【感想・ネタバレ】弱虫ペダル 13のレビュー

千葉から秋葉原までママチャリで(!)通うオタクな主人公が自転車部に入部し、ロードレーサーとして、また人として成長していく姿を描く本作。
普通なら接することがないようなキャラクター同士がロードバイクを通して出会い、お互いに切磋琢磨し、チームとして成長する姿は見ていて胸が熱くなります。
また、この作品の良さは、ロードレースにおける得意分野がキャラクターごとに異なるところです。チームで一つのレースをこなしていく中で、各々が得意不得意を補い合って、レースをする姿はチームスポーツが好きな方の心にぐっと響きます。スポコンものが好きな方はぜひ読んでみてください。
そしてロードバイクが欲しくなります。ロードバイクで無性に走りたくなること請け合いです。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

決着!

インターハイ1日目のゴール争いも激戦…
最後は総北と箱学の2校のゴール争いと思ってたんですが、まさかの3校目…京伏の御堂筋が追い付いてくるとは…
3人とも誰もゴールを譲らないという思いで、激しくて熱いゴール争いでした…

#アツい #カッコいい

0
2023年01月03日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

荒北が福富を、今泉が金城を、送り出して1日目ゴール獲るのはどっちだ!?からの御堂筋ドン!シビレる!ホントおもしろ〜〜

0
2022年10月19日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

ゴール前、金城、福富の勝負と思われたがそこへ追いつく御堂筋。三人になり誰がゴールを制すのか!?
アツいですね〜!おもしろい!

0
2022年10月17日

ネタバレ 無料版購入済み

インターハイ初日の優勝をかけて総北の金城、箱学の福富とそれに追い付いた京都伏見の御堂筋の勝負がゴールしてもなおドキドキしました。

#アツい #ドキドキハラハラ #カッコいい

0
2022年10月07日

ネタバレ 無料版購入済み

田所さん!!どうなるのーー?!めちゃくちゃ気になる終わり方でした。
こうやって仲間と勝ちに行くチーム戦で胸が熱くなったのは個人的にはこの作品だけでした。
スポーツ漫画苦手だったのにこれはなんか違う。面白い。

0
2020年12月31日

ネタバレ 無料版購入済み

1日目決着

今回はかなりびっくり展開でした。ゴールラストで今泉の覚醒したかと思った矢先に御堂筋の乱入。完全に御堂筋のこと忘れていたのでラストのゴールに絡むとは思わなかった。
2日目はなんか不安要素が多々あったので今後の展開も気になります

0
2020年12月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

インターハイ一日目が終わる。
金城と福富の一騎打ちに御堂筋が不気味に絡む。
そして迎えた二日目。スタートから波乱の予感しかない。

0
2015年06月21日

ネタバレ 無料版購入済み

総北と箱学のライバル関係が最高です。最後の最後までどっちが勝つか分からなくてハラハラしていると京都伏見との三つ巴になったり予想がつかなくて面白いです。

0
2020年12月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

仲間がいるというのは良いなぁとしみじみ思います。
安心してゴールできるのは仲間と一緒だからこそ。

坂道君のお母さんは相当天然ですが、
それでも息子を信じてくれていて見当違いでも応援してくれるのが
とても良い人です。

チームで一枚のジャージをゴールに届ける。
3日めに一番に届けられたら6人全員が讃えられる。
自分が知らなかった自転車の世界の魅力を、端的に伝えてくれた言葉でした。

0
2019年05月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

同着とは!でも、ちゃんと目標を果たした総北。田所が心配だけど、2日目も楽しく、強く、熱く、突き進め!

0
2015年03月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

荒北さんの出番少ないよぉ。でもかっこいいよ。でも御堂筋くんの方がもっと好きだよぉ。三人同着ってのが面白い。インターハイ1日目が終わった。田所さんや今泉くんとか不安なところもある。2日目はどうなるのか?新開さんの走りってどんなんだろう?

0
2014年05月23日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

御堂筋くんがもう全部持っていく…。感動やら何やら…。なのにレース的にそうでもない…。いやすごいんですがね?キャラクターが怖すぎてレースが物足りない…。

0
2024年02月06日

シリーズ作品レビュー

「少年マンガ」ランキング