ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
あえて遅い列車に乗り、ひとり旅に出よう。車窓の風景に目をこらして、想像をめぐらせばその土地の営みや、過去や未来も見えてくる。鉄道旅の初心者から達人まで、読んで乗って楽しい一冊。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
地方ローカル線の車窓紹介本。景色の楽しみ方とか見どころが色々に書いてあって、着眼点が増えたのでよかった。あとはあとがきがすべて。
現代人の当たり前の陰に、いかに多くの先人たちの苦闘が染み込んでいることか。トンネルの闇は、そこに思いを致すための場所であるかもしれない
検索すればほとんどの情報が手に入ってしまう今だからこそ、それで終わろうとせず、自分の目で見て確かめることって本当に大事だし必要。そして、何を目にしても何かを感じ取れる感受性、好奇心、探究心をもっていたい。まずは寝台列車からチャレンジだな。私はこの夏、東北を青春18きっぷで縦断しますが、実用してこそ面...続きを読む白みが増すだろう本。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
鉄道ひとり旅入門
新刊情報をお知らせします。
今尾恵介
フォロー機能について
子どものおしゃれにどう向き合う...
実践! 新社会人のキホン
社会は「私」をどうかたちづくる...
「ちくまプリマー新書」の最新刊一覧へ
マンガ 続戦国自衛隊
Fukuoka Dementia-Friendly Desi...
認知症の人にもやさしいデザイン...
Lovelily 2023
Session DeyS プレリリース
Love Tulip:もっと知りたいチュ...
Designing Society Through Art ...
「趣味・実用」無料一覧へ
1位
サガ フロンティア2 アルティマ...
2位
競馬で全然勝てないので競馬でF...
3位
ようこそ実力至上主義の教室へ ...
4位
時々ボソッとロシア語でデレる隣...
5位
ようこそ実力至上主義の教室へ2...
6位
ピート・アウドルフの庭づくり
7位
上田文人の世界 ~言葉のないゲ...
「趣味・実用」ランキングの一覧へ
地図帳の深読み
駅名学入門
カラー版 東京凸凹地形散歩
消えた駅名 駅名改称の裏に隠された謎と秘密
写真で愉しむ 東京「水流」地形散歩
線路を楽しむ鉄道学
地形図でたどる日本の風景
地形図の楽しい読み方 不思議でおもしろい地図の世界へ
「今尾恵介」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲鉄道ひとり旅入門 ページトップヘ