夏海公司の作品一覧
「夏海公司」の「ガーリー・エアフォース」「なれる!SE」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「夏海公司」の「ガーリー・エアフォース」「なれる!SE」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
『葉桜が来た夏』で第14回電撃小説大賞の選考委員奨励賞を受賞。その他作品に『なれる!SE』などがある。
Posted by ブクログ
全16巻で本編完結。
お仕事系ライトノベルでは最長シリーズではなかろうか。内容の専門性も極めて高い。描写されている作業の様子は「こんなことあるんかい!?」とツッコミを入れたくなるほどの理不尽なものなのだが、著者が実際にIT業界に勤めていたことを踏まえると、多少の脚色あれど実話に近いものなのではと思わせる。IT業界のことや"仕事"とというものを知るのに優れた作品です。
面白いけど腹も立つ(社長とか大手企業とかに)作品で、読んでいて辛い巻もあった。2年目の新人教育の13巻とか。
室見立華の正体は12巻で明かされる。この作品では登場する地理(特にお茶の水界隈)が実際のものと同じよ
Posted by ブクログ
未経験からSEとなった主人公・工兵は、過酷な業務に悶えながらもなんとか努力し乗り越えていく。
嘘みたいな(比喩)労働環境、注文の多い顧客との折衝、何一つわからない専門用語…。そういったSE業界の描写一つ一つが克明でとても読みごたえがあった。
特に、室見さんのSEとしてのプロ意識が垣間見られたシーンは個人的にかなり刺さる内容だった。自分もSEになってまだ間もないひよっこなので、工兵に話した言葉がまるで自分にも向けられているのかのごとく深く心に刻み込まれた。同時に、工兵の挫折も他人事とは思えなかった…。辞めようかな、SE。(笑)
とはいえ、内容としてはとても面白いものだった。今となってはむしろ新鮮