サンマグノリア共和国。そこは日々、隣国である「帝国」の無人兵器《レギオン》による侵略を受けていた。しかしその攻撃に対して、共和国側も同型兵器の開発に成功し、辛うじて犠牲を出すことなく、その脅威を退けていたのだった。 そう――表向きは。 本当は誰も死んでいないわけではなかった。共和国全85区画の外。《存在しない“第86区”》。そこでは「エイティシックス」の烙印を押された少年少女たちが日夜《有人の無人機として》戦い続けていた――。死地へ向かう若者たちを率いる少年・シンと、遥か後方から、特殊通信で彼らの指揮を執る“指揮管制官(ハンドラー)”となった少女・レーナ。二人の激しくも悲しい戦いと、別れの物語が始まる――!
「86-エイティシックス- 第2期」
2021年10月~ TOKYO MXほか
声の出演:千葉翔也、長谷川育美、山下誠一郎
「86-エイティシックス-」
2021年4月~
声の出演:千葉翔也、長谷川育美
TVアニメをみて、ダイヤの死に間際のつぶやき
が知りたく、本書を購入したが残念ながら...
「愛してる、アンジュ」もっと深い言葉なのかな?
良いストリーでした。アニメを見直そう。
指揮権を継承したときのアンジュのつぶやきも
気になる。
読み進めていくにつれて、主人公たちの関係性の変化や各々の進む道、そしてその表現の仕方に何度も涙しました。シンのセリフの言葉選びがとても素敵だと思います。1巻の終わり方も最高で、まさかこうなるとは、、、!と思わされました。早く続きが読みたいです。
Posted by ブクログ 2022年01月20日
筆者が女性ということに驚きました。
アニメが面白いので、もっとキャラクターの内面も知りたくて原作を購入。
アニメを見ていたので、小説の会話が声優さんの声で再生されます。
硬質な文章と見せかけて、かなり読みやすいです。
ライトノベルと文芸の間の絶妙な筆致かと。
死ぬのならば、どう死にに行(生)き...続きを読む
Posted by ブクログ 2021年12月09日
アニメの絵が綺麗だったので気になって観だしたら思いのほか面白く、原作がラノベとのことでこちらに手を出したらさらに面白くはまってしまった。。
近未来、戦争、差別、国家、生きる意味などなど本当に盛り沢山だけどアニメはアニメで戦闘シーンなどは小説の肉付けをしてくれてるし、1巻に関してはアニメだとシンがとに...続きを読む
Posted by ブクログ 2021年10月24日
アニメが「確かに面白いけど文章で読んだほうがもっと面白いんだろうなぁ」って感じだったので、原作も読んでみました。
まず、よくこんな最悪なシチュエーションを思いついたよなぁってくらいひどい国家と詰んでる戦況をメインの舞台に据えてるのが新鮮。
こんなん勝っても胸糞、壊滅しても鬱展開じゃんっていう。
そ...続きを読む
※予約作品はカートに入りません