絵図作品一覧

非表示の作品があります

  • 決定版 江戸散歩
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国会議事堂は、もと誰の家? --井伊直弼の上屋敷の一部だった。本書は、東京に残る江戸の面影を、切絵図と切絵図に重ねた現代地図、アクセス情報、豊富な写真とともに詳しく紹介。 江戸城本丸(皇居東御苑)、鬼平が設立した人足寄場(石川島公園・高級マンション)、徳川将軍家の庭(浜離宮恩賜庭園)、南町奉行所(有楽町駅前広場)、江戸の観光地(愛宕神社)、江戸幕府の最高学府・昌平坂学問所(湯島聖堂)、江戸のアウトレット(日本橋富沢町)など、著者自身が実際に歩き、江戸の息吹が感じられるおすすめの個所を厳選。 ベストセラー『東京今昔江戸散歩』(中経の文庫)に、新たに小石川谷中本郷絵図、麹町永田町外桜田絵図の2つの切絵図と、根津神社などの4項目を加え、単行本サイズに大きく見やすくなった待望の増補版! オールカラー! ※本書は2011年12月に中経出版から刊行された『東京今昔江戸散歩』(中経の文庫)を基にし、新たに「麹町永田町 外桜田絵図」「小石川谷中 本郷絵図」の切絵図と「桜田門外の変の舞台~桜田門」「加賀藩上屋敷の赤門~東京大学赤門」「江戸幕府の最高学府~湯島聖堂」「甲府宰相綱豊の屋敷~根津神社本殿」の四項目を加え、大幅に加筆・修正のうえ、改題して単行本化したものが底本です。
  • 帝都探偵絵図~人魚は空に還る~
    4.0
    優れた推理力をもつ雑誌記者の里見高広は、友人で天才絵師の有村 礼と帝都をにぎわす見世物小屋を訪れる。そこにいたのは、なんと少女の人魚。世間の注目が集まる中、突如人魚の身売りが決まり――!? 三木笙子の人気ミステリ小説のコミカライズ、ここに開幕。
  • 天國 パライゾ
    3.7
    「最も苦しんだ者こそが、天國(パライゾ)の門を開くーー」 戦後の混乱収まらぬ頃。 汚穢と悲哀、最底辺の貧民窟で、寄る辺なき混血の少年は今日のみを生きる。 【ネンコロリ】 ナガサキとアウシュビッツを、ある宣教師と名もなき少年が繋ぐ。 惨たらしくも美しい地上の地獄絵図。 【オランダさん】 第二次世界大戦下の強制収容所。 逆境と抑圧、苦痛に塗れた獄舎に、神はいるのか……。 【童貞マリア】 日本漫画界が世界に誇る魔神・丸尾末広、画業40周年記念。 計5作を収録した、漆黒の作品集。 ●丸尾末広 ビームコミックス好評既刊● 『トミノの地獄』(全4巻) 『笑う吸血鬼』(全2巻) 『瓶詰の地獄』 『芋虫』 『パノラマ島綺譚』 ●コミックビーム 公式ツイッター● @COMIC_BEAM
  • 負動産地獄 その相続は重荷です
    4.0
    資産を巡るバトルでも相続税対策でもない。 親が遺した「いらない不動産」に悩まされる新・相続問題が多発! 戦後三世代が経過していく中、不動産に対する価値観が激変。 これまでは相続財産の中でも価値が高いはずだった不動産が、 誰も住む予定がなく、借り手も買い手も現れない「負動産」に。 団塊世代が後期高齢者に突入した今、「いらない相続」は他人事ではないのです。 戸建て住宅やマンション、別荘、都市農地、山林など、 不動産のプロが、「負の相続」にならないための解決策を提言! 【目次】 まえがき 「いらない相続」はあなたにも降りかかる 第1章 激増する「いらない相続」 「老老相続」~偏在する高齢者財産と受け取れない子供/相続登記義務化がもたらす悪夢/都市農地の相続で路頭に迷う深刻な事情 ほか 第2章 相続対策が不動産問題を生む 少子高齢化の日本で貸家が増える不思議/需要のなくなる相続後のアパートを待つ未来/相続後に襲いかかるローン返済地獄 ほか 第3章 いらない不動産 どうにもならない地方の実家/郊外ニュータウン一戸建て住宅相続/老朽化マンションという置き土産 ほか 第4章 おひとりさまの相続 おひとりさまの相続人は誰?/おひとりさま資産をめぐるトラブル/おひとりさま相続対策 ほか 第5章 「負の相続」にならないために 絶対にやるべき親子会議/知っておきたい空き家売却の基礎知識/いらない土地は国庫に帰属させられるようになる? ほか 第6章 相続をどうすればよいのか 世界最高水準のニッポンの相続税/財産移転の早期化が日本を活性化する/国土の絵図を描きなおそう ほか
  • 狂愛トライアングル【電子単行本版】1
    完結
    -
    愛の地獄絵図、ここにあり!! 夫と共に穏やかに暮らす専業主婦・あかりの前に、突如現れた高校時代の元カレ・嵐。10年ぶりとなるその奇妙な邂逅以後、あかりの平凡な日常は音を立てて崩れてゆく…! 暴発する愛情、歪みきった欲望、蘇る忌まわしき記憶…。 夫と妻、そしてその元カレ…一番狂っているのは誰だ!? 狂度極まる三角関係ミステリー!! 【※この作品は話売り「狂愛トライアングル」の電子単行本版です】 【収録内容】 「狂愛トライアングル」第1話~第10話
  • 最遊記: 1
    完結
    4.6
    天地乱る混沌の時代、人と妖怪が共存する“桃源郷”で突如妖怪が暴走し、人間を襲い始める。地獄絵図と化した桃源郷の異変を止めるため、超鬼畜生臭坊主・玄奘三蔵は、元気な小猿・孫悟空、すっとぼけお兄さん・猪八戒、エロ河童・沙悟浄とともに西を目指す。西遊記をモチーフに魅力的なキャラクターが活躍するスタイリッシュアクションの開幕!!
  • 愛のための殺人教室
    完結
    -
    妹を自殺に追い込んだ上に、懲りずにほかの女を抱き続けているデザイナーの桜内和彦。そして、その怨みを果たすため、桜内の殺害を計画する主人公・紗紀子。ついに殺害を決行しようとしたその夜、彼女の一人の男が現れた。その男はいったい何者なのか? 紗紀子の殺害計画の行方とは? 「愛のための殺人教室」「愛の業火」「セイムの絵図」3作品を収録した、井出智香恵のサスペンス集。
  • 安芸広島 水の都の殺人 旅行作家・茶屋次郎の事件簿
    -
    母殺しの罪を着せられた娘の悲痛な叫び。 警察―検察―裁判所の横暴に茶屋が斬り込む! 「私は母を殺した罪で刑務所に入れられました」 旅行作家・茶屋次郎の許を訪れた読者・細谷水砂は、衝撃の事実を口にした。 一貫して無実を主張したにも拘わらず、警察の思い描いた絵図――ラブホテルに入った母親を目撃して激怒、放火殺人に至った――通りに判決が下り服役したという。 冤罪を晴らしたいという訴えに茶屋は、事件の地・広島に向かったが、やがて、火災のもう一人の被害者である男のまさかの奇妙な過去が浮上する……。 人気不動の超ロング・シリーズ、円熟の26弾!
  • あばれ頭巾 (1)
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    村々を襲って非道の限りをつくす赤蜂族に、幕府の隠密であることを知られて殺された、木暮竜之助。それを知った弟の月太郎は、赤蜂族への復讐に燃える。そして赤蜂族が持っている日本山脈絵図を取り返すため、兄同様、隠密として潜入する月太郎。だが正体を見破られて大ピンチ! 谷底に落とされそうになる寸前、あばれ頭巾と名乗る男が現れて月太郎を救うが、油断した月太郎を突然、あばれ頭巾が…!?
  • 阿鼻叫喚地獄絵図 福島女子刑務所 震災がすべてを奪った! 臭い!? 汚い!? 脂っぽい!?
    完結
    -
    男を見限り同性愛・女子少年院のレズ事情、管理されなきゃ生きていけない老囚の現実、ど変態潮汐集至高の嗜好…特濃漫画ルポ『実録!体験談 刑務所の中 社会的弱者の駆け込み寺』を単話でお届け!!
  • 飯野文彦劇場 百足の女
    -
    このことを、これまで長い間、誰にも一言たりとも漏らしたことはない。話したくても話せなかったし、またたとえ誰かに話したとしても、とても信じてもらえず、私の頭がおかしくなったと思われただけだろう。しかしもう限界なのだ。いやとっくに限界を超えてしまっている――。高齢の伯父から届いた手紙には、想像を絶する快楽の地獄絵図が書かれていた。魁偉な容貌の伯母に秘められた、おぞましい秘密とは? ミミズが千匹? とてもとても…。
  • 異常性欲の父
    完結
    -
    毎晩のように父が性奴隷のごとく母を扱う地獄絵図を見せられた幼少時代。思春期に入ると私や友達にまで性的な視線を向けてきた父。大人になっても父への憎しみが消えない投稿者のリアルな声を綴る表題作ほか、姉妹・母子愛憎やご近所トラブルなど本当にあった読者の体験を漫画化した傑作集!
  • 異戦関ヶ原1 大坂動乱
    3.8
    足軽から天下人まで昇りつめた太閤・豊臣秀吉は、嫡子・秀頼の治世を安泰にさせるべく、石田三成に大領を与え、徳川家康を牽制させる布石を打った。家康の野望と秀吉の深謀を覚った三成は謹んで拝領し、100万石の大大名となる。慶長3年8月、秀吉は家康を抑える「切り札」を三成に託し、永眠する。秀吉の死を契機に、大名たちと姻戚関係を結び専横を始める家康。三成は、家康打倒を掲げ、兵を挙げる。100万石の威力が、家康を予想外の布陣に追い込み、未曾有の合戦絵図を関ヶ原の地に出現させた!

    試し読み

    フォロー
  • 1年中使えて楽しめる切り絵図案 花の切り絵200
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 色画用紙を図案通りに花の形にカットし、色紙を貼るだけで美しい切り絵ができ上がります。シロツメクサやミモザ、クリスマスローズなど一輪から楽しめる小さな花から、季節の行事に合わせた花モチーフの飾りもの、リースや花束といった大きめの作品まで、合計200点を紹介しています。カードやモビール、カトラリースタンドなどの実用的なものもたっぷり掲載。Happy BirthdayやThank youなどのメッセージ図案もあるので、プレゼントにもおすすめです。基本から美しく仕上げるためのコツまでプロセス写真でくわしく解説しています。著者ならではの色紙の作り方も紹介。刺しゅうやアップリケの図案にもなるので、手芸が好きな方にも役立つ1冊です。
  • イラストで見る200年前の京都
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 江戸時代のベストセラー『都名所図会』のイラストを通して、200年前の京都と現代の京都を比べて歩き、その変遷をたどります。詳細なイラストで京都の名所をガイドした江戸時代のベストセラー『都名所図会』。細かく描きこまれた絵図を覗き込めば、今も変わらぬ京都の名所の姿もあれば、現代からは想像もできないような景色も…。江戸時代の龍安寺の見どころが石庭でなかったり、銀閣寺の庭も今と違う姿だったり、きっと驚く発見が次から次に続きます。全6冊の原著の中から、今も人気の神社・仏閣、見どころを中心に、現在の姿と200年前の景観を見比べて楽しめる「名所」を厳選。京都の町歩きがますます楽しくなるエピソードも満載の1冊です。
  • 印度秘戯画
    -
    古代インドといえば、性愛論書『カーマ・スートラ』が有名である。約4世紀~5世紀にかけ成立したといわれる。本画集は『カーマ・スートラ』をもとに描かれたインドの絵画が主体である。どの絵も、全体的にはよく表情をとらえ、古代インドの性愛事情を物語る一片の妖艶な絵図となっている。
  • ウドブノ~裏原宿・神宮前情報社~
    4.0
    1巻1,540円 (税込)
    神宮前情報社のアンナ、ヨーコ、ノアのもとに「ウドブノ」が転がり込んだ。これを日本に持ち込ませたのはヤクザの白瀬たち。元々の所有者であるロシアの組織は取引の不具合を怒り、チョルト=暗殺者を送り込んできた。一方で、元警官で絵図師の津屋崎は、アンナたちにウドブノを白瀬に売れば5000万円になると持ち掛ける。簡単ではないし、勝ち目も薄い。騙し騙され、二転三転するウドブノ争奪戦。もう誰も後には引けない!
  • 海はどうしてできたのか 壮大なスケールの地球進化史
    値引きあり
    4.1
    「水の惑星」46億年の事件史! 宇宙で唯一知られる「液体の水」をもつ海は、さながら「地獄絵図」の原始地球でいくつもの「幸運」の末に産声をあげました。しかし、それはわたしたちにとっては、猛毒物質に満ちたおそるべき海だったのです。原始海洋が想像を絶する数々の大事件を経て「母なる海」へと変容するまでの過程から46億年の地球進化史を読み解き、将来、海が消えるシナリオにまで迫ります。(ブルーバックス・2013年2月刊)
  • 裏切りの特急サンダーバード
    3.0
    北陸本線を走る特急サンダーバードが、乗っ取られた。四百人以上の乗員乗客を人質にした犯人たちは、十一億円を要求する。それに応じなければ列車を爆破する、と。事件の絵図を引くのは、謎の富豪・大明寺一郎。彼はゲームのように犯行を楽しみ、警察を翻弄する。途中駅を通過し、ノンストップで走り続ける特急。十津川警部は、大明寺と犯人グループを追いつめることができるのか?!
  • 絵図で歩く岡山城下町
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 岡山大学附属図書館所蔵の江戸時代の岡山城下町の様子を描いた絵地図。この地図と比較しながら、当時の遺跡が各所に残る現在の街を紹介。岡山城下町にタイムスリップできる散策ガイド。
  • 絵図で歩く倉敷のまち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 江戸時代から昭和初期の古地図・写真を基に、白壁のまち倉敷をタイムトリップ。美観地区周辺から現在の倉敷駅周辺までの一帯を、6つの散策コースにして案内。
  • 図説 日本の城と城下町3 江戸城
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 江戸城は今も東京の中心に息づいている――。徳川家康の入城を機に発展し、大火と再建を繰り返しながら拡大してきた大城下町・江戸の見どころを徹底解説。現地写真のほか古地図や絵図、地形図を駆使して、巨大都市・東京に埋もれた歴史の地層を掘り起こし、町々の随所に秘められた物語と痕跡をたどる。城郭を中心に発展してきた町の歴史・文化を探訪するシリーズ第3弾。城を愛する落語家・春風亭昇太氏の巻頭インタビューも収載。
  • 江戸人の精神絵図
    -
    禁欲的知識人=定信の倒錯した自己顕示欲、徂徠による政治の虚構性の暴露と絶対的な「聖人信仰」、東湖を殺めた安政大地震期に水戸藩が暴走した理由、慊堂と弟子ネットワークなど、武士的社会の内実を読解。秋成の欠損した指と自意識、源内の山師的精神の背景、銅脈先生の酔生夢死的生活を活写し、江戸時代人の精神構造の前近代性と現代性に迫る。(講談社学術文庫)
  • 図説 日本の城と城下町1 大阪城
    3.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大阪城には、1400年もの歴史が折り重なっている。難波宮、本願寺の前史から、豊臣期、徳川期、市民の手で復興した現在の三代目天守閣まで、数奇な歴史に彩られた城下町大阪の見どころを徹底解説。現地写真のほか古地図や絵図、地形図を駆使して歴史の地層を掘り起こし、町に秘められた物語と痕跡をたどる。城郭を中心に発展してきた町の歴史・文化を探訪するシリーズ第1弾。作家・有栖川有栖氏の巻頭インタビューも収載。
  • 大判ビジュアル図解 大迫力!写真と絵でわかる 三国志
    -
    1巻1,540円 (税込)
    オールカラーのCG・写真・絵図が満載。かつてない600点を超える迫力あるビジュアルで描く三国志の決定版! 本書は、三国志時代を彩った160人の詳しい解説から複雑な官職、人物エピソード、各勢力の位置関係、戦いの詳細までを徹底解説。 戦いの流れがよくわかるように地図も豊富つけました! さらに、より深く知るための三国志プラスワンや、三国志関連書籍・DVDも多数紹介。 三国志ファンには必携の一冊です!! 【目次】 <第1章> 後漢の衰退と曹操の台頭 ●黄巾の乱/桃園の誓い/易京の戦い <第2章> 諸葛亮の出蘆と赤壁の戦い ●劉備征討戦/三顧の礼/赤壁の戦い <第3章> 三国鼎立と英雄たちの死 ●合肥の戦い/定軍山の戦い/劉備の死去 <第4章> 諸葛亮の北伐と五丈原の戦い ●諸葛亮の南征/「出師表」の奉呈/呉の建国 <第5章> 三国時代の終焉と晋の中国統一 ●蜀の滅亡/晋の建国/呉の滅亡 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍には、DVDはついておりません。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 大判ビジュアル図解 大迫力!写真と絵でわかる日本の合戦
    -
    1巻1,540円 (税込)
    飛鳥時代から明治維新までに日本で起きた70の合戦・戦争の流れをオールカラーの大きなページでわかりやすくまとめました。600点を超える細密CGイラストと写真・絵図を掲載です。 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 男の戸籍
    -
    『私は男が大好きである。人間としても、恋人としても、友人としても、夫・つばめ・間男(まおとこ)・旦那―あらゆる立場の、あらゆる表情の男が好きなのである。とにかく男大好き、男バンザイ! この本は、女好きのあなたに捧げる、男好きの女からの、ちょっと長めの内緒話である』(あとがきより)直木賞作家が贈る傑作小説集!(『浮気人間絵図』改題)
  • 鬼十手
    -
    永代橋から身投げした女は助かったが何も喋らない。不義密通の匂いを感じた岡っ引の庄吉は、ついに旗本に凌辱されたがためと聞き込んだ。だが事態は二転三転、やがて掴んだ驚くべき真相とは?――非情の十手持ちの活躍を通して捕物帖の第一人者が描く、どんでん返しの妙味!

    試し読み

    フォロー
  • オランダ絵図 ──カレル・チャペック旅行記コレクション
    3.5
    故郷をこよなく愛するとともに、世界の多様な風景・風俗を愛したチャペックは多くの旅行記を遺している。その優しくユーモラスな筆致は、深い悲しみと叡智を底に秘め、世界中に今もなおファンが多い。本書は1931年、世界ペンクラブ大会出席のためオランダを訪れたときの観察記。運河、自転車、犬、風車、橋、オランダ絵画……。独特の視点からその民族性を抽出し描く手つきは見事。イラスト多数。
  • 怪奇日和
    3.4
    「この現実と地続きの近未来恐怖絵図」【解説】東雅夫(文芸評論家) 新世代モダンホラーの旗手ジョー・ヒル最新作。 記憶を吸い取る“ポラロイドカメラ”を手にした謎の男が現れる『スナップショット』、森林火災が迫る町で起きた不可解な銃撃事件を追う『こめられた銃弾』、スカイダイビング中に不思議な雲に迷い込んだ男の追憶『雲島』、奇妙な雨が降り、あらゆものが命を奪われていく『棘の雨』の4篇収録。デビュー作にしてブラム・ストーカー賞に輝いたモダンホラーの奇才が放つ、怪奇幻想文学 中篇集! 【収録作品】 スナップショット  白石 朗 訳 Snapshot こめられた銃弾  玉木 亨 訳 Loaded 雲島  安野 玲 訳 Aloft 棘の雨  高山真由美 訳 Rain
  • 怪盗の伴走者
    4.0
    帝都を騒がす大怪盗ロータスが盗みに失敗した! 東京は浅草の高層建築「凌雲閣」。その一角に飾られた油絵を盗もうとした怪盗は、番人に見つかり絵を置いて逃げたというのだ。この椿事は記者の高広の耳にも届く。ロータスは高広とも天才絵師・礼とも因縁浅からぬ相手、ただ失敗したとは思えない。さらに凌雲閣を再訪すると予告状が出されたとの情報が入り、高広と礼が調査を始める。同じ頃、彼らが再会した安西はロータス一連の窃盗事件の主任検事となっていた。怪盗と検事、今は敵対関係にあるが、かつては友人であり並んで駆けた時代があった。決別した二人がついに相まみえる! 大好評〈帝都探偵絵図〉シリーズ第4弾。
  • 怪盗ロータス綺譚 グランドホテルの黄金消失
    3.7
    1巻2,200円 (税込)
    「怪盗になる」そう宣言した幼馴染の蓮に仲間として引き入れられ、安西省吾は東京地方裁判所検事局を辞めてともに欧州に渡った。異国で成功した手妻師とそのマネージャーという体裁で帰国した二人は、しばらく日本で休養するはずだったが……蓮は揉め事を起こさないという約束をはぐらかし、次々と不可解な出来事に首を突っ込んでいく。帝国ホテルから一晩で消えた金塊、名家に伝わる嫁入道具をめぐる騒動、すべて一等が出る駄菓子屋の籤の謎――怪盗ロータスの華麗なる推理綺譚。〈帝都探偵絵図〉シリーズ、待望のスピンオフ。/【収録作】「グランドホテルの黄金消失」帝国ホテルに持ち込まれた金塊が一晩で消えた。/「特等席」名家に伝わる嫁入道具・貝合わせの行方を追う。/「埋める者 暴く者」湯治のはずが、何故か埋蔵金探しに巻きこまれ……。/「すべて当たり籤」駄菓子屋の籤引きが思わぬ騒動を引き起こす。/「光と影のおむすびころりん」貧しかった寺男の遺品を盗んだ犯人の目的とは。
  • かげろう絵図(上)
    -
    江戸城花見の宴で催された歌くらべで、前将軍家斉の寵愛する中臈(ちゅうろう)多喜の方は、大奥の実力者お美代の方に勝つ。が、その直後、歌の短冊を桜の小枝に結ぼうとした多喜の方は、踏台から転倒し、流産して死んでしまう。お美代の方の養父中野石翁は、すでに隠居した身でありながら、絶対権力を握る大御所家斉の信寵を得ているのであった……。江戸城大奥と絡む陰湿な政治闘争が展開する。

    試し読み

    フォロー
  • かげろう絵図(上)
    4.0
    天保十一年、時の将軍は徳川家慶。しかし実権は、大御所・家斉が握っていた。絢爛たる吹き上げの桜見の会で、盛装した奥女中らが注視する中、事件は起こった──。家斉が寵愛する中臈・お美代の方とその養父にして背後の黒幕・石翁。栄華をきわめる彼らと、その追い落としを謀る水野忠邦一派。両者の罠のかけあいをミステリ・タッチで描き、権力に群がる矮小な人間の姿を炙りだす。権謀術数の大奥を生きる美女達に、快男児あり、色模様あり、黒幕ありの傑作時代小説。
  • 風の如く 水の如く
    3.4
    関ヶ原合戦が終わった。天下分け目の大戦に勝利した東軍徳川方では恩賞問題に苦悩していた。黒田如水(官兵衛)に謀反の疑いあり! そんな訴えがあり、徳川家康は本多正純に真偽の究明を命じた。如水と石田三成との間に密約は存在したのか。東西決戦の絵図をひいたのは何者なのか。黒田如水・長政ら父子の情をからめ、関ヶ原合戦に秘められた謎の方程式を、鮮やかに解き明かした傑作長編。
  • 図説 日本の城と城下町⑤ 金沢城
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 豊臣と徳川の緊張の中で築かれた前田家の居城・金沢城。浄土真宗や江戸幕府と難しい関係を抱えながらも、繊細な差配により戦火に包まれることなく今日を迎えた城下町・金沢を徹底解説。現地写真のほか古地図や絵図、古写真、地形図などをふんだんに駆使して、歴史の地層を掘り起こし、町に秘められた物語と痕跡をたどる。城郭を中心に発展してきた町の歴史・文化を探訪するシリーズ第5弾。篠井英介氏の巻頭インタビューも収載。
  • 歌舞伎キャラクター絵図 厳選53演目の見方・楽しみ方 新版
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 知っておきたい! 「役柄」「名台詞「見どころ」をわかりやすく、 独自の視点で解説します。 教養がないと歌舞伎の面白さはわからない…!? そんなイメージを、 個性豊かな登場人物たちが 払拭してくれます。 まずは躍動感たっぷりに 描かれたイラストで 演目の押さえどころをインプット。 さらに散りばめられた 観劇のヒントや豆知識で、 あなたも歌舞伎通の仲間入り。 ようこそ!Kabuki Wonderlandへ ある時、歌舞伎を観ていたら、 豪華な衣装、所作、言葉…… あれ?こんなキャラクター、 原宿あたりで見なかったかなと感じた。 歌舞伎は 「傾(かぶ)く」という意味らしいけど、 案外日本人は、 昔からファッションだって何だって、 傾いていたんじゃないかなあ。 “ユーモアの無い没個性の日本人" と言われることもあるけれど、 この個性豊かな歌舞伎の演目を観ていると、 とてもそんなことは考えられない。 中には役者さんをずらりと並べた出し物もあり、 物語は二の次。 それはまるでファッションショーのようで、 衣装以外でも、それぞれが強烈な個性を見せる。 忠義から義理人情とか、 一見、封建的な話が多いけれど、 待てよと考えてみた。 題材はそのような物語を借りてきて 自分の言いたいことを言っているようで、 その時代の大衆の知恵、 奇抜なスタイルで自らをアピールする アウトローたちのエネルギーのようなものを感じる。 それが今に続いている理由かもしれない。 この強烈で華麗な歌舞伎のキャラクターを 列(なら)べるだけでもワクワクする。 また役どころからその歌舞伎を観ると、 案外違った奥深さを感じ取れるのではと考えた。 この本ではそのユニークな歌舞伎キャラクターを イラストレーターの目で選び出し、 ランダムに描きだしてみた。 きっと若い人も、 「あんな古いもの」と思わずに、 歌舞伎のことを好きになるに違いない。 「故(ふる)きを温(たず)ねて新しきを知る」 とあるがその通りで、 歌舞伎についても的を射た言葉だと思う。 さあスター・ウォーズも顔負けのキャラクターを訪ねよう。 そして一緒に「傾き」ましょう。 イラストレーター 辻村 章宏 「江戸楽」編集部とは 遊び心と粋な美意識があふれる 「江戸」の伝統と文化。 「江戸楽」は、江戸にまつわる様々な特集や、 NHK「その時歴史が動いた」でお馴染みの 松平定知アナウンサー、 江戸東京博物館名誉館長の 竹内誠氏といった 江戸を深く知る著名人による連載を通じて、 江戸を学び、 現代に活かすことができる 暮らしの喜びや知恵を ご紹介する文化情報誌です。 創刊より好評連載中、 松平定知氏「日々是歴史也」のイラストを 本書イラスト・解説の 辻村章宏氏が担当しています。 ※ 本書は、2016年発行の『歌舞伎キャラクター絵図 厳選53演目の見方・楽しみ方』を元に 加筆・修正を加えたものです。
  • カラー版 大阪古地図むかし案内 江戸時代をあるく
    -
    1巻2,530円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 江戸時代の代表的な古地図である「大坂大絵図」を題材に、大阪の地誌や生活文化を探求する案内書。俯瞰図と部分拡大図の両方から謎解きを試みる「読み解きスタイル」という独自の趣向で、元禄時代の絵図をすみずみまで味わい尽くす。通常は手で触れることすらできない約300年前の貴重な古地図を、虫眼鏡で細部を鑑賞するかのような面白さで、大阪の歴史文化や地理地形もわかる本。俯瞰と部分拡大のカラー古地図を約150点収載。
  • 狂愛トライアングル1
    完結
    3.5
    全10巻110円 (税込)
    愛の地獄絵図、ここにあり!! 夫と共に穏やかに暮らす専業主婦・あかりの前に、突如現れた高校時代の元カレ・嵐。10年ぶりとなるその奇妙な邂逅以後、あかりの平凡な日常は音を立てて崩れてゆく…! 暴発する愛情、歪みきった欲望、蘇る忌まわしき記憶…。 夫と妻、そしてその元カレ…一番狂っているのは誰だ!? 狂度極まる三角関係ミステリー!!
  • 教師 宮沢賢治のしごと
    4.2
    教師・宮沢賢治の感動の授業を再現! 月の夜、そば畑の花があまりに美しいので、一人でそこで泳いでしまう先生でした。 いつも服やズボンのポケットの中を、何かしらない宝物でいっぱいにしている先生でした。 私が、この今の人生を全部投げ出してでも、生徒になって習いたかった先生でした。(略) その先生の名は花巻農学校教諭宮沢賢治。この世で一番美しい、あの物語「銀河鉄道の夜」を書いた作者です。(本文より) 大正10年から15年まで、宮沢賢治は故郷・花巻の農学校で教鞭をとった。 公式だけでは絶対に解けない代数の問題。 生徒たちを二班に分けて競わせた英語のスペリング競争。 土壌学の授業では、地球の成り立ちをまるで詩のようにうたいあげ、肥料学では、一枚の細胞絵図から生命の記憶を説き起こす。 そして、まだ生まれたばかりの『風の又三郎』や『春と修羅』の作品群を生徒たちに朗読して聞かせたという国語の授業――。 教え子たちの心に忘れがたく刻まれた幻の授業がよみがえります!
  • 恐怖箱 叫怪
    3.5
    現役大学講師が聞き集めた絶叫実話怪談。「超」曰くつきの祟り話から、土着の神に纏わる戦慄の風習まで、強烈な忌み話を22話収録。 山深い集落に伝わる神招きの儀、その恐ろしき秘密とは…「ぼんだらぬし」、けして応えてはいけない叫び声、マタギが代々恐れる山の怪…「欲しがり」、忌み地に家を建ててしまった家族を襲う祟り…「わけあり」ほか、この現代で確かに起きている恐怖絵図!
  • 恐怖箱 叫怪【分冊版】『名前のない贈り物』
    -
    現役大学講師が聞き集めた絶叫実話怪談。「超」曰くつきの祟り話から、土着の神に纏わる戦慄の風習まで、強烈な忌み話を22話収録。 山深い集落に伝わる神招きの儀、その恐ろしき秘密とは…「ぼんだらぬし」、けして応えてはいけない叫び声、マタギが代々恐れる山の怪…「欲しがり」、忌み地に家を建ててしまった家族を襲う祟り…「わけあり」ほか、この現代で確かに起きている恐怖絵図!※本コンテンツは単行本「恐怖箱 叫怪」に収録の『名前のない贈り物』と同一です。
  • 恐怖箱 叫怪【分冊版】『身代わり地蔵』『ぼんだらぬし』
    -
    現役大学講師が聞き集めた絶叫実話怪談。「超」曰くつきの祟り話から、土着の神に纏わる戦慄の風習まで、強烈な忌み話を22話収録。 山深い集落に伝わる神招きの儀、その恐ろしき秘密とは…「ぼんだらぬし」、けして応えてはいけない叫び声、マタギが代々恐れる山の怪…「欲しがり」、忌み地に家を建ててしまった家族を襲う祟り…「わけあり」ほか、この現代で確かに起きている恐怖絵図!※本コンテンツは単行本「恐怖箱 叫怪」に収録の『身代わり地蔵』『ぼんだらぬし』と同一です。
  • 切り絵図屋清七 ふたり静
    3.8
    絵双紙本屋の「紀の字屋」に出入りする浪人・清七郎は、弱い者を見過ごしにできない性分。江戸の町に不慣れな者たちが辛い目に遇っていると知り、自分の足で調べ上げた切り絵図を作りたいと夢を抱く。折しも主の藤兵衛が病に倒れ、清七郎に店を譲りたいと持ちかけられる……。『藍染袴お匙帖』の作者による、清新な時代小説書き下ろし新シリーズ誕生!
  • 国を医する保健衛生院
    -
    1巻880円 (税込)
    2019年12月、中国湖北省武漢で新型コロナウイルス感染症の最初の発症例が報告されて以来、瞬く間に全世界に蔓延し、現在も感染は拡大し続けている。各国政府はそれぞれ独自の対応はしているが感染収束に成功している国は少ない。感染拡大を抑えきれていない国に共通しているのは、経済を重視し生命・科学を軽視していること、そして医科学の眼力を有した感染制御対策の指導者・指導機関が不在であることである。疫病を退治するためには、ウイルスと闘うための感染防御装備を揃え、人類の叡智を結集させなければならない。未来においても幾多の新興感染症に襲われることが予想される。百年以上もの昔、「衛生」の重要性を認識し国民の生命を守ろうとした先哲達がいた。先哲達との対話は未来の理想とすべき社会絵図を想像させてくれる。医学博士の筆者がその知見と経験を混じえ、「保健衛生院」という架空の公衆衛生(疫病対策)国家機関を構想する。
  • 図説 日本の城と城下町⑨ 熊本城
    -
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 築城の名手である加藤清正がつくり、細川家が支えた鉄壁の城・熊本城。多くの武士が住み、平和な世にあっても戦いへの備えを忘れなかった堅牢な城下町・熊本を探訪する。現地写真のほか古地図や絵図、地形図を駆使して、歴史の地層を掘り起こし、町に秘められた物語と痕跡をたどる。城郭を中心に発展してきた町の歴史・文化を探訪するシリーズ第9弾。熊本で生まれ育ったフリーアナウンサー・武田真一氏の巻頭インタビュー収載。
  • P+D BOOKS 鞍馬天狗 1 角兵衛獅子
    -
    鶴見俊輔氏が厳選した時代小説「鞍馬天狗」。 角兵衛獅子の少年・杉作を囮に、鞍馬天狗を取り囲んだ新選組。隊長・近藤勇も新手をひきつれそこに駈けつける。 大坂城代あての密書を奪った鞍馬天狗だったが、謀られて地下の水牢に閉じこめられる。恩人を助けようと城へ忍びこんだ杉作少年ももはや袋のねずみ――。 幕末の京を舞台に、入り乱れて闘う勤皇の志士と新選組。時代小説の名作「鞍馬天狗」から、評論家・鶴見俊輔氏が厳選した傑作シリーズの第一弾。解説も鶴見俊輔氏が特別寄稿。 ※この鞍馬天狗シリーズは12月まで5冊、毎月連続で発刊予定です。 なお、この作品は2000年に発刊された小学館文庫を底本とした電子版と同じ内容になっています。
  • 決定版 泉鏡花全集
    -
    近代日本の幻想文学・怪異小説を代表する文豪・泉鏡花の傑作小説、随筆、評論、さらに同時代作家による評伝など約220作品を収録した泉鏡花全集の決定版です。 ■目次 【長編・中編】 麻を刈る 遺稿 遺稿(旧字旧仮名) 伊勢之巻 浮舟 瓜の涙 艶書 縁結び 怨霊借用 海異記 海城発電 海城発電(新字旧仮名) 貝の穴に河童の居る事 開扉一妖帖 葛飾砂子 革鞄の怪 菊あわせ 木の子説法 茸の舞姫 銀鼎 続銀鼎 国貞えがく 化鳥 化鳥(旧字旧仮名) 紅玉 紅玉(新字旧仮名) 高野聖 高野聖(新字旧仮名) 小春の狐 菎蒻本 第二菎蒻本 三尺角 三尺角(旧字旧仮名) 三枚続 式部小路 朱日記 春昼 春昼後刻 白金之絵図 白花の朝顔 神鑿(しんさく) 神鷺之巻 清心庵 政談十二社 多神教 註文帳 露萩 照葉狂言 天守物語 燈明之巻 南地心中 二、三羽――十二、三羽 二世の契 日本橋 沼夫人 売色鴨南蛮 伯爵の釵 伯爵の釵(新字旧仮名) 化銀杏 鷭狩(ばんがり) 半島一奇抄 ピストルの使い方 琵琶伝 夫人利生記 古狢 星女郎 露肆(ほしみせ) 魔法罎 眉かくしの霊 木菟俗見 間引菜 みさごの鮨 みつ柏 夜行巡査 夜叉ヶ池 山吹 薬草取 雪柳 湯島詣 湯女の魂 妖術 妖魔の辻占 吉原新話 卵塔場の天女 竜潭譚 竜潭譚(新字旧仮名) 縷紅新草(るこうしんそう) 【短編】 紫陽花 雨ばけ 霰ふる 十六夜 一席話 印度更紗 海の使者 画の裡 絵本の春 女客 凱旋祭 怪談女の輪 怪談会 序 花間文字 神楽坂七不思議 甲冑堂 唐模樣 鑑定 聞きたるまま 貴婦人 金時計 くさびら 廓そだち 黒壁 外科室 月令十二態 光籃 五月より 木精(三尺角拾遺) 作物の用意 三尺角拾遺(木精) 七宝の柱 十万石 術三則 処方秘箋 白い下地 雪霊記事 雪靈記事(旧字旧仮名) 雪霊続記 雪靈續記(旧字旧仮名) 銭湯 旅僧 玉川の草 誓之巻 鉄槌の音 鳥影 取舵 人魚の祠 人參 蠅を憎む記 妖怪年代記 春着 雛がたり 貧民倶楽部 深川浅景 婦人十一題 二た面 蛇くひ 星あかり 星あかり(旧字旧仮名) 迷子 松の葉 祭のこと 妙齢 麦搗 錦染滝白糸 森の紫陽花 山の手小景 雪の翼 湯島の境内 妖僧記 夜釣 夜釣(旧字旧仮名) 露宿 若菜のうち わか紫 【小品・評論・随筆など】 愛と婚姻 芥川龍之介氏を弔ふ 熱海の春 雨ふり 飯坂ゆき 一景話題 いろ扱ひ 大阪まで 幼い頃の記憶 おばけずきのいわれ少々と処女作 お花見雜感 怪力 城崎を憶ふ 九九九會小記 草あやめ 城の石垣 醜婦を呵す 松翠深く蒼浪遙けき逗子より 小説に用ふる天然 小説文体 逗子だより 逗子より 寸情風土記 一寸怪(ちょいとあやし) 当世女装一斑 遠野の奇聞 栃の実 十和田湖 十和田の夏霧 番茶話 火の用心の事 文章の音律 弥次行 湯どうふ 【関連作品】 「鏡花全集」目録開口(芥川龍之介) 鏡花氏の文章(中島敦) 泉鏡花先生のこと(小村雪岱) 初めて鏡花先生に御目にかかった時(小村雪岱) 貝殼追放 購書美談(水上瀧太郎) 貝殼追放 泉鏡花先生と里見弴さん(水上瀧太郎) 亡鏡花君を語る(徳田秋声)
  • 元禄百足盗
    5.0
    倒幕を謀る柳沢吉保と大僧正隆光が召還した四十七の「魔」は、浅野内匠頭の遺臣たちに憑依した! 悪霊祓い師・祐天上人は、阿弥陀仏の導きで彼らを封じんとするが……すでに江戸は、四十七人の盗賊「百足盗」の出現に震撼としていた! ――伝奇時代小説界の新たな俊英が描く、虚々実々の江戸魔界絵図。各界で話題を呼んだ怪異僧・祐天、ふたたび見参!
  • 恋色万華鏡
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    売れ線とやりたい事の間で揺れる人気ヴォーカリスト・テツ。それを見守るほのかは――?「ハードコアリング」ほか、「再会の罠」「球根」「彼岸過迄」「凍土の兎」「最後に笑うのは」「痩身鬼骨絵図」「でんでら野」「夜嵐お絹」の全9話を収録。かなり過激なラブ・ストーリィから、ちょっぴり怖い実録物語まで、幅広く描ききる実力派『竹姫』初のコミックス。異色ガールズ・ポップをご堪能あれ!
  • コキュートスは嗤う 1
    完結
    -
    全3巻528円 (税込)
    巨大銀行幹部として、金融界の裏表を知り尽くしたベストセラー作家、江上剛の原作をもとに、圧倒的迫力で欲望に翻弄された男と女の地獄絵図を漫画家 高口里純が描き上げる。 メガバンク東名銀行の超エリート部長・藤山は女子行員に孕ませた子供の始末を、部下の西前に託す。このとき、時代はバブル前夜。狂乱の時代に、とめどもない欲望と愛憎が地獄絵図を巻き起こす。

    試し読み

    フォロー
  • 黒魔館の惨劇
    -
    ロンドンの閑静(かんせい)な住宅街にその屋敷はあった。ビクトリア朝様式の外観、美しい庭、見事な家具。しかし、そこには「何か」がいた。商社駐在員の妻と子、作家志望の青年……屋敷を借りた日本人はみな、次々と心を病むか、凄絶(せいぜつ)な死を遂げるのだった。血みどろの地獄絵図を繰り広げる邪悪な存在の正体とは? 「館ものホラー」の伝説的傑作が、いまここに甦(よみがえ)る!
  • 古地図が語る大災害 絵図・瓦版で読み解く大地震・津波・大火の記憶
    -
    1巻2,200円 (税込)
    大地震・津波・大火に襲われるたびに復興してきた人々が、書き残してきたメッセージとは――。古代から近代までの古地図・瓦版等を題材に、歴史上繰り返されてきた大災害の記録を読み解き、人の営みと教訓に学ぶ。記憶を風化させず、来たるべきその時に備えて、希望を持って生きるための書。好評「古地図むかし案内」シリーズの姉妹編として様々な時代、形状の絵図をカラーで掲載。折込み絵図・災害モニュメント探訪記の付録つき。
  • 古地図で大江戸おさんぽマップ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできません。 徳川三代は江戸の町をどのように造ったのか? それぞれの町は、どのような機能を持っていたのか? 古地図にどのように記されているのか? そして、さらに現在はどうなっているのか? …古地図を読んで東京を歩けば、江戸の街づくりが見えてくる!! ・様々な縮尺・体裁の江戸古地図を50図以上(各1ページ大)掲載 ・浮世絵や鳥瞰図など、古地図がより深く読める図版類が充実 ・今の地図や現在のランドマークなど、土地勘がつかめる補足情報も ・町歩きに役立つ「古地図散歩のヒント」つき 【目次例】 ■第一章 古地図でたどる江戸の町づくり 徳川三代、「大江戸」の基礎を築く【慶長江戸図】【武州豊嶋郡江戸庄図】 古地図で探報!大名屋敷の役割【江戸御上屋敷絵図】 「明暦の大火」で江戸が一変!【新添江戸之図】【江戸図鑑綱目】 通りを挟んでつくられた「両側町」【増補改正神田浜町日本橋北之図】 江戸の玄関口だった「江戸四宿」【弘化改正御江戸全図】 「御台場」はもともと軍事施設!【品川台場絵図】 道と橋を管理していたのは誰?【嘉永新鐫本所絵図】 ■第二章 古地図で読みとく江戸の暮らし 「大木戸」で不審者の通行を阻止【千駄ヶ谷鮫ヶ橋四ツ谷絵図】 江戸時代の交番「辻番」って?【京橋南芝口橋築地鉄砲洲辺絵図】 「町奉行所」が江戸の治安を守る【大名小路神田橋内内桜田之図】【町奉行所図】 公開処刑で犯罪を未然に防ぐ!【改正新刻今戸箕輪浅草絵図】 幕府は農村をどう支配した?【目黒筋御場絵図】 「小石川養生所」で庶民を救済!【東都駒込辺絵図】【東都下谷絵図】 ■第三章 古地図でわかる江戸城のつくり 江戸城にはどんな建物があった?【江戸城図】 古地図で見る本丸御殿【表】 【江戸城御本丸万延度御普請御殿向奥惣絵図】 古地図で見る本丸御殿【中奥】 【御本丸中奥絵図】 古地図で見る本丸御殿【大奥】 【大江戸御本丸大奥向惣絵図】 ■第四章 古地図で楽しむ江戸の娯楽 「新吉原遊廓」は城郭構造だった?【改正新刻今戸箕輪浅草絵図】【東都新吉原一覧】 江戸っ子を熱狂させた「江戸三座」【弘化改正御江戸全図】【校正新刻三座猿若細見図】 「富士塚詣で」が江戸で大流行!【東都駒込辺絵図】 八代将軍が「花見」の場を提供!【弘化改正御江戸全図】
  • 古地図と地形図で発見!江戸・東京 古道を歩く
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 江戸時代の古地図と現代の地形図を見比べながら江戸当時の道を歩き、歴史の変化や当時の地形などを味わいつつ、古い道を探る。 何百年も前から使われ続けた道には、最近のまっすぐで機能重視の道路とは違い、地形を生かしたナチュラルな良さがある。道ばたに庚申塔や道祖神が残っていたり、古社古刹がときどき顔を出し、江戸の名残を感じることができる。 本書で取り扱う江戸前期に出版された絵図は、きちんと測量した詳細な地図で、道路が非常に正確に描かれている。現代の地図との一致も多々あり、見比べやすい。
  • 殺し合う家族
    3.3
    浴室に転がった孝の生首が、貴子を見上げていた。「いゃあっ!」。貴子は悲鳴を上げ、生首を蹴り上げた。「お父さん!」。優太が、赤い飛沫を上げながら排水口に転がる生首を慌てて拾い上げた。―死体の解体を終えた貴子は最後の足をゴミ袋に詰めた。手伝わされた優太は完全に壊れていた。この場で繰り広げられている地獄絵図は、富永の存在なしには起こり得るはずがなかった。

    試し読み

    フォロー
  • ゴルフ19 1
    完結
    -
    全3巻550円 (税込)
    SG2=スーパーギャンブルゴルフ!勝った者は富と名誉を手に入れ、負けた者は身ぐるみはがされ恥辱にまみれる!元テニスプレーヤー「花園ミチル(19)」は数奇な運命に操られ巨大組織キングスグループのSG2の世界に足を踏み入れる。そこには陰謀渦巻く地獄絵図、そして彼女の肉体を狙う男たちのアツイ罠が仕掛けられていた!愛と涙と感動の一大スペクタクルSFゴルフ漫画、ここに始動!
  • ゴールデン・ブラッド
    4.0
    東京五輪プレマラソンで大規模な自爆テロが発生。 救急救命士の向井圭吾は地獄絵図と化した現場で救助活動にあたる。 新開発の万能血液<ゴールデン・ブラッド>により多くの命が救われるが、 その矢先、開発に関わった病院で圭吾の妹・恵利が急死。 輸血を受けた患者もその後次々と変死を遂げていく。 圭吾は刑事の東海林とともに一連の事件を探り始めるが――。 正義の裏に渦巻く陰謀の数々。そして明かされるあまりに切ない真実とは? 著者渾身の医療ミステリ! ※本書は、2017年に幻冬舎文庫から刊行された『ゴールデン・ブラッド』を大幅に加筆・修正したものです。
  • 三栄ムック 古事記を旅する神話彷徨
    値引き
    -
    国生みから天孫降臨、推古天皇まで 神話の歴史旅へ 著者略歴 はじめに 『古事記』のなかの神話 目次 第一章 日本の神と天皇を知る  神話の起源『古事記』とは何か  イザナキとイザナミ夫婦の始まりと国生み  天から追放されるスサノオアマテラスとの対峙  オオクニヌシの国造り妨害する兄弟の神々  天孫降臨最初の地は日向  海幸彦と山幸彦の兄弟喧嘩をおさめたトヨタマヒメ  桃太郎伝説を生んだ神武東征  関東から九州まで東奔西走ヤマトタケル  神話と史実の狭間に登場する『古事記』のなかの天皇  天皇家に受け継がれる秘宝三種の神器 第二章 全国の神話の舞台を訪ねて  三貴子の神々が宿る伊勢・熊野  神々の存在を身近に感じる国で「始まりの世界」を逍遥する出雲神話  コラム1 絵図と遺跡が物語る【古代の出雲大社】 コラム2 八百万の神々が出雲に集まる【神在月】  天孫降臨の霊山から黒潮の海へアマテラスから日向三代へ日向神話  コラム3 神の里に伝わる民族文化【高千穂夜神楽】  初代天皇即位の地で神武東征の道筋を辿るヤマト神話 コラム4 神の鎮座する山【三輪山】  日本発祥の地オノコロ島を往く国生み神話  コラム5 ヒルコ神の鎮魂劇【淡路人形浄瑠璃】  数え切れないほど生活に密着した存在八百万の神々  神霊に近しい存在として登場する『古事記』の中の動物  古代人の食生活をうかがい知る『古事記』の中の食べ物 第三章 民話の世界を覗く  神々が住む理想郷と人間との出会い神話と民話  今もこの地に伝わり残る遠野民話と民間信仰  岩手の山麓で聞いた口頭伝承柳田國男と、『遠野物語』の足跡 おわりに ゆかりの地に今なお息づく神話 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 写真と絵でわかる日本史人物ナンバー2列伝
    -
    1巻1,430円 (税込)
    飛鳥時代から近・現代にいたるまでの参謀、軍師、宰相など130人を紹介しました。今に通じるナンバー2の生き方とその真実に迫ります!オールカラーで700点を超える細密CGイラストと写真・絵図を掲載し分かりやすい構成。迫力満点で読者を魅了させてくれます。 【目次】 第1章 飛鳥~平安時代のナンバー2 第2章 鎌倉~室町時代のナンバー2 第3章 戦国時代のナンバー2 第4章 江戸時代のナンバー2 第5章 幕末・維新のナンバー2 第6章 近代・現代のナンバー2 人名索引
  • シャークネード サメ台風
    5.0
    太陽が照りつけるカリフォルニアのビーチは、いつもの賑わいを見せていた。一方、史上稀にみるハリケーン“デイヴィッド”がメキシコ沖から急速北上。急激な海流の変化で、突如としてサメの大群がビーチに現れる。元プロ・サーファーのフィンは、サメの出現にいち早く気付き人々を避難させるが、荒波と共に迫ってくるサメの猛威は凄まじく、ビーチは地獄絵図と化す。だが、その恐怖はまだ始まりに過ぎなかった。 大量のサメを巻き込んだ3本の巨大竜巻が発生。ロスの都市部にもサメの脅威が襲い掛かる。ビーチから何とか逃げ出したフィンは、ロスに住む妻子の元へと向かうが……。 飛ぶ!喰らう!舞い上がる! 人食い鮫〈シャーク〉×巨大竜巻〈トルネード〉!! ハリウッドの映画業界人や俳優たちも熱狂させ、シリーズ化されたモンスターパニック映画の決定版がまさかの〈小説化〉!
  • 少林カウボーイ SHEMP BUFFET
    -
    ゾンビ無双降臨!!! 全編クライマックス、ノンストップぶった切りの超絶無双乱舞絵巻―― アメリカ・コミック界の奇才ジェフ・ダロウが描く究極のバイオレンスアクションコミック『少林カウボーイ』邦訳版が遂に刊行! 百鬼屍の地獄絵図、アメリカの若造どもを餌食にする謎のゾンビ軍団に立ち向かうひとりの男、少林カウボーイ。6連発の銃に弾を込め、ガス欠間近のチェーンソーを振り回す。 戦いは輪廻転生エンドレス! 覚悟して拝め!! これが極限の無双アクション!!!
  • 知れば知るほど残酷な世界史
    -
    虐殺、拷問、連続殺人……古今東西、人間ほど残酷な生物はいない!  テレビのワイドショーで、残酷なバラバラ死体事件の画面にかぶりつきで見入る現代人。その心理はもしかしたら、処刑見物に出かけた昔の庶民たちにどこか共通してはいないか。この本を読んでいる間は、あなたも退屈な現実を忘れて、絢爛豪華な悪の世界に迷い込んだ旅人になってほしい。(「はじめに」より) 第1章 古代ローマの血塗られた惨劇 第2章 中世の暗闇に蠢く死霊たち 第3章 凄絶な愛憎ドラマ ルネサンスの光と陰 第4章 身の毛もよだつ近世の地獄絵図 第5章 腐臭ただよう近代ヨーロッパの深闇部 第6章 狂気と呪詛に満ちた二十世紀の世界 第7章 残忍&非情! 殺人鬼の恐怖 第8章 おぞましい現代人の悪業ファイル ●桐生操(きりゅう・みさお) パリ大学(ソルボンヌ大学)、リヨン大学に留学。主にフランス文学、歴史を専攻。帰国後、西洋史人物の評伝を初め、歴史の裏面に隠された興味深いエピソードを次々と発表して、好評を博す。ミリオンセラーになった『本当は恐ろしいグリム童話』をはじめ、『世界ボーイズラブ大全』『世界エロス大全』『美しくもしたたかな女たちの源氏物語』『やんごとなき姫君たちの秘め事』『魔性のダンサー ローラ・モンテス』など、著書多数。
  • 白金之絵図
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 新人獣裁判
    -
    1巻770円 (税込)
    肉を裂く処刑の饗宴! とどまるところを知らず暴走する地獄絵図  シュバルツバルトのどす黒い森。そこは半獣人の群盗どもの棲家となっていた。その中に〈疾風(はやて)〉と名乗る一団があった。首領の名はグラーフ。容貌魁偉(ようぼうかいい)にして凶暴極まりないこの男は、実は名門刑吏アングスト家の後継者たる道を捨てた身であった。そして、その弟フランツ。彼は悪魔と恐れられる死刑執行人として君臨していた。ある日彼は、兄グラーフの持ち去った印章を求めて修業遍歴に出る。2人を結ぶ運命の糸は……。  実在した死刑執行人フランツ・シュミットをモデルした長篇グロテスク・サスペンス小説。前作以上に凄まじい拷問スプラッタシーン、究極の鬼畜変態の狂宴がひたすら続く。「電子版あとがき」を追加収録して、ついに復刊! ●友成純一(ともなり・じゅんいち) 1954年福岡生まれ。1976年、早稲田大学在学中に「透明人間の定理リラダンについて」が幻影城新人評論部門に入選。映画評などでも活躍したのち、1985年「肉の儀式」で小説家デビュー。官能的でバイオレントな作風が注目を浴びる。以後、スプラッター小説のパイオニアとしてだけでなく、SF、ホラー、怪獣小説などでも鬼才ぶりを発揮し、多くの著作を発表。またロンドン関連の著書も多い。現在はバリ島在住。
  • 新装版 彩色江戸切絵図
    -
    退廃が翳を落とす江戸市井の片隅に、人知れず生きる男と女。色と欲、そして仮借ない世相が時にやりきれない犯罪を呼び起こす。残忍な手口で殺された乱暴者の遺体から、意外な犯罪のからくりと、その憐れな動機が浮き彫りになる「大黒屋」など、芳醇な情緒と狂おしい哀感を湛えた傑作時代ミステリー6編。
  • JPN47  にっぽん絵図
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さあ、にっぽん一周に出かけましょう! 日本全国47都道府県を見開き2ページ各1県で紹介。空を飛ぶように眺めた鳥瞰絵地図。そこに各地の特産物、ご当地グルメ、景勝地や建造物、山・川・湖、祭り、ゆかりの人物などの事項を載せた、イラストマップの決定版です! 各都道府県の人口と面積、県花や県鳥、さらにおおまかな特長がわかる紹介文を添え、見て楽しめる画面構成。地図を見ながら、さまざまな会話が広がることまちがいいなし! 巻末の「都道府県ポイント解説」では、それぞれのイラストについての簡単な紹介も掲載しています。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 地獄変
    3.0
    R指定級地獄絵図! 「永遠の、14歳」人造人間(サイボーグ)“ルシフェル”の戦い――地獄絵図を写実的に描くため、「地獄衆」という名のバイオニックモンスターを創造した極道・十束虎之介(とつかとらのすけ)。彼は地獄衆を使い殺戮を行う一方で、人造人間・ルシフェルを絵の題材にするため、山鹿百合子(やまじかゆりこ)を襲撃。愛する女性を襲われたルシフェルは百合子を守るため地獄衆との戦いに挑む。だがそれは日本を地獄と化す想像を超えた死闘であった。
  • 城郭考古学の冒険
    4.2
    城跡の発掘調査、絵図・地図、文字史料など分野横断的に「城」を資料として歴史を研究する「城郭考古学」。城を築いた豪族・武士の統治の仕方や当時の社会のあり方等々、近年、城を考古学的に研究することで、文字史料ではわからなかったことが次々に明らかになってきた。信長・秀吉・家康・光秀・久秀らの城づくりからわかる天下統一と戦国大名の実像、石垣・堀・門の見方、アイヌのチャシ・琉球のグスクなど日本の城の多様性、世界の城との意外な共通点等々、城郭考古学の成果とその可能性を第一人者が存分に語りつくす。
  • 図解 面白いほどよくわかる!日本史
    -
    1巻968円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★縄文時代から昭和時代までの日本史の流れを、オールカラーでわかりやすくまとめました。★★ 600点を超える細密CGイラストと写真・絵図を掲載しています。 ※本書は、当社ロングセラー「大判ビジュアル図解 大迫力!写真と絵でわかる日本史」(2013年10月発行)を再編集し、書名・判型・価格等を変更したものです。 【目次】 第1章 縄文時代~奈良時代 第2章 平安時代 第3章 平安時代~室町時代 第4章 戦国時代~安土桃山時代 第5章 江戸時代 第6章 江戸末期(幕末) 第7章 明治時代~大正時代 第8章 昭和時代 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 図解 城の間取り
    -
    日本の城の実態は、「間取り図」を見ればよくわかる。 江戸時代の絵図や復元図を元にして、各城の注目ポイントを紹介。 天下人だからこそ実現できた豪華かつ堅牢な城、名城に施された仕掛けの数々、合戦における城の実力、城の経済面・生活面の影響などを、城を俯瞰しながらやさしく解説。城に秘められた驚きの仕掛けがわかる一冊。
  • 図典「摂津名所図会」を読む 大阪名所むかし案内
    -
    1巻4,400円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 原寸復刻された迫力ある名所絵を読み解き、江戸時代の大阪へ誘う案内書。全三十六景に厳選した絵図は、全体図を鑑賞した後で部分図を添えて細部まで絵解きし、丁寧に解説する。複数の絵師が臨場感たっぷりに描く道頓堀や新町遊廓、三大市場や天神祭の賑わい、有名寺社や郊外の名所から、現代につながる生活文化や歴史・地理が体感できる。資料編として、約340点に及ぶ全絵図を縮小掲載し、地名やキーワードでも引ける画期的な図典。
  • 図典「大和名所図会」を読む 奈良名所むかし案内
    -
    1巻4,180円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 原寸復刻された迫力ある名所絵を読み解き、江戸時代の奈良へ誘う案内書。全三十景に厳選した絵図は、全体図を鑑賞したあとで部分図を添えて細部まで絵解きし、丁寧に解説する。南都の寺、飛鳥の名所から四季の行楽地、修験の峰々や川辺、人の暮らしや生業も題材にし、現代につながる生活文化や歴史・地理が体感できる。さらに資料編として、約180点に及ぶすべての絵図を縮小掲載し、地名やキーワードでも引ける画期的な図典。
  • 世界記憶コンクール
    4.0
    ある日、萬朝報に載った『記憶に自信ある者求む』という求人広告。昔から見た物を瞬時に覚えてしまう力に長けた博一は、養父の勧めもあって募集に応じ、見事採用となった。高い給金を受け取りながら、大学教授から記憶力の訓練を受けていた博一だが、あるときから教授と全く連絡が取れなくなり、友人の高広に相談を持ちかけたところ――(表題作)。明治の世に生きる心優しき雑誌記者と超絶美形の天才絵師、ふたりの青年の出会いをはじめ、明治の世に生きる人々の姿を人情味豊かに描いた5篇を収録した作品集。〈帝都探偵絵図〉シリーズ第2弾。

    試し読み

    フォロー
  • 戦火のシンフォニー―レニングラード封鎖345日目の真実―
    4.5
    1942年、ナチスドイツに完全包囲され、すべてのライフラインを断たれた古都レニングラード――砲弾の雨、強奪、凍死、餓死、人肉食……。想像を絶する地獄絵図の中で、ショスタコーヴィチの交響曲第七番を演奏する人たちがいた! なぜそこまでして? 何のために? 平和を愛するすべての人に贈る、驚愕と感動の記録!
  • 千両絵図さわぎ
    -
    (『唐人さんがやって来る』を改題) 江戸期に十二回来日した朝鮮通信使の受け入れは、国を挙げての一大イベント。版元「荒唐堂」の三兄弟は、公認絵図の出版に向けて立ち上がるが、長男の意気込みをよそに、次男は仕事に追われ、三男は町をふらつくばかり。そして次々と難題が降りかかる! 抱腹必至の長篇時代小説。
  • 銭形平次捕物控
    -
    神田明神下に住む岡っ引の平次(銭形平次)が子分の八五郎(ガラッ八)とともに、投げ銭と卓抜した推理力で江戸の難事件を次々と解決。『半七捕物帳』と並ぶ捕物帳小説の傑作ほぼ全作品300作品以上を合本し、電子版として読みやすく編集しました。 ●目次 金色の処女 振袖源太 大盗懺悔 呪いの銀簪 幽霊にされた女 復讐鬼の姿 お珊文身調べ 鈴を慕う女 人肌地蔵 七人の花嫁 南蛮秘法箋 殺され半蔵 美女を洗い出す たぬき囃子 怪伝白い鼠 人魚の死 赤い紐 富籤政談 永楽銭の謎 朱塗りの筐 雪の精 名馬罪あり 血潮と糠 平次女難 兵糧丸秘聞 綾吉殺し 幻の民五郎 歎きの菩薩 江戸阿呆宮 くるい咲き 濡れた千両箱 路地の足跡 血潮の浴槽 謎の鍵穴 傀儡名臣 八人芸の女 人形の誘惑 一枚の文銭 赤い痣 大村兵庫の眼玉 兵庫の眼玉 三千両異変 庚申横町 和蘭カルタ お民の死 御落胤殺し 双生児の呪 どんど焼き お藤は解く 招く骸骨 碁敵 迷子札 二服の薬 小唄お政 麝香の匂い 路地の小判 地獄から来た男 死の矢文 身投げする女 酒屋火事 蝉丸の香炉 雪の足跡 城の絵図面 城の絵図面 花見の仇討 九百九十両 結納の行方 玉の輿の呪い 欄干の死骸 辻斬綺談 金の鯉 二本の脇差 平次屠蘇機嫌 買った遺書 黒い巾着 二度死んだ男 巾着切りの娘 竹光の殺人 八五郎の恋 十手の道 十七の娘 捕物仁義 受難の通人 お局お六 鉄砲汁 お染の歎き 瓢箪供養 縁結び 敵討果てて 不死の霊薬 百四十四夜 禁制の賦 笑い茸 金の茶釜 百物語 死相の女 南蛮仏 忍術指南 許嫁の死 紅筆願文 お篠姉妹 ガラッ八祝言 お秀の父 金蔵の行方 巨盗還る 活き仏 刑場の花嫁 懐ろ鏡 梅吉殺し ガラッ八手柄話 二人浜路 十万両の行方 火遁の術 狐の嫁入 北冥の魚 遺書の罪 二階の娘 女の足跡 雪の夜 吹矢の紅 白紙の恐怖 六軒長屋 土への愛着 お由良の罪 矢取娘 唖娘 青い帯 辻斬 弥惣の死 月の隈 お吉お雪 仏敵 駕籠の行方 雛の別れ 井戸の茶碗 仏師の娘 火の呪い 鐘五郎の死 紅い扱帯 第廿七吉 父の遺書 五つの命 二枚の小判 権八の罪 仏喜三郎 茶碗割り 蜘蛛の巣 秤座政談 縞の財布 彦徳の面 遺言状 槍の折れ お銀お玉 棟梁の娘 荒神箒 凧の詭計 仏像の膝 八千両異変 娘の役目 風呂場の秘密 お此お糸 二つの刺青 酒屋忠僕 娘と二千両 閉された庭 幽霊の手紙 桐の極印 花見の果て 毒酒 詭計の豆 櫛の文字 百足屋殺し 偽八五郎 神隠し 若様の死 髷切り 子守唄 一番札 生き葬ひ 水垢離 お登世の恋人 罠 頬の疵 尼が紅 盗まれた十手 御時計師 歩く死骸 御宰籠 二人娘 お長屋碁会 色若衆 小便組貞女 若党の恋 三つの死 罠に落ちた女 狼の牙 蹄の跡 死骸の花嫁 凉み船 隠し念仏 死人の手紙 美女罪あり 権三は泣く 青銭と鍵 浮世絵の女 飛ぶ女 遠眼鏡の殿様 妹の扱帯 一と目千両 鼬小僧の正体 妾の貞操 邪恋の償ひ 歎きの幽沢 心中崩れ 鐘の音 猿蟹合戦 晒し場は招く 乗合舟 三つの菓子 五つの壺 女護の島異変 名画紛失 蔵の中の死 艶妻伝 鍵の穴 青葉の寮 鬼の面 夕立の女 毒酒薬酒 恋患い 群盗 人違い殺人 腰抜け弥八 猿回し 凧の糸目 春宵 万両分限 女御用聞き 屠蘇の杯 富士見の塔 母娘巡礼 槍と焔 敵持ち 猫の首環 茶汲み四人娘 月待ち 恋をせぬ女 凧糸の謎 軍学者の妾 女臼 弱い浪人 綾の鼓 死の踊り子 八五郎の恋人 美しき鎌いたち 処女神聖 百草園の娘 小判の瓶 転婆娘 飛ぶ若衆 金の番 贋金 五月人形 釣針の鯉 和蘭の銀貨 苫三七の娘 持参千両 華魁崩れ 用心棒 密室 からくり屋敷 白梅の精 隠れん坊 美男番附 血塗られた祝言 美しき人質 影法師 井戸端の逢引 万両息子 旅に病む女 花見の留守 匕首の行方 系図の刺青 寳掘りの夜 三軒長屋 娘の守袋 嫁の死 美しき獲物 地中の富 掏られた遺書 秋祭の夜 闇に飛ぶ箭 鬼女 美少年国 毒矢 正月の香り 女辻斬 敵の娘 真珠太夫 お六の役目 橋場の人魚 死の秘薬 江戸の夜光石 花嫁の幻想 初姿銭形平次 八五郎手柄始め 笛吹兵二郎
  • 銭形平次捕物控〈4〉城の絵図面
    4.0
    主人姓名の儀は仔細あって申し兼ねるが…」と、武士が二人、平次の住む長屋を訪れ、さる大名家の一大事に手を貸してほしいと言う。何者かが国許居城修復の絵図面を盗み、藩に謀叛の疑いをかけているらしい。一度は断わった平次だが、必死の頼みに事件解明へと乗り出した。表題作「城の絵図面」など十編を収録。 (本書は2004/8/1に嶋中書店より刊行された書籍を電子化したものです)
  • そらからみると
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伊豆諸島の島の小学校に、大きなイチョウの木がありました。葉っぱは、このイチョウの木に生まれました。葉っぱは、いつも思っていました。「空から見ると何が見えるのかなぁ?」。ある朝、島に強い風がふいて、葉っぱは大空に舞い上がりました。空の旅のはじまりです。「おーい。空から見ると、何が見える?」。海をはしる船が、葉っぱに聞きました。「とっても広い海が見えるよ」。葉っぱはそのあとも、熱海の上空で糸の切れた奴凧と出会ったり、横浜港上空で黄色い風船と出会ったりしながら空の旅をつづけ、新宿、東京のウォーターフロント上空を通って、東京スカイツリーにたどりつきます。そして、その近くの神社に舞い下ります。空から見える風景を描いた鳥瞰絵図が圧巻の絵本です。鳥瞰絵図はすべて、作者が小型飛行機で空から実際に見た風景をもとに描いたものです。
  • ソーニャ文庫アンソロジー 化け物の恋
    3.6
    大好評、ソーニャ文庫アンソロジー第2弾! 極限の愛、届かぬ気持ち、絶望の中の恋…… 人の世に拒絶された者たちは、唯一の愛にすべてを捧げる。 人気作家陣が描く、ひたむきで切ない異端の純愛! 4編収録! ◆おやすみ、愛しい人(山野辺りり)◆ 英雄として戦地から戻ったものの別人のようになっていた幼馴染。 エマは必死に彼の笑顔を取り戻そうとするが……。 ◆バケモノと恋を影にひそませて(八巻にのは)◆ 大学生の莉緒は引きこもり御曹司(32歳)の世話係。 ダメすぎる大人だけれど放っておけない理由があって!? ◆恋廓あやし絵図(葉月エリカ)◆ 吉原に売られた音羽は、純朴な絵師と心を通わせる。 愚かなことと知りつつも彼との将来を夢想するが……。 ◆灰の王と歌えぬ春告げ鳥の話(藤波ちなこ)◆ 火事により容姿を損なった王子は声を失った娘と惹かれ合う。 その恋がもたらす騒乱を知らず――。 カバーイラスト&扉絵:Ciel 【目次】 おやすみ、愛しい人(山野辺りり) バケモノと恋を影にひそませて(八巻にのは) 恋廓あやし絵図(葉月エリカ) 灰の王と歌えぬ春告げ鳥の話(藤波ちなこ)
  • ゾルゲの遺言
    -
    ソ連の対日スパイの大物リヒアルト・ゾルゲが、巣鴨拘置所の看守・小柴に渡した手紙は、単なるメッセージではなかった! その手紙をめぐって展開される謀略と殺人の構図は、第二次世界大戦前夜の緊張をいっそう高め、東京を各国スパイの暗躍の舞台にしたのだった。動乱のなかの人間絵図をドラマチックに描いた、迫真の歴史ミステリー大作。
  • 旅と鉄道2022年増刊8月号 刀剣ファンVol.1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第1特集は「大江戸刀剣地図散歩」と題して江戸の刀剣の魅力に迫る。 徳川家康の江戸幕府とともにその歴史が始まったといえる江戸の刀剣。 刀の歴史としては浅いが刀剣の魅力は深く、古刀に対して新刀と呼ばれ人気を博した。 家康をはじめ歴代将軍に献上された各地の名刀が集まるなど新しい時代を迎えた江戸の刀剣事情や刀剣文化を紹介。 史跡や名所など刀剣・刀工ゆかりの地などを歴史地図でめぐる。その他企画に原寸大名刀賞翫・合作刀などを予定。 目次 「大江戸刀剣地図散歩」~花のお江戸は“刀剣の里" 江戸はどうして日本刀の“聖地"となったのか? 大江戸刀剣江戸の刀工たち 名工たちの息吹と鎚音を探して 源清麿「一期一腰」/「刀 銘 和泉守藤原兼重」金象嵌截断銘あり 「萬世御江戸絵図」の刀工たち 武州八王子・下坂鍛冶の故郷を巡る 東京の刀剣史跡を歩こう! 静かに時を刻み続ける名工たちの足跡 東京は刀剣の一大集散地 大名家・財閥・刀剣コレクターの刀たち ・江戸の刀工 在世年表│名工たちの時代を通観 ・原寸大・名品賞翫 古刀の格調・新刀の輝き 延吉・吉房・信房・国貞・勝光宗光 ・光忠の鍛えは同人説を裏づける│国宝 太刀 銘 光忠│写真家・松本啓之亮 ・匠の技を結集した│名工たちの合作刀 ・刀装具の宝箱│後藤乗真作 十二支図目貫・土屋安親作 飾り替え図縁頭│ ・刀剣小説三昧│柴田錬三郎の刀剣小説を読む│「虎徹」
  • 丹後半島鬼駒殺人
    -
    府中の古刹・真光山三界寺で、バラバラ死体が発見された。右手には、酒呑童子伝説にまつわる埋蔵金のありかを示す「鬼駒」と、「鬼殺し」という奇怪な棋譜が握られていた。また被害者は、坂田の公時の子孫を自称していた。やがて、大江山で第二の殺人が発生する。そして丹後半島に、奇怪な怨念絵図が浮かぶ。猟奇殺人の主犯は、はたして「鬼」なのか? 女流棋士名探偵が解く、長編伝奇ミステリー。
  • 地図で解明! 東京の鉄道発達史
    完結
    -
    時代時代の風景が姿を留めている地図は歴史を知る一級資料である。地図を読み解くと、失われた景観やそこに生きた人々をありありと描き出すことができる。本書は著者が蒐集した貴重な古地図や絵図、古写真を多数収録。地図に隠された手掛かりを名探偵さながらに解明し、鉄道網の進化と東京の発展の密接な関係性を鮮やかに描きだす。鉄道、地図ファンはもとより、歴史、街歩き愛好者も思わず目からウロコの、新しい鉄道&地図の世界に誘う一冊。「馬力と人力から始まった鉄道」「街に通すのではなく通す街を創る」「都心を目指した私鉄の夢と現実」「時代が変われば目的も変わる」など鉄道各社の夢と戦略が紡ぐ歴史は実にドラマチックだ。 ※この電子書籍は2016年2月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容を変更している場合があります
  • 椿井文書―日本最大級の偽文書
    4.0
    中世の地図、失われた大伽藍や城の絵図、合戦に参陣した武将のリスト、家系図……。これらは貴重な史料であり、学校教材や市町村史にも活用されてきた。しかし、もしそれが後世の偽文書だったら? しかも、たった一人の人物によって創られたものだとしたら――。椿井政隆(一七七〇~一八三七)が創り、近畿一円に流布し、現在も影響を与え続ける数百点にも及ぶ偽文書。本書はその全貌に迫る衝撃の一冊である。
  • 東大教授の「忠臣蔵」講義
    3.8
    「大石は遊廓を総揚げしていない」「討ち入りのとき、赤穂浪士たちは太鼓を持っていなかった」「吉良は浅野の美しい奥方に横恋慕してはいなかった」――。  時代劇や小説に埋もれた真実を、テレビでおなじみの山本先生が、根拠となる史料を丁寧に引きながら、ライブ講義形式で解説。事件の発端から切腹までの流れを、その背景や当時の常識、史料に残された証言、浪士たちが遺した手紙、間取り図や地図なども多数紹介しながらひもといていく。史料によって伝えることが大きく違う赤穂事件。その最も真実に近い姿を浮き彫りにする待望の一冊。 あなたの「忠臣蔵」観が大きく変わる決定版! 索引付き。 [紹介している図版例] ・江戸城、「松之大廊下」あたりの間取り図 ・浅野内匠頭が切腹した田村邸間取り図 ・大石内蔵助が渡した割符金 ・赤穂浪士の江戸潜伏先一覧 ・吉良邸と美作屋善兵衛の店があったところの当時と現在の地図 ・箱根から日本橋石町までのルート ・討ち入り時の吉良邸屋敷図 ・討ち入り時の赤穂浪士の配置と武器一覧 ・細川邸での切腹絵図を再現 ・当時と現在の地図多数紹介   …ほか多数。 [もくじ] 第1章 刃傷松の廊下 ~ドラマはここからはじまった 第2章 赤穂城開城 ~揺れる赤穂藩 第3章 江戸急進派と大石内蔵助 ~討ち入りか、浅野家再興か 第4章 御家再興運動の挫折 ~脱盟していく同志たち 第5章 討ち入り前夜 ~時は至れり 第6章 吉良邸討ち入り ~決戦の時 第7章 赤穂四十六士の切腹 ~その後の赤穂浪士たち 終 章 泉岳寺墓所にて
  • ときめくフクロウ絵図鑑
    4.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本では縁起物として置物や根付になり、ヨーロッパでは「森の賢者」と呼ばれるフクロウ。 動物園などでも人気者ですが、意外に街の近くで暮らしているものもいます。 このフクロウ、実は、他の鳥たちとはちょっと違う個性をいくつも持っています。 表情豊かだったり、忍者のように行動したり、「アヒル寝」をしてみせることがあったり…。 さらに、一口にフクロウと言っても約250種がおり、大きかったり小さかったり、同じに見えて違うものがいたりと、まだまだ謎の多い存在なのです。 本書では、知っているようで知らないフクロウの話、日本の野生のフクロウ11種と世界のフクロウたち、そしてその身体能力や生きざまをイラストでご紹介していきます。 「可愛いけれど、それだけでない」姿に、驚いたり和んだりしつつ、この生き物への理解が深まる1冊です。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • 土竜の聖杯(1) 聖獣都市
    -
    1~3巻495円 (税込)
    人肉が花火のように弾ける! 淫夢と悪夢の万華鏡!  新宿のKプラザにオカルト教団が出現。それとともに東京はポルターガイスト、電車事故、さらに駅、地下街、家庭において全身が突如ザバッと爆砕する超カマイタチが続発する街と化していった。教団のもつ教義、そして“土竜(ドラゴン)の心臓”とは何か? Kプラザには今日も狂信者となった女性が消えて行く…。  教団を探る中央調査隊のパワー溢れる男・陣内。さらに内調の切れ者・氷室。彼らの前に出現する阿鼻叫喚の地獄絵図。“土竜の心臓”のエネルギーが極限に達する日が近づく!  世紀のスーパー猟奇アクション第1弾! 「電子版あとがき」を追加収録。 ●友成純一(ともなり・じゅんいち) 1954年福岡生まれ。1976年、早稲田大学在学中に「透明人間の定理リラダンについて」が幻影城新人評論部門に入選。映画評などでも活躍したのち、1985年「肉の儀式」で小説家デビュー。官能的でバイオレントな作風が注目を浴びる。以後、スプラッター小説のパイオニアとしてだけでなく、SF、ホラー、怪獣小説などでも鬼才ぶりを発揮し、多くの著作を発表。またロンドン関連の著書も多い。現在はバリ島在住。
  • 図説 日本の城と城下町④ 名古屋城
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 尾張徳川家の威信をかけて築かれた、近世城郭の最高峰とされる名古屋城。東海道防衛の地から、町の一等地を町人に与えて経済都市へと発展していった名古屋の見どころを徹底解説。現地写真のほか古地図や絵図、古写真、地形図などをふんだんに駆使して、歴史の地層を掘り起こし、町に秘められた物語と痕跡をたどる。城郭を中心に発展してきた町の歴史・文化を探訪するシリーズ第4弾。クリス・グレン氏の巻頭インタビューも収載。
  • なにわの源蔵事件帳1 大浪花別嬪番付(小学館文庫)
    5.0
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 捕物帳作品といえば、江戸時代の江戸市中を舞台にしたものが主流の中で、本作は、時代も舞台も異色中の異色として大喝采を浴び、1978年、第八十回直木賞を受賞。81年には、桂枝雀主演によりNHKでテレビドラマ化された作品。ユーモアに溢れ、痛快至極の有明ワールドが完全復刊。
  • 浪花のシャブ外道 密売人が見た薬物地獄絵図
    -
    生まれ変わっても極道になりたい。やけど、クスリを扱うようなヤクザにはなりたくない。薬物販売一筋の元極道の秘話。 五代目山口組系山健組太田興業「木佐貫興業」はシャブをしのぎとする、ご法度組織。薬物売買で半生を過ごした男がみた、売る者、買う者の悲喜こもごも。生きているうちは笑いと涙があっても、最期には地獄しか待っていない薬物にまつわるエピソードの数々を明かす。累計7万部を売り上げた「実録シャブ屋」シリーズ三部作をまとめ、新たに加筆した、迫真のノンフィクション。
  • 南島雑話 1
    -
    1~2巻2,200円 (税込)
    ※本シリーズに使用している原版データは時間が経過している作品が多いため、一部不鮮明な箇所がある可能性がございます。ご了承下さい。 幕末,お家騒動に連座して奄美大島に流された薩摩藩士が,5年間の島の生活で見聞した島民の生産・民俗・年中行事から動植物までを,300点をこす絵図とともに詳細に記録したもの。第1巻は,「大竊覧・大便覧・大漫筆」「南島雑記」「南島雑話」前編の前半。

    試し読み

    フォロー
  • 二千回の殺人
    3.8
    不可抗力の事故で最愛の恋人を失った篠崎百代。彼女は復讐の為に、汐留のショッピングモールで無差別殺人を決意する。触れただけで死に至る最悪の生物兵器《カビ毒》を使い、殺りくをくりかえす百代。苦しみながら斃れていく者、逃げ惑う者、パニックがパニックを呼び、現場は地獄絵図と化す――。過去最大の密室で起こった、史上最強の殺人劇。
  • ニッポン裏200景★人妻殺到の既婚者合コン★外国人が急増するニッポンの、ある一面★裏モノJAPAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニッポン裏200景 裏モノ編集部が潜入・激写した エロと犯罪の決定的瞬間! ★人妻殺到の既婚者合コン ★大阪・西成の丁半バクチ ★3千円でヤレるパチンコ売春 ★女装子が個室ビデオでヌキを ★裏モノJAPAN ■目次 ・500円で買えるバアさん ・逆性感マッサージ ・手コキ嬢になった元AKB ・ぼったくりピンサロ ・レズの出会いパーティ ・パチンコ売春 ・幻覚剤パーティ ・丁半バクチ ・偽造ナンバープレート制作現場 ・呪いの絵馬 ・手配師の連れていくオンボロ寮 ・生脱ぎパンツはルックスで金額が決まる ・元新潟県知事も使ったワリキリ大学生の出会い系 ・代々木公園に現れるフェラチオホームレス ・手配師がつれていく日雇い現場の寮の部屋 ・秋葉原の制服ちゃんは立ちんぼだった ・女装子OKハッテンサウナの地獄絵図 ・精神病院のある街 ・怨念神社に呪いの絵馬が並ぶ ・知的障害のフーゾク嬢が増えている現実 ・ツユダクの尺八で知られる有名なワリキリ嬢 ・外国人が急増するニッポンの、ある一面 などなど…。 思わず目を疑う衝撃の現場をお見せします!! 他 編集部より★本誌掲載記事の中には真似をすると法律に触れるものも含まれています。悪用は厳禁です。 ※一部変更して再申請している作品です。  お間違いないようお気を付けください。
  • 日本幻獣図説
    4.0
    河童、鬼、天狗、人魚、龍、雷獣、そして予言獣。異界からやってきた”不可思議な生き物“は、多くの日本人を魅きつけ、ある時は恐れられ、ある時は敬われながら伝承されてきた。江戸時代から明治時代を中心に、各地の絵図・ミイラ・報道記事を通して、妖怪という名前には収まらない奇想天外な生き物たちのめくるめく世界に迫る。絵図を多数収録! 【目次】 1章 幻獣名鑑  河童  鬼  天狗  人魚  龍  雷獣  その他の幻獣たち 2章 予言する幻獣  件  アマビコ  アマビコの系譜  予言獣の共通性  吉祥の幻獣たち  異形の幻獣 3章 記録のなかの幻獣  メディアと幻獣  江戸の幻獣文献  幻獣のデザイン 4章 幻獣の背景  予言獣の創造  諷刺としての幻獣  ミイラの伝承
  • 日本庭園と風景
    4.0
    1巻2,640円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本人はどのように庭をつくってきたのか。庭園の美しさそのものではなく、歴史的に見ると何がわかるのかということをテーマにした庭園鑑賞入門書。古絵図や発掘写真とともに、庭園の歴史や特質を解きほぐす。

    試し読み

    フォロー
  • 日本の城 改訂版 第161号
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・城名別索引 ・名城人物伝 五十音順 ・総目次  週刊『日本の城』は、現存する天守から、櫓、門、わずかに残っている山城や砦まで、日本全国に残る数々の城を詳細に解説。当時の姿を再現した復元CGや内部の断面図、古絵図、現存していた頃の古写真など、貴重なビジュアルを多用しながら、あらゆる角度から城の魅力をつぶさに伝えます。
  • 日本の城の謎〈築城編〉
    4.0
    天守閣に登っておしまい……ではもったいない! ●なぜ豊臣秀吉は城攻めの天才と呼ばれるのか ●本当に武田信玄は城を造らなかったのか ●なぜ織田信長は安土城を築いたのか ●城の絵図が正確無比な理由 ●なぜ難攻不落の小田原城が落ちたのか ●名城に今も残る人柱伝説……各地に残る城が、改めて教えてくれる日本人のすごさ!
  • 人形遣いの影盗み
    4.0
    ある代議士夫人の影が盗まれた――。夫人は爪哇(ジヤワ)から来日したワヤンと呼ばれる影絵芝居一座の長に、影を盗られたと信じているという。この不可思議な事件の謎を解いて欲しい、義父母の頼みを断れず、高広は礼と調査を開始する。美しくも妖しい爪哇(ジヤワ)の魔術を調べていくうちに、事件に帝都を騒がす大怪盗、ロータスの気配が……(表題作)。心優しき雑誌記者と超絶美形の天才絵師、ふたりの青年を中心に、明治の世に生きる人々の姿を人情味豊かに描いた6篇を収録する作品集。〈帝都探偵絵図〉シリーズ第3弾。
  • 人魚は空に還る
    3.9
    「しずくは空に昇ってみたい」富豪の夫人に売られてゆくことが決まった見せ物小屋の人魚が、最後に口にした願いは観覧車へ乗ることだった。しかし観覧車の頂上で人魚はしゃぼん玉の泡のように消えてしまい――(表題作「人魚は空に還る」)。風のように身軽で変装の名人、そして鮮やかな盗みっぷりで世間を風靡する怪盗ロータス。予告状に示された次の狙いは大邸宅の主人が集めた洋画だった――(「怪盗ロータス」)。明治の世に生きる心優しき雑誌記者と超絶美形の天才絵師、ふたりの青年が贈る帝都物語。人情味あふれる五篇を収録したデビュー作品集。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本