矢沢久雄の一覧
「矢沢久雄」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローするとこの作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
プロフィール
- 作者名:矢沢久雄(ヤザワヒサオ)
- 性別:男性
- 生年月日:1961年
- 出身地:日本 / 栃木県
- 職業:エンジニア、経営者
著書に『独習 電気/電子工学』、『コンピュータはなぜ動くのか』、『新人SEのための「基本情報技術者」入門』などがある。
値引き作品コーナー
配信予定・最新刊
作品一覧
2022/07/29更新
ユーザーレビュー
-
メモリの説明がとても分かりやすかった
プログラミング初学者・プログラミングをある程度学んだ人 それぞれに学びがある本だと思う
補章の部分はかなり衝撃的だったPosted by ブクログ -
プログラミングのプの字も難しく聞こえて全く手をつけてこなかったど初心者ですが、この本は書き方が小学校の教室で先生が声をかけてくれているかのようなやさしい言葉、説明をしてくれているおかげでプログラミングのコード入力の体験をすることができます!
もちろんこれを読んでも自分でプログラミングを書けるようには...続きを読むPosted by ブクログ -
2021年現時点で,アルゴリズムの分野は必須問題で25点分割り振られており,特に合格に重要な分野の一つといえる。本書は,簡単なアルゴリズムの考え方から始まり,最終的には過去問についていくつか解説している。Posted by ブクログ
-
今まで見た本の中でもかなりわかりやすかった。
章の始まりがクイズからというのもあまりなくて、珍しいなと思った。
こういう本は初学者が読むものだと思うので、難しい言葉を使わずに説明してくれているこの本はとても良いと思う。タク -
大体わかりやすかった。マイコンの部分はさすがに謎だったが、時間があるときに取り組めば、コンピュータに対する印象が変わると思う。
プログラミング、データベース、ネットワークなどの関連性が分かったのは大きい。入社する社員の方が「この本でコンピュータが何か分かった」と感慨深げに仰っていたので読んでみた...続きを読むPosted by ブクログ