アニマ作品一覧

非表示の作品があります

  • アニマギア ダブルエッジ 1
    5.0
    新主人公を加え”ダブル”にパワーアップ! 20XX年、全世界の少年少女が熱狂するバトルホビーがあった! アニマギア…! 天草キョウとガオーは、アニマギアバトルのチャンピオンを目指す、熱血コンビ。そんな2人の前に、アニマギアがきらいなだと言う少年・晄マコトが転校してくる。相棒のアニマギアもいないマコトだが、圧倒的なバトルセンスを見せて…? 新主人公・マコトを加え、物語はさらに加速する! 手のひらから広がる、胸アツバトルストーリー、新章開幕!
  • アニマギア 1
    5.0
    手のひらの上のバトルホビーまんが! 20XX年、世界中の少年少女、あるバトルホビーに熱狂していた…その名は、アニマギア! 手のひらサイズの動物型ギアをたがいに戦わせる、アニマギアバトル。そのチャンピオンを目指して、天草キョウと、そのパートナーである、ライオン型アニマギア・ガオーの戦いが今始まる!
  • アニマルバスと わすれもの
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ある日、アニマルバスの仲間たちがふしぎな忘れ物を見つけました。見習いパンダバスのファンファンは大張り切り! 「よ~し、ぼくが もちぬしに とどけるよ!」 でも……橋がなくなっていたり、坂が急すぎたり、なかなかうまくいきません。見守る仲間たちも巻き込まれて……? ショートアニメにもなったゆるかわキャラクター「アニマルバス」のはじめての絵本!
  • こちらアニマル社商品企画部保育室【電子限定特典付き】
    5.0
    1巻1,210円 (税込)
    育児は、毎日が学びと大切な時間で、大忙し!! 「アニマル社」を舞台に、子育て1年目の奮闘がはじまる!? おもしろくてちょっぴりためになる、動物雑学×育児マンガ! 子どもが生まれるまで育児への理解や考えが乏しく、妊娠中の妻の地雷を踏みまくっていた田中さん(ヒト・オス)。 しかし、出向先の「アニマル社」で、知性動物の赤ちゃんのための商品企画開発を通して出産や育児について見つめ直し、子育てにも協力的に。 そんな娘を溺愛する日々を過ごしている田中さんのもとに、育休を取っていたはずの上司・皇帝さん(ペンギン・オス)が、突然、息子を連れて帰ってきた!? なんと息子も知性動物だと判明し、急遽、人間社会に連れ戻ってきたというのだ。 皇帝さん親子の事情を聞いた田中だったが、その頃、田中家でも問題が……。 子どもたちの未来のために、なにができるのか――。 田中は皇帝さん親子や知性動物の子どもたちのために、アニマル社に 「保育室」を設けることを、社長(ライオン・オス)に提案! そこでさまざまな動物の赤ちゃんと自分の娘の子育てに奮闘し……。 知性と感情を持った「知性動物」だらけの会社で働く田中が、今作では子どもたちのために全力で動きます!! 動物図鑑コラム入り、全192ページでお届けします♪ 【電子書籍限定特典】 描き下ろしマンガ6ページとイラストをまとめた豪華特典集を収録! 【目次】 プロローグ [第1話]帰ってきた皇帝さん [第2話]アニマル社保育室を作る!  コラム コウテイペンギン [第3話]子どもたちのウンチ事情  コラム ビーバー [第4話]おいしく、楽しく、離乳食! [第5話]おやすみ、子どもたち  コラム ブタ/ラッコ [第6話]おともだちとの付き合い方  コラム ユキヒョウ/レッサーパンダ [第7話]親はいつだって大変! [第8話]お散歩で迷子 [第9話]成長と個体差  コラム カンガルー/コアラ [第10話]みんなでお遊戯会  コラム プレーリードッグ [第11話]子どもと過ごす時間 あとがき・参考文献 電子限定特典「描き下ろしマンガ&イラスト集」
  • 愛しのアニマリア : 1
    5.0
    ウチはオランウータンのオラミ!お隣さんにガチ恋中の何処にでもいる「普通」の女の子!ヨロシクね!「こんなマンガ見たことない」「全ページにパワーワード」「ツッコミが追いつかない!」1巻発売前からドチャクソ話題沸騰、爆笑&混乱の嵐!!何処にでもいる普通のオランウータン女子・オラミ(18)はお隣に住む人間・イツキ教授(50)にガチ恋中!恋に奥手な握力500kg女子は優しいおじ様に振り向いてもらえるのか!?一度読めば超絶ポジティブなオラミと放たれるパワーワードにみんな夢中!種族なんてどーでもいい。恋愛とギャグの極上ハーモニー、マジLOVE200%な動物界のドチャクソ本気ラブコメ!!
  • 映画ドラえもん のび太とアニマル惑星
    5.0
    映画ドラえもんのオールカラー版フィルムコミックス!藤子・F・不二雄先生原作による、人間と動物の共存、自然保護をテーマにした「のび太とアニマル惑星」は、1990年に公開され、大ヒットを記録しました。映画ドラえもんの中でも「のび太とアニマル惑星」は、主要キャラクター全員が動物に扮し、かわいらしい動物たちも続々と登場する映画として知られています。また、人間による環境破壊の行く末を案じた藤子・F・不二雄先生の未来に対する警鐘や、先見性のある視点は、今見ても深い意味合いを持っています。映画を見たことのない人も、ぜひご一読を!
  • あにまるロボット有限会社 なっぱてんと(1)
    完結
    5.0
    全2巻495円 (税込)
    未来の動物型家電インテリアロボット開発に社長の花菜ちゃんは大忙し!近未来コメディ。1996年出版。全214ページ。 家電として働く動物ロボットを作る少女社長の近未来SFハートフル作。
  • アニマル・ファーム
    完結
    5.0
    有名なSF小説『1984』で知られる英作家ジョージ・オーウェルの社会風刺の効いた短編小説を漫画化。――家畜として人間に搾取されている動物達が、ある日、自由に目覚め反乱を起こす。「同志諸君、団結せよ。闘争じゃ、革命じゃ!」と論ずる豚をリーダーとして、人間を追い出し、理想の共和国家を築こうとするのだが、指導者の豚の裏切りに遭い、事態は次第に恐怖政治の様相を呈してゆく。動物共和国の行方は……!?
  • こちらアニマル社商品企画部育児課【電子限定特典付き】
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    ヒトのオス、動物に子育てを学ぶ!? 育児に非協力的で妊娠中の妻の地雷を踏みまくる田中さん(ヒト・オス)は 出向先のアニマル社でかつての上司・皇帝さん(ペンギン・オス)に再会! 皇帝さんと同じ育児課で働くことになった田中さんのもとに 人間社会での育児に悩むお客様(動物)が訪れて……。 ――働きやすさってなんだろう? ――育休ってどうする? ――夫婦で子育てについて話し合う? 子育てについて、動物の生態について、 商品企画を通して学んでいく田中さん。 そんなある日、皇帝さんが育休を取ると言い出して――!? “知性動物”とヒトが共存する社会はまだまだ問題が山積みだけど、 暮らしやすさを求めて取り組みます! かわいい&カッコイイ動物社員やお客様が続々登場!? 全ページ描きおろしでお届けする、アニマル×育児×お仕事漫画♪ 【電子限定特典】 告知イラストや描き下ろしイラストなどをまとめた豪華特典ギャラリーを収録! ================== 【目次】 第1話 ようこそアニマル社へ 第2話 小さな命を守るために <教えて!皇帝さん ~虫・カエル編~> 第3話 お腹が重いということ <教えて!皇帝さん ~魚類編~> 第4話 育休と会社と生態と <教えて!皇帝さん ~鳥類編~> 第5話 動物たちの乳とミルク <教えて!皇帝さん ~ミルクを与えるもの~> 第6話 帝王切開 <教えて!皇帝さん ~子殺し編~> 第7話 哺乳類のオスたち <教えて!皇帝さん ~哺乳類オス編~> 第8話 出産がこわい! 第9話 僕らの宝物 <教えて!パンジーさん ~ヒト科の進化~> あとがき・参考文献 電子書籍限定特典ギャラリー
  • あにだん アニマル系男子【番外編】 パンダファミリーの記念日
    5.0
    クロスノベルス創刊15周年記念小冊子「クロほん」が、待望の電子書籍化! 「あにだん アニマル系男子」番外編 ※こちらは2018年3月発行の応募者全員サービス「クロほん」に収録された作品です。

    試し読み

    フォロー
  • アニマルコミュニケーター・アネラのお仕事 犬のことば、伝えます(分冊版) 【第1話】
    完結
    5.0
    ハワイ在住の人気アニマルコミュニケーター・アネラが実際に飼い主の依頼を受けて聞いた犬のホンネとは――。必死の訴えから、クスリと笑える悩みまで…アネラが聞いて、つないだ犬と飼い主の絆。
  • 世界のアニマルシェルターは、 犬や猫を生かす場所だった。
    5.0
    京大卒、米ロースクールの女子学生が熱い思いで訪ねた8カ国の保護施設[イギリス][ロシア][アメリカ][スペイン][ドイツ][ケニア][香港]そして[日本]「捨てられたペットと人との理想的な出会い方がそこにあった」
  • 犬の気持ちがもっとわかる本 獣医が伝えるアニマルコミュニケーション
    5.0
    飼い主を愛し、しあわせにすること。それがぼくたちのすべて―― 犬の気持ちがわかる9つのストーリーと誰でもできる犬との心の通わせ方 ● 家族とともに悲しみの日々を乗り越えたラブラドール・レトリバーの「ロン」 ● 何があっても人との絆を信じ続けるキャバリアの「ハル」 ● 家族を守る仕事を託して逝ったバセンジーの「やまと」…… 獣医であり、アニマルコミュニケーターの第一人者が教える、〈犬の気持ちがわかる9つのストーリー〉と〈誰でもできる犬とのアニマルコミュニケーション〉 犬たちが、どんなに飼い主を愛し、役に立ちたい、家族を守りたいと願っているか、また人と同じように「成し遂げるべき目的」を持って、どんなに懸命に生きているか、犬のほんとうの気持ちがわかる1冊です。
  • あなたが私に語ること~アニマルコミュニケーター侑川十子の記録より
    5.0
    あなたが私に語ること~アニマル・コミュニケーター侑川十子の記録より~
  • anim.-アニマート- 1巻
    完結
    5.0
    全4巻660円 (税込)
    中途半端でさえない高校生・高槻は天才チェロ奏者・石井あゆむに出会う。自分との格差を痛感し落ち込む高槻に石井は励ましの言葉をかける。だが、次の瞬間二人は原因不明の衝撃に巻き込まれた!事故?テロ?それとも…!?
  • 見捨てられた命を救え! : 3・11アニマルレスキューの記録
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 警戒区域内のもうひとつのフクシマ。3・11から1年、飢えと渇きの中で助けをまつ動物たち-その忘れ去られ、報道されない命を写真とルポで描く、小さな命をつなぐ魂のドキュメント。

    試し読み

    フォロー
  • 実践!ハイエンド3D CGプロダクションの現場に学ぶスペシャリストの技とコツ
    5.0
    【CGプロダクションの精鋭デザイナーが教えるテクニック!】 映画・ゲーム・アミューズメントなどで経験豊富なCGプロダクションの精鋭デザイナーが教える、フォトリアル&ハイクラスな3DCG制作テクニック集! プロダクションの激務で常にスキルを磨き続けてきた、現場力の高い現役CGデザイナーたちが、「女戦士キャラクター」「半魚人クリーチャー」「二足歩行の戦闘用メカ」「スーパーヒーロー」「近未来のホバーバイク」というモチーフでそれぞれCG画像を制作。デザイン、モデリング、テクスチャ制作、セットアップ、ライティング、レンダリング、コンポジットと流れを追って、制作過程をゼロから解説します。 人体のモデリングからメカのディテールまで、幅広い制作ジャンルに応用が効く内容です。
  • 生き物好きの安仁馬さんにはほんのちょっぴり毒がある 1
    5.0
    1~2巻737~759円 (税込)
    校内でもその容姿から有名な少女・安仁馬琉衣(あにまるい)は、生き物の知識に秀でていた。 事あるごとに披露される彼女の生き物の知識は幅広く興味深いものが多い。 けれども、どうにも話すタイミングが独特なようで――? そんな安仁馬さんがちょっと気になる、 ごく普通の少年・日野人志(ひのひとし)は 彼女の以外な一面も知っていくこととなる──! 明日話したくなる生き物マメ知識! でもその話、今ここでしなくても……? 本人はいたってマジメなちょい毒ヒロインコメディ、第1巻!
  • ANIMAL X【新装版】(1)
    無料あり
    5.0
    1~8巻0~660円 (税込)
    元祖オメガバースともいわれる本作『ANIMAL X』が装い新たに登場! 「この地上に…確かなものなぞ 安息の地なぞ ありはしないんだ」 謎の疫病「X症候群」が蔓延する地球。そこには驚異的な能力を持った“血族”と呼ばれる一族が、人間と交わることなく存続していた。血族の血を濃く受け継ぐ少年・浅羽湊と、男の体を人工的に“血族の雌”の体にされてしまった鮎川裕司。ふたりの運命が交わるとき、人類と血族をめぐる過酷な戦いが始まる――。
  • 新世紀エヴァンゲリオン ANIMA ヴィジュアルブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エヴァンゲリオンのメカデザイナー山下いくと氏総指揮による公式外伝企画「新世紀エヴァンゲリオンANIMA」。2010年3月にバンダイより「超合金スーパーエヴァンゲリオン」が発売されたのを記念して、主要メカの設定画稿や挿絵などを交えて解説したグラフィック資料集となっている。山下氏の秀麗なスーパーエヴァンゲリオンイラストはもちろん、17歳になったレイやアスカを描いたうたたね氏のキャラクターイラストもふんだんに掲載! 世界観からメカ設定・キャラクター設定まで、「新世紀エヴァンゲリオンANIMA」の世界を読み解くことができる一冊だ。本誌でもこれまで多数掲載してきた、超合金を使用した作例やイラストを再現したジオラマなどもまとめて再録する。「ANIMA」を熟知している方にも、「ANIMA」初級者の方にも欠かせないエントリーブックとなっている。
  • ニンジャじゃ阿仁丸 (1)
    完結
    5.0
    全3巻330円 (税込)
    戦国時代を舞台に、自己流忍者・阿仁丸(あにまる)が、忍術の秘伝書をめぐって仲間達と冒険の旅に出るアクション時代劇。本格的に忍者修行するため飛騨の里へやってきた少年・阿仁丸は、風魔忍群に追われるモミジと小源太(こげんた)を助ける。そして秘伝書を狙う風魔に飛騨の里が燃やされたと知った阿仁丸は、里の秘伝書を託されたモミジ達と行動する事に。しかし阿仁丸の前に、風魔妖忍衆のクグツ鬼道(きどう)が現れて……!?
  • 悪霊の女王
    5.0
    ブリザードが空虚な街々に荒れ狂っていた。まだ十月に入って間もないのだ。異常な寒波の襲来などという月並みな表現がたわごとじみていた。極地の酷寒の冬が、そっくりそのまま東京に移動してきたというのが実感だった。 「私の名は、アニマ……」  新井亜古に憑依した別人格“アニマ”は、酷寒の異常気象をもたらし、全世界を破滅に導く悪霊なのか? 「だれか助けて! この力をあたしから取り除いてちょうだい!」  少女・亜古の運命は?! 本書『悪霊の女王』の未発表の続編『新悪霊の女王』52枚(未完)を、電子書籍版特典として初収録! 〈目次〉 ブリザードの女 魔女の誕生 狂戦士 精霊の夜 悪霊世界の侵入者 あとがき 解説 永井 豪 〔特別付録〕新悪霊の女王 イラストレーション:生頼範義 〔1976年発表〕
  • [カラー版]ナナとカオル Black Label 1巻
    完結
    5.0
    (デジタル限定カラー版!)高校3年生の夏休み、ふらりと訪れた田舎でナナは“本当の息抜き”を目の当たりにすることに。ディープで、ハードで、タフで……エロいよ。――「ヤングアニマル増刊 嵐」連載分だけで単行本にまとめたものを「Black Label」と題し、本編とは別に第1巻から発売!あなたはこの内容に耐えられる……か?
  • ケンネル所沢 (1)
    完結
    5.0
    全3巻330円 (税込)
    ペットショップの娘・チカこと鴨葱千加子(かもねぎ・ちかこ)と、チカに恋するシェパード犬・リンチンチンのドタバタな日常を描いたアニマルラブコメディ。ペットショップ“ケンネル所沢”の娘であり、犬猫の世話に明け暮れる毎日を送る女子高生・チカ。そんなある日、男子高校生・山下(やました)に気に入られたチカは、彼とのデートに出かけていくのだが……!?
  • アニマルウェルフェアとは何か 倫理的消費と食の安全
    4.8
    「動物たちは、その動物本来の行動をとれる幸福な状態でなければならない」――欧米で畜産動物にも取り入れられているアニマルウェルフェアの考え方とその取組みを紹介、日本の畜産の現状を報告し、東京五輪を迎える日本でも対応が急務であることを説く。

    試し読み

    フォロー
  • もみチュパ雄っぱぶ♂タイム(1) 親友の淫らなテクに啼かされて…!?
    4.8
    1~11巻110~220円 (税込)
    【雄っパブで乳首を責められトロトロに感じちゃう…!】突然職ナシになったマジメ男・島田は、大学時代からの親友・山下の紹介でお触り&キスありの『雄っぱいパブ』でキャストとして働くことに! 数日後、様子を見に来た山下に指名された島田は、困らせてやろうと上に乗っかって挑発する。ただのイタズラだったはずが、ドSスイッチの入った山下の淫らなテクに翻弄され、乳首責めや手コキで返り討ちにされて!?
  • ごきげんよう、一局いかが? 1巻
    4.8
    由緒正しき名門女子校でクラスに馴染めずにいた内気な高校生・冴。昼休みに裏庭でひっそりとアプリ麻雀を楽しんでいたところ学園一のカリスマお嬢様・千星に見つかってしまい、彼女に麻雀を教えることになり…!?ドドド初心者ですけれど麻雀エンジョイしてますわ!「アニマエール!」の卯花つかさが贈る女子高生たちの青春物語、第1巻!
  • マイアニマル 1
    完結
    4.7
    真面目風紀委員の乾士郎は、突然、彼の本能という犬のクロに、身体の主導権を奪われ、ワイルドな士郎に変わる! 奔放な同級生の神宮寺幸からクロのような「野性(アニマル)」の存在を教わる中、二人は「野性」に支配された生徒に襲われ!? アニマルバトル勃発!!
  • アニマニアル
    完結
    4.7
    佐古田麻由子は学園の人気教師・遠藤が好き。そんな彼女の前に、感じ悪い男子生徒・小木が現れ、遠藤に反抗!? ところが遠藤は…!?
  • アニマエール! 1巻
    完結
    4.6
    人の力になることが大好きな鳩谷こはねは、中学の終わりに出会ったチアに魅了され、高校でチア同好会を立ち上げる。経験者の有馬ひづめや幼なじみの猿渡宇希とともに臨むこはねの“初めてのチア”は、今日も誰かを元気づけ……る!? 『はじおつ。』の卯花つかさが贈るチアリーディング4コマ、待望の第1巻!
  • こはる日和とアニマルボイス(1)
    完結
    4.6
    母の死により義兄と暮らすことになったこはる。「兄ちゃんとだったら、あの時聴こえた動物の声が聞こえるかも」と胸躍らせながら義兄の許に向かうのだが…。函館の街を舞台に始まる、もっふもふのアニマルセラピー!
  • 群れなせ!シートン学園-Animal Academy- 1
    完結
    4.6
    全9巻660円 (税込)
    動物だらけの不思議な学校、シートン学園は生徒も先生も個性的な獣(ヒト)ばかり!! 部活の顧問がすぐに誰とでもxxxしようとする先生だったり、強烈な発情期のフェロモンで男子がみんなメロメロになっちゃったり…!? 読んだら動物に詳しくなれるカモ? ちょっぴりエッチでためになるかもしれないアニマル学園ラブコメディー!
  • #こち亀 1 #ギャンブル‐1
    無料あり
    4.6
    1~300巻0~102円 (税込)
    デジタル版だけで配信する新シリーズ! その名も『#こち亀』!! 40年に渡って週刊少年ジャンプで連載を続けた1900を超える全作品の中から、#を付けてテーマごとにカテゴライズ! 「#ギャンブル」にまつわる笑撃エピソードを3編収録しているぞ!
  • 渇望アニマジェメラ 【電子限定特典付き】
    値引きあり
    4.5
    過去のトラウマからΩ(オメガ)に近づくことを恐れているα(アルファ)の聖 海青(ひじりかいせい)は先輩に騙されてΩ男子専門の風俗店に連れていかれてしまった! そこに現れたのはΩのイメージとは程遠いビッチでマッチョな男娼・リュージ。 他のΩとはどこか違うリュージに惹かれ、溺れていく海青だったが…!? uno!初のオメガバース作品登場!! ■収録作品■ 渇望アニマジェメラ#01~#05 描き下ろし ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの4ページ漫画が収録されています。】
  • こはるの空とアニマルライフ(1)
    4.5
    終末期のペットの最後の願いを叶えようと奔走したり 引き取り手がなく殺処分間際のペットのため走り回ったり ペットを気さくにポイ捨てしようとする飼い主に振り回されたり… それ、獣医の仕事を逸脱してない? って先輩に怒鳴られたり… アニマルと共に成長する 新米獣医こはる、今日も頑張ってます!
  • 大長編ドラえもん10 のび太とアニマル惑星
    完結
    4.5
    ●あらすじ●ある晩、のび太が不思議な煙にさそわれていった先は動物たちが人間のように暮らす不思議な世界。そこは人間以外の進化した動物が平和に暮らすアニマル惑星。彼らはみな、やさしく、環境を大事にし、流血を好まない。のび太にドラえもん、ジャイアン、スネ夫、しずちゃんもアニマル惑星のすばらしさに感動する。そこで仲よくなった子犬のチッポに別れを惜しみつつ、のび太たちは地球へ帰る。ところが、数日後、探検ごっこの道具のひとつとしてチッポにわたしたトランシーバーから驚くべき知らせが入った!! なんと神話上の怪物ニムゲがアニマル惑星に攻撃をしかけたというのだ。アニマル惑星から持ち帰った、かれかかった花だけをたよりにロケット(宇宙救命ボート)で再びチッポのもとへと向かう五人。ドラえもんたちは無事アニマル惑星に着くことができるのだろうか!? さらに伝説の悪魔ニムゲの正体とは? 自然環境保護をテーマにした大長編シリーズ第10作!!
  • +ANIMA(1)
    4.5
    鳥のように空を飛べたら……。 魚のように自由に水中を泳げたら……。 動物の力を身につけた少年達が繰り広げる心暖まるネオ・ヒューマン・ファンタジー。
  • make animals 羊毛フェルトで作る動物
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 呼吸をしているのでは?、と息を呑むくらい美しい動物たち。 羊毛で作られたとはとても思えない彼らは、野性の瞳を持つ反面、優しい空気を醸し出しています。 近年羊毛フェルトの人気はどんどん高まっていますが、その中でもYOSHiNOBUさんの存在は異彩を放っており、老若男女問わない人気で今やワークショップの席もすぐに埋まってしまうほどです。 そんな造形作家YOSHiNOBUさんの作品の秘密を、作品紹介・解説、またワークショップで人気のシロクマの指人形、ネコ・アオアシカツオドリのブローチ、ニホンザルの人形のHOW TOから垣間見ます。 【CONTENTS】 introduction はじめに 1 meet animals 作品 2 talk about animals 作品解説 3 make animals つくる Basic 基本(道具/羊毛フェルト/基礎テクニック) how to 1. Polar Bear Hand Puppet シロクマの指人形 how to 2. Blue-footed Booby Brooch アオアシカツオドリのブローチ how to 3. Cat Brooch ネコのブローチ how to 4. Stuffed Japanese Monkey ニホンザルの人形 column コラム conclusion あとがき
  • フロアに魔王がいます 1
    4.5
    ファミレス「ハミング・ダイニング」にバイトの面接に来た少女は、お腹を空かせた魔王だった!? 魔王×ファミレスの新感覚まかないコメディ!!
  • もみチュパ雄っぱぶ♂フィーバータイム(1) 乳首だけじゃなくて、お口の中も性感帯…なんだぜ?
    4.5
    1~13巻110~220円 (税込)
    【色んな性感帯、教えてやるよ】ここはお触り&キスOKの男性専用『雄っぱいパブ』。ある日、店に冷やかしの客が訪れる。人気NO.1キャスト・ダイチは懲らしめてやろうとエロテクで激しく搾り取る。一方、エッチが苦手なキャスト・保は、その客の付き添いで来た竹本の相手をすることになり…!? 大人気【雄っぱぶ】シリーズ、待望のスピンオフ!!
  • ゴッドファーザーの息子 手塚治虫文庫全集
    完結
    4.5
    手塚治虫が自らの少年期を描いた『ゴッドファーザーの息子』『紙の砦』『すきっ腹のブルース』など自伝的作品を中心に集めた短編集。一男二女の子育て体験を私小説風に描いた『マコとルミとチイ』も併録。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>『ゴッドファーザーの息子』(手塚治虫漫画全集MT179『ゴッドファーザーの息子』収録)/『紙の砦』(手塚治虫漫画全集MT274『紙の砦』収録)/『すきっ腹のブルース』(手塚治虫漫画全集MT274『紙の砦』収録)/『がちゃぼい一代記』(手塚治虫漫画全集MT274『紙の砦』収録)/『トキワ荘物語』(手塚治虫漫画全集MT274『紙の砦』収録)/『という手紙がきた』(手塚治虫漫画全集MT274『紙の砦』収録)/『動物つれづれ草』(手塚治虫漫画全集MT274『紙の砦』収録)/『怪談雪隠館』(手塚治虫漫画全集MT258『雑巾と宝石』収録)/『マコとルミとチイ』(手塚治虫漫画全集MT273『マコとルミとチイ』収録) <初出掲載>『ゴッドファーザーの息子』 1973年1月号 別冊少年ジャンプ掲載/『紙の砦』 1974年9月30日号 少年キング掲載/『すきっ腹のブルース』 1975年1月1日号 少年キング掲載/『がちゃぼい一代記』 1970年2月号 別冊少年マガジン掲載/『トキワ荘物語』 1970年9月号 COM掲載/『という手紙がきた』 1971年2月1日増刊号 ビッグコミック掲載/『動物つれづれ草』 1973年10月号~1974年9月号 アニマ連載/『怪談雪隠館』 1969年12月3日号 漫画サンデー掲載/『マコとルミとチイ』 1979年8月号~1981年10月号 主婦の友掲載/『うめぼし陰謀団』 1955年4月号 少年掲載/『ぼくの少年時代』 1955年2月号 少年クラブ掲載/『らくがき事典1』 1959年8月16日号 週刊少年サンデー掲載/『らくがき事典2』 1959年8月23日号 週刊少年サンデー掲載
  • かぎ針で編むちいさなかわいいあみぐるみ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かぎ針で編むちいさなサイズのあみぐるみの本。人気アニマルモチーフの他にサボテン、ハニワ、こけしなどユニークなモチーフなどたっぷり全66点掲載。ちいさめなので、気軽に編める一冊。
  • 善と悪の経済学―ギルガメシュ叙事詩、アニマルスピリット、ウォール街占拠
    4.4
    2008年のリーマンショックを機に、経済学への信用は失墜した。 経済学は、いつから、どのようにして象牙の塔の学問となったのか? 失われた信用を取り戻すために、経済学はこれからどこへ向かえばいいのか? チェコ共和国で大統領の経済アドバイザーを務めた気鋭の論客が、 神話、哲学、宗教、経済学の文献を渉猟しながら、21世紀の経済学の進むべき道を示す。 --経済学の歴史を深く知ることは、経済学の可能性を最大限に示してくれる。 --経済学は、その始まりのときと同じように、倫理の問題を取り扱うべきだ。 --経済の研究が、科学の時代から始まったわけではない。 刺激的な主張を繰り出し、経済学のルーツを探る旅に読者を誘う。 ・チェコで7万部を超えるベストセラーとなり、15カ国語に翻訳され、2012年にドイツのベスト経済書賞(フルランクフルト・ブックフェア)に輝いた話題作。 ・チェコの初代大統領、ヴァーツラフ・ハヴェル氏によるはしがきつき ・チェコを代表する気鋭の経済学者による主流派経済学批判 ・主流派経済学へのもやもやした不信感のすべてをずばっと記述! ・専門家がまゆをひそめるような刺激的な主張の数々。 経済学は物語の力を信じるべきだ/経済モデルは虚構、もっといえば神話にすぎない?/ 人間はこれだけ好き勝手にやっていながら、それほど幸福でないとしたら悲しいことだ/ 経済学者は何の予知能力も持ち合わせていないにもかかわらず、社会科学のなかで いまだに将来予測にひどく熱心なのは、経済学者である。
  • 君の中の少年思考 1巻
    4.4
    恋をしてます。変な恋。ヤングアニマルに現れた新人作家・金子歩によるデビュー作は、何気なくも唯一無二でNGすぎる高校生ラブストーリー。禁断にして 羨望、嫌悪とともに下半身反応。おすすめです。
  • ようこそ! アニマル連邦【電子版限定特典描き下ろしエピソード付】
    4.3
    1~2巻1,100~1,430円 (税込)
    ★電子版特典 描き下ろしエピソード付★ Twitterで2019年10月から投稿され、またたく間にファンを獲得した大人気マンガ「アニマル連邦」待望の書籍化。 まだ本を出していない漫画家としては異例の20万フォロワー超。 アメリカンジョークならぬソビエト連邦ジョークをベースに、かわいいキャラクターがシュールすぎる危ない笑いを提供します。 描き下ろしページもたっぷりで、ファンはもちろん、注目の作品です。 ※電子版にはキャラクターシールは付きません。ご注意ください。
  • ミッドナイトストレイアニマルズ 【電子限定特典付き】
    完結
    4.3
    周囲からの人望も厚いエリート営業マン・八木橋は隠れゲイ。 ある理由から、性的指向をひた隠しにして生きてきた。 そんなある日、取引先が新たにオープンさせる レストランのフロアマネージャー・君島に出会う。 なんとも言えない色気を漂わせる君島から送られる 微かな誘惑のシグナルに、気づかぬフリを続ける八木橋。 しかし、招待されたパーティで君島に罠を仕掛けられ、 彼と肉体関係を持ってしまい…!? 【収録作品】 ミッドナイトストレイアニマルズ1~6 その後、海の見える部屋にて(描き下ろし) ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの4ページ漫画が収録されています。】
  • エヴァンゲリオン ANIMA 1
    4.3
    「もしも人類補完計画が発動しなかったら……?」TVアニメ第24話「最後のシ者」から分岐した3年後のifストーリー。電撃ホビーマガジンにて連載された人気小説連載が、長い沈黙を破りついに電子化!
  • 嫌われ魔王が没落令嬢と恋に落ちて何が悪い!
    4.3
    規格外の強さから全人類に恐れられ、孤独な日々を過ごしていた魔王アニマは、ある日突然異世界に召喚される。彼を召喚したのは女手一つで孤児院を切り盛りする没落令嬢、ルイナだった。彼女と恋に落ちたアニマはそのけなげな人柄に触れ、初めて愛する人に感謝される喜びを知る。これは最強の力を家族のためだけに使おうと決めた魔王の物語。
  • シロベ(1)
    無料あり
    4.3
    全2巻0~165円 (税込)
    秋田県の中央よりやや北寄り、奥羽山脈の山並みを望む「阿仁(あに)」の里。いまだ大自然と人間がしのぎを削るこの地方では、春の雪解けとともに熊狩りのシーズンがめぐってくる。しかしこの春は、獰猛かつ老獪な大熊・コブダワラが姿を現した。お産が近づいていたメスの猟犬・姫は単独で戦うが、深手を負い渓流へ落ちてしまう。子犬ともども、命の灯火は今まさに消え去ろうとしていた。人間たちの救助は間に合うのか!? そして、新しい生命の行く末は……。「シロベ(猟師の言葉で風の意味)」という名のマタギ犬をめぐる、壮大なアニマルズ・アドベンチャーストーリー、第1巻(全2巻)!!
  • 響~小説家になる方法~ 1
    無料あり
    4.2
    とある文芸編集部の新人賞宛に送りつけられた、直筆の投稿原稿。 編集部員の花井は、応募条件を満たさず、 ゴミ箱に捨てられていたその原稿を偶然見つける。 封を開けると、これまで出会ったことのない 革新的な内容の小説であった。 作者の名は、鮎喰響。連絡先は書いていない・・・
  • うちのねこが女の子でかわいい【電子書籍版限定特典付き】
    4.2
    ※本作はしま原の個人誌作品の電子書籍版となります。【フルカラー61ページ】 ねこ!ねこ! 念願のねこ! ついに念願のねこを飼うことになった主人公。 うちに連れ帰ったあと、ついウトウトしていまい、 目覚めた先には…… 見知らぬ女の子が!? まさか、この子はうちのねこー?? SNSや海外でも大人気の「うちのねこが女の子でかわいい」 待望の電子書籍版が登場!! なんと、電子書籍版限定特典として、 作者しま原が実際に飼っているきなこちゃんの可愛い姿満載の 「リアルきなこ写真集」を収録!
  • 会社のITはエンジニアに任せるな!
    4.2
    ITのエンジニアじゃない普通の人も、ITなしでは仕事にならない世の中に。だけど、よくわからないし、エンジニアの話は理解できないし、できれば関わりたくない。そんなIT嫌いの社長をはじめ、ビジネスパーソン向けのITの中身を勉強せずに、ITの本質が理解できて、ITを会社に活かす方法がわかる本。
  • 愛蔵版 蛮勇引力 上巻
    完結
    4.2
    『シグルイ』の山口貴由がヤングアニマルで発表した入魂の一作がここに甦る!! コミック未収録のカラー頁や著者コメント等も多数収録。
  • 潮騒のアニマ 法医昆虫学捜査官
    4.1
    伊豆諸島の「神の出島」でミイラ化した女性の遺体が発見され、警視庁から岩楯警部補が派遣された。首吊りの痕跡から、解剖医は自殺と断定。死亡推定月日は3ヵ月以上前とされた。第一発見者によれば、島のハスキー犬がミイラを引きずってきたらしい。遅れて島に入った法医昆虫学者・赤堀涼子が、事前に解析した微物と、現場周辺を調べて出した結論は……。
  • 大江戸あにまる
    4.1
    石樽藩の江戸留守居役の下で働く小暮幸之進は、お人好しで失敗ばかり。おまけに剣術も苦手だ。ある日、草花や獣に目がない乾福助という変わり者が国許からやってくる。同じ頃、異国の「あにまる」――駱駝に豆鹿に羊、山鮫(ワニ)、猩々(オランウータン)が江戸を賑わす事件が勃発! 侍らしからぬ凸凹コンビが舶来の動物たちと出会い奔走する。さらに男勝りの藩主の妻・小桜まで登場してますます大騒ぎに! 笑って泣いてやっぱり笑っちゃう。涙と笑いと動物がいっぱい。著者初挑戦の傑作時代小説!!
  • コスプレ☆アニマル(1)
    完結
    4.1
    全14巻550円 (税込)
    誰でも少しはヘンタイ、ですよね? あたし、コスプレ命なんです! ――リカ、19歳。10代がけっぷち。そんな彼女の誰にも言えない願望……それは“制服でHすること”!! ある日、出会い系でいい感じになった高校生と、ついつい自分も女子高生のフリして初対面することに! 相手は年下のくせにかなーりタイプ……。どーしよ、制服コスプレのまま本気恋愛に突入しちゃう!?
  • アニマルバスと パンやさん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ここは、動物でもあり乗りものでもあるふしぎな生きもの、アニマルバスが暮らす村。見習いパンダバスのファンファンは、くねくね道を走る練習中に、とってもおいしいきつねのパンやさんを見つけました。でも、お客さんがぜんぜん来ないので、きつねさんはこまっています。 「ぼく、なにか きつねさんの おてつだいが できないかなあ」 ファンファンとなかまたちの、パンやさん宣伝大作戦がはじまります!
  • アニマル・スタディーズ 29の基本概念
    4.0
    「生政治」「倫理」「絶滅」「痛み」「ヴィーガン」など29のキー概念から、脱人間中心主義的思想の現在と未来を展望する必読基本書
  • ほねほねアニマルボーン
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わたしたちヒトだけでなく、ネコ、イヌ、鳥、クジラ、カエルなど、多くの動物にある骨。骨は何からできているの? 骨はどんなはたらきをしているの? ヒトと動物の骨格はどうちがうの? 地球で一番大きな骨、小さな骨はなんだろう? さまざまな動物の骨のひみつにせまります。
  • アニマンラスト アニメ・マンガ・イラストの作法
    4.0
    アニメーション作家、イラストレーター、漫画家、キャラクターデザイナーといくつもの顔を持つ著者が、自身の経験を踏まえつつ、アニメ・イラスト・漫画の描き方を絵と文で綴る本。 デッサンと記号化、パース・カメラアングルのとらえ方、イメージの出し方、色や照明効果の使い方、などなどを自身のノウハウで語っていく。アニメ・イラスト・漫画を描きたいと思う人をはじめ、それらエンタメ表現が好きな人にも刺激がいっぱいの書物。 <電子書籍について> ※本書は同一書名の紙版を底本として電子書籍化しています。 ※電子書籍化の仕様により、紙版とは異なる表記や表現、および編集となっている場合があります。 ※本書記載の内容は、印刷出版当時の情報のため、その後の情報と異なる場合がございます。 ※本書はリフロー形式の電子書籍です。 ※電子書籍をプリントアウトすることはできません。
  • アニマトリック・シンドローム
    4.0
    筑地穣は六年生。引越しして祖母と暮らせなくなったのが悩み。そんなある日、穣は事故に遭う。目覚めた穣を待っていたのはガラの悪い少年と教会の運営する極秘施設『アニマトリウム』。何と穣は意識だけそこに囚われていたのだ。 逃げ出した実験生物を追え――穣は協力を余儀なくされる。 「捕まえろ、俺たちの言う通りに!」 狼男と、美貌の凄腕ディーバ。人造人間の技術を用いた仮の肉体を用い、ミッションに挑むことになるのだが… 現代日本と十九世紀イギリスを舞台にしたファンタジー。
  • アニマルハラスメント(1)
    完結
    4.0
    2017年、墜落した隕石が原因で、動物の一部が人間と同等の知恵と言語能力を手に入れた。その10年後、主人公・鈴鹿こみちはそれらの動物達の相談を受けるアニマル生活向上指導員として働いていた。そんな彼女のお悩みは、急増する「アニマルハラスメント」(アニマルであることを理由に精神的・身体的苦痛を与える行為)についての相談と、新入指導員・橘鷹オリバーの教育。新感覚ヒューマン&アニマルコメディ、誕生ですぞ。
  • アルボスアニマ(1)【お試し版】
    無料あり
    4.0
    【お試し版】時に19世紀――東南アジア。植物採集家のノアは、植物の根より記憶を辿ることができる「起源追想」という特殊能力を持つ。「起源追想」の最中、引き剥がすと精神を根に持って行かれ死んでしまう。そんな彼の助手兼護衛のラジャードは元海賊。かつて海賊の護衛をしていたほどの剣の腕。二人はディーバ商会から植物採集の依頼を受け、希少な植物を求め世界中を飛び回る!

    試し読み

    フォロー
  • アルボスアニマ(1)
    4.0
    1~4巻660円 (税込)
    時に19世紀――東南アジア。植物採集家のノアは、植物の根より記憶を辿ることができる「起源追想」という特殊能力を持つ。「起源追想」の最中、引き剥がすと精神を根に持って行かれ死んでしまう。そんな彼の助手兼護衛のラジャードは元海賊。かつて海賊の護衛をしていたほどの剣の腕。二人はディーバ商会から植物採集の依頼を受け、希少な植物を求め世界中を飛び回る!
  • ア部! ~葉桜中学アニマル部~(1)
    完結
    4.0
    葉桜中の七緒くんは好きでもないのに、動物から好かれる特異体質。ひょんなことから可愛いけど変わった先輩のいるアニマル部に入ることに!?彼が被るアニマルトラブルが描かれた爆笑必須の飼育部日誌!
  • アニマルTouch
    完結
    4.0
    洋館で相棒のドーベルマン・さくらと暮らす青年・立神。彼の職業は動物訓練士。犬たちのしつけはもちろん、ほかの動物たちの心を読み取り、ストレスの軽減もしてしまう凄腕! すべては物言えぬ動物たちとその家族のため、今日も彼は、この一言とともに依頼主の元を訪れる。「俺を信じてください…」動物を愛する人々に贈る優しい物語。
  • プラトニック・アニマル SEXの新しい快感基準
    4.0
    本当のオーガズムとは何か?どうすれば体験できるのか?従来のSEXマニュアルとは全く違う視点で、快感の精神的メカニズムを追求し、とびきり肉体的な実践方法を提示する、究極の恋愛テキスト。〈AV界の大御所〉である著者が、長年の現場生活で獲得した性に関する理論と方法がここにある!人生を今すぐ薔薇色に変えたい人、必読の書。
  • 解禁★アニマル保健室!
    完結
    4.0
    全1巻484円 (税込)
    留学生の弐堂が牛耳る超問題保健室。風紀委員のひろかは、そんな保健室の更正をすることになってしまい…!?深海コメディーワールド炸裂!!
  • オフィスDEアニマルラブ
    完結
    4.0
    全1巻502円 (税込)
    OL3年目の山本リサは上司の米沢係長とナイショの社内恋愛中。ある日、社内人気ナンバーワンの新人OL・みくが係長にアタックすると聞いて…!?エッチな作戦で大好きなカレを誘惑しちゃう5つの恋が詰まった最新コミックス
  • アニマルの謝肉祭
    4.0
    モード界の新星として活躍のヘアデザイナー、楯林は型破りの手腕とセンスを併せ持ち、精力的に仕事をこなしていた。しかし、彼は華やかな生活の陰で、頭にこびりついて離れない、ふたつの記憶に苦しめられていた。ひとつはマザー・グースの七曜歌。もうひとつは三本足の烏。いつ、どこで、誰が彼に奇妙なふたつの記憶を刻んだのか。やがて起こる放火殺人事件を皮きりに、刺殺未遂、同性愛者からの脅迫が彼を襲う。華麗な美容界を舞台に、妖しくも不吉なドラマが進行する傑作長篇推理。
  • Animal eyes
    4.0
    1巻330円 (税込)
    動物と目を合わせ、見つめ合う瞬間は、何とも言えず強烈な出来事である。それはふれ合う瞬間でもあり本当の出会いでもある。今を生きる動物たちの鋭いまなざし、優しいまなざし、力強いまなざし、動物たちの様々なまなざしは私たちに生きる力や微笑みを与えてくれる。そんな感動と興奮に満ちた動物たちとの出会いを捉えた写真集。
  • 踊る千年家族 連載版 第1話 ファミリーグリーティング
    続巻入荷
    4.0
    イギリス生まれの7人きょうだいの特徴は不老不死。人類の夢を叶えた彼らを狙うのは裏社会・悪徳病院・国際軍事組織!!1000年生きても運命に踊らされる家族の数百年ぶりの共同生活が始まる…!!春日井晶が描くアクションコメディ!
  • そのくちづけは(異)世界を救う【おまけ描き下ろし付き】 1巻
    続巻入荷
    4.0
    美大に通うひよりが出会ったのは、異世界から来た青灰色の瞳をもつ謎のイケメン・カイル。彼は、凍りつき滅びゆく自らの世界を救うため、異世界から“アニマ”を集めに来たと言う。そして、ひよりには特別な力があり、アニマを集めるためにその力を貸してほしいと懇願され、人助けならばと快諾するひよりに、カイルは突然くちづけをしてきて――!? マイペース美大生×無愛想イケメン騎士による異世界ファンタジーラブコメ、此処に開幕――! 描き下ろしおまけマンガ6Pも収録しています。(このコミックスにはLove Silky Vol.121-124に掲載されたstory01-04と描き下ろしスペシャルマンガを収録しています。重複購入にご注意ください。)
  • UFOリーディング 救世主を護る宇宙存在ヤイドロンとの対話
    4.0
    救世主が、いま地球に生まれている この事実を、この奇跡を、 すべての人類に告げる。 宇宙には、“正義の守護神”が存在した 地球より文明が進んだ星から 飛来している宇宙存在との 8回にわたるコンタクト。 そこから明らかになる、 人類の危機と進むべき未来、 そして救世主の存在――。 またひとつ、宇宙の秘密が明らかに。 ☆ヤイドロンとはどんな存在なのか  母星、身体的特徴、思想、生活様式 ☆宇宙の正義の守護神と地球との関わり  文明の興亡に介入してきた歴史とは ☆中国、アルカイダ、そしてIS……  地球の混乱には裏宇宙とのつながりが!? ☆救世主――その名は、エル・カンターレ  宇宙存在が地球に飛来している理由 ■■ ヤイドロンの人物紹介 ■■ マゼラン銀河・エルダー星の宇宙人。地球霊界における高次元霊的な力を持ち、「正義の神」に相当する。エルダー星では、最高級の裁判官 兼 政治家のような仕事をしており、正義と裁きの側面を司っている。かつて、メシア養成星でエル・カンターレの教えを受けたことがあり、現在、大川隆法として下生しているエル・カンターレの外護的役割を担う。また、肉体と霊体を超越した無限の寿命を持つ。 目次 まえがき 第1章 創世期の神を助ける宇宙存在 第2章 エルダー星の「アニマ経済」と「転生輪廻」の秘密 第3章 救世主の登場が地球的に知られるようになる 第4章 メシア星の役割とエルダー星の神の使命 第5章 地球規模で起きている「闇宇宙」との戦い 第6章 「信仰の継承」と「奇跡の予言」 第7章 全体主義を粉砕する戦い 第8章 映画「宇宙の法」をきっかけに始まる宇宙時代 あとがき
  • 超動く家にて
    4.0
    雑誌『トランジスタ技術』のページを“圧縮”する架空競技を描いた「トランジスタ技術の圧縮」、ヴァン・ダインの二十則が支配する世界で殺人を目論む男の話「法則」など16編。日本SF大賞、吉川英治文学新人賞、三島由紀夫賞、星雲賞を受賞し、直木・芥川両賞の候補となった著者の傑作快作怪作を揃えた自選短編集。あとがき、文庫版オリジナルのおまけも収録。/【収録作】トランジスタ技術の圧縮/文学部のこと/アニマとエーファ/今日泥棒/エターナル・レガシー/超動く家にて/夜間飛行/弥生の鯨/法則/ゲーマーズ・ゴースト/犬か猫か?/スモーク・オン・ザ・ウォーター/エラリー・クイーン数/かぎ括弧のようなもの/クローム再襲撃/星間野球/あとがき/解説=酉島伝法
  • もし動物と会話ができたら
    4.0
    「もし動物と会話ができたら……」 ペットを飼っている人なら一度は考えることではないでしょうか? じつは動物と話すのは決して不可能なことではありません。 そして、動物たちも私たちと心を通わせたいと望んでいます。 「まさか動物と話せるなんて、単なる思い込みじゃない?」と思う人もいるでしょう。 しかし、心をクリアにして耳を傾ければ、動物たちはたしかにその「声」を聞かせてくれます。 「ワタシ、ママ(飼い主)のことが大好きなの!」 「ボクは、もっと外で遊びたいんだ」 「家族の絆を強めるために、ボクはこの家に来たんだよ」 そんなふうに、動物たちはさまざまなことを教えてくれるのです。 彼らとのコミュニケーションは、ときに感動的で、ときに笑ってしまうくらいユニークです。 本書はそうした動物たち、とくに犬と猫の知られざる本音について、 「アニマルコミュニケーション」の第一人者である著者が、本当にあったエピソードを元に解説します。 今以上にペットとの絆を深めたい方、ペットの問題行動に悩んでいる方、 そしてこれからペットを飼おうと思っている方にはオススメの1冊です。 *目次より ・STORY01 イタズラ・ムダ吠えで伝えたかった本当のこと ・STORY03 犬嫌いな犬が心に秘めていた思いとは? ・STORY06 ささいなことから始まるペットたちの反乱 ・STORY11 飼い主を恨んで死ぬ子はいない
  • リア王
    4.0
    とつぜん引退を宣言したリア王は、誰が王位継承にふさわしいか、娘たちの愛情をテストする。しかし結果はすべて、王の希望を打ち砕くものだった。最愛の三女コーディリアにまで裏切られたと思い込んだ王は、疑心暗鬼の果てに、心を深く病み、荒野をさまよう姿となる。戯曲を読む楽しみを追求しつつ、原作の気品と格調、ユーモア、激しい罵詈雑言などが忠実に再現された《安西シェークスピア》の第1弾。
  • みたむらくん 1巻
    完結
    4.0
    三田村鉄男、30歳。夜は現役の定時制高校生で、昼はヤングアニマル編集部の契約社員。バックレとオナニーだらけの爆笑ライフ!!話題のハチャメチャおバカギャグが、ついにコミックス化!!
  • アニマル横町 1
    3.9
    1~24巻408~522円 (税込)
    パンダのイッサ、うさぎのイヨ、くまのケンタが、あみちゃんを相手に強烈なボケとツッコミをくりだす、新時代のキテレツどーぶつコメディ。
  • はらぺこうさぎのおねだり
    完結
    3.9
    うさぎ大好き、ギャップ萌えはもっと好き!な大学2年の金本陽平。理想の恋人を探してたら、小柄な体でとんでもない丼を平らげる謎の先輩・宇佐木を発見!これぞ理想のうさぎさん、と思っていたら…!?うさぎ系男子だけじゃない!わんこに猫にキツネとアニマル系が大集合。エロストレートてんこ盛りな読み切り集、7作品収録!
  • あにまる荘202 1
    無料あり
    3.8
    1~6巻0~814円 (税込)
    男子高校生・敢自(カンジ)が越してきたのは住人全員が動物という、“いわくつき”のアパート 201号室のラッコ・高橋さん 203号室のネコ・伊藤さん 102号室のヒグマ・山田さん 彼らとの、騒がしくて楽しくて、心が温まる普通じゃないけど平凡な毎日のおはなし第1巻
  • 森のアニマルカンパニー
    完結
    3.8
    とある森の奥深くに存在するという「アニマルカンパニー」。働いているのはみんな動物のエリートたち。配達便を営むクロネコ君は不吉な存在だと忌み嫌われていたけれど、彼は毎日元気に働いていました。そんなある日、クロネコ君のもとにまさか、まさかの一通のラブレターが届いて!? もふもふほわほわ幸せなアニマルたちのラブストーリー!
  • お試し読みマガジン ヤングアニマル カラー版コミックス
    無料あり
    3.8
    人気作『ふたりエッチ』や『ナナとカオル』などのデジタルカラー版作品をお試しページ数を増量して盛り合わせました!! デジタル限定描き下しフルカラーの『女教師優子』は必見です!!

    試し読み

    フォロー
  • 「エコノミック・アニマル」は褒め言葉だった―誤解と誤訳の近現代史―
    3.8
    マッカーサーの「日本人は12歳の少年」という発言や、「エコノミック・アニマル」「ウサギ小屋」といった言葉は、日本人をネガティブに評する際に使われる決まり文句である。しかし、実はこれらの言葉に批判的な意味はなかった。日米開戦のきっかけになった誤訳、ダイアナ妃の招いた誤解、世界には通じない「グローバル・スタンダード」の意味等、近現代史のさまざまな場面での誤解、誤訳を紹介する。

    試し読み

    フォロー
  • PISAに対応できる 「国際的な読解力」を育てる新しい読書教育の方法  ―アニマシオンからブッククラブへ―
    3.7
    1巻1,320円 (税込)
    正しく読み、考え、表現する力が試される国際的な読解力はどう育てればいいのか。PISAの解析と読書指導法研究の第一人者である著者が最新の読書教育法を実践例をまじえて解説。遊びやゲームを取り入れた読書教育の方法である「アニマシオン」と、同じ本をグループで読んで、読んだことについて質問に答えさせたり話し合ったりさせる読書教育の方法である「ブッククラブ」。どんな子どもでも本好きになる読書教育の方法を、詳しく具体例を挙げて紹介する。

    試し読み

    フォロー
  • ユング 錬金術と無意識の心理学
    3.7
    「これは私の歴史的義務」!――ルネサンス期の医師・錬金術「哲学者」パラケルススは精神医学的医療の先駆者でもあった。ここに「無意識の心理学」の萌芽があるとみたユングが情熱を尽くして語る!! ●人間の本性のなかにある光 ●医学から哲学までを大改革 ●錬金術の心理学的意義 ●魂の暗部を把握する ●人間の自然性と霊性の再統一 ●アニマがあらわれる瞬間 ●「永遠の少年」の出現 ●瞑想による浄化法 ●新生命が生まれる ●無意識の心理学の誕生 < この私の話が、パラケルススの秘儀的哲学に対するわれわれの認識を深めるための一助となれば幸いである。 私の目的は、彼の哲学の根源にあるもの、彼の哲学の心的背景というべきものへの道をさし示したいということに尽きる。多面的な存在であったとはいえ、パラケルススは、もっとも深いところで何よりも錬金術「哲学者」であった。 彼が「長寿論」で打ちだした先駆的諸観念の解明に、私なりに寄与することが、ほとんど歴史的義務であると思われたのである。>
  • 無意識への扉をひらく ユング心理学入門I
    3.7
    「無意識」「コンプレックス」「元型」「夢分析」……。目には見えない「心」の領域に新たな学問の地平を切り開いたユング。しかし、その複雑多彩な思想を言葉の定義だけで理解することは難しい。例えば、「影とは自我によって否定された部分である」とか、「アニマとは男性の心の女性的部分だ」というような従来の解説だけでは本当に分かったことにはならないだろう。本書では、「心・魂・精神の違いは?」「自我とはどれくらい意識的か?」「夢とシンボルの関係は?」など、様々な概念の関わりや、ユングの父母体験から、フロイトとの訣別といった、ユング心理学が生まれる背景までを、易しく解きほぐしている。さらに著者は、ユング派が陥りやすい過ちとして、例えば、鳩の夢は平和の象徴である、といったようなステロタイプの論を否定している。独自の理論と体験談を交えた入門書の決定版である。中学生、高校生からでも読める三巻シリーズの第一弾である。
  • ガーリー・エアフォース
    3.7
    突如出現した謎の飛翔体、ザイ。それは、人類の航空戦力を圧倒した。彼らに対抗すべく開発されたのが、既存の機体に改造を施したドーターと呼ばれる兵器。操るのは、アニマという操縦機構。それは──少女の姿をしていた。 鳴谷慧が出会ったのは真紅に輝く戦闘機、そしてそれを駆るアニマ、グリペンだった。人類の切り札の少女と、空に焦がれる少年の物語が始まる。
  • 仔猫ちゃん、こっちにおいで【特装版】 1
    完結
    3.7
    【装いを新たにした特装版!!】アパレルの仕事で毎日が大忙し、趣味はといえばエッチな恋愛ゲーム。そんな寂しい生活を送る私の前に現れたのは、超かわいい友達の弟♪思いがけず家まで送ってもらう事になった私は、カレの“男”な部分に思わずムラッとして…セフレになっちゃった!こんな関係イケナイって思うのに…どうしよう、体がカレを求めちゃうよ… 「アニマルみたいな服従関係」の渡部美朋が贈る、ドキドキが止まらない極上のティーンズラブ!【桃色日記】【本作品は「仔猫ちゃん、こっちにおいで」1~5巻/1~15話を収録した電子特装版です】※コミックス版「仔猫ちゃん、こっちにおいで」(株式会社竹書房刊)、全国のオフライン書店にて絶賛販売中!
  • 嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい本
    3.6
    1~11巻550円 (税込)
    ※本作は40原の個人誌作品の電子書籍版となります。【フルカラー26ページ】 「女の子に嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたくありませんか?」 SNSでの掲載時から話題沸騰! 人気イラストレーター40原の願望と妄想を詰め込んだイラスト集作品第1弾! 色々なタイプの女の子が蔑んだ表情でおパンツを見せてくれちゃいます! 普段の表情とのギャップが堪らない!! 各女の子の性格などが垣間見える設定情報も収録! <収録おパンツ女の子> ・メイドさん ・JK ・日焼けJK ・ドジなメイド ・シスターさん ・OLさん ・猫耳少女 ・アイドル
  • ノクターナル・アニマルズ
    3.5
    二十年前に別れた元夫から送られてきた犯罪小説の原稿。その真意とは? アカデミー賞にノミネートされた傑作サスペンス映画原作
  • ヤングアニマル 連載中作品第1話お試し読み
    無料あり
    3.5
    ヤングアニマル連載中作品の1話目を収録した大ボリュームのお試し読みマガジンです。

    試し読み

    フォロー
  • アニマルスピリット―人間の心理がマクロ経済を動かす
    3.5
    シラー教授は2013年に、アカロフ教授は2001年にノーベル経済学賞を受賞。 ともにノーベル賞を受賞した、主流のなかの主流の二人が、主流派経済学のあり方を批判しつつ、「人間」を軸に据えたマクロ経済学が必要だと説いた意欲作。 偉大な経済学者ジョン・メイナード・ケインズが代表作『雇用、利子、お金の一般理論』で提示したアニマルスピリットと、経済学の新しい分野である行動経済学の成果を組み合わせて、危機に陥った現実経済の説明を試みる。 「金融学とは金儲けのための学問ではない。人間行動の研究である」というシラー教授の基本思想どおりに、人間のアニマルスピリット(衝動、血気)を安心、公平さ、腐敗と背信、貨幣錯覚、物語といった要素に分解して、それぞれがアメリカの有名な経済現象にどう関与していたかを紹介していく。 たとえば、 ・1991年ころのS&L危機 ・2001年ころのエンロン問題 ・2007年ころのサブプライムローン問題 などだ。もっと古い経済問題では、1890年代の不況や、1920年代の過熱経済、1930年代の大恐慌も分析の対象となっている。本書自体が、説得力のある一つの物語となっているようだ。 本書が刊行された2009年当時、金融危機で途方に暮れていた当局に対して、本書は独自の分析と鋭い政策提言を行い、注目を集めた。専門家ではない人も読めるタイムリーな経済書として、世界各国で読まれた。 日本でも、週刊ダイヤモンドの2009年ベスト経済書ランキングで、堂々1位に輝いている。 一流の経済学者がどのように経済を見ているかを追体験できる本。 【主な内容】 第I部 アニマルスピリット  第1章 安心とその乗数  第2章 公平さ  第3章 腐敗と背信  第4章 貨幣錯覚  第5章 物語 第II部 八つの質問とその回答  第6章 なぜ経済は不況に陥るのか?  第7章 なぜ中央銀行は経済に対して(持つ場合には)力を持つのか?  第8章 なぜ仕事の見つからない人がいるのか?  第9章 なぜインフレと失業はトレードオフ関係にあるのか?  第10章 なぜ未来のための貯蓄はこれほどいい加減なのか?  第11章 なぜ金融価格と企業投資はこんなに変動が激しいのか?  第12章 なぜ不動産価格には周期性があるのか?  第13章 なぜ黒人には特殊な貧困があるのか?  第14章 結論
  • 発情アニマル
    完結
    3.5
    佐野恭一が通う進学校の緑ヶ丘学園と、野獣と呼ばれる男・千葉雅也が通うワルの巣窟東高は、フェンスを挟んで隣り合っている。千葉は鋼鉄の拳でしか会話をしない獣のような男だが、ケガをしている千葉を恭一が助けたことで、千葉はすっかり恭一に懐いてしまう。フェンス越しに恭一を愛する千葉…しかし、交流を禁止している二つの学園が二人の仲を引き裂こうとして…!? 野獣と少年のロミジュリ的デンジャー・ラブ。描きおろし後日談も収録!!
  • アニマル・スイッチ
    3.5
    1巻565円 (税込)
    勝ち気でケンカっぱやい健(たける)の親友は、幼なじみの京一(きょういち)。知的で穏やかな京一のそばは、健にとってとても居心地がいい。でも、京一には密かな弱点があった。それは、怒りが頂点に達すると人格が豹変すること! ある晩公園で、健は数人の男達に襲われてしまう。危機一髪で健を助けたのは、“変化”した京一。健はケモノのように荒々しい京一に抱きしめられ――!?

    試し読み

    フォロー
  • 山怪 壱 阿仁マタギの山
    3.5
    山の怪談ブームの火付役である『山怪 山人が語る不思議な話』、待望の漫画化です。 多くの人々を魅了する、恐いだけじゃない原作の味わい深さを本作が漫画デビューとなる墨絵師・五十嵐晃が見事に描き尽くします。 狐火があふれる地・なぜか全裸で・楽しい夜店・生臭いものが好き・見える人と見えない人・狸は音だけで満足する・消えた青い池・辿り着かない道・汚れた御札・白銀の怪物ほか、全17篇を収録。
  • 奴隷猫
    完結
    3.3
    女性が圧倒的に少ない世界で、一般人の溜まったストレスを発散させるための慰み者として用意された「ネコ」。政府が考えたこの『アニマルセラピー』に興味のない暁だったが、学園に新しく来た「ネコ」は、なんと初恋の翔で…!? おたぴょんが描く学園物の決定版!!描き下ろしには「奴隷犬」ほか、番外編を大量収録!!
  • あにだん アニマル系男子【特別版】
    3.2
    1巻990円 (税込)
    【特別版/書籍発売時、一部書店用に書き下ろされた番外編収録!】そこは不思議な動物園。絶滅危惧種の彼らはダーウィンも知らない進化を遂げていた──。 どんなに可愛いポーズでアピールしても、無表情なツンツン飼育員・砂場を跪かせるため、パンダの蓮蓮が取った行動は──!?「彼パン」 カラカルのファリスはお年頃にもかかわらず発情期がまだ来ない。獣医の垣山に精通させてとおねだりするが……。「ダーリンはDr.ドS」 ペアリングのため婿入りしてきたドイツ生まれの雪豹・ラフィー。けれど待っていたのは双子のオス、朝陽と夕陽で!?「ユキヒョウ△(さんかっけー)」

    試し読み

    フォロー
  • お試し読みマガジン ヤングアニマル大人向け 傑作選
    無料あり
    3.2
    【特別無料版!】人気作「ナナとカオル」を始め、ヤングアニマルのちょっとアダルトな人気作品を盛り合わせました! 新旧の人気タイトルを最大2話読めます!「無邪気の楽園」「設定少女」「天然格闘少女ちひろちゃん」など8作品を収録。

    試し読み

    フォロー
  • プレイ・マターズ
    3.2
    なぜいま、わたしたちは遊びの理論が必要なのか? そもそも、遊びとはいったい何なのか? 現代ゲームスタディーズの第一人者、ミゲル・シカールによる新時代の「遊び」の哲学、待望の翻訳! 新しい切り口でゲームについて考え、そしてゲームという観点から、新しい切り口でゲーム以外の物事について考える、ゲームスタディーズ入門〈Playful Thinking〉シリーズ第1弾! 遊びのひとつの形式にすぎないゲームにのみ焦点をあててきた従来のゲームスタディーズに異議を突きつけ、物、空間、人間、人間関係など多様な事柄が関わる「遊びの生態系」全体の観点から核心をとらえていくことの重要さを提示する著者が、幅広い射程を有するコンピュータ時代の遊びのかたちを描き出す、ゲームスタディーズの新潮流となる必読書を満を持して上梓。ユニークで独創的な事例を膨大に織り込みながら、従来の遊戯論の伝統をアップデートし、ゲームスタディーズにカウンターをかける、遊び心満載の痛快な一冊。 ===== 遊びがわかれば世界もわかる そんなつもりで眺めれば、それこそスマホのデザインも、冗談交じりのおしゃべりも、ゲームやその他の楽しみも、日々の暮らしやビジネスだって、世界は「遊び」で満ちている。昔の人も言うように、遊びは人を映し出す。 それなのに、世界はどんどん変わるのに、遊びの理解は進まない。この本は、そんな理解を大幅に更新かける得がたい本。小さいけれど侮るべからず。山椒は小粒でもぴりりと辛い。ゲームも仕事も日常も、みんなまとめて面倒みよう。遊びの極意をご覧あれ。頭の中を揺るがせば、遊び心も湧いてくる。遊びがわかれば世界もかわる。 ──山本貴光 ===== 前世紀、二度の世界大戦のはざまの時代。 賢い人間(ホモ・サピエンス)を僭称した西洋近代の過信を省みて、 ヨハン・ホイジンガは遊ぶ人間(ホモ・ルーデンス)たる人類の本性を喝破した。 今世紀、ゲームと人工知能が遍く社会の情報化を導く現代。 いまや近代は超克され、この星は自然物と人工物が戯れあう 遊ぶ生命(アニマ・ルーデンス)の共異体へと拡張されつつある。 本書が思索する「遊び心」とは、そんな世界の塗り替えを導く原理の謂だ。 与えられた機能や目的に還元されない、流用と創造のダイナミズムとは? 予定調和な未来像を打ち破る遊戯論の更新が、ここから始まる。 ──中川大地

最近チェックした本