羊作品一覧

非表示の作品があります

  • 老子傳説の研究(東洋学叢書)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 老子思想の宗教的展開を道徳経の注解と老子伝承との両面から考察し、中国文化の基層をなす道教思想の形成に光を当てた意欲作。 【目次より】 再版に当って 緒言 凡例 前篇 老子河上公注の研究 序章 先人の研究と私見 第一章 老子河上公注の二側面 序 第一節 道家の養生説 第二節 道家思想と河上公注 第三節 道家的養生と道教的養生 第二章 河上公注の特殊相 序 第一節 六章注と五蔵神説 第二節 五十九章注と『國身同也』説 第三節 治國・治身並記の注解 第三章 河上公注の成立 序 第一節 六朝隋唐初の資料から見た河上公注 第二節 現行本の成立 第三節 原本河上公注 結語 第四章 河上公説話の形成 序 第一節 河上公説話の構成 第二節 道教の不敬王者論 第三節 河上公説話と不敬王者論 余論 第五章 老子節解考 序 第一節 流伝の状況 第二節 節解の佚文 第三節 節解の思想 第四節 節解の成立 第五節 節解と河上公注 結語 附 老子内解考 第六章 老子想爾注考 序 第一節 想爾注と想爾戒 第二節 世間偽伎の意義 第三節 想爾注と河上公注 後篇 老君伝の研究 序章 展望と論点 第一章 老子神化の発祥 序 第一節 邊韶の老子銘 第二節 王阜の聖母碑 第三節 老子変化経 第四節 老子神化の諸相 第二章 歴代化現説考 第三章 老君伝とその年代 第四章 函関における老君と尹喜 太上混元真録を中心として 序 第一節 去周入関の物語 第二節 道徳経及び節解伝授の物語 第三節 西昇経と老君昇天の物語 結語 第五章 青羊肆説話の検討 第六章 化胡説話の諸相 序 第一節 〓賓王教化の物語 第二節 于〓國説法の物語 第三節 化胡説話の推移 結語 あとがき ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 楠山 春樹 1922年生まれ。中国古典研究者。早稲田大学名誉教授。早稲田大学文学部東洋哲学科卒業。文学博士。 著書に、『老子伝説の研究』『老子 柔よく剛を制す』『老子入門』『淮南子』『道家思想と道教』『老子の人と思想』『「老子」を読む』『老子のことば』などがある。
  • 過越伝承の研究 旧約-ユダヤ教伝承と原始キリスト教伝承の相互関連をめぐって
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 エクソダスの伝承を読み解く。 【目次より】 はしがき 序論 一 問題設定 二 主題の位置づけと概念規定 1 位置づけ 2 概念規定 三 方法論的考察 1 過越祭儀の研究史的概親 (イ) 旧約聖書 (ロ) ユダヤ教(ハ) 原始教会 (ニ) 二世紀教会 2 史料の選定 (イ) 旧約聖害(ロ) ユダヤ教文献(ハ) 一~二世紀のキリスト教文献 3 伝承の予型論的把握 結び 第一部 旧約聖書における過越伝承 第一章 出一-一五章における出―二章の過越祭儀 研究史的考察 第一節 歴史的・文学批評的方法 第二節 類型批評的方法 第三節 祭儀・祭儀史的方法 第四節 伝承史的方法 第五節 文学・様式・伝承・編集史的方法 第二章 出一二-一三章の釈義的考察 第一節 テキスト(試訳) 第二節 史料問題 第三節 出一一・一-―三・一六の構造 第四節 出―二章 過越の祝いの「法神授」 第五節 一三・―-一六 種入れぬパンの祭りと初子のあがないの規定 第三章 過越伝承 歴史と祭儀の結びつき 第一節 ペサハの儀式とその解説 第二節 ペサハの儀式と初子の殺戮 第三節 ペサハの儀式と契約儀式 結び 第二部 ユダヤ教におけるペサハ・ハッガーダー 第一章 前史 第一節 祭儀的要素 第二節 祭儀における伝承解釈 エジプトの過越祭と代代の過越祭 第二章 ミシュナ・ペサヒーム 第一節 過越祭の準備 第二節 羊のほふり 第三節 ペサハの夜の祝い(ペサヒーム第一〇章) 第三章 ペサハ・ハッガーダー 第一節 序説 第二節 過越の準備 第三節 ペサハ・ハッガーダーの礼拝式 第四節 ペサハ・ハッガーダーの性格と構造 第五節 ペサハ・ハッガーダーの年代 結び 第三部 初代教会における過越伝承 第一章 二世紀の小アジア教会の「過越祭」 第一節 者 第二節 過越の夜の祝い 第三節 過越の「説教」 メリトンの「過越について」 第二章 二世紀の教会における「過越伝承」とその起源 第一節 「使徒伝承」の過越の祝いと儀式 第二節 ヒッボリュトスと小アジアの過越伝承との関連 第三章 新約時代における「過越伝承」 第一節 クムラン-第一ヨハネ-ヒッポリュトス 第二節 入団の儀式(Initiation Rite) 第三節 ユダヤ教改宗者の儀式 第四節 新約に暗示される過越の儀式 第五節 新約に暗示されるペサハ・ハッガーダー 結び 結論 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。 加納 政弘 1925年生まれ。関東学院大学基督教研究所卒。米国留学4年、イスラエル留学1年。神学博士(立教大学)。関東学院教会名誉牧師。日本バプテスト神学校名誉教授。 著書に、『過越伝承の研究』『旧約聖書の民』(共著)など、 訳書に、『キリスト教教父著作集 第12巻 初期護教論集』(共訳)『レビ記〈1〉マシュー・ヘンリ注解書』などがある。
  • 薬屋探偵怪奇譚 全8巻合本版
    -
    桜の樹の下で盗んだのは、一枚の呪いのお札だった。それ以来、掏摸(すり)を働いた桐の周囲で、気味の悪い出来事が頻発。悩んだ桐は、妖怪雑事相談所「深山木薬店(ふかやまぎくすりてん)改」を訪ねるのだが……。果たして、師匠も兄貴もいなくなってしまった“薬店”で、ひとり頑張るリベザルは真相に辿り着けるのか? 「ソラチルサクハナ 薬屋探偵怪奇譚」「天上の羊 砂糖菓子の迷児 薬屋探偵怪奇譚」「ダウスに堕ちた星と嘘 薬屋探偵怪奇譚」「遠に呱々泣く八重の繭 薬屋探偵怪奇譚」「童話を失くした明時に 薬屋探偵怪奇譚」「来鳴く木菟 日知り月 薬屋探偵怪奇譚」「星空を願った狼の 薬屋探偵怪奇譚」「君にまどろむ風の花 薬屋探偵怪奇譚(ノベルス)」薬屋探偵怪奇譚シリーズ合本版
  • 夜空の琴
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 人生論や哲学のみならず、山岳文学、画集、小説、翻訳など多岐にわたるジャンルで活躍した著者の、エッセイ集。 この著者の心には科学者と芸術家が同居していて「もの」を見たり考えたりするとき、科学者と芸術家は一つになる。不思議な才能だ。北天の夜空に煌めく琴座のヴェガも、さまざまな四季の事象も、動物も植物も、山も街も--あらゆる有形無形の対象が著者の麗妙な筆にかかると、中世の錬金術師のように、たちまち美しい芸術作品に仕上げられてしまう。 【目次】 午前の光 黄金の蝙蝠 写真 二つの器 速達 帝塚山の朝 午前の光 夜の九時 交響曲第三番 三本の管 稽古 夏と音楽 美術品 西風ドゴーダ 幼稚園 古い日の姿 訪問 フランス人の匂い 毛糸 電話の声 食べる姿 弁当 頓死 街 鉄骨 鳥はなぜ歌う 自然 歩けない道 放送原稿 額 泥人形 名刺 湖畔の宿 変身譚 西風の歌 西風の歌 夜の扉 新しい駅 街の鳩 私の娘 小刀 母の日記 半切 高級車 包装 波止場 春を摘む カタログ 高地牧場 色紙 またたび 人造湖 山の泉 靴 粘土の手 鼠の足音 旧友 蝶番 運搬 目覚めよと 修理と治療 小遣帳 花婿修行 交番 設計図 見学厳禁 残雪 贋夫婦 断末魔 教師 贈物 外国語 火傷と指紋 長靴 顔 蒐集 拾いもの 朗読 舞台 短脚車 暗闇 泥棒 レモンの葉 文房具 休憩 季節の散歩道 啓蟄 花だより 街の緑 原っぱ 飯桐 年ごとの緑 田植 雨の街 郭公の挨拶 六月 蚊 夏雲 線香花火 散歩道 夕暮の川 草原の朝 磯の昼 街の日暮 貝の箱 秋口 初秋の日記 赤い実 欅 晩秋の訪問 初冬の蒲公英 転調 曇った元日 火鉢 外套 冬暖かき海辺 後記 串田 孫一 1915~2005年。詩人、哲学者、随筆家。東京帝国大学文学部哲学科卒。上智大学、東京外国語大学で教鞭を執る。著作は、詩集のみならず、人生論、哲学書、画集、小説、翻訳など多岐にわたっている。創文社の山岳雑誌『アルプ』の責任編集者も務めた。 著作には、『漂泊』『音楽帖 詩集』『南京玉の指輪『光と翳の領域 随想集』『文房具』『自然の断章』などがあり、100冊をゆうに超える。主著は、詩集『羊飼の時計』、随筆集『山のパンセ』など。
  • 嗅ぐ文学、動く言葉、感じる読書――自閉症者と小説を読む
    4.7
    6人の自閉症者と文学教授が、『白鯨』『アンドロイドは電気羊の夢を見るか?』『心は孤独な狩人』などの名作をともに読んだ読書セッションの記録。自閉症者は「心の理論」を持たない、想像による遊びができないといった偏見は早々に覆されるが、それだけではない。「カテゴリー化以前」の感覚を通して物語と関わることで、自閉症者がユニークで鮮烈な読書体験をしていることが明らかになる。それぞれ独特の症状や経歴をもつ彼らの、物語への感受性はときに痛切とも言えるほど鋭敏だ。たとえば『白鯨』を読む第一章では、言葉を話さない自閉症の青年ティトが、どの登場人物よりも鯨に自分を重ねながら小説世界を「泳ぎ」、その感覚を詩に綴りはじめる。『白鯨』のモチーフはやがて、ティトと著者の生活全体を呑み込んでいく。著者は近年の脳科学的知見にもとづいて、「神経多様性(ニューロダイバーシティ)と読書」というテーマをかつてないほど掘り下げている。そこでは、自閉症者と定型発達者、双方の読み方の特性が互いを照射し合い、読むという行為の尽きせぬ可能性を浮かび上がらせる。だからこそ、本書の読後に強く体感されるのは、多様な脳と交感する文学の力の無辺さだ。
  • 菫色の時間(アルプ選書)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 静かに昨日の山を回想する菫色の時間。 「山想」「山の博物誌」「山の手帳」「踏みあと」の4部構成からなる珠玉の山のエッセイ集。 「山が菫色に染まるのは夕暮である。風もなく、やわらかに暮れていく時である。山を下りながら、ここで煙草を吸って行かなければと思う時である。私には大切な菫色の時間である。」(「あとがき」より) 【目次】 山想 三等三角点 水楢の林にて 雨の終曲 憂鬱 翌日の夕暮 風の中の亡霊 雨 夏の山 夏の旅 冬の山 山と旅 薄雪の林にて 緑の山 線 山の博物誌 停滞の日 雷鳥 めぼそ 鹿の爪あと 樹の物語 山毛欅の肌 高嶺の花 輪〓 ピッケル 帽子 山の手帳 大源太山 中禅寺湖 二箭山 釜無山 剣の八ッ峯 北鎌尾根 鹿島鑓釣尾根 地蔵峠 御嶽山 小黒部谷 カンバ沢山 丸岳 子持山 踏あと 山の裏にて 霧の山 念場ガ原 鳥甲山 外ノ川 雨飾山 老いた山の姿 あとがき 串田 孫一 1915~2005年。詩人、哲学者、随筆家。東京帝国大学文学部哲学科卒。上智大学、東京外国語大学で教鞭を執る。著作は、詩集のみならず、人生論、哲学書、画集、小説、翻訳など多岐にわたっている。創文社の山岳雑誌『アルプ』の責任編集者も務めた。 著作には、『漂泊』『音楽帖 詩集』『南京玉の指輪『光と翳の領域 随想集』『文房具』 『自然の断章』などがあり、100冊をゆうに超える。主著は、詩集『羊飼の時計』、随筆集『山のパンセ』など。
  • 漂泊
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 生きることと自然に対する柔軟で滋味溢れる思い。そして漂泊する心がこだまして、自由なる想像力が人間のもっとも深いところへと至る。随想文学の傑作。 【目次】 海の古い歌 赤い手帖 夜明けの声 筆洗 点滅 波打ち際 埠頭 駅の椅子 蛇のいた山荘 鵯 初冬の疲れ 捨てられた海辺 後記 串田 孫一 1915~2005年。詩人、哲学者、随筆家。東京帝国大学文学部哲学科卒。上智大学、東京外国語大学で教鞭を執る。著作は、詩集のみならず、人生論、哲学書、画集、小説、翻訳など多岐にわたっている。創文社の山岳雑誌『アルプ』の責任編集者も務めた。 著作には、『漂泊』『音楽帖 詩集』『南京玉の指輪『光と翳の領域 随想集』『文房具』 『自然の断章』などがあり、100冊をゆうに超える。主著は、詩集『羊飼の時計』、随筆集『山のパンセ』など。
  • 南京玉の指輪
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 樹々は光のシャワーを浴びながらフルートを吹く。山麓の森はつかのまの睡りにおちた。 帰りはあの麓の道を歩いてみよう。ところでぼくらの天使はどうしているのだろう? 南京玉の指輪を求めにやってきた、夢の世界の訪問者・串田孫一がおくるファンタスティック・エセー。 【目次】 櫛 寒竹 霞 箱 雫 心開く 烏賊に化す 鵠 睡蓮 帝江 旗 逆さま 掛けなかった電話 南京玉の指輪 浜辺の歌 日記 老人の家 ある情景 転地 海 真如の月 路面芸術 画室 絵具 印刀の錆 字 黒によって描かれる世界 音楽帖 笛を吹く人 食後の話 甃 手紙の函 石垣 桜ん坊 金魚 手袋 天秤棒 看板 崩壊 棄てられた都会 銀河 柏の下の午睡 白磁の眩しさ 幻想の山 山雲断層 雲の手帖 地下に輝く水音 後記 串田 孫一 1915~2005年。詩人、哲学者、随筆家。東京帝国大学文学部哲学科卒。上智大学、東京外国語大学で教鞭を執る。著作は、詩集のみならず、人生論、哲学書、画集、小説、翻訳など多岐にわたっている。創文社の山岳雑誌『アルプ』の責任編集者も務めた。 著作には、『漂泊』『音楽帖 詩集』『南京玉の指輪『光と翳の領域 随想集』『文房具』 『自然の断章』などがあり、100冊をゆうに超える。主著は、詩集『羊飼の時計』、随筆集『山のパンセ』など。
  • 雲の憩う丘 串田孫一随想集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 人生論や哲学のみならず、山岳文学、画集、小説、翻訳など多岐にわたるジャンルで活躍した著者の、エッセイ集。 山と旅の随想27編を収録。わかりやすく、明瞭な表現で、人間と自然との関係を綴る。深遠な知が豊饒な世界を描く。 【目次】 雲の憩う丘 苹果の木 翳る麓 白い家 北の湖 朝の驟雨 雲と夕陽 海辺の断草 流れる時 晩夏の丘 朱色の山 芒 稲刈の頃 甃 夕映え 冬の訪れ 夜更け 冬の光 雑木林にて 古い手袋 霙の降る林 枯野の朝 街の雪 家何在 雲雀 貝殻草 六つの小篇 あとがき 串田 孫一 1915~2005年。詩人、哲学者、随筆家。東京帝国大学文学部哲学科卒。上智大学、東京外国語大学で教鞭を執る。著作は、詩集のみならず、人生論、哲学書、画集、小説、翻訳など多岐にわたっている。創文社の山岳雑誌『アルプ』の責任編集者も務めた。 著作には、『漂泊』『音楽帖 詩集』『南京玉の指輪『光と翳の領域 随想集』『文房具』『自然の断章』などがあり、100冊をゆうに超える。主著は、詩集『羊飼の時計』、随筆集『山のパンセ』など。
  • 研究者・留学生のためのアメリカビザ取得完全マニュアル(羊土社)
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 留学したい人必見!安心してアメリカビザ取得手続きを進めるためのガイドブックです。アメリカ留学の経験者が揃って口にする「ビザの手続き」の煩雑さ…個々人の事情(雇用形態)によりビザの種類が異なり、それぞれで必要となる書類の種類、かかる時間も違います。本書ではそのような複雑な手続きのなかから「研究者・留学生のため」に必要なステップを抜き出し、米国移民法弁護士がわかりやすく解説しています。はじめてのビザ手続きで失敗し、時間のロス(場合によっては留学の取り消し)にならないよう、フローチャートや書類記入例、面接でのポイントなどを充実。 【目次】 はじめに 第1章 アメリカビザの基礎知識 1-1 ビザとは何か? 1-2 アメリカのビザにはどんな種類があるのか? 1-3 新規取得の大まかな流れ 1-4 入国・滞在時の注意 第2章 F-1学生ビザ 2-1 F-1学生ビザとは? 2-2 F-1ビザの取得方法と必要書類の準備 2-3 F-1ビザの面接 2-4 入国・滞在時の注意 第3章 J-1交流訪問者ビザ 3-1 J-1ビザとは? 3-2 J-1ビザの取得方法と必要書類の準備 3-3 J-1ビザの面接 3-4 入国・滞在時の注意 第4章 その他のビザ 4-1 その他のビザ 4-2 H-1B専門職ビザ 4-3 E条約ビザ 4-4 L関連会社間移動ビザ 4-5 O特殊技能ビザ Q&A―アメリカビザに関したよくある質問にお答えします 用語集 あとがき
  • 平家物語 アニメーションガイド
    5.0
    総勢50名のキャスト&スタッフインタビュー&アンケート、 また、『平家物語』を愛する漫画家が集結したトリビュートイラストなどを掲載! 【キャストインタビュー】 びわ役:悠木碧 平重盛役:櫻井孝宏 時子/祇王役:井上喜久子 徳子役:早見沙織 スペシャル対談/平清盛役:玄田哲章×後白河法皇役:千葉繁 【キャストアンケート】 平維盛役:入野自由、平資盛役:岡本信彦、平清経役:花江夏樹、平敦盛役:村瀬歩、平宗盛役:檜山修之、平知盛役:木村昴、平重衡役:宮崎遊、高倉天皇役:西山宏太朗、源頼朝役:杉田智和、源義経役:梶裕貴、静御前役:水瀬いのり 【トリビュートイラスト】 冬乃郁也、衿沢世衣子、うめ、小沢かな、志村貴子、西村しのぶ 【スタッフインタビュー】 原作:古川日出男 歴史監修:佐多芳彦 琵琶監修:後藤幸浩 音響監督:木村絵理子 音響効果:倉橋裕宗 美術監督:久保友孝 撮影監督:出水田和人 色彩設計:橋本賢 動画監督:今井翔太郎 編集:廣瀬清志 プロップデザイン:寺尾憲治 各話演出・絵コンテ:雪村愛、ちな、戸澤俊太郎、モコちゃん、長友孝和、江崎好絵(崎:本来はたつさき)、竹下良平、山代風我 プロデューサー鼎談:竹内史恵、チェ・ウニョン、尾崎紀子 制作座談会:崎田康平、進藤嵩平、番匠彩子、神戸秀太(サイエンスSARU) オープニング:羊文学 エンディング:agraph 音楽:牛尾憲輔 キャラクター原案:高野文子 脚本:吉田玲子 監督:山田尚子 (以上順不同、敬称略)
  • イタリア肉料理の発想と組み立て:カルネヤ流 肉の魅力を引き出すアイデアと技術。下処理、火入れ、熟成肉まで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気イタリア料理店「カルネヤ」オーナーシェフによる、初めてのプロ向け肉料理書 人気イタリア料理店「カルネヤ」オーナーシェフ・高山いさ己氏が、プロ向けに、肉料理のアイデア、調理技法、レシピを初公開。下処理から火入れ、熟成肉まで、肉を知り尽くした氏による全技法をまとめました。下処理、火入れはフルプロセスを丁寧に紹介。写真を大きく掲載することで、肉質の特徴、細部、状態がひと目でわかるようになっています。肉は牛、豚、仔羊、鶏、鴨を網羅。熱源は炭、ガス、オーブンを使用。肉の旨みを科学的に解説した記事、プロが直面する悩みや疑問とその解決法なども紹介。日々の調理やメニュー開発に役立つ、プロのための肉料理書の決定版です。
  • 博物誌随想
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 人生論や哲学のみならず、山岳文学、画集、小説、翻訳など多岐にわたるジャンルで活躍した著者の、エッセイ集。自然と人間とのふれ合いを描く。 【目次】 春の空白 芽 福壽草 きあげは 孤獨な蝶 雉屋敷 鼠 伊吹麝香草 小綬鶏 ほたる 出目金 銀座の雑草 恙蟲 恋文 貝を眺めた日に 輪鋒菊 はなうりくさ 菊 荒れた花壇 首なしの恋 影 あおじ エリカ ヘンデルと林檎 兎物語 冬眠 灯のともる樅 あとがき 串田 孫一 1915~2005年。詩人、哲学者、随筆家。東京帝国大学文学部哲学科卒。上智大学、東京外国語大学で教鞭を執る。著作は、詩集のみならず、人生論、哲学書、画集、小説、翻訳など多岐にわたっている。創文社の山岳雑誌『アルプ』の責任編集者も務めた。 著作には、『漂泊』『音楽帖 詩集』『南京玉の指輪『光と翳の領域 随想集』『文房具』 『自然の断章』などがあり、100冊をゆうに超える。主著は、詩集『羊飼の時計』、随筆集『山のパンセ』など。
  • 砂時計と寝言 串田孫一随想集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 詩集、人生論、哲学書、画集、小説、翻訳など多方面で活躍した著者の随想集。日常の風景をやさしい言葉で掬い上げた、心を癒やす珠玉のエッセイ集。 【目次】 絵葉書 砂時計と寝言 画帳 骨 太陽 本の着物 夜の歌 思い出の散歩道 セルの着物 消防自動車 雪割草 マント 東京港 雨の雫 白頭翁 田植 風鈴 蚊帳 雲の思い出 荒小屋 野分 巣立つ日 金蘭銀蘭 ふだん着 変なもの 猫と子供 新しい疼痛 雀 土曜日の午後 熱帯魚のおしゃれ 柴田君の妹と四郎さん 山百合 珈琲 庭の夕食 天に近い住い あとがき 串田 孫一 1915~2005年。詩人、哲学者、随筆家。東京帝国大学文学部哲学科卒。上智大学、東京外国語大学で教鞭を執る。著作は、詩集のみならず、人生論、哲学書、画集、小説、翻訳など多岐にわたっている。創文社の山岳雑誌『アルプ』の責任編集者も務めた。 著作には、『漂泊』『音楽帖 詩集』『南京玉の指輪『光と翳の領域 随想集』『文房具』 『自然の断章』などがあり、100冊をゆうに超える。主著は、詩集『羊飼の時計』、随筆集『山のパンセ』など。
  • イタリア 肉料理の技術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イタリア料理で肉料理の人気は高く、バラエティーも豊富だ。本書では、「赤牛のタリアータ」「牛肉のカルパッチョ」「ナポリ風ポルペッティーニ」「仔牛のリビエノ」「豚フィレ肉のサルティンボッカ」「カッソーラ」「仔羊のコートレッタ」「地鶏のガランティーヌ」「トリッパの温かいサラダ」「猪もも肉のスティンコ」など牛肉、仔牛肉、豚肉、羊肉、鶏肉、鳥肉、ウサギ肉、内臓肉、馬肉、ジビエ…の150種類を超える肉料理を紹介。人気イタリア料理店のシェフが、肉の持ち味を活かす火の入れ方、おいしくするレシピと調理法を教える
  • 羊と日本人
    3.0
    1巻3,300円 (税込)
    文明開化以降の日本には、いつも羊がいた! 戦争や貿易摩擦、不景気や震災のなかで牧羊(緬羊:めんよう)が何度も国策とされたがそのつど挫折を繰り返した。戦後は御料牧場を始めとした農地解放と産業の変化等、その歴史は波乱に満ちていた。そこには、不屈の挑戦を続けた多くの技術官僚や民間人がいた。信念を持ってたゆまぬ努力を続けた羊をめぐる人々の生き様――忘れられた日本の緬羊史を在野の若手研究者が独自の視点でとらえ、執念とも言える膨大で緻密な調査と関係者への聞き取りで浮かび上がらせた、渾身のノンフィクション。 【目次】 プロローグ──忘れられた牧羊史 第一章 創業の志 第二章 前途を拓く 第三章 「緬羊」時代の到来 第四章 ユートピアの伴侶  第五章 戦争と羊 第六章 復興を支える あとがき 主要参考文献 取材・調査協力機関一覧 注
  • ニューエクスプレスプラス モンゴル語
    -
    1巻3,267円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 会話+文法、入門書の決定版がパワーアップ 羊の群れが草を食む大草原に、発展する首都ウランバートル。さまざまな面を見せるモンゴルは、大相撲のモンゴル人力士の活躍などを通して、日本にとってより身近な国になってきました。モンゴル語はアルタイ諸語に属し、語順を始め文法の構造が日本語によく似ていて、日本人には比較的学びやすい言語です。本書はキリル文字と発音の説明から始めて、会話とともに文法を学んでいきます。最後は短い読みものにも挑戦。★音声アプリ無料ダウンロード
  • 花火の見えた家
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 人生論や哲学のみならず、山岳文学、画集、小説、翻訳など多岐にわたるジャンルで活躍した著者の、エッセイ集。 僕が生まれた時の家から、いま住んでいる家まで、一つ一つ書いて行った。-- 現在、都心から離れて住んでいるが、僕はやっぱり東京が好きである。移り変わって行くけれど、古く懐かしい思い出が狭まい街角だの、橋の上に沢山見当る。 【目次】 僕の古い家 陽のあたる縁先 花火の見えた家 木洩れ日 たんぽぽの咲く芝生 古風な洋館 父を失った家 満点星 田舎ずまい 蛍のあかり 夏草の匂う頃 田園生活 都会に近く 僕の新しい家 雀の引越 泊り客 隣り 新しい秋 あとがき 串田 孫一 1915~2005年。詩人、哲学者、随筆家。東京帝国大学文学部哲学科卒。上智大学、東京外国語大学で教鞭を執る。著作は、詩集のみならず、人生論、哲学書、画集、小説、翻訳など多岐にわたっている。創文社の山岳雑誌『アルプ』の責任編集者も務めた。 著作には、『漂泊』『音楽帖 詩集』『南京玉の指輪『光と翳の領域 随想集』『文房具』『自然の断章』などがあり、100冊をゆうに超える。主著は、詩集『羊飼の時計』、随筆集『山のパンセ』など。
  • 羊飼の時計 詩集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 人生論や哲学のみならず、山岳文学、画集、小説、翻訳など多岐にわたるジャンルで活躍した著者を代表する詩集で最重要著作の一冊。 【目次】 夜の草原 この頬 私と私 夜道 小さい秘密 顔 牧場の夢 枯草の尾根 小鳥と女王様 茨の實 モディリアニが通る 小鼠が死んだ 沼への径 雨の日の窓邊 落葉松の林 余分の情熱 春のあらし 夢 風 花の匂ひ 緑の独房 夜の海 えれじい・こみつく 燈台守 たまあぢさゐ 花と星 蛙の聲 雨あがり 白い犬 山小屋の夜 兎 葦の根 丘 低気圧が去る 杖が倒れる 河原のつむじ風 三十年 バブスの誕生 雪の日の午後 おとしぶみ ぼくもゆれる 貨車に積まれた牛 それから 霧雨 旧い町 紺絣 今日の夕陽 串田 孫一 1915~2005年。詩人、哲学者、随筆家。東京帝国大学文学部哲学科卒。上智大学、東京外国語大学で教鞭を執る。著作は、詩集のみならず、人生論、哲学書、画集、小説、翻訳など多岐にわたっている。創文社の山岳雑誌『アルプ』の責任編集者も務めた。 著作には、『漂泊』『音楽帖 詩集』『南京玉の指輪『光と翳の領域 随想集』『文房具』『自然の断章』などがあり、100冊をゆうに超える。主著は、詩集『羊飼の時計』、随筆集『山のパンセ』など。
  • 【電子特典付き】怪盗探偵山猫【シリーズ全六巻 合本版】
    5.0
    平成のねずみ小僧か、はたまた単なる盗人か!? 鮮やかに金を盗み、ついでに悪事を暴いて颯爽と消え去る山猫の活躍を描く、痛快ピカレスク・アクション・ミステリー。 *本企画は『怪盗探偵山猫』『怪盗探偵山猫 虚像のウロボロス』『怪偵山猫 鼠たちの宴』『怪盗探偵山猫 黒羊の挽歌』『怪盗探偵山猫 月下の三猿』『怪盗探偵山猫 深紅の虎』のシリーズ6冊をまとめた合本版となります。電子合本版の特典として、舞台「怪盗探偵山猫 the Stage」公演に合わせて書き下ろされたショートストーリー「千穐楽」を収録しています。

    試し読み

    フォロー
  • 貧困と平和についての農民への手紙
    -
    「戦争」に向かっている国家に歯止めをかけることができるのは農民しかいないとジオノは考えた。 ジオノは暮らしていたマノスクという町の周辺で暮らしている農民のことをよく知っていた。自分で判断して行動するようにと何度も念入りにジオノは注意している。あるラーメン屋が美味しいとマスコミが騒げば、たちまち自称「食通」たちが押しかけ長蛇の列を作る。高級と言われているブランド品をみんなが競ってあさる。大型娯楽商業施設に無数の人々が参集する。軽井沢や嵐山近辺が見どころだと観光業界が宣伝すると、すぐそれに乗せられる人々が後を絶たない。政府の高官が、さあ今こそ反撃を開始しようとタイミングよく声をかければ、まるで羊の群れのように人々は「さあ、戦争だ!」と叫ぶかもしれない。私たちは自分が旨いと思うものを食べ、自分の楽しみは自力で発見したいものだ。桜が美しいのは桜の名所だけではない。道端に枝ぶりのいい桜が咲いていたりするのである。ジオノが指摘しているように、「戦争」に反対することは大変な勇気を必要とする。政府やマスコミに簡単に操られることだけは何としても避けたい。どうしたらいいのか、ジオノの著作は貴重なヒントを与えてくれるはずである。
  • 蛇座
    -
    ジオノ最大の関心事であった、羊と羊飼いを扱う 『蛇座 Le serpent d'étoiles』、 そして彼が生まれ育った町について愛着をこめて書いた 『高原の町マノスク Manosque-des-Plateaux』を収める。 見習いの羊飼い、そして羊飼いたちを率いた親方。 羊飼いたちは年に一度、マルフガス高原に集まり、演劇のようなものを 上演する。海や山や河や風などに扮した羊飼いが壮大なドラマを演じる のである。題名『蛇座』は松明で煌々と照らされた広場で行われる夜を 上空から見守っている星座「美しくねじれた蛇座」から取られている。 モンドールの丘、デュランス河、ヴァランソル高原、アッス渓谷、 地元の人々…。ラルグ川で溺れそうになった娘との会話や村の公証人宅 での食事風景など、自然や人間についての描写がせまる。 その想像力を奔放に発揮したジオノが、空想の「マノスク」を語る のである。創作の準備倉庫とでも形容できる地元マノスクの内と外が 入念に紹介されるのが『高原の町マノスク』だ。 作家ジオノの懐をうかがうように読み進めることができる作品である。
  • イチからつくる 羊の毛糸とフェルト
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 セーターや帽子は何からできている?モコモコの羊の毛から。実際に羊の毛を刈って、羊毛からフェルトボール、ニードルパンチの指人形、糸を紡いで帽子を編んだりと繊維から布をつくってみよう。 家畜としてのヒツジは毛も肉も乳も脂も、すべて丸ごと利用でき、人間の暮らし、「衣食住」をまかなうことができるのです。この本では、毛を利用した糸と布、つまり毛糸とフェルトについて「イチから」つくってみます。羊毛、ウールは化学繊維とはまた違う機能性(保水性、吸水性)があり、羊を毛刈りすることで毎年収穫でき、また古くから反毛(古着を繊維にした紡毛原料)の生産というリサイクルのシステムも確立されている持続可能な繊維なのです。衣食住の中でも、もっとも自給しにくく、つくる過程が見えにくいのが「衣」の分野。衣類の原料になる羊毛について、羊を飼うところから糸を紡ぐところまで取り上げます。
  • カエル教える 生物統計コンサルテーション(羊土社)―――その疑問、専門家と一緒に考えてみよう
    -
    1巻2,750円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「p値が0.05より大きい」「サンプルが少ない」「外れ値がある」等、統計解析に関するその悩み、専門家に相談してみませんか?11の相談事例を通じて、数式を学ぶより大切な統計学的な考え方が身につきます。 【本書で取り扱う内容】 相談1 10サンプルしかありません。良い結果が出るでしょうか? 相談2 どの検定を使ったらよいかわかりません 相談3 1サンプルだけ大きく外れた値が出てきました 相談4 p値が0.05より大きかったです。失敗でしょうか? 相談5 実験データにたくさん欠測がありました 相談6 データをExcelでまとめていたら、間違えて値を上書きしてしまいました 相談7 平均値の群比較は、ヒストグラムと折れ線グラフとどっちがよいでしょうか? 相談8 本当に変数変換した方がよいのでしょうか? 相談9 相関係数はピアソンとスピアマンのどっちを使えばよいのでしょうか? 相談10 サンプルサイズ設計できるソフトウエアを教えてください 相談11 解析方法は先輩の真似をしていればよいといわれました
  • 羊飼いの想い イギリス湖水地方のこれまでとこれから
    4.5
    暖かな陽の光、きらめく小川、鮮やかな緑に輝く牧場。持続可能な手法で羊たちを養い、豊かな土地と生活を子供たちへと継承するための方法を、今日も探し続ける。オックスフォード大卒の羊飼いがイギリス湖水地方の理想と現実を描く、『羊飼いの暮らし』続篇。
  • 世界をだました5人の学者
    -
    1巻2,750円 (税込)
    経済学者、科学者、医者、知識人たちはすべてアウト! この人たちを信じるインテリ層も全部脱落です! 経済も科学も医学も、知の営みのすべてが、自分たち以外の人類をゴイム(家畜)とみなすものたちによって、乗っ取られていたのだ! マルクス(経済学)、フロイト(精神医学)、アインシュタイン(物理学)、 ウイルヒヨウ(医学)、フォイト(栄養学)――ここに取り上げられた「痴の虚人(傍点)」たちはいかにして「知の巨人(傍点)」に仕立て上げられて行ったのか? 彼らは金をもらって革命に投入されるゴロツキ(破壊者)たちと何ら変わりがない――その驚くべき詳細を記す本書は、知の衝撃と言うような生ぬるい表現を遥かに超える、超弩級的破壊の本である! われわれは、ここまで大きく、そして、ここまで深く、洗脳されてきたのか? もう無知でいるわけにはいかない! 羊の如く囲いの中に飼われ、金を奪われながら、殺されていく、 同胞たちよ!気付け! すべてを計算づくで網の目のように絡めとる、その正体を丸出しで牙を剥いて襲いかかるものたちへ――もうお前たちの戦略は、この本で完全に見切った!

    試し読み

    フォロー
  • 夜の扉
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 FM東海から放送されたラジオ番組「夜の随想」(毎週土曜日の夜 放送)で読まれた52篇の詩をまとめた詩集である。 【目次】 夜の扉 山村 花嫁の越えた峠 港 壷 泉の底 心の祭典 夕暮の丘 緑の雨 曇り日の海 時計 公園の夏 夕焼 翼ある勇者 天の白鳥 庭 山麓の牧場 広野の駅 前進する森 風の日の海 筆筒 山の湖 青い夜 木の実 秋祭 教会 雑木林 草原 窓の灯 島 結婚式 野宿 屋根 絵葉書 雨の窓辺 落葉 家畜 鈴を振る 音楽の終り 日記 子供の昼と夜 雪の降る晩 街 雲と砂浜 人形 月光 都会の風 夢 展覧会の絵 古い机 春の抑揚 驢馬 後記 串田 孫一 1915~2005年。詩人、哲学者、随筆家。東京帝国大学文学部哲学科卒。上智大学、東京外国語大学で教鞭を執る。著作は、詩集のみならず、人生論、哲学書、画集、小説、翻訳など多岐にわたっている。創文社の山岳雑誌『アルプ』の責任編集者も務めた。 著作には、『漂泊』『音楽帖 詩集』『南京玉の指輪『光と翳の領域 随想集』『文房具』『自然の断章』などがあり、100冊をゆうに超える。主著は、詩集『羊飼の時計』、随筆集『山のパンセ』など。
  • 看羊録
    -
    1巻2,640円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 慶長2年(1597),秀吉の朝鮮侵略のさいに捕らえられた著者は伊予大洲に軟禁されるが,藤原惺窩との交際を通じて,日本に初めて朱子学を伝えた。本書は,その間に日本の実情を調べ祖国に報告したもの。

    試し読み

    フォロー
  • 回帰
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 人生論や哲学のみならず、山岳文学、画集、小説、翻訳など多岐にわたるジャンルで活躍した著者のエッセイ集。 この著者の心の内側では、いつも自然は生き生きと呼吸し、ゆたかに、そして無限に拡がる。本書は、四季折りおりの草木・鳥虫・天体・気象など著者の自然への鋭い観察と清洌な詩心が織りなす掌篇45。 【目次】 1 蒲公英 2 小鳥が運ぶ春 3 散りはじめた梅 4 可憐な緑の歌 5 春の喜劇 6 菫の束 7 感謝の歌 8 爽やかな祈り 9 藤花の宴 10 松の虫の鳴く丘 11 夜明けの露 12 無言の挽歌 13 言葉のない夜 14 花咲く枝の下 15 可憐な羞恥 16 深い森での夢 17 無色の美 18 谷間の聖歌 19 不作法を咎める声 20 馬の鈴草の生えた道 21 貝に託す想い 22 南の風の吹く港 23 山百合の花粉 24 真夏の夜 25 交叉する生命 26 幻想に酔う 27 忘却の晩夏 28 悲痛な叫び 29 憂いの美 30 永劫の風 31 朱色の糸 32 秋の散歩道 33 月光の曲 34 赤蜻蛉 35 空の鰯の群 36 雨あがりの朝 37 一枚の落葉 38 虫の声細る 39 後庭秋色 40 海を撫でる光 41 峠の道 42 冬の夜風 43 冬に埋まる村 44 枯野 45 欅の夢 串田 孫一 1915~2005年。詩人、哲学者、随筆家。東京帝国大学文学部哲学科卒。上智大学、東京外国語大学で教鞭を執る。著作は、詩集のみならず、人生論、哲学書、画集、小説、翻訳など多岐にわたっている。創文社の山岳雑誌『アルプ』の責任編集者も務めた。 著作には、『漂泊』『音楽帖 詩集』『南京玉の指輪『光と翳の領域 随想集』『文房具』 『自然の断章』などがあり、100冊をゆうに超える。主著は、詩集『羊飼の時計』、随筆集『山のパンセ』など。
  • 愛の彷徨(フォルミカ選書)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 人生論や哲学のみならず、山岳文学、画集、小説、翻訳など多岐にわたるジャンルで活躍した著者の、エッセイ集。思想家モンテーニュにならい、深い思索をゆたかな言葉でつづる。 【目次より】 愛の彷徨 期待に伴う怖れ 花束と蝶の夢 色彩られる雲 緑の独房 花の検索 舊い山脈 雲の中の天使 孤独の限界 高原の小鳥 星と雲と蛍 リラと蝶 ある満足な姿 森に沈む太陽 小さい贈物 夜の海 さなぎ 虫の音 山羊と笛 哀しい睦じさ 噴火獣 エデンの森 手帖からの断想 日記からの断想 あとがき 串田 孫一 1915~2005年。詩人、哲学者、随筆家。東京帝国大学文学部哲学科卒。上智大学、東京外国語大学で教鞭を執る。著作は、詩集のみならず、人生論、哲学書、画集、小説、翻訳など多岐にわたっている。創文社の山岳雑誌『アルプ』の責任編集者も務めた。 著作には、『漂泊』『音楽帖 詩集』『南京玉の指輪『光と翳の領域 随想集』『文房具』『自然の断章』などがあり、100冊をゆうに超える。主著は、詩集『羊飼の時計』、随筆集『山のパンセ』など。
  • まるっとゆるイドラ
    完結
    -
    全1巻2,530円 (税込)
    『イドラ ファンタシースターサーガ』公式コミック「ゆるイドラ」のすべてを詰め込んだ、待望の紙コミックスが登場! 「EP1」から「EP2」の物語と10ページ以上の描き下ろしを収録。ゆるい白羊騎士団の冒険を、まるっとあなたのもとへお届けします☆
  • マンガでわかるゲノム医学 ゲノムって何?を知って健康と医療に役立てる!(羊土社)
    -
    1巻2,420円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「生命の設計図」とも呼ばれる《ゲノム》は、私たち一人ひとりの持つ全遺伝情報のことです。 約30億文字のA・G・T・C(ヌクレオチド)からなる文章(DNA)で出来ており、今、その文章を読み解くことによって個々人の体質や薬の効果の違いなどを明らかにする《ゲノム医学》が進歩しています。 学校では教わる機会の少ない《ゲノム》ですが、医療の現場ではその知識が活用され始め、医療者も患者も「知らない」ではいられなくなりつつあります。 そんな《ゲノム》の知識を気軽に、楽しく習得できるのが本書です。 【目次】 プロローグ ゲノムって何だろう? 第1章 遺伝子でわかること、わからないこと 第2章 遺伝子検査 第3章 がんとゲノム(前編)―ゲノムに基づく医療 第4章 がんとゲノム(後編)―がんの遺伝要因と環境要因 第5章 ゲノム配列だけでは人生は決まらない 第6章 病気を遺伝子で治療する 第7章 ゲノム情報は究極のプライバシー? エピローグ ゲノムに正常配列はない
  • D14 地球の歩き方 モンゴル 2024~2025
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 どこまでも続く大草原、点在するゲル、のんびりと草を食む羊、疾駆する馬、真っ青な大空、眩いばかりの満天の星など、モンゴルの魅力を徹底案内。大草原に育まれた遊牧民族の歴史、文化も詳しく紹介。モンゴル魅力を満喫する旅に必携のガイドブックです。
  • 羊たちの沈黙は、なぜ続くのか? 私たちの社会と生活を破壊するエリート民主政治と新自由主義
    -
    新自由主義の力は洗脳と教化、気付きこそ自由と民主政治への道 過去数十年間に民主政治はかつてないほどに空洞化した。市民の指導理念は政治的に無感覚・無関心な消費活動に変貌した。選挙は、根本的な政治の問題にとって、もはや意味をなさなくなった。重要な政治的決定は、政治・経済エリートによって下される。エリートによる支配がもたらす環境、社会、人間心理への破壊的影響は、ますます我々の社会と生活基盤を脅かしている。本書は、このような教化の仕組みを解き明かし、歴史的底流とともに多方面にわたる心理的洗脳の手法に対して、我々の眼を開いてくれる。 【目次】 目次 序章 第一章 なぜ羊たちは沈黙を続けるのか?--最悪の戦争犯罪とモラルの毀損は、いかにして人々の目と意識から隠されるか? 第二章 権力エリートは民衆を恐れている。--ソフトパワーの手法によるデモクラシー・マネジメント 第三章 新自由主義の洗脳--あるネット新聞とのインタビュー 第四章 「土地を所有するものこそ、その土地を統治すべし」--デモクラシー回避の手段としての代議制デモクラシー 第五章 マスメディアによる洗脳--イェンス・ヴェルニケ(ジャーナリスト)との対話 第六章 「迷う群衆」をいかに自分たちの軌道に乗せ続けるか--公共の議論の場を制限し、異論を排斥する 第七章 中道という幻影--カルテル政党--連邦議会選挙 第八章 人種差別、資本主義、そして「支配者たち」の価値共同体 第九章 デモクラシーと白色拷問--拷問の不可視化への心理学の貢献 参考文献、人名索引 解説 水野和夫 特別寄稿 アーサー・ビナード 【著者】 ライナー・マウスフェルト 1949年生まれ。ドイツ、キール大学名誉教授。知覚と認知心理学が専門。政治・社会問題に関する研究を通じて、新自由主義イデオロギー、デモクラシー(民主政治)の権威主義統制国家制への転換、世論形成とショックドクトリンの心理操作の仕組みなどについての著作多数。講演活動にも注力しており、中でも『世論とデモクラシーはいかに操作されているか?』と『権力エリートは民衆を恐れている』は数十万人の聴衆を集めた。 長谷川圭 高知大学卒業後、ドイツのイエナ大学でドイツ語と英語の文法理論を専攻し、1999年に修士号取得。同大学での講師職を経たあと、翻訳家および日本語教師として独立。訳書に『樹木たちの知られざる生活』(早川書房)、『カテゴリーキング Airbnb、Google、Uberはなぜ世界のトップに立てたのか』(集英社)、『「おいしさ」の錯覚 最新科学でわかった、美味の真実』(角川書店)、『ポール・ゲティの大富豪になる方法』(パンローリング)、『メイク・ザット・チェンジ』(日曜社、共訳)などがある。 鄭基成 翻訳家。上智大学外国語学部ドイツ語学科卒。ドイツルール大学ボーフムにて言語学学術博士号取得、茨城大学名誉教授。訳書に『コロナパンデミックは、本当か?』(日曜社)など。
  • ストックマーケットテクニック 基礎編
    -
    あなたはフクロウ、ウサギ、それともロバ…… われわれのおなじみの友人ブルとベアに混じって、ほかにもたくさんの動物をウォール街で見かける。賢そうだが寡黙なフクロウ――これはめったにいない。いつもピョンピョンと相場に出入りするノミ。ひっきりなしにだれかを刺しているヤマアラシ。証券会社の取締役は馬車馬。オーム――秘密情報を繰り返ししゃべる。ものごとの真相を見極めるモグラ。恐怖に立ちすくみ、燃えさかる納屋から頑として出ない馬。かわいそうな魚たちをエサにするサメ。すぐにおびえるウサギ。いつまでも放さないブルドッグ。簡単に言うことを聞きすぎる山羊。あまりにしょっちゅう毛を刈られる羊。自分の利益に絶対に満足しない豚。弱いものをえじきにする狼。追証の電話がきそうなときに頭を隠すダチョウ。 それに、例のロバとかわいそうな魚もいる。私たちのなかに、このどれにも当てはまらない人がいるだろうか。(本文より)
  • 【合本版1-2巻】地球さんはレベルアップしました!
    5.0
    【「地球さんはレベルアップしました!」1-2巻を収録した合本版!】 私たちはね、 世界最強の四人組なんだよ コミカライズ決定! 小さな英雄率いる、 ガールズ冒険ファンタジー! ※本電子書籍は「地球さんはレベルアップしました!」1-2巻を1冊にまとめた合本版です。 (収録書籍) 地球さんはレベルアップしました!【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 地球さんはレベルアップしました!2【電子書籍限定書き下ろしSS付き】 【あらすじ】 ある日、『地球さんはレベルアップしました!』と世界中に謎の声が響き渡り、現代にレベルやステータス、ダンジョンが出現。そのひとつに羊谷命子(ひつじやめいこ)は巻き込まれて大ピンチ! ……ではなく、持ち前のガッツと中二病心で世界初の生還者に!? 高校入学後も幼馴染の紫蓮やお嬢様のささら、外国育ちのルルとともに無限鳥居ダンジョンに落っこちてしまうが、JKの本領発揮! 宿でワイワイお泊まりしたり、魔導書士、棒使い、騎士、NINJAと、それぞれジョブに就くとスマホで記念撮影やファッションショーをして思いのほか楽しんでしまう。ただ、そこには魔物が潜んでいて―― 「私たちはね、世界最強の四人組なんだよ」 仲間との友情で挑むガールズ冒険ファンタジー、はじまります ! 著者について ●生咲日月(イクザキ カズキ) 本作でデビュー。住所は風見町ダンジョン地区近辺希望。この話を書き始めて地球の大きさについてよく考えます。命子たちの目には大地や空がどんなふうに映っているんでしょうね。 ●shnva(シノバ) 最近自分の体力のなさに気づき、命子ちゃんたちに見習って修行しています。山登り気持ちいいね!
  • ケモミミキャラ イラストメイキング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【動物擬人化×デジタルイラストメイキング】 もふもふはついに200%! 大人気「ケモミミ」シリーズ第3弾! ケモミミ(獣耳)のキャラを得意とする6人の著者による イラスト&メイキングを掲載した1冊です。 もふもふ可愛いケモミミの女の子に魅せられることはもちろん、イラスト完成までの手順を徹底的に解説! イラストを描く上での考え方や手順はもちろん、使用ブラシ、配色のRGB値なども詳しく記載。 デジタルイラストのこともしっかりと学べます。 【ベース動物、解説担当著者、使用ソフト】 ■オオカミ  著者:しゅがお  使用ソフト:CLIP STUDIO PAINT ■ウサギ  著者:ほし  使用ソフト:CLIP STUDIO PAINT ■イヌ  著者:佐倉おりこ  使用ソフト:CLIP STUDIO PAINT ■キツネ  著者:リムコロ  使用ソフト:CLIP STUDIO PAINT、Adobe Photoshop(仕上げ) ■ヒツジ  著者:巻羊  使用ソフト:CLIP STUDIO PAINT、Adobe Photoshop(仕上げ) ■ネコ  著者:jaco  使用ソフト:CLIP STUDIO PAINT
  • ディア・アンビバレンス ~口髭と〈魔女〉と吊られた遺体
    -
    イングランドの片隅に佇む、静かで長閑な田舎町。 警察の仕事といえばもっぱら逃げた羊を探すこと。 だがそんな町で、事件は起こった。 被害者はエリザベス・コール、17歳、女性。 全身の毛が剃られ、内臓がすべて取り去られた彼女の死体は、 町のシンボルとも言える楡の木の下、朝露に濡れて逆さに吊られていた。 魔女狩り。魔法の杖。牛乳配達車。ナッツとコーヒー。 繰り返される噂。消えない罪。 ロンドンから左遷されてきた刑事エミリーと、 地元の小さな口髭の紳士ポコの、謎解きが始まる―― === 「レッドシーズプロファイル」「D4」「The MISSING」「The Good Life」《北米で最も影響力のある50人のクリエイター》に選ばれた世界的ゲームディレクターSWERYによる初の本格ミステリ!
  • 江戸幻獣博物誌 妖怪と未確認動物のはざまで
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 山男、雷獣や雷鳥、石羊、蛇タコ、ウナギになる山芋、一足鶏、くらっこ鳥、遊歩する魚介、波に乗るタコブネ、大海蛇。奇妙な生き物に対する江戸期の人々の豊かな想像力と好奇のまなざしを本草書から読み解き、日本人の動物観・生命観を浮かび上がらせる。

    試し読み

    フォロー
  • 人類の未来は家畜ロボットでいいのか?!
    -
    「ジェイことMR.ソウルトレインは 陰謀論(深相論)のダントツ上級者だ! 一帯一路から大イスラエルの建国まで 現代の政治経済の舞台裏を確たる証拠を持って これほど鮮やかに切り開いた論評は見たことがない!」 5Gで超加速するNWO(ニューワールドオーダー)電脳支配の様相 【DVD版】も同時発売! 過去も未来もこの世界には支配者と支配される者しか存在しない! 5Gと軍事テクノロジーそしてAIの合体が作る世界で あなたの生活は一変するだろう 羊の群れの囲い込みから逃れる方法はこの本を読んで 自分で切り開く以外ない トランプ劇場の裏で今も着々と進むNWO(ニューワールドオーダー) 意外にもその計画はなにも変わっていなかった?! 同意か?征服か?どちらにしろ、世界政府は必ず作られる! 全ては彼らのシナリオ通り!知って行動しなければ、あなたは瞬殺されるだろう! ・知的エリートと国際銀行家による世界一極支配がニューワールドオーダー(NWO) ・仮想通貨も実はその裏側は彼らNWOの計画通り ・ディヴィッド・ロックフェラー1人の死ごときでNWOの流れは変わらない …etc.

    試し読み

    フォロー
  • この世界の悲しみとの向き合い方
    -
    願いを叶える本はたくさん出ているけど、叶わないときはどうしたらいいの? 願いが叶わないのはなぜなの? 世にあふれる悲しみ、苦しみ、疑問を辛口女神が一刀両断! 地に足ついたスピリチュアルをお探しの「迷える子羊」救済の書の誕生です。 第1章 私たちは、なぜこの世界に生まれてきたのか 悲しみ苦しみは何のためにあるのか 第2章 願いが叶わないときの向き合い方 第3章 病気の悲しみとの向き合い方 第4章 老いとの向き合い方 第5章 失う悲しみとの向き合い方 第6章 この世界の悲しみとの向き合い方 女神こと曽我朋代とスピリチュアル漫画家のうーさんが語り合う、この世のしくみ・あの世のしくみ。 二人があーだこーだ言いながら、あなたの悲しみ・苦しみを紐解き、人生を切り開く智慧に転化していきます! 女神プロジェクトリーダー・曽我朋代、待望のデビュー作。 うーさんの描き下ろし漫画も多数掲載です。 DVD「この世界の悲しみとの向き合い方」も同時発売。 書籍で語り切れなかった部分を動画で補完します!

    試し読み

    フォロー
  • 草原の国キルギスで勇者になった男
    3.7
    満たされぬ日々を送っていた学生時代、突如、冒険に開眼した〈おれ〉は「ゼルダの伝説」に憧れ、中央アジアのキルギスに降り立つ。臆病馬と秘境探索、イヌワシとの共同生活、お転婆羊と極寒の雪山闊歩、そして、誘拐婚に遭遇……。己のスキルと最新ガジェットを武器に、難敵に挑む。これぞ、リアルRPG。新時代の冒険譚だ!
  • クライシスアクターでわかった歴史/事件を自ら作ってしまう人々
    3.0
    ・なんと世界各地で事件の被害者を演じる"クライシス・アクター"が一般公募されていた?!いったいどうなってるんだこの世界~~ ・嘘で塗り固められた歴史に証拠画像で「真実」を突きつける! ・ベンジャミン・フルフォードかく語りき 大衆を操る一番の方法はテロです。そして、人々の恐怖を利用して、歴史を操る人々がいることもまた事実なのです。彼らはもはや"病気"としか言いようがありません。だからこそ私達が知恵をつけ、世の中を変えていくしかないのです。 「事件が起きて、得をするのは誰だ?」 そのような視点を持って、いま世の中で起こっていることを見回してほしい。 そして世界で起きている事件を理解するためには、歴史を見ないといけない。偽られてきた歴史を知らなければ、みんな羊みたいに騙されてしまう。もうこれ以上、騙され続けてはいけないのです。 ・あの有名な処刑シーンも、ISISが所有する専用スタジオでの撮影だった ・パリ同時多発テロ、シャルリーエブド、エボラウィルス、ISIS、尖閣デモ、オウム事件、真珠湾攻撃...世界が震撼した"あの事件" の裏では、クライシス・アクターたちが大活躍! ・英語でネット検索する人はみんな知っている。「イスラム国」を作ったのは欧米権力筋だ! ・共和党のジョン・マケインとISISのトップ、アル・バグダディが一緒にいるのはなぜ?!アメリカとISISがグルである"証拠写真"がなんとニュース番組で使われていた。 ・アメリカ政府も捏造を認めたぞ!オバマがサンディフック小学校銃乱射事件で殺害された女の子とうっかり(?)記念撮影?! ・疑惑の残るサンディフック小学校銃乱射事件。銃で撃たれたことを嬉々として語る被害者に、会見前に笑みを浮かべる娘を殺された父親の「本心」とは? ・パリ同時多発テロの現場には、逃げた人々の血や足跡が残されていない。消された監視カメラの映像、不自然な死体、亡くなったはずの人が携帯電話で自撮り?!一体何が起こったの? ・デモ隊に入れば大金がもらえて麻薬もやり放題!アメリカの国務省がこんなトンデモナイ組織を運営していた?! ・あのテロも、このテロも...すべては"計画通り"だった?!政府が認めた53件の<自作自演事件>リストと、その衝撃の内容が明らかに ・2015年「エコノミスト」の表紙はパリ同時多発テロ事件を予言していた!さらに、2016年の「エコノミスト」から見る今年の動向とは?――どうなる2016年の世界? ・大衆を操る一番の方法はテロを起こすことだった。古代から自作自演の手法は権力者たちに利用され、世界最古のやらせ事件は旧約聖書にも載っている! ・オウム事件が起きた当日、得体のしれない液体を積んだ気球が日本に数多く上陸していた。それにも関わらず、報道からは情報が一切消されてしまった?! ・プーチン大統領は少なくとも6人は存在する?!歴代のプーチンの写真を比較してみると、明らかに耳や口や顎が異なっている! ・エボラの発祥地と石油の分布地が重なり合っているのは偶然かそれとも...?アメリカ政府はエボラの特許を出願し、アフリカに生物兵器の研究所を所有していた。 ・純粋な志を持った人たちさえもが利用されている?国境なき医師団は乗っ取られ、いまや陰謀の工作要員に...

    試し読み

    フォロー
  • 地羊鬼の孤独
    3.7
    1巻1,980円 (税込)
    はじまりは中国妖怪を模倣した連続猟奇殺人事件だった。全裸遺体の入った棺が、市内で次々に発見された。動機の見えない一連の殺人を繋ぐものは、現場に残された中国妖怪「地羊鬼」の名前のみ。新米刑事・八木沢は、警部補・林原とコンビを組み、捜査を進めるが、事件の全容はもはや人間の手に収まらないものになっていた――。密室、呪術、バラバラ殺人……謎と怪異が溶け合う未知のホラーミステリー。
  • はじめてでもできてしまう科学英語プレゼン(羊土社)―――“5S”を学んで、いざ発表本番へ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 20年にわたるアカデミアでの指導経験に裏打ちされた「科学プレゼンのコツ」と「最短かつ効果的な準備法」を教えます!はじめての国際学会、英語指定セッション、学内発表、ラボミーティングetc・・・英語での口頭発表に効果抜群。科学プレゼンとして必要なパーツは?どれから手を付ければいい?著者が編み出し、多くの理系学生・受講者を納得させてきた5Sプロセス整理術に従って「まずはこれだけ」という基本を押さえる。本書に沿って準備すれば、誰でも必ず一定レベルの科学プレゼンができます。 【本書の構成】 Part A ■模範プレゼン:自己流以上、ネイティブ未満の「はじめてなら十分」なレベルが見える、聞ける、わかる。 ■スピードチェック:まず改善すべきポイントはどこ? 「自分の発表」をチェックして、問題点を絞り込む。 Part B ■Story(筋書き) 聞き手に「伝わる」組み立て方の極意とは? ■Slides(スライド)必要なスライドは? スムーズな準備を可能にする方法と順序を説明。 ■Script(原稿準備)圧倒的な時短を実現する実践テクニックを紹介。 ■Speaking(発音)「自然に聞こえる英語」に近づくためのトレーニング法とは? ■Stage(表現力)気にすべきポイントと質疑応答への(最低限の)心構え。
  • からだの中から整うおかゆレシピ
    4.0
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【胃腸をあたためるおかゆで、不調知らずのからだを手に入れませんか?】 心とからだがあたたまるおかゆレシピ集。 おかゆを食べるオススメのタイミングは朝です。 朝におかゆを食べるとイイコトは4つあります! イイコト1 素早くエネルギーチャージできる イイコト2 からだがあたたまるから冷え性知らず イイコト3 胃腸が整うから代謝もアップ! イイコト4 食物繊維を朝に摂るとセカンドミール効果が得られる おかゆは、通常のごはんよりも水分が多いので消化しやすく胃腸に負担をかけずにエネルギーを摂取できるので、特に朝食に取り入れるのがオススメです。 忙しい朝にそこまでの時間がないという人は、食べる時間に合わせたおかゆレシピもあるので、自分の生活にあった取り入れ方をしてください。 もし、便秘、下痢、肌荒れ、髪のパサつき、貧血など多くの女性特有の悩みがあるならば、悩みにあったオススメのおかゆレシピを紹介しているので試してみたください。 さらに、夕飯にオススメの具だくさんで食べ応えのあるおかゆとリゾットならば、家族も喜んでくれること間違いなしです。 自分にあったおかゆを生活の中に取り入れてみてください! 〈こんな方にオススメ〉 ・胃が疲れているなと感じる人 ・病院に行くほどでもない不調を感じる人 ・冷え性の人 〈CONTENTS〉 ■1章 基本のおかゆ 白米がゆ/茶がゆ/小豆がゆ/雑穀がゆ/発芽玄米がゆ etc. ■2章 からだあたため朝おかゆ 豆苗とホタテのおかゆ/ミニトマトと卵のおかゆオイスターソースがけ/あさりとパセリのレモン風味おかゆ/もずくと長いものしょうがじょうゆがゆ/梅みそとかつおのおかゆ etc. ■3章 不調を感じたら食べたい栄養プラスおかゆ 鶏むね肉とにんじん、ズッキーニのおかゆ/ごぼうとあさりのキムチがゆ/たらとカリフラワーのミルクチーズがゆ/レバーとセリの中華がゆ/鶏手羽中とアボカド、ミックスビーンズのおかゆ/かきとクレソンのみそバターおかゆ/クコの実とエリンギのナッツがゆ etc. ■4章 家族も喜ぶ! 魚介や鶏肉でボリューム満点 具だくさんおかゆ&リゾット 【和の具だくさんおかゆ】 鯛の刺し身と香味野菜のせおかゆ/九条ねぎと鶏むね肉のしょうがじょうゆ炒めがゆ/豚ひき肉とかぼちゃのすりごまがゆ etc. 【中華・エスニックの具だくさんおかゆ】 いかとヤングコーンのおかゆ/鶏ひき肉とコーン、モロヘイヤの辛みがゆ etc. 【洋風の具だくさんおかゆ】 ほうれん草とトマトのサフランがゆ/さやいんげんとホタテのリゾット風 etc. 〈本書の特長〉 ・おかゆをまとめて作って冷凍し、食べるときに具材をアレンジして気軽に食べられる ・おかゆにちょい足しの具材や調味料、野菜やたんぱく質の具材なども紹介 ・便秘やアンチエイジング、肌荒れ、髪のパサつきなど多くの女性の悩みに合うおかゆも紹介 ・家族も喜びそうな具だくさんのご馳走おかゆとリゾットも紹介 〈プロフィール〉 堤人美(著) 料理研究家。身近な食材の味を生かし、おいしくてセンスよく仕上げるレシピは多くの世代に人気がある。書籍や雑誌、テレビなどのメディアでレシピを紹介するほか、企業のレシピ開発や、CMの料理製作などを手がけ、幅広く活躍。著書に「ほっとくだけで味が決まる 漬けたら、すぐおいしい!」(講談社)、「ごちそう! いつも使い! ストック! なんでも自由自在! 挽き肉料理」(グラフィック社)などがある。 内藤裕二(監修) 医学博士。京都府立医科大学大学院医学研究科教授。専門は、消化器病学、消化器内視鏡学、消化管学、酸化ストレス、消化管炎症、生活習慣病、健康長寿や抗加齢医学など。腸内フローラや酪酸菌研究も専門としており、長年腸内細菌を研究し続けている本領域の第一人者。著書や監修本に、「人生を変える賢い腸のつくり方-ココロまで整える腸内フローラ活性術」(ダイヤモンド社)、「すべての臨床医が知っておきたい腸内細菌叢~基本知識から疾患研究、治療まで」(羊土社)、「腸すごい! 医学部教授が教える最高の強化法大全 健康な心も体もすべては腸しだい! 人生を変える腸内細菌の育て方完全ガイド」(文響社)などがある。
  • 転生サバイバルRPG ルーインブレイカーズ スーパーシナリオサポート Vol.1 フェアリーテイルズ
    -
    『転生サバイバルRPG ルーインブレイカーズ』にスーパーシナリオサポートが登場。本書は、童話や古典、伝説をテーマにした一冊になっている。これらの物語では、しばしば理不尽な不幸や破滅に見舞われる登場人物が登場する。もし、そんな登場人物に転生してしまったとしたら?  収録されるシナリオは、単発のシナリオとなっており、推奨されるIGRやシチュエーションも違った、バラエティに富んだものとなっている。  収録されるシナリオは……  童話「シンデレラ」に材を採った、シンデレラの義姉に転生してしまったキャストが自身の破滅を避けるべく奔走する『灰被りは誰だ』。  安珍・清姫伝説に材を採った、とある少女からの壮絶な愛と激動する運命にキャストが翻弄される『恋の炎にご用心!』。  忠臣蔵に材を採った、悪逆非道のキャストを裁くため、忠を尽くす「攻略対象」たちが立ち上がる『忠心の日の忠臣蔵イベント』。  この他、ショートシナリオとして、「赤ずきん」と「七匹の子山羊」に材を採った『妖精の森の狼退治』、「白雪姫」に材を採った『白雪姫と七人の攻略対象』の以上5本を収録している。  果たしてキミは、破滅に溢れた物語でハッピーエンドをつかみ取れるのか!? ※本書を使用してゲームを楽しむには『転生サバイバルRPG ルーインブレイカーズ』(F.E.A.R.刊)が必要となります。
  • 古代メソポタミア飯~ギルガメシュ叙事詩と最古のレシピ
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自宅でつくれる古代メシ! 神々に捧げた羊の香草焼き、古代の王が食べた豆のリゾット、 太陽神が雨のように降らせた焼き菓子クック… 4千年前の粘土板に刻まれし「最古の料理」と「最古の文学」を読みとき 現代によみがえらせた再現レシピ28品&謎とき歴史エッセイ。 古代の粘土書板の翻字・翻訳協力:月本昭男氏 (古代オリエント博物館館長、『ギルガメシュ叙事詩』の翻訳者) 監修:古代オリエント博物館 本書では、古代メソポタミアの粘土書板に楔形文字で記されたレシピや食の記述を翻訳し、当時食べられていた料理を推測して、現代の家庭用に再現&アレンジしました。 同時に、古代メソポタミアから伝わる最古の文学『ギルガメシュ叙事詩』を読みとき、主にその食の記述から、さらに当時の食、古代メソポタミアのリアルに迫っています。 叙事詩の登場人物である古代王ギルガメシュとエンキドゥは何を食べていたのかに想いを馳せつつ、物語と古代の世界にどっぶり浸れる歴史エッセイ&レシピ本です。 原文そのままの古代レシピと翻訳も同時収録!
  • デルタの羊
    3.7
    1巻1,870円 (税込)
    製作委員会、制作会社、ゲーム、配信、中国、テクノロジー、コロナ後…… これが日本のアニメの“リアル”! 「俺たちはあまりに善人だ」 「誰かが羊飼いにならなきゃ、日本アニメは地盤沈下していく」 アニメ製作プロデューサー・渡瀬智哉は、念願だったSF小説『アルカディアの翼』のテレビアニメ化に着手する。 しかし業界の抱える「課題」が次々と浮き彫りとなり、波乱の状況下、窮地に追い込まれる。 一方、フリーアニメーターの文月隼人は、ある理由から波紋を広げる “前代未聞のアニメ”への参加を決意するが……。 アニメに懸ける男たちの人生が交差するとき、【逆転のシナリオ】が始動する!
  • ニュージーランドの大らかで自然に寄りそう暮らし 365日
    4.3
    ★電子書籍版には、巻末付録として2月29日(うるう日)に対応した「おまけの1日」を特別収録しています。 美しく雄大な大自然、息を呑むような絶景など、ピュアでナチュラルなイメージのニュージーランド。しかし最大都市オークランドは「観光で訪れたい都市No.1」そして「世界で暮らしやすい都市No.1」の二冠を達成した、都会的で最先端なモダンシティ。イメージとの違いから、驚く旅行者も多いようです。と言いつつ都心から車で30分離れると羊や牛が放牧されているのどかな風景が広がり、そのバランスが絶妙。個人的には「田舎暮らしに憧れるけれど都会の生活から離れられない」そんな人にぴったりな街だと日々感じています。 本書は、そんな人と自然との距離感が丁度よく、エコ・エシカル・オーガニック先進国であるニュージーランドで暮らす筆者の目線で、キウイ(ニュージーランド人)流暮らしのヒントを記した歳時記です。また、私のごく個人的な海外暮らしのあれこれを綴ったエッセイでもあり、全土で撮影した飾らない日常の風景を楽しむ写真集でもあります。 「ミニマリスト」や「サスティナブル」という言葉も、キウイにとっては流行ではなく、ごく自然に根付いてきた文化。本書を読めばその理由がわかり、きっとあなたも日々の生活に取り入れたくなるでしょう。 (著者「はじめに」より抜粋)
  • ハンド・メイド・ミー 自分を手作りする
    -
    平成も終わりに近づき1970から80年代(昭和40から60年頃)は、はるか遠い時代に感じられるようになりました。本書は、スマホもパソコンもない時代をグローバルに駆け抜けた著者・広瀬敏通氏が波乱に満ちた半生を自ら書きしるした物語です。 1970年代にガンジーのユートピアを求めてインドを放浪、新しい村づくりに一から取り組む。その後は、カンボジア難民キャンプで活動。医療支援のコーデュネーターを務めながら戦争の実態にも向き合う。 1980年代以降は、富士山麓で動物農場を営み、さらには日本で初めての自然学校を開校。自然との共生、冒険好きの子どもたちを育てながらビジネスとしても成功し、日本の自然学校やエコツーリズムの先駆者となる。 この本には、25年余りの年月のなかで広瀬氏が本当に自らが体験したことだけが書かれています。いまを生きる人、とくにこれから世界で活躍しようという若い人たちにぜひ読んでいただきたい体験記です。著者によるカラーイラストや当時の写真もふんだんに掲載されていて、それだけでも楽しく、価値のある本です。 【第1部】アッパーのアジア奮闘記 インドへの道の巻 /インドの荒野を開拓するの巻 /インドで暮らすの巻/カンボジア難民キャンプの巻/戦争の正体の巻/政府の雇われ人になるの巻  他 【第2部】アッパーの動物記「家畜と呼ばれる愛すべき仲間たち」 アジア放浪から、富士山麓の羊飼いへ/羊のパピヨンの巻/美しき牛の花子の巻/動物農場ってなんだの巻 他 本書は、電子書籍として出版された『アッパーの動物記第1部 家畜と呼ばれた愛すべき仲間たち』『アッパーの動物記第2部 動物農場ってなんだ』『アッパーの生き方・暮らし方 アジア奮闘記』を加筆、再構成したものです。

    試し読み

    フォロー
  • 情報処理教科書 出るとこだけ!基本情報技術者 テキスト&問題集[科目A][科目B]2024年版
    -
    1巻1,848円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 「出るとこだけ!」がリニューアル! ベテラン講師の最短合格テクニックが満載! 2023年4月からの新試験制度に完全対応! 2022年12月・2023年7月に公開されたサンプル問題で、問題演習ができます。 本当に出るところだけを効率よく学ぶことができるので、1冊で最短合格を狙えます。 新試験制度の頻出ポイントを著者がわかりやすく紹介する「オリジナル解説動画」とスマホで頻出問題が解けるWebアプリ付き! 【ここがオススメポイント!】 ●ベテラン講師が「試験に出るとこだけ」を徹底解説! →著者が年間100回程度行っている基本情報処理技術者の試験対策講義のノウハウをベースに、これまで繰り返し出題されているテーマを中心に解説! ●フルカラーでさらに見やすく、効率よく学べるようになった! →全ページオールカラーでレイアウトも刷新し、紙面がますます見やすく、パワーアップしました! 羊のイラストといっしょに、試験に「出るとこだけ」効率よく学べます。 ●オリジナル解説動画付き! →基本情報試験の対策を著者が徹底解説したオリジナル解説動画付き!試験の概要や科目A&科目B分野の対策、科目A免除制度に至るまでわかりやすく解説しています! ●模擬試験1回分と過去問題5回分が解ける! →2022年12月に公開されたサンプル問題(模擬試験)と平成29年秋~令和元年秋の過去問題(5回分)の解答解説をWeb提供! 過去問題を解きまくって合格力アップ! ●Webアプリでいつでもどこでも学習できる! →過去の午前&科目A試験の問題&解説をWebアプリで提供。PCはもちろん、スマホやタブレットでいつでも学習できる! 【こんな方へおすすめ!】 ・新試験制度に即した対策をしたい人 ・時間がないので、パパッと効率よく学習したい人 ・重要なポイントだけをおさえて、最短でサクっと合格したい人 ・他の学習書が厚すぎると感じた人 【目次】 第1章 受験ガイダンス 第2章 2進数 第3章 論理演算 第4章 データベース 第5章 ネットワーク 第6章 セキュリティ 第7章 アルゴリズムとデータ構造 第8章 テクノロジ系の計算問題 第9章 マネジメント系とストラテジ系の要点 第10章 マネジメント系とストラテジ系の計算問題 第11章 科目Bの対策 Appendix 基本情報技術者模擬試験のご案内 (ダウンロード提供)模擬試験1回分・過去5回分の過去問題など ※電子書籍版には赤いシートは付属していません。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 初心者でも基本から理解できる 一年中楽しめるかぎ針編みのバッグと小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かわいさ満載のアイテムを、丁寧な写真&動画で解説! バッグや小物、編みぐるみなど、かぎ針で編みたい素敵なアイテムを紹介します。 多くの工程写真と動画で丁寧に解説するので、初心者でも簡単に作れます。 毎日身に付けたくなる、可愛くて素敵な作品が満載の一冊です! 知っておきたい基本のこと 糸の種類と選び方 針の種類と選び方 お手入れの仕方 必要な道具 Chapter1 基本の編み方 作り目 くさり編み 細編み 長編み 中長編み 円形(細編み) 四角形(細編み) 糸始末と糸替え(足りなくなった場合) 糸替え(色替えの場合) 基本の編み図の読み方 編み図記号一覧 Chapter2 基本テクニックで作る小さな小物 ふわふわのシュシュ 四角形のコースター 円形のコースター ミルク瓶の印かん置き シンプル巾着 細編みだけのシンプルバッグ Chapter3 春の編み物 キャラメルポーチ お花のモチーフバッグ かごバスケット UVコットン糸で編む夏のショール Chapter4 夏の編み物 サマーハット サマーバッグ ペットボトルカバー タオル Chapter5 秋の編み物 貝殻模様のブランケット ポンチョ アラン模様の冬バッグ 羊の編みぐるみ Chapter6 冬の編み物 バケットハット バスケット編みのニット帽 ユニセックスネックウォーマー バスケット編みのニット帽 ユニセックススヌード ワッフルスヌード ハンドウォーマー リフ編みのルームシューズ 埼玉県出身。 小学3年生の時に読んだ雑誌の別冊付録をきっかけに、編み物に興味を持つ。 かぎ針とアクリル毛糸で、赤とオレンジのショルダーバッグを編み、編み物の楽しさを知る。 一度編み物の世界から離れるが、2013年に息子たちを産み、家にいることが多くなると、また編み物の世界に深くはまる。 大好きな編み物を共有したくて、2019年にYouTube投稿を開始。 可愛い作品と分かりやすい解説にファンが多く、チャンネル登録者数は7万人を超える。 ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。 ※本書内容はカラーで制作されているため、カラー表示可能な端末での閲覧を推奨いたします
  • モンゴル
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 モンゴルの首都、ウランバートルから北に100km。遊牧民の男の子、バタナーは草原でくらしています。バタナーの一家は、山羊や羊、馬を育てながら、たくましく生活しています。乳しぼり、家畜の世話、乗馬や大空の下でのごはん。モンゴルの大草原でのくらしはバタナーのお気にいりです。 将来友だちになるかもしれない、だれかの毎日。世界36か国で写真家が撮り下ろした、「世界のともだち」シリーズの5巻目。
  • ビジネスと人生に効く 教養としてのチャップリン
    3.9
    「いま世界には、新たなチャップリンが必要だ」 ――ウクライナ大統領・ゼレンスキー(第75回カンヌ国際映画祭でのスピーチより) 「混迷の世の中を生き抜くために、そして人生を豊かにするためにどうしても必要なこと、 すなわち本当の〈教養〉をチャップリンは授けてくれるのです。 しかも、極上のユーモアを通して」 ――「はじめに」より 史上初めて世界的にバズった人物で、 キャラクターの概念を作り出した男。 ウォルト・ディズニーにビジネスを教えた師匠であり、 ヨーロッパの通貨統合、ワークシェアリングを提唱、 すべての作品で利益を上げた名経営者。 100年前に格差社会、同性愛など 今日的テーマを描いたダイバーシティの先駆者にして、 時の独裁者と真っ向から闘った、喜劇王。 =チャールズ・チャップリン! チャップリンを、「いま」の視点から楽しみつくす格好の入門書! ■目次 はじめに―「チャップリンって生きてるんですか? 人間なんですか?」 第1章:チャップリンの作り方! 「チャップリン」はどうやって生まれた?/チャップリンの作り方その1 母ハンナと極貧の少年時代/その2 大英帝国の舞台修業/その3 1914年のアメリカ/その4 矛盾だらけのコスチューム/その5 公園と警官とかわい子ちゃん/その6 NG、NG、NG…… 第2章:謎解きチャップリン映画 チャップリン作品を「読んで」みる/『キッド』―なぜチャーリーは小さくて、警官は大きいのか?/『黄金狂時代』―なぜチャーリーは雪山に行くのか?/『サーカス』―鏡の迷路に迷い込んだのは誰か?/『街の灯』―盲目の少女は最後に何を見たのか?/『モダン・タイムス』―黒い羊一頭で描いた資本主義社会 第3章:チャップリンから学ぶビジネス エコノミスト・チャップリン/キャラクター・ビジネスの発明/ウォルト・ディズニーとの師弟関係 第4章:チャップリンが予知していた未来 移民―「自由の女神」を見つめる瞳/人種・民族問題―偏見からどうやって逃れるか?/格差社会のリアルその1 薬物をどう描いたか/格差社会のリアルその2 弱者をどう描いたか/多彩なアーティストへの影響/メディア―世界で初めて〝炎上商法〞を描いた/ダイバーシティその1 同性愛のモチーフ/ダイバーシティその2 東洋文化への深い理解/ダイバーシティその3 日本とチャップリン/新興宗教と現代―幻の遺作で描こうとしたもの 第5章:チャップリンVS ヒトラー 武器としての笑い チャップリンと戦争/ヒトラーとチャップリン/演説―世紀の6分間/チャップリンのアメリカ追放/ラストの演説を聞いているのは誰か?/『独裁者』結びの演説 エンドロールあるいは前座として―再び「チャップリンって生きてるんですか?」
  • 5歳からの哲学
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は5歳から上の子どもたちに哲学の手ほどきをする本です。 現役の小学校教諭と大学の哲学教授の共同執筆によるもので、実践的かつ学術的。子どもの思考力、集中力、そして議論する力を飛躍的に伸ばします。 哲学を学んだ経験がなくても心配はいりません。子どもに哲学を教える作業の第一歩は、まず子どもに哲学的な議論をするチャンスを与え、その議論に集中させることです。本書のプランに従って、親と子、先生と子どもたち、いっしょに哲学を楽しみましょう。 本書を使えば以下の力が自然に身につきます。 目次 1 政治哲学 公平さとルール こぐまのピクニック――どういうことを公平って言うのかな? 1 ガビンのすなば――どういうことを公平って言うのかな? 2 動物たちのおやつ――どういうことを公平って言うのかな? 3 学校の決まり――決まりはいつでも必要なこと 2 環境哲学 草地、ゴミ、リサイクル グリーンヒル村――自然はそのままのほうがいいのかな 象の水遊び――自然にあるものはなくならないの ゴミ箱ベニー――リサイクルはなぜしなくてはいけないの 3 社会哲学 友だちと人間関係 こぐまの友だち――友だちってなんだろう 1 ウイリアムとアーサー―友だちってなんだろう 2 エマとサリー―友だちってなんだろう 3 羊のメーシー――みんなちがっていていいの 大きなこぐまは転校生――仲間を作ること 4 倫理 美徳と悪徳 サムの「親切の日」――親切って、どんなこと カースティのうそ――ほんとうのことを話すべきなの 魔法の言葉――「ありがとう」を言うために けちんぼテッド――プレゼントのお返しについて 自分本位なカバ――自分勝手はいけないの なまけものの毛虫――なまけものは悪いこと 食いしんぼうのウサギ――よくばりなのは悪いこと 5 美学 美しさ、絵、物語 美しいもの――だれもが同じに美しいと思うのかな ネコ――ほんものかどうか、見分けられるかな 海辺の散歩――ほんとうのことと空想のこと 洞窟のモンスター――こわい話とほんとうにこわいこと 6 心の哲学 感情、何かを信じること、人 おこりんぼパッチ――どんなときなら、おこってもいいの ウサギとネズミ――いつでもこわがるべきなの ハッピーなスージー――なにがわたしたちを幸せにするの 悲しいテッド――なんで悲しくなるんだろう アンディのけが――いたいことはどんなときにも悪いこと ロボットのアイザック――ロボットと人のちがいはどこにあるの 7 認識論 夢と錯覚 ミリーの悪夢――どうしたら夢じゃないとわかるの? 1 学校の夢――どうしたら夢じゃないとわかるの? 2 水中のエンピツ――目に見えるものは、すべてそのとおりなのかな 8 形而上学 何が真実か ネコのアンガス――ほんものと物語のなかの動物はどうちがう 数――数はほんとうにあるものなの テセウスの船――なにかとなにかが同じであると言えるには 【土屋陽介先生からの一言】 公平について/決まりについて/環境について/環境について 2/友だちについて/違いについて/自分と違う人を受け入れること/徳について/悪徳について/本物について/感情について/ロボットについて/夢と現実について/数について/同じということについて
  • 「印象」の心理学 認知バイアスが人の判断をゆがませる
    4.0
    「自分はなんて人を見る目がないんだろう!」――そんなふうに思ったことはありませんか。 人は、周りの人や自分自身を「印象」によって判断しがち。評価を行う際も、実績や結果だけでなく、印象によって評価が変わることも少なくありません。 では、印象は、どのようなプロセスでつくられるのでしょうか。その背景には「認知バイアス(思い込み、決めつけ)」という「思考のくせ」が作用しています。「人を見る目」を磨くには、この「思考のくせ」を知ることが必要です。 そこで本書では、最新の研究結果を踏まえて「バイアス」を紹介。 ・物事が成功した場合、その原因を「自分のおかげ」だと考える。~自己奉仕的バイアス~ ・出来事の結果が明らかになったあとで、わたしたちはその結果が予測可能であったと考える。~後知恵効果~ ・内集団の優れたメンバーを外集団の優れたメンバーよりも高く評価し、内集団の劣るメンバーを外集団の劣るメンバーよりも低く評価する。~黒い羊効果~ ・自分の考えていることや感じていることを、ほかの人もわかっているように思う~透明性の錯覚~ など 本書は、周りの人々やあなた自身、あなたや相手のチームをとらえ直す、きっかけとなる一冊です。
  • 贈与の系譜学
    -
    何かを贈ること、プレゼントすることは、日常誰もが行っている。本書は、この「贈与」という行為に注目し、それがどこから生まれ、どのような機能をもってきたのかを探り、いかに人間の本質と結びついているのかを明らかにする。 贈与の起源を遡れば、それは〈宗教的なもの〉の発生と不可分だと考えられる。みずから働いて産み出した富――遊牧民や牧畜民なら羊など、定住農耕民なら小麦や葡萄などを「犠牲(サクリファイス)」として神々や精霊に捧げること。そこには祝祭の空間が生まれ、やがてそれは共同体を支える制度となった。これは現在も「祭り」として目にすることができる。 一方で、贈与は他の人に何かをプレゼントすることとしても現れる。歴史を振り返ると、その源には窮境にある人に自分の富や財産を贈る行為がある。これは今も「寄付」などの行為に見られるものであり、美徳とみなされることが多い。 このように、太古の昔から現代に至るまで、人間は贈与という行為に価値を見出してきた。では、なぜ贈与には価値があるのかといえば、自分にとって大事なものを手放して与える行為だからである。ところが、誰にとっても最も大事なものとは何かといえば、自分に固有のもの、自分の唯一のものだが、それは手放してしまえば自分が自分でなくなるものであり、つまりは原理的に贈与できないものだと言わざるをえない。これを逆から見れば、贈与できるものとは「交換可能なもの」であることになる。それゆえ、いかなる贈与も時間が経つうちに「見返り」を暗に要請するものとなり、「交換」になってしまう。 だとすれば、純粋な贈与とは不可能なのか。不可能だとすれば、そもそも贈与という行為の価値そのものが揺らいでしまうのではないか――。 本書は、数々の定評ある著作をものしてきた著者が長年にわたって取り組んできたテーマを正面から取り上げた、「集大成」と呼ぶべき渾身の論考である。今失われつつある「思考すること」の真の姿が、ここにある。 [本書の内容] 第I章 古代思想における〈正しさ〉 第II章 初期キリスト教における〈正しさ〉 1 神との内的関係を重く見ること 2 カントの実践哲学 3 キリスト教に対するニーチェの評価と批判 第III章 原初の社会における贈与的ふるまい 1 〈贈与というかたちを取る〉物の交流・交易 2 贈与的なふるまいの両義性 3 贈与的次元を含む運動、それを打ち消す動き(再-自己所有) 第IV章 贈与をめぐる思索 1 贈与的ふるまい 2 贈与、サクリファイスと模擬性=反復性 3 苦難の時そのものが新たに、未知なるものとして生き変わること 4 不可能なものという試練
  • 隣人を疑うなかれ
    3.7
    鮮烈デビューから作家生活10周年。 『記憶屋』『花束は毒』の著者、最新本格ミステリー! 連続殺人、 かもしれない。 羊の群れに狼が潜んでいるなら、 気づいた誰かがどうにかしなければ、狩りは終わらない。 死体はない、証拠もない。だけど不安が拭えない――。 ご近所さんのこと、どれだけ知っていますか? 「殺人犯が同じ建物内にいるってのはぞっとするけどな」今立晶(パート主婦) 「模倣犯じゃなくて、本人って可能性もゼロじゃない」小崎涼太(事件ライター) 「近くで起きた事件ですもんね。私も気になってました」土屋萌亜(マンガ家) 「素人探偵の思い込みの推理を聞いている暇はないの」加納彩(主婦) 「近所に怪しい奴がいるみたいな情報提供はときどきあるよ」加納行広(刑事) 「ここは住人同士のトラブルはなく、かなり平和なほうだ」寺内嵩(マンション管理人) 「プライベートには踏み込まないくらいがちょうどいい」幸田佐知子(シングルマザー)
  • ヒツジメシ
    3.5
    1巻1,650円 (税込)
    ■吉田 羊 待望の初エッセイ! 「美味しい」世界へようこそ  2022年で俳優デビュー25周年を迎えた吉田 羊さんの初単行本! 2015年から『おとなの週末』で連載を続けた「ヒツジメシ」がついに1冊になりました。  日々の食体験を通して、下積み時代から現在までを振り返ります。懐かしい思い出のお店、また、ふるさとや母の味、そして今気になる街や味をめぐりながら、仕事のこと、大好きな人や街のことなどを綴ります。  吉田 羊さんの食の思い出を追体験しながら、ある時はほっこりしたり、ある時は「あるある」とうなずいたり……。また、女子が気になる美と健康などについても触れます。  単なる美味の食レポにとどまらず、食体験を通して吉田 羊さんの姿が垣間見え、読み物としても楽しく、グルメガイドとしても役立つ1冊です。 【目次】 第一章 羊の原点 第二章 好きな味 好きな街 第三章 女子はどん欲 スイーツも、美も健康も、女子力も 第四章 元気が出る店 熱気とパワーをお届け 第五章 仙台から福岡まで ヒツジの「口福」探し旅 第六章 「大人の店」って、いいなあ
  • ハンニバル(上下)合本版(新潮文庫)
    5.0
    あの血みどろの逃亡劇から7年――。FBI特別捜査官となったクラリスは、麻薬組織との銃撃戦をめぐって司法省やマスコミから糾弾され、窮地に立たされる。そこに届いた藤色の封筒。しなやかな手書きの文字は、追伸にこう記していた。「いまも羊たちの悲鳴が聞こえるかどうか、それを教えたまえ」……。だが、欧州で安穏な生活を送るこの差出人には、仮借なき復讐の策謀が迫っていた。 ※当電子版は新潮文庫版『ハンニバル』上下巻をまとめた合本版です。
  • 羊飼い猫の日記 アイルランドの四季と暮らし
    4.3
    牧羊ネコ、ボデイシャスは空と羊の間をみる。 何をみているのだろうと不思議に思う。 ご主人のスザンナさんがささやく。「妖精がいるのよ」 僕も空と羊の間をみる。 ――岩合光昭(動物写真家) 野良猫だったぼくはある日拾われ、牧羊猫になった―― テレビやSNSでも話題、アイルランドでもっとも有名な猫の365日 「ぼくは牧羊猫のボデイシャス、これはぼくの物語だ」 ある日、羊飼いに拾われてブラックシープ農場で暮らすことになった野良猫のボデイシャス。 やがて立派な“羊飼い猫”になったボデイシャスが、 ご主人の羊飼い、そして動物の仲間たちとの四季折々の日々を綴った猫自伝。 ――小高い丘のてっぺんの牧草地は、心地のいい静寂に包まれている。 トラクターや車の音も、人の声も聞こえない。 毛のふわふわしたぼくの耳を震わせる音は何もない。 もちろん、梢がこすれる音、鳥の歌声、ハイイロリスのやかましいおしゃべり、 カラスの呼び声、彼方で啼くタカ、ノスリのさえずり、牛の呻き声は聞こえる。 そして、ぼくの足下の大地が、氷を解かすあたたかな南風を大きく呼吸する。(本文より)
  • 親子で学ぶ! グングン伸びる! とまつ式〈勉強〉のススメ 17の「勉強チェックシート」でステップアップ
    -
    1巻1,650円 (税込)
    少子化、国際化、情報化……刻々と移り変わる世の中で、子供に何をどう学ばせるべきか。京都の個人指導学習塾「沐羊舎」の代表で、定評ある〈とまつ式〉作文トレーニング書の著者でもある戸松氏が、新たに〈とまつ式勉強〉を提案します。巷に溢れる無数の「勉強法」の迷路から抜け出るための〈勉強〉の仕方を分かり易く説き、子供各自に合った勉強を<カウンセリングチェックシート>で確認。2020年学習指導要領改訂にも対応。
  • この20人でわかる 世界史のキホン
    -
    1巻1,600円 (税込)
    「国家」とは何か。富の集約と分配とは……。世界史の原理がわかれば、すべてがつながる! ブッダ、楊貴妃、ナポレオン……。世界史の本質が詰まった20名の偉人を、四谷学院、スタディサプリの人気講師が徹底解説。世界史で人物の説明を読んでも、まったく理解できないのはなぜだろうか? 参考書の文章が理解できないのか、文章は読めるけど頭に入ってこないのか。世界史の偉人たちは、時代も違えば場所も違う、異なるものが2つもかけ合わさったいわば“異質ハイブリッド”の人々。“いつ”と“どこ”がイメージできないから、人物の解説文に書いてあることはわかっても、納得のいかないうわの空な感じになってしまう。ブッダについて話すときには、前500年前後のインドの状況を知っておかないと彼の活動は理解できないし、ナポレオンを語るときには、フランス革命の流れ、そして彼がどんな影響を後世に及ぼしたかを把握しておく必要がある。本書では世界史のタテ(時間軸)とヨコ(空間軸)を丁寧に紐解いて、偉人たちに迫る。タテとヨコの土台をつくっておくと、彼らの生涯が自然と頭に入ってくる。本書では4つの時期、古代、中世、近世、近現代に分けて代表的な人物を解説する。一人ひとりが独立しているので、誰から読んでも大丈夫。本文は先生(鳩先生)と生徒(羊くん/イルカさん)の対話形式。堅苦しい内容がつづくと飽きてしまうことがあるため、また疑問が生じたときには生徒にみなさんを代弁して「それってどういうことですか?」と聞いてもらうためだ。軽妙にかけあいながらも、真面目に話を進める彼らの会話を通じて偉人の一生を楽しく学ぼう。
  • 闘いの庭 咲く女 彼女がそこにいる理由
    3.5
    叩かれてもうまくいかなくても、しなやかに強く輝き続ける方法 私はずっと、私のためだけに存在する 私の椅子が欲しかった―― 一条ゆかり(漫画家) めげず腐らず、花を咲かせた 13人の女たちに聞いた「私」の見つけかた。 ――――――――――――― よく知られている13人の女性たちが歩んだ道について聞いた、初のインタビューエッセイ。 つまずきにもめげず腐らず、自分らしい花を咲かせた女性たちに、初めから特別な人はいませんでした。 *毎日働いて、明日にバトンをつなぐだけで精一杯 *「自分なんて」とつい諦めてしまう *人生が上手くいく人は自分とは違う人 *自分を信じることができない人… そんな女性にもぜひ読んでほしい1冊です。 ■お話を聞かせていただいた13人 齋藤薫/柴田理恵/君島十和子/大草直子/吉田羊/野木亜紀子/浜内千波/辻希美/田中みな実/山瀬まみ/神崎恵/北斗晶/一条ゆかり 「週刊文春WOMAN」連載を加筆・編集したインタビューエッセイ!
  • ビストロ・パ・マルのレシピ帖 ドラマ「シェフは名探偵」(原作:近藤史惠)公式レシピ・ブック
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近藤史恵原作『タルト・タタンの夢』、『ヴァン・ショーをあなたに』、『マカロンはマカロン』(創元推理文庫刊)のテレビ・ドラマ化『シェフは名探偵』(TV東京 西島秀俊主演)の公式レシピ・ブック。ドラマの料理監修者が原作およびドラマ内に登場するビストロのフランス料理を家庭でも再現できるように、レシピ化。オールカラー。アミューズ、前菜、メイン。デセールが、まさに再現可能になった素敵な一冊。西島秀俊演じる三舟シェフの味をあなたご自身の手でどうぞ。ドラマの西島秀俊、神尾佑、濱田岳、石井杏奈等の写真、コメント等も収録。/【目次】■アミューズと前菜 Amuse-bouche et Entrées/あさりと枝豆のジュレ/ドライフルーツとラム酒風味クリームのカナッペ/ゴルゴンゾーラ・ムース/オリーブのパネ/ナッツ入りの田舎風パテ/スモークサーモンとグレープフルーツのサラダ/アスパラガスのビスマルク風/温製シェーブルのサラダ/フォアグラのテリーヌ 洋梨と白みそ、柑橘風味/フォアグラのポワレ 大根のキャラメリゼ添え/カリフラワーのポタージュ/ズッキーニとかにのお菓子仕立て/◆Spécialité◆ ヴァン・ショー/ブランダード/サーモンのグリビッシュソース/ピペラード/スープ・オ・ピストゥ/ポワロー・ヴィネグレット/ラタトゥイユ/ピサラディエール/◆ビストロ・メニューの選び方◆/■主菜 Plats/鴨のポワレ カカオと赤ワインのソース/鶏肉のフリカッセ/仔羊のロースト スパイス風味/豚肉の煮込み トマト風味/豚足のガレット/鴨のコンフィ じゃがいものソテー添え/カスレ/◆Spécialité◆ コンフィ/ブイヤベース/鮮魚のポワレ オレンジ風味のブール・ブランソース/仔羊と春野菜の煮込み/仔羊のカレーソース/鴨もも肉のポトフ/ベッコフ/牛肉のドーブ/ミロントン/◆フロマージュの楽しみ方◆/■デザート Desserts/コンポート/イル・フロタント/タルト・オ・ショコラ/マカロン・ダミアン/フラン・パティシエ/タルト・タタン/ガレット・デ・ロワ/◆ビストロ・パ・マル スタッフ表◆
  • さんぽで感じる村上春樹
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 村上春樹作品の舞台を散歩しながら、作品が生まれた場所や作家の愛した景色を訪ねる--それが本書「村上春樹文学さんぽ」です。“歩く"ことで作品をより深く味わうことができ、五感で作品を楽しめるようになります。本書ではあらすじや人物相関図、春樹の名言などを、写真と地図を使って、わかりやす丁寧に解説します。 村上春樹の小説は、五感で楽しむエンターテインメントです。「視角」「聴覚」「嗅覚」「味覚」「触覚」の五感と、独特の言い回しによる語感を楽しむ「知のテーマパーク」なのです。この本を持って実際に街を歩いて、「足で感じる文学」を楽しんでください。 ●この本で取り上げた13の長編&さんぽ ・「風の歌を聴け」さんぽ 【神戸】村上春樹文学の源流を歩く ・「1973年のピンボール」さんぽ 【三鷹】と【神戸】で失われた時間を探す ・「羊を巡る冒険」さんぽ  【札幌】と【美深】のファンタジー世界へ ・「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」さんぽ 【新宿】【千駄ヶ谷】【青山】【日比谷】でSF的な冒険を楽しむ ・「ノルウェイの森」さんぽ  【四谷~駒込】【早稲田】【新宿】で愛と喪失感を味わう ・「ダンス・ダンス・ダンス」さんぽ 【札幌】【青山~渋谷】【辻堂】の高度資本主義社会を歩く ・「国境の南、太陽の西」さんぽ  【神戸】【青山】【箱根】で現実と非現実の境界をさまよう ・「ねじまき鳥クロニクル」さんぽ  【世田谷】【品川】【銀座】【新宿】の異次元世界へ ・「スプートニクの恋人」さんぽ  【国立】【吉祥寺】【新宿】【立川】中央線の旅を楽しむ ・「海辺のカフカ」さんぽ  【高松】【坂出】【野方】カフカ少年の足跡をたどる旅 ・「アフターダーク」さんぽ  【渋谷】を舞台にした一夜の物語を体感する ・「1Q84」さんぽ 【三軒茶屋】【渋谷】【新宿】【二俣尾】【千倉】【高円寺】青豆と天吾のパラレルワールド ・「色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年」さんぽ 【名古屋】【青山】【新宿】で喪失と回復を味わう ●著者紹介 ・ナカムラクニオ 1971年東京都生まれ。フリーランスの映像ディレクターをしながらブックカフェ「6次元」を運営。趣味は、世界の本屋さん巡り、器の金継ぎ、古文字集め。著書に『人が集まる「つなぎ場」のつくり方』(阪急コミュニケーションズ)。 ・道前宏子(どうぜんひろこ) 1981年神奈川県生まれ。編集やライター業をしながら「6次元」を運営。趣味は、日本の聖地巡礼、文学さんぽ、ハルキ料理の再現。 ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 犬飼さんは羊さんでぬくもりたい 【電子限定おまけ付き&イラスト収録】
    3.5
    1巻1,540円 (税込)
    祖母の営む手芸屋で働く羊太は、羊獣人だが外見には髪の毛しか特徴がない。癖が強く手入れをしても雨の日は湿気でモコモコに爆発して、獣人で良かったことなんて全然ない! 大好きな祖母のお店でいろんな羊毛に囲まれていれば十分、恋愛とも獣人の性質とも無縁の生活を謳歌していた。 しかしある日、従兄弟の一郎にとあるバイトの代わりを頼まれる。同じ羊獣人の彼が働くのは【添い寝フレンド ぬくぬく】――人肌寂しい夜に温もりと癒しの時間を提供する、添い寝サービスの仕事。 予約一つだけならと根負けし、訪れたホテルにいたのは、目の下に濃いクマを携えた、秀でた美貌を持つサラリーマン・犬飼光正という男だった。不眠症に悩む犬飼のため、羊太はサービスとして彼の話を聞き、横になって羊毛のような自分の髪の毛を触らせていると、犬飼はあっという間に眠りにつく。後日リピートしようとしてくれたらしいが、一日限り、もう会うことはないだろう。 そう思っていた数日後、街中で泥酔した犬飼と再会してしまう。獣人として犬飼と相性の良すぎる羊太は、彼に抱きしめられるだけで興奮してしまい――!?
  • マリマリマリーのショートショート小説集 卒業式前日に転校してくるやつ
    -
    ★アニメコントが面白いと話題のYouTubeチャンネル 「マリマリマリー」が待望の書籍化! ふと笑いたいときに読みたくなる 超短編オリジナル小説20篇! ★YouTubeで500万回以上再生された人気作から 書き下ろしストーリーまで多数収録! 制作にはショートショート作家の洛田二十日さん、田丸雅智さんが加わり 「ショートショート小説家」としてのマリマリマリーの新境地を堪能あれ! ■目次 1章 青春 ・体力テスト一夜漬けしてきた ・卒業式前日に転校してくるやつ ・見回りしつこすぎる教師 ・文化祭の出し物を月額制でやるクラス ・塾で内申点稼ぐやつ 2章 恋愛系 ・サプライズが裏目に出まくるやつ ・バレンタインで下駄箱にチョコ詰められてキレるやつ ・寝る前に羊数えてたら見失ったやつ ・ドリンクバーで口説くやつ ・わんこそばよく噛んで味わうやつ 3章 仕事 ・コンビニに弟子入りするやつ ・気まぐれサラダが大赤字のシェフ ・容疑知らんまま取り調べすることになった刑事 4章 日常 ・ファミレスでシェフ呼ぶやつ ・かゆいところありすぎるやつ ・ドキュメント特集『更生請負人 飯島剛毅』 5章 空想 ・一日駅長に駅乗っ取られるやつ ・ドッキリの醍醐味忘れるやつ ・知らないおじさんと観覧車乗るやつ ・無人島救助のSOSを筆記体で書くやつ
  • ぼくのおいしいは3でつくる 新しい献立の手引き
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふつうの材料で、最高においしい家ごはん! 「おいしい」がさらに進化した料理の新常識。 「ぼくが目指しているのは普通の料理の最新バージョン。 シンプルだけど贅沢な料理です」----樋口直哉 おいしいをつくる3とは---- ◯1皿に盛り込む食材は3つだと簡単 ◯基本の配色は、赤、緑、黄、3色あると見栄えがいい ◯盛り付けは知識と理屈。3角形に盛りつけると美しい そして本書では樋口さんの日々ごはん、 つくる人も食べる人も食事の時間が豊かになる、 前菜、メイン、デザートの3皿でつくる献立を提案しています。 ----新しい献立の手引き---- 献立1 進化するレシピ おひたしサラダ----シャキシャキ野菜の歯応えは、氷水でつくる 四角いハンバーグ----カリッとふんわり、混ぜて焼くだけの新定番ハンバーグ プリンとコーヒーゼリー----異なるテクスチャーを組み合わせる 献立2 シンプルだけど、贅沢な料理 ブラマンジェかにたまサラダ----コーヒー豆がかにたまの味を引き立てる 贅沢スパゲッティ----パスタはブイヨンで茹でW卵使いでリッチな味に バジル風味のオレンジ----ゼリーがつなげて3品で調和 献立3 新しい魚料理 ホタテのカルパッチョ----ホタテは縦に切ると、歯ごたえが良くなる 和風アクアパッツァ----焼き魚でも煮魚でもない、水で焼く調理法 パイナップルとクリームチーズ----果物+チーズ+香りで、リッチな風味に一変 献立4 かきこむおいしさ 青菜といんげんのごま和え----グズグズに煮たなすが、和え衣のつなぎ役に 鶏そぼろの親子丼----鳥そぼろを使うのはお米の粒子に寄り添いたいから 柿柚子----柚子のワタを使ってとろける口当たりに 献立5 鍋と会話する きゅうり、キウイ、ミントのサラダ----味がなじむよう、きゅうりは叩いて潰す 鶏肉のフリカッセ----焼き目と卵黄で、コクととろみをつける ライム風味のバナナ----ライムの酸味で甘みの輪郭がくっきり 献立6 発酵は人にやさしい 冷やしトマトのアールグレー風味----紅茶の風味がトマトのうまみを強調 ポークソテー かんずりごまソース----豚肉の焼き上がりは、中心温度65°CでO K ごま汁粉----ねりごまを使えば10分で汁粉に 献立7 カレーはソースが主役 みかんサラダ----唐辛子と塩で、みかんの甘みを引き立たせる 羊バターカレー----ミキサーに野菜をかければカレー粉だけで絶品ソース バニラアイスとココアクッキー----ココアクッキーを砕いて、土に見立てる 献立8 蒸し料理は電子レンジで レンジで温野菜の香味だれ----小さく均等に切れば、効率的に加熱できる レンジでサーモンの清蒸(チンジョン)----レンチンするだけで、切り身がふっくら ブルーベリーとヨーグルト----同じ香り成分を重ねて、相乗効果を発揮 献立9 生活向上ステーキ グリーンサラダ----布巾で包み、冷蔵庫で冷やせばシャキシャキに 黒胡椒のステーキ----黒胡椒を潰して焼いて香ばしさに チョコレートとブルーチーズ----同じ香り成分を重ねて、相乗効果を発揮 献立10 忙しい日こそ、魚料理 きのことクリーミースープ----きのこをじっくり炒めて、うま味を凝縮 カジキマグロのソテー トマトとケッパー----塩入の牛乳に漬けて、しっとり焼き上げる いちごのムース----生クリームといちごの酸でムースを固める
  • ようこそ!もふもふ精霊牧場~精霊と育った少年は、自然を操るチート魔法を使って大冒険にでかけます~【SS付き】
    5.0
    幼い頃に捨てられ牧場で育ったカイル。牧場の動物たちが家族代わりだったけれど、実は動物たちはみんな精霊で!? 言葉をしゃべる黒ライオンや狼、コロボックルなど賑やかな精霊たちに囲まれ、カイルは愛されながらも平和な毎日を送る。さらには精霊たちの特訓のおかげで、自然を操る魔法の腕も知らず知らずのうちにチート級に。 そんなある日、「黄金羊」と呼ばれるレア羊が何者かに連れ去られてしまう。怪しい馬車を目撃していたカイルは、羊を救い出すために相棒のコロボックルと一緒に冒険に出ることを決意! 初めて知る外の世界は、カイルの知らないことばかりで!? さらにはカイルの出自の秘密も明らかになっていき…。 生まれ育った牧場を守るため、小さな最強魔法使いが大活躍! 精霊たちとの大冒険がいざスタート!
  • しっぽがない! コアラとヒトのしっぽのなぞ
    -
    りくのうえ学校は、脊椎動物(骨のある動物)が通う学校です。ある日の授業のテーマは、骨のある動物の特徴とはなにか。その大きな特徴に、担任のいぬやま先生は、しっぽがあることをあげましたが、コアラのふくろいくんとヒトのあだちさんは自分達にはしっぽがないことにきづき、顔をみあわせます。さてどうしてか? カバやヘビ、羊にカメレオン……脊椎動物たちの多種多様なしっぽのはたらきを探りながらしっぽの謎を追います。

    試し読み

    フォロー
  • 世界お産 生まれやすい国ニッポンへ!
    4.3
    いのちが芽生えることを、もういちど、考えてみませんか? ■「お産はおもしろい! 見ても、読んでも、体験しても、絶対におもしろい! だってヒトが生まれる瞬間なんですから」 ■ 日本のお産は世界遺産化する!? ■ いのちが芽生えることを、もういちど、考えてみませんか? ■ 30年間で18ヵ国を巡り、取材・撮影のフィールドワークを続けてきた立教大講師が送る、出産の現状と問題提起。 [巡った18ヶ国] ケニア、チベット、ブラジル、中国、フィンランド、ミクロネシア、インド、カナダ、アメリカ、フィリピン、タイ、シンガポール、韓国、オーストラリア、スイス、フランス、イギリス、日本 【目次より】 ● 日本にも昭和初期まであった幻の産小屋が現存する!?   トップレスの島の生活になじんだ[ミクロネシア] ● 五体投地をして旅をする巡礼の途中で赤ちゃんが生まれのはよくある話。  大地にひれ伏し大地に産み落とす[チベット] ● 38歳で13人目を産んだマリアが別れ際に流した涙は  16才から22年間の出産への思いか[ブラジル] ● 仰向けの分娩姿勢は痛みが増す!  からだを起こした姿勢で産むフリースタイル出産は水中でも床でも[イギリス] ● 「昔はサウナでお産したもんですよ。わたしの父もサウナで生まれました」  さすがサウナの国フィンランド![フィンランド] ● アフリカの大地に根ざした土着の神々。  等身大で大きなおなかの妊婦のマスク「ボディ・マスク」は子孫繁栄祈願!?[ケニア]  ● ネイティブアメリカン・ナバホ族の病院では、  シャーマンが東の空へ安産の祈りを捧げる[アメリカ]  ● 民族衣裳の村では90年代でも自宅出産。  へその緒は裁ちバサミで切り残った端を羊の毛で縛る[中国]  ● 難民キャンプで生まれる赤ちゃん。  物乞いをしなければならない妊婦の姿に胸が締め付けられる[タイ] ● 「夫と愛し合ったベッドで産んだ」  出産のセクシュアリティを語った社会人類学者の存在の大きさ[イギリス] ● アフリカの大地に根ざした土着の神々。  等身大で大きなおなかの妊婦のマスク「ボディ・マスク」は子孫繁栄祈願!?[ケニア]  ● 妊娠中から育児期まで続けられる人気の高いエクササイズ。  マタニティヨガ&ベビーヨガ[カナダ]   ● 「この赤ちゃん、もう生まれちゃうよ」  誰にも見守られずひとり孤独に分娩室で産む産婦[インド]   ● 瞑想とイメージトレーニングで痛みや不安を抑えるソフロロジー出産法。  医療者たちが笑顔で迎えてくれる[フランス] ● 「妊婦さんがいらっしゃいます!」……  東日本大震災直後に生まれた赤ちゃんと避難所で偶然アナウンスを聞いた助産師[石巻]
  • 狼たちの宴
    4.0
    歴史×スパイ×名探偵 傑作『狼たちの城』待望の続編登場。 ゲシュタポ捜査官になりすましたユダヤ人の 元古書店主が、女性絞殺魔の謎にふたたび挑む! イザーク・ルビンシュタインの新たなる闘い! ニュルンベルク、1942年。ユダヤ人の元古書店主イザーク・ルビンシュタインの悪夢は続いていた。 逃走中にゲシュタポ犯罪捜査官アドルフ・ヴァイスマンと間違われたまま、女優密室殺人の謎を見事に解明してみせた彼は、 街からの脱出をぎりぎりまで延ばして機密文書の奪取を試みるが、そこで新たに発生した女性絞殺事件の謎に捜査官として再び立ち向かうことに。 正体が露見すれば即「死」という究極の状況下で、「狼たちのなかの羊」は生き残ることができるのか?  『狼たちの城』の続編登場!
  • 100年後も伝えたい縁起のいい伝統折り紙
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「これからの幸せを祈る折り紙」 おりがみ会館館長 小林一夫氏による「100年後も伝えたい縁起のいい伝統折り紙」の第2弾! 今回は家族の安泰や親しい人の幸せを祈る伝統折り紙を集めました。 前回同様、親から子へ、人から人へと伝えられるなかで、洗練されたり、アレンジを加えられたり、変化を続けてきた作品を掲載いたします。 作品に込められ伝えられた意味や歴史についても解説。 100年、200年先の人たちにも伝えていきたい作品を厳選しています。 【内容】 ●厄除招福・家内安全 十二支飾り/三猿/牛/虎/うさぎ/羊/猿/鶏/くじゃく/すずめ ●金運招来・五穀豊穣・商売繁盛 宝ねずみ/へび/大黒天/恵比寿/蝶々/桜/きつね/パンダ/金運/米俵 ●健康長寿・無病息災 水引の海老/いのしし/紅白の鶴/紅白の亀/梅/ほおずき ●夫婦円満・家運隆昌(子孫繁栄) 高砂/ねずみ/犬 ●出世開運・諸願成就・勝利祈願 天神の牛/龍/馬/たぬき/鷹
  • 保存版 イタリア郷土料理 美味紀行
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 主要イタリア12州の料理を美しい写真と、シズル感たっぷりの文章で紹介! 1.ピエモンテ州(トリノなど) 白トリュフ、チーズの王様と呼ばれるカステルマーニョ、バローロのワイナリーなど 2.ロンバルディア州(ミラノなど) ジビエ料理、そば粉のパスタ、「オッソブーコ」(骨付き子牛のすね肉の煮込み) 菓子パネットーネなど 3.ヴェネト州(ヴェネチアなど) 「シエ コン ポレンタ モルビダ」(小エビと柔らかいポレンタ)」「モエーケ フリッテ」(脱皮した緑蟹の素揚げ)「イカスミのリゾット」、「アナトラ イン テチア」(鴨肉の土鍋煮込みなど 4.トスカーナ州(フィレンツェなど) 「チブレオ」(鶏の臓物や睾丸、鶏冠にレモン汁入りのかき卵がけ)「トゥリッパ アッラ フィオレンティーナ」(牛胃の煮込み)など 5.ラッツィオ州(ローマなど) ユダヤ料理、羊飼い発祥の料理、臓物料理、「カルチョッフィ アッラ ジュディア」(アーティチョークの素揚げ)「バッカラ アッラ ベッキアストーリア(伝統的なタラ料理)「アバッキオ スコッタディータ」(仔羊ロースト)など 6. カンパーニャ州(ナポリなど) ヴェスヴィオ火山の麓で採れるミニトマトやトマトの王様と呼ばれるサンマルツァーノ種、トマトベースの料理、鮮魚料理 ピッツァの発祥の地 7.シチリア島(パレルモなど) カラスミ、農園民宿のアグリトゥーリズモ、魚介料理、自然あふれる土壌で育った素材の郷土料理、「リングイーネ コン リッチ ディ マーレ」(ウニのリングイーネ)「サルデ ア ベッカフィーコ」(鰯のレーズン詰めオレンジソース) 8. リグーリア州(ジェノヴァなど) ハーブを使ったパンやパスタの種類が豊富、「ファリナータ」(ハーブを使ったパン)「フォカッチャ ディ レッコ」(専門店があるくらい種類が豊富)「「ジェノヴェーゼ」など 9. ウンブリア州(アッシジ、トレヴィ、スポレートなど) 黒トリュフ、チョコレート、豚肉加工品、「ポルケッタ」(豚の丸焼き)、「ピッチョーネ アッラ ギオッタ」(鳩の串焼き)など 10. プーリア州(トゥルッリ、ロッコロトンド、レッチェなど) 「オレッキエッティ コン レ チーマ ディ ラーペ」(西洋蕪の芽と耳たぶ型のショートパスタ)「ランパッシーオーニの素揚げ」「そら豆のピュレとチコリ」など 11. サルデーニャ島(コスタ ズメラルダ<エメラルド海岸>など) 12. エミリアロマーニャ州(ボローニャなど) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ひとりの夜にあなたと話したい10のこと
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 心がざわざわして眠れない夜に、嬉しいことがあった夜に、 こんなことをあなたに話してみたいのです。 名前も知らないあなたの明日がきっとよい日でありますように── 静かで美しく、どこか懐かしいイラスト作品やマンガで知られるカシワイさん。 その独特な雰囲気から多くのファンをもつ著者が、「孤独」をテーマに描き下ろしたのが、この本、『ひとりの夜にあなたと話したい10のこと』。 清潔で穏やかな、心細くてやさしい絵を楽しみながらページをめくると、たとえば、こんな言葉たちと出合えます。 ■うれしいことがあった夜はよく磨いて、宝物箱の中に仕舞っておく いつでも取り出して眺められるように そんな光のかけらを持っているのを心に留めて 日々をどうにか生き延びていくために ■さみしい夜は遠くのことを考える たとえば、海のどん底に眠るクジラの骨 たとえば、天の川銀河の一粒の星 この気持ちもこの命も遠くこの星に落ちてきて 神様がまばたきしている間の出来事に過ぎない それでもこのさみしさは確かにここにあって それが切なくてうれしくなる ■眠れない夜は眠っている生き物のことを考える 曲がり角の家の犬車の陰で丸まる猫 牧場の羊たち春を待ち焦がれる熊 海中に立つ柱のようなクジラの群れ その呼吸に合わせて息をしてみる 人気イラストレーターが描く、ささやかなエールのようにかけがえのないいくつかの物語を、一日の終わりにそっと繙いてみてください。
  • 早く家に帰りたくなる!最高にハッピーな間取り
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家族みんながハッピーになれる間取りをたっぷりご紹介します。 キッチン、洗濯洗面室、収納場所の家事動線がいい間取りなら 家事や子育てに追われる働く女子がルン♪となる。 家事の合間にひと休みしたいとき、 自分時間がとれるウヒヒカウンターがあれば、ストレスフリー。 仕事で疲れて帰ってきた男子が一人になれるウヒヒ部屋。 趣味の音楽を聴いてもいいし、こっそり大好きなアイドルの動画を見ても大丈夫! 子どもスペースには、ちびっ子が喜ぶようなひと工夫を! タブチお勧めのキッチン、リビング、洗濯洗面室、玄関、収納部屋などの 写真もたっぷり掲載しています。 <こんな方、必読!> ◆ 今すぐ家が欲しいけど、どんな家がいいか迷える子羊のあなた ◆「いつかはマイホームを!」と夢見るあなた ◆「暮らしやすくリフォームしたい」と悶えるあなた ◆ とにかく妄想好きなあなた 間取り図で ワクワクキャーな妄想して 自分仕様の家を建てちゃいましょう。
  • 女子の生き様は顔に出る
    4.2
    1巻1,430円 (税込)
    プレジデントオンラインに連載された大人気エッセイがついに書籍化されました。 気鋭のエッセイスト、河崎環の誕生です! ○アラフォーの私たちは吉田羊の夢を見るか? ○子宮にまつわる話はなぜ“燃え”やすいのか ○「出産手遅れの女性は社会の捨て石」発言に泣いた ○工藤静香の“嫁ブロック”を尊重する、キムタクの男前 など、世の中を鋭くも暖かく分析する文章が数多く収録されています。 【著者紹介】河崎環(かわさきたまき) フリーライター/コラムニスト。1973年京都生まれ、神奈川育ち。桜蔭中高から、転勤で大阪府立高へ転校。慶應義塾大学総合対策学部卒。 海外遊学、予備校・学習塾での指導経験を経て、2000年より教育・子育て、政治経済、時事問題、女性活躍、カルチャー、デザインなど、多岐にわたる分野での記事・コラム執筆を続けている。 欧州2ヵ国(スイス・英国ロンドン)での暮らしを経て帰国後、WEBメディア、新聞雑誌、企業オウンドメディア、テレビ・ラジオなどにて執筆・出演多数、財布広報誌や行政白書の作成にも参加する。 【目次より】 ◆恋愛、結婚、出産 ・アラフォーの私たちは吉田羊の夢を見るか? ・子宮にまつわる話はなぜ“燃え”やすいのか ・「出産手遅れの女性は社会の捨て石」発言に泣いた /ほか ◆女と仕事 ・「時短勤務者は甘えている」のか?「資生堂ショック」の本質 ・君臨する女――あの人は“リケジョ”だったのか、それとも“オタサーの姫”だったのか ・キラキラ女子社員が年を取るとどうなる?――21世紀版「私がオバさんになっても」 ◆日本と世界と男と女 ・女もアラフォーともなれば、生き様がすべて「顔」に出る ・一億総活躍時代に「需要がある女」とは? ・東村アキコ『ヒモザイル』は何がアウトだったのか ・中学入試、ある超難関男子校の国語問題に涙した理由 /ほか ◆ボーナストラック ・「たまたまゴジラが出てくるだけの(日本的組織社会の)ドキュメンタリー」――40男たちが熱狂した『シン・ゴジラ』と3人の女たち ・好戦的なエロス――ナショナル・イベント御用達アーティストへ登り詰める、椎名林檎の勝ち戦
  • 空洞のなかみ
    3.7
    1巻1,400円 (税込)
    物書き松重豊、誕生! 軽妙洒脱な筆致で描かれる演者の心象風景。 連作短編小説12編+エッセイ25編を収録!! 『孤独のグルメ』『ヒキタさん!ご懐妊ですよ』『きょうの猫村さん』などさまざまな映画、ドラマで注目を集める著者の初の書籍。書き下ろし連作短編小説「愚者譫言(ぐしゃのうわごと)」と週刊誌「サンデー毎日」の連載エッセイ「演者戯言(えんじゃのざれごと)」の2種を収録。演者だからこそ描くことができた心象風景を、独自の軽妙洒脱な筆致で表現。「サンデー毎日」連載時から人気を呼んだ旭川在住のイラストレーターあべみちこによるイラストが彩りを添える。 【目次】愚者譫言/バスの中 「プロローグ」/取調室 「第一話」/ガベル 「第二話」/酒場 「第三話」/伴走 「第四話」/土の中 「第五話」/かさぶた 「第六話」/オペ室 「第七話」/仇討ち 「第八話」/日当 「第九話」/独房 「最終話」/鯖煮 「エピローグ」/演者戯言/設定を変えてしまうほど自白に影響を与える食べ物の存在/昨日ニンニクさんざ食った奴の臨終に立ち会う気分は如何/脳に詰まった起訴状がカレーに追い出され睡魔が襲う午後/異国で異教徒になった日の寿司と浴槽その冷たさについて/沈黙するポテチ片手の羊たちその記念写真が手許に無い件/背が伸びる秘訣をと問われたらとりあえず牛乳と答えるよ/坊主頭の中学生はレゲエとパンクの間で揺れ動くのだった/覚えられないのは茗荷の所為なのよと可愛い文字で書いた/オムレツもエッグベネディクトも便座にしゃがんだあとで/神に見守られた美しい雪隠で考えるのは今宵の夕飯の献立/定食屋の奥に並ぶ宇宙人の眼差しにライス大盛りを完食す/東京特許許可局なんて実際には存在しないものじゃぞ隆景/けして孤独ではないチーム孤独は彼の下で円陣を組むのだ/餃子耳にはなりたくない相撲好きの柔道家の下手な素振り/大晦日紅白の真裏で独り年越す方々と共に食さんと欲する/鬘をとって風呂上がり万願寺唐辛子の甘さを教わった夜に/最初はグーだが皮膚はカタカナよりも漢字を求めたのだった/言っとくけど演者はドットで出来てるわけじゃ無いからね/アンドロイドは博多やわやわうどんの夢を見ていたか否か/折角結婚祝にすき焼き鍋を贈ったんだから別れないでくれ/待ち時間にはカメラに向かって無意味な下ネタを連呼する/師曰く汝が隣人即ち友と限らず写真は撮られる側と限らず/組事務所で咄嗟に噓をつく心のブレに補正は可能だろうか/根気良く注射を打ち続け魔の手から逃れる方法を信じるか/星空にたき火を囲んで人生を語る場を僕が作ってあげよう 【著者略歴】1963年生まれ。福岡県出身。蜷川スタジオを経て、映画、ドラマ、舞台と幅広く活躍。2007年に映画『しゃべれども しゃべれども』で第62回毎日映画コンクール男優助演賞を受賞。2012年『孤独のグルメ』でドラマ初主演。2019年『ヒキタさん! ご懐妊ですよ』で映画初主演。2020年放送のミニドラマ『きょうの猫村さん』で猫村ねこを演じて話題に。「深夜の音楽食堂」(FMヨコハマ)では、ラジオ・パーソナリティーも務めている。
  • 銀座 マルディ グラ流 ビストロ肉レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 がつんと美味しい肉の一皿が食べたいときは銀座「マルディ グラ」。そんな「肉料理といえば」の和知シェフが、本書でその真髄を惜しげなく披露する。ステーキやローストなど、牛、豚、羊、鶏、鴨の基本の調理では工程を追っての構成が嬉しい。さらにプロならではのシャルキュトリー類、誰もが好きなハンバーグやカレーなど和知流洋食まで。まさに1冊まるごと肉・肉・肉(でも付け合せの野菜も!)の魅力のレシピブック。
  • 異種婚BL【特典付き】
    完結
    4.5
    本能のままに身を捧げよ 人外×結婚 奥まで俺のカタチにしてあげる 【特典ペーパー付き】 《cover Illustration》 松基羊 《comic》 鳶田瀬ケビン…神秘の森ではぐくまれる―――イキすぎた愛!? 国原…”元”主人と護衛、想いは通じているはずなのに――… doji…種別を越えた運命の出会い――。 藤咲もえ…イケメンリーマン・健司のマッチング相手は牛獣人――!? 由元千子…いつか拾ってくれる運命を待っている―― 楽田トリノ…浜辺に響く、優しい愛の歌―― あずたか…生贄となるはずが、心優しき魔物に拾われて――!? みづい甘…寝起きのリョースケの目の前に現れたのは――!? わかちこ…”バケモノ”に子を孕むメスとして扱われ―― もちゃろ…大人になったみのりはついによよ様と結婚することに――。 《column》 吉井ハルアキ 夏原サイケ 松基羊 《特典ペーパー》 由元千子先生描き下ろし
  • メス堕ちBL【デジタル・修正版】
    完結
    3.8
    絶対的なオスの性で、メスの身体に作り変えられる――。オール読み切りアンソロジー「メス堕ちBL」に修正を加えた【修正版】登場! 【超豪華執筆陣】座裏屋蘭丸/緒川千世/ためこう/山本アタル/春泥/松基 羊/松田うさち子/日野 晶/だん/へぶん/丸木文華(cut:葛西リカコ) cover illust:座裏屋蘭丸 ※紙本(完売しております)と収録作品は同じですが、こちらは修正版につき、性描写修正を加えておりますので、18歳未満の方にもご購読いただけます。
  • 光る君へ 前編
    続巻入荷
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2024年大河ドラマは貴族社会で懸命に生きた女性の一生を描く華やかな平安絵巻! 主演・吉高由里子が紫式部を演じる2024年放送予定大河ドラマ「光る君へ」を、とことん楽しむためのガイドブック第1弾が登場。きらびやかな平安貴族の世界と、その世界で懸命に生きて書いて愛した一人の女性の一生を描く平安絵巻ドラマの魅力を、詳細に伝える。吉高由里子と藤原道長役・柄本佑による巻頭座談からはじまり、豪華出演者のインタビューでは、平安の世を生きる人々を演じる俳優陣の生の声をお届け。脚本・大石静をはじめ、題字や音楽、時代考証など制作陣インタビューも。源氏物語を書き上げた紫式部とはどんな人物だったのかに迫る特集や、和歌からドラマの世界を読み解く特集など、ドラマの時代背景を楽しく理解できる記事が多数。衣裳・セット特集、ゆかりの地紹介などでは、多角的にドラマを深掘りする。また、あらすじや人物相関図など、ドラマが分かりやすくなるページも充実。美麗グラビア満載でお届けする、大河ドラマ・ファンには欠かせない一冊! *電子書籍版ではプレゼントページほか、一部収録していないコンテンツがございます。 ■前編・出演者インタビュー登場者(予定) 吉高由里子(紫式部/まひろ役) 柄本 佑(藤原道長役) 岸谷五朗(藤原為時役) 高杉真宙(藤原惟規役) 国仲涼子(ちやは役) 段田安則(藤原兼家役) 井浦 新(藤原道隆役) 玉置玲央(藤原道兼役) 吉田 羊(藤原詮子役) 板谷由夏(高階貴子役) 財前直見(藤原寧子役) 上地雄輔(藤原道綱役) 黒木 華(源 倫子役) 町田啓太(藤原公任役) 坂東巳之助(円融天皇役) 本郷奏多(花山天皇役) ユースケ・サンタマリア(安倍晴明役) 秋山竜次(藤原実資役) 渡辺大知(藤原行成役) 金田 哲(藤原斉信役) ファーストサマーウイカ(清少納言役) 瀧内公美(源 明子役) 佐々木蔵之介(藤原宣孝役) 毎熊克哉(直秀役) 野村麻純(さわ役) ※誌面登場順
  • 吸血鬼作家、VRMMORPGをプレイする。~日光浴と料理を満喫していたら、いつの間にか有名配信者になっていたけど、配信なんてした覚えがありません~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    4.0
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【星らすく先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 超初心者ゲーマー吸血鬼のドタバタVRMMO放浪記! 書き下ろし番外編2本巻末収録! コミカライズ企画進行中! 「小説家になろう」四半期1位(VRゲーム(SF)ランキング/2022年12月時点) 書き下ろし番外編一.「迷える子羊達による考察」 書き下ろし番外編二.「ユリウス・マカチュの後悔」 【あらすじ】 九百年生きた吸血鬼【ヴァンパイア】なのに血は嫌い! 壊滅的な機械音痴で、メールを打つにも二時間かかる吸血鬼作家――蓮華はこのままではいけないと、“脱”アナログ原稿のため、VRMMO『GoW』を開始する。が、気付けば、数百年ぶりの日光浴と料理の虜に! おまけにNPC扱いされたことで、誰も知らないヒントを手に入れたり、うっかり国を揺るがす大事を招いたりと、次々と異常事態発生。いつの間にか注目の的になって……? 「有名になってるんですか? お恥ずかしい限りで……」 常識人の仲間・ヴィオラに手取り足取りされつつ、本人は何も気づかず大波乱を巻き起こしていく。超初心者ゲーマー吸血鬼のドタバタVRMMO放浪記スタート! 著者について ●暁月紅蓮(あかつきぐれん) (自称)一〇三〇歳の吸血鬼。 本作は日光と血液が苦手な同族を主人公に据えた半ノンフィクション小説です。 フルダイブ型のVRMMORPGの登場が待ち遠しい今日この頃。
  • NHK2024年大河ドラマ「光る君へ」完全読本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 主演・吉高由里子、作・大石静で送るNHKの2024年大河ドラマ『光る君へ』。 描かれる舞台は平安時代、主人公は紫式部です。 きらびやかな平安貴族の世界を背景に、 生涯にわたって心を寄せた藤原道長との交流を軸として、 『源氏物語』を懸命に書いた女性の一生を描きます。 そんな新視点で描かれた紫式部の物語をより楽しむために、 出演者と番組制作スタッフたち総勢27名の特別インタビューや、 ドラマ序盤のあらすじ(紫式部が越前へ下向する直前あたりまで)、 時代背景、歴史用語、ゆかりの地、タイパで読む『源氏物語』などを掲載した 公式の大河ドラマ副読本です。 【表紙】 吉高由里子(紫式部/まひろ) 【おもな内容】 ★吉高由里子(紫式部/まひろ)、柄本佑(藤原道長)ほか、豪華俳優陣計16名(※参照1)のスペシャルインタビュー ★大石静(作)、冬野ユミ(音楽)ほか、番組制作スタッフ11名(※参照2)の特別インタビュー ★折り込み付録は「見やすい人物相関図」&「紫式部の関連年表」&「ドラマの関連年表」 ★ストーリーダイジェスト(紫式部が越前へ下向する直前あたりまで)は便利な「歴史用語解説」付き ★「見どころ&ハイライト」はドラマのシーン写真が満載 ★京都市&越前市&大津市&近江国(滋賀県)&宇治市の計50か所を「ゆかりの地ガイド」で詳しく紹介 ★松平定知氏(元NHKアナウンサー)の「ゆかりの地の紀行文」も読みごたえたっぷり ★「紫式部を知る10のキーワード」や「エピソード集」など好評の関連情報も充実 ★ドラマの「関連地図」や「歴史用語解説」で、わかりやすく理解が深まる ★全54帖を要約した「タイパで読む『源氏物語』」で、時間をかけずに古典の名作を知ったかぶり ★『源氏物語』のチャート診断で、遊びながら自分のタイプや推しなどがわかる ※1 黒木華(源倫子)、岸谷五朗(藤原為時)、国仲涼子(ちやは)、高杉真宙(藤原惟規)、佐々木蔵之介(藤原宣孝)、段田安則(藤原兼家)、吉田羊(藤原詮子)、井浦新(藤原道隆)、玉置玲央(藤原道兼)、坂東巳之助(円融天皇)、本郷奏多(花山天皇)、ファーストサマーウイカ(清少納言)、ユースケ・サンタマリア(安倍晴明)、毎熊克哉(直秀) 〔掲載順〕 ※2 伊東敏恵(語り)、根本知(題字)、諫山恵実(衣裳人物画)、山内浩幹(美術)、市耒健太郎(タイトルバック)、倉本一宏(時代考証)、中島由貴(チーフ演出)、内田ゆき(制作統括)、川口俊介(展開プロデューサー) 〔掲載順〕 ※本誌の内容は予告なく変更になる可能性があります。あらかじめご了承ください。
  • スキル【錬金術】と【調停者】で領地防衛~使えない魔獣使いと追放されたので、気楽に無人島開拓はじめます~【電子限定SS付き】
    3.0
    代々強力な魔獣と契約して大陸に覇を唱えてきたローレンディア国。その王子であるタクトは契約魔獣を決定する成人の儀を迎えるが、選んだのはフワフワモコモコの羊・エーデルだった。戦いに向かない魔獣を選んだことに激怒した国王はタクトを追放。タクトはゴロツキだらけの奴隷船に収容され、海の藻屑にされかけるもスキル【調停者】を駆使して船内を平和に導く。さらにたどり着いた無人島・告死島ではスキル【錬金術師】を発動。すると、使えない魔獣と思われていたエーデルが錬金の素材として万能の力を持つ「黄金の羊」であることが発覚し…!?【テイマー】【魔法使い】【錬金術師】【調停者】――使えるスキルをフルに活用し、無人島を豊かな領地に開拓していくタクト。タクトの元には王族の末裔や傭兵団の族長など個性的な仲間が集まり、島は賑やかな領地へと発展していく。やがてタクトの活躍は国王の耳にも届くことになり…。「エーデルさえいれば、どこでだって生活できる」追放されたお気楽王子による、のんびり無人島開拓、開幕!!
  • CONTINUE Vol.76
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現在フジテレビ「+Ultra」ほかにて放送中、「『宝』と呼びたいほどの“大傑作”」(現代ビジネス)、「まっすぐと涙腺を刺激する心地よさ」(CREA WEB)など早くも「2022年を代表する名作」との呼び声も高いアニメーション『平家物語』。2022年3月26日発売『CONTINUE』Vol.76では、800年の時を超える「希望」と「絶望」、「祈り」と「許し」、そして鳴り響く「琵琶の音色」に彩られた一大絵巻『平家物語』を全44ページ、表紙&巻頭カラーで総力大特集します!! 表紙(描きおろし):高野文子(キャラクター原案) 第一特集:平家物語(全44ページ) ・山田尚子(監督)×牛尾憲輔(音楽)10,000字対談 ・古川日出男(原作)ロングインタビュー ・羊文学(オープニング・テーマ)ロングインタビュー ・後藤幸浩(琵琶監修)ロングインタビュー ・『平家物語』全11話 超完全レビュー……ほか 第二特集:安彦良和 マイ・バック・ページズ 特別編 CNT JAPAN 本田礼生/アユニ・D(BiSH)/RAM RIDER/梅津瑞樹/山田ルイ53世/カレー沢薫/倉島颯良/柴那典/芦辺拓/ポルノ鈴木/CNTエンタテインメント! 【マンガ】クマ蔵とゲームなご主人(若井ケン) 【連載】電池以下(吉田 豪×掟ポルシェ) 【連載】アーリーゲームコミック列伝 【連載】人となり 【連載】もけいのじかん(からぱた) 【連載】Steam通信(箭本進一) 【連載】THE KING OF GAMES 【連載】ゲームの彼岸にて(石井ぜんじ)……and more!!!!!
  • Qpa×uno! エンタメアンソロジー よいこのイキものずかん
    3.5
    1巻1,320円 (税込)
    イキもの達のえっちな習性をお勉強★ ケモミミ・擬人化・コスプレ・モチーフ何でもあり!? わちゃっと楽しいイキイキアニマルランド♂ [Cover illustration] 高崎ぼすこ [Comic] アラタアキ 大内丸山 末広マチ 高崎ぼすこ 凪田十子 はいき はいしま潮路 灰田ナナコ ひつじま羊 ふじたま 雪国ウム [Short] アオダ 明美 高橋なめ子 ミギノヤギ 望月うた 発情×交尾×繁殖 野生の本能、解放――!!! いとおしい動物たちの、 どろっどろな性欲大全! ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの4ページ漫画が収録されています。】
  • ウイグル人という罪─中国による民族浄化の真実─
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中国・新疆ウイグル自治区──そこでは今、何が起きているのか。 タクラマカン砂漠、さまよえる湖ロプノール、天山山脈……。ロバ車が行き交うポプラ並木、羊の串焼きの匂い── かつて旅人たちを魅了したウイグルの美しい風景、陽気な人々が今、その地から消されようとしている。 1000万人以上の市民が、街のいたるところに設置された監視カメラで常に見張られている。突然やってきた警官に連行され収監。さまざまな拷問を受け、二度と帰らない罪なき人々。強制労働、不妊手術、臓器を取られる子どもたち…… 同時代に起きていることとは信じがたい、中国による非道な行ないを黙殺していいのか? ウイグルの人たちの証言を漫画でTwitter上に発表し、その作品が各国で翻訳・拡散されている清水ともみ氏の漫画、産経新聞北京支局時代から現地取材を続けるジャーナリスト・福島香織氏のレポートで、ウイグルの人たちが置かれている現状を伝える。
  • ポワン
    -
    真っ白な羊の群れの中で、自分だけが黒いことに思い悩むポワン。 そして、そんなポワンのあるがままの姿を一心に受け止めてくれるやさしいお母さん羊。 やがてポワンの心のゆらぎは安らぎへと変わっていき…。

    試し読み

    フォロー
  • ターシャ・テューダーが愛した写真家 バーモントの片隅に暮らす
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美しい写真、多数掲載! ターシャ・テューダーの生き方に憧れ、ターシャの暮らしを約10年間撮影し続けたリチャードは、27歳からターシャと同じバーモント州に住み、広大な自然を守りながら、半自給自足の生活を送ってきた。これまでは使役馬、牛、羊を飼い、野菜をつくり、ブタの燻製を作るなどしてきたが、75歳になった今は、家畜を手放し、畑も小さくし、撮影の仕事と、解体された古い家の復元作業に夢をかけている。バーモントの消えゆく農村を撮影したリチャードの写真は“アメリカの偉大な叙事詩である”と讃えられている。充実の晩年を送る彼の家・仕事・趣味・病・バーモントへの思い・ターシャへの尊敬の念などを、美しい写真とともに紹介する。義父であるチャールズ・リンドバーグとのエピソードも興味深い。
  • 家庭で作るおいしい羊肉料理 星付き&予約が取れない店のシェフが教える かんたん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今、羊肉と美容・ダイエットの関係に注目が集まり、Lカルニチン(脂肪燃焼物質)の豊富な羊肉のブームが今きています。さらに、ブームを牽引するのは一般のスーパーで手に入りやすくなったこともあげられます。本書ではジンギスカン以外の調理法を知りたいという声の高まりに応え、家庭でできる絶品・おいしい羊肉料理を一流のシェフたちに紹介してもらいます。 ◆NHKあさイチが「羊肉」を大々的に特集! 2018年8月1日「到来!羊肉ブーム」として、「NHKあさイチ」で羊肉についての特集が放送されました。その際、番組内で羊肉に詳しいコメンテーターとして菊池氏が紹介されました。 羊肉は、一般のスーパーでも手に入りやすくなったことや、L-カルニチンという脂肪燃焼効果を高めるアミノ酸の一種が他の食肉よりも豊富に含まれていることなども注目され、話題の肉となっています。 そこで本書では、ジンギスカン以外の調理法を知りたいという声の高まりに応え、家庭でできる絶品・おいしい羊肉料理を一流のシェフたちに紹介してもらいます。一つ星の味を家庭で再現してみませんか? Chapter1 フレンチ 家庭羊料理  宮島由香里(みやじまゆかり) ミシュラン1つ星獲得のザ リッツ カールトン東京のメインダイニング、アジュール フォーティーファイブ スーシェフ。 Chapter2 中華 家庭羊料理  水岡孝和(みずおかたかかず) 南方中華料理 南三(みなみ)オーナーシェフ。 Chapter3 エスニック 家庭羊料理 シャンカール ノグチ インドのスパイス商、調合師。スパイス番長。 Chapter4 和風 家庭羊料理  福田健大郎(ふくだけんたろう) ろっかん店主。 プロが教える! 羊肉の扱い方 市販の味付きジンギスカンをおいしく食べる 羊の基本 羊の部位について/羊の種類について 各国友好促進団体の秘伝のレシピ(おいしい中央アジア協会、麻辣連盟、キモビッグ) 羊肉の99%は輸入! 輸入羊について 日本に羊肉が入ってくる流れ 今話題の「国産羊」 羊文化飛び地地域  羊を愛する一般家庭のレシピ 羊齧協会がオススメする! 羊肉がおいしいお店 レシピ考案シェフ紹介 羊肉が買えるネットショップ/羊肉に力を入れているスーパーマーケット/羊を扱っている輸入商社(業務用向け) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 君と一緒にいたのに、一人のときより淋しかった
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    「試すことでしか、あなたの愛情を確かめる事ができない」 「いつか忘れてしまう 君といる今日が“いつか消える日常”であることを」 「もう戻れないならせめて もう一度誰かをこんな風に愛せますように」 切なくて苦しくて愛おしい恋愛感情を描いた、 イラストレーター・仔羊めえさんの 5組の男女の恋愛短編集。 ほぼ描き下ろし。
  • 異世界シンデレラ 騎士様と新婚スローライフはじめます【特典SS付き】
    3.9
    忙しい毎日だけど、いつかはのんびり田舎暮らし! ……と憧れていた私が、異世界の田舎村にトリップ!? どっしり構えたコワモテ騎士様が村の領主。 元の世界に戻れるまで、彼のお城で暮らすことに。 畑仕事に、羊のお世話……お仕事なんでも手伝いますね! 一緒に働くなか、オトナの包容力を感じて胸がキュン☆ 元の世界に戻る直前、大きな身体で抱きしめられ…… 「お前を帰したくない!  俺と結婚して、  スローライフとやらを送ってくれないかっ!」 年の差&身長差たっぷりの旦那様に可愛がられまくる まったり愛され奥さま生活はじまります!
  • 色えんぴつでかんたん かわいい生きものがいっぱい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 基本で丁寧に描き方を紹介、それぞれの動物にはポイント解説だけでなく、ユニークなエピソードや豆知識も。身近な生きものだけでなく、珍しい世界中の生きもの、絶滅した生きもの、かわいいモチーフがいっぱいの年賀状やクリスマスカードのデザインまで、眺めているだけでも楽しい一冊。  ポイント(1)動物って難しそう?  ほどよいデフォルメで簡単。動物って4本足で、首が長かったり模様があったり、意外に花や建物を描くより難しいもの。だけどとってもかわいいし、愛くるしいポーズやしぐさ、描いてみたいですよね。色鉛筆は画材としてとっても優秀で、コンパクトで安価、ささっと描ける上に、生きもののあったかくてふんわりした体や表情を表現するのにぴったり。さらにこの本では、難しい骨格や被毛の表現をじょうずにデフォルメ。やさしく描けてかわいい、だけどすごいデッサン力もすごい色彩センスも必要ないのです。ちょっとゆがんでるくらいが味があってじょうずに見えちゃうような、形のとりかたや色の塗り方をレッスンしています。基本の生きものも、猫、犬、インコ、熊、さる、羊と、人気の子たちを集めたので、最初から楽しく描くことができます。  ポイント(2)大人気のペットから珍しくて話題の生きものまで  たくさん紹介している生きものは200種類。身近なペットからユニークさで話題の動物までもりだくさん。犬ならトイプーやコーギー、猫ならアメショにスコティッシュフォールドと、人気の子を紹介。もっふもふの被毛で一躍人気になったマヌルネコ、かわいいのに悪魔と呼ばれて人気のタスマニアンデビル、まったく動かないことでコアな注目を浴びるハシビロコウ、動きが超スローなスローロリス。一度はTVで見たことのあるユニークな生きものたちが大集合。かわいく描くためのポイントもそれぞれ解説しています。
  • ぴっぽのたび
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ボローニャ児童書ブックフェア “国際イラストレーション賞”受賞作品の絵本化! 悲しいことばかりで、夢を見ることを忘れてしまった孤独なカエル“ぴっぽ”。ぴっぽは小さな羊と夢探しの旅に出る。そこで見つけたものとは…? イタリアで活躍する絵本作家・刀根里衣が贈る、待望の日本語版、ついに刊行! 世界が認めた絵本界の新星が、豊かな四季のうつろいと主人公の心の軌跡を、色鮮やかに、かつ細やかな筆致で描く。 現在イタリア・ミラノを拠点に制作に取り組んでいる絵本作家、刀根里衣。彼女の作品や創作活動はメディアでも取り上げられ、今、注目を浴びている作家のひとりである。2012年から2年連続で「ボローニャ国際絵本原画展」に入選。2013年、日本人としては初めて「国際イラストレーション賞」を受賞し、2014年に“El viaje de PIPO”(『ぴっぽのたび』)をスペインのEdiciones SMより出版。待望の日本語版、発売!
  • おれの眼を撃った男は死んだ
    -
    自分を救ってくれた兄に付き従ううち、いつしか銀行強盗に加担することになった西部の少女。ろくでなしの父親を探すため、拳銃を隠し持ってヒッチハイクをくり返す女性。ぶかぶかの袖口で鼻血をぬぐい、裸足で列車を待つ少年。根拠薄弱な治療の果てに母親が病死し、医者に苛烈な復讐心を抱くようになった双子の妹――。時を選ばず、突如として眼前に現れる犯罪と暴力。その無秩序に翻弄され、血まみれになりながらも生きてゆく人々の息遣いが、気高く、美しく描き出される。O・ヘンリー賞受賞作を含む10編収録、凄絶な迫力を放つ傑作短編集!/【目次】よくある西部の物語/アデラ/思いがけない出来事/外交官の娘/オリンダ・トマスの人生における非凡な出来事の奇妙な記録/ジェイムズ三世/蜻蛉(スネーク・ドクターズ)/死を悼む人々/認識/われらはみなおなじ囲いのなかの羊、あるいは、何世紀ものうち最も腐敗した世界(オ・セキュラム・コラプティシマム)/謝辞/訳者あとがき/解説=杉江松恋
  • 世界史を大きく動かした植物
    4.3
    1巻1,300円 (税込)
    一粒の小麦から文明が生まれ、茶の魔力がアヘン戦争を起こした――。人類は植物を栽培することによって農耕をはじめ、その技術は文明を生みだした。作物の栽培は、食糧と富を生み出し、やがては国を生み出した。人々は富を奪い合って争い合い、戦争の引き金にもなった。歴史は、人々の営みによって紡がれてきたが、その営みに植物は欠くことができない。人類の歴史の影には、常に植物の存在があったのだ(本書の「はじめに」より)。 【本書の目次より】コムギ――一粒の種から文明が生まれた/イネ――稲作文化が「日本」を作った/コショウ――ヨーロッパが羨望した黒い黄金/ジャガイモ――大国アメリカを作った悪魔の植物/ワタ――「羊が生えた植物」と産業革命/チャ――アヘン戦争とカフェインの魔力/ダイズ――戦国時代の軍事食から新大陸へ/チューリップ――世界初のバブル経済と球根/サクラ――ヤマザクラと日本人の精神……
  • 真実への旅
    -
    ページをめくるごとに、あなたも“意識の覚醒”を体験する。 実践のためのスピリチュアル・ストーリー。 アメリカ・カリフォルニアに滞在していた私に、占い師は告げた。「生きてこの国を出ることはできない……」。 絶望と恐怖の淵に突き落とされた私に、偶然出会った少女・エミリーはいう。 運命から逃れ、自由に生きる道を説いている謎の人物がいる。その名は、「ファウスト博士」――。 「人は幻想に操られ、眠りながら生きている。現実と信じ込んでいる幻想から目覚めないと、本当の幸せを手に入れることはできない」。 そう語る博士が主宰する「修行ツアー」に参加した私を待っていた数々の体験とは――? 本当の幸せをつかむ覚醒のプログラムを紹介しながら進む、実践のためのスピリチュアル冒険小説。 *目次より 第1章 目覚めよ、眠れる羊たち――出会い、そして旅の始まり 第2章 自己を見つめるということ――エーテル体の改造 第3章 感情の主人となるために――アストラル体の改造 第4章 迷宮より出て、真実の宮殿へ――メンタル体の改造

最近チェックした本