アツい作品一覧

非表示の作品があります

  • シティーハンター -ダブル・エッジ- 北条司 Short Stories Vol.1
    5.0
    『シティーハンター』はここから始まった! 北条司が描いた数々の傑作が、また読める――! 『シティーハンター』の原点となった『シティーハンター -ダブルエッジ-』『シティーハンター -XYZ-』をはじめ、『少女の季節 -サマー・ドリーム-』『ネコまんまおかわり』『TAXI DRIVER』『天使の贈りもの』、『ファミリーコンポ』の前進作品にもなった『ファミリープロット』、傑作短編計7作を収録。北条司ファン必読の短編集!
  • NHK俳句 作句力をアップ 名句徹底鑑賞ドリル
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    季節が巡ってくるたびに引用される名句を、クイズ形式で学べる「読むドリル」。季語や切字、難解難読、間違いやすい文法、発想法などの質問と、詳しく掘り下げた解答が実作力アップに役立つ。作者の境遇・時代背景なども解説され、名句の名句たる所以が見えてくる一冊。
  • 日野原重明の霊言
    5.0
    75歳からが、人生の本番。 長生きすることがうれしくなる。 2017年7月18日の死からわずか4日後に送られた心温まるメッセージ。 「健康の不安」「経済問題」「孤独」を解決するヒントから、 いくつになっても楽しく働けるための心掛けまで。 105歳まで“生涯現役”の名医が実践アドバイス。 ■■ 日野原重明の人物紹介 ■■ 1911~2017年。医師。山口県生まれ。京都帝国大学医学部卒業。1941年に聖路加国際病院の内科医となり、米エモリー大学への留学を経て、同院の院長、一般財団法人ライフ・プランニング・センター理事長、聖路加看護大学学長などを歴任。 「生活習慣病」の概念を提唱するなど、予防医学の発展、終末期医療の普及、医学・看護教育に尽力した。1999年、文化功労者、2005年、文化勲章を受章。著書に『生きかた上手』等がある。 ◇◇ 霊言・守護霊霊言とは ◇◇ 「霊言現象」とは、あの世の霊存在の言葉を語り下ろす現象のことをいう。これは高度な悟りを開いた者に特有のものであり、「霊媒現象」(トランス状態になって意識を失い、霊が一方的にしゃべる現象)とは異なる。外国人霊の霊言の場合には、霊言現象を行う者の言語中枢から、必要な言葉を選び出し、日本語で語ることも可能である。 また、人間の魂は原則として六人のグループからなり、あの世に残っている「魂のきょうだい」の一人が守護霊を務めている。つまり、守護霊は、実は自分自身の魂の一部である。したがって、「守護霊の霊言」とは、いわば本人の潜在意識にアクセスしたものであり、その内容は、その人が潜在意識で考えていること(本心)と考えてよい。
  • 信長の忍び外伝 尾張統一記 1巻
    完結
    5.0
    織田信長の青春記がここに誕生! 尾張の大うつけ(大ばか者)と呼ばれた信長が、偉大なる父と教育係から学び、戦友と成し得た尾張統一への道!  『信長の忍び』の重野なおきが描く、学べる織田信長史ができあがりました!
  • HOW TO BUILD GUNDAM
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1981年7月に発売されるや爆発的ヒットとなり、今やガンプラのバイブル的存在ともいえる「HOW TO BUILD GUNDAM」が電子書籍で復刻。モデラー集団「ストリーム・ベース」を中心に当時気鋭のモデラーが集ったガンプラ作品集であり、現在のガンプラシーンに多大な影響を与えた1冊。底本は2009年8月発売の復刻版。
  • 地球が何回まわったら earth1
    完結
    5.0
    全4巻110円 (税込)
    化石オタク湊と化石嫌いの圭は、幼稚園のころからの幼なじみ。 出会った時からいっつもケンカばかりのふたりだけど、実は相思相愛の仲。 湊が好きすぎる圭は、彼が興味持つものすべてに嫉妬してしまう。 天然マイペースな湊に圭はふりまわされっぱなしで!? シアvol.36掲載で大好評だった「地球が何回まわったら」、連載で登場! この作品は描き下ろし連載作品となります。
  • 本棚探偵の生還
    5.0
    本棚探偵、古本を求め、ついに台湾へ!ロンドンへ! もちろん聖地・神保町も忘れちゃいない。ここをスタート地点として三鷹まで、マラソンしながら古本を買ってみた。いや、古本を買いながらマラソンしてみた(?)。さらにパワーアップした古本エッセイ。
  • ムー公式 実践・超日常英会話
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「この町でUFOがよく出る場所を教えてください」「幽霊が出るので部屋を替えてほしい」「最終戦争に備えて核シェルターを予約した」--あやしい旅先や不穏な日常に役立つ英会話を「ムー」が解説。異星人や心霊、陰謀などから身を守れる320例文を収録。
  • 君と時計と嘘の塔(1)
    完結
    5.0
    杵城綜士17歳。5年前についた「ある嘘」のせいで、大好きな幼なじみの芹愛とは絶縁状態。そんなある日、芹愛が死ぬ夢を見た。朝起きて高校に行くと、親友・一騎がこの世界から消えていて――。彼女が死なない未来をつくる。それが僕の初恋のかたち。読書メーター「読みたい本」ランキングで第1位を獲得した話題の青春タイムリープ小説、コミカライズ!
  • 虚ろな街 上
    5.0
    ウェールズの小島からイギリスへ渡ったジェイコブとエマ(奇妙な力を持つピキューリア)たちは、ハヤブサに変身したまま人間に戻れなくなったミス・ペレグリンを助けるため、ロンドンへと向かう。しかし、ロンドンに存在するタイムリープは怪物たちにことごとく襲撃され跡形もなくなっていた。すでに「虚ろな街」と変わる果てたロンドンで、ジェイコブとエマの新しい冒険が始まる!
  • ポケットモンスターSPECIAL X・Y 1
    完結
    5.0
    カロス地方アサメタウン。部屋にこもりきりの少年エックスに幼馴染みのワイたち4人が呼びかける中、突如伝説のポケモン、ゼルネアスとイベルタルが出現した! 腕のリング、怪しい組織! 謎が謎を呼ぶ事件を経て、5人は故郷から旅立つ……!  超人気ゲーム最新作のコミカライズ!待望の新シリーズ第1巻!!
  • 中学校の地理が1冊でしっかりわかる本
    5.0
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「北海道より北なのに、ロンドンが暖かいのはなぜ?」 「インドでIT産業が発達した理由は?」 「アメリカがある場所は、日本の“東”じゃない?」 地理を知れば、日本と世界が見えてくる! ●「地理って暗記ばかりでつまらないなぁ…」と思っている中学生・高校生 地理は決して暗記科目ではありません。本書を読めば、世界各地の特色がなぜ生まれ、どう変化していったかがイメージできるようになります。流れをざっくりつかみたいときや、試験前の総復習にぴったり! ●「結局、地理って何を学ぶ科目だったの?」と疑問を残したまま大人になった人 地理の本質とは、現代世界を知ることにあります。地形や気候、国境、宗教、経済まで、中学校で学ぶ地理の知識は、世界のニュースを考えるうえでの土台になってくれます。 本書の7つの強み その1 各項目に「ここが大切!」を掲載! その2 「ひとことポイント!」でニュースがわかるようになる! その3 中学生から大人まで楽しめる! その4 「学ぶ順序」が教科書と同じ! その5 豊富なイラストや図版で理解が深まる! その6 用語集としても使える索引つき! その7 各項目にふりかえり問題「コレだけはおさえておこう!」を掲載!
  • 影の探偵 〈新装版〉
    5.0
    美貌の女探偵・唐渡美知子は原宿の自宅マンションで消音器付きの拳銃に狙われた。命拾いした美知子は、過去に関わりのあった、影乃という謎めいた過去を持つ探偵と、事件の真相を追い始める。ほどなく、彼女の事務所を訪れていた女子大生・光成真澄と父親の会社社長が立て続けに殺される……。30年の時を経て執筆された続篇『罠に落ちろ』のシリーズ第1作、藤田ハードボイルドの原点!
  • ガラスの花束にして 1
    完結
    5.0
    【旅のアクシデントから恋が芽生えて】辛い失恋の後、小園はじめは妹のつぎ子とともに神戸へと旅立つ。2人は旅先で入った喫茶店で間違えてお酒を注文してしまい、前後不覚に…。財布ごと荷物をなくすという最悪の旅のスタートをきったが…。大人気作品「ふくれっつらのプリンセス」の続編。ほんわか女子の甘~いロマンス、第1巻。
  • THE MOMOTAROH 1巻
    完結
    5.0
    全10巻660円 (税込)
    おとぎ話で有名な「桃太郎」の子孫と名乗り、太平プロレスに所属するプロレスラー「ザ・モモタロウ」。彼が次々と現れる強敵を相手に、マットの上で数々の名勝負を繰り広げる!痛快プロレスギャグ漫画!
  • フタさえあれば! すごくおいしい フライパンで簡単蒸し料理
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評『蒸し器もせいろもいらない 極上蒸しレシピ』から、さらに簡単でヘルシーなレシピの誕生です。 フライパンとフタさえあれば! 油を使わない蒸し炒め、煮込まないのにうまみたっぷりの蒸し煮、ふきんいらずで材料を丸ごと蒸せる直蒸し、香ばしくジューシーな蒸し焼きなどが誰にでも作れます。 いつもの調理法より、短時間で、うまみ凝縮で、栄養価が高く、低カロリーで、手間もかからない、いいことずくめのレシピが満載!
  • ひきこもり姫を歌わせたいっ!
    値引きあり
    5.0
    青春は歌うことと見つけたり! 高校三年生の蒼山礼人(あおやまらいと)には夢がある。ロックバンドの甲子園で優勝し、世界的なボーカリスト、そしてソングライターになること。しかし、彼には致命的な弱点があった。それはバンドメンバーにもあきれられ、ライブハウスからは出禁をくらうレベルの下手すぎる歌……。 そんな状況にも腐らず、練習の日々を送る礼人は、ある日『ひきこもり姫』と呼ばれている少女、灯坂遙奈(ともさかはるかな)と出会う。過去のトラウマから周囲との交流を避けるひきこもりの少女。しかし、彼女にはある長所があった。それは礼人の胸を打ち、きっとこの世の誰をも魅了する魔法の歌声。 必死の勧誘もむなしく、はっきりと断られてしまう礼人だったが、それでも諦めず、遙奈に声をかけ続ける。 「灯坂が歌ってくれたら、絶対すげぇライブができる」 「……本気で言ってますか?」 「本気も本気だけど――俺はさ、人間はなりたいものになれるって思うんだ」 ゲスト審査員に「BLACK LAGOON」の広江礼威先生を迎えた、第11回小学館ライトノベル大賞でガガガ賞を受賞! 何者でもない少年少女たちが叫ぶ、不器用だけどまっすぐな青春ロックバンドストーリー開演! ※「ガ報」付き! ※ガガガ10周年電子特典!シリーズ既刊すべてのカバーイラスト付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 世界探検史
    5.0
    人類の歴史はまた、「探検の歴史」でもあった。太古の人類の移動に始まり、アレクサンドロスの東征、張騫の西方探検、ヨーロッパによる「地理的発見時代」、近代の植民地獲得競争。そして20世紀には、南北の極地、内陸アジア、アフリカ奥地までが解明され、深海や宇宙へと進出して、探検家は記録を求めて研究探検の領域に入っていく。古今東西の探検家の足跡を網羅し、文明史の中に探検行動の意味を位置づけるユニークな人類史。
  • コード・ブルー ―ドクターヘリ緊急救命―
    5.0
    最先端の医療現場を舞台に、4人のフェロー、指導医、患者たちのストーリーが交錯する… 大人気ドラマの1stシーズンを完全ノベライズ! これを読めば、新シリーズのドラマをもっと楽しめる! フライトドクター・フェローたちの“はじまりの物語” 翔陽大学付属北部病院(翔北病院)の救命救急センターに配属された、藍沢、白石、緋山、藤川の4人のフライトドクター・フェロー。彼らは、指導医・黒田による容赦なく厳しい実地訓練に耐え、個性が強く少々やっかいな患者たちの治療に悩み奮闘しながら成長していく……。 自身の人生と職務のはざまで揺れ動く医療従事者たちの姿を描いた大人気ドラマの1stシーズンのノベライズ。 物語は、ここからはじまった!
  • スクールポーカーウォーズ 1
    5.0
    確率が全てを支配する数学と心理学と論理学の格闘技。それが、ポーカーだ。 勝負直前で逃げ出した過去を持つ浦原は、謎の転入生・江頭と出会う。彼女にはどうしても伝説のポーカー倶楽部を倒したい理由があった…。集まったのは、ポーカー未経験者の柳、不良の赤村、そして人食い鬼!? 0.1%でも高い勝率を求め、少年少女達の熱い戦いが始まる。
  • 毎日が新選組! 1巻
    無料あり
    5.0
    会津娘・春は間者として京に来た。彼女が内偵するのは「壬生狼」と呼ばれ、恐れられている新選組だった。当初は怖がっていた春だが、ともに生活するうちに彼らへのイメージも変化し始め…。新選組4コマの傑作第1巻。
  • ゲセルと聖水
    5.0
    モンゴル在住の女性作家が、日本語で書き下した大作。ドラマティックなストーリー展開と純朴で雄大なモンゴルの自然、思いやりにあふれた人々の暮らしにドキドキ&ハラハラ&癒されます。小説、ファンタジーを愛するすべての人に。2017年7月中旬より紙の本も同時販売!(あらすじ)天の息子ゲセルは雲の鳥に乗って人間世界に下り、草原の民チャルキンとアロンの息子、ジョルとして生まれる。ジョルの持つ不思議な力に周囲の人々は圧倒されながらも、人々はジョルの純朴な心に惹かれ、この地を長年支配してきたマンゴス(悪魔)に立ち向かう勇気を得る。 そしてゲセル自身もまた、自分の宿命の謎を一つ一つ解き、真の事実に辿り着く。"
  • グリオットの眠り姫 消えない欠片
    5.0
    『うた』を歌い、特殊な力を使う一族の少女・シトラ。彼女はいつも失敗ばかりで、『歌姫』に選ばれ王都に行った双子の姉、ローザに憧れていた。幼馴染みのライルとともに、ローザのいる王都に向かったシトラ。けれど、久しぶりに会ったローザは『グリオット』と呼ばれる、音を封じる不思議な石の実験に協力しすっかり変わってしまっていて…? 大人気ファンタジーボーカルアルバム『グリオットの眠り姫』が完全書き下ろし小説でついに登場。
  • 沖縄戦を生きぬいた人びと 揺れる想いを語り合えるまでの70年
    5.0
    熾烈をきわめた沖縄戦体験者の証言記録は、これまでにも多く存在する。しかし、17年間、体験者と共に活動し、500名を超える人たちに寄り添いつつその声に耳を傾け続けた記録は、他にないのではないか。  本書の著者は、沖縄に生まれ育ち、自らも身内に沖縄戦の体験者をもつ臨床心理士で、自然のなりゆきのように沖縄戦を研究テーマとしてきた。  本書は、県内7地域で著者たちが創った「沖縄戦体験を語らう場」で、約10年間、837回開催された会の、2924時間に及ぶ音声記録の中から、一部をまとめて紹介したものである。
  • 琥珀の寵姫〈砂漠の国で恋に落ちて〉
    完結
    5.0
    「自分の心に従いなさい」臆病で慎重なアンバーは母の実家で見つけた古い日記の言葉に勇気をもらい、自分を変えようとイスタンブールに旅立った。詐欺に遭いピンチに陥ってしまうが見知らぬ男性カダールが現れ、すんでのところを助けられる。目があった瞬間炎に包まれたように体が熱くなる…あなたは何者なの? しかも彼は身元保証人となり旅に同行してくれると言う。戸惑いと不安を覚えながらも彼の圧倒的な魅力に抗えないアンバー。これが運命の出逢いとは知らずに。
  • 香港 返還20年の相克
    5.0
    英国から中国への返還が実現して20年。東洋の真珠とも呼ばれる世界的なフリーポートは、返還後も中国本土へのゲートウェイとして優位性を誇示してきた。 しかし、経済は中国本土に圧倒され、返還時に約束された「一国二制度」は「一国一制度」へと収斂しつつある。習近平政権は香港の自由を実力で奪い、各方面で対立が表面化。一部の若者からは「独立」の声もあがる。 上海、北京、広州など中国本土が急成長するなか、香港の相対的な地位低下が続いている。中国の国内総生産に占める香港の割合は3パーセントを割った。製造業は、コスト競争力はもとより、研究開発でも本土の後塵を拝す。国際金融センターとしての相対的地位は健在だが、行政の介入がマイナスに作用。傘下の本社登記地をケイマン諸島に移した李嘉誠など、大富豪たちの動静にもこれまでとは違う変化の兆しが見られる。英国流の教育制度は排除され、英語を話せる香港人も減少の一途をたどるなど、香港の優位性を支える基盤にも軋みが見られる。数多くの興味深いエピソード、背後にある文化や制度の変容から、混沌とも雑然とも形容される香港の実像を浮き彫りにする。 香港返還から今日に至る政治、経済、社会の深層に迫り、あらためて返還の意義を考えるとともに、今後の中国に対する視座を与える一冊。
  • ハイパーボリア
    5.0
    内乱とテロ渦巻く近未来の日本。行方不明の父を探し求める伏谷ヒトオは望まぬまま 機甲警察組織と反政治セクトの謀略と暗闘に巻き込まれてゆく。 迫真の近未来ポリティカルアクション。
  • たった1日で基本が身に付く!  HTML&CSS超入門
    5.0
    HTMLとCSSが1日で学べるように,初心者に必要な知識を凝縮しました。HTML&CSSの学習では,手を動かすこと,が一番の近道です。本書ではWebサイトを実際に作りながら,HTMLの基本構造から基本的なタグ,CSSによるフロートレイアウト・ポジションレイアウトまでを学んでいきます。また,今後の必須スキルであるレスポンシブ対応までしっかり解説。この1冊で,今後スキルを高めていくうえでベースとなる知識が身に付きます。
  • 経営者の教科書―――成功するリーダーになるための考え方と行動
    5.0
    良い会社・良いリーダーとは何かがわかる経営の教科書。今、社長の人はもちろん、これから社長を目指す人も必読。社長が考えること、やるべきことは、「お客様第一の徹底」と「良い仕事」――。この2つを会社の隅々に浸透させること等、いつの時代にも通用する「良い経営・良いリーダー」になるための基本がわかる。
  • 直線縫いの凛々しいスカート 「まっすぐ縫うだけ」で感動! 「仕上がりきれい」で感動! 「はいてスマート」で感動!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 形も作り方もシンプルかつスマート。直線縫いの斬新さに感激し、はいてスマートさを実感。手作りがどんどん楽しくなります。プリントやレースなどの人気素材を使った魅力のスカートも満載。 ※本文中の「原寸大」等の表記は紙書籍に基づいています。電子書籍で表示される画像サイズは、お客様がご使用の端末によって決まり、紙書籍と同一サイズに表示されない場合があることをご承知おきください。
  • 孤独な世界の歩き方 ゲイの心理カウンセラーの僕があなたに伝えたい7つのこと
    5.0
    「なぜ、生きることはこんなに苦しいんだろう?」 この孤独な世界の中で、私達は、とても小さな存在。大きな道標のように見える誰かの強い価値観や様々な情報に翻弄され、迷い、時に、抜け出せない迷路に入り込むこともある。 けれど、生きていれば、必ず道がある。どんな道でも、あなただけの道を歩くことができる。 虐待、いじめ、自殺未遂、カミングアウト……。 ゲイの心理カウンセラーである著者が、自分自身の半生を紐解きながら、セクシュアル・マイノリティの視点と心理学的視点で語る、この生きにくい孤独な世界との向き合い方。
  • 呪いの城の伯爵【MIRA文庫版】
    5.0
    宵闇はすべて隠してしまう――後ろ暗い秘密も、密かな愛も。全米のベストセラーリストを席巻した、話題作が復刻! ヴィクトリア朝時代イギリス。カミールはその知らせを聞き、恐怖に凍りついた。愛する養父が盗みを働こうとしてカーライル城に忍びこみ、捕らわれたというのだ。先代の城主夫妻が悲惨な死を遂げて以来、その城には呪いがかかっているともっぱらの噂。さらに現在の城主である伯爵ブライアンは、両親は殺されたのだという妄想のもと世間を恨み、復讐に燃えているらしい。でも……たとえそこが呪いの城だとしても、養父を見殺しにはできないわ。カミールは勇気を振り絞り城に赴く。待っていたのは奇妙な獣の仮面をつけた伯爵だった。■“ロマサス傑作選フェア”第3弾。トリを飾るのはこの人、押しも押されぬベストセラー作家ヘザー・グレアム。発売するなりベストセラーリストを席巻して話題をさらったヒストリカル・ロマサスを、どうぞお楽しみください! *本書は、MIRA文庫から既に配信されている作品のカバー替え版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 青の時代 伊集院大介の薔薇
    値引きあり
    5.0
    学園紛争が吹き荒れたあとの西北大では、カリスマ演出家率いる劇団「ペガサス」が人気を集めていた。大抜擢された新人女優花村恵麻をめぐって、不可解な連続殺人が起きた。疑いをかけられた恵麻は、早くもその才能を発揮しはじめていた上級生伊集院大介に相談する。伝説の名探偵"青の時代"24歳の事件簿!
  • 新・日米安保論
    5.0
    冷戦終結後四半世紀。以来、国際情勢の変化にもかかわらず日米の安全保障体制は維持されてきた。しかし「今後も守って欲しければさらなる負担を」と訴えるトランプ政権の登場で、日本はアメリカとの安全保障体制の在り方そのものを問われている。果たして日米地位協定に象徴される従属的なアメリカとの同盟関係を今後も重視する必要はあるのか? 尖閣問題、対テロ戦争、北朝鮮の動向など、激変する情勢下、日本の安全保障を、歴代内閣のご意見番であった元防衛官僚、武装解除のエキスパート、安全保障の専門家が徹底的に語り合う。避けては通れない国防の根本的な問題がここにある。【目次】はじめに 護憲派も、戦争を他人事と捉えているという問題 柳澤協二/第一章 トランプ大統領をどう捉えるか/第二章 尖閣問題で考える日米中関係/第三章 対テロ戦争と日本/第四章 北朝鮮への対応と核抑止力の行方/第五章 日米地位協定の歪みを正すことの意味/第六章 守るべき日本の国家像とは何か/結びにかえて――同盟というジレンマ 柳澤協二/資料<提言>南スーダン自衛隊派遣を検証し、国際貢献の新しい選択肢を検討すべきだ
  • とっても琴浦さん
    完結
    5.0
    夏休みを利用して琴浦さんの力のルーツ(?)である鳥取県琴浦町へやって来たESP研メンバー。 そこで出会った不思議な少女おふじちゃん。 琴浦さんでも心が読めない!?はたして彼女の正体は―― 人の心が読める少女「琴浦さん」が帰ってきた!! 鳥取県琴浦町の特設サイトで連載された琴浦さんの出張版の単行本がいよいよ登場!!
  • 野獣オトコは本能むきだし◇な2人 第1巻
    無料あり
    5.0
    雑誌で見たことあるようなオシャレな街での素敵な暮らし。上京して数年、夢見た憧れの新生活を始めたOLの和華(わか)。近所に見つけたおいしいケーキ屋さんには、ドストライクなイケメンパティシエが!「すきですっ!お付き合いしていただけないでしょうか?」。当たって砕けろの告白だったのに、さらりと「いいよ」の返事、しかも「オレは今したいと思ったんだけど…ダメ?」なんて急に動物的に迫られちゃって!? 「あ、あっ、きもちいい、きもちいいっ!」って思わず出ちゃう声を「やらし…」ってもっと煽られる。『野獣オトコは本能むきだし』のパテシィエ・奏真(そうま)と普通な女子の、夢と現実が出会っちゃうスウィートラブストーリー。【独立したお話ですので当シリーズだけでもお楽しみ戴けます】
  • 消費文化の幻想 オーソドックスとは何か?
    5.0
    世がバブルを謳歌し、差異化・多様化・感性主義などの言葉が乱舞していた頃、著者はいち早くその危険性を指摘した。そして今、誰もが著者の正しさを再認識せざるを得ない状況にたち至った。まさにその言葉通り、消費文化の行き過ぎに対する反省が起きている。戦後日本の虚妄な精神を衝き、オーソドックスということの意味を探った、著者渾身の評論集。
  • 丹沢の谷200ルート
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 関東の沢登り愛好者に馴染みの深い、丹沢の沢200ルートを記録的価値の高い遡行図と共に公開! 丹沢の沢に入渓するすべての沢ヤ必読の一冊。 地形図上に情報を落とした詳細な遡行図は、記録として正確無比。 安全面にも配慮、丹沢の沢のプロテクションや残置スリングの状態、それらを利用する際の注意点なども紹介。 初心者から上級者までを惹きつける、東京近郊の沢、超詳細ルートガイド。 紹介ルートの一部: 水無川水系前大沢 ヒゴの沢 新茅ノ沢 ソグラ沢 モミソ沢 ナガレの沢 戸沢右俣・左俣 源次郎沢 沖ノ源次郎沢 セドノ沢左俣・右俣 水無川本谷 木ノ又大日沢 金冷シ沢 ※著者後藤真一氏は、丹沢のほぼすべての沢を遡行、記録的価値の高い美しい遡行図を描いた。遡行図のある224本の沢から、スカ沢を除いた200本を抽出、丹沢の沢のコンプリートガイド。丹沢の沢に入渓するすべての沢ヤ必読の一冊です。
  • 500円でわかる ワード2013
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ビジネス文書から年賀状や写真を挿入したカタログ……。多彩な機能を備える新しいワードを使えば誰もがカンタンに美しい文書が作れます。本誌はWord2013の機能をていねいに紹介するワンコイン解説書の決定版です!
  • 悪魔からの防衛術
    5.0
    【嫉妬】【憎しみ】【絶望】【執着】 【人間関係の葛藤】【唯物論】 その心の迷いを、 悪魔は狙ってくる。 悪魔が近づいてきた時の兆候 悪魔に憑依された場合の症状 悪魔から身を守る具体的な方法 現代社会では教わらない、 「悪魔祓い(エクソシズム)」の具体的ポイントとは。 人生の破滅や精神疾患から あなたと大切な人を護るための一冊。 【科学や文明が  どんなに進歩しても  悪魔は実在する。】 目次 まえがき 第1章 悪魔からの防衛術 第2章 魔境からの脱出 第3章 悪魔の発生源 あとがき
  • MEGA-SHIP 日本の現場「造船篇」
    5.0
    1巻3,565円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人類最大級の建造物が、ひとの手でつくられる。その全過程。 立ち入り困難な造船所の内部を徹底網羅した写真集。
  • ゴーマニズム宣言SPECIAL 天皇論平成29年~増補改訂版~ 上巻
    値引きあり
    5.0
    1~2巻762円 (税込)
    陛下のご意向を無視する逆臣は誰か。上下巻に分けて配信。 陛下の生前退位のご意向を受けて世に放つ「天皇入門書」決定版! 大ヒットとなった『天皇論』に100ページ超を加筆した総頁数552ページの大作。 陛下は「象徴天皇の務めが常に途切れることなく、安定的に続いていくことをひとえに念じ」てご意向を表明された。 皇位を安定的に継承していくには、特措法で一代限りの生前退位を認めるのではなく、皇室典範を改正し、女性・女系天皇、女性宮家を認めなくてはならない。 しかし、多くの国民が「わたしたちの天皇陛下」のお気持ちを大切にしたいと願う一方で、「男系男子しか認めない」と主張する者たちがいる。 天皇に対する「尊崇」を口にしつつも、陛下のご意向を無視する動きに危機感を抱いた著者が放つ問題作。 フィックス型EPUB156MB(校正データ時の数値)。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。
  • 小路啓之作品集 1 小さな世界
    5.0
    ムズカシイ人間関係を乗りきるためにヒロイン・みかさが頼りきっていた「とある存在」とは――…!? 表題作「小さな世界」をはじめ著者の原点とも言える四季賞受賞作「十代の潜水生活」までを収録。無国籍風などこか懐かしい世界の中でどこかヘンな人たちの繰り広げるドラマはキテレツだけど愛すべき小路ワールド!
  • 燃える!お兄さん 1
    完結
    5.0
    【お兄さん下山する!】父親の不注意で川に流された幼児の国宝憲一(こくほうけんいち)は、山奥で暮らすじいさんに拾われ、世界一強い空手家を目指してたくましく育てられた。13年後、憲一は本当の家族が街にいると知り、山を降りて東京へ向かうが…都会では初めて見るものばかり! 世間知らずの野生児・憲一が規格はずれのパワーで大騒動を巻き起こす! 笑撃のファミリーギャグ・第1巻!
  • 不肖・宮嶋のビビリアン・ナイト 上 イラク戦争決死行 空爆編
    5.0
    あの日、あの砂漠の国の仁義なき空爆の下で何が起こっていたのか!? 命がけなのに思わず笑ってしまう、死んでもカメラを離さない男・宮嶋のバクダッド取材記!
  • レヴィット ミクロ経済学 基礎編
    5.0
    世界的ベストセラー『ヤバい経済学』のレヴィットと気鋭の若手経済学者が贈る これ一冊で「本当に使えるミクロ経済学」がマスターできる初中級テキスト ビジネスマンの学び直しにも、入門では物足りない一年生にも! 豊富な実例、グラフ、数値例で理論を無理なく理解できる懇切丁寧な構成。 練習問題も多数収録! [本書の特徴] ・読みやすいのに本格的なミクロ経済学の分析ツールが身につく。 ・経済学を初めて学ぶ学生にも最適。 ・理論を説明するだけでなく、その活用法と現実のデータも示す。 ・通常の中級テキストでは省略されているグラフや数値を使った説明が豊富。 ・数学が苦手な学生でもわかるように懇切丁寧に説明。 ・微分は補論に入っており、微分を使用してもしなくてもわかる構成。 ・コラム「ヤバい経済学」で、経済学の面白さと可能性を実感できる。
  • 世界の産声に耳を澄ます
    5.0
    先住民族、代理母出産、HIV感染者、アルビノ、内戦地……過酷な環境の中でも、日々、生まれる新たな生命を見つめるルポルタージュ。『物乞う仏陀』でデビューして以来、ノンフィクション作家として第一線で活躍する著者の7年ぶりの本格海外ルポ。
  • 地方議会を再生する
    5.0
    各地で相次ぐ政務活動費不正使用や、東京都に象徴される首長と議会の「対立」など、いま、地方政治は国政以上に重要なトピックになっている。そんな中、格好のモデルケースがある。長野県飯綱町だ。財政破綻寸前の状態に陥った同町は、「住民参加」「首長に妥協しない議会」を旗印にした議会改革に着手。その成果が認められ、全国の自治体から視察団が殺到する「日本一有名な町議会」となった。本書は、この町の「政治再生のプロセス」を描く。具体的な事例に基づいた地方政治の処方箋であり、「地域再生」への挑戦を綴った感動的なドキュメントでもある。【目次】はじめに/第一章 異色の町議会/第二章 反骨の議会/第三章 「飯綱町」ができるまで/第四章 どん底からの出発/第五章 加速する議会改革/第六章 「議会力」が上がっていく/第七章 戦う議会/第八章 課題と未来/おわりに
  • ARAMITAMA(1)
    完結
    5.0
    長きに渡り争い続けてきた人と鬼の間に休戦協定が結ばれ千年、世界は歪み続けていた――。人間界に潜む鬼を鬼界へ返す任務に就く、守護異形管理局のダル気なおっさんタカヤマとJK1年生のユーリ。目的のためには手段を選ばず、ともして手段のために目的を忘れる二人が出会ったのは謎の鬼の姫ヨミ。この3人が出会い、活躍したり、無茶したり、ひたすら食べたりする陰陽アクション、ここに開幕!
  • ほしのこえ(角川つばさ文庫)
    5.0
    中学生のノボルとミカコは、仲のよいクラスメイト。 3年生の夏、ミカコは学校にこなくなった。 国連宇宙軍選抜メンバーに選ばれ、宇宙へと旅だったのだ。 離ればなれになったミカコとノボルをつなぐのは、 ケータイのメールだけ。 だけどミカコが乗った宇宙船が地球から離れるたび、 メールが届くのに時間がかかるようになって!? 『君の名は。』の新海誠監督の商業デビュー作『ほしのこえ』を小説化!【小学上級から ★★★】
  • 野望球団 1
    完結
    5.0
    大学野球伝統の稲応戦、複数のスカウトが視線を送るのは応仁大学のエース・柴崎順一郎。しかし、沢村栄治の再来と言われるその右腕を見つめていたのはスカウトたちだけではなかった。そこにいたのは「中央鉄道」のオーナー・岸田巌夫。レジャー産業で名を馳せた中央鉄道は、身売りに出された球団・ベアーズを買収し、球界への進出を図っていたのだった。フロント、監督、選手、スポーツマスコミ…様々な人物の思惑を呑みこみ、ここに「野球戦争」が勃発した!プロ野球を「球団経営」という視点から描いた異色作!!
  • 国家興亡の方程式 歴史に対する数学的アプローチ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 歴史を自然科学のように研究することはできるだろうか?  本書の著者、ピーター・ターチンは、歴史×数学という新しい枠組みで、この問いへの回答を試みる。このようなアプローチの重要性を示すことからはじめ(1章 取り組むべき課題・問題を明らかにする)、数学の簡単な紹介の後(2章 地政学)、歴史文献の圧倒的なレビューと精緻なモデル化で理論の検証を行う。  まずは「地政学」である。国境線や国家の置かれた地形によって国家の興亡を説明できるだろうか? 社会学的な記述を数式に落とし込んで分析した結果、国家の興亡が繰り返されてきた過去の歴史を再現するには何かが足りないことが示唆された(3章 集合的連帯)。  そこで注目したのが記号的に区分された集団(エトニー)が連帯して行動を起こす力である。これをもとに、メタエトニー辺境理論という新たな理論を提案する(4章 メタエトニー辺境理論)。これを実際の歴史と照らし合わせることで、高い説明力を持つ理論であることが確認された(5章 メタエトニー辺境理論の実証検証)。  次に、記号的に区分された集団であるエトニーがいかにして形成されるかを考察するために「民族運動学」を展開する。これは、ある民族がいかにして帝国に取り込まれるか、あるいは新たな宗教に改宗するかといったことを説明するための理論である。複数のモデルを作成し、それを実データと対比することで、自分の周囲の人の動向に歩調を揃える「自己触媒モデル」の説明力が高いことが示された(6章 民族運動学)。  そして、人口と国家の動態とを結びつける「人口構造理論」を展開する。人口をエリートと農民の2階級に分けて考えることで、エリートのふるまいが国家の衰退に対して強い影響をあたえることが明らかとなった(7章 人口構造理論)。また、この「人口構造理論」から、長期にわたる人口の増減が歴史上普遍的な流れであることが示唆され、再び実データと対比することによってその傾向を確認した(8章 永年サイクル)。  本書のしめくくりとして、ここまでに築きあげた理論を用いて、フランスとロシアの歴史を紐解いていく。ここで作り上げた3つの理論が、両国家の歴史をみごとに描くことが示されると同時に、理論の改善すべき点も示唆された(9章 ケーススタディ)。  最後に、本書の全体を振り返るとともに、この新しい研究分野を「動的経済史」と呼ぶことが提案される(10章 結論)。
  • 女相続人連続殺人事件
    5.0
    真夏のある夜、キャサリンと浜口は宏壮な屋敷に住む莫大な資産家の未亡人、水尾マユの晩餐会に招かれた。ところがその夜、マユの養女の1人が何者かの手で毒殺された。やがて第2,第3の魔の手が屋敷を襲って行く…。一方でマユの息子と名乗る男が出現し、水尾家の遺産をめぐる相続争いは一層、深刻になっていった。謎の連続殺人事件を追う名コンビ、キャサリンと浜口を待ち受ける思わぬドンデン返しとは…京都の豪邸を舞台に繰り広げられる莫大な資産をめぐる争い。トリックの女王が描く華麗なる長編ミステリー。
  • 桜の都と鬼の花嫁 上巻
    5.0
    時は平安。陰陽師の家系である梶原家の次男坊として生まれた真白(ましろ)。彼はとある事情から、女のふりをして鬼の元へ嫁ぐことになる。指定された夜、一人迎えを待つ真白の前に現れたのは紅色の髪に鈍色の角をした、美しい鬼だった。東羅(とうら)と名乗ったその鬼と暮らし始め、彼との距離を少しだけ縮めた真白。ところが、兄・昌隆(まさたか)が厄災をもたらす死鬼(しき)と手を組んだという知らせが入り……。新BLレーベル『エールブランシュ』第一弾作品! 投稿&交流サイト「メクる」の人気作品を電子書籍化!
  • 波飛沫せし家政婦さん
    完結
    5.0
    「颯爽な家政婦さん」に続く第二弾。今回、里は2軒のお宅へ派遣されます。最初は、大学生になったばかりの青年。おしゃれな都会暮らしに憧れるものの、部屋は汚れたまま。そこへ、里がやってきて、強制的に部屋の掃除をさせられます。部屋がきれいになり、里の料理を食すことで、彼にある変化が…。2軒目は海岸のお屋敷。そこは、毎夏、避暑に訪れる外国人父娘の別荘。里は、そのお嬢様を殺そうと企む少年に出会い――!?華やかなパーティー料理から男子めしまで、レシピも楽しい!!
  • 映画クレヨンしんちゃん 襲来!! 宇宙人シリリ
    完結
    5.0
    2017年4月公開の映画クレヨンしんちゃんをマンガ化!!ある日、野原家に宇宙人「シリリ」が不時着。謎のビームでひろしとみさえは25歳若返り、子どもの姿になってしまう。元に戻してもらうため、野原家はシリリとともに、日本のどこかにいる彼の父親を探す旅へ出る――!
  • HEAVEN
    完結
    5.0
    酒・暴力・ギャンブル・SEX……あらゆる快楽と自由のある街・ヘヴン。そんなヘヴンで奔放に生きる男、トーマ。四六時中"臨戦態勢"で、抱いた女は数知れず、戦った男も数知れず! 男に、女に、そしてヘヴンという街に愛される男――限りない強さと愛とやさしさを持ち、トーマは刺激と興奮に満ちた活躍をみせる!
  • デグー 完全飼育:飼い方の基本からコミュニケーションまでわかる
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小動物ペットとして人気をのばしているデグーの飼育書が遂に登場。 ハムスター、モルモット、チンチラなどと同じげっ歯類の動物ですが、必要な環境やケアは動物ごとに異なります。 本書は、デグーを飼うために必要な基本から、病気、コミュニケーションまで網羅。 社会性が強く、いろいろな鳴き声でコミュニケーションをとるデグーは「アンデスの歌姫」と呼ばれることも。 この独特な魅力と生態をもつデグーにさまざまな観点からアプローチしているので、 すでにデグーを飼っている方、これから飼おうとしている方ともにおすすめです。
  • C言語による スーパーLinuxプログラミング Cライブラリの活用と実装・開発テクニック
    5.0
    1巻3,740円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Webアプリの世界ではPHPやJavaが格段とポピュラーだが、ハードウェアの操作やユーザーインタフェース、画像処理などの分野ではC言語でしか扱えないものが多く、近年、現場でのニーズは高い。 本書は、プログラミングでの複雑な処理を短時間に組むために用意されたライブラリに焦点を当て、その使い方を解説。 データベース・プログラミングからネットワーク、科学技術計算、コンピュータグラフィクスまで、ライブラリの活用術を身につけ、複雑なコーディングを簡素に実現する。 LinuxのディストリビューションにはUbuntuを採用。
  • 少年台風 1巻
    完結
    5.0
    全3巻660円 (税込)
    超難関試験をクリアし、少年台風に合格した山川三太。突然出会った強盗に右腕を撃たれ、全てを失ったかに見えた……。事件から数日後、復活した謎の右腕を携え、同じく試験に合格した親友の風間大助と共に、無事に空母 台風(タイフーン)に乗り込むふたり。だがこれは、七つの海を守る戦士となるための小さな一歩に過ぎない―――。海洋マンガの礎となった、小沢さとるの原点がここに。
  • 料理狂
    5.0
    一九六〇年代から七〇年代にかけての、いわゆる「日本の外食業界」の青春時代に、人生を賭けて異国で修業を積んだ料理人たちがいる。奴隷労働のような量の手作業を何十年間もこなし市場を開拓し、グルメ大国日本の礎を築いた谷昇、鮎田淳治、佐竹弘、野崎洋光、音羽和紀、小峰敏宏、田村良雄、田代和久。彼らの肉声から浮き彫りになる仕事論とは。
  • 新版 勝てる企画の技術―――久保田達也の一流企画書の創り方・見せ方
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロングセラー企画書本新版。相手が思わずうなる個性的な企画、企画書をどう作ればいいか、プランナー久保田達也が指南。当たる一流企画のネタは、新鮮な感動と体験から生まれる!
  • A3!オフィシャルファンブック Party!!!!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 各組リーダーが集結した、表紙撮影直後の4人に突撃インタビュー! 撮影の楽しい雰囲気が伝わってくる裏話満載な対談をはじめ、MANKAIカンパニー劇団員全20名による独占コメントを掲載したプロフィールなど、本書でしか読めない情報が盛りだくさん♪ さらに、劇場に足を運ぶことのできないファンにも嬉しい各組“旗揚げ公演”の日替わりアナウンス特集や、劇団員たちの私物がもらえちゃう!? スペシャル企画など、彼らの魅力をたっぷりお届けするMANKAIカンパニーづくしの一冊です。 ※電子版では本誌の読者プレゼントはご応募いただけません。
  • ターシャ・テューダーの言葉 ベスト版 私は人生をバケーションのように過ごしてきたわ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ロングセラー「ターシャ・テューダーの言葉」(全5巻)の中から厳選した言葉に未発表の言葉を加えて、それぞれ解説をつけました。ターシャを深く理解できる愛蔵本。美しい写真やイラストが満載です!
  • 勇者死す。公式アートブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本一ソフトウェアより発売され、鬼才・桝田省治氏が携わった“終わりから始まるRPG”──『勇者死す。』の魅力と秘密で綴るイラスト集です。 カバーイラストは、本作でキャラクターデザインを務めたクロサワテツ氏描き下ろしイラスト。 ゲームパッケージや各店舗購入特典用イラストをはじめ、キャラクター達のイラストや、本書籍で初出となる設定画や開発時のデザインラフなどなど……『勇者死す。』をより楽しめる内容です。 さらに、本書籍でしか見られない開発陣のコメントも収録! ファン必見の一冊です。
  • 財政改革の衝撃―待つも地獄、進むも地獄の日本経済
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    借金経済の悪循環を すぐに断ち切れ! 改革を断行すれば景気急落は避けられない。だが、先送りを続けていれば、大増税、年金カット、悪性インフレ、もの不足、貧困社会への転落が待っている。 『右肩下がりの日本経済』『日本経済 恐ろしい未来』など、日本経済への警鐘を鳴らしてきた著者が、経済水準が大きく下落することを覚悟のうえで改革を断行することによって、膨大な国の借金がなくなり、過重な足かせが外れれば、もう一度経済を再生することができる道が開けることを示す。限界に近づきつつある赤字財政への警告の書。
  • 極!!男塾 1
    完結
    5.0
    奇跡の大復活!!!! 80年代の少年少女を興奮の坩堝に巻き込んだ伝説の名作・「魁!!男塾」の最終章が遂に発売!! 「男塾」のみならず、過去作品のキャラ総出演の様相を呈した、ファン垂涎、正に宮下あきら漫画の集大成。 予測絶対不可能の超展開も話題の、宮下ワールド決定版!!
  • 永遠のフランディア (1)
    完結
    5.0
    「魔器」と呼ばれるエネルギーに頼った文明社会。そこに生きる少年・ダイスケはある日突然、空から落ちてきた少女と出会うことに。そしてそれを察知した黒スーツの二人組が。奴等の正体は? 見たことのない新感覚ファンタジー!!
  • 絵でわかる地図と測量
    5.0
    ふだん何気なく使っている地図に隠された驚異の技術! 原理・原則から最新技術まで、地図の材料集めから編集までを豊富なカラー図版で解説。測量や空間情報工学の入門に最適。数式に抵抗がある人でも読みやすい。
  • 「天職」を発見する就活必勝の極意
    5.0
    就活の「不安」が、 人生の「チャンス」に 変わる8つの極意。 企業はどんな人材を 求めているのか? 就活生はどんな武器を 磨くべきなのか? 「天職」を発見するための ヒントから、 「内定」をもらうための 具体的なポイントまで――。 深い人間学と人材論から 導きだされた珠玉のアドバイス。 目次 まえがき 序章 まず、今の就活の全体像を知ろう 極意1 就職活動の「意味」、それは天命の発見だ 極意2 就職活動そのものが社会人訓練のスタート 極意3 就職を見据えた学生時代の過ごし方のコツ 極意4 これが、「自己PR」の腕を磨く秘訣 極意5 「相手から選ばれる人」が身につけている深い智慧とは? 極意6 企業・業種選びの際に「見るべきポイント」 極意7 「就活のストレス耐性」がつく「考え方」を覚えよう 極意8 企業が“実戦配備”したくなる人材の“武器”を授ける あとがき
  • 週末ちょっとディープなタイ旅
    5.0
    タイ庶民は何を食べている? 鉄道やトゥクトゥクに代わる、速くて便利な交通手段とは? 風俗・飲酒・喫煙を取り締まるなど軍事政権が清廉潔白なイメージ作りに努める様子を横目に、庶民の暮らしに触れ、ラオスとの国境をめぐる旅へ。
  • 日本一よくわかる北海道日本ハム強さの理由
    5.0
    ファイターズは「北海道に移転」をきっかけに大きく変わった!2002年、移転発表時の選手会長で、球団との交渉役だったガンちゃんこと岩本勉氏だからこそ書けた 現在につながる「すごい真相」とは? 栗山監督、大谷選手、スカウティングなどいろいろなファイターズの「すごさ」を徹底解説! 【著者紹介】 岩本勉(いわもと・つとむ) プロ野球解説者・元北海道日本ハムファイターズ。 1971年大阪府生まれ。大阪・阪南大高から90年ドラフト2位で日本ハムファイターズ(現北海道日本ハムファイターズ)に入団。 98年から2年連続2ケタ勝利を挙げ、人気・実力ともにエースとして活躍。 その明るいキャラクターから「ガンちゃん」の愛称で多くのファンに愛され、 ヒーローインタビューでの「まいど!」は、スタンドの観客をおおいに沸かせた。 2005年シーズン終了後、16年に及ぶ選手生活に別れを告げた。 その後、プロ野球解説者・コメンテーターとしてテレビ・ラジオなどで活躍を続けている。 【目次より】 ◆I 球場内の強さ 1回 栗山監督のすごさ 2回 大谷選手のすごさ 3回 選手たちのすごさ ◆II 後方支援の強さ 4回 スカウティングのすごさ 5回 育成のすごさ 6回 スタッフたちのすごさ ◆III 球団経営の強さ 7回 ぶれない戦略のすごさ 8回 地域密着のすごさ 9回 親会社のすごさ スペシャル対談 北海道日本ハムファイターズオーナー 末澤壽一氏
  • いい人材が集まる、性格のいい会社
    5.0
    ◆ 人事・採用のプロが教える、中小・ベンチャー企業が勝つマネジメントのしかけ 「働き方改革」「ダイレクトリクルーティング」「リファラル採用」など、これからの人材マネジメントの課題を解決するしくみが満載! 人材不足の深刻化に拍車をかけるように、いい人材を採ろうと人材獲得競争も激化しています。大手企業や有名企業以外の会社では、いい人材を採ることはできないのでしょうか?そんなことはありません。外見で勝てないなら、性格で勝負するしかない! ◆ 性格のいい会社をつくると、会社は発展する 性格のいい会社とは、社員が「働きがい」を持って多様な働き方に柔軟に対応できる会社。性格のいい会社をつくると、いい人材が集まります。優秀な人材が長く活躍してくれることで、会社は発展していきます。外見が良くても、性格が悪い会社では人材が採れないだけでなく、退職が続いてしまうバッドスパイラルにつながってしまいます。 ◆ 中小・ベンチャー企業が大手企業に勝つための必読書 経営資源としていい人材を採って育てることは、不確実な時代を生き抜くうえで欠かせない経営戦略です。 人材紹介エージェントやリクルートキャリアの人事マネージャーとして多くの実績を持ち、戦略人事コンサルティングを手掛ける著者が、いい人材から「こんな会社で働きたい! 」と選ばれるマネジメントのしかけを教えます。 事例として、優秀な人材を集め、成功している企業12社を紹介。「こんな会社で働きたい! 」と思わせるしくみとして、12社が実践している評価制度やコミュニケーションツール、環境づくり、福利厚生などを知ることができます。 さらに、本書を読むと特典として「いい人材が集まる、選考プロセスのデザイン」をダウンロードできます。
  • 半自叙伝
    5.0
    現代日本文学最高峰の作家は、時代に何を感じ、人の顔に何を読み、そして自身の創作をどう深めてきたのか――。老年と幼年、魂の往復から滲む深遠なる思索。
  • 神つり 1
    完結
    5.0
    「神つり師」 …それは、八百万の神々と魑魅魍魎のはびこる世で、神々の力を宝竿に降ろし、妖魔を祓う者達。 神つり師を目指す、落ちこぼれの少女ナミと、ナミとは対照的な、優等生の妹・ナギ。 切り離された絆と、繰り返される禍。 2人をめぐり、陰と陽、悪霊と神々を巻き込んだ、壮大な物語が幕を開ける――
  • トキメキ夢文庫 オズの魔法使い
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 12歳までに読んでおきたい世界の名作を、とびきりかわいいマンガとイラストで、楽しく&読みやすく編集しました。シリーズ第3弾は、ファンタジーの金字塔『オズの魔法使い』。『サンタクロースの冒険』も収録。魅力的なキャラクターやスピード感あふれる展開が楽しい作品です。本が好きなお子さんにはもちろん、少女マンガ風のイラストとかわいい紙面で、読書が苦手でも楽しく読めます。また、登場人物相関図や名場面ダイジェストつきで、はじめて名作にふれるお子さんでも理解しやすいように工夫しました。学校の朝読にオススメ。小学6年生までに学習する漢字を使用(すべてふりがな付き)。プレゼントにもぴったりの1冊です。 【内容】ある日、ドロシーと愛犬のトトは、巨大な竜巻に家ごと飛ばされてしまいました!着いた先は、魔法の国オズ。脳みそが欲しいかかし、心が欲しいブリキのきこり、勇気が欲しいライオンも仲間にくわわって、オズ大王に願いを叶えてもらうための不思議な旅が始まります。ドロシーは、故郷へ帰ることができるのでしょうか?マンガとイラストで読める!
  • うさぎのまんが
    完結
    5.0
    全1巻880円 (税込)
    人気絵描きの初コミックエッセイ! 旅、家族、生きること。今を2度とは味わえない、日常にキラリとあらわれる奇跡。おしゃべりなうさぎのゆるく濃い日常をご紹介。貧乏旅行で見えた、自分が何を好み、何を嫌うのか。失踪した兄との食事の記憶。想像と違っていたネコ・ライフなど、なんてことのない日常にキラリとあらわれる幸せの瞬間を見つけたとき、その瞬間が奇跡なのだと気づく。装画や挿絵で描く繊細で幻想的な絵とは一味違う、ゆるいタッチで人生のおかしみをすくいあげたコミックエッセイ。
  • 小説 チア☆ダン 女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話
    5.0
    あなたには、かなえたい夢がありますか?―― 「笑われたって、あたしらできっこないことやってやるし!」 高一のひかりは、サッカー部の孝介を応援するためだけにチアダンス部に入部する。 かわいい格好で、おどって恋する高校生活が始まるでの!と思いきや、待ちうけてたのは鬼教師・早乙女。 前髪禁止・オシャレ禁止・恋愛禁止で、めざすは、せ…世界!? やがて結ばれる、生徒たちと教師の夢の絆。 福井商業高校のチアリーダー部が全米優勝した、奇跡の実話から生まれた感動物語! ★★★★ ダンスの才能0で、笑顔だけがとりえのあたし。 都会からやってきた、優等生キャラ・彩乃。 クール&無表情すぎる一匹狼の唯。 バレエ経験ありなのを鼻にかけてる麗華。 オタク女子あゆみと、自分に自信のない多恵子。 ――このあたしらで、福井から世界をめざす?? 【映画にもなった、奇跡の感動物語】
  • ペルソナ3 (1)
    完結
    5.0
    1日と1日の挟間にある “影時間” に現れるシャドウ。湊は巨大シャドウに襲われた際、『ペルソナ使い』 の能力に目覚める! シャドウを倒すべく選ばれし集団 “特別課外活動部”に誘われた湊は、シャドウの巣となるタルタロスへと向かい……。
  • 金正恩の核が北朝鮮を滅ぼす日
    5.0
    「いつでも核を撃てる」。核大国化する一方で、当局も手を焼く不正・賄賂・麻薬。荒廃する北朝鮮社会と、それでもしたたかに生きる人々を、インテリジェンスに精通する朝日新聞ソウル支局長が活写する。
  • 銀河機攻隊 マジェスティックプリンス オフィシャルアーカイブ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マジェプリファン待望の公式ファンブックが発売! 限定イラスト、雑誌掲載イラストなどを収録したイラストギャラリー、膨大な設定とともに贈るメカニック&キャラクター紹介、鈴木貴昭氏(軍事・SF考証)による世界観解説と全ミッション&全話解説で本作を振り返るワールド&ストーリーガイド、設定資料集、元永慶太郎(監督)、吉田玲子(シリーズ構成・脚本)、鈴木貴昭をはじめとしたスタッフインタビューなど、マジェプリの魅力を大ボリュームでお届けするコンプリートムック!
  • ユニット折り紙の世界
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 簡単に折れるパーツを組み合わせて作るユニット折り紙。パーツの数や、色使い、紙の材質によってさまざまな作品を作ることができる。ガーランドやオーナメントなどのインテリアにしても楽しめる。
  • 上司のスーツを脱がしたら。~キチクな上司のHなヒミツ!?(1)
    5.0
    「ほら、奥まで俺のを飲みこんでる。そんなに気持ちいい?」いつもはクールな上司がこんなにエッチだったなんて…。アラサーOL・彩香は同じ部署の鬼上司・桜庭のことがちょっと苦手。でもある日の帰り道、いつもは厳しい桜庭のヤバめな秘密を目撃してしまう。本性を知ってしまった綾香はその場で押し倒され、「このまま何もされないと思ってる?」といきなりキスされる。そのまま敏感なトコロも弄ばれ、身体はどんどん熱く――…。それからというもの、2人きりになるとHなイタズラしてくるようになって…こんなのダメなのに、そんなにされたらもっと欲しくなっちゃう…!!
  • 誇大自己症候群 あなたを脅かす暴君の正体
    5.0
    「普通の子」がなぜ些細なことから突発的な事件を起こすのか? 彼らの特徴である幼児的万能感やヒーロー願望、自己正当化など、従来の精神医学ではとらえきれない病理を「誇大自己症候群」と呼ぶ。事件現場から職場、家庭まで、現代に蔓延する病理を実例をもとに徹底分析。
  • 女王騎士物語 1巻
    完結
    5.0
    【超爽快!大冒険スタート!!】 女王の名のもとに究極の正義を誓い、絶対の無敵を誇る騎士、それが女王騎士! 女王騎士に憧れる少年エルトの冒険が始まる!! (C)2004 Tomohiro Shimomura
  • マッド・ドッグ
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    自らの父親をモデルに無期懲役囚が放つ衝撃の小説デビュー作!菊山尚泰は1924年、韓国の貧しい農家に生まれ、18歳の時に日本に来た。その腕力だけで頂点に立った一人の男の一生。
  • メロドラマ 1
    完結
    5.0
    時は1925年、世界で最も輝いていた芸術の都・パリで、帝国陸軍大尉・都筑慎太郎は伯爵令嬢・ソフィと出逢う。しかし、慣れぬコニャックで酔いつぶれ失態を晒してしまった慎太郎は、ソフィの父であるレオ伯爵を怒らせてしまい、勢いで伯爵と決闘するハメに陥る──『JIN-仁-』の村上もとかが、国と時代を超えて描く生と死、そして愛憎。人生とは、そして愛とは? 時代浪漫溢れる、不朽の名作。
  • デスちち 1
    完結
    5.0
    「おっぱいを揉まないと死んでしまう病気」…通称『OPモマネイトシヌ病』。この病気を患う薄幸の少女・もみみは、ある朝うっかりおっぱいを揉み忘れ、登校途中に生死の境をさまよっていた。死を覚悟した彼女の前に現れたのは、伝説級の美巨乳の持ち主・剣崎センカだった――。(女の子が女の子のおっぱいを揉む4コマです)
  • テキサス親父の大予言  日本は、世界の悪を撃退できる
    5.0
    日本の敵は世界の敵だ! ---------------------- 正念場の戦に備えよ! アメリカ、国連、在米韓国人、中国の悪をあぶりだす。 ---------------------- テキサス親父が日本に直言! 【目次】 序 章 米国病「リベラル」から逃げろ 第1章 リベラルのアメリカ破壊が止まらない 第2章 ポリティカル・コレクトネスが自由を奪う 第3章 こんな国連ならいらない 第4章 在米韓国人がアメリカを汚している 第5章 中国にモノを言う資格はない 第6章 シー・シェパードはなぜ日本を糾弾するか 第7章 日米同盟こそが世界を救う トランプでもヒラリーでも、日本は我が道を行け!
  • 放課後ウィザード倶楽部 1
    完結
    5.0
    須加那由多は、いつもと違う夢を見た。石の質感、頬を撫でる風、痛みまでもがリアルな世界。『ただの明晰夢じゃない…?』 魔法、遺跡、マジックアイテム! 親友のニトリ、サンチョと共に、『ハイカキン』となった那由多は、夢の世界で冒険へ繰り出す!! 布団でログイン! 夢世界冒険ファンタジー!
  • サービス立国論―成熟経済を活性化するフロンティア
    5.0
    サービスこそ成長戦略の核心!  サービス経済化の実態を、豊富なデータと最先端の分析に基づいて明らかにし、日本経済を再び成長軌道に乗せるための政策を提言。これまで包括的に解明されていなかったサービス産業に焦点を当てた、日本を代表する官庁エコノミストによる画期的な日本経済論。 サービス産業は日本経済の7割以上を占めます。それほど重要なのに、これまでその実態は必ずしもきちんと理解されてきませんでした。むしろ、誤解が多かったのです。本書は、このサービス産業をめぐる通念を打破し、製造業とは異なる産業としての特性と必要な政策を、イノベーション、労働市場、都市・地域経済、国際化、景気変動との関連などからとらえた経済書です。また、本書では、製造業のサービス化についても取り上げます。 本書は、統計データや内外の理論・実証研究をベースにさまざまな誤解を正し、成熟経済化している日本の活力を高め、新しい成長を実現するために必要な方策を提示します。いずれも、「新発見」があり、読者に新鮮な視点を提供するものです。
  • Unix考古学 Truth of the Legend
    5.0
    ソフトバンクの『UNIXユーザー』に連載されていた「Unix考古学」に加筆修正を加えたUNIX開発ストーリー。初期UNIXから現在のMac OSに至るまでの流れを歴史的な背景とともに丁寧に解説する。TCP/IPの実装など、連載後に公開された資料に基づいて、インターネットの普及とUNIXの関係など、類書にはない情報を網羅している。
  • 狂犬
    5.0
    愛する妻子を惨殺した凶悪犯、永倉を七年間追い続ける警視庁強行犯担当刑事・神条俊輔。復讐に燃える不死身の肉体を駆使し、逮捕のためなら手段を選ばぬ非情な神条は裏社会で「狂犬」と恐れられている。そしてついに、神条は永倉一味が沖縄に潜伏中との情報を掴む。だがそれは、さらなる血の雨の前触れに過ぎなかった。ハードアクションの旗手がぶっぱなす、超ド級の快作!
  • タイル
    完結
    5.0
    東大に通いながらも、ヤクザの代打ちを続ける加納の前に現れた小学生の少女アキラ。高名な弁護士を父に持つ彼女の望みとは……。大武ユキの描く麻雀漫画、雑誌掲載分に描き下ろしを加えた『タイル』待望の完全版!番外編『DICE』『19980101』や短編『HALF』も収録。
  • 池袋カジノ特区 UNOで七億取り返せ同盟 I―プチ・コン編―(新潮文庫nex)
    5.0
    池袋に設置されたカジノ特区。そこは池袋警察署長・有我法然が君臨する帝国だった。売れない劇団員の古野まほろは、その有我帝国で6億円余を当ててしまう。だが、なぜか直後に逮捕され、金も失うことに……。くそ、ふざけるな。全額奪還してやる。高校の元同級生4人組が、傲然たる帝王相手に仕掛ける騙し騙されのコン・ゲーム! 『六億九、五八七万円を取り返せ同盟!!』改題。
  • ガンダムビルドファイターズA-T
    5.0
    世界大会を三連覇して殿堂入りしたカリスマ――三代目メイジン・カワグチことユウキ・タツヤ。「ビルドファイターズトライ」時代のメイジンを描いた短編集がついに発売! ホットスクランブルガンダムも登場!!
  • 松下幸之助に学んだ 「人が育つ会社」のつくり方
    5.0
    25年間で約32,000人が受講した“戦略的目標達成プログラム『頂点への道(R)』講座”の主催者で、人材教育コンサルティング会社・アチーブメントの創業者。「人づくりのプロ」である著者が、ビジネスの実践や経営を通して掴んだ人材育成の「哲学と手法」を語り尽くす。キーは「選択理論(R)」心理学。この理論に裏打ちされた著者の人間観は、●自分だけの幸せに固執していてはならない ●人は自ら変化させることにより道をひらく ●人は外的コントロールによって動かされるのを嫌う ●人間は条件ではなく、やりがいで仕事を選ぶと信じる などで、この考え方を活かす人材育成を説く。さらに、「人が育つ経営」の極意として、「ダム経営」「雨が降れば傘をさす経営」「お客様大事の経営」「自主責任経営」「人を育てる経営」という「松下幸之助の経営哲学」をアチーブメントで成功させたエピソードを伝える。確かな人間論を持つ企業家が、松下幸之助の経営哲学を実践して“道をひらいた”モデルケースを紹介。「成功する経営」のヒントを指し示す書。

    試し読み

    フォロー
  • ため息の降る夜に【イラスト入り】
    5.0
    「朔哉だけを、誰よりも愛している」美貌の検事・祈生朔哉は、ある事件現場で元恋人で新聞記者の鷹津と再会する。かつては身も心も奥深くまで繋がっていたはずなのに、鷹津の裏切りによって二人は決別してしまった。だが再会し祈生の心奥に燻り続ける恋情が蘇ると、鷹津からも復縁したいと情熱的に口説かれ、思わず身体を重ねてしまう。久々に感じる男の熱と色濃く残る情痕に、祈生の心は裏切りを許したいけど許せない葛藤で揺れて!?
  • この剣が月を斬る(1)
    完結
    5.0
    沖田宗次郎(沖田総司)、9歳。父親のいない少年は剣術道場「試衛館」に預けられ、兄弟子・嶋崎勝太(近藤勇)と運命的な出会いをする…。後に歴史上最強の剣客集団「新選組」を結成する少年達の涙と絆の青春時代。彼らは決してスーパーヒーローではなかった。何者でもない自分に悩み、社会に打ちのめされ、それでも仲間と共に夢を見た。この物語は「時代劇」ではない。一歩を踏み出せずにいる全ての少年達に贈る、「君の物語」。
  • 科学の解釈学
    5.0
    科学への無批判の信奉と全否定とをともに排し、ハンソンとクーンに代表される「新科学哲学」、クワインの「知識の全体論」、ウィトゲンシュタインの「アスペクト知覚論」を三本の柱に、「自然」を解読する解釈学的営為としての科学の再生を訴える。科学哲学に本来課せられた役割の「科学的理性批判」の回復を謳う、斯界の第一人者による刺戟的な論考。

最近チェックした本