるロング侯爵と後妻である継母の間に男児が産まれた事により、嫡女としての立場が崩れ去った。すると厄介払いをされるかのように、当時末端の側妃が産んだとして王宮内で誰にも相手にされていなかった第二王子レンブラントの妃候補の筆頭としてあてがわれたのだった。ろくに相手にもされなかった二人だが、王宮内で共に成長し絆を深めていっていた。 しかしレンブラントの兄、王太子が夭折した事により二人を取り巻く環境は激変する。 レンブラントが王太子になると、フランチェスカ以外に数名の妃候補が選ばれた。互いが競い合い、その中で勝ち抜いた賢く強かな令嬢を王太子妃にすると宣言したのである。 フランチェスカは自分には不利な条件であることや彼にとって自分がなんの価値も無くなったという事を理解し、誰にも告げずに密かに王宮を出ていった。 市井でひっそりと暮らし、このまま民草に紛れ、慎ましくも穏やかに暮らしてゆくのだと思っていたのだが……レンブラントによって王宮に連れ戻されてしまった! 彼のお荷物になりたくなくて離れたのに、何故か彼はフランチェスカを離してくれず……。 生来のんびりした性格のフランチェスカ。こうなったらもう一生文書室の住人でもよいと、王宮内に吹き荒れている嵐をよそにマイペースに王宮の文書室で得意とする精霊文字の解読力を生かし、古文書の翻訳作業をする日々を送るのであった。 そして気がつけば……? 電子書籍版には『番外編 友好国からの来賓』の書き下ろしを収録。 『不用品令嬢だと思って婚約者の元を去ったのに何故か連れ戻されたお話【分冊版】1』には『プロローグ どうしてかしら?』~『そしてプロローグに戻る』までを収録
  • 不埒な王子の花嫁選び
    3.3
    アナベル・ローリーは没落した伯爵家の姫。幼い頃に両親を亡くして児童園で育つ。そんなアナベルが偶然、王位継承者を決める儀式で美貌の第三王子エドガーの花嫁候補に選ばれてしまった。三月後の国王主催の大舞踏会までにアナベルが処女を喪えば、エドガーは兄王子たちとの王位継承レースから脱落する。エドガーとの初めての恋と、兄王子たちからの熱烈な求愛に翻弄されるアナベル。王冠を賭けて、嵐のような三ヶ月がはじまる!
  • フラッシュ:新たなる挑戦
    -
    “真紅のスピードスター”の最新コミックが日本上陸! セントラルシティの鑑識官バリー・アレンは、ある嵐の晩、雷と化学薬品を浴びて超高速移動の能力を身につけた。それ以来、彼はスーパーヒーロー“フラッシュ”として悪と戦っていた。フラッシュは、“スピードフォース”と呼ばれる異次元のエネルギーから自らの力を得ている。しかし、彼が超高速で移動すればするほど、次元に歪みが生じ、地球に異常事態が発生することが判明した。自らの力をセーブしながら戦わなくてはならないフラッシュ。しかし、そんな彼にキャプテン・コールドをはじめとするヴィランが容赦なく襲いかかる……。 ●収録作品● 『THE FLASH』#1-8 (c) & TM DC.
  • フランス組曲
    4.6
    20世紀が遺した最大の奇跡 アウシュヴィッツに散った作家のトランクに眠っていた遺作長編。戦時下の人間の心理を鮮やかに描き出す、世界350万部のベストセラー。 1940年初夏、ドイツ軍による首都陥落を目前に、パリの人々は大挙して南へと脱出した。その極限状態で露わとなる市井の人々の性を複線的かつ重層的に描いた第一部「六月の嵐」と、ドイツ占領下のブルゴーニュの田舎町を舞台に、留守を守る女たちと魅惑的な征服者たちの緊迫した危うい交流を描く第二部「ドルチェ」。動と静、都会と地方、対照的な枠組みの中で展開する珠玉の群像劇が、たがいに響き合い絡み合う―。 著者は1903年キエフ生まれ、ロシア革命後に一家でフランスに移住したユダヤ人。42年アウシュヴィッツで亡くなった。娘が形見として保管していたトランクには、小さな文字でびっしりと書き込まれた著者のノートが長い間眠っていた。連行の直前まで書き綴られたこの小説が60年以上の時を経て世に出るや、たちまち話題を集め、2004年にルノードー賞を受賞(創設以来初めての死後授賞)、フランスで75万部、全米で100万部、世界で350万部の売上げを記録した(2014年に映画化)。巻末に収められた約80ページに及ぶ著者のメモや書簡からは、この奇跡的な傑作のもう一つのドラマが生々しく立ち上がる。カバー写真は名匠ロベール・ドワノー。
  • ふることふみ(1)知泉的古事記
    完結
    -
    先祖からの言い伝え、古事(ふること)を未来の人に伝えるという大役を命じられた太安万侶(おおのやすまろ)。記憶のエキスパート稗田阿礼(ひえだのあれ)と共に、壮大な神々の物語を紐解く旅が始まる! 「無」という混沌から、続々と神が現れ、高天原から地上に降り立ったイザナギとイザナミによって始まった国造り。神の歴史はやがて人の歴史へ…。再発見&うんちくの嵐!「古事記」ってこんなにオモシロかったの!?
  • フルスロットル 愛の嵐編
    -
    大人気スロライター・嵐が原案・監修を務める攻略スロ漫画! 「灼アツ」「爆笑」「爆発(!?)」をキーワードに、ハーデス、まどか☆マギカなどなど、2014年上半期を彩った名機たちの魅力を存分にお届け! 嵐ならではのアツ打ちや大量出玉ゲットのキモを完全伝授します!!!
  • フルスロットル 異世界編1
    -
    大人気スロライター・嵐が原案・監修を務める攻略スロ漫画に異世界ファンタジーが融合? 突如として異世界に飛ばされたパチスロライターはこの試練を乗り越えることができるのか? 嵐の大冒険をご覧あれ!!
  • ふわふわ うさぎ川柳
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かわいくてはかなげで繊細な動物と、「世間」では思われているうさぎたち。 でも実際一緒に暮らしてみると、世間のイメージとはかけ離れていることに愕然とすることもしばしば。 常に上から目線だったり女王様気質だったり、ぐうたらだったり、完全に野生を忘れてしまっていたり。 ときには、悩める私たちを、静かに見守り、寄り添ってくれることもあります。 そんなうさぎとの不思議に楽しい毎日を、愛らしい写真とともに川柳にしました。 うさぎを飼っている人は「あるある!」と爆笑と共感の嵐、まだ飼っていない人はうさぎと暮らしたくなること間違いなしです。
  • フードビズ11号
    -
    <巻頭提言>ファストカジュアルはFFSの亜流。業態としての独自性はない <インタビュー&企業詳解>ブッフェに大鉱脈を発見したニラックス研究 <激白インタビュー>コンビニ業界に嵐を呼ぶか! エーエムピーエム社長 西山 知義氏

    試し読み

    フォロー
  • フードビズ15号
    -
    <巻頭提言>マクドナルド「V字回復」のウラで進む組織崩壊 <戦略詳報>再編の嵐が吹くステーキチェーン どんのフォルクス買収に死角はないか <徹底調査>第3回 2004年度 直営店舗数・出店数ランキング

    試し読み

    フォロー
  • 部下をつぶさない! アンチ体育会系リーダー術
    3.0
    大きな声は不要、大胆な振る舞いも不要、しかし部下は、ひとりとして見捨てない。他社との激しい競争、クレームの嵐、個性の強い野武士集団。戦場のような写真週刊誌編集部を舞台に、自称「気の弱いリーダー」がいかにして結果を出したのか。数々の現場エピソードが物語る“ハッとする”リーダー論。 【本文より】 管理職にとって最も大切なものは何か。絶対にやってはいけないことは何か。 部下にはさまざまな「人」がいるし、力量も違うが、ひとりとしてつぶしてはいけない。気が合わなくても、陰口をたたかれても、悪態をつかれても平等に接し、落伍者を絶対に出さないこと。 昨今、追い出し部屋などと称し、貴重な人材を塩漬けにする会社が後を絶たないが、そんな仕打ちをして恥ずかしくないのか。貴重な人材をそのようにしてしまった側に責任はないのか。 会社にとって、あるいは会社で働くすべての人にとって、最も大切なもの、それは「組織」より「人」である。 【目次】 第一章 箸にも棒にもかからない新入社員 第二章 怒鳴らなくても結果は出せる 第三章 自らを高めれば部下は動く 第四章 波乱の「フラッシュ」創刊劇 第五章 売上増なくして人は伸びない 終 章 部下はひとりとしてつぶすな
  • 【ブサ子チャンネル】詐欺メイク動画で一発当てます!(分冊版) 【前編】
    完結
    3.0
    ある日の昼食中、デブス女子大生・内村房子(うちむらふさこ)は、美人で人気者な小学校からの腐れ縁・外山美香(そとやまみか)から今話題の動画共有サイト“ミューチューブ”に一緒に出演しないかと誘いを受ける。初めは断る房子だったが、美香を取り巻く男たちに責め立てられ、渋々誘いを受けることに。一抹の不安を感じつつも、美香の希望によりフリフリの衣装を着て“アイドルダンス”の動画を配信する。「どうせこんな素人動画、誰も見ない」と思っていた房子だったが、たった数日で思いもよらぬ再生回数に――!! しかし、コメント欄ではデブスである房子に対しバッシングの嵐。ショックを受ける房子だったが、あるコメントがきっかけで、デブスを生かしたミューチューバーになることを決意して――!? 初登場『黒田しのぶ』が描く、デブスVS.美女のSNS上でくり広げられる女のバトル!! ※この作品は、『ストーリーな女たち ブラックVol.22』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 武士道 新渡戸稲造のことば
    -
    この大切な道を忘れてはいないか――。本書は、世界的名著『武士道』の一番売れている現代訳シリーズ(50万部超)を、さらに読みやすく大きな文字にして55の言葉を抜き出したスペシャルエディション版です。日本人の倫理観や道徳観が問われるニュースや報道が多い昨今。いまこそ振り返りたい古典の名著が手に取るようにわかる1冊! 主な言葉の一部はこちら。 ●武士道の光は、その母体である封建制度よりも長く生き延びて、この国の人の倫(みち)のありようを照らしつづけている。 ●仏教が武士道にあたえられなかったものは、神道がそれを十分に補った。それによってサムライの傲慢な性質に忍耐心や謙譲心が植えつけられたのである。 ●武士道は知識を重んじるものではない。重んずるものは行動である。したがって知識はそれ自体が目的とはならず、あくまで智恵を得るための手段でなければならなかった。 ●礼儀は、常に優美な同情となって表れる。すなわちそれは、泣いている人とともに泣き、喜ぶ人とともに喜ぶ、ということである。 「われわれは今日の会話の中で、『彼はサムライだ』という言葉を使うことがある。それは、その人が封建的だとか権威主義的だとか、あるいは時代錯誤とかいったマイナスの意味で使っているわけではない。むしろ、決断力のある果敢な性格の持ち主とか、責任感の強い正義漢とか、筋を通す信念の人とか、肯定的な評価として使っている。あるいはまた、われわれは不正を行った人や卑怯なふるまいをした人に対して、『卑怯者』とか、『恥を知れ』という言葉を吐くが、これとて、そのもとは武士道から派生したものである。賢明なる明治の先達たちは、開国によって怒濤のごとく押し寄せた文明開化の嵐の中でも、日本人としての伝統的精神を忘れないようにと、『和魂洋才』なる思想でそれに対抗した。じつは、この『和魂』こそ武士道精神であり、長い歴史の中で培ってきた日本人のバックボーンだったのである」(本書「解説」より抜粋)
  • 武心 1
    完結
    -
    生まれつき体が弱く、14歳まで入院生活を送ってきた少年・嵐流星!危険な手術を乗り越え、父の手ほどきで“柔の道”を生きる決意をした少年を待つ運命は…?奮えよ、激烈なる現代柔道武侠伝!!
  • 嵐のJボーイ ぶっとび闘人(ファイト) 1
    完結
    4.0
    サッカーへの情熱なら誰にも負けない!闘人のプレーは嵐を巻き起こす。Jリーグも認めた、ド迫力サッカーまんがだ!!
  • 仏像と日本人 宗教と美の近現代
    3.7
    仏像鑑賞が始まったのは、実は近代以降である。明治初期に吹き荒れた廃仏毀釈の嵐、すべてに軍が優先された戦時下、レジャーに沸く高度経済成長期から、“仏像ブーム”の現代まで、人々はさまざまな思いで仏像と向き合ってきた。本書では、岡倉天心、和辻哲郎、土門拳、白洲正子、みうらじゅんなど各時代の、“知識人”を通して、日本人の感性の変化をたどる。劇的に変わった日本の宗教と美のあり方が明らかに。
  • ブラック家庭SP vol.6~嵐のあとに~
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    いざという時、本性が分かるって本当ですね… ※本作品は「増刊 ブラック家庭SP vol,6」に収録されています。
  • ブルースカイ
    3.6
    これは、少女という生物〈クリーチャー〉についての物語 中世ドイツ、近未来のシンガポール、そして現代日本。3つの世界を行き来する少女の正体とは? 桜庭一樹の初期傑作長篇 1627年、魔女狩りの嵐が吹き荒れるドイツ・レンスで10歳の少女マリーは、〈アンチ・キリスト〉と遭遇する。 2022年、近未来のシンガポールで、青年のディッキーは、かつて絶滅したはずの〈少女〉という生物(クリーチャー)と出会う。 そして、2007年、鹿児島。私は、青い空の下にいた――。 三つの空を見た、ある少女にまつわる物語。 解説・佐々木敦
  • 文庫パノラマ館
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 百年前の国民叢書を嚆矢に、敗戦後の出版の自由化の波に乗って次々と創刊されては淘汰の嵐に飲み込まれて消えていった文庫本を、蒐集家垂涎の書影とともに一堂に展示する。

    試し読み

    フォロー
  • +1(プラスワン) 1
    完結
    -
    全5巻484円 (税込)
    北白川菜々子は15歳。今は亡き兄と同じ高校に入学します。将来有望なバスケットボール選手だった兄が果たせなかった全国優勝の夢を兄の代わりにかなえるためです。マネージャーになろうと男子バスケ部を捜す菜々子。ところがバスケ部は廃部。憧れていた部員・四条博嗣は、すっかり変わっていました。落ちこむ菜々子ですが、同じ1年の渡月夏嵐が自分の力を信じて走る姿を見て、自分で男子バスケ部を作る決心をし……!? 第1巻、登場!
  • プリンスの誘惑
    3.0
    ヨーロッパの小国モンテヴェルデの王女であるアントネッラは、国の財政的危機を救うため、パーティで大富豪に投資を持ちかける。だが、敵国の皇太子クリスティアーノのおかげで、莫大な資金は敵国に流れることになってしまった。失意のまま帰国の途につくが、折しも嵐が近づき、クリスティアーノの自家用ジェットに同乗させてもらうことになる。さらに運悪く、ジェット機が途中で燃料切れを起こし、二人はある別荘で嵐の過ぎるのを待つしかなくなった。憎むべき男性と一夜を過ごすはめになるなんて!憤慨し、戸惑うばかりのアントネッラは、クリスティアーノがある思惑を持っていることを知るよしもなかった。■敵国同士のプリンスとプリンセスが二人だけで一夜を過ごすことになったら……。実力派作家リン・レイ・ハリスがセクシーさたっぷりに描く華麗なラブストーリーです。
  • プリンセス×テンペスト1 奪還は薔薇のように美しく
    -
    政変により、強国マーシアの属国となった海賊国家のアルコバッサ。銀の獅子と呼ばれる大海賊で、美丈夫のガルシアに育てられた幼きアルコバッサの王女ヴィクトリアは、男装して大砲を操るお転婆姫に成長! だが、なぜか突然ガルシアは、彼女を王女らしくしようと奮闘し始めた!! そのうえ、ヴィクトリアを花嫁に迎えるべく、マーシアの女王の親戚で、王子の称号を持つ子爵ユベールが2人に迫り!? 2人の恋は嵐を呼ぶ? 華麗なる海賊グランドロマン、ここに開幕!
  • プリーズ・フリーズ・Me 1
    完結
    -
    17年前の嵐の夜、出産を間近に控えていた陽子(当時17歳)は、突然産気づく。そして、病院への移動中、タクシーの中で無事に女児(風子)を出産するが、濁流に飲み込まれて死んでしまう。それから17年後、陽子の夫(光夫)の経営する動物病院の地下室で、何やら怪しげな動きが…。なんと、冷凍保存されていた陽子が復活したのだ!あげく、娘の風子と同じ高校に通いたいと言い出して…!?
  • プレイボーイの憂鬱
    値引きあり
    3.8
    ディラン・ラッセル…類稀なる美貌で世界を股にかけるプレイボーイ。私の思春期最大の汚点! 兄と共有するキャビンに休暇で訪れたジェシカは、二度と会いたくなかったその男ディランと遭遇した。彼はしばらくひとりで過ごす場所を求めて、親友であるジェシカの兄から鍵を借りたと言う。どうせ女性問題から逃げてきたんだろうと追い出しにかかるジェシカだが嵐のせいでそうもいかなくなり…。憂いを帯びた昔以上に美しいディラン。気にはなるけどもう心は奪われないわ!
  • プレイボーイの憂鬱
    -
    腰に絡みついてきた男性の腕の感触に、ジェシカは目を覚ました。恐怖に駆られ、ベッドを飛び出して振り向くと、ハンサムでセクシーな男性が裸で寝ていた。どことなく見覚えがある気がするが、知らない男性だ。昨夜、休暇を過ごすために、兄と共同で所有するこのキャビンにやってきたときは、ひどく疲れていたうえ、嵐のせいで停電していたので、明かりもつけずにベッドにもぐり込んだ。でも、このキャビンには私しかいないはずだ!慌ててTシャツを着たとき、男性が目を覚まして彼女を見た。「これはこれは、ジェシカ。ずいぶん成長したね」ディラン?兄の親友の?世界をまたにかけるプレイボーイの?いったい彼は、ここで…私のベッドで何をやっているの。
  • プレイボーイの憂鬱【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ディラン・ラッセル…類稀なる美貌で世界を股にかけるプレイボーイ。私の思春期最大の汚点! 兄と共有するキャビンに休暇で訪れたジェシカは、二度と会いたくなかったその男ディランと遭遇した。彼はしばらくひとりで過ごす場所を求めて、親友であるジェシカの兄から鍵を借りたと言う。どうせ女性問題から逃げてきたんだろうと追い出しにかかるジェシカだが嵐のせいでそうもいかなくなり…。憂いを帯びた昔以上に美しいディラン。気にはなるけどもう心は奪われないわ!

    試し読み

    フォロー
  • プレジデンシャル・スイート【電子限定版】
    -
    【書き下ろしショートストーリーの特典が付いた電子限定版!】十年の時を眠り、肉体の時を止められていた美青年産婦人科医・大神継春は、恩人である敦子の婚約者ながらも男性を愛する天生目財閥御曹司・高徳の弱みを握る為、身分を隠し侵入した船上パーティで、高徳を誘惑するよう命じられる。かつて高徳と同年の恋人であった大神。だが、過去の因縁から高徳に復讐を誓っていた。ところが突然の嵐に遭い、二人は海へ転落してしまう。一命を取り留め小さな島に流れ着くが、大神は記憶を失って――!? ※本文にイラストは含まれていません

    試し読み

    フォロー
  • Presents.~プレゼントはちっちゃい俺!?~
    完結
    2.0
    全1巻550円 (税込)
    『恋はいつも嵐のように』のパラレルワールド編がついに登場☆東にプレゼントされたのは、恋人・瑞基にそっくりの、可愛く凶暴(?)な“ミニミズキ”。すっかり東になついた様子に、内心面白くない瑞基だけど…!?
  • プロジェクトX 挑戦者たち 海の革命エンジン 嵐の出漁
    3.0
    取り付け1分で手こぎの小舟をモーターボートに変身させる”船外機”。漁獲量を飛躍的に伸ばすことを実現し、世界中の沿岸漁業などで使われている。アメリカで開発された船外機は、連続して使うとすぐに壊れてしまうものだった。そこで日本のバイクメーカーが、耐久性に優れたバイクのエンジンを転用し生産に乗り出した。数々の困難を乗り越え、船外機の世界市場を拓いた人々の知られざるドラマを描く。

    試し読み

    フォロー
  • プロジェクトX 挑戦者たち 開拓者精神、市場を制す 革命トイレ 市場を制す
    -
    今や日本のトイレのほぼ2軒に1軒の割合で設置されている「温水洗浄便座」。心地よいお湯でお尻を洗い温風で乾かす。古来「ご不浄」と呼ばれ、不潔の代名詞だったトイレのイメージを、「快適」で「清潔」な空間へと変えた革命的な製品である。清潔志向の高まりから、不況の中でも売り上げを伸ばすヒット商品でもある。その開発の影には、ひたむきにトイレと向き合い続けた技術者たちの姿があった。 昭和36年、北九州の街に降り立った男がいた。本村久。早稲田大学理工学部を卒業、就職したのは東洋陶器(現TOTO)。戦前から続く国内最大手のトイレメーカーだった。 折からの建築ブームの波に乗る住宅産業界。しかし、当時、まだ下水道整備が行き届いていない日本のトイレは「不浄なもの」の代名詞。水洗トイレの金具を設計する部署に配属された本村も、その技術を甘く見ていた。 しかしある日、本村は上司から一喝される。「トイレは人々の暮らしを豊かにする商品だ。ひとつひとつの商品に魂を打ち込め」。金具の鬼と言われた杉原との出会いによって、本村は技術者の誇りに目覚める。 その矢先だった。二度のオイルショックの波が会社に襲いかかる。「新しい柱となる商品を開発せよ」。本村たち若手技術者に社運を賭けた指令が下る。任されたのは、痔の患者などの医療用に細々と売られていた「洗浄便座」。これを一般向けに全て設計し直し、新しい需要を掘り起こす。 その開発は困難を極めた。人にとって心地よいお湯の温度は何度か。汚れを完全に落とすには水は何リットル必要なのか。男達は自ら実験台となり試作を繰り返す。さらに、微妙な温度を制御するには最新式の電子回路技術が必要だった。しかし、感電の可能性のある電子回路の使用は危険な賭けだった。 そして運命の発売日。「トイレ」「おしり」の文字は当時のメディアでは「タブー」。宣伝もままならないなか、営業マンたちは全国を走り回った。さらに、追い打ちをかけるように殺到したクレームの嵐。プロジェクトは夜を徹して商品の改良に当たる。そして温水洗浄便座「ウォシュレット」が完成。男達は一人の天才コピーライターとともに誇りをかけた、一か八かの大勝負に打って出た。 数々の困難を克服し、「不潔なトイレ」のイメージを覆した「トイレ革命」を成し遂げた男たちの逆転のドラマを描く。

    試し読み

    フォロー
  • プロジェクトX 挑戦者たち 勝者たちの羅針盤 爆発の嵐 スエズ運河を掘れ
    -
    地中海と紅海を結ぶスエズ運河。年間1万4千隻の船舶が通る、世界の海運の大動脈である。今から42年前、運河は時代に取り残されていた。10万トンを超える巨大タンカーが次々に建造される中、19世紀に作られた狭小な運河は5万トン以下の船しか通れなかった。1961(昭和36)年、エジプトの国家プロジェクトとして始まった運河の拡幅増深工事に挑んだのは、日本の海洋土木会社「水野組(現・五洋建設)」の技術者たちだった。工事の主役は「ポンプ船」と呼ばれる作業船。カッターで海中の土砂を削り、ポンプで吸い込んで地上に排出する。しかし、コンクリートの5倍も硬い岩盤の前に、カッターの刃先は2時間でボロボロ。1日3回交換に迫られ、作業は進まなかった。さらに狭い運河を通行する船団との衝突の危険が、プロジェクトを悩ませた。そして、1967(昭和42)年、第3次中東戦争が勃発。工事は中断を余儀なくされる。8年後、ようやく再開した工事にもう一つ難題が降りかかった。運河に残された大量の不発弾だった。ポンプ船の中で爆発、現場は騒然となった。プロジェクトの命運を賭け、日本人ダイバーらによる不発弾処理チームが組織された…。日本の海洋土木技術の威信をかけ、国際舞台に挑んだ男達の壮絶なドラマを描く。

    試し読み

    フォロー
  • プロジェクトX 挑戦者たち 情熱が奇跡を呼んだ 嵐の海のSOS 運命の舵を切れ
    -
    昭和56年元日、海難史に残る救出劇があった。房総半島沖で大波に襲われた船を救おうと決死の救出に挑んだ船乗りたちの物語。

    試し読み

    フォロー
  • プロポーズの返事は明日
    完結
    -
    動物の保護活動に身を捧げ、森の中で犬たちと暮らす獣医のケイラは、嵐の日、事故を起こしている高級車に遭遇した。運転していた男性はアランと名乗り、ひどい怪我を負っている。彼を自宅につれ帰るものの天候は悪化、電話も道路も不通になり…ケイラはアランとふたり、世間から断絶された生活を送ることに! 弁護士だという彼の都会的で柔らかい雰囲気に、次第に恋心が芽生えてゆくケイラ。住む世界が違うとわかっているのに、ついにベッドをともにしてしまい…?
  • プロポーズの返事は明日
    -
    最初にキスをしたのが間違いだった。二度と会えないとわかっていたのに。 ケイラは嵐の中、事故を起こして大破した高級車に遭遇した。運転していた男性はアランといい、ひどい怪我をしている。彼を自宅に連れ帰るものの、天候は悪化し、電話も道路も不通。世間から断絶され、二人で語り合う時間は、不思議と穏やかで……気づけばケイラの心には、ほのかな恋心が芽生えていた。そして3日目の夜、流されるままにベッドをともにした。でも、都会から来た大富豪アランにとって、それは一夜限りの関係。田舎で犬と暮らし、ボランティアに身を捧げる孤独なケイラとは、まるで住む世界の違う人――だからケイラは嵐が去った翌朝、まだ眠る彼に一度だけそっとキスをして、彼を送り出すのだった。 ■名うてのプレイボーイで、女性とは軽い関係しか結ばないヒーローもまた、なりゆきで過ごした一夜のことがどうしても忘れられなくなり……。二人のあいだにいるジャーマンシェパードたちと、チャーミングなヒロインが印象的な、優しさと感動に満ちたロマンス!
  • プロポーズの返事は明日【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    動物の保護活動に身を捧げ、森の中で犬たちと暮らす獣医のケイラは、嵐の日、事故を起こしている高級車に遭遇した。運転していた男性はアランと名乗り、ひどい怪我を負っている。彼を自宅につれ帰るものの天候は悪化、電話も道路も不通になり…ケイラはアランとふたり、世間から断絶された生活を送ることに! 弁護士だという彼の都会的で柔らかい雰囲気に、次第に恋心が芽生えてゆくケイラ。住む世界が違うとわかっているのに、ついにベッドをともにしてしまい…?

    試し読み

    フォロー
  • プロポーズは有効ですか?
    2.8
    「……耀と、…結婚したい」貧乏だけど仲良しな澤井家を支えているのは、二十歳の澤井耀だ。病弱な父と弟妹五人のため、保育士になりたいという夢を諦め、毎日アルバイトを頑張っている。それなのに嵐の夜、耀の生活は突然変わってしまう! 酔っぱらったうえに玄関に行き倒れ、助けた耀にいきなり手を出した龍生は、耀の『妻』になると宣言、澤井家に居候することになるのだけれども……
  • 平成史への証言 政治はなぜ劣化したか
    4.5
    1989年の冷戦終結で、政治・経済・軍事と世界の戦後秩序は大きく転換し始めた。日本では「改革」の嵐が吹き荒れ、不十分なその場しのぎで日本の針路は不明確なまま今に至る。常に政権に関わり凝視してきた著者が語る日本政治の30年。
  • 偏愛な彼は○○と私を見る目が違う 1巻
    完結
    4.0
    夢見たぬいぐるみデザイナーの仕事…でも現実は厳しく、1か月以内に製品化されなければリストラの危機!! 慌てて連絡した先はクライアントの動物園。担当の新見さんはぶっきらぼうで、持ち込んだアイデアにもダメ出しの嵐!「リアルな動物って少し怖い」と毒づく私に、新見さんの目の色がみるみる変わって…!?
  • 変革の目撃者(上巻)――アーネスト・サトウの幕末明治体験――
    -
    1~2巻3,300~3,740円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 通訳見習として日本のイギリス公使館に赴任したアーネスト・サトウは、生麦事件、薩英戦争など攘夷の嵐が吹きすさぶ現場に居合わせた。日本の元首は将軍ではなくミカドだと見抜き「英国策論」を公表。日本語に精通した彼は各地を歴訪し、日本の国情を探索する。上巻では、1885年ころのシャム赴任中に執筆した第22章までを扱う。日記と対校して実録と回想を峻別し、史料価値を高めた。
  • 辺境の魔法薬師 ~自由気ままな異世界ものづくり日記~1
    4.3
    ある日俺はゲームのログイン中、突然現れた女神らしき人物に「私の世界の魔法薬を改革してほしい」と頼まれ転生すると、そこでは「最低品質」「ゲロマズ」「もはや毒」の三拍子が揃った悪夢のような魔法薬が待ち構えていた!  辺境伯家の三男ユリウスとして転生した俺は、手始めにこっそり回復薬を作ってみると、「甘―い!」「あなたは神か...!」など絶賛の嵐。こうして俺は前世のゲームスキルを活かし魔法薬改革をスタートさせる。 そんな風に魔法薬を制作するかたわら、元来器用な俺は妹のロザリアに請われるまま“お星様の魔道具”やぬいぐるみを作り出していると、いつの間にか巷で話題になっていて――? 魔道具作りを楽しみながら少しずつ魔法薬を発展させていく、ものづくり大好きな転生者ユリウスの異世界スローライフが始まる!
  • 編集者とタブレット
    4.3
    編集者ロベール・デュボワが週末に原稿の束を抱えて帰ることはもうない。持ち帰るのは何本もの原稿の入ったタブレットのみだ。紙の本は消えてしまうのか? 読者は何を求めているのか? なじみのレストランでの、ワインと料理に舌鼓を打ちながらの著者との打合せも、もうなくなるのだ。今や、ワインよりビール、コーラとハンバーガーの若者たちが中心となり……彼らの提案の新鮮さに驚かされもする。おまけに行きつけの昔ながらのビストロはスシ・レストランに身売り! 紙に埋もれて生きてきた昔ながらの編集者デュボワが直面する時代の変化の嵐。当惑そして諦め……しかし軽やかに飄々とそれらを超越する彼。変わりつつある出版界と読書人たちに捧げる、小品でありながらも風格ある一冊。
  • 編集女子クライシス!
    4.0
    念願かなって27歳で中途入社した出版社で、喜びも束の間、“あそこは特殊”と噂の男性誌「ANDO」編集部に配属になった文香。いきなり振られたのはAV女優のインタビューに添い寝クラブの体験記事、雑用の嵐をかいくぐって出かけた取材先では先輩のいやがらせ!? 「もう自信ないよ……やっていけるの? 私……」 編集長の不穏な行動、特ダネ合戦の意外な結末、謎のゲリラメール――アワアワで半泣きの日々の中に文香の居場所と幸せは見つかるのか!? 勇気と元気とやる気がもらえる、一気読みお仕事ノベル!
  • 変身OLアラシ 1巻
    3.0
    1~2巻770円 (税込)
    オフィスのトリック・スター嵐千春、見参!! とある事情により、世にも稀なる3頭身のOLに生まれ変わったアラシ。メガネをはずすとセクシー美女に大変身!(ただし3分間限定) 世の中のセクハラ上司、ストーカー、意地悪な同僚、金目当てのホスト…オンナの敵はアラシが体を張ってお仕置きするわよっ! 目白花子の大人気コミック!!
  • 変身忍者嵐(1)
    完結
    -
    江戸時代。謎の怪人・魔神斎を頭領とする忍者集団「血車党」が、日本を征服すべく活動を開始。それは、化身忍者と呼ばれる改造人間を操り、平和になりつつあった世の中を再び戦乱の世に戻すという計画だった。しかし、血車党の化身忍者を次々と倒す者が現れた。――――その名は「嵐」。元・血車党の青年忍者ハヤテが変身した姿。実は、化身忍者を作り出す「化身忍法」は、ハヤテの父・嵐鬼十が編み出した忍術だったのだ……!!
  • 変身忍者嵐X 電子版 (1)
    3.0
    時は1600年、関ヶ原の大戦を前に血気盛んに西進する徳川秀忠。4万近くの圧倒的兵力を誇る秀忠の軍勢だったが、一人……いや一匹の怪物が兵をものともせず秀忠に迫る!! そして絶体絶命の秀忠を救ったのもまた、鳥の怪物であった……… 石ノ森章太郎の傑作時代ヒーロー作品である『変身忍者嵐』がアクションの名手・にわのまことの手により生まれ変わる!! 変身忍者・嵐・見参!! 自身もまた特撮ヒーローに造詣の深い“にわのまこと”先生による時代伝奇ヒーローの快作です。タイトルのX(カイ)には本作が偉大な原作を基に生まれた「改」であり、時代劇と変身ヒーローが融合した「怪」であり何よりも“にわの先生”による変身ヒーローの「解」であることを意味しています。
  • 変身忍者嵐 SHADOW STORM 1
    完結
    -
    石ノ森章太郎原作『変身忍者嵐』が現代によみがえる──!! 360年の眠りから目覚めた伝説の忍【ハヤテ】と【嵐】が姿を消した。彼らを追う指令を受けた烈とオボロだが、そこで対峙したのは記憶をなくしたハヤテだった。彼の過去とは、黒幕の陰謀とは、【嵐】とは……。現代の忍者を巻き込み、様々な思惑が動きはじめる!
  • 変人作家と恋する食卓
    -
    1巻440円 (税込)
    「俺、変人作家のごはん作るの……?」―― ひょんなことから有名(らしい)作家の食事を作ることになった実久だけど、いざ作家の嵐に会うとすごく変な人で……。しかも、なんだか惚れられちゃったみたい? 変人作家×普通の男子高校生の恋は食卓から始まるのです!

    試し読み

    フォロー
  • 米中覇権戦争で加速する世界秩序の再編 日本経済復活への新シナリオ
    4.5
    米国は「アメリカ is バック」の基、対中包囲網の強硬化を進め、一方中国は共産党建党100周年を迎え、ますます右傾化の道を歩んでいる。 本書では、新進気鋭のエコノミストが「混沌の2021年」を地政学から考察し「したたかな投資戦略」を導き出す。 新たな覇権争いのテーマとなる半導体、脱炭素、EVなど次なる巨大市場を徹底解説! 旧冷戦終結で低迷した日本経済は新冷戦開始で大復活を遂げる。「ジャパン is カムバック」のシナリオを描く! ・目次 Phase1 バイデン政権が目指す世界 5大施政方針から読み解く Phase2 終わらない中国の覇権主義 毛沢東を標榜する習近平 Phase3 脱炭素社会に舵を切った世界 段階的に見直しが必要なエネルギーミックス Phase4 半導体戦争の行方 日の丸半導体が復活する Phase5 日本経済が復活するこれだけの理由 世界が日本を見倣う時代が来た! Phase6 『会社四季報2021年夏号』から株式市場を展望する (はじめにより) いわゆる”コロナ疲れ”である。これが原因で、世界で政権交代の嵐が起こるだろう。すでにアメリカでは政権が変わった。 トランプ政権のパンデミック対応の評価はさておき、パンデミックがなかったら民主党はまず勝てなかっただろう。 イギリス、フランスやドイツでも政権交代が起きる可能性が十分ある。欧州は最も長くロックダウンを行った地域であり、国民に相当不満が溜まっている。 日本国民も例外ではない。ーー 新しい世界はアメリカと中国の激しい覇権争いの舞台になるが、世界の平和と秩序を守るために日本が大きな役割を果たすことになる。 日本の人気がますます高まり、世界の富と頭脳が日本に集まり、日本はアジアの金融・貿易ハブとして栄える。
  • 紅椿無惨 唐人お吉
    -
    下田一の美妓で、明烏のお吉と人気の高かった娘に立った白羽の矢。お国のために、好いた男の夢のために、異人の許に送られたが、通商条約締結後、無惨に砕かれた女だけが残された。ハリスの許から暇を出されたお吉には、下田の町は居づらかった。愛しい鶴松が侍になっているはずの江戸へ、身を隠して行く。時代の嵐に巻き込まれ、男たちの明治維新に利用された女心。美しくて脆かった女の意地を切々と描く、著者初の時代長編小説。
  • ベビー・ラッシュ 【単話売】
    完結
    -
    姉妹みたいな母と娘。誰もがうらやましがる、友達親子の幸せな暮らしに突然の嵐が…!? 予期せぬ妊娠が二人にふりかかり、しかもそのお相手は…。 ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • ベルサイユ狂想曲~エマは××がお好き~
    完結
    -
    孤児院育ちの肉食女子がフランス王宮に嵐を巻き起こす! 美貌とベッドテクを見込まれ、侯爵夫人候補として孤児院から引き取られたエマ。しかし侯爵の本当の狙いは、王様を喜ばせるためにエマを貢ぎ物として捧げることだった! 悪意と陰謀うず巻くフランス王宮に連れてこられたおバカな肉食女子・エマの運命は…!?
  • ベルジャエフ 生涯と思想
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 ロシアの哲学者ベルジャエフ(1874~1948)は、マルキストであったが、ロシア革命後転向し、反共産主義者となり、十月革命後にパリに亡命した。神秘主義に則って文化や歴史を考察した。その中心的な思想には、「反共産主義」(共産主義がユダヤ教の選民思想に基づいていると批判)、「歴史哲学」(伝統と記憶を重視する)、「進歩主義批判」「人権、国民主権批判」などがその思想の中心にある。特異な思想家の全貌に迫る。 【目次より】 序文 〔I〕生涯 一 幼年時代 おいたちと、家族 幼年学校生活 二 大学生時代 革命運動 ヴォログダ追放期 三 壮年時代 キエフ在住の頃 ペテルブルク在住の頃 破局の予感 革命の嵐の中で 四 亡命時代 〔II〕思想 一 思想概説 思想の要旨 思想の特色 思想の形成 二 社会論 人格と社会 社会批判 イデオロギイ批判 マルキシズムとキリスト教 三 歴史哲学 歴史批判 超歴史 時間論 他歴史観との比較 四 人間論 対象化 自由 悪 倫理 新しさ 不死 人格主義 五 キリスト教思想 キリスト教入信 神人論 「ソボルノスト」 終末論 六 ベルジャエフとロシア思想 ロシア宗教思想〔ホミヤコフ、フョードロフ、ソロヴィヨーフ、シェストフ〕 ロシア社会思想〔虚無主義、無政府主義、社会主義〕 ロシア文学〔トルストイ、ドストエーフスキイ〕 ベルジャエフ著書目録 ベルジャエフに関する著作 あとがき 田口 貞夫 1922~ 2020年。宗教学者、思想家。東京大学図書館、上智大学外国語学部ロシア学科講師。東京大学文学部宗教学科卒業。専門は、ロシア思想史。 著書に、『ベルジヤエフ 生涯と思想』『ロシア革命と正教 社会主義国における土着信仰の諸相』『ロシア宗教思想史』『解放神学』(共著)、 訳書に、ベルジャーエフ『ロシヤ思想史』などがある。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • BERSERKER(1)
    値引きあり
    -
    1巻385円 (税込)
    すべての声は雨音にかき消され、飛び散る血は水に溶ける。 ある嵐の日、高校生・藤堂マヤは、異形に追い詰められ、全ての生命に眠る未知の力を目覚めさせ、血に飢えた獣の身体を手に入れた。 そうなった意味を求めて異形を殺す「戦士」としての人生を歩もうとするが――。 人の世界からはみ出た「戦士」たちは、それぞれの思いを胸に日々血に濡れた戦いを繰り返す。 現代を舞台に、獣のような姿に変身する能力に目覚めた者たちが、地球を狙う異形の怪物を相手に戦うストーリー。
  • 勉強しなさい!
    3.2
    大学進学をきっかけに、広太は幼馴染みで浪人中の晶とともに上京することに。顔はいいけど「気まぐれ・能天気・女好き」な晶に振りまわされっぱなしの広太だけど、ついつい甘やかしてしまうのは…晶が好きだから。そんなある日、思い余って告白してしまった途端、「そーならそーと早く言えばいいのに!」と、思いがけなく受け入れてくれた晶に、ますます世話を焼いてしまう広太だったけど…。下僕体質な攻×小悪魔な受の生活は、甘~いアメというより激しいムチの嵐?高永ひなこが贈るアップ・ダウン・ラブ!
  • ベンゴ☆スター(上)
    完結
    -
    不況列島に吹き荒れる多重債務、自殺の嵐。その元凶とでも言うべき諸悪に対し敢然と立ち向かう青年の、涙と勇気あふれる熱血弁護士物語を上下巻にまとめて完全収録。難しい法律や裁判の事が実に判りやすく描かれていて、しかも、そこには胸にグッと来る人間ドラマの数々が……ヤングキングコミックス「無敵道」「交渉人・堂本零時」の著者・楠本哲の描く渾身の蔵出し漫画。
  • ベン・トー サバの味噌煮290円
    3.9
    ビンボー高校生・佐藤洋(さとう よう)はある日ふらりと入ったスーパーで、半額になった弁当を見つける。それに手を伸ばした瞬間、彼は嵐のような「何か」に巻き込まれ、気づいた時には床に倒れていた。そこは半額弁当をめぐり熾烈なバトルロワイヤルが繰り広げられる戦場だったのだ! その不可思議な戦いに魅(み)せられた佐藤は、そこに居合わせていた同級生・白粉花(おしろい はな)とともに半額弁当の奪取を試みるが、突如現れた美女、「氷結の魔女」に完膚(かんぷ)なきまでに叩きのめされる。そして、その美女が佐藤に告げた言葉は…。第5回スーパーダッシュ小説新人賞・大賞作家の新境地、庶民派学園シリアス・ギャグアクション、開幕!
  • ペトラルカと対話体文学
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 〈ことばの世話〉を重視するペトラルカの修辞学的対話は知情意の全てに訴える説得の術であった。その珠玉のことばは読者の内奥に強く響く。 【目次より】 まえがき ペトラルカ原典表 序論 西欧思想史と対話体文学の伝統 はじめに 一 対話体文学の伝統 二 対話体文学の変質 三 ルネサンス対話篇 四 中世対話篇の歴史的背景 五 対話体文学の新しい可能性 六 ルネサンス対話篇の歴史的背景 七 ペトラルカの場合 I 修辞学的対話 一 修辞学的伝統の再評価 二 修辞学的伝統とペトラルカ 三 ペトラルカと修辞学的文化の再生 四 人間形成と理想的人間像 五 フマニタスの人 六 人間形成と文学教育 七 「魂の世話」と「ことばの世話」 八 修辞学的対話 II 対話体文学論 『わが秘密』考 はじめに 一 『わが秘密』における対話の構造 二 著作の背景と時期 三 対話の人物 四 アウグスティヌス像 五 告白としての対話 六 『わが秘密』とルネサンス対話篇 おわりに III 「真理」の光のもとに 一 自己探究としての対話 二 対話の構造と探究 三 修辞学的対話 四 「真理」の臨在 五 「理解するために信じる」 六 「自己自身を知れ」 七 対話と愛 八 対話の「場」 おわりに 追記 IV 自叙伝と対話篇のあいだ はじめに 一 自叙伝のもくろみ 山頂の内省 二 「嵐」と「港」 三 未完の自伝 『後世の人に』 四 内なる戦い 『わが秘密』 五 倒錯せる意志 六 書簡体「自伝」と対話体「告白」 V ペトラルカとクザーヌスの対話篇 はじめに 一 執筆の動機と対話の設定 二 対話の人物と対話の構造 三 対話の人物と探究 四 対話の構造と探究 五 「一なる宗教」と宗教的寛容の思想 六 〈告白としての対話〉と〈啓示としての対話〉 VI ペトラルカ研究小史 一 出会い 二 研究ことはじめ 三 研究史の反省的回顧 四 原典へ 五 研究の今後のために 補遺 ペトラルカ関係邦語文献 あとがき 註 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 近藤 恒一 1930年生まれ。イタリア文学者。東京学芸大学名誉教授。専門はルネサンス思想史・文芸史。広島大学大学院文学研究科(西洋哲学専攻)博士課程単位修得退学。文学博士。 著書に、『ペトラルカ研究』(マルコ・ポーロ賞)『ルネサンス論の試み』『ペトラルカと対話体文学』『ペトラルカ 生涯と文学』など、 訳書に、ペトラルカ『ルネサンス書簡集』エウジェーニオ・ガレン編『ルネサンス人』カンパネッラ『太陽の都』ペトラルカ『わが秘密』『ペトラルカ=ボッカッチョ往復書簡』ペトラルカ『無知について』ロレンツォ・ヴァッラ『快楽について』などがある。
  • 北条時宗と安達泰盛 異国合戦と鎌倉政治史
    3.5
    生まれながらに執権の地位を約束された若き執権北条時宗と、彼を支え無謀にも思える大胆な幕府改革を試みた硬骨の政治家安達泰盛。二人が中核を担う13世紀の日本に、ユーラシア大陸を席巻したモンゴルの嵐が迫る――。 「救国の英雄」では決してなかった時宗の素顔とは? 泰盛の弘安徳政は、幕府が構造的に抱えていた限界にどのように挑んだのか。二人を主人公に、絵巻や彫刻、宗教など多様な視点を取り入れ、血なまぐさい権力闘争相次ぐ政治史を、著者ならではの手腕で立体的に編み上げた労作!(原本:日本放送出版協会、2001年) はしがき――時代、世界、個人 プロローグ――若君誕生 第一章 時宗誕生前後の幕府政治 第二章 北条得宗と御家人安達氏 第三章 蒙古襲来のなかで 第四章 絵にみる時宗時代 第五章 時宗と日中禅宗世界 第六章 時宗死後の政治改革 エピローグ――記憶のなかで  あとがき  付録1 書評と紹介 川添昭二著『北条時宗』 付録2 研究余滴 大河ドラマあやかり本の大罪 学術文庫版あとがき 主要人物の生没年 安達泰盛の経歴 北条時宗の履歴書
  • 法服の王国(下)
    -
    1巻1,210円 (税込)
    憲法9条と原発はどう裁かれたのかー「良心ある裁判官の悩みに希望を見出す」(海渡雄一弁護士) 歪んだ裁判官人事行政のツケで、首相私邸への偽電話事件、女性被告人との情交、当事者からの収賄といった不祥事が噴出する。津崎守は、最高裁調査官、東京地裁の裁判長と順調に出世の階段を上るが、突然「招かれざる被告人」が姿を現す。やがて能登の日本海原発第2号機訴訟が金沢地裁で結審し、村木健吾裁判長が「世紀の判決」を言い渡す。 【目次】 第7章 裁判長交代、第8章 天を恐れよ、第9章 最高裁調査官、第10章 招かれざる被告人、第11章 平成の嵐、第12章 鳴り止まぬ拍手、エピローグ 【著者】 黒木亮 1957年、北海道生まれ。早稲田大学法学部卒、カイロ・アメリカン大学大学院(中東研究科)修士。都市銀行、証券会社、総合商社に23年あまり勤務し、国際協調融資をめぐる攻防を描いた『トップ・レフト』で作家デビュー。主な作品に『巨大投資銀行』『メイク・バンカブル!』『地球行商人』など。早稲田大学時代は箱根駅伝に2度出場し、『冬の喝采』で自身の競技生活を描いた。1988年から英国ロンドン在住。
  • 保健室の先生と数学の先生のとある秘密【電子特典付き】
    4.3
    ヤンキー中学の数学教師・市井新と保健室の先生・花園は水と油の関係。会えば口論となり、校内の名物だった。ある嵐の日、生徒のケンカの仲裁に入った新は、落雷と同時に、花園と中身が入れ替わってしまい!? 電子書籍限定☆マンガ&解説付き背景イラストコレクション8P収録。
  • 誇り高きシーク
    -
    わたしはこれで死ぬのだ……。サディは医師としてアメリカから中東に赴任したとたん、病院が盗賊の襲撃を受け、砂漠のキャンプに連れ去られた。だが身代金は支払われず、見せしめに処刑されることになった。銃を突きつけられ、サディは死を覚悟した。「その女はおれがもらう」突然、男の声が響いた。最近キャンプに加わったナシールだ。新参者なのに、あっという間に一目置かれる存在になった、誰もが恐れる男。ところがテントで二人きりになると、彼は流暢な英語で優しく言った。「落ち着くんだ。きみを傷つけるつもりはない」この人は何者?サディと謎めいた男との脱出劇がこのとき始まった!★主人公が王国に巻き起こる反乱の嵐に勇敢に立ち向かいます。砂漠の自然が織りなす熱いロマンスをお楽しみください。★
  • 星占い的思考
    3.0
    人生に迷ったとき、 突き抜けるような孤独を抱くとき その言葉はきっと心に深く届く、優れた文学書のように。 著書売上げ累計420万部! 120万部超のベストセラー「12星座シリーズ」の 著者がおくる 文学の言葉で「占い」を学びほぐす哲学的エッセイ 牡羊座  闘いの星座  / 始まりの星座 牡牛座  具象の星座  / 不動の星座 双子座  旅の星座 / 嵐の星座、翼の星座 蟹座   模倣の星座 / 記憶の星座 獅子座  表現の星座 / 王者の星座 乙女座  仕事の星座 / オペレーションの星座 天秤座  他者と出会う星座 / 愛の星座 蠍座   再生の星座 / もうひとつの、闘いの星座 射手座  哲学の星座 / 理想の星座 山羊座  力の星座 / 山の星座 水瓶座  友愛の星座 / 平等の星座 魚座   境界越えの星座 / 救いの星座
  • 星水晶の歌 上
    -
    季節外れの嵐、雨のない雷、全てを覆い尽くす白い霧。世界を襲う異常気象は、アトーリス王国が秘密裏に開発した兵器〈氷河〉の影響か。敵国ギルデアがその兵器を奪おうと画策するなか、王室の諜報員ステランは危機感を募らせる。内外から迫る脅威。立ち向かうすべはあるのか。ランドリアはひとつの覚悟を胸にギルデアに赴き、ウィルナーは故国の激戦に身を投じる。一方、サラファーンの星の雫を預言の英雄に届ける途上、砲弾に倒れたジョーは、九死に一生を得るが……。戦乱に翻弄されながら精一杯いまを生きる人びとを描く壮大な四部作ついに完結。
  • 星になるまで
    -
    1巻990円 (税込)
    “いつでもどこでも誰とでも”の真理には11人のセックスフレンドが。しかし、彼が本当に好きなのは、幼なじみの聡一郎だった。だが、彼は普通の男。本当に好きな男には届かない切ない想いが真理を欲望の虜にしていた。
  • 星の降る森で 自選短編小説集 1992-2000
    -
    イラストレーター・文筆家であり、野遊び・焚火の達人として知られる著者が、過去の小説集の中から自ら10編をセレクト。 焚火と星空と胸の高鳴りと――。 著者が全面的に手を加えて甦る、アウトドア/ネイチャー小説の精華。 初めてのキャンプ。初めての焚火。初めての夜の森。初めての嵐。 僕はまたいつか、こんな夜を過ごせるのだろうか――。(「星の降る森で」より) <目次> 原野へ/座る牝牛/絢爛/少女の峰/神さまの棲む川/青い水の銀河/川の肋骨/獲物の分け前/湿原の記憶/星の降る森で
  • 星見の神子と凪と猫
    完結
    -
    貧しい漁村から皇都に働きに出てきたが、騙されて傾城街の娼館に売られてしまった少年・凪。ある嵐の晩、娼館を逃げ出し荒れ狂う大川に愛猫の潮とともに飛び込んだ凪だったが…目覚めるとそこは星見神社。「お前は夢告げに従って拾われた、星見様の終生のつがい」――亞星という老婆からそう告げられ、命だけは助けられたものの神社の奥御殿に軟禁され、“つがいの務め”を果たさねばならなくなった。星見様――銀の髪と碧い双眸をもつ類稀な美貌の青年、祁答院柊星はその夢見と卜占の能力から皇国の権力者たちに重用され代々守られてきた一家の当主で、だがそれゆえに外に出ることも叶わず奥御殿でたった一人生きてきた。どんな逆境にあっても前向きで明るい凪はそんな孤独な柊星に寄り添い、閉ざされた心を少しずつ溶かしていくのだったが…。その頃、皇国の権力者たちは隣国へ攻め入る準備を進めていて…。
  • 星を見上げて歩き続けて
    -
    1985年8月12日の、日航ジャンボ機墜落事故。最愛の夫・坂本九との突然の別れから物語は始まる。嵐になぎ倒されるようなショックから、娘たちを、そして夫の遺してくれた家を守りたい……お嬢さん育ちの著者が一歩踏み出す決意をする。勇気と友情、希望に満ちた「心の軌跡」。
  • ホステージ 人質
    値引きあり
    3.0
    英ベストセラー作家が放つパニックスリラー。  CAのミナは、5歳の娘ソフィアを別居中の夫アダムに預け、航空会社ワールド・エアラインズにとって歴史的フライトとなるロンドン―シドニー直行便に搭乗した。この大事業に世間の関心が集まる一方で、空港のまわりでは長時間飛行による環境破壊に抗議する人々がデモを行っている。物々しい雰囲気のなか、353名の乗客を乗せ無事に離陸したボーイング777だが、間もなく小さな異変が起こり始め、やがてミナの手元に何者かからの手紙が届く。そこにはこう書かれていた。「従わなければ、娘は死ぬ」。一方ロンドンの自宅にいるアダムと、ミナの愛するソフィアには魔の手が忍び寄っていた。乗っ取られた直行便、着陸まで20時間、選択を迫られるミナ――。  ニューヨークタイムズ、ガーディアン等主要メディアとカリン・スローターら人気作家からの賛辞の嵐。恐怖と緊張、そして最後の1行まで絶対に読み落とせない展開。英国サスペンスの新女王が放つ、衝撃の航空パニックスリラー!
  • 螢

    4.0
    オカルトスポット探険サークルの学生六人は京都山間部の黒いレンガ屋敷ファイアフライ館に肝試しに来た。ここは十年前、作曲家の加賀螢司が演奏家六人を殺した場所だ。そして半年前、一人の女子メンバーが未逮捕の殺人鬼ジョージに惨殺されている。そんな中での四日間の合宿。ふざけ合う仲間たち。嵐の山荘での第一の殺人は、すぐに起こった。
  • ホメロス オデュッセイア 上
    4.1
    1~2巻924~946円 (税込)
    一○年にわたるトロイア戦争が終結。オデュッセウスは、帰国の途中嵐に襲われ、さらに一○年の漂流冒険ののち、神々の援けを得て二○年ぶりに帰還、留守の間妻を苦しめていた悪逆な求婚者たちを討ち亡ぼす。『イリアス』とともにヨーロッパ文学の源泉と仰がれる、劇的な盛り上りに満ちた大英雄叙事詩。新たな訳者による新版。

    試し読み

    フォロー
  • ほろびぬ姫
    3.5
    両親を事故で失くしたみさきは19歳で美術教師の夫と結婚した。それから4年。あなたはあなたが連れてきた――嵐の晩、彼女の前にふたりの「あなた」があらわれる。夫が、長い間音信不通だった双子の弟を探してきたのだ。混乱するみさきに、僕はもうすぐ死ぬんだ、と告げる夫。衰弱していく兄になりかわるように、その存在感を徐々に増していく弟。眩惑的な文体で綴る愛のサスペンス。
  • 本格戦国シミュレーション 天才軍師真田幸村・逆転大坂の陣! 真田風雲伝 一
    -
    ※注【この電子書籍は、印刷物として2013年2月に発売された『真田軍戦記1』(学研パブリッシング)を基に、再編集&改題して制作したものです】 大坂の陣の逆転を描く本格戦国シミュレーション  天才軍師・真田幸村が大坂の陣を勝利に導く! 慶長十九年、大坂冬の陣が起こった後、豊臣軍と徳川軍は和義を結んだ。しかし、家康は虎視眈々と豊臣家を葬り去る機会を狙い、大坂城の内堀を埋め立て、裸同然にしてしまう。直臣の愚かさに愛想をつかした秀頼は、真田幸村に豊臣家の軍事と政治の全権を委ね、総指揮を執るように命じた。幸村はまず福島正則、立花宗茂を豊臣方に寝返らせ、広島城から西に攻め上って姫路城、尼崎城を落とし、大坂の決戦に向かうよう要請する。同時に、明石全登らと共に軍勢を率いて淀城を奇襲し、奪取することに成功した。一方、小松山の戦において、後藤又兵衛はある密命を持ったまま行方知れずとなる。幸村の百計は毛利輝元、細川忠興をも巻き込み、大坂夏の陣において、逆襲の嵐が吹き荒れる。……大坂夏の陣において、逆襲の嵐が吹き荒れる!
  • 本日のSpecial
    完結
    3.3
    全2巻649~817円 (税込)
    元暴走族で人間嫌いの新進作家・嵐。行きつけのカフェの店員で、小説のファンだという有希に慕われ、頑なな心が解けていくが…!?
  • 本田宗一郎 思うままに生きろ
    3.0
    堂々たる人生――本田宗一郎の花と嵐を克明に追う。びっくりするほど痛快で、とてつもなく人間味にあふれ、好きな道を突っ走った男の生涯が、ここに輝いている。ハングリーな鍛冶屋の伜が、エンジン開発に情熱を燃やし、クルマに夢を託した秘密とは何か。実業に徹し世界にアピールした軌跡を明かす。
  • 本当にあった主婦の黒い話 vol.8~彼女の場合~
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    仰天!!!嵐を呼ぶ女!!!怒濤の53P 幼なじみの彼女は才色兼備なおませさん♡ 子供の頃から年上好きの不倫好きだからもう大変!!
  • 本当にあった主婦の黒い話vol.4~二十歳の誤算~
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    本当に、よく殺されなかったものです…嵐吹き荒れる青春模様激動46ページ! ※本作品は「増刊 本当にあった主婦の黒い話vol.4」に収録されています。
  • 奔放な情熱
    -
    その日、婚約解消を申し入れにダンカンの屋敷を訪ねたキンバリーは そこで彼の兄ハリソンと出会った。彼は実業家として成功しているたくましく精悍な男性で 一目見た瞬間にキンバリーは強烈な魅力の虜になってしまった。けれどハリソンは、キンバリーを財産目当ての軽薄な女だと罵り、手切れ金をやるから身を引け、と冷酷な言葉を投げつけた。そればかりか、怒った彼女の唇を荒々しく奪ったのだ。穏和なダンカンにはないハリソンの圧倒的な魅力が怖くなり、キンバリーはわざと悪女を演じて小切手を受け取った。だが二年後、偶然再会した二人は憎しみと情熱をぶつけ合ううちに、激しい感情の嵐にのまれ、一夜を過ごした。そして、キンバリーは妊娠してしまい……。★強引なヒーローとの情熱的なロマンスが味わえる一作です。ハーレクイン・ロマンスで今月からスタートするシャロン・ ケンドリックの三部作〈地中海の王子たち〉もお見逃しなく。★
  • ホームラン太郎 1
    完結
    -
    全3巻550円 (税込)
    実在の野球選手が総登場する豪華なプロ野球マンガ。 昭和40年(1965年)、孤児院で育った少年・嵐 太郎は、巨人軍の多摩川練習場に現れ、投打にわたり実力を王貞治や川上監督に披露した。是非とも巨人軍の戦力にしたいとスカウト陣が色めきたった時、嵐のライバル・吉良浩介の投げた球が大事な肩に当り、投手として大成できるかわからない状況になってしまう。クセモノスカウトマンの竜巻五郎は、巨人のライバルチーム・東映フライヤーズに肩の故障をだまして嵐を入団させようと画策する。それにだまされた嵐は契約書にサインを押してしまった。果たして、嵐は憧れの巨人軍に入れるのか? それともこのまま東映フライヤーズに入団するのか? (初出:「週刊少年キング」、1971年8/14発行)
  • ホームラン太郎 大合本
    値引きあり
    -
    実在の野球選手が総登場する豪華なプロ野球マンガ。 全3巻がまとめて読める合本版。 第1巻 昭和40年(1965年)、孤児院で育った少年・嵐 太郎は、巨人軍の多摩川練習場に現れ、投打にわたり実力を王貞治や川上監督に披露した。是非とも巨人軍の戦力にしたいとスカウト陣が色めきたった時、嵐のライバル・吉良浩介の投げた球が大事な肩に当り、投手として大成できるかわからない状況になってしまう。クセモノスカウトマンの竜巻五郎は、巨人のライバルチーム・東映フライヤーズに肩の故障をだまして嵐を入団させようと画策する。それにだまされた嵐は契約書にサインを押してしまった。果たして、嵐は憧れの巨人軍に入れるのか? それともこのまま東映フライヤーズに入団するのか? 第2巻 嵐 太郎は契約金0円を条件になんとか巨人軍に入団を許された。そして、肩を故障している嵐は投手への道を諦め、ライバル・吉良浩介のキャッチャーをやることを決心。なんとかプロデビュー戦を飾った。だが、その後対戦した阪神の凄腕ピッチャー・風摩の投げる魔球の攻略が出来ず、チームは連敗続き。嵐はなんとかこの魔球を攻略しようと、風摩の師匠・光 三郎に会うことにした。 第3巻 セリーグを制した巨人は日本シリーズに進出、南海ホークスと激突する。だが、相手チームの助っ人外国人・ヤンガーは、バッターの心が読める凄腕ピッチャーだった。しかも、このヤンガーとの勝負に負けると、嵐 太郎は他球団へ売り飛ばされるという契約をクセモノスカウトマン・竜巻五郎と結ばされてしまう。果たして、嵐はヤンガーを攻略できるのか? そして、巨人軍は日本シリーズに優勝することが出来るのか? (初出:「週刊少年キング」、1971年発行)
  • 暴君社長のわがままな熱愛【イラスト入り】
    3.5
    「お前ほんとにヤバいな。可愛すぎる」そう言って楓を嵐のように無理やり抱いた男が、数年後、家に転がり込んできた! より傲慢さを増し、社長に成り上がった男は、「メシを食え、ちゃんと寝ろ」と偉そうな顔で楓の世話を焼き始める。こんな男にほだされたくないのに心も体もめちゃくちゃに翻弄されて!? 「中にたっぷり出して俺の匂いを付けたいんだよ」わがまま暴君社長×ツンデレ美人。溺愛&世話焼かれ度★★★★★のエロティックラヴ!
  • 暴君は空から落ちてくる 音楽教室・双子ベビー物語
    3.0
    亡き両親のかわりにまだ幼い双子を音楽教室を営みながら育てている千彰。いつもとかわらない日常生活のなかに突如、正体不明のワイルドな男・士道が文字通りパラシュートを背負って飛び込んできた。彼は千彰たちの生活を嵐のようにかき回し始めたが、独善的な言動をしながらも双子にはとても優しく、面倒見もいいので懐かれていった。やがては千彰の虚勢をはった強がりも見抜いて……。

最近チェックした本