田中康弘の一覧
「田中康弘」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧
2023/05/19更新
ユーザーレビュー
-
このシリーズ、これで読むのは3作目かな?
今回も良かったです。いかにも怪談!怖いでしょ?、というような話はなく、生活している中でふと出会ってしまった怪異、怪異とも言えないような不思議な話が満載で、楽しんで読めました。
山で行方がわからなくなってしまう話は、本当に不思議ですね。何なんだろう?大人数で捜...続きを読むPosted by ブクログ -
2巻目だが、1巻と同じくらい、怖かった。
幽霊?と妖怪?と狐?狸?とUFO?
いろんなものが出てくる。
なぜこんなに怖いのか…霊感は全くないのだが、育った地域が山の中だから、と思う。
2巻では自分の故郷の逸話も出てきて、さらに怖さが増した。
読むのは2度目だが、最初の時と同じくらい新鮮に読めた。Posted by ブクログ -
読後感は爽やかw 山人の皆さんから聞いた話を、大げさに盛ることなく(たぶん。そう信じてるw)ありのままの摩訶不思議な話を、私たちに伝えてくれる感じが好き。
でも、神隠しと呼ばれる、人が忽然と居なくなってしまう話は不思議だなあ。生還した人は「誰かに呼ばれた」と言うけれど、たとえば現代の山で起きる行方不...続きを読むPosted by ブクログ -
山に暮らす現代の人たちの不思議な体験談を聴き集めた物語集だ。帯にある通りまさに現代版遠野物語。起きた不思議をそのまま語る。理屈をつけたり、下手に怖がらせようとしないから話の真実味が増している。さらに訛りが入ってて盛り上がる。
猟師や木こりが山で出会うもの、山男を惑わすもの、土地の老人が教えてくれるこ...続きを読むPosted by ブクログ -
現代の肉食について。
狩猟の実際の現場を見てきた著者ならではの興味深い話。
畜産肉に関しても書かれているが、その方面の専門書には及ばない。
文献記録や宗教との関係、肉食の歴史的変遷などを期待したが、その辺も内容は薄め。
Posted by ブクログ