ウイグル人に何が起きているのか 民族迫害の起源と現在

ウイグル人に何が起きているのか 民族迫害の起源と現在

850円 (税込)

4pt

収容者数100万人といわれ、米国務省がいま世界的な人権問題として警鐘を鳴らすウイグル人の強制収容。中国はなぜ彼らを恐れるのか? 中国共産党に忠実で、清く正しい人々。ゴミ一つ落ちておらず、スリもいない完璧な町。だが、この地のウイグル人たちをよく観察してみると、何かがおかしい。若い男性は相対的に少なく、老人たちに笑顔が見られない。観光客に接する女性たちの表情は妙に硬い。いまSF小説の世界にも似た暗黒社会が、日本と海を隔てた隣国の果てにあることを誰が想像しただろうか。さらに共産党による弾圧の魔手は、いまや在日ウイグル人にまで及んでいるという。現地ルポとウイグル人へのインタビューから浮かび上がる「21世紀最悪の監獄社会」の異様な全貌。「一帯一路」という大国の欲望に翻弄された弱小民族の悲哀が浮かび上がる。 ●序章 カシュガル探訪――21世紀で最も残酷な監獄社会 ●第一章 「再教育施設」の悪夢――犯罪者にされる人々 ●第二章 民族迫害の起源 ●第三章 世界の大変局時代における鍵――米中そして日本

詳しい情報を見る

閲覧環境

ウイグル人に何が起きているのか 民族迫害の起源と現在 のユーザーレビュー

4.1
Rated 4.1 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    中国政府のウイグル支配により、ウイグル人たちは再教育施設送りに怯え、表現の自由を規制され、宗教をとりあげられている。
    東トルキスタンの国が元は一つの民族だったのに、中国政府の一帯一路圧力により、ウイグル人をテロ組織と認めてしまうような状態。外構政治のやり方が極悪非道すぎる。

    0
    2023年05月31日

    Posted by ブクログ

    現在のウイグルの状況、歴史的経緯、これからのこと、を丁寧に記述している。情報源について、インタビューについても、歴史の部分についても、あやふやな部分はしっかり明示しているあたりさすがであり、単なる中国批判・ウイグル同情論ではない。
    最後の、我々に提示された3つのアプローチまで含め、ウイグル問題の素人

    0
    2022年05月06日

    Posted by ブクログ

    新疆ウイグル「自治区」という名称で知るこの地域が蹂躙されている事実が克明にレポートされている。現地では最近ではジャーナリストの取材は大変な困難と思うのだが、福島氏が訪れているのは2019年5月! 肝の座った取材をしている。そこにはあるのはCCTVに監視された作り笑顔、民族消滅の危機に瀕したディスト

    0
    2019年08月31日

    Posted by ブクログ

    20年前は平和だったんだね…
    平和は簡単に失われる…

    そして、国際社会から注目されるか否かも、大国の思惑に左右される…
    弱者は苦しいね…

    0
    2023年02月03日

    Posted by ブクログ

    タイトル通り、「ウイグル人に何が起きているのか」について、中国政府に人種・文化ごと迫害されている現在について、実地取材や、今は中国の一部・新疆ウイグル自治区となってしまっているその土地の歴史について分かりやすくまとめてくれている。
    文章も読みやすく、多くの事項を小項目で少しずつまとめてくれているので

    0
    2022年10月10日

ウイグル人に何が起きているのか 民族迫害の起源と現在 の詳細情報

閲覧環境

福島香織 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す