今尾恵介の一覧

「今尾恵介」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

値引き作品コーナー

作品一覧

2023/01/13更新

ユーザーレビュー

  • 地図帳の深読み 鉄道編
    嘗て都市計画を志した人間として、この号が一番面白かった。
    特に鉄道忌避伝説に言及した説は鉄道敷設に必要な前提に触れていることで、地図の表面だけでは理解できない部分を含めて解説しており評価できる。
  • 地図帳の深読み 100年の変遷
     今尾恵介さんが書かれた、帝国書院の地図本。
     前作『地図帳の深読み』に引き続き、帝国書院が今まで発行してきた地図をもとに地理的なことからわかる国土、交通、産業などについてかかれています。
     今作は特に、100年の間に帝国書院で出版してきた地図帳からわかる歴史を、詳しく書かれています。

     パナマ...続きを読む
  • 地図帳の深読み 100年の変遷
    端的に、ガチで興味深かった。

    前作は文章と図の対応が非常に読みづらかったが、大きく改善されている。
    主な地図や表が数枚に対して、説明の文章が3−4ページ。
    分量も構成も丁度いい。

    現代とは違い、領土を血で奪い合う歴史がよく分かる。

    ・満洲
    ・パナマ運河
    ・戦前日本の東西南北端
    ・台湾統治とサト...続きを読む
  • 地名崩壊
    地名にもキラキラネームの波は押し寄せて
    います。

    市町村の合併などで新しい名前の地名が生
    まれます。その名称はまさしくキラキラネ
    ームのオンパレードです。

    ひらがなだけで表現する⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎市、地名と
    は全く関係なくイメージだけで選ばれた
    ⚪︎⚪︎ヶ丘など、もはやその地名がどこの県
    にあるの...続きを読む
  • 地図帳の深読み
    これ、私の好きなやつ。
    学校では教えてくれない、でも、地図を見てて何となく感じるザワザワ感や、全く気になって無かった事まで、
    気持ち良く網羅?されてる。
    この本は、つまんない人には、まーったくどうでもいい事しか書いてないでしょうが、
    ハマった人には、あるある!ってなんかニヤニヤしながら読んでしまう、...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!