ウイグル人という罪─中国による民族浄化の真実─

ウイグル人という罪─中国による民族浄化の真実─

1,320円 (税込)

6pt

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

中国・新疆ウイグル自治区──そこでは今、何が起きているのか。

タクラマカン砂漠、さまよえる湖ロプノール、天山山脈……。ロバ車が行き交うポプラ並木、羊の串焼きの匂い──
かつて旅人たちを魅了したウイグルの美しい風景、陽気な人々が今、その地から消されようとしている。
1000万人以上の市民が、街のいたるところに設置された監視カメラで常に見張られている。突然やってきた警官に連行され収監。さまざまな拷問を受け、二度と帰らない罪なき人々。強制労働、不妊手術、臓器を取られる子どもたち……
同時代に起きていることとは信じがたい、中国による非道な行ないを黙殺していいのか?

ウイグルの人たちの証言を漫画でTwitter上に発表し、その作品が各国で翻訳・拡散されている清水ともみ氏の漫画、産経新聞北京支局時代から現地取材を続けるジャーナリスト・福島香織氏のレポートで、ウイグルの人たちが置かれている現状を伝える。

詳しい情報を見る

閲覧環境

ウイグル人という罪─中国による民族浄化の真実─ のユーザーレビュー

4.2
Rated 4.2 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    漫画で世の中に有意義なことを表現し訴えていくことができるのはいまのところ日本人だけです。
    漫画により中国人により受け続けてきているウイグル人達の惨状を世の中に広めて、ウイグル人達のことを救うためにこの本は作られました。

    Abduxaliq Uyghur 詩人ウイグルの危機を訴えたことにより、盛世才

    1
    2022年07月23日

    Posted by ブクログ

    先程感想を書いた「ウイグル人に何が起きているのか:民族迫害の起源と現在」の著者・福島香織さんと清水ともみさんの共著。
    本書の印象としては、上記に挙げた福島さんの本の内容を清水さんが漫画にしてより読みやすくしたうえで、さらに情報の肉付けをされている、といった感じ。
    絵だけでなく現地の写真なども載ってい

    0
    2022年10月10日

    Posted by ブクログ

    新疆ウイグル自治区
    弾圧への認知度が日本で高まっているらしい。
    ☆その商品はなぜ安いのか?真の豊かさとは、誰かの人生を踏みつけにした上で享受するものではない。

    0
    2022年09月18日

    Posted by ブクログ

    こうしている今も進行形で起こっているジェノサイド。
    知らないじゃ済まされないこと決して他人事にしてはいけない事実を知ることができた。
    日本は中国のプロパガンダで誤解していることもたくさんあるのだなと衝撃を受けた。
    ぜひ幅広い人に読んで欲しい一冊。

    0
    2021年12月16日

    Posted by ブクログ

    正直 これが同時代に起きているということが

    信じられない・・・

    平和ボケ日本人と言われようとも

    理解の範疇を超えてしまう

    わたしたちは本当に恵まれているんだな

    と苦い思いになります
    人々の証言は勿論のこと

    歴史的背景や各国との関係性にも言及し

    なぜこんなことが行われているのか

    という

    0
    2024年01月22日

ウイグル人という罪─中国による民族浄化の真実─ の詳細情報

閲覧環境

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す