のん作品一覧

非表示の作品があります

  • あの夜は秘密
    完結
    3.9
    ウエイトレスのフィービは、誰にも言えない暗い過去がある。心の傷を癒すすべもなく過ごしていたある日、カフェで知り合った少女タラを家まで送っていくことに。だがタラの父親を見たとき、フィービは息をのんだ。6年前の悪夢がよみがえる――。あのクリスマスの夜、パーティーでフィービは酒に酔わされた。混濁する意識。男たちの嘲笑が響くなか、無力な少女は抵抗することも許されなかった…。そんなフィービを汚い売春婦と罵った男こそ目の前のドミニクだった!
  • あの夜をもう一度 恋人には秘密
    -
    アリスはドアを開けた瞬間、目の前に立っている男性を見て息をのんだ。三年前、夫の葬儀のあと、ただ車に乗って走り続けた日、天候が悪化し雪で視界がさえぎられ、近くのホテルに避難した。あのとき、まともな精神状態だったら、ロビーで出会った男性に誘われるまま関係を持ったりしなかったろう。夢のようにすばらしい夜を過ごし黙って姿を消してから、もう二度と会うことはないと思っていたのに。今になって、彼の顔に、体に名前がつくなんて。ガブリエル――彼は妹のボーイフレンドの兄だった。若い女性を妊娠させたと弟から相談を受けたガブリエルが、トラブルを避けようと話しに来たのだが……。★“秘密の新しい命(シークレツト・ベビー)の物語”――新しい命の存在を伝えたくても伝えられないヒロインの、切ない愛の物語。断ち切れない絆を描きます。★
  • あの夜をもう一度
    完結
    3.0
    アリスはドアを開けた瞬間、目の前に立つ男性を見て息をのんだ。忘れもしないあれは3年前の吹雪の夜。避難先のホテルで出会った私の人生を変えた男性--。あの夜、アリスは絶望に支配されていた。まともな精神状態だったらロビーで会った男性に誘われるまま関係をもったりしなかったろう。味わったこともない濃密な時間に溺れたあと、彼女は黙って姿を消した。もう2度と会うことはないと思っていたのに…。再会した彼はあからさまな侮蔑の眼差しで、私を見下して!?
  • アフター・スピード 留置場→拘置所→裁判所
    3.0
    これが犯罪者ってもんさBaby!! 取材ライターの著者が、ドラッグで逮捕されてから、執行猶予判決を受けるまで、2ヶ月半に及ぶ監獄生活の記録。留置場仲間に教わった大事なこと。ひとは牢屋で一日何をしてるのか? 三度の飯に(ホントに)一喜一憂し、サギ師や密売人達と親交を結び、空想ドラッグパーティに盛り上がり、裁判では証言台に立った弁護士の不手際と妻の失言に凍りつく……。前作『スピード』に続く、真の監獄ノンフィクション。
  • 「あぶさん」になった男 酒豪の強打者・永渕洋三伝
    3.5
    「あぶさん」にはモデルがいた! 投げて、打って、走って、飲む。プロ野球がもっとも豪快で魅力的だった時代を駆け抜けた男・永渕洋三の型破りな伝説を追う、本格スポーツノンフィクション。
  • AVない奴らガールズサイド
    完結
    3.0
    全1巻550円 (税込)
    今度の主役は女AV監督だ!何も知らぬ行きずりの男たちを誘惑し、隠しカメラを駆使してゲリラ盗撮に自ら出演のAV監督・皇月さつき!リストラAV男優・新井健太の住むボロアパートの隣のマンションに、可愛い女の子が引っ越してきた。彼女のあられもない私生活を覗き見していた健太だったが、ある日、H中の彼女と目が合ってしまう。しかし彼女は、自●にふける健太の情けない顔を見ながらクスリと笑っていて…。
  • 甘S後輩クンはおねだり上手 女王様と呼ばないで!《カノンミア》
    完結
    5.0
    「先輩!俺、女王様が好きなんです!」 クールな顔立ちと無表情が原因で、職場でも一線を引かれている咲季。そんな彼女にある日の飲み会で、人懐っこい後輩わんこ・岬が「先輩こそ理想の女王様だ」とまさかの性癖カミングアウト…!? 「女王様…?岬さんは私に女王様プレイを求めてるのかな…?」 困惑する咲季はドキドキしながら翌日を迎えるけれど、岬は飲み会のことを覚えていない様子。……かと思いきや「その怒り方、たまらないです」なんて甘Sボイスで囁いてきて!? 笑顔のウラのサディスティックフェイス! 翻弄系男子×クールOLのアブノーマル(?)なおねだりえっち!
  • あまく危険な香り 百合短編小説集
    -
    1巻330円 (税込)
    7編のオリジナル百合小説を収録した短編集。 ・彼女の選択はいつも正しい 恋愛禁止のアイドルに「それなら恋人役になって」と言われ、彼女と恋人ごっこをはじめたマネージャー。いつしか自身も恋人ごっこを楽しみはじめたマネージャーだったが……。 ・お湯をそそいで三分間 わたしが働くコンビニに、いつもカップやきそばを買いにくる活発な女子高生の曽根さん。あるとき急な出勤でレジに入っていると、やってきた曽根さんが手にしていたのは……。 ・酒と肴と女と女 居酒屋で他愛のないおしゃべりに興じる悠里とわたし。気楽な女子のふたり呑み……では済ませられない事情が、わたしたちにはあった。 ・The Rose Tattoo 腕に刻まれた赤と黒のバラのタトゥーが印象的なバイト仲間の秋ヶ瀬さん。無愛想な彼女に惹かれ、わたしは日々ささやかなアプローチを仕掛けているけれど……。 ・紅茶にとろけるチョコレート 仲間内の誰かが失恋するたびに開かれる女子会。最後は決まって樹里とわたしだけいつものバーでふたり呑み。それは毎度のことだけど、今夜はどうも空気が違う。 ・月がきれいで 親友の文佳はもうすぐ結婚して引っ越してしまう。会うのが最後ってわけじゃないけれど、ふたりきりで過ごすのに今夜ほどふさわしい夜はなかった。なぜならきょうは満月だから。 ・あまく危険な香り お義理で参加しているママ友たちのお茶会。誰とも目を合わせないようにと心がけているけれど、唯一うっかり視線を合わせてしまうママがいる。そんな彼女から食事に誘われ……。
  • 甘く危険な取り引き テキサスの誘惑 II
    -
    新進デザイナーのジェナは、閉店間際の店にいきなり現れた男性を見て息をのんだ。数年前、かけおちを約束しながら、黙って姿を消したジェイク!今や複合企業のトップとなったジェイクは、ある女性のためにドレスを数枚デザインしてほしいと言う。あんなに傷つけておきながら、どうしてそんなことが?不信感もあらわに、ジェイクを見つめるジェナにジェイクはほほ笑みを浮かべて言った。「頼みを聞いてくれなければ、君のビジネスをつぶすこともできる」今も忘れられない男性の言葉に、ジェナは同意するしかなかった。★十代のころの初恋が、悪夢となってよみがえったジェナ。はたしてその恋は?★
  • 甘く不実な恋人契約 ワケあり御曹司は元お嬢様を逃がさない【分冊版】1話
    完結
    4.5
    没落令嬢は元執事に心も体も奪われて――。 「ずっとあなたを組み伏せ、こうしたかった」 没落令嬢の花純は、困窮する家族のために、かつての執事で今は会社社長の都築李織に援助を頼む。李織は援助をするかわりに1ヶ月間、自分の住み込み家政婦兼、偽装恋人になることと、【命令には絶対服従。李織を好きになることを禁ずる】という厳しい条件を提示してくる。 全ての条件をのんで、住み込みで働き始めた花純だったが…!?
  • 甘党ぶらぶら地図
    3.7
    食いも食ったり! にっぽん全国ご当地甘味、その数なんと一都一道二府四十三県分。世に便利なお取り寄せあれど、現地に行かねば味わえない、できたてハフハフ、作りたてアツアツの味もある。すべてをのんびり歩いて味わった極上の甘味地図。あなたの住む町からも、ちょっと足をのばせば出会える、その土地ならではの老舗の味が満載。本書を読んだら、すぐにでも出かけたくなること受けあいの旅心刺激エッセイ。
  • アマノン国往還記
    3.6
    モノカミ教団が支配する世界から、幻の国アマノンに布教のため派遣された宣教師団。バリヤの突破に成功した唯一の宣教師Pを待っていたのは、一切の思想や観念を受け容れない女性国だった。男を排除し生殖は人工受精によって行われるこの国に〈男〉と〈女〉を復活させるべく、Pは「オッス革命」の遂行に奮闘するが……。究極の女性化社会で繰広げられる、性と宗教と革命の大冒険。
  • アマルフィの純真
    -
    どうか気づいてほしい。私はもう子供じゃないの。 イタリアを一人で旅してまわっていたケイティは、アマルフィの海岸で最悪の事態に陥った。一瞬の隙にパスポートの入った荷物を盗まれてしまったのだ。途方に暮れる彼女の前に高級車が停まり、思いがけない男性が降りてきた。ジャレッド! なぜこんなところにいるの?5年前、彼とキスを交わしたあとで拒絶された苦い記憶が甦る。大富豪ジャレッドは事情を聞くと彼女を強引に車へ押しこんだ。満月の下、白く輝くヴィラに着き、ケイティは息をのんだ。ここで二人きり? 盗み見た彼の顔に蠱惑の笑みが広がった。 ■いきいきとしたヒロインの描写に定評のあるハイディ・ライスが贈る、刺激的な再会ロマンスです。ひょんなことから、かつて手酷くふられた相手と同居することになったヒロインの運命は……?
  • 雨にぬれても
    3.4
    アルコール依存症で兄を亡くした弟、二人で頑張っていたが社長に自殺された女性、戦争中、学校に行けず夜間中学で字を学びなおす六十九歳の老人、家族を捨てホームレス生活をしながら夢を追い続ける四十二歳のお笑い芸人。人々の「生きる」姿にきっとあなたも励まされる。思わず涙が出て心がスッと軽くなるコラム・ノンフィクション待望の第三弾。
  • 雨の夜、エリート社長と運命の出会いがありました
    4.3
    26歳の結菜はある雨の夜、公園のベンチに腰掛けるずぶ濡れの男性と出会う。思いつめたような様子に、見て見ぬ振りをして通り過ぎることもできず傘を差し出し声をかけると、それは結菜の勤務する会社の社長・蒼士だった。大手自動車メーカーのトップに若くして上り詰めた蒼士は、整ったビジュアルもありメディアからも注目される、結菜にとっては雲の上の存在。もう二度と二人きりで言葉をかわす機会などないだろうと思っていた結菜だったが、どうしたことかその翌日から社内で度々、蒼士と遭遇するようになる。雨の夜の偶然の出会いが縁となって繋がったことを単純に嬉しく思う結菜とは異なり、あの夜の出会いを特別なものだと思っているらしい蒼士は、結菜のことをもっと知りたいと言ってきて……。
  • アメリカ下層教育現場
    3.8
    恩師の頼みで高校の教壇に立つことになった著者は、貧困のなか崩壊家庭に暮らす無気力な子供たちに衝撃を受けるが……。子を持つ親、教育関係者必読のノンフィクション。
  • アメリカの不正義
    -
    1巻943円 (税込)
    イラク派兵にNO!―ブッシュ大統領と小泉首相は間違っている!イラク戦争に反対し対米追随の外務省と訣別した前レバノン大使が、膚で感じたアラブの心を日本に伝えた気迫あふれる現地報告。前著『さらば外務省!』の原点がここにある―全国で大反響!!

    試し読み

    フォロー
  • アメリカの不正義 レバノンから見たアラブの苦悩
    -
    米国のイラク攻撃に反対する意見を具申して外務省を追われた前駐レバノン特命全権大使が、米国の中東政策の誤りとそれに従う小泉首相の外交の危うさに警鐘を鳴らす。 ※本書は2003‐12‐03に展望社より刊行された書籍を電子化したものです。
  • アメリカン・スナイパー クリス・カイルの伝説と真実
    -
    ◎「どの射殺に関しても、後悔したことは一度もない。俺が後悔するのは、同僚がやられる前に殺せなかった連中のことだ」――クリス・カイル◎米軍史上最多、160人を狙撃――戦友には「伝説」と敬われ、敵からは「悪魔」と怖れられた、スナイパー。国家と家族、そして戦場を愛した、ひとりの男の真実の素顔に迫るドキュメント!◎米軍史上最高の狙撃手と言われたクリス・カイルの素顔に迫ったノンフィクション! 故人に近しい人々への取材を敢行し、映画化された原作では触れられていない、彼の死や葬儀の模様についても触れ、「伝説」と「真実」についてより深く迫る!◎アカデミー賞6部門ノミネート! 日米で大ヒットのクリント・イーストウッド監督、ブラッドリー・クーパー主演で映画化された『アメリカン・スナイパー』でも話題。◎2013年2月11日、巨大なアリーナ“カウボーイズ・スタジアム”にて一人の男の葬儀が行われ、多くの弔問客が集った。クリス・カイル、本名クリストファー・スコット・カイル。幼い頃から軍人を目指したカイルは、1999年米海軍に入隊。退役した09年まで特殊部隊〈ネイビー・シールズ〉に属した伝説のスナイパーだ。2003年に始まったイラク戦争には4回にわたって派遣、常人離れした狙撃の腕で、公式記録としては米軍史上最多の160人を射殺した。味方からは「伝説(レジェンド)」、敵からは「悪魔」と呼ばれたその素顔とは――。本書は、生前の故人を始め、妻や友人らへの取材を通し、クリス・カイルというひとりの男の「伝説」と「真実」に迫ったものである。◎クリス・カイル CHRIS KYLE 本名クリストファー・スコット・カイル(Christopher Scott Kyle)。1974年4月8日、テキサス州生まれ。子供の頃のなりたい職業はカウボーイか軍人だった。ロデオで大けがをするもカウボーイへの道を歩みはじめる。しかし大学を中退して軍への入隊を決意。当初は海兵隊への入隊を希望したが、幸か不幸か新兵募集の担当官が不在で、代わりに応対した海軍の担当官から特殊部隊SEAL入隊を勧められる。BUD/S(基礎水中爆破訓練)等の過酷で名高い訓練を不屈の負けじ魂で耐え抜き、晴れてSEALへの入隊を果たす。2003年、イラク戦争が勃発。ナーシリーヤ、ファルージャ、ラマディ、サドルシティと、イラク戦争の中でも激戦地を数多く転戦、イラク軍およびアルカーイダ系武装勢力の戦闘員を“公式上”160人殺害して米軍史上最高のスナイパーとして名を馳せる。2009年に除隊するまで4回に渡りイラクへ派遣され、その間に多数の叙勲を受けた。味方からは「伝説(レジェンド)」と敬われ、敵方からは「悪魔」と恐れられ、多額の懸賞金が懸けられた。名誉除隊後は、軍や法執行機関の隊員に軍事訓練を行う民間軍事訓練会社を設立。戦闘体験を綴った回顧録も上梓した。著作の印税などを元に、PTSD に悩む帰還兵や退役軍人の社会復帰を支援するNPO団体を設立するなど、余暇の大半を慈善事業にあてていた。2013年2月2日、PTSD を患う元海兵隊員エディ・レイ・ルースに射撃訓練中に撃たれて死亡。享年38歳。
  • 危うし 女鑑識官
    -
    洋子は、久しぶりの休暇を郡山署に勤める旧友・石井美保と過ごすことにした。のんびりした温泉旅行の予定が、郡山市内で殺人事件が起き、美保は急遽呼び戻された。なりゆきで捜査に参加させられた洋子だが、状況から狂言であると主張。しかし、捜査が進展しないうちに、今度は洋子に魔の手が……。美人鑑識官・洋子の活躍を描く、連作書下ろし第3弾!
  • 過ちの代償
    3.0
    レオニーは青白い顔で、大富豪ホーク・シンクレアの再訪に息をのんだ。ホークがレオニーの妹と自分の息子が交際していることに反対し、手切れ金を払うと言いに家まで乗り込んできたのは9カ月前のこと。彼女の顔色が優れないのは、傲慢な彼との望まぬ再会だけでなく、先日の早産で体が弱っているのが原因だった――そう、私は過ちを犯した。彼と初めて会ったあの日、たった一度だけ。私たち姉妹を侮辱した男と、枕を交わしてしまっただなんて……。この腕に抱いている小さな娘が彼の子とは、とても言えない。しかし、鋭いまなざしでこちらを見すえるホークの目は、赤ん坊が確かにシンクレア家の血を引いていることを見抜いていた! ■その年のベスト・ブックを厳選する企画より、言わずと知れたロマンス界の話巧者、キャロル・モーティマーの作品をお贈りします。1987年に発表された後、2007年に翻訳版が刊行され話題を呼びました。伝説のシークレットベビー&年の差ロマンスをご堪能あれ!
  • アラサー魔術師のゆる~いハーレムライフ ~異世界と現代を行き来してのんびり暮らします~
    NEW
    -
    自身が異世界で魔術師だった前世を思い出した鏡平は強大な魔法の力を手に入れるも、この現実世界では何の役にも立たなかった。なら、前世にいた異世界に戻ればいいと鏡平はタイラーとして異世界で冒険者をはじめることに。強大な魔法の力で気ままに冒険者として過ごすことにしたタイラーだったが、ある日街で一番のパーティー『戦乙女』のリーダーエルザから「あなたの秘密を知っている」と告げられ……
  • アラフィフ、のんびり山に登る! 1
    完結
    3.0
    道具の選び方からトイレ、山小屋のマナーまで漫画で紹介。 富士山から足和田山、白神山地、涸沢カール、高尾山、木曽駒ケ岳、鷹取山、西沢渓谷、湯ノ丸山まで9つの山々を巡ります!
  • アルコール依存(いぞん)の人はなぜ大事なときに飲んでしまうのか
    4.0
    1巻825円 (税込)
    あなたの「アルコール依存度」を徹底チェック。依存進行度合、依存と薬の危険な関係、依存が招く病気、その脱出法などを詳細に解説。
  • アルティメット フォアフット走法
    4.0
    フルマラソンでサブスリー(3時間切り)を果たした56歳のマンガ家が、さらなる高みを目指し、 フォアフット走法に取り組みエイジシュート(=2時間+自分の年齢分)に挑む! 噂のナイキの厚底シューズを履いて、 フルマラソン世界新記録を叩き出したエリウド・キプチョゲ選手、 日本新記録を更新した大迫傑選手ら世界のトップたちの記録で ランナーの注目を惹きつけてやまないフォアフット走法。 しかし前足部着地はケニア人が子供の頃から自然の土道や草原を裸足で走ることで 自然に身につくものと従来言われていた。 しかし理論立てて考えれば誰でもわかるやり方があるのではないか。 例え裸足で走ったこともない日本人の大人だったとしても。 前足部で地面の反発をもらうには、何を意識すればいいのか。 ナイキの厚底シューズを徹底分析。 足本来の動きを探り、練習方法を最適化。 著者が試行錯誤を重ねてたどりついたアルティメット(究極の)フォアフット走法。 そして成し遂げた、56歳にしての自己ベストタイム。 禁断と甘い陶酔のフォアフット走法の世界に踏み込め!
  • ある日突然40億円の借金を背負う――それでも人生はなんとかなる。
    4.0
    本書は、ビジネスノンフィクションです。著者の湯澤氏は、人も羨むようなエリートサラリーマンだったにもかかわらず、父の急逝により、家業と莫大な借金を受け継ぐことになりました。その額、40億円。継いだ企業は「会社」と呼べないほどの崩壊状態、家にも督促の電話がかかってくる日々でした。やっと調子が上向いたと思えば、店の火事、ベテラン社員の死、食中毒事件と、驚くべき不運が続きます。しかし湯澤氏は、何度倒れても立ち上がるボクサーのようにKO寸前でよみがえり、ついには「80年かかる」といわれた返済を目前に控えるまでにこぎつけました。人生、いつ、何があるかわかりません。今どんなに“のっている”人も、今どれほど追い詰められている人も、湯澤さんの数奇な体験に胸が熱くなり、勇気をもらうことでしょう。机上の空論や飾り言葉ではない、真の「経営論」「人生論」がここにあります。

    試し読み

    フォロー
  • アロハ 90歳の僕 ~ゆっくり、のんびり生きましょう~
    4.0
    高木ブーの全てがここに!90歳の自叙伝。 ザ・ドリフターズの高木ブーさんは、御年90歳。今や加藤茶さんと2人になったドリフですが、新たなコントにもチャレンジし舞台やテレビ番組でも活躍中。またウクレレ奏者としても、日本の第一人者として公演活動を続けている「元気でハッピーな90歳」なのです。 高木ブーさんは、「僕は普通の人」と語ります。「ノンキに長く生きていることが取り柄かも」とも。そして、「今は、毎日が楽しくてしかたがない」と。控えめで、でもいつも自分らしさを貫く高木ブーさんの生き方に触れると、私たちの心は、まるでハワイでそよ風に吹かれたような、穏やかでゆったりしたもの感じるはずです。そんな高木ブーさんが、幼少期からこれまでの日々を振り返り語りおろします。また、縁の深い著名人に“高木ブー”とはどういう人物なのかインタビューし、その“アロハ”な人物像に迫ります。ハッピーで健康なシニアとして生きるヒントが満載の一冊。 (底本 2023年4月発売作品)
  • アロマパラノイド 偏執の芳香
    3.0
    十七年前、パリで猟奇的な連続殺人事件が発生した。その残虐な手口から「パリの切り裂きジャック」と恐れられた犯人は、実は日本人だった。ノンフィクションライターの八辻由紀子は、犯人が殺人を告白した限定本『レビアタンの顎』を手に入れた。彼は人並み外れた嗅覚を持ち、「血の芳香」に魅せられて殺人を繰り返していたのだという。この本を手にした時から、由紀子の周りで不可解な出来事が続発するようになっていくが――。読者の五感を激しく揺さぶる、超感覚ホラー!
  • 安全な卵の見分け方
    -
    1巻495円 (税込)
    『蒼穹のジャック』として配信していた作品に、補筆し改題したもの。本書は不幸にも牧場経営にしくじり負債をかかえながらも、「養鶏」で再起を図ろうと苦闘する男のノンフィクションとも言える物語である。借金取りに追われたり、交通事故にあったり、卵が売れなかったり等々様々なトラブルに見舞われながらもめげずに生きる姿は、作者の資質なのか意外に湿っぽくなく、ユーモアさえも感じられる。補筆箇所では、卵アレルギーの子を持つ親に喜ばれることで、化学添加物を一切使わない自家配合の飼料に自信を得て、タマゴ屋として力強く歩もうとする様子が描かれる。
  • &BOOKS 20年履ける靴みがき
    -
    自由大学の講座「20年履ける靴に育てる」で、靴みがきの魅力にはまった9名の生徒たちによる、珠玉のフォトストーリー。【目次】〈まえがきにかえて〉だれかの靴を磨くという「贈りもの」(「自由大学」講師・明石優インタビュー)/〈靴みがきの物語〉営業マンの心得を教えてくれた先輩の靴/うまく磨けなかった「心残り」を次に/登山仲間が街で履く靴を磨いたら/再会した親友が披露宴で履く靴/「新品みたい!」と娘たちが歓声をあげたブーツ/おじいちゃんの足、こんなに大きかったんだ/お気に入りは、憧れの祖母のおさがり/おしゃれに無頓着な弟が、友人の結婚式で履く革靴/結婚20年の妻の靴をそっと磨いて靴箱へ著者プロフィールページ【著者プロフィール】ライター、編集者。1972年生まれ。上智大学文学部卒。朝日新聞出版『AERA』スタッフライターを経て、フリーランスに。主に、医療・介護・コミュニティ・ワークライフバランスなど、人々の暮らしにまつわる主題に取り組む。科学・技術と社会をつなぐコミュニケーターに注目し、先端技術と医療倫理、震災と地域など、幅広く取材する。近年力を注いでいるのが、がん・認知症当事者のルポルタージュ。また、『AERA』の人気連載「現代の肖像」をはじめ、人物ノンフィクションも数多く執筆。
  • アーバン・ヘラクレス
    5.0
    警察公認の《賞金稼ぎ》が走る! 最高級ノンストップ近未来アクション!  時は21世紀中庸。東京湾に浮かぶ未来的人工都市《TOKYO I.E.C.》に、犯罪者を狩る《賞金稼ぎ》と、かつてその手に囚われ復讐の鬼と化したテロリストの、意地と命をかけたゲームが始まった! 街に仕掛けられた爆弾は4つ、立ちふさがる壁は無数。限界まで体を痛めつけながらも、《賞金稼ぎ》九条隼人はなお走る!  大作アクション映画のスピード感を、そのまま文字で繰り広げた近未来サスペンス・アクション。全面的な改稿を経て、電子書籍で復刊! ●久保田弥代(くぼた・やしろ) 1970年生まれ。2000年に、第3回ソノラマ文庫大賞佳作受賞作である本作によりデビュー。その後ソノラマ文庫より長編二本を出版、またホラー小説アンソロジー『異形コレクション20 玩具館』(光文社刊)にも短編一本を寄稿。以後は活動を停止するが、今回の電子版復刊にあたり十数年ぶりに改稿の筆を執った。
  • いい日ねこの日【豪華版】
    -
    こやつら、取り扱い注意!!ヘタをすると(しなくても)ケガをします。猫原さんちの猫ズ、ノラだけど超お嬢さまで女王さまのキキ。おでぶでのんびり屋だけど、実は狩り能力に優れている、じじ。ノラっぽいけど家に来た日から人の膝にのって寝るお子さま、ロロ。3猫との同居(!?)生活は、人間も結構サバイバルだったりするんである。だが、それはそれで楽しいんである。 ※この作品は『我が家の猫には小さいオッサンが入っている』『うちの猫は転生しているにちがいない』『ねこともvol.23~30』に掲載された『いい日ねこの日』を収録した豪華版になります。重複購入にはくれぐれもご注意ください。
  • イエスとエッセネ派―退行催眠で見えてきた真実―
    -
    イエスの師匠「スディー」出現! 退行催眠で、エッセネ派の詳細情報とイエスの実像が明らかに!! 退行催眠療法で得られた情報を整理した一連の著作で、 世界的な反響を呼び起こしたドロレス・キャノン。 エッセネ派の神秘に迫り、クムランを解き明かし、イエスの実像に迫ります! イエスの誕生日の天体の状況 イエスと洗礼者ヨハネがエッセネ派で学んでいた頃の様子、 世界中での学び、布教の様子、十字架の磔刑と復活の真相。 モーセの出生、荒野の出来事、ソドムとゴモラ、エゼキエルとUFO、 アトランティスとカルー族、ピラミッド、一般には知られていないチャクラ ヤハウェはエロヒムの一部、宇宙の創生について・・・ 「わたしは『スディー』という存在のことをしだいに深く知るようになり、特有の強い訛りも理解できるようになった。スディーの声は年齢とともに変化していった。少年の頃は元気いっぱいの声をしており、徐々に、大人の声へと成長を遂げて、最終的には疲れた老人の声になった。」 「彼はしばらく戸惑ってから、共同体の名前は『クムラン』だと答えてくれた。それは『クム・ラン』と発音した。この時点では、まだその名前がなにを意味するのかわからなかった。」 「スディーは手を合わせ、合掌していた。さきほどのつぶやきは、まるで祈りを捧げているかのようだった。その瞬間、四つの星はちょうど重なり合った。わたしはその状況をもっとくわしく説明してほしいとスディーに伝えた。 S:光線がみえる……。光の尾のようなものが出ている。星々の光のなかから、光の尾がひいている。星の中心から光線がまっすぐ下に落ちている。おそらく、その光が落ちる場所でメシアは生まれる」 「D(:ドロレスドロレス・キャノン) その赤ちゃんに、なにかめずらしい特徴はありますか。 S(:スディー) (崇敬の念が込められた声で)それはそれは美しい瞳をしている。これほどまでに深く落ち着いている赤ん坊はいない。その瞳にみつめられると、だれもがその瞳の虜になってしまうだろう。まるで宇宙のすべての秘密を知っているかのような瞳をしている。 スディーがメシア本人と出会ったとき、おそらく言葉にならないほど感動したにちがいない。ありとあらゆる事柄の細部までおぼえていても不思議ではない。 D:とても美しい瞳の持ち主なのですね。何色の瞳をしているのですか。 S:いつも同じ色ではない。グレーにみえるときもあれば、青にみえるときもある。また、緑にみえるときもある。その時々でちがう色にみえる瞳をしている。 D:髪は何色をしていましたか。もしくは髪の毛はありましたか? S:明るい赤毛をしている。色褪せた赤毛といったほうがいいかもしれない。」 (以上、本文より)
  • 家出令嬢ですが、のんびりお宿の看板娘はじめました
    4.2
    事故をきっかけに前世の記憶を取り戻した男爵令嬢ロザリー。ところがそれはまさかの犬の記憶。さらに、ある能力まで手にしたロザリーは、居ても立ってもいられず家出を決意する。たどり着いた宿屋【切り株亭】で秘密スキルを使ったら、即就職決定? 次々舞い込むトラブルを華麗に解決し、気づけばお宿の看板娘に――!?
  • [異界見聞録1]なぜ「ベジタリアン?」世界史人の謎 ――マイケル、レノン、ダ・ヴィンチ、トルストイ、ガンジー…!
    -
    世界に大きな影響を及ぼした歴史上の偉人は、どんなものを食べていたのか? その食事内容を調査研究したレアな労作。菜食を実行している人たちのなかには偉大な仕事を成した人が多く、多分に精神的傾向を持つ。マイケル・ジャクソン、ジョン・レノンもベジタリアンだった。ピタゴラス、プラトン、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ヘシオドス、シェイクスピア、ニュートン、ダーウィン、ヴォルテール、ミルトン、ルソー。さらにソロー、エマーソン、オルコット、ブラバツキー夫人、アニー・ペザント、バーナード・ショー、ベンジャミン・フランクリン、トマス・モア、ガンジー、トルストイ、クリシュナムルティなどについて、菜食に焦点を当て、その真相を解明。意外にも菜食者であったヒトラーの食事メニュー、さらに魔界の入り口に入りかけていたヒトラーを正そうと説得した覚者(偉大なる聖者)がいたという知られざる事実も明らかに。その覚者とは何者か? 「食」のテーマで精神世界、神智学にまで迫ったユニークで奥が深い一冊。
  • いかずち切り
    4.0
    5万両は誰の手に!? 江戸の裏金融界を舞台に、騙し騙され、大勝負!――巨大な騙(かた)りにまんまと引っかかった札差に泣きつかれ5万両の奪還に乗りだしたのは、江戸の裏金融界でその名を知られた「いかずちの弦蔵」。「一番大事なことは、カネをどう受け取るかの段取りだ」――江戸と大坂を股にかけ、弦蔵と騙りの一味が丁々発止の頭脳戦を繰り広げる! 迫力と興奮のノンストップ傑作時代小説。
  • 生きかえった花嫁【ハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル版】
    -
    記憶を失った娘を導くものは、初めて心に芽生えた、愛だった。 こんな寂れた路傍に、古ぎれのように行き倒れた女が……。爵位や本名をゆえあって隠して暮らしている騎士のウィリアムは、今にも息絶えそうな女性を捨て置けず、私宅へ運んで看護した。3週間後、ようやく意識を取り戻した彼女は、自分を介抱する男らしい彼をひたと見つめ、弱々しく口を開いた。「あなたは誰? 誰なの……わたしは?」ウィリアムは名も生い立ちもわからぬ彼女を“イザベル”と名づけ、白魚のような指を見て、高貴な生まれかもしれないと考えた。そしてある日、イザベルが発した言葉に、彼は思わず息をのんだ――「その振る舞いや話し方。あなたはまぎれもなく爵位を授けられた人ね」 ■妹の命を守るため、ウィリアムはこの3年間、地位や特権を持つ騎士の爵位を隠し、風貌も変えて暮らしてきました。そんな彼の秘密を言い当てたイザベルの出自もまた、気になるところですが……?素性のわからない者同士、心と心が惹かれ合う、記憶喪失ロマンス。 *本書は、ハーレクイン・ヒストリカルから既に配信されている作品のハーレクイン・ヒストリカル・スペシャル版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • イキすぎセクハラ弁護士~ノンケも目覚めるネコっぷり!~
    完結
    4.5
    「俺はさっきからお前のが欲しくてたまんねぇんだ…」毎朝オレの尻をサワサワしてくるのは指導担当の弁護士・高木。毎日のようにセクハラをしてくる彼は、なんと正真正銘のゲイでした…。しかもノンケのはずのオレはいつしか彼の対応にいちいちドキドキするようになっちゃって…!?そんなある日彼のセフレが現れて…。恋する気持ちはもう止められない!!自分の気持ちにウソはつけない―!!ノンケがゲイに恋をした!不器用すぎるドタバタ・リーガル・ハイテンションラブ★「こんないい顔見せられたら…すぐ出ちゃうッ…」
  • 生きるための選択 ―少女は13歳のとき、脱北することを決意して川を渡った
    4.5
    “脱北”―― 金正日政権の恐怖の暮らしから逃げた少女パク・ヨンミ。 いかなる危険を覚悟しても、自由を手にしようとした少女と、その家族の選択の物語。 13歳まで過ごした北朝鮮での地獄のような日々、そして北朝鮮から母親とともに鴨緑江を渡って中国に入った夜から、韓国に着いて新しい人生を歩みだすまでの2年間に自らが体験した、それまで彼女の母親しか知ることのなかった―過酷で悲惨な―想像を絶する出来事を、本書ではじめて語る。 世界15カ国で翻訳化。今、世界が最も注目する衝撃のノンフィクション、待望の邦訳がついに刊行。

    試し読み

    フォロー
  • 異空菓子処「ノン・シュガー」
    3.0
    悩みを抱えた人が迷い込む、ちょっと不思議なお菓子屋さん「ノン・シュガー」。この店で紡がれるのは、とっても優しく、仄かに苦い、極上のスイーツのような物語。――さて、本日のお客様はどんな方でしょう?
  • イケダハヤト×イチロー教授 新旧ソーシャルエコノミスト対談 倫理・道徳について
    -
    若者の視点から情報発信し続けるプロブロガー、イケダハヤト。 名うての経営コンサルタントとして数々の実績を残してきた、小林一郎 青山学院大学特任教授。 それぞれの世代を代表する、新旧ソーシャルエコノミストの2人が「倫理・道徳」を主テーマに、 SNS、教育、ムラ社会と日本人から、ベンチャー企業、過小資本の問題点、コミュニティとマーケットの違いまで、存分に語り合った3時間。 ベンチャーから大企業まで、日本の会社の実情に詳しいイチロー教授だからこそ語れる、大企業のリアルな実情は、学生からビジネスパーソンまで必見! ≪目次≫ ・「可視化」する社会では、改めて「倫理」や「道徳」が問われてくる? ・企業は経済効率に置き換えてルール化している ・ああ、日本は何百年も変わらないムラ社会 ・企業の機密管理はかえって地下化している ・ルールばかりで生きづらくなる若者たち ・なにごとも too operational な日本人 ・「あいつは、しょうがないヤツだったなあ」と構造的な問題を矮小化してしまう社会 ・ダブル・スタンダードが社員をつまらない人にしてしまう? ・海外駐在員の心は日本のヘッド・オフィスヘ向いている ・未来は半径1メートルでしか動けなくなる? ・痛い目に合わないと、閉塞した状況は変わらない? ・イケダハヤトのコラム 倫理と道徳の違い ・世代が変わると、企業観や組織観が変わり、教育が難しくなっていく ・カフカの小説のようなあるコピー室の話 ・マーケットで見るか? コミュニティで見るか? ・どうして、おじさんたちは電子書籍に反発するのだろう? ・あまりに過小資本すぎると、日本のICT産業の今後はやばい!? ・日本でベンチャー企業の買収が少ないわけ ・家入さんのような人にこそ、資本主義の高度化の中で新しい切り口を提示してほしい! ・起業するなら、アトラス山脈を目指せ!? ・イケりん・イチりんの「自分の頭で考えよう!」 ・欠かせない21世紀的概念「のん気」のすすめ ・イチロー教授が、“やまもといちろうさん”を語る! ・対談を終えて イケダハヤト【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • イケメンエリートとの再会は溺愛のはじまり~しつこいくらいに愛されて、乱されて~
    3.8
    1巻550円 (税込)
    「定時は過ぎただろう? 俺もなんだ。だから、ここからはプライベートの時間……」イベント企画会社に勤める坂井茉莉。次に手掛ける案件は外資系自動車会社グーテクリータが主催する社内での婚活パーティー。そして、グーテクリータの担当者と面会した茉莉の心臓は跳ね上がる。担当者は高校時代に茉莉に告白をしてきた相手・川崎涼真だったから。当時、人気者だった彼から告白された茉莉は、自分には不釣り合いだと彼を振ってしまった。だけど彼の茉莉への想いは少しも変わっていなかった。止まっていた時間が甘く甘く動き出す——
  • イケメン社長の偽婚約者になります
    -
    「その本を僕も探していたんです」 古書店で詩織は会社経営者の貴一に突然声をかけられた。惚れ惚れするほど素敵な彼は、詩織が手に取った小説『律の風』を入院中の祖母の代わりに探していたのだ。快く本を譲ったのを縁に貴一と祖母のお見舞いを重ね、どこかで彼と出逢っていたような懐かしさとともに詩織は胸の甘いときめきを育てていた。「――僕の婚約者になってもらえませんか」 容態の芳しくない祖母を安心させたいという貴一の願い。片思い中の詩織にとって婚約者という役割は魅力的で協力することに。そうして親密な関係を演じ続けるなかふたりの距離は急速に近づき、恋から遠ざかっていた詩織のなかに勇気が芽生えて……
  • イケメンだとかノンケとか…ぜんぶ忘れて突っ込みたい(1)
    4.2
    「お前のナカ、熱くてキツくて気持ち良すぎ…っ」――大学生の隼人は強面で無骨で周囲から敬遠されがち。そんな彼に新しく出来た友達は、大学一のイケメンと名高い「王子様」!キレイな見た目からさぞかし気取った奴だろうと思いきや、とても気さくで親しみやすい。でも、なんだか必要以上に距離が近いみたい?ある日、自宅に招くと「あんまり隙だらけだとこういう事になっちゃうよ?」なんて突然押し倒されてキス。絡まる舌が気持ち良くて、抵抗するどころか変な気分になってしまい。おまけに必死にアレを咥える顔が可愛くて、股間はパンパンに膨らんで―…!もう俺、ノンケとか関係なく目の前の王子様に突っ込みたい!!
  • イケメン坊主と淫らな修行
    -
    「淫らな方ですね―そんな女性を極楽往生させるのも我々のつとめなのです」栄徳はそう言って、顔を彩音の股の間にぴったりと密着させた…結婚まで考えていた恋人に別れを告げられ、ひとり傷心旅行に来ていた京都の寺で、彩音はまるでこの世の人ではないかのような、清廉なオーラをまとっている美青年僧に出会う。栄徳に宿泊を許されたお寺の本堂で、湯あみを終えた彼女を待っていたのは、礼節のあるうら若い美僧たちだった!

    試し読み

    フォロー
  • イケメン漫才師のいけないツッコミ!
    -
    ―客席の皆が、いやらしい姿を見ているよ。下から突かれて、じゅるじゅるにお汁を垂らして腰をふってよがりながら、男を咥えて離さない、どスケベなマネージャーを―奈由は二十四歳になる新進のお笑い兄弟コンビ、ナルオとトキオのマネージャーだ。ある日、テレビのレギュラーをちらつかせるディレクターに身体を奪われそうになる。そこを、救ってくれたナルオとトキオ…俺たちはそんなことをマネージャーにしてもらいたくないから…

    試し読み

    フォロー
  • 石橋を叩いて豹変せよ 川上哲治V9 巨人軍は生きている
    4.0
    それは、組織の力を理想の形で花開かせた、無敵の戦略 NHK『時代をプロデュースした者たち』から生まれたスポーツノンフィクション。巨人軍の金字塔V9(1965-1973年)の強さを、今、掴み直す。V9戦士やライバルたちの証言をつなぎ、名場面の再現を織り込み、正しい遠近感であの時代の熱気をたどる。指揮官・川上の手腕と戦略を解き明かす。「野球必敗法70か条」全文収載。 [内容] 第一章 絶対者として立つ ドジャース戦法から 第二章 非難を引き受ける 背番号77 第三章 異端を生かす 大選手の操縦 第四章 不平等のダイナミズム 信賞必罰 第五章 セオリーを超えたセオリー 二割二分七厘のMVP 第六章 勝つために負けを知る 野球必敗法70か条 第七章 石橋を叩いて、豹変せよ 球際の攻防 第八章 データは学んで捨てる V戦士のプライド 第九章 背中で率いる チームプレーの完成 エピローグ それは、生きている 編者のあとがき 「戦後という時代」の証言として 山下茂 野球必勝法70か条 野球必敗法70か条 主な参考文献
  • 意地悪彼氏
    -
    暇があれば図書館に通う本の虫。開館時間から閉館時間まで居座るのも珍しいことではない。そんなある日、高い位置の本が取れなくて唸る私を見て笑う男性が。本を取ってくれたのはありがたいけれど、今笑ったよね? 笑いましたよね? さらに「高校生?」だなんて訊いてきた。なんか凄く感じ悪いんですけど! そんな第一印象最悪の男性はどうやら図書館関係者らしい。
  • イジワル社長と秘密の結婚
    3.0
    OLの咲希は親の差しがねで、突然お見合いをすることに。しかし相手は、咲希が務める会社の冷徹社長・柚木だった! 必死に拒むも、強引に押し切られ、交際0日で結婚生活がスタート。最初は「ふたりでこの結婚を白紙に戻そう」と言っていたのに、新婚初夜以来、なぜか彼が溺愛旦那様に豹変!? 家でも会社でも柚木からイジワルに迫られ、咲希はタジタジ。抗いつつも、次第に甘い独占愛に溺れていき…!?
  • イジワル専務の極上な愛し方
    4.4
    恋に不器用な彩奈は、イケメン御曹司で、会社の専務である真中の秘書をしている。仕事に厳しい彼のことを少し苦手に感じていたけれど、ある日突然、告白されてしまい…!? 職場でも構わず甘い言葉を囁く真中に、戸惑いながらも次第に惹かれていく彩奈。そんなある日、元カレから復縁を迫られていることを見られてしまい、真中の独占欲は全開に!「彩奈を独り占めしたくて、たまらない」──強引な彼の甘い束縛に陥落寸前!?
  • いじわる双子と溺愛ハニー
    完結
    3.0
    全1巻660円 (税込)
    突然、幼なじみのイケメン双子から「どっちを選ぶんだよ?」と強引に迫られた女子大生・望実。すごく横柄なんだけど、これって告白??いつも3人一緒だったのにずっとこのままじゃいけないの…せつなく悩む望実に、ミダラな罠が!?
  • 出雲新聞編集局日報 かみさま新聞、増刷中。
    3.0
    新人記者の悠馬が配属されたのは、いかつい先輩の恭平と、デスクに猫がいるだけの、のんびりした新聞編集局――と思いきや、その御役目は、悩める人々を救う神様の活躍を記事にした“かみさま新聞”の発行だった!?
  • 異世界召喚に巻き込まれたおばあちゃん 森でのんびりさせていただきます
    3.7
    ある日、榎幸裕は異世界召喚の光に巻き込まれて命を落としてしまう。お詫びに神様から身体を再構築して異世界で暮らすことを提案され、幸裕はそれを受け入れることにした。その後、彼女はのんびり暮らしを目指し、ギルドを訪れて田舎町の物件の紹介と移動中の護衛を依頼する。そうして旅が始まったのだが……無造作に大金を扱い、人や魔物に対する警戒心が薄いコーユに護衛たちはやきもき! さらにコーユは膨大な魔力で次々と騒ぎを起こし――
  • 異世界スーパー幼女村長☆彡 裏ダンジョンで暮らしていた幼女ですが、のんびり村長ライフ始めました【電子特典付き】
    3.0
    「ここは、史上最悪の難易度を誇る迷宮――裏ダンジョン」 わたし(小学一年生)は家出をしたはずが、いつの間にか異世界の危険な迷宮にいて、冥王と名乗る魔物と一緒に暮らすことに。 それで、生き延びるために女神様は加護をくれたんだけど――その制約は、なんと幼女のままずっと成長しないことだった!? 十年後、幼女(17才)となったわたしはスローライフを求めて旅立ち、異種族と魔物が暮らす村に辿りついた。 裏ダン暮らしで最強になっていたわたしは、問題山積みのその村のために村長をすることになって……!? マンドラゴラの収穫? 魔物の食材を使った料理店の再建? はい、わたしに任せてくださいっ! 【電子特典付き】
  • 異世界転生したら政略結婚の相手が愛する彼でした
    3.7
    夜景の美しいホテルで婚約者・立花洸希から「結婚しよう」と告げられ、谷中真衣は幸せの絶頂にいた。しかしホテルからの帰路、洸希とともに交通事故に遭った真衣は命を落としてしまう。目を覚ますとそこには広い草原に立派な城。真衣は、アンジェル・ローランとして異世界に転生したのだった。しかし前世である真衣の頃の記憶は残っている。当然、洸希のことも…。しかし再会はすぐに訪れた。アンジェルの婚約者であるレジェス・カルデイロは洸希に瓜二つ。レジェスは洸希の生まれ変わりだと確信したアンジェルだったが…。
  • 異世界で聖騎士の箱推ししてたら尊みが過ぎて聖女になってた【単話】 1
    完結
    4.2
    ドルヲタが転生すると最強聖女になる!? 大国アハト・オーアイン。時の『聖女』であるミレーナは、歴代でも類を見ない圧倒的な魔力でその名を広く知られていた。しかしてその実態は、前世ドルオタのOL!!  ミレーナは聖騎士トップに君臨する3名を『箱推し』し、彼らへの並外れた愛によってその地位に上り詰めたのである。 そんなチート級聖女ミレーナの、尊い推し活の日々が幕を開ける!
  • 異世界で聖騎士の箱推ししてたら尊みが過ぎて聖女になってた【電子特典付き】
    4.6
    類い稀な奇跡の力で国中にその名を知られる聖女・ミレーナ。しかしてその正体は聖騎士トップに君臨する3名を『箱推し』――祈れば祈るほど(推せば推すほど)レベルアップするチート持ち転生者! そんなミレーナの祈りに呼応して聖騎士たちの忠誠心もエスカレート中? 「私のそばにいてください(手の甲にキス★)」って推しの急接近にこのままじゃ心臓がもちません! 【第2回異世界転生・転移マンガ原作コンテスト<優秀賞>受賞作!】 【電子限定特典付き】書き下ろしSS『本人に「貴方が推しです!」ってやっぱそうそう言えないよねいろんな意味で』収録!
  • 異世界でのんびり癒し手はじめます ~毒にも薬にもならないから転生したお話~ 1
    4.4
    帰宅中に事故に遭い、異世界転生したアラサー会社員の翔子。しかも10歳の姿から再スタートすることに!  転生にあたって女神から賦与されたのは、“癒しの力”と“自立するまでの世話人”。転生先で瀕死のところを、翔子はイケメン狩人のファルコに拾われ、共に暮らすことになる。 「仕事に疲れていた前世だけど、この世界では自由にのんびり生きたい!」 スライム狩りに、薬草採取。そして『治癒』の勉強とまったりファンタジー世界の生活を謳歌します! 過保護で翔子に甘いファルコと、第二の人生を楽しむ、異世界スローライフ・ファンタジー開幕!
  • 異世界のんびり素材採取生活
    4.4
    累計30万部突破! 大人気シリーズ「転生して田舎でスローライフをおくりたい」の著者最新作! 「小説家になろう」ではすでに10万ポイント取得の大人気作、ついに書籍化!
  • 異世界モンスターブリーダー~チートはあるけど、のんびり育成しています~ 1
    完結
    3.4
    異世界で女神GETだぜっ!!! ごく普通の高校生カゼハヤ・ソータ。休日の朝、いつものようにアニメ鑑賞をしていた……はずが、気がつくと目の前には天界の光景が広がっていた。さらに、突然現れた美の女神アフロディーテによって、ソータはカプセルボールで捕まえたモンスターと一緒に異世界で魔王討伐の旅をすることに!? いろんな仲間を集めて育てて、楽しい異世界モンスター育成ライフ第1弾!!
  • 依存症リーマン
    完結
    1.8
    取引先の芝原くんは、若いけど仕事ができて感じもいい好青年。すっかり意気投合して、接待後に2人きりで飲みに行ったはいいけれど、何軒かはしごしてすっかり酔っ払った頃、芝原くんから爆弾発言が!! ────僕、セックス依存症なんです。 数時間前までの爽やか好青年ぶりはどこへやら、酔いに頬を染めて肩にしなだれかかってくる芝原くんはオトコのくせに妙に色っぽくて…!? ノンケリーマン×依存症ビッチのエロスな駆け引き他、やりたい盛りのおバカ高校生と無駄にエロい教師の校内LOVEなど、ハードからラブリーまで、エロス満載の6編を収録。 【収録作品】 依存症リーマン/ご褒美は先生!/ご褒美は先生!2/俺、買ってください/散る花、咲く恋/お仕置き課長
  • いたずらな出会い〈マイアミで愛して IV〉
    完結
    4.0
    バハマのホテルを経営するキャシーは、仕事帰りに寄った砂浜で声をかけられ、振り向くなり息をのんだ。先ほどホテルで見かけ、目を奪われた男性が立っていたからだ。彼の名はブランドン。ふたりで会話を楽しむうちに彼の虜になり、やがてキャシーは、この出会いに運命的なものを感じはじめた――。そして幾度かディナーをともにしたあと、本能のまま彼に身を捧げてしまう…。彼との出会いが仕組まれたものだったと知ったのは、翌朝のことだった――。
  • いたずらな出会い マイアミで愛して IV
    -
    バハマのホテルを経営するキャシーは、仕事帰りに寄った砂浜で声をかけられ、振り向くなり息をのんだ。先ほどホテルで見かけ、一瞬にして目を奪われた男性が立っていたからだ。彼の名はブランドン。どうやら休暇でバハマを訪れたらしい。二人で会話を楽しむうちにどんどんブランドンの虜になり、いつしかキャシーは、彼との出会いに運命的なものを感じ始めた。そして幾度かディナーをともにしたあと、知り合って間もないというのに、本能のままにブランドンに身を捧げてしまう。彼との出会いが仕組まれたものだったと知るのは、ベッドをともにした翌朝のことだった。
  • いたずらな出会い【特典付き】
    -
    【特典付き】アナザー・ストーリー4Pを特別収録!バハマのホテルを経営するキャシーは、仕事帰りに寄った砂浜で声をかけられ、振り向くなり息をのんだ。先ほどホテルで見かけ、目を奪われた男性が立っていたからだ。彼の名はブランドン。ふたりで会話を楽しむうちに彼の虜になり、やがてキャシーは、この出会いに運命的なものを感じはじめた――。そして幾度かディナーをともにしたあと、本能のまま彼に身を捧げてしまう…。彼との出会いが仕組まれたものだったと知ったのは、翌朝のことだった――。
  • 一九四一黄色い蝶
    3.0
    のんびりやの長女、16歳。慎重派の次女、14歳。あまったれの三女、8歳。太平洋戦争がはじまった年、昭和16年(1941年)。人々は、何を思い、どのような毎日を過ごしていたか。そのとき、少女たちは…。平和への祈りを込めてつづる、著者の自伝的作品。
  • 苺とシャンパンの記憶 ハドソン家の恋事情 V
    3.0
    恋人に振られ、家族にも出生を偽られていたと知り、打ちのめされたベラは一人アメリカを離れ、フランスのマルセイユにあるお気に入りのホテルに向かった。人気女優のベラでもプライバシーを侵されずにすむ、数少ない場所だ。ところが全裸でマッサージを受けている最中にパパラッチに狙われ、ベラはシーツ一枚を巻きつけただけの姿で部屋から逃げだした。窮地を助けてくれたのは、ホテルの経営者サム・ギャリソン。名うてのプレイボーイで、泣かせた女性は数知れないと評判だ。サムは不始末のお詫びにと、ベラをディナーに誘う。あらわな肌に注がれる彼の熱い視線に、ベラは息をのんだ。■作家競作六部作〈ハドソン家の恋事情〉五話目は、ハドソン家長女ベラと、ホテル経営者サムの話です。恋人に裏切られ、悲しい出自を知ったベラ。傷つく心を癒すために、心そそる魅力的な男性と一夜をともにしたのですが……。ミニシリーズもいよいよ佳境です!
  • 一途な次期公爵様は身ごもり令嬢を逃がさない
    2.8
    貧乏子爵家の娘・サリーは家を支えるため、侍女見習いとして今日も真面目に働いている。ある日、友人の誘いで参加した仮面舞踏会でひとりの男性と出会うと、名前も素顔も知らないまま、サリーはその男性と一夜を共にしてしまう。翌朝、彼が次期公爵にして宰相補佐官のローウェン・マクレガーだと気づくと、あまりの身分の差に、サリーは逃げるようにして彼の前から去るのだった。しかし、一か月後、ローウェンの子を妊娠していることが判明。このまま王宮で働くことはできないと思ったサリーは仕事を辞め、城下で針子として働き始めるのだが、その一方で、ローウェンは行方をくらませたサリーを捜していて……?
  • 1台5役で技あり調理! Joycookスチームオーブンレシピ99
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界14ヵ国で160万個販売されたヘルシーオーブン鍋・ジョイクック。自宅のコンロで焼く・蒸す・煮る・炊く・鍋で使える1台5役の万能鍋です。さらに余分な脂をカットしてノンフライレシピもできる優れもの!
  • ノンフィクション 一度でも性交渉をしたことがあるあなたへ・・・
    -
    結婚3年目になってもなかなか子供ができない京香は、気軽な気持ちで産婦人科に検査に行った。そこで、性感染症であるクラミジアに感染していることが発覚。さらに幸せな日常が崩れ去る信じられない事実を知らされ――。自覚症状もないままに進行してしまった性感染の恐怖と闘う夫婦の物語。
  • 1日1cm食べて2週間! 生大根ダイエット 決定版
    5.0
    あのトップアイドルもやっている! 生大根ダイエットの決定版! 大根を生で食べるだけで、2週間で下っ腹-7cm。マンガで読めるのでわかりやすい! 2週間飽きずに生大根を食べられるレシピ集つき!
  • 一日7秒で腹は凹む
    3.8
    本書では、「ダイエット=カロリー制限」という常識を覆します。そのうえで、「体重」ではなく「体型」に着目することで、一日たった7秒でお腹を凹ませる驚異のワザを指南します。著者はこれまでにプロポーション・カウンセラーとして3500人以上の「体型改善」に成功してきました。そのメソッドを完全に網羅した1冊です。「本当に一日7秒でいいの~」「実はハードなダイエットじゃないの~」といった疑問は、ぜひ、本書を読んで解消してください!

    試し読み

    フォロー
  • 一夜だけの秘密 都合のいい結婚
    4.0
    ひさしぶりに故郷に戻ったローリは、声をかけてきた男性を見て息をのんだ。タッカー・ブラボー!今も私が愛するただ一人の男性。十一年前タッカーは、ローリの双子の妹リーナの恋人だった。だが彼との別離を決めたリーナに、ある日デートの身代わりを頼まれ、ローリはタッカーと情熱的な一夜を過ごしたのだ。ずっと秘めていた彼への思いのたけを、ぶつけるかのように……。今、タッカーを前にして、ローリはとまどいを感じていた。あの夜の真実を、彼には決して知られたくない。ローリは急いでその場を立ち去ろうとした――タッカーの面影のある、ハンサムな息子の手を引いて。
  • 一夜の愛に賭けて〈麗しき三姉妹 II〉
    完結
    4.0
    チャーリーはその男性の光り輝く彫像のような美しさに息をのんだ。彼はチャーリーが修復に来た庭園の所有者であるイタリア公爵ラファエルで、“支配者”と呼ばれる男性。反対に私は泥だらけの作業着にスッピン顔なんて! 三姉妹のなかでもさえない私だから気にはしないけど…。仕事中、宮殿に滞在することになったうえ、憧れのフィレンツェでドレスアップされて…!? その時、チャーリーはまだ知らなかった。明るいプレイボーイの公爵がもつ暗い秘密に――。
  • 一夜の子のために
    -
    心のない富豪の求婚。子どものため、彼女は愛を隠して受け入れた……。 背の高い、全身黒ずくめの男性が振り返るより早く、メイジーには誰が現れたのかがわかり、はっと息をのんだ。5年前、旅行先で一夜をともにしたイタリア人富豪のロメオは、私の名前以外、なにも知らないはず……。どうして彼は、私がダブリンにいるとわかったの?まさか、あの夜で妊娠したのを知った?突然現れたロメオの要求は、息子との面会だけではなかった。なんと、すべてを捨てて僕と結婚しろとメイジーに迫ったのだ。「その子は命を狙われている。僕にしか守れない」と言って。■狙われた息子を守る唯一の手立ては、その父親であるイタリア富豪の妻になること――彼は息子の存在すら知らなかったのに? 貧しいシングルマザーのヒロインが究極の選択を迫られます。深く胸を打つドラマティックなロマンスを贈り続けるマヤ・ブレイクの最新作。
  • 一流の死に方
    4.0
    スティーブ・ジョブズ、吉田松陰、ピーター・ドラッカー、本田宗一郎、クリスチャン・ディオール、ダイアナ妃、アルベルト・アインシュタイン、ウォルト・ディズニー、ジョン・レノン、植村直己、ネルソン・マンデラ、坂本龍馬、そしてラリー・スチュアート……。その瞬間、彼らは何を語り、周囲はどう応えたか。人生を輝かせる、驚きと感動のエピソード。一流の死に方から、一流の生き方が見えてくる! あなたは、どう生きる?
  • 壱級天災の極めて不本意な名推理1
    4.0
    自称名探偵・壱級天災が奇妙な悪魔と結ばされた契約は、七重島中にばら撒かれた、死を生む《刻印の呪い》を回収するというものだった! 方法は悪魔との推理対決。舞台は未来の事件が具現化する異空間《惨劇の未来》。つまり、どんな名推理を披露しても喝采されない、天災にとっては極めて不本意な勝負。「さあ、お嬢さん、我輩といざ尋常に勝負ぅぅぅ!」「断る」――だが直後、天災は付き人・ダルクの頬に刻まれた《呪い》を発見する!! 『龍ヶ嬢七々々の埋蔵金』初のスピンオフ登場!!
  • 1週間で自分を好きになれる本 「気づく」「変わる」「リセット」3章のメソッド
    -
    明日はきっと、ステキな私になっている! 夢実現ナビゲーター・佐藤伝が贈る幸せさがしの方程式です。自分らしく生きたいと願うあなたに、本当の自分に「気づく」、そして自分自身を見つめるために「変わる」、 さらに毎日を輝かせるために「リセット」・・・3章に分けたノウハウをお届けします。自分を見つめるチェック欄付き! きっと、素晴らしいあなたに出会えます! メソッド1 自分に気づく 1日目/自分を感じてみよう 2日目/今の自分をどう思う? 3日目/あなたの幸せの分量は? 4日目/イヤな自分に目を向ける 5日目/8人のナビゲーターを見つけよう 6日目/がんばっている自分に気づこうよ 7日目/もう一度自分を感じてみよう メソッド2 自分が変わる法則 基本の法則/時間割の法則/月曜日の法則/不易流行の法則/ラッキーアイテムの法則/ マイソングの法則/整理整頓の法則/あいさつの法則/トイレタイムの法則/ ライフワークバランスの法則/水曜日の法則/異空間の法則/ノンデジタルの法則/就寝1時間前の法則/ 高揚感の法則/自分を変えるロビンソンの法則 メソッド3 自分をリセットする 1日目/心の準備をしよう 2日目/モノより思い出を大切に 3日目/邪魔な信念と不要な執念 4日目/外見も大切に 5日目/気持ちを変えるひと工夫 6日目/自分の中に答えを見つける方法 7日目/自分に感謝する
  • 一生使えるギター基礎トレ本 ギタリストのためのハノン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 思い通りにギターを操るための米国式エクササイズ集が登場!ドラムにルーディメント(基礎)があり、ピアノにハノンがあるように、ギターにも基礎トレがあってしかるべきだ! そんな考えから、日本ではまだあまり知られていない米国式基礎トレーニングを、ガッツリご紹介いたします。まさに“一生付き合える”、奥の深い音楽的なエクササイズが満載の本書を活用して、思い通りにギターを操るギタリストになってください。初心者はもちろんのこと、中級以上のギタリストにこそぜひ実践してほしい、音楽的なトレーニングがぎっしり掲載されています。メカニカルな練習の先にある、音楽の奥深さにぜひとも触れてください!*この電子書籍に対応した音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。 *この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • いってちゅ。ittetsu photo book
    5.0
    女性向けAVメーカー「SILK LABO」で業界初の専属男優となった一徹。女性誌「an an」のセックス特集で人気に火が付き、以降は「ノンストップ! 」(CX)、「有吉ジャポン」(TBS)など数々のメディアで取り上げられ、「エロメン」として話題沸騰中!さわやかなルックス、思わず胸がキュンとするイチャイチャシーン、恋人同士のような甘いムード、優しいセックスシーンなどで多くの女性を魅了しています。これまで詳しく語られることのなかった生い立ちから「専属男優」になるまでのエピソード、撮り下ろしのセクシーショットや激レアコスプレ写真など、エロメン・一徹の魅力をあますことなく詰めこんだ一冊です。 ※電子版には特典DVDは付いておりませんのでご注意ください。
  • 一本木蛮のキャンパス日記
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    マンガ家・一本木蛮が通っていた、小田急沿線にある◯川大学農学部は山の上にあり、毎日毎日、稲の観察。しかし、あの某有名女優も生徒として通っていた人気大学でもある!そんな一本木蛮が、マンガに勉強に音楽に、一年中忙しい日々を送る、私生活ノンフィクション雑記コミック!!
  • いつか涙の果てに
    4.0
    故郷を離れて街で孤独に暮らすクリスティのもとに、ある日、差し出し人不明の薔薇の花と手紙が届いた。まったく心当たりがなく、気味の悪さすら覚える。その後も、見えない相手の行動はしだいにエスカレートしていき、眠れぬ夜が続いた。たまらず警察に通報するが、駆けつけた刑事を見て思わず息をのんだ。そこには、彼女が初めて恋に落ちて破れたスコットの精悍な姿があった……。運命的な再会劇から始まる『危険な薔薇』と、悪の魔手から逃れようともがくふたりの絆を描いた『溺れた人魚』、ロマンティック・サスペンス2編を収録! *本書に収録されている「危険な薔薇」は、既に配信されている作品と同作品となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • いつもの下着&なでるケアで美ラインになる!
    4.0
    たるみに打ち勝つ体を作れば、自然と体型も整って体重も落ちていく! そんな体を作るメソッドが満載です。下っ腹からヒップアップ、バストアップ、そして美脚までが「いつもの下着&なでるケア」でスグできちゃう。続ければ続けるほど、体にくびれが生まれて、どんどん若返って行くメソッドです。
  • いつわりが愛に変わるとき
    -
    ■なんてこと!自分を襲った男性に心奪われるなんて。■家族で訪れたマヨルカ島で、ケイトは妹のスージーに泣きつかれた。偶然親しくなったルイスという男に、ヌードを撮られたのだという。高名な父を持つ二人にとって、写真がマスコミに流布するのは何よりも恐ろしい。年の離れた妹の身を案じ、ケイトはルイスの部屋に忍び込んで写真を取り戻そうと決心した。だが真っ暗な部屋を手探りし、目当ての封筒を探り当てたとたん、何者かに自由を奪われる。部屋に明かりがつき、目の前にいる男性を見て、ケイトは息をのんだ。見たこともないくらいハンサムな人……。この場の状況も忘れて見とれるケイトに、彼は厳しい声できいた。「ルイスはどこだ?」
  • 偽りの森
    3.2
    京都下鴨。老舗料亭「賀茂の家」の四姉妹には美しく悲しい秘密があった。不倫でしか男を愛せない長女、夫の性欲を憎む次女、姉を軽蔑する三女、父親の違う四女……。騙し合い、嫉み合い、薄氷の上で均衡を保つ四人の女。しかし――「お義兄さんやから、寝たんやで」。その一言が偽りの家族を破壊する。嘘をついているのは妹か、罠を仕掛けたのは姉なのか。
  • 異伝最上義光 立志編
    -
    1994年に学研の第1回歴史群像大賞を「うつけ信長」で受賞し、その後はノンフィクションで活躍していた著者が、満を持して世に問う歴史小説の再デビュー作品。 尾張の織田信長が頭脳的な作戦を駆使して大軍の今川義元を破り、その名を天下に知らしめた後、甲斐の武田信玄が密かに入京の機会をうかがっていた永禄年間の後期。 表面上は静かに見えた東北地方でも、水面下では覇権争いの動きが加速化しつつあった。羽前山形の最上宗家。開祖が斯波兼頼という由緒ある家柄でありながら、いまは米沢の伊達家に首根っこを押さえられ屈辱を味わっている立場。10代当主義守はお家存続が大事とばかりに伊達家の顔色をうかがっているが、嫡男義光はそんな父の態度に我慢ならず自主独立の炎を内に燃やしていた。義光の攻撃的な気性に不安を覚えた義守は家督を次男の義時に譲り、伊達家との友好関係を保持しようとする。伊達家の当主は輝宗。後に勇名を馳せる梵天丸(政宗)はまだ2歳そこそこの幼子だった。 火花がはじける。父義守と次男義時が、義光抹殺へと動き始めたそのとき、機が熟したとばかりに義光が起つ。城から闇夜にまぎれて脱出した義光のもとに、最上家の権威復活を待ち望んで密かに連帯していた者たちが一気に結集する。義光の幼馴染みで山寺立石寺にて修行中の身だった光源坊(氏家守棟)、義光脱出を手引きした山家兄弟(義治、知治)、最上家と縁の深い五光山宝幢寺の尊海和尚……。そして、義光決起の時を陰で仕組んでいた黒幕は意外にも……。 歴史的評価が「好」「悪」に二分されて、未だ人物像が定まっていない戦国武将最上義光。その最上義光の生涯を独自の歴史観と鑑識眼で活写し、新鮮な人物像を描き出す『異伝最上義光』の第1巻「立志編」。 冒頭から主要人物たちが生き生きと躍動する、歴史小説ファン必読の一書。 〈目次〉 一 冬眠から醒めた熊 二 百丈岩の誓い 三 出直しの小僧丸 四 上方風の町づくり 五 船出の朝 六 熊ときつねの戦い 七 新時代を開く

    試し読み

    フォロー
  • 愛し恋しのマノン
    3.0
    1巻385円 (税込)
    大学で「男をとっかえひっかえで有名なプレイガール」として有名な淑子。でも、実はまだキスもしたことがない……。本当は「ファーストキスの相手と結婚したい」と思っている純情な女の子。ある日ディスコでチークに誘った男の子に「年上の女って苦手なんだ」と言われてしまったけど、その男の子と再会して……!
  • 愛しのKANSAI男子
    完結
    -
    乱暴ででっかい声、古ぼけた居酒屋でのデート、合コンにはこ汚い作業着、そしてHはケダモノみたいで超濃厚、もちろん、「ええのんか?」と聞くのも忘れない…。スマートでオシャレなデートを夢見る留智のセフレは理想とは大違い!のコテコテの関西人、瑛太。Hとストレートな愛情表現は最高だけど、それ以外はぜんぜん好みじゃないし、カラダだけの関係以上(=カレシ)になる予定はなし。そんな留智の前に、理想の王子様が現れて…。理想と現実に揺れるオトメ心をキュートに描いたファーストラブコミック!
  • 射止めて射抜いて恋をして 1
    完結
    -
    全11巻110円 (税込)
    「恋を叶えてくれるキューピットがいる」と噂される結婚相談所の一人息子・福来梅太郎(ウメ)。 俺はいままで99組のカップルを成立させてきた。 あと1組で念願の100組目! となるはずが?! 100組目の依頼で学園の王子・中野倫(トモ)に 近づいたまではいいものの修羅場を目撃して巻き込まれて 別かれる口実にキスをされてしまう! ちょっとまって! 100件目のカップル成立も信用もファーストキスも失い?! 俺どうなっちゃうのー!!!!!
  • 田舎から発信できる!高齢者でも簡単インターネット発信!20分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量14,000文字以上 15,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 インターネットで情報発信というのも定着してきています。 高齢者のネット発信も今となっては当たり前となりつつあります。 ですが、田舎ではなかなか高齢者がネットで情報を発信するのは難しいようです。 インターネットが流行りはじめた時に、一時、老人がネットを利用している様子がニュースで流れたことがありますが、 これは本当に珍しいからニュースになったのだと気が付いたのはわたしだけではないはずです。 わたしはいなか暮らしですからよくわかります。 PCやスマートフォンなどのIT機器を使いこなす若者は多いのに、その若者は高齢者にIT機器の使い方を教えることはないのが現状です。 そんな状況でも、市の広報はホームページで情報を発信し、町の情報を伝えるものはフリーペーパーや、地元の交通機関の時刻表、 介護タクシーの情報などの老人の生活にも関係のありそうなものもネットで情報発信されています。 スーパーマーケットなどはネットスーパーが人気で、休日にはあっという間に利用が埋まってしまうほどだと言うのに、IT機器の使えない高齢者が多いのも事実です。 そんな田舎のIT事情を何とか出来ないかと思いこの本を書きました。 わたしのまわりの障害者たちは大概スマートフォンを使いこなしています。ネットで動画配信をやっている方々もおられます。 障害者の間ではスマホは当たり前になってきました。 高齢者の間にも便利なツールとしてIT機器やネットを普及できればと思います。 【著者紹介】 酎ハイ呑兵衛(チュウハイノンベエ) 雪深い田舎から情報発信しています。

    試し読み

    フォロー
  • 犬神奇談
    4.0
    「……いた。あそこです」その声に、敏生も天本も龍村も目をあげ、そして息をのんだ。星も凍るような寒夜。静まりかえった裏庭に、じっと立ちつくして。やがて、つぶやいたのは、誰だったろうか。「……あれが……」彼らの目に等しく映っていたもの――それは、首のない大きな白い犬の姿だった……。ネオ・オカルト・ノヴェル!
  • 犬が私たちをパートナーに選んだわけ
    3.0
    「なぜ犬は存在するのか?」 ニューヨーク誌のジャーナリストがラブラドールの雑種である愛犬ステラとの出会いから、その出自を追って世界中の研究者や犬にたずさわる人びとを取材したノンフィクション。 犬の歴史と科学から動物倫理まで、最新の犬研究が網羅された「犬学」入門書&犬好き必携の書。
  • 犬たちがくれた「ありがとう」 盲導犬ベルナの仲間たち
    4.0
    「ベルナのしっぽ」の著者・郡司ななえが、リタイアした盲導犬と暮らすさまざまな家庭を訪ね、インタビュー取材した渾身のノンフィクション! 盲導犬としての努めを終え、新たな平和の日々をすごす犬たちの姿を描く
  • 居眠り姫の恋
    -
    誰もいない屋上でランチをして、昼寝をするのが入社して以来三年間続く私の日課。だけど、その日は違った。いつものようにアラームで目を覚ますと目の前には見知らぬ男性が立っていた。そして、自分に掛けられた上着。見覚えのないその人が違う会社の人であることだけは確かだ。「起きたか」初めて会ったその人はそう言って煙草の煙を吐き出した。それ以来、頻繁に遭遇するようになったけれど……あなたは誰? 何者なの? 毒吐きで意地悪で腹が立つのに……どうして惹かれていくの?
  • イノセント・ラヴ(上)
    -
    1~2巻660円 (税込)
    幼いころに両親を殺害され、たったひとりの肉親である兄まで殺人容疑で逮捕されるという、過酷な運命を背負わされた佳音(かのん)。さまざまな困難に見舞われつつも、ただ純粋に人を愛する気持ちだけを支えに生きていく姿を、せつなく、リアルに描いたラヴストーリー。 堀北真希、北川悠仁主演のフジテレビ人気ドラマ「イノセント・ラヴ」の完全ノベライズ上巻。

    試し読み

    フォロー
  • いのちの現場から 2011 医療・介護・震災
    -
    2011年3月――東日本大震災は新たな医療問題を生むと同時に、「いのち」とどう向き合うべきかという命題を私たちに投げかけた。一般にはあまり報道されない被災地医療や被災者ケアの真実をはじめ、介護、臓器移植、遺伝カウセリングまで、気鋭のノンフィクションライターが「いのちの現場」を克明に映しだす。 ※この電子書籍は、月刊誌『Voice』の連載記事をまとめ、加筆修正したものです。

    試し読み

    フォロー
  • いのちの食べかた
    4.1
    お肉が僕らのご飯になるまでを詳細レポート。おいしいものを食べられるのは、数え切れない「誰か」がいるから。だから僕らの生活は続いている。“知って自ら考える”ことの大切さを伝えるノンフィクション。
  • 命をつなげ―東日本大震災、大動脈復旧への戦い―
    4.5
    宮城県仙台市から青森県青森市まで。雄大なリアス式海岸に沿って走る国道45号線は「命の道」と呼ばれている。あの日、3月11日に襲った津波により国道は壊滅状態に。この道を開かなければ救助も救援もできない。度重なる余震。あるいは自らの命を失うかもしれない。けれど「やるしかねえよな」――。道路の復旧にかけた人々の高き矜持を描くノンフィクション。『命をつないだ道』改題。
  • イノベーションは「3+7の物語」で成功する 松下幸之助から学んだ経営のコツ
    4.0
    資本金416億円、売上げは346億円の大会社。けれども利益はマイナス200億円、創業2年間の累積赤字は776億円。そんな会社の経営再建を命じられたら、あなたはどうするだろうか? まぎれもない、それが創業初期のWOWOWの姿であった。そこに、業界とも無縁の人物が運命のいたずらで社長に着任、そして見事に3年で再建を成し遂げるのだ。本書はその壮大な経営のイノベーションを成し遂げた経営者当人が、さまざまな障害を乗り越え、赤字を克服した奇跡の日々を綴った経営ノンフィクションである。成功のポイントは著者がパナソニック創業者・松下幸之助の直弟子であり、師匠譲りの虎の巻「3+7」(3つの心構えと7つの決め手)を持っていたということだ。著者の破格の行動力が為しえた経営の醍醐味。その過程を著者は、「3+7の物語」と称して世に伝えている。本書はこの最高のケーススタディとともに学ぶ、組織改革を担うリーダーには必読の書である!

    試し読み

    フォロー
  • 祈りのカルテ
    4.1
    諏訪野良太(すわのりょうた)は、純正会医科大学附属病院の研修医。初期臨床研修で、内科、外科、小児科など、様々な科を回っている。 ある夜、睡眠薬を大量にのんだ女性が救急搬送されてきた。その腕には、別れた夫の名前が火傷(やけど)で刻まれていた。 離婚して以来、睡眠薬の過剰摂取を繰り返しているというが、良太は女性の態度と行動に違和感を覚える。 彼女はなぜか、毎月5日に退院できるよう入院していたのだ――(「彼女が瞳を閉じる理由」)。 初期の胃がんの内視鏡手術を拒否する老人や、循環器内科に入院した我が儘な女優など、驚くほど個性に満ちた5人の患者たちの謎を、新米医師、良太はどう解き明かすのか。 「彼」は、人の心を聴ける医師。こころ震える連作医療ミステリ!
  • 異聞 太平洋戦記
    3.7
    太平洋戦争は今なお謎に満ちている! 東京大空襲にも真珠湾攻撃にも、史実ならざる「真相」があった。『下山事件 最後の証言』の著者にして大藪春彦賞受賞作家が長年の取材に基づき「あの戦争の闇」を照射する、驚愕のノンフィクションノベル。(講談社文庫)

最近チェックした本