がわ作品一覧

非表示の作品があります

  • 現場で使える!Google Apps Scriptレシピ集
    -
    本書は、インフラ設備の運用保守業務の自動化を通じて培った、Google Apps Script(GAS)による課題解決のノウハウをまとめたものです。保守運用業務はいわゆる「コストセンター」と呼ばれ、サービスやシステムの信頼性を高める活動や付加価値を創造する活動にもあまりコストを掛けられません。その中でのGAS利用の様々なユースケースを紹介しています。
  • 焚き火の作法
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャンプでの大きな楽しみが、焚き火。どうせやるなら、美しく・楽しく・周りに迷惑をかけず・心に残る焚き火にしたいもの。アウトドアアドバイザーで火の達人でもある寒川一氏が、焚き火の魅力・知識・テクニック・マナーなどの「焚き火の作法」を指南する。
  • かもとりごんべえ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ごんべえは、よくばってたくさんのかもをいっぺんにとろうとして、はんたいに空の上へ。やがて落ちたところは、広いあわ畑でした。――たくさんのかもにつれられて空の旅をしたごんべえの、ユーモラスなお話。
  • 教養としてのデータサイエンス
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆「数理・データサイエンス・AI(リテラシーレベル)モデルカリキュラム」に完全準拠した公式テキスト!!◆ 【安宅和人氏(慶應義塾大学教授・ヤフーCSO)推薦!!】 「どこからデータサイエンスを?」と悩む人は、まずこの一冊を手に取るべし。 ・大学生はもちろんビジネスパーソンも、いますぐ知っておくべき教養がここにある。 ・「数理・データサイエンス・AI(リテラシーレベル)モデルカリキュラム」のうち「導入」「基礎」「心得」に完全準拠。 ・文理を問わず、すべての大学生に、数理・データサイエンス・AIを習得させることを目的として編纂された。 ・カラーで見やすく、練習問題も充実。 【主な内容】 第1章 [導入] 社会におけるデータ・AI利活用 1.1 社会で起きている変化 (樋口知之) 1.2 社会で活用されているデータ (樋口知之) 1.3 データ・AIの活用領域 (孝忠大輔) 1.4 データ・AI利活用のための技術 (内田誠一) 1.5 データ・AI利活用の現場 (丸山 宏) 1.6 データ・AI利活用の最新動向 (内田誠一) 第2章 [基礎] データリテラシー 2.1 データを読む (川崎能典) 2.2 データを説明する (椎名 洋) 2.3 データを扱う (川崎能典) 第3章 [心得] データ・AI利活用における留意事項 3.1 データ・AIを扱う上での留意事項 (中川裕志) 3.2 データを守る上での留意事項 (佐久間淳)
  • 今こそ学ぼう地理の基本
    3.7
    1巻1,980円 (税込)
    「地理」は、自然から人間の営み、地球上のあらゆる現象まで扱う幅広い学問です。 地図をつくるための測量には数学的思考が必要となり、自然環境の基本となる地形や気候を知るには地学などの理科的な知識も必要となります。 本書は、そうした理解しにくい理系的思考部分を数式を使わずに図解化し、概念的に理解できることを目指しました。「地理嫌い」をなくすために、できるだけ易しく、図を多用した「読んでわかる」地理の入門書です。 高校地理の内容をベースに、イラストを多用し、原則見開き構成で展開しています。地理教育の現状や、新しい指導要領で新設される「地理総合」にも触れています。
  • あなたがはいというから
    3.7
    1巻1,980円 (税込)
    37年ぶりに同窓会で再会した、かつての恋人・亮と瞳子。出会った瞬間、二人は今も思いが変わらないことに気づく。だが各々の私生活での嘘が二人を追いつめる。還暦の恋を描く長編小説。
  • 【図解】研究開発テーマの価値評価 イノベーション時代の費用対効果の実践的な考え方
    -
    研究開発をイノベーションにむすびつけるには、テーマの価値評価が不可欠。テーマを「目的」と「時間軸」に区分し、考え方を整理。企業で実際に使われている各種評価法を分類・整理し、実例をまじえ解説する。また現場の生々しいQ&Aを多数丁寧に紹介している。 本書の効用 (1)各種研究開発テーマの戦略的評価が明確になる (2)経営者に投資判断材料を提供できる (3)不確実性の高いイノベーティブなテーマの選定と評価ができる
  • にほんごで文化体験--ことばと文化でつながる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 文化体験を通して、楽しく日本と日本語を学ぼう! 日本の文化や習慣に直接触れることができるため、外国人に人気の「文化体験」。本書は法政大学の短期交流プログラムでの実践を基に作られた、文化体験を通して日本語の表現力や応用力を身に付けるための教材です。 ・楽しく、実施しやすく、汎用性の高いテーマ 本書では、「食を楽しむ」「災害に備える」「伝統文化に触れる」など、日本についてのさまざまなテーマを扱っています。活動内容もバラエティー豊かで学習者を飽きさせません。また、住んでいる地域や学校・クラスの形態に関わらず、気軽に実施できる活動を厳選しています。 ・3つの活動で、文化体験をさらに有意義に 本書では、下調べや既有知識の共有などを行う「事前活動」、実際に体験する「現地活動」、体験で得た学びを発信する「事後活動」の三つの活動をひとつの授業として行います。学習者は日本語でこれらの活動を行うことで、表現力や応用力を身に付けるだけでなく、日本についての深い知識と達成感を得ることができます。 ・学習者のレベルに合わせて活動をアレンジできる 本書では、学習者の日本語レベルやクラスの状況によって活動をアレンジできるよう、活動案を多数提案しています。付録の「文化体験のための日本語」でもさまざまな活動例とワークシートを掲載。同じテーマで違う活動をしたいときや文化体験以外の授業で使いたいときなどに役立ちます。 ・充実の「教師用ガイド」  別冊「教師用ガイド」はダウンロードコンテンツとして提供しております。各活動のポイントや注意点、レベル別やオンライン授業でのアレンジ案など、文化体験授業をスムーズに進めるためのヒントが満載です。 文化体験は学習者が日本語を使って日本文化や日本人に触れることのできる良い機会です。ぜひ授業に文化体験を取り入れてみてください。 ※この商品は、固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また文字列のハイライトや、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【ダウンロードコンテンツ】 教師用ガイド、ワークシート(PDF) 【著者プロフィール】 監修:村田晶子(法政大学グローバル教育センター 教授) 長谷川由香(法政大学グローバル教育センター 専任講師) 池田 幸弘(法政大学 グローバル教育センター 専任講師) 竹山 直子(法政大学 グローバル教育センター 教育講師)
  • KANJI LOOK AND LEARN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イラストイメージとストーリーを使って、漢字の字形と意味がらくに学べる漢字学習教材。 N5~N3レベルの基本漢字512字と漢字語彙約3,500語が収録されています。 ・イラストと英文のストーリーを使って、漢字に不慣れな学習者でも字形と意味が簡単に覚えられます。 ・各漢字の基本情報(意味・読み・画数・書き順)、およびその漢字を使った初級~中級前期の必須語彙約3,500語とその意味が、一目で参照できます。 ・初級レベルの重要語彙にはマークがついているので、効率よく自習できます。 ・巻末の各種さくいんから調べたい漢字と語彙がすぐに探せるので、漢字辞書のように使えます。 ・別売のワークブックを併用すれば、文や文章の中で漢字と語彙の学習ができます。 ※本書は『初級日本語げんき』の学習漢字317字をすべて収録しています。ただし、提出順や漢字語彙は異なります。 This kanji textbook uses illustrations and mnemonic hints to make it easy for learners to memorize the shapes and meanings of 512 basic kanji JLPT levels N5–N3. Also included are some 3,500 words incorporating the kanji studied. The illustrations and mnemonic hints in English enable even learners new to kanji to readily master the shapes and meanings of the characters presented. Users can quickly look up the basic information for each kanji (meaning, reading, and stroke count/order), plus approx. 3,500 essential beginning/intermediate words written with the kanji, and the meanings of those words. Key elementary-level words are specially marked to facilitate self-study. This book can also function as a kanji dictionary, as the various indexes provided at the end allow users to immediately find the characters and words they need. The companion workbook (sold separately) helps users to learn kanji and words in the context of sentences and longer text. Note: This book contains all 317 kanji studied in the GENKI series. (The order of presentation and the words introduced may differ.)

    試し読み

    フォロー
  • 増補改訂 凹凸を楽しむ 東京「スリバチ」地形散歩
    3.5
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京の魅力は、世界でも珍しい凹凸地形にあり! 大地の起伏には何らかの意味が隠されている。ゆえに、谷を巡ることで砂漠のオアシス、あるいは樹海の泉を発見するような喜びを味わうことも可能だ。町の窪みに気づいたら、さあ足を一歩踏み入れてみよう! タモリさんも絶賛!! 「凹凸や段差にこそ、発見があるんだよ!」見て楽しい、歩いて楽しい、高低差を楽しむ、まったく新しい地形エンターテインメント。見慣れた町並みが新しく見えてくる町歩きガイドです。
  • 南北戦争 アメリカを二つに裂いた内戦
    4.5
    1巻1,980円 (税込)
    南北戦争(1861~65年)は、アメリカ史上、もっとも重要な戦争である。黒人奴隷の問題に端を発した争いは、アメリカ全土を二つに裂き、各地で激しい戦闘が繰り広げられ、その後の歴史にも巨大な影響を及ぼした。 本書は、日本ではあまり知られていない南北戦争の実態を描き出す試みである。戦いの軌跡や、リンカーンやリー、グラントなどキーマンたちの動きなどを記す。そこからは超大国の源流も垣間見えるだろう。
  • 和算 江戸の数学文化
    -
    1巻1,980円 (税込)
    日本の数学は一七世紀半ばから中国の影響を脱して独自の発展を遂げ、関孝和や建部賢弘の業績は世界的なレベルに達した。また、ベストセラー『塵劫記』をはじめ多くの優れた教科書によって、社会全体の数学力が高まった。さらに趣味として数学を楽しむ者も多く、その名残は今日でも神社仏閣に奉納された算額に見ることができる。高度な数学研究から庶民の楽しみの数学まで、最新の研究に基づき、江戸に花開いた豊かな数学文化を繙く。
  • 【増補版】戦争は教室から始まる 元軍国少女・北村小夜が語る
    -
    北村小夜さんが2018年に教科化した道徳の問題点と、パラリンピックがもたらす障害者差別を増補! 軍国少女として育った北村小夜さんは、現在の学校はすでに「戦前」だと語る。教室から始まる「戦争できる国」づくりの思想を解説。増補版として2018年に教科化した道徳の問題点と、パラリンピックがもたらす障害者差別を指摘。 【目次】 1.増補版にあたってのまえがき 2.まえがきにかえて 3.第一回 修身と道徳——より巧妙に、自発的に心とからだがお国に奪われていく 4.第二回 音楽 歌い継がれる戦争の歌——音楽は軍需品〜歌は身に付き、人の心を唆す 5.第三回 障害児教育——能力主義を支えてきた特殊教育、支え続ける特別支援教育 6.第四回勤評・学力テスト——国家統制が強化されるとき、子どもの分断と教師への管理強化は同時に進む 7.第五回 学校行事 日の丸、君が代——行事を通して浸透する天皇制、戦争遂行体制 8.第六回 軍国少女を生きて——旗と歌に唆され、無知のゆえ侵略者の役割を果たした 9.第七回 道徳教育 10.第八回 オリンピック・パラリンピックは障害者差別を助長する 【著者】 「日の丸・君が代」強制に反対する神奈川の会 正式名称「日の丸・君が代」の法制化と強制に反対する神奈川の会。1999年、国旗国歌法制定に反対して活動を開始。「法」は学校現場の「日の丸・君が代」強制を社会に拡大し、また学校にフィードバックさせるという問題意識のもと、学校だけでなく議場や成人式など、あらゆる場面の「日の丸・君が代」強制に異議申し立てを行っている。不定期でニュースを発行。 北村小夜 1925年福岡県生まれ。1950年から86年まで、都内の小・中学校で教員(うち、21年間特殊学級担任)。 障害児を普通学級へ・全国連絡会世話人。著書に『一緒がいいならなぜ分けた』『能力主義と教育基本法「改正」』『再び住んでみた中国』『地域の学校で共に学ぶ』(編著)『〔増補改訂版〕 障害児の高校進学・ガイド』(編、以上現代書館)、『画家たちの戦争責任』(梨の木舎)『子どもの脳がねらわれている』(共著、アドバンテージサーバー)等。
  • 人間椅子(乙女の本棚)
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気シリーズ「乙女の本棚」第18弾は江戸川乱歩×イラストレーター・ホノジロトヲジのコラボレーション! 小説としても画集としても楽しめる、魅惑の1冊。全イラスト描き下ろし。 私の膝の上には、いろいろな人が入りかわり立ちかわり、腰をおろしました。 作家である佳子に届いた1通の手紙。「奥様」と始まるその文章には、ある椅子職人の生活が綴られていた。 江戸川乱歩の『人間椅子』が、有名ゲームのキャラクターデザインなどで知られ、本シリーズでは夢野久作『死語の恋』、『瓶詰地獄』、泉鏡花『外科室』を担当する大人気イラストレーター・ホノジロトヲジによって描かれる。 名作文学と現代の美麗なイラストが融合した、珠玉のコラボレーション・シリーズ。 自分の本棚に飾っておきたい。大切なあの人にプレゼントしたい。そんな気持ちになる「乙女の本棚」シリーズの1冊。
  • PC自作・チューンナップ虎の巻 二〇二一【DOS/V POWER REPORT 特別編集】
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1年間のPC自作情報を総括する極厚解説書が今年も登場。情報量と実践的なノウハウが支持されて刊行15年目を迎えました。 “唯一にして最強のPC自作専門誌”DOS/V POWER REPORT(2020年冬号~秋号)の人気特集、連載をもれなく集めた保存版です。 【巻頭企画】“虎の巻”だけの新規記事として、Ryzen 5000シリーズの特徴解説と現行CPUを含む一斉ベンチマーク比較を掲載。基本性能、ゲーミング、写真処理、動画編集、3DCGレンダリングなどのジャンル別に各CPUの力関係をあぶり出しました。 【PCパーツ最新事情】GeForce RTX 30シリーズによるゲーミングPCの進化、第2世代となり一層高速化したPCIe 4.0対応SSDなどの最新パーツ解説、ベンチマーク検証から、水冷クーラーの一斉比較など、最新パーツを解説し、ベンチマークで検証。 【作例傑作選 2021】第3世代Ryzenや第10世代Coreなどの人気パーツを使った作例を10以上掲載。 【PC自作入門】PCパーツの基礎知識と最新パーツによる組み立て手順を詳細に記した自作入門記事や、持っていると便利な工具の紹介など。 【PC自作テクニック】テレワーク時代にあたり自宅PCをアップグレードするコツなど、PCパーツの使いこなしテクニック、設定法などを解説。 【トレンドPCパーツ2020-2021】マザーボード、ビデオカード、SSD、HDD、PCケース、電源、CPUクーラーなどの製品情報を豊富に掲載。 【PC自作資料集】主要デバイスのスペックをまとめた保存版のデータベースを収録、多方面から現在のPC自作シーンを取り上げます。 【特典】2020~2015年のPCケース関連記事の電子版(PDF)ダウンロード権付き。約400ページ!
  • マンガキャラ&世界観が引き立つ! 配色アイデア帳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたの描いたイラストが、配色の力で輝きだす-- マンガキャラや背景を着色するときに、どうすれば自分の理想の世界観に塗ることができるか--? そんな悩みをもつ方のために、配色のプロが描きたいテーマ・設定別に、配色の理論をレクチャーします! 「アリスのお茶会」「銀河鉄道の夜」「シンメトリーワールド」「スチームパンク」「バレンタインデー」「月夜の狂気」「ゴシック・ホラー」「天体観測」「いとをかし」「百花繚乱」...など、さまざまなテーマと設定を描き出す配色パターンを提案します。 塗りの初心者でも、上級者でも、役立つ1冊です。 全イラスト書下ろし! 参加絵師:朝日川日和、おとうふ、きんにく、くろでこ、こんぴ、佐倉おりこ、竹村ケイ、中野、橋本洸介、二尋鴇彦、ゆのひと、瑠宇 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は,印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり,電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また,印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • おいしい銀座 超合本版 1巻
    -
    1~7巻1,980円 (税込)
    銀行に勤めて数年、大手銀行との合併に備えリストラされた斐馬真理が再就職先に選んだのはカドヤ百貨店。未経験ながら頑張る真理だったが…!?グルメネタ満載のデパ地下グルメコミック!
  • フードテック革命 世界700兆円の新産業 「食」の進化と再定義
    4.1
    2025年までに世界700兆円に達すると言われる超巨大市場「フードテック」――。 あなたの食体験はどう変わり、どんなビジネスチャンスが生まれているのか? 本物の肉のような「植物性代替肉」「培養肉」、 食領域のGAFAとも言われる「キッチンOS」、 店舗を持たないレストラン「ゴーストキッチン」、 Amazon Goに代表される「次世代コンビニ」。 With&アフターコロナ時代の「食」在り方を探索し、 世界最先端のフードビジネスを徹底解説する日本初のビジネス書が、ついに刊行! 食品メーカーから外食、小売り、家電、IT、不動産まで、 あらゆる業界を巻き込み、「食×テクノロジー」を起点とした新ビジネスが勃興する。 この世界で、日本のプレーヤーが、再び輝きを取り戻すための秘策とは――。 グローバルの変化を深く理解しながら、日本の現状とよりよい食の近未来を考える、 「次のアクション」につながるビジネスのヒントが満載! <本書のポイント> ●初公開!アフターコロナ時代の羅針盤「Food Innovation Map 2.0」 あなたの会社が目指すのはどこだ? ●業界を代表するキーパーソンが語る「食の未来」 ・味の素 代表取締役社長 西井孝明氏、代表取締役副社長/CDO 福士博司氏、専務執行役員/CIO 児島宏之氏 ・ロイヤルホールディングス 会長 菊地唯夫氏 ・インポッシブルフーズ SVP International ニック・ハラ氏 ・不二製油グループ本社 代表取締役社長 清水洋史氏 ・ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス 代表取締役社長 藤田元宏氏 ・予防医学研究者 石川善樹氏 ・HAJIME オーナーシェフ 米田肇氏 ・Mr.CHEESECAKE 田村浩二氏 (順不同)
  • 勝ち残る中堅・中小企業になる DXの教科書
    4.0
    話題のDXへの取り組み方を、中堅・中小企業向けに解説する唯一の書! DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、デジタルテクノロジーを駆使して、経営のあり方やビジネスプロセスを再構築すること。 経産省は、DXが進まなければ、2025年には最大で年間12兆円の経済損失が生じる可能性があると指摘し、これを「2025年の崖」と呼んでいます。 そこで本書は、まず「2025年の崖」問題について、その背景を解説。警鐘を鳴らしつつ、人的資源や資金が豊富でない中堅・中小企業が、どのようにして先端デジタル技術を取り入れ、自社のビジネスモデルを変えていくか、先進事例を交えながら、正しい考え方と具体的な進め方を解説していきます。 「時代に合ったシステムの刷新は、ビジネスモデルの刷新とセットでないと進まない。それは大企業も中堅・中小企業も同じ」というのが、実際に導入企業にコンサルティングし、ベンダーとの調整も行なっている著者の考えです。 自社のさらなる存続・成長を望む中堅・中小企業の経営者をはじめ、現場の担当者、加えてシステム開発会社のSE、コンサルタントなどにおすすめの一冊。
  • 理科読をはじめよう 子どものふしぎ心を育てる12のカギ
    3.8
    1巻1,980円 (税込)
    子どもの「なぜ」を大切にする科学の本は、探究心を育み世界を広げる手伝いをします。小中高校の教室や図書館、地域の文庫や幼稚園・保育園で、子どもと一緒に科学の本に親しむ12人が、その楽しさや大切さを語り、実践例と経験談を披露します。朝読に、読み聞かせに、どんな本をどのように読んだらよいかに悩む人、必読。

    試し読み

    フォロー
  • 【魂のゆりかご】 地球インナーソウルからの招待状 小さな天使たちと共に巡るソウルリーディングの旅
    -
    ◎ Invitation from the 《Earth&Angel》 ◎ 地球インナーソウルからあなたへ送られる魂の癒し、そして《本当の自分自身》との邂逅のメッセージ ◎ 天使たちのパステル画とのシンクロニシティ・コラボレーションによって、あなたのこころの奥深くまで届くPURE GIFT ◎ この本で《あなたの魂》は思い出す この人生のすべてが《あなたの内なる世界》で起こっていることを―― ◎ 地球上の全ての人に捧げる本 ◎ 母なる地球の愛にふれたとき あなたの心は変わらざるをえないでしょう ◎ 地球に生まれた意味とは? 「それは、私に留まり続けた疑問でした。答えなき人生を歩む中、全く想像すら していなかった私に出逢いました。それこそが、求め続けた答えだったのです。 全ての出来事が、その私と出逢うための導きでした。この地球での人生は、私 たちの想像を遥かに超えた壮大なものなのです。この本が、愛に満ち溢れた素 晴らしい本当のあなたとの出逢いの場となることを、願ってやみません」(朝陽櫻)

    試し読み

    フォロー
  • QRコードの奇跡―モノづくり集団の発想転換が革新を生んだ
    3.8
    1巻1,980円 (税込)
    誕生25周年。トヨタの工場から世界中のスマートフォンへ。 日本発で国際標準になった稀有なイノベーション、50年の記録。 QRコードは1970年代初頭、トヨタの生産現場での「かんばん」の電子化をめざしてデンソーで研究・開発がスタートした。さまざまな技術的障壁や現場からの反発を乗り越え、1994年に完成する。その後の周辺技術、国際標準化への取り組み、オープンソース化、利用現場の開拓など、次々に主導する人物が交代しては進めていった。その後、セブン-イレブンや携帯電話、全日空、銀行ATM、駅のホームドアでの導入など、2000年代に入って利用者が用途を開発し、爆発的に普及していく。圧倒的な情報量(バーコードの350倍)、読み取り速度(Quick Response)とエラー回避、セキュリティ、小さい面積とデザインの自由度などもあって、他のコードを凌駕している。今や中国をはじめ、世界中の主要な電子決済手段にもなっている。2014年には、欧州特許庁が主催する「欧州発明家賞」を日本で初めて受賞した。本書は、関係者への取材を丹念なもとにQRコードの今日に至るストーリーと読み解きながら、トヨタ生産方式、スクラム型開発、両利きの経営、ユーザーイノベーションなどを同時に行った、日本発のイノベーションの稀有な事例として描き出すものである。
  • 開発者向けマーケティング DevRel Q&A Apple、Slack、GitHub、Twitterが成長した裏にある秘密
    -
    DevRel(Developer Relations:開発者向けマーケティング手法)が徐々に知られていく中、DevRelをどう進めれば良いか?という疑問が聞かれるようになってきました。本書は各社のDevRel担当者がもつ経験を共有することで、それぞれのDevRel活動をよりよいものにするためのQ&A集です。

    試し読み

    フォロー
  • 信長名鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 織田信長から織田信長まで、585作品・703名の 織田信長を紹介する新感覚評論本。 ゲームや漫画に登場する織田信長って 一体どれくらいいるの? 容姿は? 性別は? 作中での役割は? ……本気で調べてみました。 紹介した数、計585作品・703名。 織田信長から織田信長まで『織田信長』のみを 紹介し、マニアックな人気を誇った 評論系同人誌『信長名鑑』が大幅増補。 織田信長を徹底分析するコラムも満載し、 太田牛一ならぬ太田出版より一般書籍化。 織豊時代から現代まで、肖像画・ゲーム・漫画・ アニメ・ライトノベル・パチンコ・ゆるキャラなど、 「織田信長」や「織田信長をイメージしたキャラ」が 登場する作品を広く調査。 歴史上の織田信長……ではなく、 後世の様々な作家が作り出した 「織田信長」のイメージに迫る。 これまでの膨大な信長登場作品の 目録としても活用可能な、究極の一冊。
  • 危機と人類(上)
    4.0
    『サピエンス全史』のユヴァル・ノア・ハラリ大絶賛! 「国家がいかに危機を乗り越えたか? 明快な筆致に引き込まれる。本書は、地球規模の危機に直面する全人類を救うかもしれない」 遠くない過去の人類史から 何を学び、どう将来の危機に備えるか? ペリー来航で開国を迫られた日本、ソ連に侵攻されたフィンランド、軍事クーデターとピノチェトの独裁政権に苦しんだチリ、クーデター失敗と大量虐殺を経験したインドネシア、東西分断とナチスの負の遺産に向き合ったドイツ、白豪主義の放棄とナショナル・アイデンティティの危機に直面したオーストラリア、そして現在進行中の危機に直面するアメリカと日本・・・。 国家的危機に直面した各国国民は、いかにして変革を選び取り、繁栄への道を進むことができたのか『銃・病原菌・鉄』『文明崩壊』『昨日までの世界』で知られるジャレド・ダイアモンド博士が、世界7カ国の事例から、次の劇的変化を乗り越えるための叡智を解き明かす!
  • 月夜とめがね(乙女の本棚)
    3.8
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気シリーズ「乙女の本棚」第11弾は小川未明×イラストレーター・げみのコラボレーション! 小説としても画集としても楽しめる、魅惑の1冊。全イラスト描き下ろし。 月の光は、うす青く、この世界を照らしていました。 月のきれいな夜。おばあさんの家にやってきた、2人の訪問者。 書籍の装画やCDジャケットなどで活躍し、幅広い世代から支持を得ているイラストレーター・げみが小川未明を描く、珠玉のコラボレーション・シリーズです。 自分の本棚に飾っておきたい。大切なあの人にプレゼントしたい。そんな気持ちになる「乙女の本棚」シリーズの1冊。
  • 文化人類学の思考法
    3.8
    文化人類学は、あたりまえの外へと出ていくための思考のギア(装備)だ!「こんなに『使える』本は滅多にない。ビジネスマンからクリエイター、学生まで、下手な実用書を買うくらいなら、これを常備しておくことをおすすめする」WIRED日本版元編集長・若林恵(黒鳥社)
  • THE ONE DEVICE ザ・ワン・デバイス―――iPhoneという奇跡の“生態系”はいかに誕生したか
    3.8
    iPhone を創ったのはスティーブ・ジョブズだと誰もが思っている。だが、ジョブズの役割は壮大な物語のほんの一部にすぎない。この驚くべき多数の発明の集合体は、いかにして実現したのか? 鉱山での原料調達から過酷な製造現場まで、何が起きていたのか? 世紀の発明 iPhoneの生態系を解体し、真実に迫る!
  • ビッグデータ解析の現在と未来 Hadoop、NoSQL、深層学習からオープンデータまで
    -
    「ビッグデータ(Big Data)」という用語は、2010年頃から特にビジネスの分野を中心によく見かけるようになり、2012年の米国大統領選をきっかけに爆発的なブームとなりました。しかし、多くの人は、ビッグデータとはいったい何なのかを未だによくわかっていないのが現状だと思います。本書は、データベース研究者である著者が「ビッグデータとは何か」、「ビッグデータに関わる技術や課題とは何か」について常日頃から考えている内容を整理して執筆したものです。 1章では、まずビッグデータおよびその解析技術について概観します。2章では、ビッグデータ解析の応用事例について、代表的なものを紹介します。3章では、以降の章における技術的な解説の理解を促進するために、ビッグデータ解析の典型的な流れについて、データ収集とデータ解析に焦点を当てて解説します。4~7章では、ビッグデータを支える技術として、分散処理フレームワーク、ストリーム処理エンジン、データベース、機械学習について代表的な技術をそれぞれ紹介します。次に8章では、ビッグデータ解析が今以上に広く浸透するために重要となるオープンデータについて、国内外の動向を踏まえて解説します。最後に9章では、本書のまとめとして、ビッグデータに関する将来の動向、可能性について議論します。 ビッグデータについて知りたい、学びたいと思っている読者が、押さえておくべき重要な事項を一通り学ぶことができる1冊になっています。
  • 自分と向き合い成長する アニメと哲学
    3.0
    読めば必ず 意識が変わる! アニメ、哲学、成長。 格差、グローバル化、AIをはじめとしたテクノロジーの急速な進歩。 世界はますます人間にとって生きづらい場になっている。 実際、そんな中で生き方に悩んだり、意識が低くなってしまったり、 自分というものを見失っているような人が増えている。 ただ、そうしたさまざまな悩みは、結局意識の持ち方次第で解決することができる。 なぜなら、自分をコントロールしているのは自分の意識であり、世の中は変わらないとしても、意識の持ち方次第で楽しく、前向きに生きていくことは可能だからである。 本書の目的は、アニメを切り口に、哲学をツールとして使い、 自分と向き合うことで意識を高めて成長すること。 「人気アニメ×哲学」 で本当の成長とは何かを探る! おそ松さん×ニーチェ ジブリ×西田幾多郎 ちびまる子ちゃん×サンデル 新世紀エヴァンゲリオン×デリダ ドラゴンボール×レヴィナス ワンピース×ラッセル ポケモン×ドゥルーズ ドラえもん×ヘーゲル 君の名は。×ガブリエル アニメを通じて自分と向き合えれば、 意識を高めて成長できる!
  • 再起――東京ヤクルトスワローズ~傘の花咲く、新たな夜明け~
    4.3
    96敗からの大逆襲――。どん底の昨シーズンから一転、再起を果たした東京ヤクルトスワローズに何が起こったのか!?「神宮の定点観測者」と呼ばれる著者が見届けた、ヤクルトの新たな夜明けとは!?野球ファンに大人気! 「文春野球コラム」書籍化! 「文春野球コラム ペナントレース2018」で日本一に輝いた「チーム・ヤクルト」の連載に、「後日談」や「今の思い」を大幅加筆! 監督の長谷川晶一を中心に、メンバーの真中満、伊藤智仁、松嵜麗のコラムはもちろんのこと、代打として登場した今浪隆博、つば九郎のコラムもたっぷり収録しています。さらに本書限定の書き下ろしコラムや、「小川淳司」「宮本慎也」「青木宣親」「原樹理」以上4名の超豪華ロングインタビューも読み応え抜群です!96敗からの見事な「再起」を追体験。さらなる躍進を期待せずにはいられない!
  • 人物デッサンテクニック:良質な作例から学ぶ、人のかたち・奥行き・存在感の表現
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「人物デッサン」に対する苦手意識を持っている方は多いと思います。 人体を描くうえで「バランスがとれていること」は重要ですが、 本書では「人の存在感を表現する」ことをテーマとしています。 そのために、まず大事なことは「観察」すること。 髪の生え際から毛先までの流れ、腕を伸ばしたときの筋肉、スカートに出来たしわ、床に落ちた影、体重を支える脚 すべてに意味があることを理解し、見たものをそのまま描きおこすのではなく 「存在感を表現する」という思考でデッサンに向き追えば、確実に上達します。 眺めているだけでも学べるハイクオリティなデッサンを作例にしていますので、 高いモチベーションで、デッサンに取り組めます。
  • 役者たちの現在地
    -
    1巻1,980円 (税込)
    社会現象を巻き起こし続ける「2.5次元」ジャンルを中心に幅広く活躍する俳優たちの魅力を、ファン目線での文章に定評のあるライター・横川良明が紹介。撮り下ろしグラビアと共感度MAXのインタビューは必見! ▼LINE UP ・玉城裕規 ・多和田任益 ・永田崇人 ・納谷 健 ・松田 凌 ・宮崎秋人
  • 経営コンサルタントの一生使えるExcelグラフ術
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「気合を入れてプレゼン資料を作ったのに、いまいち反応が悪かった」「時間をかけて報告書を作ったのに、上司に大切なことが伝わっていなかった」そんな経験はありませんか? 本書は、伝わるExcelグラフの作り方を、資料作成のプロフェッショナルである経営コンサルタントがわかりやすく解説します。ビジネスに役立つ効果的でわかりやすいグラフを一瞬で作れるようになります!
  • 地名の川西史
    -
    1巻1,980円 (税込)
    兵庫県川西市の地名の由来とその変遷を紹介。川西の地には、神功皇后や源満仲、西行といった歴史的人物の伝説と深いかかわりのある地名が多く残る。貴重な資料に加え、新名神高速道路の工事に伴い出土した「石」「道」の文字が見える墨書土器など、注目すべき近年の発掘調査にも触れながら、市域全体にかかわる地名のほか、川西、多田、東谷各地区の村、字、小字の名について考察する。巻末に略年表を付す。
  • TOEIC L&R TEST ベーシックアプローチ
    -
    [音声ダウンロードについて]この電子書籍に音声は含まれておりません。書籍付録のCDと同内容の音声データ(MP3形式)をオーディオブック配信サイト「audiobook.jp」にて無料でダウンロード出来ます。ダウンロードにはaudiobook.jpの会員登録(無料)が必要です。詳しくは電子書籍内の「音声ファイルダウンロード」をご確認ください。 TOEIC L&R TESTに精通した著者陣が、確実に力をつけるための学習法を指南! 英語が苦手な方、TOEIC L&R TESTをはじめて受験する方、スコアが300点前後で伸び悩んでいる方にお勧めの対策教材。TOEIC新形式対応。 スコアに直結し、応用が効く問題に焦点をあて、詳しく解説しました。
  • [音声DL付]キクタンBRITISH
    -
    音楽のリズムに乗せて楽しく語彙を学ぶ「キクタン」シリーズに、「イギリス英語」版が登場。イギリス英語の基本単語を学べるだけでなく、美しい響きを作る母音・子音もマスターできる、画期的な単語集です。 ボーナストラックでは、スラングのほか、あいさつやあいづちなどの間投詞、イギリスの観光地名や名物料理の名前なども学べます。イギリス英語入門者にも、イギリスマニアにもお勧めの一冊です。 【本書の3大特長】 1)イギリス英語の発音が身につく! Chapter1「イギリス英語の発音」編では、【単語→日本語→単語→例文】のチャンツパターンで、発音の難しい母音、子音を特訓。文レベルでの独特の抑揚も学べます。 2)イギリス英語の日常生活語彙が覚えられる! Chapter2「起きてから寝るまでのイギリス生活英単語」編では、【単語→日本語→例文】のチャンツパターンで、「起きてから寝るまで」のイギリスの生活シーンを想定し選定した、基本単語を学べます。 3)アメリカ英語との違いもわかる! Chapter3「トピック別・英米で異なる単語」編では、【イギリス英語の単語→日本語→イギリス英語の単語→アメリカ英語の単語】のチャンツパターンで、発音の違いや使用語彙の違いが学べます。 ※本書の学習で使用する音声(MP3)は、すべて無料でダウンロードできます。アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 ●対象レベル:全レベル ●無料ダウンロード音声: 全83トラック(mp3)・約98分 収録言語・英語(イギリス/アメリカ)、日本語 【著者プロフィール】 小川 直樹: 英語音声学者・コミュニケーション向上コンサルタント。1961年東京生まれ。上智大学大学院言語学専攻博士前期課程修了。1998年、イギリスのレディング大学で研修。聖徳大学教授を経て、2013年、コミュニケーションのコンサルティング会社(株)Heart-to-Heart Communicationsを設立し、代表取締役に就任。20年以上の女子大での教育経験と教員研修での指導経験を基に、英語発音・プレゼン技法・人間関係の技法などを一般向けに伝えている。著書に『イギリス英語でしゃべりたい! UK発音パーフェクトガイド』(研究社)、『イギリス英語を聞く THE RED BOOK』(コスモピア)、『小学校教師のための英語発音これだけ!』『【新装版】耳慣らし英語ヒアリング2週間集中ゼミ』(アルク)などがある。
  • 「おいしさ」の錯覚 最新科学でわかった、美味の真実
    3.7
    食べることのよろこびは、口の中ではなく、ほとんど頭の中で生まれている。とくに重要なのは「皿の外」にある要素だった!
  • エンジニア・研究者のためのWordチュートリアルガイド
    -
    【Wordのスタイル機能を使いこなして技術文書を書こう!】 本書はWordを使って技術文書を書くためのガイドブックです。あまり用いられていない「スタイル」等の機能をつかって効率的に技術文書を執筆できます。数式を含んだ文書なども、Wordの機能を使いこなすことでスムーズに作成。身近なWordを使ってエンジニアが各種論文・技術文書を作成するために必携の1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • [新形式問題対応/音声DL付]TOEIC(R) L&Rテスト いきなり600点!
    -
    1.お悩み相談形式で「600点を阻む壁」の乗り越え方を指南 TOEIC入門者がぶつかりがちな壁を、メンタル、受験テクニック、英語スキル、そして新形式問題への対応法などに分類し、Q&A形式で解説しました。 2.ユニークなパート対策 英語力に不安がある方にも取り組みやすく、即効性のあるアプローチ法を考えました。 Part 1では頻出の「お約束シーン」を、英語・日本語混ぜ書きで紹介しています。 Part 2「応答問題」では、難問奇問の解き方ではなく、基本的かつ頻出の応答パターンを徹底的に攻略します。 Part 3「会話問題」、Part 4「説明文問題」では、聞き取りのカギになる「シグナル」表現を整理。図表問題への取り組み方もわかります。 Part 5「空所穴埋め問題」、Part 6「長文穴埋め問題」の対策は600点を取るために絶対に間違えてはいけない事項に絞りました。問題を解く順番にも注目です。 Part 7は文書の見た目とタイプによる「解くべき問題の見分け方」を指南。トリプルパッセージも怖くありません。 3.600点に獲得に必要な問題だけ! 演習問題では難問は排除し、600点を取るために絶対に取らなくてはいけない問題タイプだけを扱っています。無理なく、無駄なく、目標スコア達成に必要な力がつけられます。 4.豊富な特典ダウンロード素材 Part 2「呼びかけ・正答選択肢」のみの会話音声、リーディングセクションの問題文音声や、専用マークシートなどを提供。自習用に、また、教室でのアクティビティー用にご活用ください。 ●ダウンロード特典: ・本文学習用音声(MP3。紙書籍付属CDと同じ内容):87トラック、約60分 ・特典音声(MP3。Part 2「呼びかけ・正解選択肢」のみの会話音声、Part 5の正解問題文の朗読 など) ・専用マークシート(PDF) ・演習問題(PDF) ※ダウンロード音声は、アルクのウェブサイトよりダウンロードの上ご利用ください。MP3音声は、お持ちのPCの音声プレーヤーや、スマホに同期して再生、もしくはスマホアプリ「語学のオトモALCO(アルコ)」(無料)から直接ダウンロードして、再生いただくこともできます。なお、本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません。予めご了承ください。商品ご購入前に、ご利用の端末でのアプリ「語学のオトモ ALCO」インストールの可否を、ストア(App Store/Google Playストア)でご確認ください。 【著者プロフィール】 横川綾子: 上智大学法学部国際関係法学科卒業。テンプル大学ジャパンキャンパスにてTESOL(英語教授法)修士号取得。神田外語大学・神田外語学院にてTOEIC・TOEFL・TOEIC Speaking Test対策クラスを担当、自らも英語学習者として日々研鑽を積む。TOEIC990 点、TOEFL ITP660点、TOEIC Speaking Test/Writing Test 200点/200点、英検1級、通訳案内士(英語)。著書に『実力養成!TOEICテストリーディングPart 5&6』(旺文社刊)、共著書に『実力養成!TOEICテストリーディングPart 7』(旺文社刊)、『頂上制覇 TOEICテスト スピーキング/ライティング 究極の技術』(研究社刊)がある。 渋谷奈津子: 千葉県松戸市とブラジル・リオデジャネイロ市で育つ。上智大学外国語学部ポルトガル語学科卒業。事務機器メーカー勤務後、コロンビア大学ティーチャーズカレッジにてTESOL(英語教授法)修士号取得。ヒロ前田氏とロバート・ヒルキ氏が主催する「TOEIC(R)テスト スコアアップ指導者養成講座」の第7期生(2011年)。企業研修、大学、一般向けのセミナーでTOEIC指導とスピーキングクラスを担当し、英語発信力を高めるための指導法を研究中。英検1級、TOEIC L&Rテスト990点、S&Wテスト400点取得。趣味は数独を解くこと。
  • Webエンジニアの教科書
    4.0
    本書ではWebエンジニアとして押さえておきたい技術や知識を各分野ごとにわかりやすく解説しています。Ruby on Rails、PHP、NoSQLデータベース、フロントエンド、ログの取り扱い、可視化、環境構築の自動化といった技術や、便利な外部サービスについて紹介しています。手を動かして実際に試せるように解説します。これからWebエンジニアになろうとしている人や、Webエンジニアになって2、3年目の人、最新の動向を知っておきたいエンジニアなどにオススメの1冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 美の起源 アートの行動生物学
    4.0
    筆者はこれまで,サカナから鳥類,哺乳類まで多様な動物を使って数々の動物実験を行ってきた。それらの実験で得られたデータをもとに,人間の作り出した芸術作品を動物がどのように認知し,どのような場合に好むのかを解説する。また,動物実験のみならず,実証的美学研究の歴史と現在の研究動向,脳画像を駆使して美を捉える神経美学についても取り上げ,さまざまな側面から美の起源を探る。 この本は悪く言えば「興味本位」,よくいえば「真理探究型」の研究を扱っている。「役に立つ」研究ばかりでなく真理探究型の研究の重要性,面白さを生き生きと伝えながら,美の起源として進化を考える立場の最前線をわかりやすく紹介する。
  • 10年先まで生き抜くリーダーの条件
    3.0
    人口減少社会とグローバル化が一気に押し寄せる経営環境のもと、売上ダウンによる赤字圧力はかつてないほど高まっている。 こうした環境下でも力強く利益を出し続けるビジネスリーダーはどうあるべきか、累計22万部「社長のノート」シリーズの著者が、縦横無尽に語りつくす。 ベースとなるのは、グローバル企業で語り継がれてきたマネジメント手法をアレンジしながら、著者が独自に確立した経営論。深層心理学を駆使したチームマネジメントなど、類書にはないディープなノウハウも満載!
  • 情報処理教科書 基本情報技術者試験の表計算問題がちゃんと解ける本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あと1問正解して+20点を獲得! 「今度こそ絶対合格!」を目指す人のための基本情報の強化書! 本書は、基本情報技術者試験の午後に出題される「表計算」問題に効率よく正解・得点することを目指したテキストです。 セル、ワークシート、絶対参照、相対参照といった表計算の基礎知識から、IF関数や論理関数といった頻出関数まで、図解で丁寧に解説しています。 マクロについては、理解必須のアルゴリズムと疑似言語も一緒に取り上げながら1章分を使って解説しているので、苦手意識をもつことの多い文系出身の方でも、躓くことなく学習を進めることが可能です。 過去問題を徹底的に分析し、「素早く」「制限時間内に」「正確に」問題を解くためのスキルが身につくよう、合格者を多数輩出している著者が長年の講師経験をもとに得た解答テクニックを、多数紹介しています。 【本書の上手な使い方と特長】 1)巻頭の「試験の傾向と対策」をしっかり読んでから、学習を開始しましょう。 2)「時間が足りなくなる」という悩みを解決すべく、「目標解答時間」内に正答することを目指しましょう。 3)穴埋め問題に書き込んだり、選択肢に消し線を引いたりして、本番試験を意識した学習が可能です。 4)最新仕様に完全対応!マクロと疑似言語の解説も充実しています。 【対象読者】 ・これから初めて基本情報技術者試験を受験される方 ・前回の受験で表計算問題を選択したが、思うように点数が取れなかった方 ・今度こそ絶対に基本情報技術者試験に合格したい方 【目次】 CHAPTER1:表計算ソフトの基礎 CHAPTER2:関数 CHAPTER3:マクロ CHAPTER4:解答テクニック CHAPTER5:問題演習 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 分社経営
    3.0
    迫る連結納税導入。今後3年で上場企業の30%は持ち株会社になる。その時、あなたの会社や仕事はどう変わるのか?この一冊で、最新の「組織」が理解できる。日本にあったグループ経営がわかる。自社にあった組織体制が見つかる。分社化時代の自分のキャリアが見えてくる。
  • できる100の新法則 Instagramマーケティング
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビなどで注目を集め、国内企業の参入もすでに1万社に達するとされる「Instagram」。世界の4億ユーザーが利用する写真SNSを活用し、言葉ではなく1枚の写真で顧客の心を引き寄せる手法を、現役ソーシャルメディアマーケターが解説。 「セルフィー」「ハッシュタグ」などSNSの新しい文化の理解から、施策の目標設定、アカウントの運用、効果測定と改善、ユーザーを巻き込み、盛り上げるキャンペーンの実施、ビジュアルを活用した展開など、企業がInstagramでマーケティング、ブランディングを行い成果を出すために必要なすべてのノウハウを収録。2015年10月に開始された「運用型Instagram広告」にもいち早く対応し、宣伝・販促も含めた多面的なInstagram活用を可能にする。
  • IoTプラットフォーム SORACOM入門(日経BP Next ICT選書)
    4.0
    IoTプラットフォーム「SORACOM」の使い方ガイドです。初めて使う方を想定し、AndroidスマートフォンでSORACOM Airを使ったり、Raspberry PiでIoTらしく使ったりする方法を丁寧に解説しています。2015年9月に発表された「SORACOM Air」「SORACOM Beam」に加え、2016年1月に発表された「SORACOM Canal」「SORACOM Direct」「SORACOM Endorse」「SORACOM Funnel」の解説も含まれています。 <目次> 1章 SORACOM概要 2章 SORACOM Air -プログラマブルなモバイル通信- 3章 SORACOM Beam -データ転送支援サービス- 4章 SORACOMとクラウドの連携 5章 新サービス 6章 AndroidでAir SIMを使う 7章 Raspberry PiでSORACOM Airを使う Appendix AWSアカウントの作成
  • JavaScriptでインタラクティブ3Dコンテンツを作ろう―Kinect+jThree+Milkcocoaを使って東北ずん子と踊る
    -
    本書は「開発元の異なる複数の製品を組み合わせて、インタラクティブなWeb3Dコンテンツを開発する能力を身につけていただく」ことを目的に執筆しています。 近年、大企業・ベンチャー企業から多くの製品が生み出されており、それぞれの製品は驚くほど高いクオリティーに仕上げられています。これらを組み合わせていくことで、自分だけでは作れなかったことを「より早く実現できる」ということを実感いただきつつ、具体的な実装方法の紹介を通して開発能力を習得していただきます。 開発の手順 開発の手順は大きく3つに分かれます。 1 Kinectを使ってユーザーの動きをスキャンするアプリケーションを実装する。 2 そのデータをMilkcocoaを使ってリアルタイムにjThree側へ送信するロジックを実装する。 3 jThree側でリアルタイムにデータを受信し、3Dモデルをそのデータに合わせて描画する。 なお、本書では、HTML、 CSS、 JavaScriptを使った開発経験のある読者を想定しており、Kinect、Milkcocoa、 jThreeでWeb標準技術を使ってプログラミングする方法を中心に解説しています。(はじめにより)

    試し読み

    フォロー
  • 完全制覇 知的財産管理技能検定3級 テキスト&問題集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知的財産管理技能検定3級の出題ポイントが効率よくわかるテキスト問題集です。知的財産管理技能検定は、国家資格「知的財産管理技能士(知財技能士)」の試験です。知的財産権は家電、交通機関、インターネット、オフィス製品、生活雑貨など身の回りにある様々なものに存在します。なかでも、企業においては知的財産を有効に管理・運用することが利益に直結するため、知財技能士の役割は重要といえます。本書は、知的財産管理技能検定の3級受験者を対象に、著作権、特許法、意匠法、商標法、関連法や条約を解説し、模擬試験や練習問題を豊富に掲載しています。
  • コカ・コーラ流 100年企業の問題解決術
    3.0
    「い・ろ・は・す」をヒットさせ、途上国の隅々まで販売網を築いたコカ・コーラの成長戦略とは?市場が日々激変するなか、コカ・コーラが勝ち続けられるのはなぜ? 大企業の経営から少人数のチームワークまで応用できる、「成長をデザイン」する手法とは? コカ・コーラ社に「デザイン革命」を起こした著者がすべてを明かす。
  • 合掌のカタチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 願うとは。鎮めるとは。慰めるとは。そして、祈るとは。コトバや問いがうつろに漂う現在、稀代の宗教者が投じる一石。
  • ギター・フィンガリング革命 濃縮2小節トレーニング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 左手にあらゆる刺激を与え眠っている能力を覚醒させる!プロ、アマ、初心者など、演奏者のレベルに関係なく行なわれている練習……それがフィンガリング・トレーニングです。本書はこの1点に内容を絞った、他に類をみないギター教本となっています。また、2小節という短い譜例を用いることにより、ターゲットに対してピンポイントで刺激を与えることができるのも特徴。このような実践とは異なる刺激を与えることにより、眠っている能力を覚醒させるわけです。この本書が提唱する「ギター・フィンガリング革命」で、あなたのギター・プレイに革命を起こしてください。*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
  • 覚悟の海底
    -
    著者の人生において教訓や指標となった、歴史的な事件や事故や中国の古典、そして日々の生活での見聞などのさまざまなエピソードを紹介。人間の覚悟・信念・誇り・知恵、そして当意即妙の人間関係とは何かということを教えてくれる一冊。
  • 大井篤海軍大尉アメリカ留学記 保科さんと私
    4.0
    海軍きっての知米派の大井篤大佐が若き日の米国留学を回想した貴重な記録。軍上層部へ反対する気骨がどのように育まれたか、若き知性派軍人の熱い思いが伝わる。阿川弘之氏の長男、阿川尚之氏の書き下ろし解説を収録。 ※本書は、雑誌「水交」に連載された「保科さんと私」を改題し、書き下ろしを加えたものが底本です。
  • 情報処理教科書 情報処理試験の表計算問題がちゃんと解ける本
    4.0
    得点問題に正答して、苦手を得意に変えて 情報処理技術者試験に出題される問題には、内容的にぶれない&廃れない鉄板問題、つまり“得点問題”が必ず含まれています。本シリーズは、その得点問題を確実に正解することを目標に、解答テクニックに注目して説明しています。 得点問題の多くは難しいものではありませんが、試験ならではのクセがあるため、苦手とする人も多いようです。本シリーズは、文系出身者や情報処理試験ビギナーでも正解できるよう、問題のクセをかみ砕いて説明しています。 ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。 【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 「閉じこもり」から抜け出すには 不登校・ひきこもり・出社拒否のカウンセリング
    5.0
    不登校やひきこもり、出社拒否や家事・育児拒否といった「閉じこもり」状態から抜け出すために、当事者や家族はどう向き合い、何をすればいいのか。30年間で延べ5000人以上と向き合った経験から閉じこもり現象の背後にある「親子関係の問題」に着目。当事者の心理状態から家族が取るべきサポートまで、ベテランカウンセラーが実践に基づいた平易で具体的なアドバイスを語る。子育てに悩む親、生き方に迷う大人も必読の書。
  • DSP/RTBオーディエンスターゲティング入門
    -
    マス広告だけで物やサービスが売れた時代は終わり、いまや企業はネット広告やソーシャルメディアなど多様なチャネルで顧客とのコミュニケーションを続けることが求められている。本書は「枠」(掲載面)ではなく、「人」を特定して配信するターゲティング広告の最新テクノロジーDSP/RTBの基本的な仕組みと、それを活用したオーディエンスターゲティングの実践方法を解説した初めての本。受け手の反応を見ながら1配信ずつ最適化するDSP/RTBを中核に、顧客の反応を最大限に活かすビッグデータ時代のマーケティングを学ぶことができる。

    試し読み

    フォロー
  • きみを変える50の名言 イチロー、樹木希林ほか
    -
    1~3巻1,980円 (税込)
    いまを生き各界で活躍する著名人たちを中心に、彼らがつむいだ名言をわかりやすい解説とともに紹介します。自分を見つめ直し、前に進む勇気。未来に向かっての努力や夢など・・・50の名言をジャンルごとに収載しました。
  • 精神科とは無縁と思っていたあなたが困ったときに精神科を味方につけるための本 こころの病への適切な対応がわかる14の短編小説集
    3.0
    精神疾患とは、精神科医療とはどのようなものか? 本書は豊富な臨床経験を有する4名の精神科医が、自身の経験から構築し書き下ろした短編集である。統合失調症、うつ病、アルコール依存症、認知症など様々な精神疾患の発症から受診、診断・治療、リハビリ、社会復帰に至る過程を14編の小説としてわかりやすく示す。本書はきっと “精神科”のハードルを下げる一助となり、受診の契機や回復への道程を照らす希望の灯となるだろう。
  • 絵を学ぶときに一番最初に読む本! 効果を2倍に上げるイラスト学習法 神技作画シリーズ
    NEW
    -
    「厳選オススメ技法書・アイテム30」「三日坊主を繰り返せ」「やる気に頼るな」「ノウハウは再現性で探せ」などなど 効率良く確実に上達するスキームと、必須の練習へのモチベーションの維持の仕方を、4,000人への指導経験を持つ現役美大講師が明らかにします。 カバーイラスト:寺田てら ★おすすめの定番作画教本の学び方がわかる!各著者自身による解説付き! さいとうなおき/吉田誠治/加藤公太/ア・メリカ/くるみつ/砂糖ふくろう/小嶋慶祐
  • メジャーリーグ・完全データ選手名鑑2024
    NEW
    -
    今シーズンは、山本由伸、今永昇太、松井裕樹が新メジャーリーガーとなり、上沢直之がマイナー契約からメジャー昇格を目指します。球団を移った大物選手も数多く、各チームの戦力の変動も一気に進みました。今季は新天地ドジャースで打者専念となる大谷翔平や、千賀滉大、吉田正尚、鈴木誠也、そして円熟味を増したダルビッシュ有らのさらなる進化にも注目です。本書は、そうしたメジャーリーグ(МLB)の最新情報に飢えているファンにとって必携の一冊です。 今回の2024年版は、前年版同様にメンバーリストを視覚化。ポジション別の選手層・序列を示す「デプスチャート(Depth Chart)」で、ビジュアル的にチーム戦力がわかるようになっています。また、新人王資格を持つ有望選手もタップリ紹介。今後ブレイクするであろう若手を先取りし、A、B、Cの期待度評価も付けています。入団・退団情報も充実しています。 また本書には、球速、持ち球・決め球などの球種、対左右打者別防御率、対左右投手別打率、ホーム・アウェー別成績、得点圏打率、盗塁阻止率、年俸、タイトル歴、カモ・苦手などを掲載。監督・コーチ・GM・球団情報も網羅しています。 投手にはWHIP、野手にはOPSといった、近年メジャーリーグで重要視されている数値も記載しています。 そのほか、「能力別5段階評価」など他では入手できない資料が満載。「能力別5段階評価」は投手なら、球威、制球、緩急、守備・牽制、度胸の5項目、野手なら、ミート、パワー、走塁、守備、肩の5項目について、5段階評価(稀に5+ もアリ)。ちなみに千賀滉大の評価は、球威5、制球3、緩急5、守備・牽制5、度胸5。今年の野手・大谷の評価は、ミート5、パワー5、走塁5、守備-(評価不能)、肩-(同)。ここまで詳細なデータと分析を紹介した本は、他に類を見ません。 技術論だけでなく、選手のユニークな個性や人間性、プライベートがわかる裏話も多数収録。イスラエルとハマスの衝突で集中力が低下したクレマー(オリオールズ)、ビール好きを生かして新ビール開発に挑戦したベイカー(同)、スポーツ管理学の修士号を持つインテリ投手メイザ(ブルージェイズ)、医学部進学もあり得たパブロ・ロペス(ツインズ)、魔球「スプリンカー」を操るヨアン・ドゥラン(同)、ダルビッシュを研究して進化したジョサイア・グレイ(ナショナルズ)、環境保全活動に熱心なハーバード大学卒の秀才スーター(レッズ)、MLB史上で最も長い名前のエンカーナシオン=ストランド(同)、動画サイトでピッチングを学んだ現代っ子プリースター(パイレーツ)、大谷レベルのスイーパーが武器のエヴァン・フィリップス(ドジャース)、兄弟姉妹23人のドヴァル(ジャイアンツ)など、人となりを深く知ることができます。 周辺情報も充実。父母、兄弟、妻など家族や恋人らの名前、エピソードなどマニアック情報が満載。各選手が抱える故障・持病情報、薬物、トラブルや逮捕歴、そして入信している宗教情報なども数多く掲載しています。 また、本書の監修は、サンフランシスコ・ジャイアンツで活躍した日本人初のメジャーリーガーの「マッシー」こと村上雅則氏。同氏の監修のもと、日本人にはなじみの薄いメジャー用語を解説。カッター、スプリッターなどの球種名や、スイングマンなどの投手用語、フリースインガーといった野手用語などを理解でき、メジャーの本場感覚を体験できます。

    試し読み

    フォロー
  • ライティングは「宝探し」 売れる文章の作り方、買いたくなる理由の見つけ方
    4.0
    ※本書はリフロー型の電子書籍です 【宝(=売れる文章の原石)は、買ってくれた人の言葉の中にある!】 ECサイト上でモノやサービスを「売る」、あるいはヒトを「集める」ための文章の書き方を伝える本。著者が実務での経験や実績、主催する講座を通じて確立したセールスライティングの手法を解説するものです。 あなたが売る商品やサービスを買ってくださったお客様はどんな方々で、「他と違って」どんな点を評価しているのでしょうか? 「売れない」と悩む方の多くは、「お客様はきっとこう思っているに違いない」「お客様はここを評価してくれているはず」といった、一方的な想像でお客様とコミュニケーションをとっている場合がほとんどです。 本書では、売る側の一方的な思い込みを排除するために、既存のお客様にインタビューを行い、あなたの商品やサービスが選ばれた「本当の理由」やお客様自身をあぶり出して行きます。そして、お客様の話や寄せられた「生の声」の中から、素材を拾い出し、磨き上げ、組み立てて、「売るための文章」に落とし込む手法を解説しています。 「売るための文章」は「お客様の本当の声」をなくして作ることができません。難しく考えずに、一度本書が伝える内容を試していただければ、きっと新しい発見があるはずです。 〈この本の特徴〉 ○顧客インタビューの具体的な方法がわかる ○「売るための文章」を作るステップがわかる ○既存顧客や未来のお客様の解像度が上がる 〈こんな方にオススメ〉 ○商品やサービスの企画開発・販売促進を担当する方 ○ECサイトや自社サイトのマーケティングを担当する方 ○セールスライティングの基本と本質を知りたい方 〈本書の章構成〉 ■Quest1 「思い込み」を排除する ■Quest2 「宝探し」のスキルを身につけよう ■Quest3 宝の「原石」を探しに行こう ■Quest4 集めた「原石」を磨くには? ■Quest5 磨いた「宝石」の使いみち 〈プロフィール〉 谷本理恵子(たにもと・りえこ) 株式会社グローアップマーケティング 代表取締役。4社6年にわたりインターネット通販実務経験した後、ダイレクト出版認定セールスライターとなったことを機に独立。主に、化粧品や健康食品の単品リピート通販のCRMライティングで圧倒的な実績を叩き出す。その後、現場での試行錯誤から生まれた「顧客インタビューから確実に当てる販促物を作成する方法論」や男女のストーリーの違いを応用した独自理論「プリンセス・マーケティング(R)」など、「売れる文章」の作り方や見せ方を伝える講座を開催。添削を軸にしたコンサルティングや再現性の高いアドバイスには定評がある。

    試し読み

    フォロー
  • それはわたしが外国人だから 日本の入管で起こっていること
    -
    知ってほしい、人間らしい生活ができない人たちがいることを。一緒に考えてほしい、私たちに何ができるかを。 難民、紛争などの取材・発信を続けるフォトジャーナリスト安田菜津紀が、日本の入管政策に翻弄されてきた外国にルーツのある4人を取材。一人ひとりの生きた道のりをたどり、彼らがどんな困難に直面してきたかを子どもにも伝わるように平易な言葉でまとめた。あちらこちらで「多様性の尊重」がうたわれているのに、そこから排除される人たちがいるのはなぜだろう。私たちにはなにができるだろう。そんな対話のきっかけになることを願って。金井真紀によるカラーイラスト多数。難民・移民フェスのエッセイも。 【目次】 01 在留資格がないと、公園のなかの川がわたれない? リアナさんのお話 02「日本の子どもたちに英語を教えたい」と夢見ていたのに ウィシュマさんのお話 03 命の危険からのがれてきたのに アハメットさんのお話 04 外国人の「管理」「監視」はいつからはじまったの? 石日分さんのお話 05 新しい法律のなにが問題? ほんとうに必要なしくみとは? 入管法のお話 06 いっしょに遊ぼう、ほしい未来をつくろう 難民・移民フェスのお話 【著者】 安田菜津紀 1987年神奈川県生まれ。フォトジャーナリスト。認定NPO法人Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)副代表。東南アジア、中東、アフリカ、日本国内で難民や貧困、災害の取材を進める。東日本大震災以降は陸前高田市を中心に、被災地を記録し続けている。著書に『国籍と遺書、兄への手紙―ルーツを巡る旅の先に』(ヘウレーカ)他。現在、TBSテレビ『サンデーモーニング』にコメンテーターとして出演中。 金井真紀 1974年千葉県生まれ。文筆家・イラストレーター。「多様性をおもしろがる」を任務とする。著書に『はたらく動物と』(ころから)、『パリのすてきなおじさん』(柏書房)、『虫ぎらいはなおるかな?』(理論社)、『世界はフムフムで満ちている』(ちくま文庫)、『日本に住んでる世界のひと』(大和書房)、『おばあちゃんは猫でテーブルを拭きながら言った 世界ことわざ紀行』(岩波書店)など。難民・移民フェス実行委員。
  • 守護霊&神仏のご加護も倍増し! 現世最強《チーム自分》のつくりかた
    -
    CHIEさん推薦! 「目に見えない霊的世界の裏話 こんなに教えちゃって良いんですか?!」 洋の東西を問わず、 神様、仏様、霊たちに繋がる ヘブンズメッセンジャー(霊能鑑定士)の とっておき超開運の極意が満載! [神仏-自分-守護霊]無敵の三位一体へ 超次元のチーム体制づくりで、あなたの魂史上最強の 「ご多幸、ご健勝」体質にガラリと大変身します! ・人間関係、健康、仕事、金運を豊かにする 「チーム自分」=守護神仏霊団のしくみとは? ・霊的アイテムや神霊通信網をゲットして 神社仏閣の神仏と超仲良しになる! ・憑依や悪霊から身を守る緊急の対処法 ・未浄化霊を上げる除霊の危険な世界 ・運気を下げる低級霊と、強い味方になる高級霊の見分け方 ・霊と魂と渦巻きが織りなす電気エネルギーの宇宙法則 ・心身の不調から難病まで、最善に導くフィジカルヒーリング ・「第三の目」の開け閉めスイッチの技術を身につける ・恋愛、結婚の行方がわかるウサギと数字の予言 ・性のエネルギー交換を大事に! 男性性と女性性を感じて運気を上げる方法 ……etc. あなたは一人ぼっちじゃありません! 常に百人超の神仏守護霊団が 365日24時間体制で見守り 魂の望みを叶えるためなら どんな相談も大歓迎でスタンバっています! こんなに心強い味方たちがいるなんて! もういつでもどこでも大丈夫、 本当は怖いものなんて、何もないのです さあ、どんどん超次元ホットラインに繋がりましょう 宇宙とあなたの進化のために 見えない世界と見える世界 神社・仏閣・守護霊たちとあなたが 最高のウインウイン関係を築けますように!

    試し読み

    フォロー
  • はじめてのCanva マネするだけでプロっぽくなるデザインのルール
    3.0
    「Canva」とは誰でも無料で使い始めることができる画期的なデザインツール。 さまざまなジャンルが存在するたくさんのテンプレートの中から作りたいイメージに合うものを選び、 文字や写真を入れて直感的に操作するだけで【だれでも】【かんたん】に おしゃれなチラシやカード、Instagramの投稿画像やWEBサイトなどあらゆるデザインを作ることができます! 1000人以上に向けたCanvaのセミナーを実施したこともある著者によると とっても便利な誰でも使えるツールですが、デザインが初めてだと「何をどう選ぶのがデザインの正解がわからない!」なんてこともあるそう。 デザインが初めての方も、わかりやすい「これだけ守ればOK」という基本的なデザインのルールとCanvaの使い方や実践例をたっぷり紹介します。 素人っぽいデザインから、まとまりあるプロのデザインへ! たくさんの作例とコツを学んであなたもおしゃれなデザインを作ってみましょう!
  • 未来ビジネス図解 これからのデザイン思考(リフロー版)
    4.5
    ※本書はリフロー型の電子書籍です 【本物のデザイン思考の「これから」がわかる新しい入門書】 現代は、環境問題や経済のグローバル化、テクノロジーの発展、価値観の多様化、多様な人々の包摂など、さまざまな要因によって不確実性が高く未来が見通せません。解決すべき明確な課題は少なくなり、多くの人に求められるものをより多く安価に届ける、といったビジネスは徐々に成り立たなくなってきています。そのため、これまでにない新しいビジネスをつくる方法論が求められています。その方法の1つが「デザイン思考」です。 しかし一方で「うまく活用できない」という意見や「デザイン思考の次は何だ? 」という声が増えてきました。デザイン思考は、プロセス通りにやれば答えが出るような“魔法の公式”ではなく、「ヒトに寄り添い課題を見つけ、創造的に課題を解決するもの」です。このようなアプローチは、どう呼ぶか、どんなものか、よりも「どう行うか」が重要です。 この本では、「デザイン思考」を理解し、利用したいと考える方のために、なるべくわかりやすく、実際に取り入れるための行動へとつなげられるような情報をご紹介しています。デザイン思考の概要、目的、方法を概観し、次にさまざまな領域の製品・サービスの事例を通してデザイン思考の実践に役立つヒントを考察します。そして、日々の業務にデザイン思考を取り入れるために、デザイン思考を取り巻く状況や取り組み方をご紹介していきます。 〈本書の内容〉 ■PART1 デザイン思考とはなにか そもそも「デザイン」とは「ヒトに寄り添った創造的な課題の解決」だ デザイン思考のプロセス いろいろな角度からデザイン思考を捉える ポイントは「ユーザー中心に考える」ことと「つくりながら考える」こと デザイン思考は「誰もが共にデザインする」ためのツール デザイン思考があらためて求められる理由 「思考モード」を意識してデザイン思考に振り回されない デザイン思考のプロセス:フェーズ ■PART2 デザイン思考のケーススタディー 医療用機器から考えるデザイン思考 家庭用ゲーム機から考えるデザイン思考 スマートホーム機器から考えるデザイン思考 携帯音楽プレーヤーから考えるデザイン思考 スーパーマーケットから考えるデザイン思考 遠隔医療サービスから考えるデザイン思考 損害保険から考えるデザイン思考 モビリティサービスから考えるデザイン思考 ■PART3 デザイン思考の実践に向けて デザイン思考を「使う」ために──状況と取り組み方 デザイン思考を取り巻く状況 具体的な取り組み方 終わりに:消えるデザイン思考 〈著者プロフィール〉 小山田 那由他 株式会社コンセント サービスデザイナー/コンテンツデザイナー。HCD-Net 認定 人間中心設計専門家。東京造形大学視覚伝達専攻卒。デザイナーとしての経歴を生かし、デザイン思考、HCD(Human Centered Design)をベースに、サービスデザイナーとして企業・行政組織のサービス開発・改善支援を行う。公共分野でのサービスデザインアプローチを研究・実践するコンセント「PUBLIC DESIGN LAB.(pub-lab.jp/)」責任編集、HCD-Net 社会基盤SIG副主査、武蔵野美術大学ソーシャルクリエイティブ研究所 客員研究員などを務める。

    試し読み

    フォロー
  • どんな「線」でもこの1冊でぜんぶわかる! 世界でいちばん親切な手相読みのレッスン
    5.0
    本来の手相鑑定はいくつもの線を複合的に判断していくもの。また「このうっすらとある手相は線と言ってよいのだろうか?」などと、素人が手相を見て判断するにはむずかしいポイントがいくつかある。 本書では、実際の手相写真と手相図を合わせて紹介することにより、このような素人では判断がむずかしいポイントをビジュアルで解決、どんな人でも手相がわかるようになるのがメリット。さらに、ポジティブ手相鑑定で大人気の著者による新・解釈に目からウロコの1冊。
  • ギター・マガジン 最後まで読み通せる音楽理論の本
    3.8
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 音楽理論は難しい? いいえ、実は楽しいんです!知っていればとっても便利な音楽理論ですが、独学で習得するのはなかなか骨の折れるもの。特にギタリストは、理論に対して極端なアレルギーを持ってしまうことが多いようです。“五線譜を見ると頭がボーっとする”、“ソロと言えばペンタ一発”、“コードのつながりが見えない”、“理論と聞くと、音楽は感性だろ!と反論したくなる”……そんなギタリスト諸氏のため、基礎の基礎だけを徹底的に解説したのが本書です。なぜ理論を学ぶのか? 五線譜を読むにはどうすればいいのか? コードとは何? そんな素朴な疑問に、経験豊富な著者が軽妙な語り口でお答えしています。読み進むほどに理論の面白さ、楽しさがわかり、5年後10年後でも役立つ理論的思考力がぐんぐん育つことでしょう!*この電子書籍に対応した全音源は、リットーミュージックのウェブサイト(http://www.rittor-music.co.jp/e/furoku/)から無料ダウンロードできます。
  • いっきに学び直す日本史 近代・現代 実用編
    4.1
    佐藤優氏が外交官時代、肌身離さず持ち歩いた「座右の書」であり「最高の基本書」であり「伝説の学習参考書」。 あの『大学への日本史』が読みやすくなって、しかも最新情報で新登場! 《佐藤優氏が大絶賛する本書の3つの特色》 【特色1】「通史」が身につく ・1人の著者が全編を通してすべて執筆している(通常の教科書は分担執筆) ・そのため全体の「流れ」が明確で、個々の歴史事象だけでなく「歴史の動き」がわかりやすい 【特色2】「最新情報」に全面改訂 ・監修者が全編チェックし、古い学説を全面改訂 ・最先端の学説も反映した「最新の内容」に全面リニューアル、「いま使える内容」に 【特色3】「世界史」を意識した記述 ・日本史は「世界史」の文脈で見ると理解が深まる ・全編が「世界の中の日本」という視点で貫かれ、日本史ファンにも「新たな発見」が満載 《きちんと説明できますか?》 Q.薩摩や長州が政治の主導権を握り、幕府を倒せた理由は? Q.明治維新で、なぜ日本だけが列強の植民地にならずに済んだのか? Q.三井、三菱はどうやって財閥に成長できたのか? Q.日露戦争前夜、なぜイギリスは日本と同盟を結びたかったのか? 《この1冊で、新書100冊の基礎知識が身につく》 〈私の日本史の知識の基盤は、本書によって形作られたといっても過言ではない。日本史を学び直したいビジネスパーソンも、安易に作られた新書100冊を読むよりも、この1冊を熟読したほうが、はるかに基礎知識が身につくはずだ。近現代の知識はビジネスに直結する。ぜひ本書をビジネスシーンや社交に必須の実用書として活用してほしい。〉(佐藤優氏「本書を強く推薦する」より) 「私の日本史の知識の基盤は、本書によって形作られた」「この1冊で、新書100冊の基礎知識が身につく」と佐藤優氏が断言するほどの究極の1冊。 ビジネスパーソンが日本史をいっきに学び直す、最高にして最適の1冊です! 巻頭には、佐藤優氏が本書に寄せた解説を掲載。 巻末の「佐藤優×山岸良二スペシャル対談(本書の読みどころ)」では、なぜビジネスパーソンに日本史の知識が必要不可欠なのか、さらに佐藤氏流の日本史解釈、おすすめ勉強法まで解説! 歴史ファンにも、いちから学び直すビジネスパーソンにも、いまいちばん面白く、役に立つ日本史の本です!
  • いっきに学び直す日本史 古代・中世・近世 教養編
    4.0
    佐藤優氏が30年間、たえず読み返してきた「座右の書」であり「最高の基本書」であり「伝説の学習参考書」。 あの『大学への日本史』が読みやすくなって、しかも最新情報で新登場! 《佐藤優氏が大絶賛する本書の3つの特色》 【特色1】「通史」が身につく ・1人の著者が全編を通してすべて執筆している(通常の教科書は分担執筆) ・そのため全体の「流れ」が明確で、個々の歴史事象だけでなく「歴史の動き」がわかりやすい 【特色2】「最新情報」に全面改訂 ・監修者が全編チェックし、古い学説を全面改訂 ・最先端の学説も反映した「最新の内容」に全面リニューアル、「いま使える内容」に 【特色3】「世界史」を意識した記述 ・日本史は「世界史」の文脈で見ると理解が深まる ・全編が「世界の中の日本」という視点で貫かれ、日本史ファンにも「新たな発見」が満載 《きちんと説明できますか?》 Q.律令時代に藤原氏だけが権勢を誇れた秘密は? Q.武士だった平清盛は、なぜ貴族社会で大出世できたか? Q.源頼朝が平氏を滅ぼすのに5年もかかった理由は? Q.なぜ豊臣秀吉は朝鮮に出兵しなければいけなかったのか? Q.なぜ京都には東本願寺と西本願寺があるのか? 《この1冊で、ビジネスや社交に必要な教養が身につく》 〈「古代・中世・近世」の知識は運転技術、ワープロや表計算の技法のようにすぐに直接、役立つ知識ではない。しかし、だからこそ長持ちするし、複合的な問題を解決する際に役立つ。ビジネスパーソンの目的は歴史の専門家になることではなく、ビジネスや社交において必要十分な教養を身につけることだ。それには、本書1冊の内容を知っていれば十分である。本書を熟読し、「教養」という生きていくうえで一生役に立つ知識を、ぜひ身につけてほしい。〉(佐藤優氏「本書を強く推薦する」より) 「ビジネスや社交の教養には、この1冊だけで十分だ」と佐藤優氏が断言するほどの究極の1冊。 ビジネスパーソンが日本史をいっきに学び直す、最高にして最適の1冊です! 巻頭には、佐藤優氏が本書に寄せた解説を掲載。 巻末の「佐藤優×山岸良二スペシャル対談(本書の読みどころ)」では、なぜビジネスパーソンに日本史の知識が必要不可欠なのか、さらに佐藤氏流の日本史解釈、おすすめ勉強法まで解説! 歴史ファンにも、いちから学び直すビジネスパーソンにも、いまいちばん面白く、役に立つ日本史の本です!
  • デザイン思考のつくりかた
    3.0
    今までにない商品やサービスを創り出すとして、デザイン・シンキングに注目する企業は増えているが、プロジェクトが暗礁に乗り上げたり、商品化にうまく結びつかないといった壁にぶつかることも少なくない。そこで本書では、キヤノン、ソニー、KDDIなど実践企業の事例を多数あげながら成功のポイントや思わぬ落とし穴を解説するとともに、トップクリエイターの発想法にも触れ、新しい考え方のヒントを探る。直面する課題を乗り越え、成果を生み出すノウハウがわかる、デザイン思考で挫折する前に読むべき1冊。 第1章 なぜ、デザイン思考が求められるのか 第2章 Q&Aで学ぶ、失敗しない実践術 第3章 トップクリエイター10人の思考術 第4章 社長に聞く、デザインと経営の極意
  • IoTビジネスをなぜ始めるのか?(日経BP Next ICT選書)
    -
    技術がわからないから、IoTビジネスをどう考えればいいのかわからない――。そんなあなたのために本書はあります。技術論抜きでIoTビジネスを解説しており、本書を読み終わったときには、「こうやって考えればいいのか」と、自社でのIoTビジネスを考えられることでしょう。他社の事例を分析した上で、「フレームワーク」に落とし込み、IoT活用の「ロードマップ」を示し、様々な業種でIoTビジネスを具体的に考えられるようにしています。 <目次> 1章 IoTとは ~ITキーワードとの付き合い方~ 1-1.クラウドから始まった雲をつかむような話 1-2.IoTは普及するか 1-3.経済成長をもたらした「技術」、大きな転換点に 2章 IoTの事例と勘所 2-1.IoT事例の基本形 2-2.IoT事例の収集と分析 3章 IoTの解剖学 ~フレームワークとロードマップ~ 3-1.ITの本質 3-2.サイバーフィジカルシステムとサイバネティックス 3-3.IT世界の輪廻 3-4.IoT利活用に向けた「フレームワーク」 3-5.IoTの「ロードマップ」 3-6.IoTの利活用手順 4章 業種ごとのIoT利活用シナリオ 4-1.通信業 4-2.製造業 4-3.流通小売業 4-4.教育分野 4-5.医療・ヘルスケア分野 4-6.IoT利活用を検討する方法 5章 IoTの将来像 5-1.IoTで共存共栄するための社会基盤が作られる 5-2.IoTは課題先進国・日本をどう変えるのか
  • 異変発生!ナースならできておくべき すぐ,やる技術
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 病棟での急変時、あきらかな異変があるとき、状況がわからないけれど何かが起こっているとき、医師や助けが来る前に、ナースがまずする判断方法を学ぶ。実践対応の本当にリアルな「急変察知力」を身につけるためのスキルをわかりやすく解説!
  • 図解入門 よくわかる 最新Oracleデータベースの基本と仕組み [第4版]
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界で最も利用されているデータベース「Oracle」の基礎知識をやさしく解説した入門書です。本書はデータベースを使ったことがなく機能のイメージがわかない人、SI営業の立場からもOracle Databaseの概要を知っておきたい人、これから勉強したいと思っている新人、他社製品しか知らない人などを対象に、OracleDatabaseの概要と仕組みを解説しています。Oracle Databaseのメモリ構造やユーザー権限、オブジェクト、データベース構造、領域管理、ネットワーク、セキュリティとデータ保護、フラッシュバック機能、高可用性、自動管理機能、分散データベースアーキテクチャ、データベースの運用および管理の仕組み、ビッグデータへの対応状況がわかります。
  • もっとクイズで学ぶデザイン・レイアウトの基本
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 [パッと見る!]+[考える!] →デザインの良し悪しを言葉にできるようになる! 本書は、一般的なデザイン解説本のように受け身で読むのではなく、自分の頭で考えてみることで、デザイン力が身につく本です。 A案とB案、どちらのデザインがよいデザインか?という問題があり、次のページを開くと解答とその理由がわかるようになっています。ただなんとなく選んでみるのではなく、その理由をコトバで説明してみることで、デザインの初心者の方はもちろん、デザインレイアウト本を数冊読んだことがあるという人にも、理解が深まり習熟度がわかる本となっています。 デザインの理論書を頑張って読んだり、美術館に足を運んでセンスを磨いたりしてみても、デザインの力が身に着いた気がしない方。仕事でデザイナーと接するときに、最低限の知識を身に着けておきたい方。今度こそ本気でデザイン力を身につけ、どこに出しても恥ずかしくないデザインができるようになりたい方に! ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ヴァージン・ウェイ R・ブランソンのリーダーシップを磨く教室
    3.5
    本書を読めばきっとおわかりいただけると思うが、われわれの「ウェイ」すなわち仕事のしかたで大事なのは、黙って聴くこと、それが一つである。何か意見がある人すべての話に熱心に耳を傾ける。自称専門家は当てにしない。互いに学び、市場から学び、失敗(まったく新しいことをするためにはつきもの)から学ぶこと。そして、たぶん一番重要なのは、文字どおり楽しむこと。 人になんと言われようがわが道を行くそんな信念を持つあなたは、すでに正しい方向へ進んでいる。たぶん誰にもその進路は変えられないだろう。もっともっと聴くことだ。話すよりも聴くことだ。情熱を前面に出すことを恐れる必要はない。迷ったときは自身の直感を信じよう。
  • ストーリーで学ぶプロマネの心得 プロマネ檜山の奮闘録(日経BP Next ICT選書)
    5.0
    解説書やマニュアルでは教えてくれない IT現場の「課題」と「解決策」がわかる!  IT現場のプロジェクトマネジャーの仕事は大変。 チームをリードするだけでは事足りず、さまざまな課題を 日々解決していかなくてはいけません。 これらの課題の中には、オフショア開発先との交渉やパートナー企業の裏切りなど、 いわゆる“教科書”には載っていないものが少なからずあります。  本書はそんな教科書通りにいかない課題の解決策を、 「駆け出し時代」「中堅時代」「グループ長時代」と、主人公の成長を追った 3部構成の小説仕立てで紹介します。  18回のエピソードに出る課題は、あなたの現場で実際に起こりうるものばかり。 さらに主人公らがストーリー中に実践したノウハウについて、 現場で適用するための「心得」も収録しています。 現役プロジェクトマネジャーにしてプロの小説家でもある著者が紡ぎ出すストーリーを 楽しみながら、実践的な課題解決のワザを学べます。
  • ギタリストのペダルボー道
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 プロのセンスを盗め!最前線のエフェクトボード大集結!100人のギタリストがいれば100通りのボード構築術があり、ボードを見ればそのギタリストの性格がわかる。ギター・マガジンの人気連載「プロのペダルボー道」がついに1冊に!国内のトップ・ギタリスト59人が実際に使っているこだわりのエフェクト・ボードを1ページ全面写真で大きく掲載。詳細な解説とともに第一線のエフェクター・システムを紹介していきます。現場のリアルな空気感を感じとって、自分だけのエフェクトボード構築術、すなわちボー道を極めてください!
  • はじめてのマンション大規模修繕―「オープンブック方式」が常識を変える
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「見積り書を見るポイント」「手抜き工事がされやすい箇所とは」「良い業者の見分け方」など、マンション修繕に関する全体像と、最低限必要な基礎知識がわかる手引書。
  • 知れば得する! 図解 医院経営のカラクリが全部わかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 少子高齢化が進むにつれ、医療費の財源は不足していきます。医療制度も激変しており、医院を賢く経営するには再診料の診療報酬を下げたり、病床の回転率を上げたり、競合にマネされにくい広告を作るなどの工夫をしなければなりません。本書は、個人医院、医療法人の経営者向けに、医療政策の仕組み、開業、マーケティング、人事、資産調達、節税、相続、経営分析などを業界のトップコンサルタントがわかりやすく解説しました。
  • 図解入門メディカルワークシリーズ よくわかる服薬指導の基本と要点 第2版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 服薬指導の基本と代表的な医薬品情報を図解でわかりやすくまとめた入門書の第2版です。薬剤師は限られた時間で、患者情報を確認し、薬の適切な説明をしなければなりません。そのためには服薬指導に関する基本事項をしっかり学び、代表的な医薬品情報を整理し理解することが大切です。本書では、服薬指導の入門書として薬学を学ぶ学生や新人薬剤師向けに、現場の保険薬局薬剤師と臨床経験のある大学教員がわかりやすく基本と医薬品情報を解説します。医療法や薬事法の改正をふまえた薬事関連法規の基礎知識や臨床薬物動態学、処方せんからみた服薬指導、高齢者や妊婦への服薬指導のケース・スタディ、薬効別の服薬指導など幅広い知識が身につきます。
  • 駆け出し社会保険労務士さんのための実務の学校
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 社労士の商売のイロハと実務を学べる唯一の実用書! 電子申請の普及や大規模な事務所が増加した影響で、開業間もない社労士さんは活躍しにくくなりました。 新しい業務は実務を学ぶ機会も乏しいため、ビジネスチャンスを逃しがちです。 本書では主要業務に必要な知識と業務の流れをまとめ、新人さんでも確実に実践できるノウハウを提供します。 【本書の特徴】 1)社労士さんの「主要業務」「今後注目される業務」の実務の基本がわかる! 2)解説は誰でも実践できる“再現性”を重視!堅実な実務力が身につく! 3)セミナーでも大人気!著者は全員、その業務の第一戦で活躍する本物の実務家! ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • FP教科書 FP技能士2級・AFP 過去問題集 ’13~’14年版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております】 はずせない問題とわかりやすい解説付き 良問から「なぜ、この答えになるのか」をしっかり解説する問題集です。目の付けどころがわかり解答力もアップ。2色刷りで読みやすさも抜群です! さらに直近の試験から、学科試験および実技試験(きんざいの「個人資産相談業務」と日本FP協会の「資産設計提案業務」に対応)の問題・解説を掲載。学習の仕上げも万全です。(電子書籍版には赤いシートは付属していません) ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • Facebook+Twitter 販促の教科書
    3.8
    1巻1,980円 (税込)
    “正しいソーシャルメディア販促”のやり方、教えます Facebook、Twitterをはじめとしたソーシャルメディアが広く普及し、これらを利用した企業の販促活動も数多く見られるようになりました。しかし、次々に新しいソーシャルメディアが登場し続け、混沌とした状況の中、自身のビジネスや商品にマッチした販促手法がわからないまま取り組んだ結果、「なかなか思うように販促効果が上がらない」「スパムと勘違いされ、逆にユーザーが離れてしまった」というケースは少なくありません。 本書では、複数のソーシャルメディアを利用した双方向型販促の手法を具体的に示しながら、その効果やコスト、リスクまでを体系立てて解説します。FacebookやTwitterはもちろん、ロケーションサービスや動画配信、従来のウェブ販促で利用されていたブログやアフィリエイトと組み合わせた場合なども、しっかりと解説していますので、商品や目的に合った正しいソーシャルメディア販促が実現できること間違いなしです! ※本電子書籍は同名出版物を底本とし作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 京都名所むかし案内 絵とき「都名所図会」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 江戸時代の大ヒット旅行書シリーズ「都名所図会」「拾遺都名所図会」から京都名所と名場面を厳選し、絵ときスタイルという独自の趣向で古今の習俗や人間模様を活写する案内書。現代も多くの観光客を集める有名な寺社や山・川の名所のほか、名物・土産物、祭りや歳時記も題材にし、江戸期の京都と現代をつなぐ生活文化や歴史・地理がわかる全三十六景の名所が登場。
  • 大阪名所むかし案内 絵とき「摂津名所図会」
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 江戸時代の大ヒット旅行書シリーズ「摂津名所図会」から場面を厳選し、絵ときスタイルで古今の習俗や生活、人間模様を活写する案内書。見開き大の名所絵で全体を鑑賞し、細部に肉薄して謎をとく、見応えと読み応えを兼ね備えた独自の趣向で名所絵を読み解いていく。江戸期の大坂を歩いている気分を味わいながら、現代につながる生活文化と歴史・地理がわかる全三十六景の名所が登場。
  • 大阪暮らしむかし案内 江戸時代編 絵解き井原西鶴
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 井原西鶴の浮世草子(小説)とその挿絵を題材に、「読み解きスタイル」という独自の趣向で、江戸時代の庶民の暮らし、人間模様を活写する案内書。お金や商売から、四季の暮らし、色恋沙汰まで、絵と物語を解読する面白さを味わいながら、大阪の生活文化がわかる本。好評「むかし案内」シリーズの第六弾。
  • 暗闇の生きもの摩訶ふしぎ図鑑
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一般にはあまり知られていない洞窟に生息する生物の世界がわかる『図鑑』です。第一線の研究者がイラストとわかりやすい文章で解説。

    試し読み

    フォロー
  • ジェフ・ベゾス 果てなき野望 アマゾンを創った無敵の奇才経営者
    3.8
    時に部下を叱りつけ、ありえない目標を掲げ、けたたましく笑う。そうして小売りの巨人ウォルマート、大手書店のバーンズ&ノーブルなどとの真っ向勝負に立ち向かってきた。ベゾスのビジョンは、「世界一の書店サイト」にはとどまらない。「どんなものでも買えるお店(エブリシング・ストア)を作る」という壮大な野望に向けて、冷徹ともいえる方法で突き進んでいく。 ■急成長したアマゾンの手法がわかる! ジェフ・ベゾスとアマゾンの経営手法は独特だ。10年以上先を見据えて、必要とあれば赤字もまったくいとわない。買収したい会社があれば、相手の体力が尽きるまで価格競争を仕掛けて追い込む。投資家から批判されても、巨大な物流システムやクラウド「AWS」、電子書籍「キンドル」などの新規事業には、巨額の投資を続ける。電子書籍の普及に向けて、出版社には言わずに卸値を下回る1冊9ドル99セントで電子書籍を売りまくる。数字と情熱を重要視する合理的で冷徹な手法を解説している。 ■ベテラン記者がベゾスの許可を得て記した最高のノンフィクション 著者は、ニューズウィーク誌、ニューヨーク・タイムズ紙、ビジネスウィーク誌でジェフ・ベゾスやアマゾンの記事を書いていたベテラン記者。ジェフ・ベゾス自身はマスコミ嫌いで有名だが、長年の著者の実績から、本書に関しては、ジェフ・ベゾス自身がアマゾン幹部や親族や友人への取材を許可した。著者は本書のために、300回以上も関係者に取材。ベゾス自身が40年以上音信不通だった実の父も探し当てて話を聞いた。

    試し読み

    フォロー
  • 猟奇博物館へようこそ : 西洋近代知の暗部をめぐる旅
    4.3
    1巻1,980円 (税込)
    解剖学ヴィーナス、デカルトの頭蓋骨、腐敗屍体像にカタコンベ、奇形標本……あやしくも美しい、いかがわしくも魅惑的な、あっと驚く異形のコレクション案内。

    試し読み

    フォロー
  • 希望の法
    5.0
    「うつ」脱出法から、正しい豊かさの実現、結婚相手の選び方、人間関係の修復、そして、組織のリーダーとしての成功まで。いままで誰も教えてくれなかった希望実現の方法が満載。厳しい現代社会を、力強く生き抜く勇気がわいてきます。
  • ゲノム敗北
    4.3
    1巻1,980円 (税込)
    日本のゲノム解読プロジェクトの歴史をひも解き、1980年代前半にアメリカよりもはるかに先行していたと言われながら、最終的に、ゲノム解読の国際プロジェクトへの貢献がわずかに6%に終わってしまった、その敗北の軌跡を丹念に描いている。
  • 現場を「見える化」する魔法のチェックシート
    -
    現場を離れて久しい経営者・マネジャーや現場を知らない人でも、製造現場の状況がわかり適切なアドバイスができるポイントを、「ひとこと質問」の形に凝縮し、チェックシート化しました。正しい現場マネジメントのための108のポイントをわかりやすく解説しているので、御社の現場もあっという間に「見える化」されます!
  • DVDでレベルアップ!小学生の水泳 弱点克服BOOK 新版【DVDなし】
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書のカバーや内容にはDVDに関する記述がありますが、電子書籍版にはDVDは付属しておりません。ご了承いただきますようお願い申し上げます。 ★ 強化ポイントが動画で一目でわかる! ★ 名門クラブが教えるコツでタイムがもっと縮まる! ★ 各泳法のコツからメドレー、ターンまで レースに勝つワンランク上のテクが身につく! ◆◇◆ 本書について ◆◇◆ 本書はDVDとリンクしています。 写真をみながら本書の解説を読んだら、 DVDで実際のうごきを確認できるようになっています。 文章ではニュアンスが伝わりにくいところも DVDをみれば理解できるでしょう。 DVDと本書を見くらべながら、2度、3度と 読むことでより理解を深められるようになります。 ◆◇◆ 本書の活用のしかた ◆◇◆ ☆ 特徴1 効率のいい泳ぎをめざせば もっと早く、もっと上達する! ☆ 特徴2 個人メドレーに挑戦すれば 苦手を克服できワンランクアップする! ☆ 特徴3 数カ月先を見すえて 積極的にレースに挑戦する! ☆ 特徴4 計画性をもって練習メニューを組み立てる。 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆PART1 速く泳ぐための鉄則 *コツ01 ストロークを速くする 正確なストロークで長くつよくたくさん水をかく *コツ02 水の抵抗を小さくする ストロークであまり胸が沈まないようにする *コツ03 上下動を小さくする 浮き沈みを小さくして水の抵抗をうけないようにする ・・・など全7項目 ☆PART2 クロール(フリースタイル) ◎ フォームのコツ *コツ08 余分なローリングはしない ローリングによる肩の円運動はしぜんに動かせる範囲でおこなおう ◎ ストロークのコツ *コツ11 伸びをとりすぎない 1回ごとの伸びをとりすぎずストロークの後半をつよくする ◎ キックのコツ *コツ15 小さく振動するようにキック 水をつよく大きくけるのではなくこまかい振動のようなキック ・・・など全9項目 ☆PART3 背泳ぎ ◎ フォームのコツ *コツ17 頭をぶらさない お腹を反らせるのではなく目線をさだめて泳ぐ ◎ ストロークのコツ *コツ19 背中をつかってストロークする 最小限のローリングでふかい位置をかく ◎ キックのコツ *コツ22 推進力よりもカラダを浮かせる役割 けり下げの反動をつかって小さくても効率よくける ・・・など全8項目 ☆PART4 平泳ぎ ◎ フォームのコツ *コツ25 カラダの上下動を小さくする 上にあがるのはいいが下に沈みすぎないようにする ◎ ストロークのコツ *コツ27 うでをひろげながら手をさしだす 肩をひらきながら伸ばして入水と同時にキャッチする ◎ キックのコツ *コツ29 太ももで水をはさむ 水を外へにがさないように両足の太もものうちがわではさむ ・・・など全6項目 ☆PART5 バタフライ ◎ フォームのコツ *コツ31 腰を上げすぎない 腰を上げ過ぎないようにキックを効果的に打つ ◎ ストロークのコツ *コツ34 わきをしめてからリカバリー キャッチしたら外へにげないようにおへそに向かってストロークする ◎ キックのコツ *コツ35 両足は少しひらきぎみに 両足を意識的に少しひらいて小さいキックを打つ ・・・など全5項目 ☆PART6 速くなる練習メニュー *コツ36 練習の考え方とコツ 基準のストローク数を設定しそれを増減させてみる *コツ37 クロールの練習ドリル ビルドアップグライド(スイム)/ビルドアップグライド(ワンハンド) リバース(ヒジを曲げる)/リバース(ヒジを伸ばす) ワンハンドスイム/ヘッドアップ *コツ38 背泳ぎの練習ドリル ヘッドアップ/ハンドアップ ワンハンドグライド/ワンハンドスイム ・・・など全6項目 ☆PART7 レースで勝つためのテクニック *コツ42 試合にでるための準備と心構え 定期的にレースに出場してモチベーションを高める *コツ43 スタートのコツ 恐怖心をとりのぞいて本番でとびこめればいい *コツ44 ターンのコツ クロールと背泳ぎはクイックターンでまわる ・・・など全7項目 ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ ウォーターメイツ スイム クラブ 1976年7月15日創立(大鷲俊朗代表)。 一般指導、選手強化および国際交流を 3本の基軸として活動。水泳の楽しさや魅力を 国内外に伝えているクラブである。 ジュニア・オリンピック大会男子部門3連覇や、 オリンピック日本代表、緒方茂生、 山野井絵理、衣笠竜也、韓国代表シン・ミンジ他、 多くの国際的代表選手が育っている。 国際交流はアメリカのみならず 世界50カ国以上との交流実績がある。 ※ 本書は2016年発行の 『DVDでレベルアップ! 小学生の水泳 弱点克服BOOK』 の新版です。
  • 100倍売れる文章が書ける!Webライティングのすべてがわかる本
    3.5
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 読者の「見ない壁」「読まない壁」「行動しない壁」を突破する文章テクニック! Webライティングは「ネットで稼ぐ」ための必須スキルです。記事執筆の請け負いや販売ページ作成、ブログのアフィリエイト、YouTubeの台本執筆でもライティング技術が役立ちます。文章で読者の興味を引き、読み手の心を掴み、購買行動を起こさせる。それにはロジカルな技術や心理学的要素が必要です。 Web ライティングには前述の「見ない」「読まない」「行動しない」という3つの壁があります。これらを突破するための様々なテクニックを、具体例を交えながら本書で詳解します。また、Webライターとして仕事を受注して稼ぐ方法(クライアントワーク)についても解説します。 ぜひ本書を読んで、ライティングで稼ぐスキルを身につけてください!

    試し読み

    フォロー
  • 建築・土木の資格と仕事 取りたい資格がわかる本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 建築・土木の資格について,設計・デザイン,現場管理と技能,設備工事,運転・機械操作などの仕事の分野別に,160以上の資格の種類や特徴,取得方法などを紹介しています。また,建築と土木の違いといった基礎知識はもちろん,自分に向いている仕事を見つけるヒントや,資格の重要性や取りやすさなどを判断するために参考となるように,資格の位置づけや学校の種類なども紹介しています。仕事に役立てるために自分はどんな資格を取ればよいのか,必要な資格を取るためにはどうすればよいのかがわかる,仕事と資格のガイド本です。
  • 工業数学がわかる
    4.0
    1巻1,958円 (税込)
    みなさんは数学は好きでしょうか? ものづくりが好きな人でも,数学が好きとは限りません。 工業数学は日常生活とのかかわりあいで数学を扱います。そこには数学の面白さがわかる絶好の教材がそろっているのです。本書では工業に関するさまざまなテーマを取り上げ,興味をもって楽しく読むことができるように工夫しました。つまずきやすいところにはコメントをいれてあります。本書を読んでいけば,きっと驚くほど数学力が変わっていくはずです。 数学が苦手だった人も,忘れてしまった人も,数学をものにできるように,基礎からやさしく解説していきます。
  • 熱力学がわかる
    -
    1巻1,958円 (税込)
    「熱力学」は理系学生、とくに工学系に必須でありながらもなかなか理解しづらい科目と言われています。本書では解ける楽しみと熱力学を学ぶ目的意識を高めるため、具体例としてエネルギー問題と効率といった現実的な題材を取り上げることで学習意欲をかきたてます。また読者の苦手意識を取り去るため、実際に問題を解くためにはどの定理や式を用いればよいのかを詳細に解説します。
  • 宇宙がわかる
    -
    1巻1,958円 (税込)
    本書では,宇宙ってなんだろう? という素朴な疑問を入り口としながらも,最終的には一般的には難しいものと思われている宇宙論までを,やさしい言葉で説明しています。人類の根源的な学問である宇宙論を知りたいあなたにおすすめです。
  • 元素がわかる
    4.0
    1巻1,958円 (税込)
    私たち自身のからだはもちろんのこと,私たちの身の回りのものは,すべて元素で構成されています。元素を知ることで,ものを見る目が深くなり,よりいっそうこの世界に親しみを感じることができるようになります。本書では,最初に元素の基礎知識を解説し,さらに原子番号順に個々の元素を取り上げ,発見の歴史やどう実用されているかなどが,見開きページでわかりやすくやわらかく説明しています。化学を学びなおしたいと思っている初学者におすすめです。

最近チェックした本