ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
電子書籍ストア 累計 685,636タイトル 1,402,153冊配信! 漫画やラノベが毎日更新!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
7pt
※縦読み機能のご利用については、ご利用ガイドをご確認ください
試し読みの方法はこちら
1989年の冷戦終結で、政治・経済・軍事と世界の戦後秩序は大きく転換し始めた。日本では「改革」の嵐が吹き荒れ、不十分なその場しのぎで日本の針路は不明確なまま今に至る。常に政権に関わり凝視してきた著者が語る日本政治の30年。
続きを読む
閉じる
新刊やセール情報をお知らせします。
平成史への証言 政治はなぜ劣化したか
新刊情報をお知らせします。
田中秀征
吉田貴文
フォロー機能について
Posted by ブクログ 2018年11月19日
ここに語られている時代以降は、政治の理念というものが感じられず、ただ、左顧右眄の政治ごっこのようで。
レビューをもっと見る
「朝日選書」の最新刊一覧へ
「学術・語学」無料一覧へ
「学術・語学」ランキングの一覧へ
梅の花咲く 決断の人・高杉晋作
自民党本流と保守本流 保守二党ふたたび
日本リベラルと石橋湛山 いま政治が必要としていること
判断力と決断力
作者のこれもおすすめ一覧へ
▲平成史への証言 政治はなぜ劣化したか ページトップヘ