兵器作品一覧

非表示の作品があります

  • BELIAL 分冊版1
    続巻入荷
    -
    1~43巻110円 (税込)
    過去の歴史を振り返らず戦争という名で繰り返される凶事。 地球上の生物の中で唯一大量殺戮の兵器や道具を生み出し 神の如く振る舞う「人間」。その人間が生み出した 最後の光を放つ「ベリアル」に至るまでをつづる物語。 ※こちらは「BELIAL」を単話ごとに収録した分冊版となります。
  • ヴェトナム・ウォー VIETNAM WAR
    NEW
    -
    戦争劇画の第一人者・小林源文がベトナム戦争の悲哀を描く。 泥沼のゲリラ戦になった米軍とベトナム軍(ゲリラを含む)との戦いを 5本の読切漫画と膨大な解説で解き明かす。 特に解説は、歴史年表、地図、描き下ろしの兵器イラストから 両軍の戦術まで網羅し、ベトナム戦争資料集とも言える内容。 ●目次 「ゴブリン522」 「アンブッシュ」 「コンフリクト」 「ザ・ヴェトナム」※原題「回想」 「ワルキューレの葬列」※未発表作品 ヴェトナム戦争年表 ヴェトナム戦争用語/略語集 初出/「ザ・ベトナムPART2」(1988年、日本出版社)、「ベトナム'68」(1990年、日本出版社)、「ザ・ベトナムPART2」(1988年、日本出版社)、「ホビージャパン本誌」(1980年、ホビージャパン)
  • 合法ショタとメカメイド① ダンジョンの奥で見つけたのは、 最強古代兵器のメイドさんでした。
    値引きあり
    -
    〈あらすじ〉 世界各地に存在する謎の遺跡、ダンジョン。小柄で童顔な少年ヤックは、探索者パーティで荷物持ちとして働く、なかなか芽の出ない三流探索者だった。 ある日、彼はパーティメンバーと共に迷宮の奥に隠された未踏破領域を発見する。財宝の気配に目が眩んだ仲間に巻き込まれて危険な領域へと足を踏み入れたヤックは、そこで強大な魔獣に襲われてしまった。仲間達は逃げ出し、重い荷物を背負ったヤックはただ一人絶体絶命の窮地に立たされる。 彼が死を覚悟したその時、突如として現れたのはロングスカートを翻してハイオークを蹴り飛ばす鉄面皮のメイドさんだった。アヤメと名乗る彼女は瞬く間に魔獣の群れを殲滅し、怯えるヤックに手を差し伸べる。 「任務完了。お怪我はありませんか、マスター?」 仲間に見捨てられた少年は、ダンジョンで新たな出会いに巡り合う。彼が見つけたのは、屈強なハイオークを素手でぶち殺すメカメイドだった。 〈著者からの一言〉 皆様からの応援をいただきまして、「剣と魔法とナノマシン」に続く2作品目を刊行することができました。主人公は体は小さいけれど優しくて正義感のある少年ヤックと、ダンジョンの奥で目覚めた最強メカメイドのアヤメ。真顔のまま魔獣を拳で粉砕する、ちょっと過保護でめちゃくちゃ優秀なメイドさんの活躍をぜひご覧ください!
  • メテオ7 1話
    無料あり
    -
    1~6巻0~66円 (税込)
    「キャリア」と呼ばれる超人的な能力を持つ者たちが、 ブッ壊し!ブッ放し!!ブッ叩き斬る世界!!!ある施設で育てられた戦うことしか知らない少年・No.7。 彼の「力」が日本の最終兵器になるか?
  • 軍オタが魔法世界に転生したら、現代兵器で軍隊ハーレムを作っちゃいました!?【タテスク】 Chapter1
    無料あり
    3.0
    命を落とし、異世界に転生したミリオタ少年は、知識を活かして兵器を製造して戦うことに! 前世で叶わなかった想いを胸に、迫り来る魔物から人々を守れ!!! その力で、少年は伝説になる!――かもしれない。

    試し読み

    フォロー
  • Comic REX (コミック レックス) 2024年7月号[雑誌]
    NEW
    -
    REX7月号の表紙は、『魔力0で最強の大賢者~それは魔法ではない、物理だ!~』(原作:空地大乃 漫画:色意しのぶ キャラクターデザイン:ぎん太郎)その他、全18作品、今月も大ボリュームでお届け♪【ほかの収録作品】『思春期ちゃんのしつけかた』(中田ゆみ)/『お兄ちゃんはおしまい!』(ねことうふ)/『1年A組のモンスター』(英貴)/『チートスキル『死者蘇生』が覚醒して、いにしえの魔王軍を復活させてしまいました ~誰も死なせない最強ヒーラー~』(原作:はにゅう 漫画:りすまい キャラクターデザイン:shri)/『壁役など不要と追放されたS級冒険者、≪奴隷解放≫スキルを駆使して史上最強の国造り』(原作:向原行人 漫画:日野行望 キャラクター原案:珈琲猫)/『落ちこぼれ衛士見習いの少年。(実は)最強最悪の暗殺者。』(原作:マサイ 漫画:ミツコエ ユウ)/『異世界帰りの元勇者ですが、デスゲームに巻き込まれました』(原作:空地大乃 漫画:黒山メッキ)/『ダンジョン島で宿屋をやろう!創造魔法を貰った俺の細腕繁盛記』(原作:長野文三郎 漫画:結城心一 キャラクターデザイン:てんまそ)/『冒険者パーティーを追放された回復士の少女を拾って育成したら、まさかの最強職業に転職!? おまけに彼女の様子が何やらおかしくて…』(原作:清露 漫画:星くずし キャラクターデザイン:えーる)/『「お前を追放する」追放されたのは俺ではなく無口な魔法少女でした』(原作:まるせい 漫画:八尾匠 キャラクターデザイン:福きつね)/『天才最弱魔物使いは帰還したい~最強の従者と引き離されて、見知らぬ地に飛ばされました~』(原作:槻影 漫画:蒼和伸 キャラクターデザイン:Re:しましま)/『外面だけは完璧なコミュ障冒険者、Sランクパーティーでリーダーになる』(原作:とまとすぱげてぃ 漫画:はみ キャラクター原案:桑島黎音)/『Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点Ⅳ 禁忌降臨庭園 セイレム 異端なるセイレム』(原作:TYPE-MOON 漫画:大森葵)/『氷室の天地 Fate/school life』(原作・監修:TYPE-MOON 漫画:磨伸 映一郎)/『アークナイツOPERATORS!』(原作・監修:HYPERGRYPH/Yostar 漫画:狂zip)/『アズールレーン びそくぜんしんっ!』(原作:『アズールレーン』運営/Yostar 漫画:ホリ)/『バーナード嬢曰く。』(施川ユウキ)※本電子書籍の表紙・目次・広告・情報・価格は、紙で発行したものとなります。電子版に付録は含まれておりません。プレゼント応募とWEBアンケートはこちらから→https://questant.jp/q/REX2407 ※プレゼント応募とWEBアンケートの有効期限は2024年6月26日23:59までです。
  • 地球膨張 1巻
    無料あり
    5.0
    これは人類がもう一度世界地図を創る冒険譚! 「埼玉ってどこ…?」50年前、突如発生した超自然災害「地球膨張」。その謎の災害により世界は分断され、東京都の周囲には広大な新大陸と人類の兵器では敵わないモンスターが出現した。ある時、主人公・黒木劉生と相棒のポム吉(ポメラニアン)が調査のため東京都の外側の世界に。そこから、物語が大きく動き出す。「モンスターがあふれる世界になったので、好きに生きたいと思います」の原作者・よっしゃあっ!が紡ぐ世界地図再創ファンタジー!! (C)2023 yosshaa!┴(C)2023 Hajime Yamamoto
  • 蒼き鋼のアルペジオ(1)
    続巻入荷
    4.5
    突然、世界各地に「霧の艦隊」と言われる謎の超兵器を搭載した戦艦群が出現。人類はその艦隊になす術無く敗戦し、海上に出る事が出来なくなった……その海戦から17年後、何故か「霧」の潜水艦イ401に乗り込んだ千早群像とその仲間達は、イ401の人体化(メンタルモデル)のイオナと共に、霧の艦隊に戦いを挑む……究極のSF海洋戦記、ついに発売!!
  • AI覇権 4つの戦場
    NEW
    -
    AI時代の世界覇権の行方を左右するもの、それはデータ、計算、人材、機構の4つの戦場だーー。前著『無人の兵団』でロボット兵器の実態をスクープした著者が、「知能」を持つ自律兵器やサイバー戦など、戦略資源としてのAIをめぐる暗闘の実情を炙り出す。
  • 核兵器
    NEW
    -
    1巻2,499円 (税込)
    極小の世界が生み出す、極大の破壊力。人類史上最強の兵器を純粋に物理学の側面から解明する。 圧倒的な破壊力のため、誕生した年に二度使用されただけでその後70年以上実戦で使われていない核兵器。 しかしその間も改良が重ねられ凄まじいレベルにまでその威力を高めていた。 原子核の分裂と融合が、なぜこれほどのエネルギーを生み出すのか。 またそのエネルギーを、一瞬で消費し尽くすための設計とは。 天然の鉱石から「燃料」に加工するまでの、気の遠くなるような濃縮の工程。 核分裂兵器(原爆)から核融合兵器(水爆)へ──そして究極の核兵器W88の誕生。 20世紀初頭に異常発達した物理学の総決算であり人類が元来持っている闘争心と、飽くなき知への欲求が結実した究極の産物──その複雑で精緻なメカニズムを政治的、倫理的な話は抜きに、純粋に物理学の側面から解明していく。 著者自ら作成したグラフやCAD図をはじめ本書でしか見られない図版を多数収録。 数式や表、さまざまなデータを駆使しながら、緻密に、定量的に、その実体に迫っていく。 専門書としての魅力、資料的価値を最大限高めながらもユーモラスな喩えやイラストなどを織り交ぜることで理系ではない読者にも読み進められる「限りなく専門書に近い一般書」を実現。 【目次】 序 第1章 原子核 1.1 その男は、東海村からやって来た 1.2 原子力施設の熔接技術によってつくられた戦車 1.3 原子の構造 1.4 原子核の構造 他 第2章 放射線 2.1 不安定核の粒子の放出 2.2 不安定核のエネルギーの放出 2.3 放射線は何故危険か 2.4 エネルギーの単位 他 第3章 核分裂と核融合 3.1 不安定核の分裂 3.2 核分裂断面積 3.3 マクロ断面積 3.4 核分裂反応に於ける質量欠損 他 第4章 連鎖反応 4.1 温度 4.2 核分裂の連鎖反応 4.3 核分裂の連鎖反応にかかる時間 4.4 原子炉 他 第5章 核燃料 5.1 ウランの採掘 5.2 ウランの精錬 5.3 ウランの転換 5.4 ウランの濃縮 他 第6章 核分裂兵器 6.1 マンハッタン計画 6.2 砲身型核分裂兵器 6.3 爆縮型核分裂兵器 6.4 ソヴィエト連邦に於ける核分裂兵器の開発 他 第7章 核融合兵器 7.1 テラー゠ウラム型熱核兵器 7.2 3F兵器 7.3 特殊な核兵器 7.4 リチウム7の効果 他 巻末図表 跋 カラー図 索引 【著者】 多田将 京都大学理学研究科博士課程修了、理学博士。高エネルギー加速器研究機構 素粒子原子核研究所 准教授。著書に『兵器の科学1 弾道弾』『放射線について考えよう』(明幸堂)、『核兵器入門』(星海社新書)、『ソヴィエト連邦の超兵器 戦略兵器編』(ホビージャパン)、『ソヴィエト超兵器のテクノロジー 戦車・装甲車編』『同・ 戦闘機・防空兵器編』(イカロス出版)、『すごい実験』『すごい宇宙講義』(中公文庫)、『ミリタリーテクノロジーの物理学<核兵器>』『ニュートリノ』(イースト・プレス)などがある。
  • パルウイルス
    NEW
    -
    アメリカCDC(疾病予防管理センター)で新型コロナ対策を陣頭指揮してきた遺伝子工学の研究者カール・バレンタインは、旧知のナショナルバイオ社副社長のニックに頼まれ、同社の研究所で古い肉片からエボラに似た未知のウイルスを発見する。「もしこのウイルスが活性化したら……」というカールの懸念は現実化し、次第に感染者が増えていく。やがてウイルスを生物兵器として利用しようとする存在が──。『TSUNAMI 津波』『首都感染』などで未来を予知し続ける著者が警告する、私たちを襲う未曾有の危機。
  • ヒットラーの遺産
    NEW
    -
    ヒットラーが最後の夢を託した幻の秘密兵器とは? マスコミ世界の暗部を遊弋(ゆうよく)する二人の男が嗅ぎつけた奇怪な噂、謎の追及と共に浮び上がる現代史の深い亀裂を描く表題作。異国の夜、ファドの調べを背に、長い尾を曳いて消えた二つの星の物語「暗いはしけ」。他に「暑い長い夏」「怨念コマソン館」「双面のヤヌス」。
  • 艦船模型スペシャル別冊 タンクモデリングガイド12 ヘッツァー駆逐戦車
    NEW
    -
    数あるドイツ軍の戦闘兵器の中でも生産コストが低く、攻撃力、防御力も一定以上のレベルを確保していた最優秀戦闘車輌「ヘッツァー駆逐戦車」。小型車輌をベースにしたことでの制約はあったのですが、約1年で2,800両以上が生産されるなど、各歩兵師団などが固有の機甲戦力を持つことができたのです。あと1年早く登場していれば、大戦後半のドイツ軍の戦いはもっと違っていたのではないか… このヘッツァーを実車資料(開発史・構造と変遷、ディテール写真)と模型作例(1/35スケール)で、誌上再現します。 ●プロフィール編 開発史や構造と変遷を、当時の写真と現存車のディテール写真及び細部イラストなど豊富な情報量で詳細に解説 ●1/35モデリング編 初期生産車(単色塗装) アカデミー、初期生産車(3色迷彩) タコム、中期生産車(光と影迷彩) タミヤ、後期生産車(冬季迷彩) タコム(フルインテリア)、指揮車型(雲形迷彩) ドラゴン、シュタール型(BMM社迷彩) トランペッター 目次 [ ヘッツァー駆逐戦車プロフィール編 ]  開発史と変遷を詳細解説:寺田 光男  ドイツ軍 軽駆逐戦車38ヘッツァーを配備した駆逐戦車中隊の編制: STEINER [ ヘッツァー駆逐戦車モデリングガイド編 ] ヘッツァー駆逐戦車初期生産車仕様 1944年4月BMM社製造  ザウコプ増加装甲タイプ アカデミー 1/35 ヘッツァー 前期型:土居 雅博  ヘッツァー駆逐戦車1944年7月頃生産仕様 大面積ぼかし迷彩の塗装とウェザリング タコム 1/35 38式軽駆逐戦車 ヘッツァー前期型 (インテリア無し限定版):安田 征策  ヘッツァー駆逐戦車 1944年8月BMM社生産車 1944年8月生産車を光と影迷彩をマスキングで再現  タミヤ 1/35 ドイツ駆逐戦車 ヘッツァー 中期生産車:青木 秀之  ヘッツァー駆逐戦車1945年1月生産車 1945年1月生産車(後期)を冬季迷彩で再現 タコム 1/35 38式軽駆逐戦車 ヘッツァー 後期型w/フルインテリア:井上 裕太  ヘッツァー駆逐戦車指揮車型末期生産仕様 末期シュコダ社3色迷彩をアクリル塗料で筆塗り ドラゴン 1/35 WW.II ドイツ軍 駆逐戦車ヘッツァー 指揮戦車:水落 竜行  ヘッツァー駆逐戦車シュタール1945年6月シュコダ製造 カッティング済み雲型マスキングシールでの塗り分け法 トランペッター 1/35 ドイツ軍 駆逐戦車 “シュタール” :なつき ハマーン・カーン

    試し読み

    フォロー
  • 続・魔法科高校の劣等生 メイジアン・カンパニー
    続巻入荷
    4.4
     数多の強敵を打ち破り、波乱の高校生活に幕を下ろした司波達也。彼は新たな野望の実現のため動き始めていた。  一般社団法人『メイジアン・カンパニー』。  達也が専務理事に就任したその組織の目的は、魔法適性はあるものの実用レベルに至らない存在、メイジアンの人権保護の実現。魔法師が兵器ではなく人間として生活できる新時代へ向け、達也は大学生ながら、確実に歩みを進めていた。  戦略級魔法師を凌駕する影響力を持つ達也の動向は、当然ながら世界中から注目を集める。USNAにある魔法師の結社『FEHR』から、達也の動向を探るべく刺客が送り込まれ……。  司波達也の新たな伝説が幕を開ける――。
  • 超時空艦隊
    NEW
    -
    テロ発生により、アメリカのアフガニスタン侵攻が決定した。日本は後方支援のため、イージス艦こんごうを含む海上自衛隊第二護衛隊群を出撃させる。ところがその一時間後、静寂に包まれていた全艦は、正体不明のサイバー・テロに遭遇し、霧中を抜けるとそこはマリアナ沖海戦直前の昭和19年6月10日の太平洋上だった! 歴史を知る小野田海将補は、サイパン・グアム陥落がB‐29の焦土作戦の始まりと考え、大日本帝国海軍第二戦隊として参戦することを決意する。 マリアナ諸島を舞台に繰り広げられる、智将スプルーアンスと小野田海将補の一進一退の頭脳戦。果たして最新鋭兵器を有する第二護衛隊群は、日本の未来を変えられるのか!?
  • 【分冊版】ガラクタを修繕したら古代兵器だった件(1)
    続巻入荷
    -
    1~15巻82~110円 (税込)
    ある日世界に突然現れた、数々の宝が眠るダンジョン。人々は未知の宝の眠りを覚ます者たちを「冒険者」と呼んだ。ダンジョン攻略においてモンスターが落としたアイテムの回収と壊れた武器の修繕しかできない「パーティーのお荷物」な、冒険者にあこがれる主人公ユーリ。ある日、パーティーメンバーから渡された報酬代わりのガラクタを修繕したら、突然ガラクタが喋り出し自分を古代兵器と言い出して――!? ※本作品はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。また、犯罪行為及び刑罰・法令に抵触する行為を容認・推奨するものではありません。一部過激な表現が含まれる場合がありますので、あらかじめご了承の上、お読みください。
  • 聖女さまは取り替え子【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    5.0
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【眠介先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 売られたケンカは買うのが聖女【スジ】 ってモンでしょう!? ※ただしこの世界の聖女は最強の生物兵器です。 型破りな暴走聖女が容赦なく世界を救う!?ハイテンション・キュアファンタジー! 書き下ろし短編巻末収録! 書き下ろし短編「リオ」 【あらすじ】 JKデビュー目前のナギは大混乱していた。 目を覚ますと見知らぬ森の中。しかも、幼い頃から何度も夢に見た異世界の少女と入れ替わってる!? どうやら同じ魂を持つ自分は、理不尽に殺された「あの子」と死に際に中身が替わってしまったらしい? 個性派揃いの魔導騎士団に助けられ、突然、魔獣が蔓延るこの世界には、君【聖女】の力が必要だと教えられるが…… なぜか!「老後の安定のため、聖女業でガッツリ稼がせてもらいます!」と前向きに取り組むことに! 最も力を発揮できる「聖歌」は歌えないけど、迫りくる脅威を言葉と拳でぶん殴って、歴代最強の「生物兵器」として大活躍!? もちろん、「自分」の敵討ちも忘れずに! お給料のためなら、フルスロットルで世界を救います!暴走少女のハイテンション・キュアファンタジー! 著者について ●灯乃(とうの) ハッピーエンドスキーのモノカキです。肉親が異世界転生や転移をしてしまうと、残された家族が大変だなあ、と考えた結果、本作の主人公は『取り替え子』となりました。その結果、主人公と入れ替わってしまった子が、大変可哀相なことに(´・ω・`)。 ……こちらの世界で、全力で幸せになってもらいたいと思います。
  • プリマドール New Order 1
    完結
    -
    TVアニメ『プリマドール』の前日譚! 灰桜やレーツェルが喫茶・黒猫亭にやって来る前、鴉羽たちもはじめから黒猫亭で働いていたわけではなかった。 遠野ナギの研究室で目覚めた鴉羽は、兵器としての自律人形の役割を終えたと告げられた。 どうしても納得できない鴉羽は、自身の新たな役割を探すのだが……。 これは、黒猫亭が開店するまでの鴉羽たち自律人形(オートマタ)たちの出会いと別れを描く物語――。
  • 演歌漫画 三山ひろし物語 【分冊版】第1話 いごっそ魂
    5.0
    『ビタミンボイス』でお馴染みの紅白常連歌手・三山ひろしさん本人が監修する、感動の実話!内気だが演歌への愛とストイックさでは負けない青年が、地元高知を飛び出し、恩師に出会い、スターダムを駆け上がっていく…今の演歌界を明るく照らす、男の一代記を初の漫画化!
  • マードリー 1巻
    -
    1~2巻730~750円 (税込)
    そして少女は、「牙」を持つ。 テロの脅威が吹きすさぶ街で、生体兵器『牙』を抱えた哀れで気高い少女は戦い抗う――。YGマンガ大賞出身の新鋭が贈る、新世代「ガールズ・バトル」アクション巨編、堂々開幕!! (C)2023 Tebasaki
  • 原子力は誰のものか
    -
    第二次世界大戦中、ロス・アラモス研究所所長として世界で初めて原爆を完成させ、「原爆の父」と呼ばれたオッペンハイマー。 戦後、原子力委員会のメンバーとなるが、アメリカの水爆開発に反対の立場を表明し、公職を追放された。原爆の父はなぜ水爆に反対したのか? 天才物理学者が全存在をかけて、政治・社会・科学のあり方を問う。〈解説〉松下竜一・池内 了 (目次) まえがき/原子力時代と科学者/核爆発/今日の問題としての原子力/とわられぬ心/原子兵器とアメリカの政策/科学と現代 〈付録〉 オッペンハイマー追放の経過(訳者)/米国原子力委員会事務総長 ニコルズ少将の書簡/オッペンハイマーの弁明/現著者について(訳者) * 文庫版への訳者あとがき * パンドラの箱をあけた人 松下竜一 解 説 池内 了
  • ジャスティス・リーグ:エクスティンクション・マシン
    -
    我々の知るジャスティス・リーグは、もういない……。スーパーマンは第二の故郷である地球を守って殉職し、残されたジャスティス・リーグは、スーパーマン不在のまま戦い続けることになった。そんななか、彼の後釜を継ぐべく、別世界から”経験豊富なスーパーマン”がやって来た。なぜならば、リーグ史上最大の半神存在が到来したからだ。恐るべき破壊兵器が活動を始めとともに、地球が崩壊の危機を迎え、人類が生体兵器へと作り替えられていく……。その絶滅装置を阻止するためには、ジャスティス・リーグの全員の力が必要だ! ●収録作品● 『JUSTICE LEAGUE』#1-5 『JUSTICE LEAGUE: REBIRTH』#1 (c) & TM DC.
  • 帝国第11前線基地魔導図書館、ただいま開館中
    5.0
    女司書が抗う、戦場の魔導書ファンタジー! 「クソみたいな図書館だ」と、女司書は吠えた。 《連合軍》と《魔王軍》との戦いが続く世界。 長い時が過ぎるなかで、人がかつて持っていた魔力はそのほとんどが喪われ、人類は鉄と火を主力とした軍隊と『勇者』『魔導具』といった数少ない神秘の力をもって魔族に相対するようになっていた。 戦況を打破するため、帝国皇女は過去の遺物たる『魔導書』の管理運用を狙い、最前線には似合わぬ『基地図書館』を試験的に配置。魔導書の修復・活用をその主任務とする『魔導司書』がその運営を行うことになった。 半信半疑だった帝国軍部は魔導書の力を見、その兵器としての本格的な運用を図り始めるのだがーーそこに、ただひとり、抗う女がいた。 それは軍基地図書館の『司書』の任を受けた女。 本を愛し、愛しすぎたゆえに職を失いまんまと戦場まで連れてこられてしまった女。 筋金入りの司書ーー魔導司書カリア・アレクサンドル。 眼鏡で八重歯で巨乳にソバカス、朗らかに良く笑い、すぐに手が出るいい女ーーそして誰より本を愛する女! 本を愛する司書の誇りが、戦争という現実に抗い始める。 ※「ガ報」付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • rights(1)
    無料あり
    5.0
    1~2巻0~759円 (税込)
    遠くない未来――人間をゾンビに変える新型ウイルスが蔓延した世界。 大量破壊兵器によるゾンビ一掃計画が発令されるも、世界から依然その姿は消えず、人々はゾンビの脅威に震えていた…。  時は流れ、相棒と共に各地を旅するゾンビハンター・ニキ。 変異したゾンビの群れ、異能力を操るサイコゾンビ、そして、異形のゾンビ『クリーチャー』が、その行く手を阻む!  ニキの進む先に“安住の地”はあるのか!? 大人気『redEyes』(26巻好評発売中)神堂潤が圧倒的筆致で描く最新作! 新世代ゾンビ×サバイバルガンアクション!!!
  • HIGHSNOBIETY JAPAN ISSUE 12+ HINA YOSHIHARA
    -
    【表紙】Hina Yoshihara グローバルポップグループ「NOW UNITED」の日本代表として全世界デビューを果たした表現者・Hina Yoshiharaが、HIGHSNOBIETY JAPAN ISSUE12+の表紙に登場。 世界が注目する彗星Hinaがまとうのは、伝統と革新、緊張と弛緩、随一のイタリアの職人技を携えたFERRAGAMO。 Hinaの身体性と、フェティッシュで自由なFERRAGAMOが交錯するタンツテアター的ファッションストーリーをロングインタビューとともに掲載。 【本誌特集】 ・Hina Yoshihara × FERRAGAMO(表紙) ・NOA × DIOR ・山崎賢人 × SAINT LAURENT ・ファッション企画:レディースバッグはメンズファッションの最終兵器。 ・写真家・小見山俊の拮抗世界 ・コラム:香水の未来を作るのは自然の力か、化学の力か。 ・コラム:知られざるローズベーカリー秘話 ・コラム:新・恋人探しはAIで? ・J. Balvinインタビュー ・LOEWE:写真家・松原博子が切り撮るユース放浪 ※『HIGHSNOBIETY JAPAN ISSUE12+』は、表紙以外の内容は同様になります。

    試し読み

    フォロー
  • それでもデミアンは一人なのか? Still Does Demian Have Only One Brain?
    4.2
    つねにベストは更新される。最新WWシリーズ始動!カタナを帯びた金髪碧眼の戦士、デミアン。記録上は存在しない特殊兵器。 楽器職人としてドイツに暮らすグアトの元に金髪で碧眼、長身の男が訪れた。日本の古いカタナを背負い、デミアンと名乗る彼は、グアトに「ロイディ」というロボットを探していると語った。 彼は軍事用に開発された特殊ウォーカロンで、プロジェクトが頓挫した際、廃棄を免れて逃走。ドイツ情報局によって追われる存在だった。知性を持った兵器・デミアンは、何を求めるのか?
  • モンスターシュタイン(1)
    無料あり
    5.0
    1~2巻0~759円 (税込)
    十数年前、人狼や魔女など異形の存在との戦争に挑んだ人類は敗北の危機を迎える。その局面を打開したのはフランケンシュタイン博士が生み出した人間兵器――。時は流れ、謎多き少女ヴィクは、傷だらけの大男シュタインと旅をしていた。すべてはこの歪んだ世界をひっくり返すために。巨弾バトルファンタジー、ここに開幕!
  • 我が焔炎にひれ伏せ世界 【分冊版】 1
    無料あり
    -
    スニーカー大賞12年ぶりの“大賞”受賞作、コミカライズ堂々開幕!! 突然の召喚で異世界へと誘われた少女ホムラ! そこに集められていたのは同じく可愛らしい女子高生たち、と思いきやマッドサイエンティストに暗殺者、生体兵器に機械生命体…って、人選大丈夫ですか女神様ア―ッ!? 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 我が焔炎にひれ伏せ世界 1
    5.0
    スニーカー大賞12年ぶりの“大賞”受賞作、コミカライズ堂々開幕!! 突然の召喚で異世界へと誘われた少女ホムラ! そこに集められていたのは同じく可愛らしい女子高生たち、と思いきやマッドサイエンティストに暗殺者、生体兵器に機械生命体…って、人選大丈夫ですか女神様ア―ッ!?
  • 狼の砲声  PANZERJAGER WOLF
    完結
    -
    戦争劇画の第一人者・小林源文がドイツ戦車兵の活躍を描く。 ドイツ軍の戦車猟兵・ハーゲンとソ連軍の戦車兵・ゴロドフとの因縁の対決を第二次世界大戦の開戦から終戦までの4年間にわたり描いた大作。ハーゲンは三号突撃砲C/D型、マーダーIII、ナースホルン、三号突撃砲G型、三号戦車M型、四号駆逐戦車(A)、ヤークトティーガー、ヘッツァー等様々な戦車、装甲車両を操る。一方、敵のゴロドクはT-35多砲塔重戦車、T-34/76 1941年型、1942年型、KV-1、T-34/85、JS-2で対抗する。果たして、どちらが勝つのか…? ●目次 プロローグ 第1話「平原の怪物」 第2話「旋回90度!」 第3話「雪上の悪魔」 第4話「平原の狩人」 第5話「悪夢の再来」 第6話「ゴロドクの恐怖兵器」 第7話「ゴロドクの災難」 第8話「1941年のタイガー戦車」 第9話「ビュッテゲンバッハの袋小路」 第10話「後方からの援軍」 第11話「三つの奇跡」 第12話「騎士十字の重み」
  • ワンマン・アーミー ゲイツ ONEMAN ARMY GATSE
    完結
    -
    戦争劇画の第一人者・小林源文が描く近未来SF戦記! 198X年に突如起こった核戦争により人類の大半は死滅し、都市は廃墟と化した。 そして、地球は「核の冬」を迎え、30年が経過。 それでも、人類は争いをやめなかった。 そんな中、伝説の機動歩兵・アーノルド=ゲイツは記憶を失いながらも戦場に復帰。 混沌とする記憶の中、敵が繰り出す機動兵器の猛攻を潜り抜け、 敵拠点最深部に位置するジグリ要塞破壊のため、最後の決戦に臨む。 新たに描き下ろし新作パート16ページを追加した 「ワンマン・アーミー ゲイツ」完全版が装いも新たに新発売。
  • タイム・トルーパー  THE TIME TROOPER
    完結
    -
    戦争劇画の第一人者・小林源文が描くSF架空戦記! 西暦2100年、人類はタイムジャンプを可能にしていた。 その時、第二次大戦末期、ドイツが核兵器の開発を成功させていた事実が判明。 このままでは未来が変わってしまう。 そこで未来の人類はこの時代に軌道降下兵を派遣し、 ドイツの原爆開発計画を阻止することにした。 目的も知らされずに派遣された軌道降下兵はドイツ軍と接触。 未来兵器を持つとはいえ寡兵の軌道降下兵は精鋭ドイツ兵との戦闘に勝てるのか?  そして、彼らは身分を秘匿したままミッションをクリアできるのか? ●目次 VOL.1「降下」 VOL.2「遭遇」 VOL.3「交戦」 VOL.4「レジスタンス」 VOL.5「V-1」 VOL.6「脱出」 VOL.7「追撃」 VOL.8「テレマーク」 VOL.9「包囲」 VOL.10「ラスト・ウォー」
  • 超次元航空艦隊
    完結
    -
    狂い始めた時空の嵐によって、突如未来兵器が時空転移してきた太平洋戦争。最初に現れたのは海上自衛隊の最新鋭空母『ひのもと』だった。 帝国海軍は無人の『ひのもと』を鹵獲し、航空戦艦として連合艦隊に編入。最新装備の機構を究明し、米海軍を次々と撃破し始める。太平洋の覇権を日本が掌握するかと思われたが、世界各地に未来航空兵器が次々とタイムスリップし、新たな強敵が出現する。 米海軍は手にしたF/A‐18ホーネットで攻撃を仕掛けるも、帝国海軍はF‐15イーグルで対抗。両軍はついにガダルカナル沖で激突した! ドイツ、ソ連をも巻き込み世界中に広がる超次元戦争を、はたして日本は征することができるのか?
  • 超時空AI戦艦「大和」【1】南洋沸騰! 奇跡の連続勝利
    3.0
    令和日本の科学研究員、田伏由佳は、初歩的な電子計算機の知識や図面、タブレットを、時空間送信機によって昭和十五年の由佳の曾祖母、田伏雪乃に送る……すべては、雪乃とその恋人である鷹岳省吾を救わんとする窮余の一策であった。 二人の運命を変えるということは、必定、太平洋戦争における日本の敗戦を避けることを意味する。雪乃と省吾は未来知識を武器に軍部での地位を固め、革新的な軍事兵器……人工知能による戦況予測を確立させる。 未来技術により日本は米太平洋艦隊を手玉に取り、のみならず国家間の戦略すら優位に進めていくのだが……。 令和の最新技術により、大和が無敵艦へと生まれ変わる!
  • キルアオ 1
    無料あり
    4.7
    バツイチ子持ちの大狼十三は、子供の頃に組織に拾われた伝説の殺し屋。ある事件で謎の生物兵器に刺されて、中学生の姿になった十三は中学校へ…。中身はオジサン中学生の、学園アサシンやり直しコメディ、スタート!
  • 魔法少女殲滅兵器 筋肉少女 1巻
    完結
    4.5
    【電子版限定で「魔法中年」第1・2話お試し読みを特別収録】時は29世紀。人類は謎の生命体“魔法少女”による迫害を受けていた。嬉々として“人間狩り”に興じる魔法少女たち。絶望する人々の前に現れたのは、自称“悩める女子の味方”筋肉少女の奏さん!!かつてミサイル攻撃も通用しなかった魔法少女に対し、ただただミサイルより強く殴ってねじふせる!!ついでに教えてくれる意中の男子の落とし方!?圧倒的な筋力と女子力(自称)を兼ね備えた救世主、ここに現る!!
  • 少女型兵器は家族になりたい 1
    完結
    5.0
    めちゃ強くて可愛すぎる少女型兵器『アルマ』と彼女を作った二人の天才科学者によるアットホーム(!?)コメディ! 少女型兵器ことアルマちゃんの素直すぎる質問と分析に追いつめられる恋愛レベル小学生な天才科学者達は振り回されっぱなし?
  • 新半導体戦争
    -
    1巻1,650円 (税込)
    本書と連動した内容が楽しめるYouTubeチャンネル「デイリーWiLL」 動画URLはこちら→https://www.youtube.com/@Daily_WiLL 半導体をめぐり、世界は新たな戦争状態に! 経済安全保障に直結する“日の丸”半導体の復活を! ・中国は米国と「競争」ではなく「闘争」していることを知るべきだ ・ソフトバンクグループは一刻も早く脱中国へ ・見過ごしてはいけない日本の「パワー半導体」の強さ ・TSMC熊本工場開所をきっかけに日本半導体産業の推進なるか 今や産業の中枢を担う半導体。長距離ミサイルなどの兵器にも使用されており、半導体産業を支配した国が覇権を握る時代に。世界覇権の野心をむき出しにした中国は日本の半導体技術をさまざまな手段を駆使して窃取しようとしている――日本の半導体産業を守れ! 時代の大転換が始まった!――安全保障と直結する半導体産業の重要性とは とどまるところを知らない中国の野心――世界の覇権を握るため、半導体をその支配権に 拡大・加速する米中対立――半導体規制の綱引きは続く 日本の経済安全保障は半導体復活にかかっている――半導体産業を奪われた日本の明日は 中国とずぶずぶな関係の日本の大学――日本人学生が中国に目をつけられている! 半導体復活で、日本経済も復活させよ――最後のチャンスを手放してはならない!!
  • 俺だけレベルアップな件 1
    4.1
    十数年前、異次元と現世界を結ぶ通路”ゲート”というものが現れてからハンターと呼ばれる覚醒者たちが出現した。 ハンターはゲート内のダンジョンに潜むモンスターを倒し対価を得る人たちだ。しかし全てのハンターが強者とは限らない。 人類最弱兵器と呼ばれるE級ハンター「水篠 旬」 母親の病院代を稼ぐため嫌々ながらハンターを続けている。 ある日、D級ダンジョンに隠された高難易度の二重ダンジョンに遭遇した「旬」は死の直前に特別な能力を授かる。 「旬」にだけ見えるデイリークエストウィンドウ…!? 「旬」ひとりだけが知ってるレベルアップの秘密… 毎日届くクエストをクリアし、モンスターを倒せばレベルアップする…!? 果たして「旬」ひとりのレベルアップはどこまで続くのかーー!!
  • 終末の魔女と人形 (1)
    4.0
    終末世界×イケ老婆×ロボアクション開幕! 大崩壊時代――。大規模災害と戦争により文明は崩壊し、終末世界へ片足を進めた近未来。治安維持に奮闘する少女・ゾーイ刑事は、マフィアのトラブルに巻き込まれる形で一人の老婆を助ける。だがそこへマフィアの追っ手が放った人形巨大兵器が現れて―――。一方、老婆にも何やら物騒な秘密が……!?
  • 間に合わなかった兵器 新装解説版
    -
    戦後、世界を圧倒した日本の〝技術〟はなぜ登場が遅れたのか。 軍事技術がもたらす最前線の勝利と悲劇──戦車の威力を見誤った日本陸軍とレーダーも逆探も育てなかった日本海軍──技術立国日本に根づいた〝連合軍の物量に屈した日本軍〟の常識を覆す異色の第二次大戦技術戦史。 日露戦争で、機関銃と大砲の威力が突撃精神を圧倒することを学んだ日本陸軍が、なぜ太平洋戦争で米軍戦車に肉薄攻撃をかけたのか。 そして、日本兵が装備した兵器がいかに粗末な設計で低品質だったかは玉砕の島々が証明した。日本の敗退を〝生産力の違い〟とする歪曲した史実を技術者の視点から鋭く抉る衝撃の戦史。〈解説/徳田八郎衛〉
  • 超武装空母「大和」【1】謎の巨大艦隊
    完結
    -
    超弩級戦艦建造を中止し、超弩級戦闘航空母艦へ改装せよ── 大艦巨砲主義を見切り、航空戦力の増大を図りたい連合艦隊司令長官・山本五十六は、最新鋭兵器の研究、開発を行なっていた海軍超技術開発局の助けを借り、戦艦として計画されていた「大和」を、最新鋭の武装が施された超弩級空母へと造り替える。 そして1941年12月、巨大空母を中心とした謎の航空戦隊が、真珠湾奇襲作戦で日本が撃ち漏らした米空母「サラトガ」に襲いかかる。竜胆啓太中将率いる「大和」超武装艦隊の初陣であった。 山本の特命を受け、正体を隠しつつ、マレー沖海戦、スラバヤ沖海戦、珊瑚海海戦と転戦、米英艦船を次々と撃沈させる超弩級空母「大和」──。 その比類なき活躍を描く傑作架空戦記!
  • 帝国自衛隊 1945
    完結
    -
    平成27年元旦、日本列島は昭和20年に時空転移する超常現象に見舞われた。 折しもアメリカが日本への無差別爆撃に着手する直前だった。相手が未来日本と入れ替わったことを知らないアメリカは、B29戦略爆撃団を発進させる。 対する海空自衛隊は、イージス艦の対空ミサイルとF15戦闘機によって迎撃を試みるが、一機の本土侵入を許してしまい、首都防衛に失敗。その後も繰り返しB29大編隊が日本を襲い、徐々に被害が拡大していく。 アメリカの物量作戦に対し、たとえ最新鋭の未来兵器であっても専守防衛では防ぎきれないと感じた日本は、先制攻撃やむなしとの結論に至り、自ら攻勢に出ることを決意。遂に怒濤の米侵攻軍との死闘が始まった!
  • きみが死ぬまで恋をしたい: 1
    4.6
    生きたいも、好きも、全部君が教えてくれた 身寄りのない子供を戦争用の兵器として育てる学校に通う少女たち。人を殺すための授業、誰が死んでも悲しむことさえままならない日常。自分の境遇を受け入れられずにいる14才のシーナはある夜、血まみれの小さな女の子・ミミと出会った――平穏を願う怖がりなシーナと笑顔で戦争に向かう不死のミミ。死と隣り合う世界で2人の少女が見つけた、あどけない願いの物語。
  • 真実を貫く ―人類の進むべき未来―
    -
    混迷する世界情勢、迫りくる核戦争の危機…… 地球レベルの危機を乗り越えていくために この一冊が、“世界の羅針盤”となる。 2050年までの未来を、どう構想すべきか ◇北による核ミサイル危機を、幸福の科学は30年以上前から警告していた ◇「ノーモア・原爆」「ノーモア・ヒロシマ」という日本の常識は、世界には通用しない ◇コロナウィルスは人工兵器――核戦争の前段階の細菌戦争の実験 ◇ロシア―ウクライナ戦争は起きる必要はなかった、その理由とは?   そして、どうすれば終わらせることができるのか ◇ウクライナへの援助という米国による代理戦争が続けばロシアは核を使う ◇バイデン政権が加速させる世界の分断――世界を二極化した対立構造へ ◇ロシア、中国、北朝鮮、イラン等がつながり「世界大戦の構造」ができつつある ◇北朝鮮と中国、ロシアの三カ国と戦うことを日本は絶対に避けるべき ◇ウクライナの未来、そして北朝鮮や中国という国はどうなるのか 宗教が何千年もなくならない理由は、あの世が本当にあるから ◇宗教に対する世間の逆風――科学への盲信と宗教への無理解の問題 ◇元首相への襲撃事件で、無関係の宗教まで被害を受けることへの見解 ◇どんなに科学が進化しても、天国や地獄は厳然として存在する ◇いま、霊的なものを忘れた人が増え、地獄の領域が広がっている ◇宗教が国防の重要性を訴えなければならない日本の遅れた状況 「神仏を信じる心」があってはじめて、正しい法律や政治判断もできる たとえ国会やマスコミが何と言おうとも、言うべきことを言う 真実は真実だと言い続ける――最新刊 待望の講演録 第1章 真実を貫く 2022年11月20日 徳島県・幸福の科学 別格本山・聖地エル・カンターレ生誕館 第2章 宗教の本道を歩む 2022年12月6日 埼玉県・さいたまスーパーアリーナ 第3章 地球の危機を乗り越えるために 『地獄の法』講義 2023年1月8日 東京都・幸福の科学 東京正心館

    試し読み

    フォロー
  • 黄金バット 大正髑髏奇譚 1
    無料あり
    5.0
    時は大正、風雲急を告げる日本で太古の神ナゾーの教団が暗躍する。戦争へと向かう軍部は、兵器に利用できるならばと、そのナゾーに接触を試みていた。それを阻止するべく単身で戦いを挑むのは黄金の髑髏…黄金バット! その依り代となった月城は苦難の中で選択を強いられることになる…。
  • 映画技術入門
    -
    リュミエールからクリストファー・ノーランまで 技術で読み解く120年の映画史 映画の歴史を支えてきた様々な技術を、関連する700作品とともに[漫画] + [図解]で紹介していく、まったく新しい映画ガイド。 IMAX、テクニカラー、シネマスコープ、70mm、ドルビーデジタル、パナビジョン、5.1ch、DCP、銀残し、スーパー35、4Kデジタルリマスターなど、各時代の技術によって変わっていった映画の姿を、名画座で働く主人公が映写室や現像所を舞台に学んでいく。 【目次】 前書き 第1回映写機と35㎜フィルム 第2回サイレントからトーキー、そしてカラーへ 第3回フィルム上映とデジタル上映 第4回70㎜フィルム 第5回ナイトレートフィルム 第6回現像とプリント 第7回4Kデジタルリマスター 第8回テクニカラープリントの時代/1954〜1974年の作品 第9回音響の歴史 第10回デジタル撮影とフィルム撮影 第11回映画館 アカデミー科学技術賞(功労賞)の歴史 後書き 主な参考文献・索引・出典 【著者】 高良和秀 1976年生まれ。イースト・プレスで10年書籍の編集に携わった後、2018年に明幸堂を設立。主な担当書籍に『映画術 その演出はなぜ心をつかむのか』(塩田明彦著 イースト・プレス)、『核兵器』『弾道弾<兵器の科学1>』(いずれも明幸堂)などがある。 ゆめの 漫画家・イラストレーター。著書に『ゆめののひび』(集英社)、『心を病んだ父、神さまを信じる母』(イースト・プレス)がある。
  • 千年ダーリン (1)【電子版特典付き】
    4.6
    1~4巻737~980円 (税込)
    命を投げ出して戦う岩男児×命をかけて修復する枝美男 驚異の新人・岩澤美翠のデビュー作。ロマンティック全開! 男二人、切っても切れないハート&イノセント 血と肉と鉄で結ばれた束ノ間一平&仮初銀色のブロマンス・ストーリー。 【あらすじ】 気がつくとそこは知らない美少年の家だった――。 二人は出会ってしまう。あらかじめそう決められていたかのように。 死んだはずなのに改造人間として蘇った束ノ間一平が、怪人・怪獣たちと大格闘! 古代兵器・千年人機を操るネイロンより放たれる刺客VS愛する街を守るために戦う昭和の人造人間 1980年代の千年谷を襲う一大事変。 ※電子版は5ページの電子限定特典を収録しています。
  • ヤマケイ文庫 植物のプロが伝える おもしろくてためになる植物観察の事典
    -
    1巻1,100円 (税込)
    博物館や植物園で働いてきた植物学の専門家が伝える知られざる植物のすがた! 「虫のオーダーメイドでできた花」 「同じ水草が姿形の異なる葉っぱをつけるワケ」 「敵を死にも至らしめる、植物の化学兵器」 「植物はなぜ毒を持つ?」 などなど、読めば植物観察がいっそう楽しくなる全83編の特別レクチャー! 読めばおどろき、身近な花や草木を見る目が変わる知識や視点が満載です。 ■内容 1章 魔術師も驚愕! 芸達者な植物たち 2章 植物が繰り広げるおどろきの生活 3章 多彩な風景を育む植物 4章 動物も手玉にとる植物のすご腕 5章 人間が変える植物の世界 6章 人知が引き出す植物の潜在力
  • 極東事変【分冊版】 1
    無料あり
    3.5
    1~57巻0~88円 (税込)
    1945年9月、東京。焼け野原になった街の裏側で、ある戦後処理が行われていた。 731部隊による人間兵器、その残党の殲滅である。 不死身の少女兵士・砕花(さいか)は、生きて自由を得るため、 死神と恐れられた衛生兵・近衛勘九郎(このえ・かんくろう)を部下に、 同胞殺しの任に就く。分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 星中バスケ部 オレンジガール ふきげん男子が特別コーチ!
    5.0
    わたしは、桜井風羽。みかんで有名な小さな島から引っ越してきたばかりの中学1年生。大好きなものはバスケットボール! 島ではずっとひとりでバスケをしていたから、仲間と一緒にプレーできると楽しみにしてたけど……あれ? もしかして……わたしってパスができない!? あまりの衝撃におちこんでいたとき、あらわれたのは同じクラスで男子バスケ部の月城蓮で――? 全力アオハル・バスケ部ストーリー!
  • 極東事変 1巻
    完結
    5.0
    全6巻770~946円 (税込)
    1945年9月、東京。焼け野原になった街の裏側で、ある戦後処理が行われていた。 731部隊による人間兵器、その残党の殲滅である。 不死身の少女兵士・砕花(さいか)は、生きて自由を得るため、 死神と恐れられた衛生兵・近衛勘九郎(このえ・かんくろう)を部下に、 同胞殺しの任に就く。
  • 追放された技術士《エンジニア》は破壊の天才です ~仲間の武器は『直して』超強化! 敵の武器は『壊す』けどいいよね?~
    -
    ダンジョンを冒険する者達を探索者《シーカー》と呼ぶ異世界――そこに一人の若き技術士《エンジニア》、クリス・オロックリンがいた。卓越したセンスで、仲間の武器を修理してきたクリスだったが、不幸にも無能のそしりを受けて殺されかけ、その諍いの最中、ダンジョンの深部へと落下してしまう。そしてそこで出会ったのは――少女の姿をした兵器だった! 壊れて動かなくなっていた彼女をクリスが修理すると、やがて意識を取り戻し、彼の事情を知るとこう言った。「命令して、クリス。今のあたしは、あんたの武器なんだから」 カムナと名乗る機械少女と共に、クリスの本当の冒険が幕を開ける――!
  • 燎原の死線(上)
    -
    不死身の男マシュー・レッド登場! 仲間、誇り、愛する者。 全てを奪われた男の復讐が今始まる! 故郷モンタナで悪の科学者「ウィロー」を追え! 米国海兵隊特殊部隊に所属するマシュー・ レッドは、FBIの要請に応じて、ウィロ ウと呼ばれる生物兵器専門家の捕獲作戦に 参加するべく基地へと向かうが、その途上 で謎の女に薬を盛られて意識を失う。やむ なくレッド抜きで現地へ赴いた小隊は、待 伏せに遭って全滅。作戦情報漏洩の廉で憲 兵隊に逮捕されたレッドに、非名誉除隊の 処分が下る。釈放後、牧場主の養父JBか ら携帯に着信があったことに気づいたレッ ドは故郷モンタナへと急行するが、JBが 落馬事故で亡くなったことを知る……。
  • ヤバめの科学チートマニュアル
    -
    最先端の科学はマッドだ。どうかしている。ヤバい。なのに誰も知らない。もったいない。科学は作家にこそ届くべきだし、そうじゃないと誰も未来をイメージできない。  最先端の科学がいかに狂っていて、科学者がどんな妄想をしているのかを作家に届けたい。想像力を商売している人間が、科学者の妄想に負けてどうするのだ。  狂った科学を知り、ぶっ飛んだ未来をイメージしてほしい。  イメージは大事だ。人間は考えたことしか実現できないのだ。 ────本書「はじめに」より 異世界に持っていきたいチートマニュアルシリーズ第3弾 研究や実験の実例をもとに新たなSFのテーマを生み出そう! 生物編、脳編、宇宙編、超能力編、化学編、兵器編、機関編の全7章からなる、最先端技術やマニアックな研究結果などの科学知識を詰め込んだ1冊。物語を生み出すためのヒントや用語解説も充実。
  • 老神介護
    3.8
    ●突如現れた宇宙船から、次々地球に降り立った神は、みすぼらしい姿でこう言った。「わしらは神じゃ。この世界を創造した労に報いると思って、食べものを少し分けてくれんかの」。神文明は老年期に入り、宇宙船の生態環境は著しく悪化。神は地球で暮らすことを望んでいた。国連事務総長はこの老神たちを扶養するのは人類の責任だと認め、二十億柱の神は、十五億の家庭に受け入れられることに。しかし、ほどなく両者の蜜月は終わりを告げた――。「老神介護」 ●神文明が去って3年。地球で、もっとも裕福な13人がプロの殺し屋を雇ってまで殺したいのは、もっとも貧しい3人だった。社会的資産液化委員会から人類文明救済を依頼された殺し屋は、兄文明からやってきた男から、別の地球で起こった驚愕の事態を訊かされる。「扶養人類」 ●蟻と恐竜、二つの世界の共存関係は2000年以上続いてきた。恐竜世界の複雑なシステムは、蟻連邦によって支えられていたが、蟻世界は恐竜世界に核兵器廃棄を要求、拒絶されるとすべての蟻はストライキに突入した。「白亜紀往事」 ●僕が休暇を取る条件は、眼を連れていくことだと主任は言った。デイスプレイに映る眼の主は、若い女の子。ステーションにいる彼女の眼を連れて、僕は草原に旅行に出かけた。宇宙で働く人は、もうひと組の眼を地球に残し、地球で本物の休暇を過ごす人を通して仮想体験ができるのだ。「彼女の眼を連れて」 ●74年の人工冬眠から目覚めた時、地球環境は一変していた。資源の枯渇がもたらす経済的衰退を逃れようと、「南極裏庭化構想」が立案され実行された結果、深刻な事態が起こっていたのだ。「地球大砲」
  • 新・宇宙戦争 ミサイル迎撃から人工衛星攻撃まで
    4.0
    1巻950円 (税込)
    「将来軍事大国間で戦争が起こるなら、最初の一撃は宇宙空間かサイバー空間で起こる」といわれている。例えば米国の衛星システムが攻撃されてGPSが停止すれば、インターネットや携帯電話などの通信ネットワークは正常に作動しなくなり、証券取引所のシステムや電力発電網も制御できなくなるなど、その影響は甚大である。その一方、人道的立場から「犠牲者のいない戦争」をめざすべきだという潮流があり、将来戦闘の概念は根本的に変わると考えられている。敵を探し回る自動徘徊型の無人戦闘車両、空母に襲いかかる数万もの小型ドローンの群れ、リアルタイムの情報を元に発射される空対地ミサイル……。荒唐無稽にも思えるが、このような人工知能(AI)を備える自律型無人システムやロボットが主役となるような未来の戦場では、人間は主役とはならないかもしれない。本書では元自衛隊空将が、戦争の今と未来を解説し、中国、ロシア、米国、EU、日本の宇宙戦略を読み解く。さらに、軍隊が行うべき環境問題対策を論じ、SFの手法を用いた未来可視化「SFプロトタイピング」も試みる。 ●宇宙をめぐる大国間の競争 ●未来の戦場――人間のいない戦争 ●対宇宙(カウンター・スペース)攻撃の可能性 ●米国の国防宇宙戦略――「宇宙が戦闘領域に変わった」 ●極超音速兵器への対応 ●宇宙に係る攻撃は日米安保の対象 ●「はやぶさ」などの技術に高い関心を持つNATO ●宇宙を通じた気候変動対策 ●2049を超えた未来――SFプロトタイピングの試み ●【特別対談】奥山真司×長島純――総力戦を加速させる未来の戦争
  • 女も男も No.142 今と過去をつなぐ平和教育
    -
    収束の兆しの見えないウクライナ戦争、戦争と平和の問題を自分事として考えるにはどうすればよいのか。 収束の兆しの見えないウクライナ戦争、イスラエル軍によるパレスチナ自治区・ガザへの攻撃など、戦禍は拡大する一方です。このような情勢だからこそ、平和教育の重要性が高まっているといえるでしょう。戦争と平和の問題を自分事として考えるにはどうすればよいのか。過去と現在と未来の時間軸を通した学びをどう作っていくのか。憲法学習につなげるとりくみ、ジェンダーの視点で核兵器の問題や加害/被害の歴史に向き合うとりくみ、戦争のトラウマをテーマにした教育実践などを紹介します。 【目次】 PART 1 「自分事」としての平和教育 戦禍の広がる今こそ憲法理念に依拠した平和教育を 角田 達夫(日本教職員組合中央執行委員、平和・組織・青年部担当) パレスチナとのかかわりからの学びを憲法解釈に生かす ──平和的生存権の活用と支配欲の克服 清末 愛砂(室蘭工業大学大学院工学研究科教授) 〈平和教育実践①〉 「自分だったらどうするか」 ──ロールプレイワークで沖縄戦を学ぶ 狩俣 日姫(株式会社さびら・平和教育ファシリテーター) 〈平和教育実践②〉 核兵器の問題はジェンダーの問題 田中 美穂(核政策を知りたい広島若者有権者の会〈カクワカ広島〉共同代表) PART 2 記憶を継承するということ ヒロシマ、ジェンダー、植民地主義が交差する場として 加納実紀代資料室サゴリ 高雄 きくえ(加納実紀代資料室サゴリ主宰) PART 3 戦時から現代に引き継がれているもの 80年前の戦争と現在をつなぐ、トラウマインフォームドな平和教育 中村 江里(広島大学大学院人間社会科学研究科准教授) 【著者】 女も男も編集委員会 女も男も編集委員会
  • 86―エイティシックス―
    4.6
    サンマグノリア共和国。そこは日々、隣国である「帝国」の無人兵器《レギオン》による侵略を受けていた。しかしその攻撃に対して、共和国側も同型兵器の開発に成功し、辛うじて犠牲を出すことなく、その脅威を退けていたのだった。 そう――表向きは。 本当は誰も死んでいないわけではなかった。共和国全85区画の外。《存在しない“第86区”》。そこでは「エイティシックス」の烙印を押された少年少女たちが日夜《有人の無人機として》戦い続けていた――。死地へ向かう若者たちを率いる少年・シンと、遥か後方から、特殊通信で彼らの指揮を執る“指揮管制官(ハンドラー)”となった少女・レーナ。二人の激しくも悲しい戦いと、別れの物語が始まる――!
  • 女神候補生【新装版】 1巻
    4.2
    2000年にアニメ化もされた杉崎ゆきるの『女神候補生』が、待望の電子書籍化! 電子書籍版では、一部をカラーで収録!! 星暦4088年、人類は自らの過ちにより“星系危機”を巻き起こし、住む星を失った。 宇宙へと逃げのび、コロニー暮らしを余儀なくされた人々の希望は、たった一つ残された惑星――“ZION(シオン)”。 その最後の希望の星を狙う謎の敵“ヴィクティム”と戦うために、人類は巨大人型兵器“イングリット≪女神≫”を造り出す。 5体の女神を操れるパイロットはたった5人。 その限られたパイロットの座を目指し、女神候補生となる少年ゼロ・エンナはパイロット養成機関“G・O・A(GODDESS OPERATOR ACADEMY)”に入学する。
  • 世界の艦船増刊 第213集アメリカ海軍2024
    -
    1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●「世界の艦船」増刊:アメリカ海軍 2024  世界最強の陣容を誇るアメリカ海軍を包括的に紹介するイヤーブックの最新版! アメリカ海軍が現在保有する主要戦闘艦艇全タイプと航空機,艦載兵器 を詳細に解説し,階級章/制服/旗もカラーで紹介。本文頁にはアメリカ海軍の現況と将来,艦船,航空機の動向分析記事に加え,資料として同海軍の組織, 基地と造船所,艦種記号一覧,略語解説を添えた。まさに現在のアメリカ海軍を知るうえで不可欠な一冊である。 ※ デジタル版は固定レイアウトとなっております。 そのため、タブレットなど大きいディスプレイを持つ端末で閲覧することに適しています。 また、文字の拡大や、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。 ご了承下さい。
  • 笑とお兄ちゃんのなりゆきごはん
    4.5
    1~3巻660~770円 (税込)
    笑は今日もお兄ちゃんのお手伝い。だって、笑んちのごはんは、だいたいお兄ちゃんが作ってるから。「おたすけ玉」とか「やっつけシューマイ」とか、たまに秘密兵器(?)も使うんだよ。お父さんはいつも食べるだけだけど「うっまーい!」って叫ぶんだよ。
  • 平穏世代の韋駄天達 1巻
    4.4
    WEB漫画の傑作がWEB界のカリスマ2人の手で運命の再始動!! かつて、この世界は魔族に滅ぼされた。 近代兵器も通じない怪物魔族の前に、人類は滅びる寸前を迎えていた。打つ手を失った人間たちは救いを求めて祈り続けた。祈る以外に道はなかった。そして神は現れた。韋駄天と呼ばれる戦いの神。彼らは突如この世に現れ魔族を倒した。現在より800年以上昔の話である――。魔族を封じて800年。時は過ぎ…平和な時代に生まれた韋駄天=戦いの経験のない「平穏世代の韋駄天達」の前に再び、魔族が復活する。神・人・魔物の800年ぶり生存闘争、開幕!!!
  • 学者の正義
    -
    コロナが露わにした堕落した学者の姿 学者は真理の探究を捨てた。カネの出し手に都合の良い論文を書くことが正義なのか。 コロナの起源を一貫して追究してきた著者が人工ウイルス研究の闇に迫る! * ●欧米では研究所起源説が主流に ●学会で聞いた学者たちの本音 ●武漢研究所の最初の三人の感染者 ●一流学術誌に掲載された疑惑の論文 ●機能獲得研究は生物兵器開発を目的とする ●頻繁に起きる研究所からのウイルス流出 ●生物学の常識から外れていったワクチン推進政策 ●ワクチンを巡る医療産業複合体の闇 ●真理より自分の損得を優先する学者たち ●なぜエリートは弱者をバカにするのか ●全体像に興味がない日本の学者 ●日本で内部告発をすると冷遇される ●正義で動く人は金で動く人にはかなわない ●「陰謀論者」というレッテル貼りで終わらせない
  • 迎撃戦闘機「雷電」 新装解説版
    -
    日本海軍初の対大型機邀撃機としてB29に挑んだ重武装戦闘機の生涯。 零戦のスタッフが心血を注いで作り上げたインターセプターは最強だった! 〝ジャックは恐るべき攻撃兵器だった〟とB29搭乗員を驚嘆させ、〝大型爆撃機に対し、すべての日本軍戦闘機のなかで最強〟との公式評価を米軍から与えられた日本海軍局地戦闘機『雷電』の誕生から終焉まで。 零戦に代わる主力機としての輿望を担いながら、五五八機の生産機数に終わった不運の戦闘機の全貌を綴る。解説/野原茂。
  • 魔女狩り少女のぼっち卒業計画 孤高の対魔女兵器、女子校に潜入する
    -
     人類と魔女の戦争が終結した後。〈魔女狩り〉と呼ばれる超人兵士の最高傑作である少女・クオは、 自身の安全性を証明するため「正体を隠して“普通”に学園生活を送れ」という命令を受ける。 失敗すれば即、廃棄処分という命懸けの任務。しかし、彼女にはそれ以前の問題があった。 クオは、最強の戦闘力に反してコミュ力最弱の“超”人見知りだったのだ。  さらに潜入先の学園では、仇敵である魔女の生き残りにして平和を望む変わり者のルカや、 クオの任務を監視するため編入してきた〈魔女狩り〉の後輩・ノエルと出会ってしまい――!?  ぼっちな少女の学園ガール・ミーツ・ガール、ここに誕生!
  • トランプの帰還 強い米国大統領の復活で、世界と日本は激変する
    -
    「ドナルド・トランプ氏が2024年の米国大統領選を制し、復活する」と予想する、世界で最も早い当確宣言の書。トランプ氏がホワイトハウスに帰還することで、世界と日本がどう激変するか、トランプは混迷を極める世界を救えるのかをシミュレートする。 日本の全メディアから「異常者」「粗暴な犯罪者」のようなイメージ作りをされているトランプ氏だが、米国内では様々な案件で起訴されるたびに支持率が上がり、現職大統領のバイデン氏より遥かに人気が高い。民主党ロビーに支配され、プロパガンダ機関となっている米国主流メディアは”事実“をまるで伝えないし、その受け売りしかできない日本の報道からは、米国政治の実態は全くわからない。 振り返れば、2016年の選挙でトランプの当選を予想できたメディアや米国政治の専門家を称する学者や識者は、ほぼゼロだった。外務省も完全にクリントン当選を予想(希望)していた。 そんな中、著者の予想だけは違った。2015年、前前回の大統領予備選が開始されたばかりの時期、米国共和党内でも「トランプは政治経験もないし、単なるエンターテイナー」とのみ見る向きが多い中、ただ一人彼の「カリスマ性と魅力」を見抜き「トランプ大統領誕生」を確信していたのが、著者・饗場浩明だった。予想はことごとく的中し、後に、米国共和党内でビジョナリスト(予言者)と評されることになる。 著者は今、日本人として最もトランプに近い人物だが、本書では彼の意外なほど優しく誠実な素顔、「リアル・トランプ」が描かれていて貴重だ。 「ロシア・ウクライナ戦争」も「イスラエルでの戦乱」も、トランプ政権が続いていれば未然に防げたとの観測も多い。2021年夏、米軍は唐突にアフガニスタンから潰走し、世界は望まざる地政学上の転機を迎えた。パワー・バランスが一気に崩れたのだ。現地に残されたとてつもない量の米軍の最新鋭兵器や武器・弾薬は、予想された通り、その後タリバンから闇市場を経てハマスやヒズボラなど中東を活動拠点とする多くのテロ組織に渡り、今、イスラエルに向けられている。 米国の国内問題としては、トランプが築いた「国境の壁」を廃止したため、すでに「600万人超の不法移民」が世界中から流入し、同時に「児童人身売買」「麻薬密輸」を巡る犯罪も激増。サンフランシスコ、ロサンジェルス、シカゴ、ニューヨークなどの大都市では治安が保てず、店舗も次々と閉鎖に追い込まれている。 著者は、「選挙が正常に行われさえすれば、トランプ復帰は間違いない」と断言するが、民主党政権は今後、難癖をつけての公民権剥奪や選挙制度の変更、暗殺までを含むあらゆる手段を用いてトランプ復帰を阻止しようと試みることだろう。 民主主義を担う草の根の米国民たちの「不正を憎む怒り」は頂点に達しつつあり、内戦勃発さえ予想されている。 もしトランプの帰還が実現しなかったら、おそらく世界は終わる。 注目のロバート・ケネディ・ジュニアの未公開講演の内容をはじめ、大きな影響力を持つ米国保守論客12名へのインタビューを含む、2025年からの米国と日本と世界の未来を占う一冊。
  • 三栄ムック モビルスーツ大解剖 PART1 一年戦争・デラーズ紛争編
    値引き
    -
    一年戦争後のMS開発体制を読み解く 目次 モビルスーツ大解剖 ポスターキャラリー モビルスーツとは 一年戦争におけるMS開発 一年戦争でのMS開発タイムライン 第1章 ジオン公国軍のMS開発  ジオン公国軍のMS開発  ザクの開発  ザク開発史  コラム 統合整備計画  グフの開発  グフ開発史  ドムの開発  ドム開発史  水陸両用MSの開発  水陸両用MS開発史  ゲルググの開発  ゲルググ開発史  モビルアーマーの開発  モビルアーマー開発史  コラム 独立した型式番号  MSの武装 1  ニュータイプ専用機動兵器の開発  ニュータイプ専用機動兵器開発史  コラム ペズン計画(MS-X)  一年戦争後のジオン系組織のMS開発 第2章 地球連邦軍のMS開発  地球連邦軍のMS開発  RX計画トV作戦  ガンタンクの開発  ガンタンク開発史  コラム MSのサポートシステム  ガンキャノンの開発  ガンキャノン開発史  ガンダムの開発  ガンダム開発史  コラム MSの武装 2  ジムの開発  コラム RGMナンバー以外の量産仕様機  ジム開発史  ボールの開発  ボール開発史  コラム 艦艇の発展  一年戦争後のMS開発  一年戦争後のMS開発史 1  一年戦争後のMS開発史 2 一年戦争に名を残したMS運用部隊 地球連邦軍編  ジオン公国軍編 奥付 バックナンバー 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 偉大なる夢
    -
    第二次世界大戦中に江戸川乱歩が発表した唯一の「防諜長編小説」を、日本陸軍に造詣の深い「昭和」リスペクター・熊谷杯人が、オリジナルキャラクターを主人公に据えて描くオールカラー、縦読み対応の青春ミステリーコミック。 パイロットに憧れつつも、性の悩みに葛藤する肇(ハジメ)少年を主人公に、戦時下の航空技術をめぐる野望と航空兵の青春を描く。「偉大なる夢」として開発されているアメリカ・ニューヨークを爆撃するための秘密兵器。その開発の責任者にかかわるミステリーに巻き込まれていくハジメの運命は……!?
  • 【図解】中東戦争
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今も続く中東パレスチナ問題。その紛争の歴史を膨大なイラストで詳細に図解します。 1948年のイスラエル建国に始まり、第一次中東戦争から第四次中東戦争、さらにレバノン侵攻までの両陣営の兵器、軍装、装備品、戦闘の推移などを、ミリタリーイラストの第一人者、上田信が描きます。
  • お得な使い方を全然わかっていない投資初心者ですが、NISAって結局どうすればいいのか教えてください!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2024年から始まる新しいNISAでは、2023年末までの従来の制度に比べて非課税保有限度額(総枠)が大幅に引き上げられたほか、非課税期間の無期限化、2つの投資枠の併用可能化、売却時の非課税枠復活など、個人投資家にとってありがたい変更が目白押し! まさに「老後資金対策の最終決戦兵器」と言えるほどに使い勝手が良くなりました。 少しでも資産運用をする気があるなら、まずは新しいNISAをフル活用すべし! といった状況ですが、とはいえ投資は投資。これまで挑戦してこなかった方にとっては、怖さや不安もあるものです。 そこで、自らも堅実投資でFIREを達成した個人投資家・桶井道(おけいどん)氏が扮する「キリン先輩」が、新しいNISAの詳しい仕組みや使い方・始め方から、2種類ある非課税枠それぞれのオススメ活用法、具体的な投資先の種類や名称まで、トコトンわかりやすく教えます! 漫画や図解満載で投資初心者の方でも理解しやすく、それでいて実際の投資の参考にもできる具体的なアドバイスが盛りだくさん!! 新しいNISA解説書の決定版です!!!!
  • グラフィック・レポート 戦場の枯葉剤 ベトナム・アメリカ・韓国
    4.0
    ベトナム戦争中,解放勢力の抵抗に対しアメリカは10年にわたり枯葉作戦を展開.枯葉剤の毒性はベトナムの兵士や民衆ばかりか加害の側のアメリカ兵にも悲劇をもたらした.化学兵器使用の犯罪性を告発する執念の写真ルポ.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • 昭和の不思議101 2022年夏の男祭号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 未解決事件、都市伝説、猟奇犯罪、戦後GHQの陰謀論、有名人死の真相など…真実は長らく封印されてきた。 本書は様々な妨害にも負けず真相を暴き続けているのである! ラブホテル廃墟 兵器なき戦争 暴力史を変えた3人の愚連隊と戦後日本社会 追悼 宮崎学 戦後史の陰を駆け抜けて逝った「突破者」が遺した軌跡 「あしたのジョー」がいた時代 喧嘩拳闘家伝説 ロシア・マフィアとウクライナの軍事侵攻 知られざるマル暴、捜査四課の世界 サスペンスドラマの聖地 消えゆく集落 ロシア、ウクライナ軍事侵攻の今 観るべき戦争映画20作 ラジオ深夜放送 全盛期だったあの頃 昭和を悩ませた梅毒とその薬 死を選んだ男と女 情熱のタマゴサンド ・・・ETC
  • 虫喰いの果実~wormy FRUIT~
    完結
    -
    全1巻280円 (税込)
    人々を襲い脅かす「魔物」が跋扈する世界。王国軍は、魔物を討伐するべく「ある少女」を殺戮兵器として利用していた。その少女の名は、『アドラメレク』――人と魔物の「キメラ」である彼女は、冷酷無情な上官・シュピールカルテ大佐の命令により、魔物を殲滅するための「壊れない道具」として扱われていた。暗い地下牢で繋がれて、不死身の躰を無数の銃弾で貫かれ首を刎ねられようとも…。自我を持たないアドラメレクの瞳に、感情が映し出されることはなかった。――しかし、とある出来事をきっかけに、人としての「心」に目覚め始めた彼女は、初めて上官の命令に背き…?兵器以外の在り方を赦さないシュピールカルテと、「人」として在りたいと願ったアドラメレク。衝突する強大な力。二人が迎える結末は、果たして――?※こちらは読切作品です。
  • 狼の報復
    -
    フランス対外治安総局の工作員ド・パイヤンは生物兵器の開発者を捕らえる作戦に失敗しパキスタンから決死の脱出を図るが……。
  • 雨露
    3.5
    ただ、江戸を守りたい。非力であろうと、臆病であろうと——。 二百六十年以上にわたる長き泰平の世で、江戸が初めて戦場になった日。 彰義隊は強大なる新政府軍に挑み、儚く散った。 名もなき彼らの葛藤と非業の運命を描く、号泣必至の傑作! 慶応四年。鳥羽伏見の戦いで幕府軍を破った新政府軍が江戸に迫る。多くの町人も交えて結成された彰義隊は上野寛永寺に立て篭もるが、わずか半日で最新兵器を駆使する官軍に敗北——。なぜ、名もなき彼らは、無謀な戦いの場に身を投じたのか。臆病者の旗本次男・小山勝美ら、若き彰義隊隊士の葛藤と非業の運命を情感豊かな筆致で描き出す、号泣必至の傑作!
  • 兵器たち 1巻
    完結
    -
    全2巻730~750円 (税込)
    「俺が絶対、アキオを元に戻すから」友のために己を焦がすSF王道ジュブナイル!! 人間は、愚かである。自らを「支配」と「従属」に二分した。支配を合理化するために製造された殺戮兵器はいつしか知能を持ち自分たちを創った人間を駆逐し始めた。血が流れ続ける混沌とした世界で少年・ワタルは兄と慕うアキオとの時間だけに幸せを感じていた。そんなある日、空を殺戮兵器が埋め尽くす。「対策兵器はどこだ――」始まった大規模蹂躙から逃げ惑うワタルだったが、殺戮兵器を殲滅する兵器の「支配者」となる事を突き付けられ…。友のために己を焦がせるか、SF王道ジュブナイル、第1巻――。 (C)2023 Jun Miura
  • アンダーニンジャ NIN NIN公式マニュアル
    -
    アニメ放送記念出版! 花沢健吾原作「アンダーニンジャ」の世界を徹底的に掘り下げるコミックガイドが登場。キャラクター、忍者カタログなどコミックの魅力を紹介。アニメをより楽しむための基本的なポイントを解説していきます。 ●アニメ「アンダーニンジャ」ガイド ●カラーイラストギャラリー ●花沢健吾インタビュー ●キャラクターガイド ●忍者とは? ●練魔区ベスト20 ●忍術、兵器カタログ ●第1話ネーム大公開 ほか
  • 「もう歩けない」からが始まり――自衛隊が教えてくれた「しんどい日常」を生きぬくコツ
    4.0
    大丈夫! 両脚を動かし続ければ、いつかはゴールにたどり着く! 公式X(旧Twitter)フォロワー24万超の元陸上自衛官・ぱやぱやくんが、苦しい訓練、厳しい規律、過酷な任務の日々を送る自衛隊員が行っている自己管理法、サバイバル術、メンタルコントロール、組織論、思考法を伝授!! 第1章 「もう歩けない」から始まる陸上自衛隊の訓練 ・「体力がなくても自衛隊に入隊できますか?」 ・「反省」という名の腕立て伏せ ・痛みはただの電気信号にすぎない ・「内臓の強さ」は生き物としての強さ ・酒、ギャンブル、キャバクラ、風俗にのめり込むな ・辛いときは3日間だけを想像して生きてみる 他 第2章 自衛隊に学ぶサバイバル術 ・本当にやばいときは痛くない ・疲れてくると人は密集する ・リュックには直接物品を入れない ・自分が歩ける距離を知っておく ・災害時はキャッシュレスより現金 ・自宅が被災したら被害状況を撮影しておく 他 第3章 自衛隊に学ぶ「自己防衛・自己保全」 ・護身術の極意は「危ないところに行かない」こと ・暴れている人には一人で対処しようとしない ・護身武器として便利な「催涙スプレー」 ・ネコで分かる治安の良い地域の見分け方 ・デマにだまされないために ・自衛官が仕事を辞めたいと思うとき 他 第4章 自衛隊に学ぶ人間関係と組織論 ・話を聞いていないヤツほどいい返事をする ・攻撃的な人ほど実は繊細 ・北海道から沖縄まで――陸上自衛隊員図鑑 ・ただ命令をするだけでは隊員は動かない ・必要以上に厳しい規律が服務事故を招く ・信頼しても信用するな 他 第5章 自衛隊で学んだものごとの見方・考え方 ・人は3日経てば恩を忘れる ・「日本しか知らないものは、日本をも知らない」 ・自衛隊と韓国軍は仲が悪い? ・戦争でも「敵への敬意」が必要な理由 ・扱う人間のクソ度胸こそが兵器の性能を引き出す ・他国から侵略を受けたとき、あなたはどうする? 他
  • 剣よ、かく語りき
    3.5
    異世界に転生した少年ユキトは育ての親である老人と二人、魔獣だらけの山奥で剣の修行だけをして生きてきた。しかしある日突然老人が姿を消したことで、ユキトも故郷を離れる決意をする。そうして山を下りたユキトが出会ったのは、銃を手に魔獣と戦う士官学校生たちだった! どうやらこの世界は魔法科学の力で、銃だけでなくスマホや戦車まで作りだしているという。だが鍛え上げたユキトの剣技は兵器や魔法をも凌駕するほどの腕前に達していた! そこでユキトはこの科学と魔法の世界を剣一本で生き抜こうと誓うのだが――!?
  • 狼の口 revised edition 1
    完結
    3.7
    全4巻1,078~1,199円 (税込)
    14世紀初頭、アルプス地方。イタリアへと通じるザンクト=ゴットハルト峠には、非情な番人が守る関所があった。難攻不落をもって知られるその場所を、人々はこう呼んだ。ヴォルフスムント――“狼の口”と。 残酷な代官ヴォルフラムが守るこの関所を、様々な手段で攻略しようとする主人公たち。圧倒的な作画によって再現される中世人の生活様式や、鎧甲冑、鎖帷子、武器、兵器の数々……。そして、圧政者に立ち向かう市井の人々の身を賭したドラマをダイナミックに描き上げた叛乱アクション巨編が装いも新たにrevised editionとしてカバーを久慈光久が描きおろし、ふたたび刊行!
  • ダ・ヴィンチの翼
    4.0
    村外れに一人で住む少年コルネーリオは、森で瀕死の男を見つける。男はフィレンツェ共和国政府の要人でもある芸術家ミケランジェロの密偵だった。教皇と神聖ローマ皇帝の軍勢から故国を救おうと、レオナルド・ダ・ヴィンチが隠した兵器の設計図を、密かに探していたのだ。だが手がかりは謎めいた詩だけ。治癒の力をもつコルネーリオと、かつてかれが命を助けた少女フランチェスカ、そしてヴェネツィアの魔術師も加わった一行は、敵の追っ手が迫るなか、万能の天才が残した手がかりを追う。『ヴェネツィアの陰の末裔』の著者が16世紀イタリアを舞台に描く、歴史ファンタジイの決定版。
  • ヤンキークエスト 1
    無料あり
    4.5
    1~16巻0~1,210円 (税込)
    東日本最強の暴走族“サタン”――。そのヘッドである山口二鷹は、異世界のお姫様・リグレットに“サタン違い”で召還されてしまう。彼女は、帝国軍に攻められ滅亡の危機に瀕しているセシル王国を救うべく、“魔王の力”を手に入れようとしていたのだ。人間兵器、ドラゴン、魔法使いを擁し、圧倒的な戦力を誇る帝国軍とヤンキーの壮絶な戦いが今、始まる!!天下無敵のガチ・ファンタジー、堂々開幕!!
  • 本当にあった! 世界の〝機動戦士ガンダム〟計画
    -
    放送から40年近く経った現在でも多くの視聴者を引き付けてやまないロボットアニメの金字塔「機動戦士ガンダム」。モビルスーツやビームライフル、スペースコロニー、ニュータイプなど、作品に登場する斬新な兵器やアイディアの数々に心をときめかせた方も多いと思われる。 実は、それらの兵器は空想の産物ではない。我々が生きる西暦にも、よく似た軍事計画・研究があったのである。ビームライフルに似た「ビーム兵器」開発計画、スペースコロニー計画の実際など、現実世界にも良く似た軍事計画が存在しているのだ。 ビームライフル(メガ粒子砲)と西暦の指向性エネルギー兵器、試作艦隊決戦砲ヨルムンガンドとムカデ砲V3、ザンジバル級巡洋艦とダイナソア、61式戦車と試作戦車VT1、コムサイと宇宙往還機X-24……それらの軍事計画はその後どうなったのか。また現在ではどこまで科学は進んでいるのか。世界のガンダム計画のその後と今を紹介する。
  • ブラックガンズ・マフィアガール【電子特典付き】
    5.0
    極限のリアリティを実現した仮想世界内で、他者と交流を深めるサービス『VRSNS』が現れた未来。そこで誕生した仮想の闇社会では、次世代マフィア・電賊が蠢めくようになった。普通の高校生・日野ナオトは偶然にも―― 「日本人、のようですね。あなたが“運び屋”ですか?」 マフィア〈ウルヴズ・ファミリー〉の一員、マーリアに遭遇、関係者と誤解されただけでなく、彼女の仮想兵器L・O・S・Tをインストールしてしまう。二週間以内に事態を解決しなければ組織から処刑されるマーリアと、命の保証を受けたいナオト。イタリアマフィアの少女と普通の男子高校生は、一つの契約を結ぶことになり――!【電子限定!書き下ろし特典つき】
  • 新装版 日本陸軍の火砲 高射砲 日本の陸戦兵器徹底研究
    -
    絶えず変化する目標を捉えるため、複雑な機能を要する高射砲は航空機の脅威と戦いながら、いかなる発展をとげたのか。大正元年に完成した高角三十七粍砲から太平洋戦争末期、本土の空を守った五式十五糎高射砲まで発達の歴史を詳解する。
  • スパイダーマン:フル・サークル
    -
    7組の超豪華作家陣がタッグを組み、リレー形式で織りなす究極のエンターテインメントがここに登場! コミック業界トップクラスの作家とアーティストがコラボし、リレー形式で紡ぐ異色のストーリーが誕生! 作家チームにはジョナサン・ヒックマン&クリス・バチャロ、ジェリー・ダガン&グレッグ・スモールウッド、ニック・スペンサー&マイケル・オールレッド……他にも超豪華作家陣たちが参加! 悪の科学者集団A.I.M.が開発した「秘密兵器」と「人類人狼化計画」の謎を追うスパイディ。二転三転する物語の果てに、スパイディがたどり着いた真実とは? ●収録作品●『AMAZING SPIDER MAN: FULL CIRCLE (2019) 』#1 © 2023 MARVEL
  • 軍人アルファと慈愛の神子
    完結
    4.0
    深い森の奥にある隠れ里。神子アイはたった一人で12頭の神獣シルラたちを守りながらひっそりと暮らしていた。シルラは本来人を癒し幸せにする獣だが、敵意や怒りの感情を向けられると鏡の反射のように攻撃的な猛獣へと姿を変える。先の戦争で殺戮兵器として利用されてしまった彼らが二度と人間同士の争いに巻きこまれないように…それがアイの願いだ。そんなある日のこと、国境警備軍の兵士アーサーと名乗る美丈夫が現れ…。
  • 大東亜戦争秘録――掻き消された市井の人たちの生きざま、死にざま
    -
    敗戦で国柄を蒸発させ、精神の故郷を喪失した日本人。 祖国を取り戻すためには何が必要なのか? 先の大戦で子々孫々のため、家族のため、そして国や故郷のために戦った多くの兵士たちは元来、サラリーマンや教師、農家といった一般の人たちだった。彼らはどんな想いを胸に銃を取ったのか?本人や遺族を丹念に取材した鎮魂のノンフィクション。 ●第一章 玉音放送に刻まれた哀傷  ●第二章 B29搭乗員を介錯した武士道の顚末 ●第三章 Uボート内に散った日本人技術者  ●第四章 特攻隊発祥の地を歩く ●第五章 函館俘虜収容所第一分所で何が起きたのか  ●第六章 知られざる特攻兵器「震洋」が描いた航跡  ●第七章 特攻にまつわる然る夫婦の相聞歌  ●第八章 埋もれた史実「モンゴル抑留」の実態  ●第九章 敗戦の責任は何処に有りや  ●第十章 台湾で神になった日本人兵士
  • 王国の最終兵器、劣等生として騎士学院へ(コミック) 1巻
    完結
    3.3
    全3巻660~730円 (税込)
    伝説の少年兵器は「青春」がしたい。最強主人公による下剋上×学園ファンタジー!! アイン――〈名も無き一号〉。教会暗部が造り上げた王国の最終兵器〈幻龍騎士〉の一員である彼は感情を殺し、日夜任務に徹していたがある日「人としての喜び」を何一つ知らないことに不安を覚え、騎士学院への入学を決意する。目立たぬよう最底辺の〈劣等クラス〉に編成された彼だったがそこで待ち受けるは血統主義の貴族たちだった…!青春を手に入れたい最強少年兵器の痛快アクションファンタジー! (C)2022 Necoco┴(C)2022 nauribon┴(C)2022 TATE
  • ワールドトリガー 真実の門
    -
    独特の世界観と、「トリガー」と呼ばれる特殊な兵器を用いたバトルが大人気のSF漫画「ワールドトリガー」。 本書では近海民(ネイバー)と戦うボーダーが結成された経緯や各部隊の戦力、隊員の特徴や能力分析の他、物語に潜む謎を徹底追究!「ワールドトリガー」の世界にどっぷり浸れる非公式ファンブックとなっています。 さらに時系列年表や用語集など、データ類も掲載!
  • ワールドトリガー異世界との対決完全考察BOOK
    完結
    -
    ジャンプSQで大人気連載中の「ワールドトリガー」のことが全部わかる!  物語をさらに楽しむための情報を、とことん詰め込んだ非公式考察本です。 [目次] 「ワールドトリガー 真実の門」 三門市マップ 年表 第1章 世界の仕組み 第2章 B級隊員名簿 第3章 玉狛第2の歩み 第4章 過去の謎 第5章 A級痰飲名簿 第6章 近界からの使者 第7章 トリガー大辞典 第8章 ボーダーの謎 付録 用語集 「ワールドトリガー 果てしなき闘い」 人物相関図 ワールドトリガーの主な出来事 第1章 ワールドトリガーの世界 第2章 登場キャラクター考察 第3章 トリガー大全集 第4章 ボーダー各隊考察&戦いの歴史 第5章 ワールドトリガーの秘密を暴く 付録 ワールドトリガー用語集 「トリガー」と呼ばれる特殊な兵器を用いたバトルが大人気のSF漫画「ワールドトリガー」。 本書では、未知なる力を持つ「近海民(ネイバー)」と、 それに対抗する「界境防衛機関(ボーダー)」について徹底解説! トリガーとは? なぜボーダーが結成されたのか? 各部隊の戦力は?  隊員の特徴や能力は? これまでどんな戦いをしたのか? といったことがすべてわかるほか 独特の世界観を持つ本作に隠された謎にもグッと迫ります。 さらに、登場人物の相関図や用語集、MAPなどもあり。 2冊をまとめた合本なので、ボリューム満点! ワートリのコアなファンも、これから読み進めるという人も納得の内容が詰まっています。 ※本書は、 「ワールドトリガー 真実の門」(2020年2月)と 「ワールドトリガー 果てしなき闘い」(2019年6月)を合本化した作品です。
  • キングダム~戦国七雄 焔の興亡史~
    完結
    -
    物語や背景を詳しく知り、「キングダム」をもっと楽しむ! 第17回手塚治虫文化賞マンガ大賞受賞した作品「キングダム」。 この壮大な中華戦国大河ロマンを十二分に理解し、さらに面白くするために 春秋戦国時代の基礎知識から英雄の紹介、激戦や戦術・兵法、作品の謎まで徹底解説します‼ 本書は、合本ならではの特大ボリューム。作中で気になったこと、知りたいことが もれなく丸ごと詰まっているほか、年表や図表、写真、用語集なども入っているので 物語はさらにリアルさを増し、登場人物は一層イキイキと輝いていくでしょう。 「キングダム」をこれから読む人や読んでいる最中の人、何度も読み返しているファン、 また、中国の歴史に興味のある人にも、自信を持っておすすめできる1冊です。 【目次】 「キングダム徹底考察読本~天下を統べる者~」 万里の長城/兵馬俑 春秋・戦国時代の兵器 戦国七雄相関図 各国の貨幣 「キングダム」歴史年表 第1章 物語の舞台・戦国時代の基礎知識 第2章 「キングダム」作中の謎に迫る!! 第3章 秦国を支える名将・政治家たち 第4章 英雄の子孫たち、その功績を追う! 第5章 中華の覇権を狙う六国の群雄 第6章 戦国の政略・戦略・基本戦術‼ 第7章 信たちも参加した戦争を徹底解説! 第8章 付録 「キングダム五百年の攻防の果てに」 春秋戦国〜興亡の五百年〜 第1章 秦国と英雄たちの未来について 第2章 秦国を支える英傑たち 第3章 六国の英傑たち 第4章 英雄に贈られた称号について 第5章 春秋戦国レジェンド列伝 第6章 作中の激戦を徹底解説‼ 兵法考察〜兵制と武器〜 第7章 戦争にまつわる謎について 第8章 付録 「キングダム 春秋戦国列伝」 鄴攻略戦時の秦と六国の相関図 戦国時代勢力図 キングダム年表 古代中国宝物殿part.1〜文化編〜 第1章 物語を楽しむための基礎知識 第2章 秦国と英雄たちの未来について 第3章 秦国を支える英傑たち 第4章 六国の英傑たち 第5章 称号を持つ英雄たち 第6章 戦国時代の戦略、基本戦術をおさらい 古代中国宝物殿part.2〜軍事編〜 第7章 作中の激戦を徹底解説‼ 参考文献・資料 ※本書は「キングダム徹底考察読本~天下を統べる者~」(2019年5月)と「キングダム 五百年の興亡の果てに」(2019年8月)と 「キングダム 春秋戦国列伝」(2020年4月)を合本化した作品です。
  • 皇帝エンディングでいきます【タテヨミ】第0話
    無料あり
    -
    全116巻0~67円 (税込)
    天才科学者マリナ(30)は、仮想現実世界創造計画チームのリーダで、昔から中世の小説オタク。 ついに自分の理想の仮想現実世界「ラスナロク」を創り上げ、その世界に入ったが、東邦人は奴隷にされており、自分も捕まってしまう。 現実に戻ろうとスイッチを切ろうとするも、戻れなくってしまい… なんとか逃げ切り、「リノ」と名乗り男として、自分が描いたこの世界の主人公「エドワード」に技術者として会いに行く。 そして、自分なら素晴らしい兵器を作り、皇帝よりもエドワードを強くすることができると宣言する!

    試し読み

    フォロー
  • ルーガル3 C・P・N【タテヨミ】第1話
    無料あり
    -
    1~28巻0~67円 (税込)
    副局長の久石よしこが何者かの手によってに殺害された。それと同時期にルーガルチームメンバーの元にとある団体から加入招待状が届く。その団体とは海外で暗躍中のキラーグループ「CPN」だった。CPNは赤蟻撲滅後の日本に進出を企てており、本格的な進出を前に妨害要素となるルーガルチームや桐谷を処分しようとしているのだった。果たしてルーガルチーム、そして桐谷の運命やいかに…!? 世に蔓延る悪と人間兵器の死闘を描くサイエンスアクションストーリー第三弾!

    試し読み

    フォロー
  • ルーガル2 ーZERODAYー【タテヨミ】第1話
    無料あり
    -
    1~54巻0~67円 (税込)
    妻と娘の死、そして裏切りによる怒りで自分自身が怪物となることを選んだ桐谷勇は海外逃亡後、殺し屋を主な生業とする組織を結成する。情報局の要員である’ルーガル’チーム員たちは一時期同僚だった彼を止めるために奮闘するも、すでに彼の身体能力と力は抑えきれないほどになっていた。桐谷勇に対抗するための手段として悲劇の始まりでもあった”ルーガルプロジェクト”を復活させ、新しい人間兵器を作り出すことにしたのであった。そこで友人を助け殺し屋に追われることとなった若竹兼則に目をつけ、義眼を植え付けられることになるのだが・・・?

    試し読み

    フォロー
  • RUGAL~ルーガル~【タテヨミ】プロローグ
    無料あり
    -
    1~69巻0~67円 (税込)
    刑事が次々と行方不明になっていた。その中で桐谷勇は暴力団組織<赤蟻>を追い、メンバーの一人を逮捕するが証拠不十分として釈放されてしまう。釈然としないまま家に戻ると娘と妻を仮面の奴らに殺されているのを見つける。怒りをあらわにするも奴らに捕まってしまい、両目まで失う・・・! しかし仮面の奴らを殺めた罪に問われる・・・ 脱走した先で実験体として特殊な目を手に入れるが・・・?! 世の中の悪がはびこる世界を人間兵器が抹殺する!!サイエンスアクションストーリー!!

    試し読み

    フォロー
  • 悪魔の発明
    -
    偉大な天才発明家トマ・ロック博士は新発明に没頭していた。ことに、一発で一国の艦隊を全滅させうるというロック式電光弾は恐怖の発明であった。しかし、厳重な警戒にもかかわらず海賊ケル・カラージュの手に奪われた。大西洋諸国は連合艦隊を編成してカラージュの根拠地へと向かったが……正確な科学知識の裏付けをもって描くヴェルヌの卓抜な想像力と驚くべき未来への予見は、学究一途な学者の悲劇的末路を描くと同時に、20世紀の恐怖となった原子力兵器“ミサイル”『悪魔の発明』をも予知した傑作。
  • 銃弾魔王子の異世界攻略 ―魔王軍なのに現代兵器を召喚して圧倒的に戦ってもいいですか―
    -
    サバゲーをこよなく愛し、超がつくほどのミリオタな高山淳弥はアメリカにて開催されたサバゲー大会で何者かの銃撃によって命を落とした…、はずだが目覚めると異世界に転生していたーー! 貴族の嫡男・ラウルとして転生した彼はある特殊なスキルを持つ。それは覚えている前世の銃火器を異世界に召喚出来るのだ! 銃火器の射撃訓練や携帯食料の試食など、ミリオタとして至福の時間を過ごすラウルだったが敵国の侵略で絶体絶命の危機に…! 尊敬する父を虐殺し領土を蹂躙した敵兵に追われる日々、そして逃亡の中で優しい母から明かされたラウルの真の姿とは…!? 心に復讐心、手に銃火器を携えラウルの逆襲英雄譚が始まる!
  • 科学技術の軍事利用
    4.0
    科学技術の発展と軍事研究の表裏一体の歴史を振り返り、AI兵器やゲノム編集、人体実験など喫緊の倫理的課題を第一人者と考える。

最近チェックした本