ガスト作品一覧

非表示の作品があります

  • エスカ&ロジーのアトリエ~黄昏の空の錬金術士~1
    4.0
    「終わりの時」を迎えつつある時代。辺境の街コルセイトに着任した錬金術士のエスカとロジーは、町の上空に浮かぶ前時代の未踏遺跡への到達を目指すのだが──?人気ゲームの世界を阿倍野ちゃこが紡ぐ!
  • 焦らされ御曹司がストーカーのように求婚してきます【単話売】(1)
    続巻入荷
    -
    「二年間ずっと後悔した。もう諦めない」ロンドン駐在から帰国した千秋は、飲み友だった年上の同僚・枚岡に再会する。過去のある出来事のせいで「自分には恋愛する資格がない」と思っていた千秋の心を、枚岡が優しくほどいてくれて…。枚岡から実は御曹司であることを明かされ、気づけば捨て身のアプローチが始まっていて!? 佐木ささめ原作、エリート御曹司に甘く優しくとらわれる、大人同士の恋。
  • 【全1-6セット】焦らされ御曹司がストーカーのように求婚してきます【イラスト付】
    4.0
    「俺と結婚しないか」ロンドン駐在から帰国した千秋に突然、告白を飛び越え求婚してきたのは、イケメン同僚で実は有名老舗企業の御曹司の枚岡だった。押し切られそうな同棲を断ると、今度は引っ越し先の隣の部屋に先回りして住んでいて!? 社内ではいい相談相手で、何度もトラウマから守ってくれる枚岡に、次第に恋の予感を覚える千秋。「綺麗だよ」極上の美男子の甘い声と熱い腕に、緊張する体を優しく愛撫され、ナカへ埋められて愛される幸福に包まれる。千秋は彼の逞しい体に抱きつくことしか出来なくて!? エリート御曹司の極甘恋愛包囲網☆ ※こちらは単話1~6話のセット版です。重複購入にご注意ください。
  • マンガストーリー&キャラ創作入門
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガ制作初心者のための創作テクを紹介 マンガを描きたい人には絵を描くのは好きなのに、企画やストーリーづくりにあまり慣れていない人が多くいます。しかし、こうした土台がなければ、すぐに制作は行き詰まってしまいます。 本書では、下の4章に分けて、マンガ制作に欠かせない基礎体力を養います。 1章 創作の第一段階として、キャラクターを作るための基礎知識、考え方 2章 企画のもとから味付けまで、企画の立て方 3章 ストーリーの作り方、方法論や型を利用した効率的な制作方法 4章 キャラクター、企画、ストーリーをもとにして、ネームとして仕上げる 各章では『恋文指南』というオリジナルタイトルを用いて、企画書からプロットの作成、ネーム例を掲載。 随所に、豊富なマンガの実例も入れて、読者を引き付ける具体的なノウハウを紹介します。
  • 焦らされ御曹司がストーカーのように求婚してきます【1】
    5.0
    「俺と結婚しないか」ロンドン駐在から帰国した千秋に突然、告白を飛び越え求婚してきたのは、イケメン同僚で実は有名老舗企業の御曹司の枚岡だった。押し切られそうな同棲を断ると、今度は引っ越し先の隣の部屋に先回りして住んでいて!? 社内ではいい相談相手で、何度もトラウマから守ってくれる枚岡に、次第に恋の予感を覚える千秋。「綺麗だよ」極上の美男子の甘い声と熱い腕に、緊張する体を優しく愛撫され、ナカへ埋められて愛される幸福に包まれる。千秋は彼の逞しい体に抱きつくことしか出来なくて!? エリート御曹司の極甘恋愛包囲網☆ ※セット版との重複購入にご注意ください。
  • キャラクターを動かす!マンガストーリー講座
    -
    1巻2,178円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 初心者でも大丈夫 ストーリー作りに特化したマンガ教科書 本書は、「自分の考えたキャラクターでマンガを描いてみたい」「絵は描けるけれどストーリーが作れない」「もっとストーリーを面白くしたい」という人のための、マンガのストーリー作りに特化した技法書です。 マンガ教室で実際に教えられている方法をもとに、キャラクター作りから始めて、企画、プロット、演出の順に、ネームまでの作り方を解説。実作例を交えながら、ストーリー展開の考え方、より面白くするための発想法、応用ポイントなどを詳しく紹介するので、お話作りが苦手な人でも、読み進めながら物語の完成度を高められます。作例は少年マンガ・少女マンガ・青年マンガなど様々なので、どのジャンルでも活用が可能です。 これからマンガを描き始める初心者にも、受賞やデビューを目指す人にも役立つ、マンガ制作の教科書です ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • モブ令嬢がストーカー公爵様と政略結婚したら、溺愛蜜月になりました
    5.0
    1巻770円 (税込)
    中がどうなっているのか、確かめなくては マリーは目立たない地味なモブ令嬢。 そんなマリーに婚約解消させ、代わりに結婚を申し込んできたのは憧れだがストーカー気質のコンラッド公爵だった!? ブレアム男爵令嬢マリーは目立たない地味なモブ令嬢だ。同じ男爵位の令息の婚約者がいたが突然婚約解消される。ローウェル公爵コンラッドが干渉したらしいと聞き驚くも、彼は実はマリーの憧れの人だった。コンラッドはマリーに結婚を申し込み、ふたりは結婚することになるのだが……なぜかコンラッドはモブに徹していたマリーを選んだのか教えてくれない。そんなとき彼の秘密のノートを見てしまい――え、旦那様はストーカー!? 稲垣のん・装画
  • 彼氏がストーカーになって死んだ話1
    無料あり
    3.2
    全4巻0~33円 (税込)
    Vコミで募集した「ホラーなエッセイ大賞」の受賞作品を漫画化!!これは私が18歳の時に出会った男性の話――束縛が強く、虚言癖もある彼氏・りょう。そんな彼氏に嫌気がさし別れることにしたけれど、その後が恐怖の日々の始まりで……!!
  • 依存・束縛・暴言…… 「母がストレス!」と思ったら読む本(大和出版) 「アスペルガー母」への対処法
    4.0
    「何をやっていてもむなしい」「他人の目を気にしてしまう」「人から距離をとってしまう」「女性として自信がもてない」そんな自分に気づいたら、今すぐ母娘関係を見直してみましょう。あなたの人生に影を落としているのは、支配者マザー?被害者マザー?心配症マザー?不幸体質マザー?自己中マザー?……母の「困った言動」はひょっとしたら、「母の発達障害」が原因かもしれません。原因に気づき、対処法がわかれば、もっとあなたはラクになれる――発達障害専門クリニック院長が贈る「母の呪縛」から自由になる方法。

    試し読み

    フォロー
  • 大阪・北摂のガストロノミー――地域振興のための食資源――
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「食」を通じて地域を活性化させようと試みる人・地域のために   ~大阪・北摂の「食」による地域振興事例~ 本書では、「ガストロノミー」をキーワードとして、いわゆる大阪の「北摂7市3町」において実践されている興味深い事例を取り上げ、主に経営学と観光学、そして流通論・マーケティング論の視点から調査・分析をおこなった。 さらに、地域振興における食資源(ガストロノミー資源)の体系的整理と、食資源の活用について考察する。
  • オーガスト流 30日で体が10歳若返る食事
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 体内年齢30代、高校生当時の体型を維持している驚異の53歳、オーガスト・ハーゲスハイマーがおくる、ベストセラー書籍『老けない人はやめている』に続く待望の第二弾! 今回は一般のモニター6人が30日間メソッドを実践。「ラーメンとコンビニのお菓子がやめられない」「出張続きで食べ過ぎてしまう」というごく普通の男女が、運動ゼロで最大マイナス7キロ、ウエスト16センチ減! 驚きの経過報告と結果も掲載します。
  • キャラメル・オーガスト 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    玻瑠子は幼なじみの高哉と同じ高校に進学するため、猛勉強して難関高校に合格する。二人は同じクラスになり、やがてクラス公認のような関係になって行く。しかし、二人は正式に付き合っているわけではなかった。玻瑠子がぼんやりしている間に事態は急変する。クラスにやって来た転校生と高哉が急接近しだしたのだ。彼女はベネズエラからの帰国子女の秋庭杏子。気が強くて、綺麗で、スタイルが良くて、ちょっとオリエンタルで、辛い過去を背負った少女…。
  • さがすと自然に記憶力と注意力がアップするドリル
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 年をとると、もの忘れが多くなったり、今までどおりできなくなったりしてくる。そこで、記憶力や注意力が高まるドリルを掲載! 年を重ねると、人の名前が思い出せない、約束をすっぽかしてしまうなど、もの忘れが多くなってくる。 また、今までできたことが、ふとした失敗でできないということも増えてくる。 これは、記憶力や注意力が低下してくるから。 そんな人のために、毎日少しずつ楽しみながら解いていくだけで記憶力や理解力が高まっていくドリルを掲載。 今回は特に、さがして解く問題に特化する。 脳は何歳からでも鍛えられる!  ■掲載問題:ナンバープレース、反対言葉さがし、数字さがし、足し算迷路、ひらがなダイヤモンド、ブロック数え、まちがいさがし、違うものさがし、さがしものクイズ、影絵組み合わせ、さがして塗り絵、1番多いのは、スケルトン文字さがし 篠原 菊紀(シノハラキクノリ):1960年長野県生まれ。東京大学大学院教育研究科修了。公立諏訪東京理科大学教授、地域連携研究開発機構医療介護・健康工学研究部門長(応用健康科学、脳科学)。NHK「チコちゃんに叱られる!」「あさイチ」など、メディアでの解説や監修多数。著書、監修は『もっと! イキイキ脳トレドリル』(NHK出版)、『クイズ! 脳ベルSHOW50日間脳活ドリル』(扶桑社)など。

    試し読み

    フォロー
  • 受験生のためのストレス解消方法。受験生にとって何がストレスになるのか?どうやって解消すればいいのか?10分で読めるシリーズ
    -
    まえがきより 受験生にとって大きな障害となるものは何だろうか。 多くのものが可能性として考えられるが、もっとも大きなものはストレスではないだろうか。 なぜ受験勉強や受験がつらいのか、それは受験にかかわる精神的苦痛がとてつもなく大きなものだからだろう。 勉強に対する抵抗そのものもあるし(勉強嫌いな子であればそれは尚更である)、「落ちたらどうしよう」といった心理的なプレッシャーもストレスの一因となる。 要するに「受験」という事柄にかかわることすべてが受験生にとってはストレスとなるのである。 これは受験生本人の精神衛生上においても悪影響を及ぼすうえ、勉強の成果が出ないという実際的な問題を引き起こす恐れがあることも考慮しなくてはならない。 そこで本書では受験生にとってストレスとなるものをいくつか例に挙げながら、それらの解消法について紹介していこうと思う。 もちろん結局のところは受験生本人が不安や問題に対してどう向き合っていくかということが何よりも大きな要素となるのだが、少しでもその参考になればと思う。 すぐには実践できなくても、「こんな方法があるんだ」ということを知っているだけでも違いは出るはずだ。
  • 世界を揺るがすトランプイズム ビジネスマン、ドナルド・トランプを読み解く
    -
    1巻1,287円 (税込)
    グローバリズムの反動の波が押し寄せようとしている2017年、ビジネスマン、ドナルド・トランプが第45代アメリカ大統領に就任した。世界はどこに向かおうとしているのか。そして日本人が何を理解しておかなくてはならないのか。トランプイズムの真意を読み解き、新閣僚の顔ぶれもふまえて、トランプ政権のゆくえと変化する世界情勢を池上彰が解説する。イデオロギーなき大統領の出現で、日本と世界はこう変わっていく!
  • 天才数学者、ラスベガスとウォール街を制す(上)―――偶然を支配した男のギャンブルと投資の戦略
    4.2
    カジノで勝ちすぎて毒殺未遂、投資で勝ちすぎてガサ入れ! ブラックジャックの必勝法「カード・カウンティング」を開発し、オプション投資の「ブラック=ショールズ・モデル」をブラックとショールズより先に考案した「クオンツの始祖」の破天荒すぎる人生。成毛眞氏、山崎元氏、ナシーム・ニコラス・タレブ絶賛!
  • 天才数学者、ラスベガスとウォール街を制す 上下合本版―――偶然を支配した男のギャンブルと投資の戦略
    -
    『天才数学者、ラスベガスとウォール街を制す』の上下合本版です。カジノで勝ちすぎて毒殺未遂、投資で勝ちすぎてガサ入れ! ブラックジャックの必勝法「カード・カウンティング」を開発し、オプション投資の「ブラック=ショールズ・モデル」をブラックとショールズより先に考案した「クオンツの始祖」の破天荒すぎる人生。成毛眞氏、山崎元氏、ナシーム・ニコラス・タレブ絶賛!
  • デリヘル男子がストーカーわんこに溺愛されてます
    完結
    4.3
    『舌ピで裏筋抉られんの気持ちいいっしょ』 ゲイ向けデリヘルで働くアオイは、スケジュールが一人のお客に押さえられたことを知る。訝しみながらもホテルへ向かうと、そこで待っていたのはウブな童貞・啓(けい)。 予想外のイケメンの登場に意気揚々と後ろをほぐし、得意の舌ピアスフェラで前戯を進めていくアオイだったが…いざ本番というところで啓に止められてしまう! 挿れて欲しいアオイと決して挿れてくれない啓。二人の攻防戦がしばらく続いたある日、アオイは啓のとんでもない秘密を知ってしまい――…!? 粘着質なストーカー攻×妖艶デリヘル受の前戯で寸止め(!?)ラブ
  • 内臓脂肪がストンと落ちる食事術
    4.2
    まるで“浮き輪”のようなお腹まわり・・・このポッコリお腹をなんとか凹ませたい。でも、「あんまり頑張らずに」ってのが人情ですよね。運動すれば痩せるのは分かってる。けれど、それができない、やりたくないんですよね。わかってます、わかってますとも。その体脂肪、運動ナシで落とす方法を教えましょう!
  • 20歳若く見える人の食べ方 老けない、太らない、疲れないオーガスト流フードヒーリング
    4.5
    30代に見られることが多い著者の実年齢は、なんと50歳! 歳を重ねるごとに老けて、太って、疲れて……エネルギッシュに動けなくなるのは、食べものが大きな原因。 ヒーリング効果を持つ食べ物を摂るようにすれば、あなたも著者のように「老けない、太らない、疲れない」を実現することができます。 本書で紹介するフードヒーリングによるアンチエイジングは、男女を問わず、何歳からスタートしても誰にでも大きな効果を発揮。 栄養科学博士でもある著者が、およそ30年にわたって研究し、自ら実証してきた食のノウハウを余すところなく公開する。
  • ビストロの卵料理 伝統の味からガストロノミックまで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 6店舗の人気フランス料理店のシェフが教える卵料理の本。ゆで卵、皿焼き卵、ココット蒸し、オムレツ、蒸し抜き卵、ポーチドエッグ、揚げ卵、ポワレ、かき卵といったビストロではおなじみの卵料理を、評判店のシェフが家庭でもおいしく作れるように丁寧に解説している。取材店は「レ・クリスタリーヌ」「アトリエ・ド・アイ」「ビストロ・ド・ラ・シテ」「ビストロ・ブノア」「バカール」「デュバリー」。
  • 「フーディー」が日本を再生する! ニッポン美食立国論 ――時代はガストロノミーツーリズム――
    3.0
    日本各地に「美食経済圏」を構築せよ! 富裕層旅行が注目される今、美食を核に据えた経済圏構想を軸に、点から面のツーリズムの発想転換で、地方&日本を再生する手法を展開した“シン観光立国論”! 大軽井沢経済圏、北陸オーベルジュ構想、瀬戸内ラグジュアリーツーリズム……。 一泊100万円かかっても価値ある旅にはカネを惜しまない富裕層をターゲットにした観光ビジネスは、インバウンド需要が復活しつつある今、観光庁もイチオシの最注目分野だ。 本書では、大軽井沢経済圏や北陸オーベルジュ構想――等々、点から面のツーリズムへの発想転換で、地方をそして日本を輝かせるための「美食経済圏」を核にしたユニークな施策を大公開。食のメディアを作り続けてきた“食通”編集者が、約40年のキャリアで培った知見の集大成の書である。 日本を救う最後の資源は美食である――。 東京には世界中の美味を楽しめるレストランがあり、地方には素晴らしい食材と食文化がある――。日本は30年以上賃金が上がらず、かつては格下と思っていたアジア諸国からも様々な面で抜き去られているといわれるが、日本には世界のどこにも負けない素晴らしい資源がある。それが「食」である。 キーワードは「フーディー」! ミシュランガイドは、日本が世界一の美食の国であることを発見したと唱えたが、日本は、実は50年以上前から美食の国なのだ。今、その素晴らしさを国内外の「フーディー」たちが改めて注目している。 「フーディー」とは要は、美食家である。スウェーデンの映画「99分、世界美味めぐり」で紹介された、美味を求めて世界中を旅する人々のこと。彼らは、これまでの食通とはケタが違う。もはや金持ちの道楽の域を超えている。美食自体が金を生むようになった現代で、「フーディー」は食文化興隆のカギを握る存在なのだ。そして今、「フーディー」たちの視線は日本に向いている。 「食」が拓く未来の正解がここにある! 彼らが発見した「美食」を核に、日本全国にガストロノミー経済圏を作るときが来た! 本書は、アフター・コロナのインバウンド需要も見据えた“シン観光立国論”である。そこには地方&日本再生のヒントが横溢している。観光庁も富裕層旅行を推進する今、地方自治体の観光課や飲食関連企業の企画担当者、レジャー動向をウォッチするマーケッターには、必読の書だ。
  • 毎日がストレスフリーになる「自分ほめ」
    4.5
    1巻1,540円 (税込)
    自分と揺るぎない信頼関係を結べる人は ストレスフリーな毎日になる 人からほめられたとき、あなたはどんな反応をしますか? 多くの人は、「いえいえ、そんなことはありません」と否定したり、「私なんて」と謙遜してしまったりしがちです。 「人はほめられるために生まれてきた」 けなされるために生まれてきた人なんて、一人もいません。 それぞれに長所があり、ほめられるために生きているのです。 それなのに、多くの日本人は「ほめ下手」ですし、「ほめられ下手」。 ほめることは、長所を伸ばします。 せっかく長所を伸ばすチャンスなのに、限られた人生で「ほめる」力を使わないなんて、もったいないことです。 そして、ほめることにはもう一つ、大きな力があります。 それは「人間関係の悩みを消してくれる」ということです。 他人をほめ、自分をほめる。 この繰り返しが自分を信じる力を生み、周りがどんどん自分の味方になり、気がつけば全員が自分の応援団になってくれているのです。 人間関係の悩みがすっと消え、たとえ悩みができても即解消できる、そして予防できるようになったら、人はどれだけストレスフリーになるでしょうか。 そのためにも 「ほめ下手」「ほめられ下手」から脱却してほしいのです。 人をほめることが苦手な人は少なくありません。 なぜなら家庭でも学校でも、人のほめ方を学ぶことはめったにないから。 ほめたいと思っても、気恥ずかしさからつい、回りくどい言い方になっていることもあるのではないでしょうか? 何かをマスターするには、スキルを学び、コツコツとトレーニングすることが大切。 そこでこの本では、「自分ほめカレンダー」を用意しました。 1日1ほめを実践すると、自然と自分ほめの習慣がつくようになっています。 自分との揺るぎない信頼関係が築けた人は、他人との信頼関係も築きやすくなります。 本書の目次 序章 自分の「レース」に集中すればストレスフリーな人生になる 引きこもりになって気づいた「ほめる力」 「レース」に没入すれば周りの雑音は気にならない 自分の役割を知って自分の道を歩いていけば悩みはなくなる 振り返れば、自分をほめる材料がいくらでも出てくる 第1章 人生が右肩上がりになっていく思考の習慣とは? 「ほめる」ことは人間関係の潤滑油 ありがとう探しをすることで頭一つ抜きん出る 人を直接ほめるのかば苦手ならいい噂を流せばいい 正論を言われて腹が立っても「ありがとう」で返す 人をほめることは脳科学的に自分をほめることと同じ 美点凝視と汚点凝視 まずは相手を肯定する すべての人や出来事を自分の成長のために生かしていくという思考 第2章 がんばらないで長続きする「自分ほめ」7つの法則 一度自分をしっかりほめれば「ほめ」のエンジンが回り続ける 自分ほめのメリット 〔子育て〕受験を控えた娘にイライラしていたのが...... 〔恋愛〕相手を好きになっては振られてしまう恋愛体質が...... 〔夫婦関係〕経済的に恵まれていなかった子ども時代の経験が...... 〔親子関係〕「私はお母さんのようにはならない」とがんばってきて...... 〔ビジネス〕自分を手当てし始めるとお金が回り始め...... スタッフがいい循環に入ると会社全体が上昇気流に乗る 自分ほめが続く7つのコツ [自分ほめが続く7つのコツ1]「振り返る」だけでもいい [自分ほめが続く7つのコツ2]シンプルな言葉でいい [自分ほめが続く7つのコツ3]まずは「1日1ほめ」でO [自分ほめが続く7つのコツ4]どんな小さなことでもいい [自分ほめが続く7つのコツ5]リラックスできる環境でほめる [自分ほめが続く7つのコツ5]不平不満があれば、とにかく手放す [自分ほめが続く7つのコツ5]自分にご褒美をあげる 第3章 「自分ほめカレンダー」で1日1ほめ 自分ほめカレンダーとは? 日常をほめて「気分を上げる」10日間 1 「自分ほめ」を始めたことをほめる 2 鏡を見て「ステキ!」という 3 遅刻しなかったことをほめる 4 朝、爽やかな挨拶をする 5 キビキビと歩いたことを褒める 6 後回しにしていたことをする 7 スキップして笑顔をつくる 8 体に良い食事を摂ってほめる 9 人のいいところを見つけてほめる 10 「いい日だった!」といって寝る 人生の経験をほめて「自己肯定感を高める」10日間 11 寝る前に1日の行動を思い出す 12 この1か月のがんばりを書く 13 この5年間のがんばりを書く 14 過去に我慢したことをほめる 15 うれしく思った言葉を思い出す 16 自分のすごさを認めてあげる 17 自分のステキさを認めてあげる 18 助けてくれた人を思い出す 19 自分の成長した部分をほめる 20 今、がんばっていることを書く 将来につながる行動をほめて「幸せを引き寄せる」10日間 21 悩みをすべて書き出す 22 今日やりたいことを書き出 23 90日以内にやりたいことをリスト化 24 夢を箇条書きにして見つめる 25 夢に向かって一歩踏み出す 26 最終目標「○○になる!」という 27 夢を叶えた自分を想像してほめる 28 座右の銘を書く 29 邪魔するものを想定内とする 30 実行したことをベタぼめする 自分ほめ月報 第4章 あなたかが本当にやりたいことを目標に掲げよう 人は潜在的に自分をほめたいと思っている 目標を立てるためのドリームボード 私のドリームボード体験――トライアスロン 知識を入れるだけで行動できる 段取りがすべて 先達の重要性 誰に喜んでもらいたいのか? ちょっとしたお祝いを大切に 第5章 自己肯定感やモチベーションが高くなくても大丈夫 エモーション(感情)は、モーション(体の動き)か 未来年表をつくる 「自分ほめリスト」に行動を落とし込む 自分ほめリストを毎日見るだけ ミッションシートを使って未来のゴールを自分のなかに刻んでみる 未来の予定は潜在意識にお任せ 前日のたすきを翌日に受け渡す わらしべ長者でいこう
  • メリ子先生、わたしどうしたら大好きな彼と幸せになれますか?【電子限定特典付き】 “最高の結婚”を叶える「メス力」がストーリーで身につく!
    4.6
    ブログ月間200万PV、SNSフォロワー30万人、いま一番売れている恋愛コラムニスト・神崎メリが、結婚できない「あるある」を小説仕立てで解決します! 恋愛が長続きしない、彼氏ができない、ダメな男性しか寄ってこない、なかなか結婚に至らない……なぜ結婚できないのか、どうすれば結婚できるのかがストーリー&解説でよくわかる! 「メリ節」炸裂! 超面白く読みながら、実用的なテクニックが身につく! ファン垂涎! 「メス力」初めての人にもおすすめの一冊! 〈登場人物〉 メリ子先生:「メス力」指南所・所長。愛があるけどときどきスパルタ。過去にさまざまな経験があるからこそ刺さる言葉。メス力考案者。 カズオ:メリ子先生の助手。イケメンだが若干ポンコツ。メリ子先生を慕うもこき使われている。メリ子先生の指南に合いの手を入れるのが主な仕事。 電子版の巻末には≪[特別付録]デート直前のメス力カンペ≫を収録! ※カバー画像が異なる場合があります。
  • あいりすミスティリア!~少女のつむぐ夢の秘跡~ 4コマ
    5.0
    大人気ゲーム『あいりすミスティリア!』の公式4コマ本が堂々登場! アイリスたちの可愛くてちょっぴり毒がある4コマをたっぷりお届け! 『あいりすミスティリア!』がもっとわかる描きおろしコミックや4コマ、べっかんこう氏によるイラストメッセージも掲載! アイリスたちの日常を楽しんじゃおう!
  • オペラ座の怪人(新潮文庫)
    4.0
    19世紀末、夜ごと流麗な舞台が繰り広げられるパリの花、オペラ座。その地下深くには奇怪な事件を巻き起こす怪人が棲み着いていると噂されていた。怪人は若く可憐なクリスティーヌに夜毎歌の手ほどきを授けていたが、歌姫に想いを寄せる幼馴染の子爵との仲に嫉妬しクリスティーヌを誘拐。結婚を迫り、拒否すればオペラ座を爆破すると脅すのだった……。ホラー小説の先駆けと名高い世紀の名作。(解説・岡田暁生)
  • オペラ座の怪人
    3.9
    十九世紀末、パリ。華やかなオペラ座の舞台裏では奇怪な事件が続発していた。首吊り死体、シャンデリアの落下。そして、その闇に跳梁する人影……。「オペラ座の怪人」と噂されるこの妖しい男は一体何者なのか? オペラ座の歌姫クリスティーヌに恋をしたために、ラウルは、この怪異に巻き込まれる。そして、その運命の夜、歌姫とラウルは、まるで導かれるように、恐ろしい事件に飲み込まれてゆく。オペラ座の地下で、闇を支配する怪人と対峙したラウルが目にした、想像を絶する光景とは? そして怪人と歌姫の真実とは? 不朽の名作『オペラ座の怪人』の新訳決定版、ついに刊行!
  • 大図書館の羊飼い the Little Lutra lutra(1)
    完結
    -
    才能溢れる生徒が集う巨大学園、汐美学園。主人公・白崎つぐみは、自分の性格を変えるため「学園を楽しくする活動」を開始する。協力者を募るビラを校門で配ることにしたつぐみだが、見知らぬ少年に声をかけられ…?
  • オペラ座の怪人 地下にひびく、恐怖のメロディー
    -
    たくさんの観客でにぎわう、パリのオペラ座。しかし華々しい舞台の裏では、出演者たちが恐怖におびえていた。――「いまのは、ぜったいゆうれいよ」――オペラ座に住みついている怪人がたびたび目撃され、奇怪な事件が起こっていたのだ。そして新人歌手・クリスチーヌにも怪人の恐怖の影が忍び寄る……。世界中が愛し続ける怪奇小説の大傑作!
  • わたしだけの侯爵 1
    完結
    5.0
    伯爵家の使用人の娘にすぎないアナは、明るい性格を買われ、伯爵令嬢の話し相手役を務め、同じ教育を受けて育った。ところがある日、突然クビを言い渡され、アナはすがるような思いで唯一の紹介先の扉を叩く。雇い主のブレントモア侯爵は妻を亡くし、子供の家庭教師を探していた。若いアナに務まるのか疑いながらも、アナの必死さに押されて渋々雇う。ハンサムだが影のある侯爵に、冷徹な使用人…。謎につつまれた陰鬱な屋敷で、健気なアナの奮闘がはじまる――。
  • プリンセスの誓い〈続・世紀のウエディングIII〉
    完結
    4.0
    監禁されているヴィクトリアの前に黒ずくめの男性ランスが現れた。彼は意識朦朧とする彼女を、たくましい腕に抱き救出を果たす。彼の職業は王族のボディーガード。彼女は状況をまったく理解できていなかったが、紳士的な看病を続けてくれる彼に次第に心惹かれてゆく。が、突然「君はこの国のプリンセスだ」と告げられ!?
  • 最少の努力でやせる食事の科学
    4.6
    やせるために、毎日腹筋やランニングに励み、がんばって毎食炭水化物を抜き、お酒をノーカロリー飲料に変え、ささみを食べる……。実はこれらはすべてムダな努力だった! 効果が出ないばかりか、逆に太ってしまう可能性さえあるのだ。「40代からの美しい腹筋はジムではなく食事から作られる」という、55歳にして体内年齢30代の著者が実践する、効率よく、引き締まった体を作る最強の食事法を紹介。
  • 大図書館の羊飼い ~ひとりぼっちの歌姫~ 1
    4.3
    巨大学園都市・汐美学園の一角に存在する総合図書館――通称“大図書館”。その一角に部屋を構える図書部は、「汐美学園をもっと楽しくする!」という活動方針の下、日々を賑々しく過ごしていた。そんな図書部にある日、依頼が舞い込んで来る。それは“歌姫”と呼ばれる、音楽科1年・御園千莉を調査して欲しいというもので……。歌姫“御園千莉”を中心に、少女たちと奏でるドキドキの学園ピュアラブストーリー!
  • 剣道娘は異世界でも斬り結ぶ【タテスク】 第1話
    無料あり
    -
    剣道一筋で生きてきた女子高生・長石初音。彼女には、一度も試合で勝てたことがない宿敵・白倉千鶴がいた。 千鶴に勝ちたい――その一心で鍛錬を重ねていた初音だが、不幸にも事故に遭って命を落としてしまう。 気づくと初音は、なんと異世界にいた。異世界転生で貴族令嬢・シルヴィア・モーントシュタインとして生まれ変わった初音は、 この世界の剣士――「騎士」に憧れ、騎士学校に入学することに。しかし、なんとその学校には宿敵のライバル・千鶴によく似た人物がいて……!? オーガスト×電撃G'sマガジンがタッグを組んでおくる初のタテスクコミック企画。 初音と千鶴。2人の剣道少女が異世界で騎士を目指して成長していく、異世界騎士学校ストーリー!

    試し読み

    フォロー
  • プリンセスの誓い〈続・世紀のウエディングⅢ〉【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    監禁されているヴィクトリアの前に黒ずくめの男性ランスが現れた。彼は意識朦朧とする彼女を、たくましい腕に抱き救出を果たす。彼の職業は王族のボディーガード。彼女は状況をまったく理解できていなかったが、紳士的な看病を続けてくれる彼に次第に心惹かれてゆく。が、突然「君はこの国のプリンセスだ」と告げられ!?

    試し読み

    フォロー
  • 歌姫に薔薇の花を 1【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    一流のオペラ歌手を夢みるローズは、ロンドンの盛り場で初舞台の一歩を踏み、一躍脚光を浴びた。するとさっそく裕福な商人や貴族が次々と楽屋を訪れた。彼らの目的はつまり、ローズの愛人となり金銭を援助しようというもの。そのなかに、さる侯爵の秘書を名乗るジェイムソン・フリンもいた。彼も楽屋を訪れたひとりだが、彼は純粋に「君の歌が好きだ」と言い、ローズの胸を甘くときめかせた。だが結局は彼の目的も、ローズを彼の仕える侯爵の愛人にすることで…!?

    試し読み

    フォロー
  • 侯爵のひたむきな愛 1【分冊】 1巻
    無料あり
    1.0
    少女時代の憧れの人、タナートン侯爵との再会は、手かせをつけて警察に搬送されている船の上だった。思い出は遠い夢。私は罪を着せられて処罰される――そう思っていたとき、ぐらりと船が揺れた。激しい波に飲まれ、やっとの思いで海岸にたどりついたとき、隣には侯爵がいた。「あなたを守ります」と言ってくれたけれど、私の罪はあなたが思っているよりずっと重いのよ…。愛しい人と逃げ延びる、スリル満点の逃避行ラブロマンス。(「歌姫に薔薇の花を」スピンオフ作品)

    試し読み

    フォロー
  • わたしだけの侯爵 1【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    伯爵家の使用人の娘にすぎないアナは、明るい性格を買われ、伯爵令嬢の話し相手役を務め、同じ教育を受けて育った。ところがある日、突然クビを言い渡され、アナはすがるような思いで唯一の紹介先の扉を叩く。雇い主のブレントモア侯爵は妻を亡くし、子供の家庭教師を探していた。若いアナに務まるのか疑いながらも、アナの必死さに押されて渋々雇う。ハンサムだが影のある侯爵に、冷徹な使用人…。謎につつまれた陰鬱な屋敷で、健気なアナの奮闘がはじまる――。

    試し読み

    フォロー
  • 愛で君を守りたい
    完結
    -
    小説家に熱心なファンはつきもの。でも、脅迫状となったら話は別だ。ジュリアンのもとに、命をもらうという手紙が届き、彼女は恐怖に凍りついた。2年前、親友にも同じ手紙が何通も届き、そして親友は殺されたのだから。以来、ジュリアンは都会を離れ、小さな田舎町で人目を避けるように生きてきた。なのに、どうしてここがわかってしまったの? 怯える彼女の前に、タガートと名乗る謎めいた男が現れ、予言のように告げた。「君は僕が守る」――と。
  • 穢翼のユースティア(1)
    完結
    5.0
    主人公カイムは娼館のなんでも屋。とある事件で出会った少女ティアの背中には羽が生えていた。通常は隔離される「羽つき」だが、カイムはティアをかくまい一緒に生活するようになる。カイム達の行きつく先とは――。
  • 油を変えて頭も体も若返る!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ココナッツオイルをはじめ、油への注目度が高まっている昨今、 本書は「いい油」「悪い油」をしっかりと知って、 健康長寿や美容に役立てる「油バイブル」と呼べる一冊です。 第1章|「油は体に悪い」というイメージは誤解だった 油への誤解は、ある科学者のウソからはじまった 加工油とはいったい何? コレステロール不足が、老化の原因に 卵はいくつ食べても大丈夫! 第2章|良い油を摂れば、美ボディ、美肌をキープできる 10代~20代までの体と30代以降の体の違いとは? 脂肪酸を摂らなければ体は衰えていく 昔の日本人は、自然と良い脂肪酸を摂取していた 脂肪酸の種類とは? 第3章|積極的に摂りたい油、ベストな油 ココナッツオイル/免疫力をアップするラウリン酸が豊富 エクストラバージンオリーブオイル/たっぷりのオレイン酸が腸内環境を整える パームカーネルオイル/酸化に強く、加熱料理におすすめ 牧草飼育酪農バター/食用油の中でも、消化率はピカイチ! 牛脂肪・羊脂肪/イキイキとした体に導く脂肪酸が凝縮 天然魚に含まれている油(EPA、DHA)/脳の働きを良くし、記憶力をアップ 第4章|良い油 ごま油/美味しくて酸化にも強い、理想的な油 くるみ油/あらゆるガン予防に効果を発揮 ヘーゼルナッツオイル/豊富なビタミンEでアンチエイジング マカダミアナッツオイル/若々しく、健康的な美肌を作る アボカドオイル/アボカドの栄養をそのまま凝縮! 第5章|確認が必要な油 紅花油・ひまわり油/使うなら、ハイオレイックをセレクト 亜麻仁油・えごま油・ヘンプオイル/酸化に気をつければ、優秀な油 ラード/良質な豚の脂は、加熱調理に最適 米油/酸化している可能性が非常に高い ピーナッツ油/コールドプレスで作られたものなら◎ 第6章|なるべく避けたい油 植物油(サラダ油)/脳の神経細胞を死滅させる可能性アリ トランス脂肪酸/人体にマイナス要因しかない人工脂肪酸 グレープシードオイル/ほとんどが、化学的処理で作られている 大豆油/摂るメリットはひとつも無し! 菜種油/遺伝子組み換え植物使用による危険性が大 キャノーラ油/歴史が浅く、様々な疑問を残した油 第7章|ハリのあるツヤ美肌を作るビューティオイル 大豆油/スイートアーモンドオイル/アルガンオイル/ホホバオイル/ アプリコットカーネルオイル/ローズヒップオイル/シアバター/ビーズワックス(蜜蝋) など
  • ウエディング・ストーリー2015 愛は永遠に
    -
    1放蕩伯爵と白い真珠キャロル・モーティマー/清水由貴子 訳 1年前に亡くなった夫の喪が明け、公爵未亡人のソフィアは社交界に復帰した。自宅で開いた舞踏会に現れたのは、奔放な伯爵として悪名高いダンテ! 10年前、未婚のわたしにつきまとい、あろうことか唇まで奪った男性がなぜここに? 彼女の心はかき乱された。 2ウェルボーン館の奇跡ダイアン・ガストン/さとう史緒 訳 子爵のジェラルドは重い気分でウェルボーン館にやってきた。不慮の死を遂げた母親の遺言で、館に住む見知らぬ3人きょうだいの後見人を務めるはめになったのだ。事実を告げて早々に館を立ち去ろうとしたところ、驚くほど美しい長女ジュスティーンが現れ……。 3シークの愛の奴隷マーガリート・ケイ/泉 智子 訳 アラビアで父親の仕事を手伝うフランス人のジュリエット。乗っていた船が嵐で沈み、彼女はラシュアール王国の浜辺に流れ着いた。当地の部族に捕らえられ連行されたのは、光り輝く壮麗な宮殿。彼女は王国のプリンス、カリドへの贈り物にされてしまったのだ! 4悩める公爵エリザベス・ロールズ/高木晶子 訳“国王が決めた花嫁に難色を示す皇太子を説得せよ”法外な命令に、公爵のケスターは自邸の図書室でつぶやいた。「愛に基づかない、便宜上の結婚なんて最悪だ」新妻のリネットにそれを聞かれ、彼は青ざめた。実は自分も必要に迫られ、裕福な家の娘を娶ったから。
  • 歌姫に薔薇の花を 1
    完結
    5.0
    一流のオペラ歌手を夢みるローズは、ロンドンの盛り場で初舞台の一歩を踏み、一躍脚光を浴びた。するとさっそく裕福な商人や貴族が次々と楽屋を訪れた。彼らの目的はつまり、ローズの愛人となり金銭を援助しようというもの。そのなかに、さる侯爵の秘書を名乗るジェイムソン・フリンもいた。彼も楽屋を訪れたひとりだが、彼は純粋に「君の歌が好きだ」と言い、ローズの胸を甘くときめかせた。だが結局は彼の目的も、ローズを彼の仕える侯爵の愛人にすることで…!?
  • 歌姫に薔薇の花を
    3.0
    オペラ歌手を夢見るローズは、ロンドンで初舞台を踏んで喝采を浴びた。早速さる高名な侯爵の秘書が家を訪れ、主が後援者になりたがっているとの知らせをもたらした。その瞬間、キューピッドの矢は間違った相手の心臓を射抜いた。ローズは侯爵の秘書フリンとひと目で恋におちてしまったのだ。けれど、舞台に立つ女性が後援者を得るとは、愛人契約を結ぶこと。強欲な後妻にたきつけられ、父は今にも契約書にサインしそうだ。歌は大好き。でも……真実の愛だって見つけたい。そこへ、サド侯爵の信望者と囁かれる放埒な伯爵が現れ、ローズの運命は思いもよらない方向へむかう。■お待たせいたしました。胸を打つクリスマス短編作で日本デビューを果たしたダイアン・ガストン、初の長編をお贈りします。スリリングかつシェイクスピア作品を彷彿させる独特の作風をご堪能ください。
  • 永遠の贈り物
    4.0
    ある秘密を抱えるアビゲイルは人と関わらないように生きてきた。特に、向かいに住むたくましいケインとは。
  • オペラ座の怪人
    -
    夜ごと華麗な舞台が繰り広げられる世紀末のパリのオペラ座。だが舞台の裏では大道具主任の首吊り死体が発見され、公演中の天井のシャンデリアが落下する惨事が起こり、おまけに主役の歌姫が舞台から忽然と消え去るという奇怪な事件があいつぐ。座中で最近うわさになっていた「幽霊」のしわざではないかと誰もが疑心暗鬼になった。だが果たして真相は? 愛する歌姫を追ってオペラ座の奈落の底へ分け入ったシャニイ子爵が出会ったのは、この世ならぬ哀切な愛の姿だった。数々の映画化、ミュージカル化で話題をさらったルルーの傑作長編。
  • オペラ座の怪人
    3.8
    怪人の噂が囁かれるパリ・オペラ座で死体が見つかり、美しき歌姫は演目中に姿を消す。怪人が歌姫に抱く狂おしいほどの愛はさらなる惨劇を招き、オペラ座は死の迷宮と化す――ノンフィクション風の小説手法に、ミステリー、怪奇、ユーモア、ロマンスを織り込み、容貌も能力も人間離れした異形の怪人エリックの人間的な悲劇を描く傑作小説を待望の新訳で!
  • 黄色い部屋の謎【宮崎嶺雄訳】
    3.7
    フランス有数の頭脳、スタンガースン博士が住むグランディエ城の離れにある一室で、世にも恐ろしい惨劇は起きた。内部から完全に密閉された《黄色い部屋》から響く女性の悲鳴。ドアをこわして救援に駆けつけた者たちが目にしたのは、荒らされた室内と、血の海の中に倒れた博士の娘マチルドの姿だけ……令嬢を襲った憎むべき犯人はどこへ消えたのか?この驚くべき密室の謎と、その後も続発する怪事件に叡智をもって挑むのは、弱冠18歳の新聞記者ルールタビーユ。密室ミステリの金字塔にして、世界ベストテンの上位に名を連ねる、名作中の名作。

    試し読み

    フォロー
  • 黄色い部屋の謎【平岡敦訳】
    3.6
    高名な科学者スタンガルソン教授と、令嬢マティルドの住むグランディエ城の離れの一室で事件は起こった。内側から鍵をかけられた完全な密室、《黄色い部屋》から聞こえた助けを求める女性の悲鳴。ドアを壊して入った者たちの見たものは、血の海のなかに倒れたマティルドの姿だった。襲撃者はどこに消えたのか? そしてさらに続く怪事件。その謎に挑んだのは、18歳の新聞記者ルルタビーユだった。パリ警視庁の名警部ラルサンと謎解きを競い合いつつたどり着く奇怪な事件の真相は? 密室ミステリの名品として、ミステリファン必読の古典となった傑作。/解説=戸川安宣
  • 黄色い部屋の秘密
    -
    密室犯罪の心理と犯人消失のトリックを創始して、その後の「密室もの」の原点となった有名な作品。若き新聞記者ルールタビーユの爽快な活躍とあいまって、その重厚なつくりは今なお、古典ミステリの代表作としての魅力を失っていない。

    試し読み

    フォロー
  • 黄色い部屋の秘密〔新訳版〕
    3.6
    【カーを、クリスティーを、そして乱歩を瞠目させた密室ミステリの最高傑作!】 真夜中、令嬢の寝室から助けを求める悲鳴と銃声が響いた。居合わせた父親らがただ一つの扉を打ち破って部屋に入ると、令嬢は昏倒し、部屋は荒らされ、黄色の壁紙には大きな血染めの手形が残されている! だが部屋は完全な密室で、犯人の姿はどこにもなかったのだ! 18歳の少年記者ルールタビーユが、この怪事件に挑む! 密室ものの嚆矢として、常にオールタイムベストの上位に名を連ねる名作中の名作ミステリが、最新訳でここに登場!
  • 侯爵と雨の淑女と秘密の子
    -
    結ばれぬ運命と思っていたのに、まさか、この身に二人の秘密が宿るとは……。 エリザは家を飛び出し、土砂降りの中、あてどなく彷徨っていた。借金のかたに年寄り貴族に嫁がされそうになっていた彼女を救い、結婚してくれた幼なじみの夫から、同性の想い人がいると告白されたのだ。私は一生夫婦の喜びを経験できないし、子供も持てないんだわ……。すると、そこを通りかかった馬上のたくましき青年ネイトに拾われ、ずぶ濡れのエリザは雨宿りをするうち、彼に身の上を吐露していた。そして、せめてこの瞬間だけはと夢のような一夜を過ごし、互いに名前しか知らぬまま、翌朝、それぞれ元の人生へ戻っていった。7年後、事故で夫を失ったエリザは、ロンドンで思わぬ再会を果たす――あの雨夜に授かった愛娘の父親、今や侯爵となったネイトと! ■7年間想い続けてきた男性ネイトとの再会に舞い上がるエリザでしたが、侯爵位を受け継いだ彼はどうやら別のレディと婚約間近らしいと聞かされます。そのお相手というのが、かつてエリザが借金のかたに嫁がされそうになった年寄り貴族の娘で……。
  • 侯爵のひたむきな愛 1
    完結
    5.0
    少女時代の憧れの人、タナートン侯爵との再会は、手かせをつけて警察に搬送されている船の上だった。思い出は遠い夢。私は罪を着せられて処罰される――そう思っていたとき、ぐらりと船が揺れた。激しい波に飲まれ、やっとの思いで海岸にたどりついたとき、隣には侯爵がいた。「あなたを守ります」と言ってくれたけれど、私の罪はあなたが思っているよりずっと重いのよ…。愛しい人と逃げ延びる、スリル満点の逃避行ラブロマンス。(「歌姫に薔薇の花を」スピンオフ作品)
  • 侯爵のひたむきな愛
    3.0
    目を覚ましたマリーナは見知らぬ家のベッドに横たわっていた。下着は身につけておらず、隣には裸のタナートン侯爵が眠っている。驚いて悲鳴をあげかけたとき、マリーナはすべてを思い出した。昨夜、嵐で船が難破し、侯爵と一緒に海に投げ出されたのだ。彼は見ず知らずのマリーナを命がけで助け、介抱してくれた……。タナートン侯爵は覚えていないようだが、マリーナは彼と一度だけ踊ったことがあり、以来ひそかに憧れていた。その彼の見せるやさしさに胸を熱くさせながらも、ある事情から姿を隠さなければならないマリーナが去ろうとすると、侯爵は決然と言った。わたしがあなたの力になります、と。■『歌姫に薔薇の花を』で活躍した稀代の放蕩者タナートン侯爵が登場。彼が見つけた運命の女性は謎に満ち、恋は一筋縄ではいきません。侯爵のひたむきな愛は彼女の心に届くのでしょうか?
  • 3度の食事で老ける人、若返る人
    -
    見た目年齢を若返らせるための「スーパーフード」BEST20!絶対に食べてはいけない「NGフード」もまるわかり!!「食べる」ことは必ずしも、誰にでも良いとは限りません。実は、食べることによって、疲れやすくなったり、栄養を吸収しにくい体になったり、老化を促進してしまうこともあるのです。あなたの食事は、老化を促進してしまう食事でしょうか?それとも若返る食事でしょうか?オーガスト氏は52歳でまるで30代?と思わせるほどの若さをキープしているアンチエイジングのカリスマ。その若さの秘訣は「スーパーフード」にありました。「スーパーフード」とは、ある一部の栄養・健康成分が突出して多く含まれる食品のこと。本書では、この若返り食材「スーパーフード」の選び方と食べ方、そして栄養を最大限に吸収できる調理法を紹介します。
  • シンデレラの苦悩
    -
    嵐の夜、ニーナはエプロンをはずし、パーティの客の輪にまぎれこんだ。そこへ飲み物を手に一人の男性が現れる。アレックス・ベネット――石油王で独身のプレイボーイ。彼に誘われるがまま、ニーナは夢のようなダンスを楽しんだ。でもこれはひとときの幸せ。しがないウエイトレスと億万長者では身分が違いすぎるのだから。自分に言い聞かせ、姓も告げずにその場を立ち去ったものの、思いもよらない場所で、ニーナは彼に再会した。★大好評刊行中のシルエット・サーティシックス アワーズ。今月は嵐のおかげで理想の男性と巡りあったニーナの物語。★
  • 10歳までに読みたい世界名作plus ロミオとジュリエット
    3.0
    ★★シリーズ累計250万部突破『10歳までに読みたい名作』の新シリーズ★★ お子さんに、お孫さんに、入学やお誕生日のプレゼントに! [はじめて読む「ロミオとジュリエット」としておすすめ] 敵対する家に生まれたロミオとジュリエットは、舞踏会で出会い、恋に落ちる。しかし両家の間で事件が起き、ロミオは街を追放、ジュリエットには別の結婚話が……。引きさかれた二人の運命は? 世界中で読まれる、悲しい恋をえがいた名作。 ▼この本の章立て STORYナビ 1.あらそい 2.舞踏会の夜 3.恋に落ちて 4.返事を待ちわびて 5.悲劇の始まり 6.悲しむ娘のために 7.別れの朝 8.修道士の提案 9.結婚式の準備 10.知らせを聞いて ▼この本のみどころ・おすすめ □お話をわかりやすく紹介「STORYナビ」 □イラスト点数40点以上、名作がぐっと身近に。 □1章が短くて、さくさく読める! さらに、3つの要素がプラス! 名作がもっと楽しく読みやすくなります。 \プラス要素その1/ ■英語がプラス! お話に出てくるものやセリフにまつわる英単語・熟語を章末に掲載。専用アプリで音声を再生することも可能です。英語に興味を持つきっかけになるかも? \プラス要素その2/ ■おしゃれ度がプラス! 従来の右開き・ソフトカバーから左開き・セミハードに変更し、おしゃれ度&かわいさがアップ。横書きで日本語も英語も読みやすい仕様になりました。 \プラス要素その3/ ■ドラマ性がプラス! 舞台や映画、バレエでも人気の有名な名作をラインナップしました。知っておきたいドラマティックなストーリーを、読みやすい編訳でお届けいたします。
  • ソーラー・ポンズの事件簿
    NEW
    -
    ホームズの模倣作のなかで、一番正統な「嫡子」が本書のソーラー・ポンズだ。作者ダーレスはドイルに対して、「もうホームズものは書かないのですか」という手紙を書き、本人から「そのつもりはない」との返事をもらい、「では私が書きましょう」といって書き始めたのだから。著名な文学史家ハワード・ヘイクラフトは「シャーロック・ホームズの生まれ変わり(reincarnation)」という表現でソーラー・ポンズを評している。13編を収めた本邦初の作品集。
  • 大図書館の羊飼い ~Lovely Librarians~(1)
    -
    オーガストのPC美少女ゲーム『大図書館の羊飼い』が、各ヒロインにスポットを当てた、オムニバス形式のコミックになって登場! 第1巻には、ヒロイン5人それぞれのストーリーと、つぐみのドキドキエッチを収録。
  • 天才芸術家ものがたり レオナルド・ダ・ヴィンチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レオナルド・ダ・ヴィンチは、歴史上最大の天才の1人と見なされています。画家でありながら学者でもあった彼は、ごくわずかしか絵を描きませんでしたが、それらはすべて美術史上の傑作です! イタリア・ルネサンスの大天才の芸術世界へようこそ。 《モナ・リザ》や《最後の晩餐》など作品説明も充実しています。小学生低学年から。
  • 熱の解析的理論
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、ジョゼフ・フーリエの原書をガストン・ダルブーが編纂したものを訳したものである。全文9章663頁からなる。熱伝導の方程式は第2章、フーリエ展開公式は第3章、方程式の解は第4~9章で紹介する。

    試し読み

    フォロー
  • 100年後も読まれる名作(1) ふしぎの国のアリス
    -
    ウサギを追って深い穴に落ちると、そこはふしぎの国。ケーキを食べて大きくなったり、涙の海を泳いだり、ハートの女王に首をはねられそうになったりと、もうめちゃくちゃ! 大人気『アリス』のオールカラー&抄訳版
  • FORTUNE ARTERIAL 1巻
    完結
    4.0
    転校生の支倉孝平は、全寮制の「修智館学院」に転入する。生徒会副会長・千堂瑛里華に出逢い、孝平は気持ちを新たに学院生活をスタートさせたのだが…!?オーガストと児玉樹の強力タッグで贈る学院ラブストーリー
  • 老けない人はやめている
    3.6
    無駄なぜい肉がなく引き締まった体、ツヤのある健康的な肌。どこからみても30代にしか見えない“驚異の50歳”、オーガスト・ハーゲスハイマー氏。女性が“美容にいい”と思ってしていることが本当は老化を早めていることが多い、ということを鋭く指摘しつつ、若さを維持できるコツ、毎日の生活での実践方法をわかりやすく伝授します。一日一食など苦しいことは一切なし! あなたも“一生老けない”体を手に入れましょう。
  • 放蕩子爵とレディ
    4.0
    おなかの子のために、 わたしと結婚するですって? いわれなき噂を立てられ、社交界を追われたリディア。ある夜、張り込みの記者につかまり、はずみで足首を怪我したところを、放蕩子爵エイドリアンに助けられた。今までつらい目ばかりを見てきたリディアは、彼の優しさに触れ、たくましい胸に思わず飛びこんでしまう。それは、女としての悦びを初めて教えられた一夜だった。また彼と会いたい……でも、これ以上噂の的になるわけにはいかない。そう思った彼女は、心を鬼にしてエイドリアンを追い返した。まさかその後、彼の子を身ごもったことを暴く記事が、新聞紙上に躍ることになるなど夢にも思わずに。■『侯爵のひたむきな愛』(PHS-40)で印象的な役割を演じていた エイドリアンがヒーローとして登場します。彼が魅せられたのは、 醜聞の渦中にいるレディ。二人の恋のゆくえにどうぞご声援を!
  • 黄色い部屋の謎 乱歩が選ぶ黄金時代ミステリーBEST10(2)
    4.0
    厳重に戸締まりされた「黄色い部屋」に侵入し、スタンジェルソン嬢に血まみれの重傷を負わせたのは誰か――!? 昼なお暗い森の館で企まれた奇怪きわまる密室殺人。この恐るべき謎に挑むべく、弱冠18歳の青年記者ルールタビーユは、勇躍、世紀末のパリを出発する……。息づまるサスペンスと巧みなストーリー・テリング。『オペラ座の怪人』の作者ルルーがおくる、“密室ミステリー”の古典的名作!
  • わたしだけの侯爵
    -
    伯爵家の使用人の娘にすぎないアナは、明るい性格を買われ、伯爵令嬢の話し相手を務めて育った。ところがある日、突然くびを言い渡され、アナはすがるような思いで唯一の紹介先の扉を叩く。ハンサムだが陰鬱な顔つきのブレントモア侯爵は、妻を亡くし、子供の家庭教師を探しているらしい。まだ20歳のアナはすぐさま追い返されかけるが、必死さに心動かされたのか、侯爵は渋々雇ってくれた。やがて、侯爵の心の痛みを知るにつれて、アナはその悲しみを癒してあげたくなって……。■子供たちの暮らす田舎の領地に赴いたアナは、屋敷の陰気さと使用人たちの冷徹さに驚きます。必死で子供たちの気持ちを解きほぐそうとするアナに、殻に閉じこもっていた侯爵も心惹かれていきます。
  • 大図書館の羊飼い(1)
    完結
    4.7
    「この学園を楽しくするための活動に参加してほしいの」 出会ったばかりの美少女・白崎つぐみから、いきなりとんでもないお願いをされてしまった、主人公・筧京太郎。なんとなく彼女を放っておけないでいるうちに、京太郎のまわりには1人、また1人と仲間が増えていき……。大人気ブランド、オーガストが贈る最新PCソフト『大図書館の羊飼い』をコミカライズ! 学生数約5万人にものぼる巨大学園・汐美学園の図書部を舞台にした、さわやかな青春ラブコメにご期待ください♪
  • ぼくの哲学(新潮文庫)
    NEW
    -
    その男、偶像か、トリックスターか。NYを舞台に世界を熱狂させ続けたアーティストの稀有なる証言。シャイで神経質だった幼少期から、孤独を受け入れた途端に取り巻きができ、夜な夜なパーティに繰り出した狂騒の時代まで。「芸術家は英雄(HERO)ではなく無(ZERO)」「芸術なんて作ればもう新しくない」と豪語し、ひとところに留まらなかった時代の寵児は何を見、何を語ったか。唯一無二の決定的自伝。
  • トリニティセブン 7人の魔書使い 1巻
    3.8
    春日アラタの日常は崩壊現象により異界に消えてしまった。崩壊現象を解明するため王立ビブリア学園に入学したアラタ。だがそこに待っていたのは7人の美少女魔道士だった。ラブコメでときどきシリアスな魔法学園物語
  • Begin 2024年7月号
    NEW
    -
    610~730円 (税込)
    ド定番品から、ブレイク前夜の新興ブランド、さらには使える&笑える雑貨まで「価値あるアイテム」を厳選して紹介。Beginは“モノにこだわる”情報誌です。 目次 今月のBegin Best 10 今月のBegin Best 10 今月のBegin Best 10 今月のBegin Best 10 今月のBegin Best 10 GREGORYの表になる裏話 [特集]涼しい夏の新常識 クールマックスの夏服 麻布テーラーのスラックス アウールのスニーカー ジュガード14のサングラス エイブルキャリー スタイル キャンプ・マイ・カー 古具のほそ道 ナルヘソ!ニッポン探訪 ベジカジLIFE 名門系統図 トーキョーチョッカク案内 無銭飲職 博ブツ観 大人の仮入部 スキレットレシピFILE アーノル党のモノ選び Begin 語ログ ベオーマの革小物 アルパカのデイパック 定番のABC It’s Brand New 家電のお洒落スペック 小林学の小噺学 欲しくなる写真 台湾通信 INSTANT JOURNEY Begin Market 読者アンケート・プレゼント 次号予告 スーツスクエア今月のBest Buy

    試し読み

    フォロー
  • ガス灯野良犬探偵団 1
    無料あり
    5.0
    19世紀末ロンドン。路地裏で浮浪児として暮らす少年・リューイは、とある殺人事件をきっかけにひとりの探偵と出会う。探偵の名は、シャーロック・ホームズ。リューイは下層階級を顧みないホームズを憎みながらも、犯罪と陰謀が渦巻く魔都ロンドンの浮浪児たちを救うため、彼のもとで“猟犬”として働くことを決意する。少年たちの地下街(アンダーグラウンド)ミステリー叙事詩、開幕!
  • シロナガス島への帰還 上
    完結
    -
    大富豪の遺書に隠された謎の島、シロナガス島への招待状。 ニューヨークで探偵業を営む男・池田戦(いけだせん)は 特殊な能力を持つ少女・出雲崎(いずもざき)ねね子とともに島へと向かうことに。 果たしてシロナガス島に隠された真実とは?! 誰が味方で誰が敵か? 犯人は誰か? シロナガス島の悪魔の正体とは?!
  • 初心者のためのマンガの描き方ガイド マンガのマンガ ストーリー構成編
    完結
    -
    全1巻1,595円 (税込)
    「絵は描けるけど、話が作れない!」そんな悩みを抱えたあなたのために、「ストーリー」と「構成」について、マンガ専門学校の講師でもあるプロのマンガ家が、マンガで解説!
  • 信長ストラグル -戦国炎舞外伝- 一巻
    完結
    5.0
    全22巻495円 (税込)
    『信長、転生――!』 天正十年、京都・本能寺。天下統一を目前にした織田信長は、重臣・明智光秀の謀反に遭う。 「あと一年……あと一年あれば天下を…あきらめぬ!ここであきらめてなるものかっ!」 ――信長の叫びと共に、業火に包まれる本能寺より飛び立つ無数の炎の龍。その『魂』が向かう先は―― 時を超え、天下を駆ける新・戦国大河。信長の新しいストーリーが今、幕を開ける!
  • 映画ストーリー ドラえもん のび太と緑の巨人伝
    完結
    3.5
    2008年の映画『ドラえもん のび太と緑の巨人伝』を完全まんが化! 月刊コロコロコミック2008年2月号、3月号の特別別冊付録に、描き下ろし30ページを加え保存版の1冊に。
  • 映画ストーリー ドラえもん のび太の宇宙英雄記
    完結
    -
    大長編ドラえもん35周年記念作品! 2015年3月に公開された映画ドラを完全まんが化! コミック版だけで明らかになる謎や注目のバトル…。描き下ろしもページあるから、映画を観た人も、これから映画を観る人もどちらも楽しめます!
  • 映画ストーリー ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い
    完結
    4.0
    2007年ドラ映画、7人の魔法使いの“新たなる大冒険”を完全まんが化!! 「もしも魔法の世界になったら」の一言からはじまる魔物との大バトルの行方は!?
  • 異世界ちゃんこ~横綱目前に召喚されたんだが~ ストーリアダッシュ連載版 第1話
    続巻入荷
    3.6
    第1話 キラーベアの味噌ちゃんこ鍋 大相撲初場所・千秋楽、二場所連続優勝を果たした大関・高良山はついに念願の横綱昇進を確実なものにする…がその瞬間、なぜか目の前には巨大なモンスターが現れ…!?  ※この作品はWEBコミックサイト「まんがライフSTORIAダッシュ」にて掲載されたものです。
  • 映画ストーリー ドラえもん のび太と奇跡の島
    完結
    -
    2012年3月に公開されたドラえもん映画『のび太と奇跡の島』を完全まんが化! まんがならではのエピソードも多数あり、映画を観た人も、これから映画を観る人もどちらも楽しめる内容になっています。ファンなら保存版の1冊です!
  • 映画ストーリー ドラえもん のび太の新恐竜
    完結
    5.0
    2020年8月7日に公開のドラえもん映画を完全まんが化! 映画を観た人も、これから映画を観る人もどちらも楽しめる内容になっています。ファンなら保存版の1冊です!
  • 映画ストーリー ドラえもん のび太の人魚大海戦
    完結
    4.0
    2010年、ドラ映画を完全まんが化! 「架空水面シミュレーターポンプ」で、のび太の町が海の底に沈んでしまった!! 自らの星を追われ、地球の海でひっそりと暮らしていた人魚族だったが、ソフィア姫が、のび太の架空の海に迷い込んでしまう…。ついにその姿をとらえ、襲い来る怪魚族! 人魚族の“伝説の剣”をめぐる大海戦が今、ぼっ発する――!!!
  • 映画ストーリー ドラえもん のび太のひみつ道具博物館
    完結
    4.0
    2013年3月に公開された映画ドラを完全まんが化! 「ひみつ道具」開発の謎や歴史が明かされる特別ストーリー! 多数の描き下ろしもページあり、映画を観た人も、これから映画を観る人もどちらも楽しめます!
  • 4・6・8-April・June・August-
    完結
    -
    高校1年生になった美咲は、新しい生活、新しい出逢い、新しい恋を夢みる少女。そんな彼女が出逢ったのは、友人・彩ちゃんに憧れる男の子なんだけど…。見せます恋の底力! 【同時収録】恋のトリコ/地球の宝物/ラバーズ ソウル
  • 瓦斯灯
    3.5
    歳月が露わにする秘め事の真相は? 愛憎反転する男と女の心の襞をミステリアスに描く、鬼才の愛の推理ーー歳月は、人を恋う心の炎(ほむら)を消してしまうのか、あるいは、さらに激しく燃えたたせるものなのか。17年前、相思相愛だった男と女が、いま再会して露わになる数奇な離別の真相とは……という表題作など、愛が憎しみに、悦びが哀しみに、一瞬にして反転しうる心の襞をミステリアスに描く、会心の恋愛推理小説5編。男と女の哀しく数奇な物語。
  • 休息のヨガ~ストレスフリーになる
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おうちでできる、くつろぎのリストアヨガ 。 雲の上に乗っているような心地よさを感じられる癒しのヨガ。 椅子や枕、タオル等のプロップを使ってより気持ち良く効果的に味わえる。
  • このチャンスを逃すと10年待ち! マンションを今すぐ買いなさい
    3.3
    今こそチャンス到来!ついに「資産インフレ」時代へ突入、価値あるマンションを買って、資産を大きく増やそう! 東京五輪など土地の値段は上がる要因ばかり。条件が優遇されている住宅ローンを利用して、これから人気化する「儲かるマンション」を買えば、自宅を手にするだけでなく、大きな資産も作れる!
  • 紳士が花嫁を探すとき
    完結
    -
    保育園でダンス教師をしているメロディ。お金もなくバイトに明け暮れる日々だけど、いつかは一流のダンサーになることを夢みている。結婚も恋愛も二の次…と思っていた矢先、弁護士トレントンと出会った。洗練されたハンサムな彼は、条件の合う結婚相手を探しているという。エリートの彼と同じ生活習慣、招待されたパーティーでのふさわしい立ち居振る舞い…私はトレントンの理想の結婚相手にはとてもなれそうにない。そう思い知った時、メロディの胸はなぜか痛んで…。
  • 世界最強ドイツ ブンデスリーガSTORY
    -
    ドイツサッカーマガジン「KAISER」連載の電子書籍化第1弾。世界一の一試合あたり平均観客動員数を誇り活況を呈するドイツ・ブンデスリーガ。 W杯ブラジル大会にて圧倒的強さで4回目の優勝を遂げたドイツサッカーの強さはいかに育まれたのか。 日本スポーツ界が学ぶべきものとは? サッカーのみならず文化的背景や社会構造の変遷を辿りながら、ブンデスリーガの魅力と強さの真髄を考察する。後藤健生が選ぶドイツ代表歴代ベスト11も収録。
  • 鷹将軍と鶴の味噌汁 江戸の鳥の美食学
    4.8
    おいしい野鳥が食べたい!――幕府の権力をもってしても、江戸のグルマンの食欲を抑え込むことはできなかった。失われた食文化の全体像を、初めて描き出す異色作! 江戸時代の人々は、多くの「野鳥」を多彩な調理法で食していた。鶴、白鳥、鴨、雁、雉子、雲雀、鷺、雀、鳩・・・それらは、食のみならず政治や経済、儀礼などをめぐって、魚やほかの動物たちには見られない、複雑で高度な文化の複合体を形作っていた。鳥は、日本文化そのものを理解するうえで欠かせない重要な動物だったのである。 歴代の徳川将軍は、鷹狩で野鳥を狩り、鶴を天皇に献上し、また大名や家臣に獲物を分け与えた。中・下級の武士たちは雁鍋や鴨鍋を楽しみ、裕福な町人は料亭で野鳥料理に舌鼓をうち、庶民は鴨南蛮や雀焼といった素朴なファストフードを頬ばった。幕府によって野鳥流通が厳しく統制され、日本橋の水鳥市場は活況を呈し、その大きな利権を狙ってアウトローたちがうごめいていた。しかし、江戸時代に隆盛を極めたこの食文化は、明治以降、衰退してしまう。そして今、数千年の歴史をもつ野鳥を食べる伝統文化が、日本から消滅しようとしている。 さまざまな野鳥料理のレシピ、江戸に鳥を送っていた村のフィールドワークなどから、語られざる食文化を総合的にとらえたガストロノミー(美食学)の誕生。 目次 序章 鳥の味にとりつかれた美食家たち 第一章 鳥料理の源流――京料理から江戸の料理へ 1 日本人はいつから鳥を食べていたのか? 2 中世の鳥料理 第二章 江戸時代の鳥料理と庖丁人――鶴の味噌汁、白鳥のゆで鳥、鷺の串焼き 1 江戸の町から出てきた大量の鳥の骨 2 『料理物語』のレシピ 3 庖丁人――一流シェフの伝統と技術 第三章 大衆化する江戸の鳥料理――富商、貧乏武士、町人の味覚 1 鶏鍋、雁鍋、鴨鍋――中級・下級武士の食卓 2 料亭・名店の味――富裕層、文人墨客の贅沢 3 鴨南蛮と雀焼――庶民の素朴なファストフード 第四章 闇の鳥商売と取り締まり――せめぎあう幕府と密売人 1 「生類憐れみの令」による危機 2 アウトローたちの鳥商売の手口 3 鳥商売と大岡裁き 第五章 侠客の鳥商人 ――東国屋伊兵衛の武勇伝 1 日本橋・水鳥市場の男伊達 2 幕臣と侠客との親密な関係 第六章 将軍様の贈り物――王権の威光を支える鳥たち 1 鷹狩と贈答による秩序維持 2 「美物」の使い回し――中世の主従関係 3 「饗応料理」の鳥の意味 第七章 江戸に鳥を送る村――ある野鳥供給地の盛衰 1 手賀沼の水鳥猟 2 西洋的狩猟の浸食 3 カモが米に負けた 終章 野鳥の味を忘れた日本人
  • とびだせ どうぶつの森 デザインブック~2013 August~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ぴこぷり August』の別冊付録『とびだせ どうぶつの森 デザインブック~August~』を電子書籍化! 『とびだせ どうぶつの森』で、いますぐ使えるマイデザインを50以上、村メロを20曲収録。マイデザインは、『ぴこぷり』読者の2700通を超える応募の中から選ばれた優秀作20作品のほか、オリジナルのデザインも収録。掲載してあるQRコードをニンテンドー3DSで読み込むだけで、カンタンにデザインを手に入れることができるヨ!
  • とびだせ どうぶつの森 デザインブック~2014 August~
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ぴこぷり August』の別冊付録『とびだせ どうぶつの森 デザインブック~2014 Augustl~』を電子書籍化! 『とびだせ どうぶつの森』で、いますぐ使えるマイデザインを50作品以上、村メロを14曲収録。 マイデザインは、『ぴこぷり』読者の約4000通の応募の中から選ばれた優秀作25作品のほか、オリジナルのデザインも収録。 掲載してあるQRコードをニンテンドー3DSで読み込むだけで、カンタンにデザインを手に入れることができるヨ!
  • ぴこぷり 2013 August
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今回も女の子のためのゲームの情報やマンガがいっぱい♪●とびだせ どうぶつの森●トモダチコレクション 新生活●クマトモ●アイカツ!シンデレラレッスン●ぴこぷり王国へようこそ!●たまごっちのドキドキ☆ドリームおみせっち●ほっぺちゃん つくって!あそんで!ぷにぷにタウン!!●ピクミン3●おさわり探偵 なめこ大繁殖●プリティーリズム・レインボーライブ●とんがりボウシと魔法の町●星のカービィWii●わがままファッション GIRLS MODE よくばり宣言!●太鼓の達人 Wii 超ごうか版●ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ●オシャレでかわいい 子犬と遊ぼ!-街編-●AKB48+Me●まめゴマ はっぴー!スイーツファーム●こびとづかん こびと観察セット ※『ぴこぷり』電子書籍版は、雑誌本体のみを電子書籍化したものです。 ※雑誌版についている以下の付録は付属しません。→【ふろく1】とびだせ どうぶつの森 フォトダイアリー、【ふろく2】とびだせ どうぶつの森 デザインブック~August~、【ふろく3】とびだせ どうぶつの森 キラキラ全住民シール、【ふろく4】とびだせ どうぶつの森 イベントポスター、【ふろく5】クマトモポスター
  • ぴこぷり 2014 August
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今回も『とびだせ どうぶつの森』のグッズやゲームの情報がいっぱい☆ そのほか『トモダチコレクション 新生活』や『ガールズモード』、『クマ・トモ』、『アイカツ!』、『たまごっち』、『プリティーリズム』などなど、女の子が気になるゲームの最新情報を詳しく紹介&攻略! さらにさらに、マンガもた~くさん! 『どうぶつの森』は大人気の『るっこ村長のぴこぷり村日記』と、『しずえは今日も元気もりもり!』の2本立て! 『トモダチコレクション』、『ガールズモード』、『星のカービィ』、『クマ・トモ』、『たまごっち』、『太鼓の達人』、『牧場物語』などのマンガも読めちゃうよ! ※雑誌版についているグッズやオマケなどの付録は付属しません。 ※作品の表現や演出を考慮して、電子版は一部のページを改変しております。※
  • 別冊Discover Japan GASTRONOMIE いま飲むべき日本ワイン
    -
    ここ数年で、日本のワインが劇的に美味しくなっています。 日本で栽培されたブドウを原料に 日本でつくられたワインを「日本ワイン」と呼びますが、 ブドウの品質の向上とつくり手の進化により、 いま急激な変化が起こっているのです。 今回のムックは、 人気料理研究家でありワインバーの店主でもある 平野由希子さんの監修のもと 「日本ワインの楽しさを知るために飲むべき30のワイン」を紹介。 一つひとつのワインにぴったりの料理レシピも掲載しています。 いま日本には300近いワイナリーが存在しているといわれますが、 まずは是非、この本に掲載されているワインから飲み進めてみましょう。 きっと、日本ワインの虜になるはずです! ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 別冊Discover Japan GASTRONOMIE 世界が注目するニッポンの茶
    -
    ニッポンのお茶が今、世界で注目されていることを知っていますか? 海外のある一流ホテルがつくり手とその味に惚れ込んで、 ラウンジで提供するドリンクに選んだのは日本茶。 さらにはフランスの一流シェフが日本茶と料理のペアリングを愉しんだりと、 世界の要人がこぞって日本茶に注目しており、 お茶の輸出量は20年間で10倍以上にも。 本書では、日本のお茶を産地、種類ごとにきりとり、 海外の目線も盛り込みながらその魅力を解説。 また、テイスティング比較した全国のお茶カタログ、 美味しいお茶の淹れ方など、実用的な情報も盛りだくさんでお届けします。 この一冊でお茶の世界は広がり、 毎日のお茶の時間が格段に愉しくなるはずです。 ※本誌のために取材・撮影した記事のほか、これまで雑誌『Discover Japan』が取材してきた内容の一部を再編集し、構成したものを含みます。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 魔術師と私
    -
    自室に現れる妖物を退治するよう依頼したのをきっかけに、高名な魔術師・メイガスに恋心を抱くようになったシシイ。執事に注意されながらも、お菓子を作ってはメイガスの家を訪れるようになった。しかし、そんなメイガスにはシシイが知らない秘密があって――? 上田信舟が贈る人気シリーズが、ついに単行本化!!
  • 明治瓦斯燈妖夢抄 あかねや八雲 1巻
    完結
    3.5
    瓦斯燈が灯り、闇が消えても、怪異は貴方の直ぐ傍に――……。文明の光が街頭を照らし、近代化が進む明治の頃……。正義感と少しばかりの出世欲に燃える新米警官が、卑俗な遊郭で『拝み屋』を商う怪しげな外国人に出会った時、物語は紐解かれてゆく――。マッグガーデン期待の寵児が贈る明治怪異蒐集譚!
  • リンパを流すと健康になる
    4.0
    朝起きたら顔がパンパンで疲れが残っている、夕方になると足がむくんでだるい、体がおもい、疲れやすい、疲れが取れない……。こんな症状が思い当たるならリンパが滞っているのでは? リンパの流れが滞ると、疲労物質や老廃物がたまるため、上記のような症状が現れるのです。けれどもよく聞く「リンパ」とは一体どんなものなのでしょう?人間の細胞から出た老廃物や余分な水分は、毛細血管を通して血液に戻っていきます。さらに余分なものだけが毛細リンパ管に流れ、やがてリンパ液になり、リンパ節を通って、静脈に回収されます。つまりリンパ管とは体内の排水管のような役目を担っているのです。本書は、リンパの役割、むくみとの関係、リンパの流れをよくする食事、正しいリンパマッサージ、リンパと癌の関係など、素朴な疑問から最新医学に基づく正しい情報までリンパのすべてがわかる一冊。むくみと疲れが気になる人におすすめです。

    試し読み

    フォロー
  • 【電子版】B's-LOG COMIC 2024 May. Vol.136
    NEW
    -
    【注目作品】 ●新連載☆結ばれないはずの距離を大逆転するピュアラブ!「行き遅れ令嬢が領地経営に奔走していたら立て直し公に愛されました」 ●コミックス最新4巻発売☆大人気異能×毒親×恋愛和風ファンタジー「結界師の一輪華」 ●コミックス2巻発売☆婚約破棄された転生ヒロイン……心機一転、異世界でアイス屋さんをはじめます!「氷魔法のアイス屋さんは、暑がり神官様のごひいきです。」

最近チェックした本