柳作品一覧

非表示の作品があります

  • 後宮の錬金術妃 悪の華は黄金の恋を夢見る【分冊版】 1
    無料あり
    3.5
    異母妹の木蘭をいじめていると噂され、“悪女”と名高い柳白蓮。 入宮が決まった白蓮は妹を後宮へ連れていくが、彼女に降りかかる罠を次々と蹴散らしてゆく。 そう、すべては妹の幸せのため―― 一体誰が敵か味方か!?  知識と好奇心で論破する中華後宮サスペンス! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 【分冊版】全メ連 drop OUT 第1話
    5.0
    1~6巻165円 (税込)
    巨大市場となりつつある”メスお兄さん”業界の 総本山ラウンジ 雌裏庵(めりあん)に勤める「れお」は、狂犬気質のメスお兄さん。 プラチナランクメスお兄さんのみかめの客の相手に失敗し、やけ酒に付き合ってくれたバーテンの柳と一晩を過ごしてしまう。朝目覚めたとき柳の左手の薬指にあるアレに気づいてしまう。もしやコレはワンナイト? 人気シリーズのスピンオフがスタート!!
  • 山河の果てで君を想う 第1話 医者 玟小六1【タテヨミ】
    無料あり
    2.7
    1~52巻0~66円 (税込)
    清水村に住む医者小六は、偶然助けた神族の男に十七と名を授け、忠実な「下僕」を得る。ところがある日、山で神農義兵軍の軍師・海妖相柳に捕まり、小六は毒薬作りを強いられる羽目になる。また、街にやってきたばかりの酒屋・軒も謎多き人物だ。数々の逆境を乗り越えながら、小六は十七への想いに気付かされていくが、同時に二人の生い立ちの秘密も明らかになっていく…

    試し読み

    フォロー
  • 【1話無料お試し版】あかよろし 闇花札遊鬼譚 1巻
    無料あり
    2.4
    戦慄の花札遊戯、開幕――! 文明開化の明治9年・横浜。柳は父親の借金のカタに己の身体を賭け金にする裏花札賭博『水郷楼』へ連行される。敗北は死。竦む博徒たちの中、柳だけがその戦慄に微笑む…。 ※こちらは『あかよろし 闇花札遊鬼譚』第1話を収録した無料お試し版です。

    試し読み

    フォロー
  • ショートショートガーデン プチコン受賞作品集 花
    無料あり
    3.7
    30秒後に胸が熱くなって、1分後に涙? 盛り上がる短文の小説、ショートショート。ブームの兆しも見せていますが、この流行を牽引する現代ショートショートの旗手・田丸雅智。その田丸雅智が主催するショートショート投稿WEBサービス「ショートショートガーデン」で初の作品コンテストが行われ、多数の応募から多く名作が誕生しました。本書は、その応募作品の中から受賞作品を15編、さらに田丸雅智による書き下ろし作品を1編加えて収録したものです。投稿者による名作ショートショートをぜひお楽しみください。 【収録作品(作者名)】花柄の猫(ぱせりん)、wwwww(そるとばたあ)、魔法使い(TAMAUSA825)、純粋なる願い=残酷な欲望(nanaki)、時間葬 櫻の樹の下には(K_Ichida)、新種(真夏の雪だるま)、花水(矢口慧)、はなごえ飴(ぬらりひょん)、アイスブレイク(天宵 遥)、花の回線(goppe)、柳の木 VS. 幽霊(会社やめたろー)、花を贈る(たかはし)、花算用(如月十九)、猫目椿(AYAKA)、お花畑の紳士(小狐裕介)、ゴッホのひまわり(田丸雅智)

    試し読み

    フォロー
  • 風来狼 STRAY WOLVES 1 無料電子版
    無料あり
    2.0
    日本の江戸時代とよく似た文化を持つ架空の島国・耶摩和(ヤマト)を舞台に、修行の旅を続ける剣客・柳誠司ほか七人の“サムライ”たちが運命に引き寄せられるように邂逅し、そして大きな時代の流れに翻弄される--壮大な和風ファンタジー作品。本書は第1話を収録した無料版です。
  • ああ玉杯に花うけて
    -
    1巻110円 (税込)
    幼い時に父を亡くし、豆腐屋を営む叔父を手伝って暮らす主人公の青木千三。千三と首席を競い合い、浦和中学へ進んだ柳光一との友情を軸にお話は進みます。貧困、いじめにくじけそうになりながらも、たくましく乗り越えていく。志を高く持つ少年たちにすがすがしさを感じる。昭和初期の作品ながら、時代をこえて訴えかけてくる少年文学の傑作。
  • 藍色の福音
    5.0
    作家と出会い、言葉と出会う 生きることの傍には、常に「言葉」があった 言葉が語らない「あわい」にこそ たしかなる人生の道標がある 「あの日、この本を机の上に置いたとき、 のちに自分がこれとほとんど同じ経験をすることになるとは 思いもしなかった」 (本文より) 生涯の伴侶となる女性に『深い河』を渡した日から、 妻を喪い、死者に託された「何か」を生きる今に至るまで 河合隼雄、須賀敦子、小林秀雄、柳宗悦、堀辰雄―― 自らの軌跡と重ねて綴る、特別な一冊
  • あいこら 1
    完結
    4.3
    4月から東京の坂下門学園高等部への入学が決定した前田ハチベエ。理想の女性を探すべく意気揚々と上京した彼だが、入居予定の男子寮は放火事件で焼失していた!呆然とするハチベエの前に、高等部の教員・雨柳が現れるのだが、彼女の脚を見たハチベエは、その完全なまっすぐぶりに「魔法使いサニーちゃん」の脚を思い浮かべて…。
  • 愛蔵版 用の美 日本編 柳宗悦コレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2021年は民藝運動を提唱した柳宗悦の「没後60年」。名もなき工人たちが作った生活道具に美を見出した柳は、それらを「用の美」と称えました。全国を巡り、その生涯をかけて柳が蒐集した秀逸な民藝品から「器」「家具・調度」「衣・裂」「彫刻・絵画」を日本民藝館が優品を選び、監修し、解説したのがこの一冊です。土門拳の弟子だった藤森武さんの写真の一枚一枚から、日本の“美しき手仕事”が持つ質感が伝わってきます。
  • 愛蔵版 用の美 李朝ほか海外編 柳宗悦コレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2021年は民藝運動を提唱した柳宗悦の「没後60年」。名もなき工人たちが作った生活道具に美を見出した柳は、それらを「用の美」と称えました。彼の眼は海外にも向けられました。李朝の「染付や白磁の陶磁器」「水注などの石工」「箪笥や盤、膳などの木工」「文字絵や文房図などの民画」、中国の「陶磁器や家具・調度」、西洋の「スリップウェアや家具」などから、日本民藝館が名品を選び、監修し、解説したのが本書です。
  • アイビーをつくった男 石津謙介の知られざる功績
    -
    日本のアイビー文化を創造したレジェンドの軌跡、復刊! 社会現象として語られる「石津謙介」と「VAN」。 本書は戦後の日本を不死鳥のように駈け抜けた石津の真の姿を伝える渾身の評伝で、氏とともに時代を駆けぬけた筆者でしか書けない石津謙介読本の復刊書。 低迷している文化状況のなかで、人間・石津謙介から何を学ぶべきなのか──。その突破口となる答えが本書にあります。 本書では、石津氏は筆者の言葉を借りて、若かりし日の夢を語り、老熟した文化論を展開します。そのビジョンは今なお色あせず、未来を予見する力を秘めています。石津謙介の思想は今も生き続けているのです。 もくじ 第1章 忘年の友―ごく私的な、そして少々長めのプロローグ 第2章 石津謙介を知るための三つの考察 その一 総括「アイビー」とは何だったのか? その二 ボタンダウンがやってきた その三 二粒の種 第3章 再考 石津謙介とは何だったのか? 第4章 石津謙介、かく語りき…… 終章 少し悲しく、そして、少し短めのエピローグ 花房孝典 ハナフサ・タカノリ 作家・評論家。1946年、名古屋生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。雑誌『ホットドッグプレス』の創刊メンバーで同誌名の案出者。著書に『柳』『コリア・ビギナーズ・ブック』『銀座の歩き方』などがある。音楽や雑誌文化にも造詣が深く、関連寄稿も多数。
  • 青い春のスケッチ 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    中学時代から3年も付き合っている二人、柳理と准。二人は顔を合わせれば喧嘩ばかりだけれど、おせっかいの柳理とめんどくさがりやの准は皆がみとめる名物カップル。でもいまだにキスもしたことがなく、柳理は……。ほか短編収録。
  • あかよろし 闇花札遊鬼譚 1巻
    5.0
    戦慄の花札遊戯、開幕――! 文明開化の明治9年・横浜。柳は父親の借金のカタに己の身体を賭け金にする裏花札賭博『水郷楼』へ連行される。敗北は死。竦む博徒たちの中、柳だけがその戦慄に微笑む…。
  • 痣

    3.8
    平和な奥多摩分署管内で全裸美女冷凍殺人事件が発生した。被害者の左胸には柳の葉のような印。二週間後に刑事を辞職する真壁修は激しく動揺する。その印は亡き妻にあった痣と酷似していたのだ! 何かの予兆? 真壁を引き止めるかのように、次々と起きる残虐な事件。妻を殺した犯人は死んだはずなのに、なぜ? 俺を挑発するのか──。過去と現在が交差し、戦慄の真相が明らかになる!
  • アジア主義 西郷隆盛から石原莞爾へ
    3.8
    戦後、侵略主義の別名として否定された「アジア主義」。しかしそこには本来、「アジアの連帯」や「近代の超克」といった思想が込められていたはずだ。アジア主義はどこで変節したのか。気鋭の論客が、宮崎滔天、岡倉天心、西田幾多郎、鈴木大拙、柳宗悦、竹内好らを通して、「思想としてのアジア主義」の可能性を掬い出そうと試みた大著。

    試し読み

    フォロー
  • あたっくNo.1
    4.3
    「見送る者は無言の自然のみ。行く先は何処ぞ……」。1941年、行き先も目的も知らされないまま、家族に別れも告げられず、11人の男たちは潜水艦に乗艦した。船酔いに苦しむ大滝、人間関係に悩む二本柳、接吻に憧れる北、軍規に反し日記をつける勝杜……。著者の伯父の日記を元に、明日をも知れぬ男達の真実の姿を描いた感涙の物語。
  • あなたの××私にちょうだい1
    完結
    -
    全4巻220~330円 (税込)
    「感覚がさらに研ぎ澄まされて…っっ こんなの意識とんじゃう――」。婚約者の柳に裏切られ傷心のOL杏。人の憎悪につけこむ最悪な悪魔レギムと復讐のために契約を交わしてしまう。しかし、その契約は想像を絶する快楽地獄への入り口だった。「俺は杏を毎日絶頂するくらい可愛がってやる――」。魔力を全身に注ぎこまれるこの世のものではないレギムの極上SEXの快楽に身も心も押し流されてしまう。「あぁ…からだがとけていく…」。しかし杏の理性が崩壊する寸前、愛と快楽と憎悪が混然一体となったとき、杏に驚愕の覚醒がはじまる――!?
  • アラミスと呼ばれた女
    3.5
    安政3年、坂の町、長崎。「これからの世の中、おなごが通詞になったって、罰(バチ)はあたらねェ」攘夷運動、大政奉還、戊辰戦争……一人、この時代を駆け抜けた女性がいた。男装の通詞、その生涯――安政3年、肥前・長崎。出島で働く父から、英語や仏語を習う10歳のお柳。「うち、お父ちゃんのように通詞になりたかとよ」。女人禁制の職に憧れる幼いお柳の運命は、釜次郎、のちの榎本武揚との出会いによって大きく変わっていく。攘夷運動、大政奉還から戊辰戦争へ。激動の時代に消えた一人の「男装」の通詞。
  • 歩いて占う、てくて句 川柳文字放送
    -
    1巻880円 (税込)
    「トイレ占い ノックにノッ句」「げんそ占柳 エレメントスクール」に続く、著者待望の第3集。著者は1972年に生まれ、東京都昭島市コミュニティーサークルの「くじら川柳」に参加し、川柳作家・大木俊秀に師事。川柳にとどまらず、川柳と占いを融合させた「占柳作家」を目指し精力的に活動中。本著の元ととなるブログ「ふといしうたに川柳文字放送」は2019年10月に本格スタートした。  はじめまして川柳作家の太石詠二です。せんりゅう、とは、17音で詠む(よむ)俳句とは異なる、季語や切れ字を使わなくてもいい自由に詠める日本発祥のポエムpoemです。 川柳詠します。 これからもよろしくおねがいたします(#001 2019年10月5日ブログより) 本著では上記#001から2020年4月1日の#181までの181編を収録。著者の日々の出来事、折々で感じた心の動きが時に真剣に、時にユーモラスにエッセイ化され、ブログのタイトルは川柳で表現されている。#014からは「今日の占い川柳、略して占柳」としてエッセイの最後に別の1句がつき、着実に占柳作家としての道を歩んでいる著者である。 朝3時ブログと本と歯磨きと お手伝いして本業の試金石 どうしようポテトのSと迷います 午前二時むさぼるように読みました 夜食には毎日魚肉ソーセージ なに食おうラーメンにしたようだ彼 ラッキーな恋とは過去を振り向くな

    試し読み

    フォロー
  • アンチノミー: 1
    3.0
    天涯孤独の高校生・柳瀬蓮。彼は過去や未来の“自分自身”を現在に呼び出せるという不思議な力を持っていた! そんな蓮の元に、謎の組織が忍び寄り…。過去と未来を紡ぐ物語、堂々開幕!
  • & Premium特別編集 暮らすように街を歩く、京都ガイド。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 ※本書は『&Premium』2017年1月号から2019年3月号までの 連載ページに掲載されたものを再編集・増補改訂したものです。 誌面の内容は原則として初出時のもので、現在と一部異なる場合があります。 &Kyoto 暮らすように街を歩く、京都ガイド。 ■大和まこの京都さんぽ部 暮らすように歩く、京の街。全27回。 【紹介エリア】 大徳寺界隈/宇治/東山/東鞍馬口通&御蔭通/三条会商店街/御所西 御所南/五条界隈/出町柳/大山崎/一乗寺/北山&松ヶ崎/京都駅界隈 【紹介テーマ】 甘くない手みやげ/フルーツサンド/泊まる/骨董/コーヒー 朝のさんぽ/台所道具/祇園祭の菓子/路地&裏通り/家具/朝食 京都店/2018年の甘いもの/ホテル ■京都を新しい角度で知るコラム ・スモールタウンミュージック 『誠光社』店主・堀部篤史が選ぶ”京都の唄”のあれこれ。全9回。 ・ブックストアで打ち合わせ 堀部篤史とクリエイターの京都発ポップカルチャー裏話。全18回。 ・折々に見立てる京の暮らし。 京都の花屋『みたて』に習う、植物と歳時記。全27回。 ・京都たまごサンド巡り 喫茶の街のソウルフード、たまごサンドの名店を紹介。全27回。 ・めでたい縁起物 目出度い&愛でたい縁起物。全27回。 ・包装紙と箱のデザイン 老舗の意匠が語るもの。全27回。
  • & Premium特別編集 やっぱり京都、街歩きガイド。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は『&Premium』2019年5月号から2021年11月号までの連載ページに掲載されたものから一部を抜粋し、再編集・増補改訂したものです。 ※誌面の内容は原則として初出時のもので、現在と一部異なる場合があります。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 &Kyoto やっぱり京都、街歩きガイド。 雑誌「&Premium」発、人気の京都ガイド第4弾!判型は本誌と同サイズのL判。 京都旅のお供や、いまの京都の街を知る読みものとして充実の一冊です。 ■大和まこの京都さんぽ部 暮らすように歩く、京の街。 【紹介エリア】 浄土寺/御所東/堀川商店街&西陣/岡崎&聖護院/修学院/嵐電/二条城まわり /紫竹/出町柳再訪/鞍馬口/東山&祇園/西院/岡崎再訪/堀川松原 【紹介テーマ】 うつわ/手みやげ/野菜/アート/茶のまわり/本と印刷/料理教室/旅する朝食 【スペシャル版】 街中の定番 ■京都を新しい角度で知るコラム ・ヨソさんの京都 京都が大好きなヨソさんが綴るお気に入りスポットについて(22回分)。 ・折々に見立てる京の暮らし 京都の花屋『みたて』に習う、植物と歳時記(22回分)。 ・京都プリン巡り 喫茶の街のネオ・ソウルフード、プリンの名店を紹介(22回分)。 ・めでたい縁起物 目出度い&愛でたい縁起物(9回分)。 ・調味料ハンター 京の味を生み出すエッセンス(13回分)。 ・包装紙と箱のデザイン 老舗の意匠が語るもの(22回分)。
  • アンの愛の手紙
    -
    アン・シャーリーは大学を卒業すると、サマサイド中学校長として赴任し、『風にそよぐ柳(ウィンディ・ウィローズ)』に下宿する。よそ者にたいして敵意をもやす町の有力者プリングル一族、非協力的な副校長キャザリンやいたずらな生徒たちに手こずりながらも、アンは、持ちまえのユーモアとまごころで地域にとけこんでいく。その三年間の出来事を、レドモンド大学医学部の婚約者ギルバートにあてたアンの愛の手紙形式でつづる。

    試し読み

    フォロー
  • アートディレクターの流儀 考え方・つくり方のデザインストーリー
    NEW
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【デザイン業界を牽引する20名のトップクリエイター、その一流の仕事】 国内の第一線で活躍する先端のアートディレクター20名が実際に手掛けた仕事において、「オリエンテーションから何を考えたか」「どのようにリサーチしたか」「どう解決したか」、そして「どのように成果物を作り上げていったか」のストーリーを、豊富な図・写真とテキストで解説します。「完成の、その次の展開」や、自身の前進・向上のために普段どのようなインプットを行っているのか、なども紹介しています。さまざまな分野のデザインナラティブを貴重な資料とともに紐解いていく、デザイナー、アートディレクター、すべてのクリエイター必携のデザイン実例集です。 〈執筆アートディレクター〉 池越顕尋(GWG inc.) いのうえよしひろ(Giottographica) 内田喜基(cosmos) 大橋謙譲(CHERRY) 加藤秀幸(grindhouse) 甲谷 一(Happy and Happy) 菊池志帆(Nendesign) 木村浩康(Rhizomatiks / Flowplateaux) 小猿啓太(STUDIO DETAILS Inc.) 柴谷麻以 新村則人(garden) 武田厚志(SOUVENIR DESIGN INC.) 田中雄一郎(QUA DESIGN style) 田渕将吾(S5 Studios) DODO DESIGN 徳田祐司(canaria) 直地はるみ(associe pd) 野間真吾(NOMA Inc.) 花原正基(SOAR NY) 柳 圭一郎(Harajuku DESIGN Inc.)
  • いい宿あります。
    完結
    3.0
    全1巻880円 (税込)
    創業200年の老舗旅館のあととり息子・西村柳のもとに訪れた陣内秋也は、リゾート開発と恋の駆け引きが趣味の青年実業家だった。危険な商売敵とはわかっていても、陣内のどこか陰のある姿を目で追ってしまう柳は、夜の勢いでカラダを開かれてしまって…。丸々1本描き下ろしあり。他、若き医師×深窓のご令息など読み切り作も豪華収録。
  • いけずな声でとろけるカラダ ~美形住職を密着取材~ 1
    完結
    4.0
    全8巻132円 (税込)
    「やさしゅう弄(いら)わな、はじけてしまいそうや。もっと聴いてみたいわ、お嬢さんの音色――…」甘い美声に囁かれて…カラダの奥、おかしくなっちゃう…!◆京都の山奥にたたずむ名刹・柳然寺。そこでは超絶美形の名物住職・柳生悠真が、ときおり琵琶を弾きながら説法をするという。女性ファン達が詰めかける様子はさながらライブ会場と話題になるほど。だが同時に、柳然寺は《あらゆる撮影と取材拒否》であり、“悠真様”の姿は謎に包まれていた。そんな中、なぜか特別に取材を許された編集者・芳賀めぐる。しかもお寺に泊まり込みで…いったいどうして?「撮りたかったらいつでもどうぞ?」だなんて…こんなヤラシイ姿…撮れるわけない!――いけず=イジワルな溺愛にとろかされちゃう、めくるめく官能&胸きゅんストーリー。
  • 泉鏡花 現代語訳集14 伯爵の釵
    -
    【あらすじ】 ある年、激しい旱魃のあった真夏のこと、北陸の都で、女優を主とした帝都東京の新劇団が七日間の興行をして、湧くような全市の人気を博した。 面立ちの美しく涼しい女優たちの中でも、「一番の明星」と皆に称えられた村井紫玉が、一人でそッと忍び歩きをして、日本三名園の一つに数えられるという、景色の優れた公園で、柳の茶屋という店に憩った。 そこで紫玉は、木陰の暗がりに、空き屋かと思われる、廂の朽ちた誰もいない店と、その軒下の土間の、三味線を背負った乞食坊主を見る。 この情景を目にして、憐れに感じると同時に、忌わしく思った彼女は、指輪を三つも四つもはめた白い指をつッと挙げて、鬢の後れ毛を掻いたついでに、白金の浮き彫りの、白く輝く鸚鵡の釵を抜いて、逆さにして、吸いかけた煙管の脂を取り除いた。 と、坊主が、もぞもぞと肩を揺すり、片目の潰れた青膨れの顔を向けて、じッと紫玉の姿を見たかと思うと、前屈みに、よたりと立って、樹の下の暗がりをたどたどしく下りて来て、はッと紫玉が顔を上げると、既に敷居を越えて、目の前の土間に両膝をついていた。 そして、虫歯が疚いて耐え難いので、まじないとして、紫玉自らの手で、白金の釵を虫歯の穴へ挿し入れて欲しいと乞う。 仕方なく応じた紫玉は、その釵に導かれるように、奇怪な事件へと陥るのであった。 【訳者略歴】 白水 銀雪(しろみ ぎんせつ) 慶應義塾大学大学院博士課程中退(専攻:数学) システムエンジニア・プロジェクトマネージャー・コンサルタントとして、宇宙分野を中心とする科学技術系システム開発に従事 現在、蓼科にて山暮らし
  • 犬と鶯(1)
    完結
    -
    【ワンコ系居酒屋店員×人付き合いが苦手な料理長。叶わない恋に身を捧げる男たち】小さな飲み屋で繰り広げられる、大人の恋愛模様、開幕。居酒屋「初鶯」で働く犬飼 斗真(いぬかい とうま)。彼の恋する相手は、年上で調理担当の柳 雪春(やなぎ ゆきはる)。しかし、柳にはずっと心に秘めた相手がいた。自分のことを見てほしくて、つい酔った柳に手を出してしまった犬飼。彼の想う「あの人」の代わりになんて、なれないことは分かっていたのに…。※本作品は電子版『BABY』にも掲載されています。重複購入にお気をつけ下さい。
  • 威風堂々惡女 お試し無料小冊子
    無料あり
    4.2
    【このオレンジ文庫がすごい!】激しい民族差別の末に重症を負った少女・玉瑛。差別の元凶となった皇帝の側室・柳雪媛を強く憎みながら意識を失い、目を覚ますと玉瑛の魂は雪媛の身体に転生していた――。「彼女が失敗しなければ――すべてが変わる」過去へ渡った不遇の少女は、悪女となって歴史を、そして世界を変えていく……。一気読み読者続出中! 孤高の中華転生物語――。電子書籍も絶好調! 最新第3巻の配信開始を記念して、一章まるごと試し読みができる小冊子を配信開始! あらすじ紹介まんが&人物相関図ほか、挿画を担当する蔀シャロン先生の美麗イラストによる登場人物紹介も収録。【もくじ】『威風堂々惡女』人物相関図/登場人物紹介/『威風堂々惡女』試し読み漫画(原作:白洲 梓・漫画:蔀 シャロン)/威風堂々惡女 一章

    試し読み

    フォロー
  • いろの罠(電子復刻版)
    4.0
    小田原城下。悪徳商人吉兵衛の奸計によって犯された若妻おさきは夫と心中。だが、偶然通りかかった蘭医・大村玄庵の手で瀕死の胎内からお柳が生を受けた。十七年後、美しく成長したお柳だが、彼女もまた恋人の友之助と仲間のやくざに凌辱された。お柳は、母を奪い自分を犯した男たちへの復讐を誓い、色道修行を志した。大江戸を舞台に、手練手管で“いろの罠”を仕掛けるお柳の凄艶な闘いを描く官能時代長編。

    試し読み

    フォロー
  • 色の和名抄
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介・目次・著者略歴】 赤・茶・緑・青・紫・灰の系統に沿って、日本語の色の名前を紹介する。見る事典。驚くほど微妙な色の表現があることに驚きます。また、工業色としての呼称も収録しました。詳細は、目次をご覧ください。 【目次】 色名 赤系 赤(鴇、小豆、小豆茶) 燕脂 茜 紅(濃紅、唐紅、淡紅、退紅、中紅) 紅梅(薄紅梅、今様、梅染) 桃 桜(灰桜、桜鼠) 緋(猩々緋、深緋、浅緋、真緋、蘇比、緋褪) 朱(淡朱) 丹(銀朱、辰砂) 赭(真朱) 肉(しし色、肌) 黄丹 茶系 茶(焦茶、金茶、白茶) 弁柄(錆) 柿 栗(栗梅) 代赭(褐、胡桃、飴) 蒲(鳶、雀) 香(浅香、濃香、赤香) 丁子 木簡 黄櫨(枯葉) 朽葉(青朽葉、黄朽葉) 檜皮(榛) 憲法(媚茶) 柴(路考茶、生壁) 疑冬 黄系 黄(練、刈安) 萱草 柑子(蜜柑) 卵(鳥の子) 山吹(紫磨黄金、玉虫、黄金) 欝金 藤黄(雌黄) 黄土 支子(桑) 黄蘗(菜種、油) 緑系 緑(翆、深緑) 浅緑(若緑) 白緑 鶸 萌葱(千草) 苔(草) 柳(若苗、裏葉) 鶯 麹塵 松葉(常盤) 千歳緑 海松(海松藍) 木賊 緑青(青竹、若竹、老竹) 青磁 青系 青(蒼、白青) 碧(紺碧) 浅黄(浅葱、花浅葱、鉄) 水 納戸(翡翆) 空 藍(藍白) 二藍 縹(深縹、浅縹) 瑠璃(紺瑠璃) 勝(褐) 紺青(群青) 紺(茄子紺) 花 紫系 紫(濃紫、浅紫、鈍紫) 半 江戸紫(若紫、藤紫) 減紫 薄紫苑(楝 竜胆) 桔梗(菫、鳩羽) 藤 菖蒲 牡丹 葡萄(紅海老茶、赤紫) 蘇芳 灰系 灰(鼠) 鈍(青鈍、薄鈍、空柴、椎鈍) 橡 利久鼠 墨(濃墨、薄墨) 黒 白(素) 金色他 禁色 禁色(当色、許色) 和色の色幅 工業用色名 色立体に於ける色票 あとがき 三浦 寛三 画家。色彩学者。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 色判官絶句
    -
    舞台は中国、明の時代。港町の寧波(ニンポー)に都から色男の判官、柳禎之(りゅうていし)がやってきた。迎えうつのは海の荒くれどもを従え、港を牛耳る若き女傑、高悠環(こうゆうかん)。その美貌とはうらはらに、火竜娘(かりゅうじょう)と呼ばれるほど気性は激しい。そこへ彼女に好意を寄せる呉家の頭(かしら)、鷹訓(ようくん)もからんで……。恋と権力、冒険。痛快無比の中国ロマン。
  • 曰くつき愛玩ニート ツンリーマン同棲性活
    4.5
    人気クールリーマンの柳は、ある雨の夜、歩道橋から飛び降りようとしていた青年「灰川」を助けた。引き篭もりのような灰川だが、彼の複雑な事情を知った柳は「落ち着くまでここにいれば良い」と初対面の彼と同居を始めた。戸惑う灰川に、ならばギブアンドテイクだと身体を要求し毎夜セックスに溺れる2人だったが、柳もまた秘密を持っていて…?心に闇を抱えた者同士の切なくも温かい物語。
  • うつわ検定(R)公式テキスト 今の時代のうつわ選び
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 今春誕生した「うつわ検定」の公式テキスト。美しいうつわの写真を眺め、解説を読みながら、今の時代のうつわについて学べる1冊 今春、誕生の「うつわ検定」の公式テキスト。 美しい写真や解説ともに、今の時代のうつわの知識が学べる1冊。 【うつわ検定とは?】 広告・テレビ・雑誌・WEBなどさまざまな媒体で活躍する「一般社団法人テーブルウェアスタイリスト連合会」が主宰の検定。現代の食のシーンに合わせたうつわの知識や選び方、組み合わせ方をテキストで学び、検定を受けることでうつわの魅力や有用性がより感じられるようになります。また、検定に合格すると「ホームユースうつわマスター」を名乗ることができます。 【どんな人におすすめ?】 ・食器に携わる業務担当のかた ・ホテル・レストランなどサービス業で働くための学校に通っているかた ・うつわ・食に関連した仕事や勉強に生かせる知識の習得に ・うつわに興味があるかた など、さまざまな立場のかたにおすすめです。 【Contents】 LESSON1それぞれのうつわ選び:さまざまな家庭の食卓シーンから、今の時代のうつわ使いを学べます。 LESSON2メニュー別のうつわ:料理やドリンクの種類別に適したうつわの選び方をレクチャー。 LESSON3うつわの種類を知る:今の時代のうつわの分類を提示し、歴史を紐解きます。 LESSON4うつわを選ぶ、楽しむ:うつわ検定が提案するうつわの楽しみ方を紹介。読んで楽しいコラムも満載。 一般社団法人テーブルウェアスタイリスト連合会(TWSA)(イッパンシャダンホウジンテーブルスタイリングレンゴウカイ):略称TWSA。日本初の「食器の資格」をリリースした、広告、誌面、TV、CMなどの撮影現場で活躍する食器のスタイリングに多く携わる。運営会社・株式会社空間スタイリング社。代表理事・二本柳志津香。

    試し読み

    フォロー
  • 運命峠(一)
    -
    暗い出生の秘密をもつ孤高の青年剣士・秋月六郎太は、豊臣秀頼の遺子・秀也を育てあげることに、己れの生きる目的を見いだす。秀也の高貴にして薄幸なる生母・桂宮蓮子、しきりに暗躍する徳川の忍者、そして豊臣の残党。無敵の夕陽剣を体得した六郎太と対決する宮本武蔵、柳生一門……。登場人物の顔ぶれも多彩に、九州から江戸へと舞台はうつり、奇想天外な時代絵巻を展開する。全四巻。
  • イジワルスーツはエッチな媚薬v~営業時間外の過激なカルテ1~
    完結
    4.5
    年のわりに童顔すぎることが悩みの薬剤師・真。彼が経営する薬局に取引先の営業としてやってきた柳。真を子供扱いしてからかう柳だったが、無防備すぎる真の姿にやがて!? 白衣のナカで巻き起こる、ちょっと過激ならぶらぶH!
  • えっ! イケメン俳優と私が3Pスキャンダル!?(1) イジワル俳優にイかされちゃう。
    完結
    -
    「代わりにアンタが俺の相手してくれる?」憧れの映画の助監督に任命された私。でも一つ問題があるの…それは主演のイケメン俳優・鷹羽 秀さんとクール美形俳優・柳 颯太さんの“女遊び”。映画を成功させるためにはスキャンダルは絶対に厳禁! なのに映画の記者会見パーティ当日、鷹羽さんが女優さんと抜け出しさっそくいちゃいちゃしてたの。注意したところ、「代わりになれよ」とカラダをまさぐられちゃって!? 嫌なはずなのにカラダが反応しちゃう…!
  • 江戸彩り見立て帖 色にいでにけり
    3.7
    “色”で江戸の難題、解決します。 累計32万部突破「居酒屋ぜんや」シリーズの坂井希久子、 文庫オリジナル、新シリーズ始動! 江戸時代は、洗練された美意識と、繊細な色彩感覚が頂点に達した時代でした。 もしも、江戸にカラーコーディネーターがいたら……? お彩の父親は腕のいい摺師でしたが、火事で視力も、仕事場も失ってしまいます。 盲いた父の面倒を見ながら貧乏長屋で暮らしているお彩。 婚約者との縁談も流れ、粗末な木綿の着物に身を包んでいますが、お彩には、天性の鋭い色彩感覚があるのでした。 そこに目をつけたのが、謎の京男、右近。 一本気なお彩に邪険のされながらも、懲りずにまとわりつく右近は、お彩に次々と色に関する難題を持ち込みます。 そして、“江戸のカラーコーディネーター”、お彩の活躍が始まります! 着物や芸能にも詳しい坂井さんならではのエピソードや、 色や柄にまつわる知識も満載。 例えば鼠色だけでも、これだけ種類があるのか!と驚かされます。 ※ お彩はお蔦の顔と見比べながら、帳面をめくっていく。 白鼠、銀鼠、藤鼠、湊鼠、錆青磁、柳鼠──。(中略) 「あっ!」 唐突に、記憶の糸が張り詰めた。 一枚の錦絵がするすると、脳裏に引き出されてくる。(本文より) ※ 新作菓子の意匠から花魁の仕掛けの図案まで、豊かな色彩溢れる江戸のカラーコーディネーターとして活躍するお彩の人情物語。
  • 江戸前の旬 ワイドSP 職人の覚悟編
    完結
    -
    既刊単行本をテーマ別に再編集したお得版単行本「Gコミックス」!! 今回の「江戸前の旬 ワイドSP 職人の覚悟編」では、職人としての覚悟を求められる様々な節目のエピソードを厳選。初めての弟子、長女の誕生、そして師である父の引退。急激に変わる状況の中で、柳寿司三代目・柳葉旬が見せる職人としての覚悟とは!?
  • NHK 宗教の時間 柳宗悦 美は人間を救いうるのか(上) 2024年4月~9月
    -
    宗教によって示された生き方、宗教的な体験、経典や聖典の解説など、さまざまな角度から宗教に関する話題を取り上げます ■ご注意ください■ ※電子版では権利処理の都合上、一部コンテンツやコーナーを掲載していない場合があります。ご了承ください。 ■今月のテーマ 柳宗悦の「ことば」を丁寧にひもときながら、その思想の真髄に迫る、通年講座の上巻。 鈴木大拙の弟子という宗教哲学者としての背景を持ち、白樺運動に参加し、さらに当時は下手などと呼ばれた雑器などからさ「民藝」を見出し、拡げていった柳宗悦。その柳は若き日から、のちの日本的霊性にもつながり、あるいはイスラム神秘主義にもつながる、遠大で高邁な宗教哲学を有していた。その宗教哲学と「民藝」を、柳の「ことば」を熟読玩味しながら、若松英輔氏が丁寧にひもとくガイドブック。民衆における美――民藝をどう見つけ、そしていまは弱くとも尊き民衆にどのようなまなざしを、柳宗悦が生涯にわたって注ぎ続けたのかを、その宗教哲学と照らし合わせながら、読者とともに考える。 ■講師:若松英輔
  • F.C.TOKYO MAGAZINE BR TOKYO Vol.13
    -
    □主なコンテンツ ・EXCLUSIVE INTERVIEW「青赤レジェンド列伝」  アマラオ「永遠の“キング・オブ・トーキョー”」 ・EXCLUSIVE TALK  高橋秀人 × 速水もこみち 「Recipe for Success」  高橋秀人「After the Interview」 ・青赤Cooking Battle!  榎本達也 × 橋本拳人 ・「徳永家の食卓」青赤屈指の鉄人はこんな「ごはん」を食べていた!  徳永悠平 ・EXCLUSIVE INTERVIEW  前田遼一「アー・ユー・ハングリー?」 ・EXCLUSIVE INTERVIEW  マッシモ フィッカデンティ監督「イタリア人にとって「食」は文化」 ・僕の好きな料理  ネイサン バーンズ(オーストラリア)  サンダサ(スペイン)  ブラダ アブラモフ(セルビア) ・青赤YOUNGER DAYS  丸山祐市「もしも、あの時……」 ・東京散歩~阿佐ヶ谷~  田邉草民 ・WELCOMING INTERVIEW  柳貴博(FC東京U-18)「東京の名を背負って」      ほか
  • 遠恋シェアハウス プチキス(1)
    完結
    4.0
    全6巻143円 (税込)
    柳奈々可・18歳。憧れの東京を目指し、大学から上京を決めた。気がかりなのは、地元の愛知に残ることになった彼氏の理一のこと。「愛こそがすべて。だから、きっと遠距離恋愛も乗り越えられる」という思いを胸に、18年間過ごした愛知を離れ東京へと旅立ち、新生活に選んだのは、入居条件が『遠距離恋愛をしていること』という一風変わったシェアハウスだった。憧れの東京で、様々な恋愛のカタチを知る奈々可。一方、自身の遠恋については、お金のこと、時間のこと、色々な乗り越えるべき壁があるようで…!? 入居条件は遠距離恋愛をしている人? シェアハウスを舞台に繰り広げられる、遠恋をめぐる切ないオムニバスシリーズ!
  • 大津絵 民衆的諷刺の世界
    4.0
    江戸時代、東海道の土産物として流行した庶民の絵画、大津絵。 鬼が念仏を唱え、神々が相撲をとり、天狗と象が鼻を競う――。 奇想天外な世界をいきいきと描くその伝統は、いかに人気を博し、そして消えてしまったのか。 多彩な78種の画題をオールカラーで掲載し、愛すべきヘタウマに込められた諷刺と諧謔の精神を解き明かす。 柳宗悦や梅原龍三郎、河鍋暁斎、ピカソさえも魅了された大津絵の全貌が文庫オリジナルで今よみがえる。 【目次】  はじめに 第一章 江戸の庶民絵画、大津絵の歴史  大津絵の発祥  礼拝用の大津絵神仏画  鬼のさまざまな姿  戯画から教訓絵へ  護符としての大津絵  大津絵の現在 第二章 楠瀬日年の『大津絵』  一、 仏  二、 庶民の神々  三、 鬼  四、 英雄  五、 若衆・奴・芸能民  六、 美人  七、 鳥獣 第三章 楠瀬日年と大津絵 ―― 再発見と創作  大津絵に魅了された近代の洋画家たち  楠瀬日年の江戸民衆芸術への憧憬  楠瀬日年の大津絵論  楠瀬日年の『大津絵』版画集  おわりに  註釈  参考文献
  • 沖縄の文化―美術工芸の周辺から―
    -
    沖縄県発・おきなわ文庫シリーズ第4弾。 東京出身である著者・渡名喜明氏が、公平な目で外から、中から見つめた「沖縄の文化」。本書には、芭蕉布や紅型といった沖縄好きなら若者たちも知っている題材も登場することで、いわゆる「美術品」「工芸品」への知識に浅い読者でも読み進めていくことができる「沖縄文化論」である。  本書の初版が発行されて26年。下記の作品紹介文が記された時代から、さらに多くの各分野の専門家達が、「沖縄の文化」について議論を交わしてきた。著者がかつて柳宗悦の論理から沖縄の美術工芸、文化を検証していったように、現在は本書をもとに展開する議論もあるだろう。沖縄返還から40年。沖縄の歴史上、かつての大和と最も同化している現代において、もう一度「沖縄の文化」、本当の美について考えさせられる電子復刻版。 「「沖縄の文化」の特質は何か。各時代、各分野の人々がこの問いに答えんとしてきた。古くは羽地朝秀、近代に入って伊波普猷、柳田国男、柳宗悦、戦後は岡本太郎。そして沖縄に関わる多くの学者、作家、文化人がこの問題に何らかの発言を続けている。本書も、特に美術工芸の分野からこの課題に迫らんとするものである。柳宗悦の論理を<今>という時代に、沖縄の<内側>から検証しつつ、物の作り手・使い手のいきざまや民俗に気を配り、一方で、中国・日本本土からの文化伝播とその受容の形まで問おうとする本書は、従来の「沖縄文化論」あるいは「沖縄の美」論とは一味違った涼味を添えてくれるはずである。(1986年初版発行時の作品紹介文より)」
  • 推しが生徒になりまして!?【単話】 1
    3.5
    1~3巻110~132円 (税込)
    高校教師の柳和也(28)は、メンズ地下アイドルグループ「Star★Compass」のライブに熱心に通うドルヲタだ。どんなに給料が低くても、サービス残業が多くても、彼らの笑顔を見るだけで生きる活力が湧いてくる!!推しメンのRIKU(通称りっくん)からも常連として「認知」され、充実した毎日を送っていた。ところがどっこい、公立教師の宿命でもある人事異動で新しい区立高校へ転勤が決まった和也。赴任してから一度も顔を合わせていない生徒「東崎」が気になりつつも、新しい職場での業務に勤しんでいた。そして迎えたテスト期間。えっ!東崎くん登校してるの!?嬉しいなぁ!どれどれ、どんな子なのかなぁ………うそやん。現役アイドル×担当ファン&生徒×高校教師 2つの意味での禁断LOVE!!!
  • お師匠様、出番です! からぬけ長屋落語人情噺
    3.0
    堅物娘の伊予が「からぬけ長屋」の大家から聞いたのは、腕はいいが店賃をまったく入れない「困った店子」こと落語家・烏亭邑楽の話。同じ剣術道場の仲間である大家の力になるべく長屋に殴り込み、邑楽に店賃を払わせるため押しかけ弟子になることに。ぐうたらな邑楽のしりを叩きながらも弟子として落語の練習に励むが、実は邑楽に弟子入りした本当の理由があり――。笑って泣ける、愛と人情たっぷりの時代小説。
  • お嬢様は霊姦体質~死神と、禁断の夜~
    -
    「俺のものになるか否か、明日の夜までに決めておけ!」西園寺(さいおんじ)家の令嬢・桔梗(ききょう)は、霊感体質のせいで、毎晩、得体の知れない淫魔たちの手で犯されることに苦しんでいた。一方、西園寺家の書生・柳(やなぎ)は、桔梗に想いを寄せており、毎晩うなされ疲弊していく彼女を、なんとかして救ってあげたいと思っていた。しかし、生きる気力を失った桔梗は、ついに自ら死を選ぶ。すると、臨死状態の彼女の前に“死神”が現れ……。「勝手に死ぬな! 仕事増えて、めんどくせーから」と、なぜか死神に命を助けられ、おまけに身体まで預けてしまう!
  • お嬢様は霊姦体質~死神と、禁断の夜~(分冊版) 【第1話】
    完結
    -
    全6巻165円 (税込)
    「俺のものになるか否か、明日の夜までに決めておけ!」西園寺(さいおんじ)家の令嬢・桔梗(ききょう)は、霊感体質のせいで、毎晩、得体の知れない淫魔たちの手で犯されることに苦しんでいた。一方、西園寺家の書生・柳(やなぎ)は、桔梗に想いを寄せており、毎晩うなされ疲弊していく彼女を、なんとかして救ってあげたいと思っていた。しかし、生きる気力を失った桔梗は、ついに自ら死を選ぶ。すると、臨死状態の彼女の前に“死神”が現れ……。「勝手に死ぬな!仕事増えて、めんどくせーから」と、なぜか死神に命を助けられ、おまけに身体まで預けてしまう! ※この作品は『蜜恋ティアラ Vol.10』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 男が選ぶ日本の包丁
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●“選ぶ、買う、使う”数ある包丁のなかから、どれを選んで、どこで買って、どのように使うかを指南する一冊です。《CONTENTS》●使い方包丁の用途に合わせた使い方、実際の料理人の方に取材を行い、用途別の使い方とその調理例を紹介。●選び方柳刃、出刃、三徳といった数多くある包丁の種類を分類し、それぞれの用途をわかりやすく解説。●買い方包丁の取り扱いに定評のあるショップを紹介。●包丁カタログ「和包丁」「洋包丁」に分けて、それぞれのメーカーごとに包丁を紹介。●“研ぎ”とメンテナンス包丁を使いこなす上で欠かせない“研ぎ”とメンテナンス方法。
  • 男柔侠伝1
    完結
    -
    昭和37年、4月――。21歳になった柳勘一は、梁山泊道場での稽古に余念のない日々を送っていた。ある日、彼のもとに突然、金髪のイタリア美人、アンナ・デル・ストッパが勘一の恩師・船山先生からの紹介状を携えて、訪ねてきたのだった。いわく、彼女は大阪の大学に留学し、今年大学を卒業した。彼女のお父さんと船山先生は、古い友人で、彼女のお父さんの尽力で船山先生は、イタリアのシシリーに道場を持つことになり…云々。その先鋒師範として勘一をシシリーに派遣したい、と。九炭闘争で敗れたブランクを遊興であがなえるものならと、勘一は、シシリー行きを決心するが!?名作、 “柔侠伝”シリーズ第4弾!!
  • 鬼が来た(上) 棟方志功伝
    -
    1~2巻770円 (税込)
    善知鳥(うとう)……それは青森市の古名でもあり、なぜか悪知鳥とも呼ばれて古今集にも歌われた悲しい伝説の鳥でもある。その幻の鳥を追って本州北端、青森の善知鳥神社に隣接する貧しい鍛冶屋から始まった棟方志功の旅は、柳宗悦と民芸運動、保田與重郎と日本浪曼派、太宰治らとの出会いと微妙な反発を経て、未知の闇へと進んで行く……。天才版画家・棟方志功の人とその時代を、郷里を同じくする作者が、深い愛情と渾身の力をこめて描いた伝記文学の傑作。芸術選奨文部大臣賞受賞。
  • 俺たちに翼はない フラグメンツ 1
    完結
    -
    大都市『柳木原』に集う、ありがちな悩みとありがちではない悩みを抱えた若者たち。彼らが出会う恋と日常……これは“たとえば”の話だけど、物語を語るのはそんなメルヘン--。大人気ゲーム待望のアニメ化の『俺たちに翼はない』公式コミカライズ!第1回MFコミック大賞受賞者によって描かれる、ハートフルラブストーリー!
  • 俺の通勤事情がダメガネ君にかき乱される件
    2.0
    通勤途中、電車内でチカンに遭っていた冴えない眼鏡男子を助けたサラリーマン「比賀」(ヒガ)は、その後、その眼鏡男子「柳」(ヤナギ)と会社で再会する。柳は、比賀の新しい打ち合わせ相手だったのだ。それから数日後、比賀は再び電車の中でチカンに遭っていた柳を目撃。比賀から目線をそらす柳にカチンときて、彼を助けてしまう。だが、かばうように腕の中に抱きしめた柳の身体に何故かムラムラしてしまい!?さらに、柳からは「あの…俺…しましょうか?」と誘われ、トイレに連れ込まれ、その手で絶頂に導かれてしまうことに!柳の身体から漂う色香に翻弄され、比賀は禁断の世界に足を踏み入れてしまうのか!?マジメリーマン×冴えない美人系男子が、通勤電車で目覚めちゃうチカン電車BLラブストーリー。
  • 科学でナゾとき! 星空キャンプ事件
    -
    「鈴木くん、勝負しよう。」 自称パーフェクトな主人公に ライバル登場!? パーフェクトな児童会長・彰吾のひみつは、 変人理科教師、キリン先生が、じつは父親であることだ。 そんな彰吾に、ライバルがあらわれる! 彰吾は、ひみつを守りながら、 事件を解決できるのか! 科学×ミステリー! 人気シリーズ 第三弾。 隣の小学校の児童会長といいあいになり、ジュースの売り上げ本数対決をすることになった彰吾。ライバルよりジュースを冷やすには? <ジュースひえひえ事件> 急にスライムが溶けてしまい、泣きやまない二年生。原因をつきとめて、笑顔をとりもどせるか?<スライムどろどろ事件> クラスの畑で育てていたニラを、ほりかえしたのはだれ? そして、その理由とは? <夏のニラ畑事件> ライバルと再会した彰吾。正確すぎる星空の絵にかくされたひみつとは?<星空キャンプ事件 > の4話を収録。 監修 髙柳雄一(多摩六都科学館 館長)
  • 怪談
    3.6
    1巻1,100円 (税込)
    驚き、震えよ! 鮮やかな論理と、その論理から溢れ滲み出す怪異。小泉八雲ことラフカディオ・ハーンの『怪談』に、柳広司が挑んだ! 「雪おんな」「ろくろ首」「むじな」「食人鬼」「鏡と鐘」「耳なし芳一」――。“謎”と“恐怖”が奇跡的に融合し、名著が現代に甦る! 柳広司だからこそ書き得た、異色のミステリー。

    試し読み

    フォロー
  • かえるのほんや
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 池のほとりの柳の木の中に、一軒のかえるの本屋があります。「ようこそ、みなさん。おあつまりですね」かえるの店長のお話会が始まります。今日は、おたまじゃくし達に人気の『たまごからかえる』や、しっぽがある子どもに人気の『こわいこわいへび』、本屋を最初に作った店長のお話『ほんやをつくったかえる』の3冊を読みます。お話会が終わると、それぞれ好きな本を読んで、気に入った本はへびのぬけがらと交換して購入することもできます。そして、奥の部屋に入っていくと……たくさんのかえる達が本作りをしています。材料は、草の根から作った紙、花や実から作った絵具、草の実から作ったのり等です。広いテーブルでは、店長と絵本を作るかえる達が会議中です。ところが、作家のかえるがお話作りに煮詰まってしまい……? 本がある暮らしはかえる達の心を豊かにしていきます。精緻を極めた描写と、生き生きとしたかえる達が魅力的な1冊です。
  • 科学でナゾとき! わらう人体模型事件
    3.0
    科学×ミステリー! 学校でおこる事件のナゾを 科学の力でときあかせ! きっと科学が好きになる短編集。 パーフェクトな小学校の児童会長・彰吾にはひみつがある。 それは、変人の理科教師、キリン先生が、じつは父親であることだ。 彰吾は、学校でおこるさまざまなナゾを、 キリン先生の科学的アドバイスで、ときあかすことができるのか!? 暗い理科準備室にひびく、わらい声の正体は?  <わらう人体模型事件> 転校生がえがいた緑色の夕日のなぞ  <太陽は何色? 事件> ぬれぎぬをきせられた彰吾の運命は!?  <消えたリップクリーム事件> とつぜん赤いなみだを流す人形のひみつ  <人魚姫のなみだ事件> の4話を収録。 デビュー作にして、ヒット作「まっしょうめん!」シリーズにつづく、 あさだりんの新作です。 監修 髙柳雄一(多摩六都科学館 館長)
  • [書き下ろし]二番目の男
    -
    1巻880円 (税込)
    会社をやめると上司の真田に話したその日、太平知太は自分が同性を好きであることを同時に告白する。「抱いてくれますか…」との最初で最後の願いに真田は驚きながらも受けとめ優しく艶美に知太を征服していった。その後、転職を決めた知太の前に現れたのは、少々長めの髪にラフな格好の男、柳。その気さくさと自分を導いてくれる姿に次第に惹かれていった。そんなある日、真田からの突然の連絡。知太の想いは再び揺さぶられ!? 2人の男の想いに揺れ動く恋の行く末は!?

    試し読み

    フォロー
  • 拡張するキュレーション 価値を生み出す技術
    4.0
    情報を組み換え、新しい価値を創る! 梅棹忠夫の「知的生産技術」、柳宗悦の「創作的蒐集」、岡本太郎の「対極主義」、ハラルド・ゼーマンの「構築されたカオス」。新たな価値をいかに生み出すのか。「価値」「文脈」「地域」「境界」「事故」「食」「国策」という七つのテーマごとに、現代美術に限らない「知的生産技術」としてのキュレーションの実践を読み解く。庶民の生活雑器を収集し独自の価値体系を築いた柳宗悦の「民藝」、博物館の資料展示の見せ方を刷新し賛否両論を巻き起こしたフランスの「ケ・ブランリ美術館」、インディペンデントキュレーターの誕生によって観光資源として多くの来場者を集めるようになった芸術祭、死後見いだされたアウトサイダーアートの偉業――。情報を組み換えることで新たな価値を生み出すキュレーションという営みは、誰もが情報生産者となりうる現代を生き抜くための創造的なヒントに満ちている。
  • 欠けてく夫婦、すれ違う私たち【単行本版】 1巻
    完結
    5.0
    早苗と柳二は結婚から3年経ってもラブラブ感が薄れない、誰もが羨む幸せな夫婦。ある一点、子供ができないことを除けばーー…。早苗は妊娠できないことを誰にも相談できずに悩んでいた。だが「大丈夫」と励ます柳二にも焦燥感からつらくあたってしまい、2人の関係は徐々にぎこちなくなってしまう。そんなある日、柳二のスーツから嗅ぎなれない甘い香りが漂ってきて…。◆収録内容◆「欠けてく夫婦、すれ違う私たち」第1話~第6話+単行本収録の描き下ろし番外編※本作品は、電子書籍「欠けてく夫婦、すれ違う私たち」1~2巻を収録した単行本「欠けてく夫婦、すれ違う私たち上」の電子書籍版です。
  • カジって恋して【合冊版】1
    値引きあり
    3.0
    全2巻165~550円 (税込)
    「教えてあげましょうか。”女”を体で」──大手食品メーカーの美人広報・水川繭は、実は家事能力ゼロなバージン。ある日、片想い中の先輩・柳の理想の女性が家庭的なタイプだと知る。ショックのまま帰宅すると、整然とした部屋にエプロン姿のイケメンが!! しかも、その男・新から「男は家事のできない女性とつき合いたいと思わない」と現実を突きつけられてしまう! 柳の理想に近づくため、新に家事レッスンを請う繭。すると新が突然繭に濃厚なキスをしかけてきて!?合冊版限定描き下ろしおまけマンガ付き(「カジって恋して」1話~5話が収録されています)
  • 風の抄 柳生秘帖
    完結
    4.3
    全1巻594円 (税込)
    徳川家康が柳生宗矩に命じて、密かに柳生家代々に伝えさせた『柳生秘帖』! それは天下を左右する書だった!! 各国語に翻訳され海外でも高評価。強力コンビの娯楽時代劇!!
  • 神々の権能を操りし者 ~能力数値『0』で蔑まれている俺だが、実は世界最強の一角~
    3.5
    『能力者』と呼ばれる超常の力を持つ者が現れだして百余年。時を同じくして出現した異形の怪物によって世界は混沌に満ちていた。残念ながら怪物には現代兵器は無力で、能力者の力だけが頼りとなり、いつしか能力の強さを示す“能力数値”が社会的な地位や名誉に大きく影響するようになっていた。そんな世界で生きる柳隼人の数値は、なんと『0』。おかげで無能力者として虐げられて生きてきた隼人であったが、実は彼には簡単に怪物を捻じ伏せる別次元の力が秘められていたのである!! 少年の真価が発揮されたとき、世界が放っておくはずがなく――。これは無能力とされた少年が、理不尽な世界に抗いながらも世界を救う物語。
  • 仮面カテキョとピュアニート(1)
    完結
    -
    全6巻165円 (税込)
    長いひきこもり生活をやめ、大学に行こうと決意する柳の前に仁海というイケメンリア充が家庭教師としてやってきた。授業はわかりやすいが、スキンシップも多くいつも翻弄されてばかりの日々。ある日「友達ならこんなの当たり前だよ」と自慰まで手伝ってきて…?!二面性を持つイケメン家庭教師と不器用ニートの友達(?)から始まるピュアストーリー。
  • 仮面カテキョとピュアニート【ペーパー付】
    完結
    3.8
    全1巻711円 (税込)
    長いひきこもり生活をやめ、大学に行こうと決意する柳の前に仁海というイケメンリア充が家庭教師としてやってきた。授業はわかりやすいが、スキンシップも多くいつも翻弄されてばかりの日々。ある日「友達ならこんなの当たり前だよ」と自慰まで手伝ってきて…?!二面性を持つイケメン家庭教師と不器用ニートの友達(?)から始まるピュアストーリー。
  • カラダで払ってもらおうか~真夜中の接客業(1)
    完結
    3.7
    「お前は俺の言うことを聞くしかないんだよ」初めて会った人にこんな好きにされて…恥ずかしいのにカラダが勝手に感じちゃう!!ある日、野生的な長髪の男・柳と、柔和な弁護士桜坂が雅の元を訪ねてきた。二人の話によると、半年前に亡くなった雅の父親が500万の借金をしていたとのこと。返済のアテもなく困っていると、柳の店で働けば効率的に返すことができるという。他に手段もなく、提案に応じることにした雅だったが…出勤してみるとそこはVIP専用の秘密クラブだった!?こんなにカラダを好き放題にされちゃうなんて…!こんなところで舐められて、気持ちよくなるなんておかしいのに…っ!
  • 【フルカラー版】イジワルスーツはエッチな媚薬v~営業時間外の過激なカルテ1~
    完結
    -
    年のわりに童顔すぎることが悩みの薬剤師・真。彼が経営する薬局に取引先の営業としてやってきた柳。真を子供扱いしてからかう柳だったが、無防備すぎる真の姿にやがて!?白衣のナカで巻き起こる、ちょっと過激ならぶらぶH!※本作は『いじわるスーツはエッチな媚薬v~営業時間外の過激なカルテ1~』(星た)のフルカラー版となります。ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 【カラー版】ミャンマーの柳生一族
    4.1
    【電子版特別カラー写真収録】探検部の先輩・船戸与一と取材旅行に出かけたミャンマーは武家社会だった! 二人の南蛮人に疑いを抱いたミャンマー幕府は監視役にあの柳生一族を送り込んだ。しかし意外にも彼らは人懐こくて、へなちょこ。作家二人と怪しの一族が繰り広げる過激で牧歌的な戦いはどこへ…。手に汗握り、笑い炸裂。辺境面白珍道中記。電子版には特典写真10点を追加収録。
  • 彼氏と彼女の秘め事(単話版)
    -
    「ココもすごくトロけておいしそうだ――」じつはオタクの有希は大好きなキャラにそっくりな彼氏・柳にベタ惚れ。毎日眼福にあやかりながらも過去のトラウマのせいでオタクであることを隠していた。そんなある日、柳の浮気疑惑が浮上して――? 本音をさらけ出してからが恋の本番! 和服彼氏の溺愛にトラウマなんて吹っ飛びラブ! ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2016年2月号」「社長、次は愛撫のお時間です【電子限定かきおろし漫画付】」「和服カレシの溺愛」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 川端柳
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 勘定侍 柳生真剣勝負〈一〉 召喚
    値引きあり
    3.4
    大坂商人、柳生一族の陰謀に巻き込まれる! 時は寛永十三年――江戸城黒書院に呼び出された、惣目付を務める柳生但馬守宗矩。 上段の間の襖が開くと、老中の堀田加賀守より、「役目に奨励をもって、四千石を加増する」との旨が伝えられた。 本禄の六千石と合わせて、ついに一万石となり、晴れて大名となった柳生家。 だが、宗矩の顔は沈んでいた。 大名を監察する惣目付が、大名になっては都合が悪いためだ。 案の定、宗矩は即日惣目付を解かれ、監察される側に回されてしまう。 惣目付時代に買った恨みから、痛くもない腹まで探られてはかなわない。 なにしろ旗本から大名になれば、典令や家政が大きく変わるため、隙を生みやすいのだ。 一族最大の危機から逃れるべく、策を講じなければならなくなった宗矩は、なかでも武士が苦手とする金勘定が危ういと考え、ある秘策を思いつく。 なんと、大坂一と言われる唐物問屋淡海屋七右衛門の孫である一夜を召し出すという。 いったい柳生家と一夜は、どんな関わりがあるのか? 武士となった一夜に、宗矩の嫡男である十兵衛は、柳生家の者として剣術を身につけよと新陰流を指南するが……。 果たして一夜は柳生家を救えるのか? 痛快時代小説シリーズ第一弾!
  • 合本 侠飯【文春e-Books】
    4.7
    1巻2,037円 (税込)
    任侠×グルメ! まったく新しいジャンルを切り拓き、大好評を博した人気小説。 生瀬勝久さん主演、テレビ東京系『侠飯~おとこめし~』としてドラマ化もされ、ますます絶好調のシリーズ全3巻がこの1冊に! 『侠飯』【あらすじ】 就職活動に悩む大学生・若水良太は、ヤクザどうしの銃撃戦に巻きこまれ、組長の柳刃竜一が部屋に居座ってしまう。居候の柳刃はお取寄せが趣味でキッチンを占領しては料理を作り、恐怖と美味に混乱する良太。そこに同級生たちも加わって事態は予想外の方向へ! 『侠飯2』【あらすじ】 真鍋順平、28歳、独身、情報サービス企業勤務。突然の“追い出し部屋”への配置転換にうろたえる順平は、ある日、ランチワゴンで実に旨い昼飯に出会う。店主は、頬に傷を持つ、どう見てもカタギではない男、柳刃――。 『侠飯3』【あらすじ】 渋川卓磨、27歳、ヤミ金業者店長。上層部から「やくざの組長宅を地上げせよ」という指令を受け組に潜入したが、なりゆきで行儀見習いとして住み込むはめに。そこに現れた頬に傷もつ中年男。客人なのに厨房に立ち、次々に絶品料理をつくっていく。一体何者? 卓磨の地上げはどうなる?
  • 【合本版】カラダで払ってもらおうか~真夜中の接客業(1)
    完結
    5.0
    「お前は俺の言うことを聞くしかないんだよ」初めて会った人にこんな好きにされて…恥ずかしいのにカラダが勝手に感じちゃう!!ある日、野生的な長髪の男・柳と、柔和な弁護士桜坂が雅の元を訪ねてきた。二人の話によると、半年前に亡くなった雅の父親が500万の借金をしていたとのこと。返済のアテもなく困っていると、柳の店で働けば効率的に返すことができるという。他に手段もなく、提案に応じることにした雅だったが…出勤してみるとそこはVIP専用の秘密クラブだった!?こんなにカラダを好き放題にされちゃうなんて…!こんなところで舐められて、気持ちよくなるなんておかしいのに…っ! ※この作品は「カラダで払ってもらおうか~真夜中の接客業」(1)~(6)の合本版です。
  • [合本版]世界の敵の超強撃≪オーバースペック≫! 全4巻
    -
    神剣使い。極炎の女王。力ある言葉を紡ぐ者……異世界を一度以上救いし≪救道者≫のみが集う究極の異能学園。 その唯一つの至上命題とは、やがて世界を滅ぼすと言われる少年≪災厄の魔獣≫野々柳竜司の討伐だ。 無数の刺客を相手取り、完膚なきまでに叩き潰す、大胆不敵なる討伐対象・竜司は今日も楽しげに叫ぶ――「まとめてかかってきな、救世主ども!!」 だが、美しき女神リリティカを伴い、破壊の大剣アウスレーゼに導かれた彼こそが、実は壮絶にして伝説的な過去をもつ≪真の救道者≫であることは、まだ誰も知らない――。 ――究極の全校生徒VS無敵すぎる『俺』!! 爽快感最高で贈る容赦なき主人公無双バトル――英雄が世界を壊す!! 「世界の敵の超強撃≪オーバースペック≫!」シリーズ全4巻が合本版で登場! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • 合本 麻雀放浪記【文春e-Books】
    5.0
    純文学作家「色川武大」=阿佐田哲也が戦後の焼け野原を舞台に描く、本邦ギャンブル小説の最高峰! 全四篇を集めた合本版です。 【収録作品】 『麻雀放浪記1 青春篇』 終戦直後の焼け野原で、「坊や哲」が「ドサ健」「出目徳」「女衒の達」ら仕事師たちと渡り合う。(解説・先崎学) 『麻雀放浪記2 風雲篇』 いかさまがばれて関西に逃れた「坊や哲」。京都の博打寺でブウ麻雀の鬼たちと激闘を繰り広げる。(解説・立川談志) 『麻雀放浪記3 激闘篇』 肘を壊し、いかさまができなくなった「坊や哲」。闇の組織から高利の金を借りて窮地に陥る。(解説・小沢昭一) 『麻雀放浪記4 番外篇』 無頼の生活から足を洗い、勤め人となった「坊や哲」の前に、ふたたび“あの男”が現れた!(解説・柳美里)
  • GAFAM vs. 中国Big4 デジタルキングダムを制するのは誰か?
    3.8
    世界の覇権をめぐり、アメリカと中国は今や、抜き差しならぬ関係にあります。特に両国の企業間では、熾烈な争いが繰り広げられています。 2018年12月、中国ファーウェイの副会長兼最高財務責任者(CFO)、孟晩舟が米司法省の要請により、カナダ政府に逮捕されました。この事件は、米国が中国のIT・ネット産業をいかに「脅威」に感じているかを物語っています。 これまで世界経済を牽引してきたGAFAM(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン、マイクロソフト)を、中国Big4(バイドゥ、アリババ、テンセント、バイトダンス)が猛追し、肉薄しているのです。 果たして勝者となるのは誰なのか? 「コロナ後」を狙う新興勢力の雄とは? アメリカ勢のグーグルのラリー・ペイジとセルゲイ・ブリン、アップルのスティーブ・ジョブズとティム・クック、フェイスブックのマーク・サッカーバーグ、アマゾンのジェフ・ベゾス、マイクロソフトのビル・ゲイツとサティア・ナデラ……。対するは中国を代表するファーウェイの任正非と孟晩舟、ハイアールの張瑞敏、レノボの柳伝志、滴滴出行の柳青、バイドゥの李彦宏、アリババの馬雲、テンセントの馬化騰、バイトダンス(ティックトック)の張一鳴、メグビーの印奇……。 『東芝 原子力敗戦』『起業の天才!』の著者が、 彼ら「天才起業家」たちの実像を描きながら、その勝負の行方を占う、世界経済の最新入門書です。
  • 風刃の舞 北町奉行所捕物控
    -
    江戸の空に放たれた一本の矢。それは律儀な魚売りの命を奪った。北町奉行所同心鷲津軍兵衛は、矢の作りから、大身旗本を疑う。すると、手先の下っ引を同じ矢が襲い、軍兵衛も柳条流の遣い手の旗本家用人と対する。その折、一家皆殺しの残忍な押込み一味の潜伏が知れ…。軍兵衛は旗本を裁けるか? 凶賊を捕えられるか? 八丁堀同心の心意気が胸に響く捕物帖。
  • 君の声をきかせて
    -
    1巻330円 (税込)
    声だけなら、どんなことも言えるんだ……留学を機に高校の先輩に振られてしまった柳千裕。先輩に電話をかけると、もうその番号は別の男性のものになっていた。千裕の悩みに男性が答えてくれたため、千裕はその後も彼に相談ごとをするようになる。そのうちに、その顔も知れない男性とモデルばりの容姿をもつ臨時採用教員、柚木尚人が奇妙な符合を見せ始め…。

    試し読み

    フォロー
  • 吸血鬼
    4.3
    時は初秋、所は塩原温泉の某旅館、そこでは今、前代未聞の決闘が行なわれようとしていた。夏の末から居つづけている湯治客の男二人が、一人の未亡人を巡って命を賭けた闘いを繰り広げていたのだ。そして、決闘の場から卑劣にも逃げだした敗者のものと思われる無惨な死体が発見されるに及び、恐ろしい闘いの幕が切って落とされた。帰京して以来、畑柳未亡人とその愛する息子の上に降り懸かる陰惨で奇怪な事件の連続! 姿無き吸血鬼に敢然と立ち向かう名探偵明智小五郎と文代、小林少年の行く手に待ちかまえているものは? 大乱歩渾身の長編推理。

    試し読み

    フォロー
  • 救国のレジリエンス 「列島強靱化」でGDP900兆円の日本が生まれる
    4.3
    震災に備えて列島を強靱なものに作り替え、東海道ベルト地帯を強化し、分散型の国土構造のもと地方都市を活性化――こうしてGDP900兆円のユートピアが生まれる! 日本は石油ショックのあと世界一の省エネ大国になり、阪神淡路大震災のあとは耐震設計が驚くほど進み、耐震技術についてもまた世界一の国になった――こうした日本の柳の枝のような、しなやかな強靭さ、すなわち「レジリエンス」をさらに磨きGDPを2倍に!
  • 強靭化の思想―「強い国日本」を目指して
    5.0
    ◆「まえがき」より――力無きものには、如何なる危機も突破することなどできず、ただただその危機に飲み込まれ、打ちひしがれていく他ありません。だからこそ、我々は、どの様な危機が訪れようとも、時に鋼のように跳ね返し、時に柳のように受け流し、「強く、しなやかに、そして、たくましく」対応し続ける「力」が必要なのです。

    試し読み

    フォロー
  • 京都のツボ 識れば愉しい都の素顔(集英社インターナショナル)
    4.0
    千年の都はややこしいけど美しい。カリスマ案内人にして生粋の京都人である柏井壽さんが、京都の心を味わえる「ツボ」を紹介し、それらを愉しむことができる旅を提案します。混雑を避けて美しいさくらやもみじを堪能するこつ、花街に洋食屋さんがある理由、「祇園」をめぐる京都人の会話の妙、鬼門の鬼を封じ込める猿のこと、「ろれつ」という言葉の由来などなど。描かれているのは、季節のうつろいを愛おしみ、人との距離を大切にした暮らし。今も訪ねることができる不思議な物語があった場所。そして京都人が好きな、だからこそ旅行者にもおいしい食事のこと。――つまり、千年の都に潜む、識られざる面白いことや素敵なこと。京都通でも驚くような、古都の奥深さに魅了される本です。読めばたまらなく京都に行きたくなります。人気イラストレーター柳智之さんによるイラストも満載。ページをめくるのも愉しみです。また、地図、モデルコース、お寺やお店の情報も掲載。ガイドブックとしても使うことができます。
  • 共謀小説家
    -
    「女が書いたものなんざ」――日本の文壇にまだ女性の書き手が少なかった明治時代。小説家になることを夢見る十七歳の宮島冬子は、当代一の文学者・尾形柳後雄のもとで女中をしながら執筆に励んでいた。同じ志を持つ男弟子たちが次々と世に出ていく一方、冬子は家事に追われてなかなか筆が進まない。焦りを感じる冬子はある日、尾形からおぞましい誘いを受けて……。女性の直面する社会的な困難を克明に描き、己の道を歩き続ける強さに胸を打たれる。現代を生きる私達に寄り添う、勇気と希望の湧き立つ傑作長編。
  • 禽舎の贄
    4.3
    表向きは日本画の大家・合田柳燕の内弟子、しかし指南を受ける一方で愛人のように抱かれる日々を送る紗希。愛されれば、自分も愛するべきなのだろうか――なにもかも初めてだった紗希は自分の気持ちがわからないまま、次第に強まる柳燕の束縛に息苦しさを覚えるようになっていた。そんなある日、柳燕のもとに空間プロデューサーの今村と名乗る人物が現れる。物怖じしない態度とさりげない気づかいで自分を屋敷から連れ出し、新しい刺激を与えてくれる彼に魅かれてゆく紗希だが…。

    試し読み

    フォロー
  • 金田一耕助VS明智小五郎 ふたたび
    3.0
    復員してきた金田一耕助がひらいた探偵事務所に名門・柳條伯爵家の息子が訪れ、その後何者かに殺害された。事件の嫌疑は金田一にかかっているようで……。金田一耕助と明智小五郎、2大名探偵が事件に迫る!
  • ギフテッド-相棒の遺したもの- 1
    無料あり
    3.5
    1~4巻0~220円 (税込)
    公安特殊捜査班(特務四係)のベテラン捜査員:柳井は、とある事件で相棒である崎田を亡くしていた。事件以来、人を寄せ付けず一人で捜査を続ける柳井の元に新しい相棒として配属されたのは、亡き相棒と同じ顔を持つ男:三津沢だった。崎田を思わせる三津沢の存在に動揺する柳井だったが、行動を共にする中で三津沢の持つある能力を知ることになり…!?未解決の事件を追う公安特殊捜査班を舞台にしたサスペンスBL。
  • 草笛の音次郎
    3.9
    この男、化けるかもしれねえ――。 三度笠、縞の合羽に柳の葛籠(つづらこ)、懐には百両の大金。今戸の貸元、恵比須の芳三郎の名代として成田、佐原へ旅する音次郎。待ち受ける試練と、器量ある大人たちが、世の中に疎い未熟者を磨き上げる。仁義もろくにきれなかった若者が旅を重ねて一人前の男へと成長してゆく姿をさわやかに描いた、股旅ものの新境地!
  • くじにてさうらふ 公事宿初音代語り
    値引きあり
    -
    元川越藩士の叶柳一郎は旅の途中で喜兵衛という老人の危難を救った。江戸に出た柳一郎は、剣術道場の開業資金二十両を預けた紙問屋の手代・平吉を訪ねるが、行方が知れない。困った柳一郎は、喜兵衛の営む公事宿を訪れる。喜兵衛は柳一郎の捜索を手伝い、平吉を見つけ出した。ところが平吉は、柳一郎から預かった金を、病気の母の薬代に使い込んでしまっており……。剣でなく弁論で、弱きを助け、悪を懲らしめる。江戸の弁護士・公事師物語。
  • 国萌ゆる 小説 原敬
    3.4
    2021年は没後100年――平民宰相と呼ばれ、日本の政党政治の礎を作った稀代の政治家・原敬の激動の生涯を描く大河小説! 日本初の本格的政党内閣を率いた政治家、激動の生涯。 理想の国家を目指した平民宰相・原敬。 没後100年記念、傑作大河巨編! 憲政史上初の「平民宰相」原敬。盛岡藩士の子として生まれ、戊辰戦争での藩家老・楢山佐渡の死に際し新しい国造りを志す。維新後士族をはなれ平民となり、新聞記者、外交官、官僚として頭角を現し、政治の世界へ転じたのちは藩閥政治から政党政治への刷新を掲げる。第19代総理大臣となり日本の政党政治、民主主義の基礎を築くが、1921年11月4日、東京駅で暗殺される。原の出身地・岩手在住の歴史時代作家が、理想を追い続けた稀代の政治家、そして家庭での知られざる等身大の姿も描ききった、渾身の大河小説。 「高き理想と、豊かな人間性。平谷美樹は、総理大臣のあるべき姿を活写した。日本の未来はこの小説の中にある」 細谷正充氏(文芸評論家)激賞! 今の世に原敬がいてくれたら――幾度となく読んだニュースにも出てきた盛岡の先人「原敬」でしたが、彼の功績や思想だけでなく、ニュース原稿では決して伝えられない人間臭さまでも感じることができました。 浅見 智氏(IBC岩手放送アナウンサー)絶賛! 〈目 次〉 序章  遺書     第一章 柳の若葉 第二章 法学生の「一揆」 第三章 賊軍の正義  第四章 天津、パリの日々 第五章 陸奥宗光との出会い 第六章 遥かなり政党政治 第七章 政治家として、父として 第八章 首相への道   第九章 平民宰相 終章  柳は萌ゆる
  • クラスのみんなでタチバナリツコをイジメて幽霊を作ろう
    -
    その秘密があばかれたとき、恐怖の中でクラスは崩壊していく。 柳廉太朗が転校した先は、異様なクラスだった。呪われた“二年二組”と噂されるそこには、いなくなった生徒、タチバナリツコの代わりに制服を着た人形がいた。人形にいけにえを捧げ、取り憑かれたように降霊術をするクラスメイトたち――人形はやがて意思を持ち動き出す。そして聞こえてきた“幽霊を作る”という話。廉太朗はおぞましい秘密に巻き込まれていく。
  • くるくるリアル
    -
    「この子はフィーナちゃん。今日からるとくんのカノジョだよ!」――ある日、姉のかぐやがそう言って少女を連れてきた。無気力で女の子にも無関心な柳斗のカノジョにするつもりらしい。少女・フィーナは見た目は美少女だが、「わたしは現実の世界から来ました。この世界はにせものです」と言い出すようなおかしな子。柳斗はすぐに断るが、フィーナは柳斗の家に居候したうえ、学校にも通いはじめる。にせものの世界では何をしてもいいと思っているフィーナは、〈現実〉から持ってきた「クモック伯爵」の魔法を使っては騒ぎを引き起こす。おかげで柳斗は振り回されっぱなしで……。〈現実〉と〈非現実〉の中で繰り広げられるハートフルコメディ!
  • 君主様を抱きしめたいッ【電子限定おまけ付き】
    完結
    4.8
    全1巻880円 (税込)
    次期当主としての道を歩み始めた桜庭ヒカルと、これからも彼の隣にいたいと強く思う恋人の小西英二。成長するヒカルをよそに自分のあり方に悩む英二はエリートが集まる新規プロジェクトのサブリーダーに抜擢される。リーダーの柳はなぜか初対面の英二を狙っている様子。恋人の貞操の危機に飛び込んで来たのは、SPに扮したヒカル!? 元我が儘ニート御曹司×お世話係の身分差ラブストーリー ヒカルが大活躍!?の番外編4コマも収録!「君主様」シリーズ 第8弾!!
  • 経営者のための実践コーポレートガバナンス入門
    -
    アベノミクス成長戦略の「目玉」であるコーポレートガバナンス改革は現在、構築ステージから実践ステージに移行しつつある。2013年の日本再興戦略は「社外取締役の活用」、14年の同改訂版は「グローバル水準のROE」を通じて、資本市場の論理を企業経営に反映することを求めた。そして15年の再改訂版は「攻めの経営」というキーワードを用いて、経営者から積極果敢な経営判断が導出されることを期待している。本書では、海外のベストプラクティス事例の紹介や適切なROE経営に関する解説、さらにはエーザイ株式会社・柳良平常務執行役CFOとの対談を通じてコーポレートガバンスの本質に迫り、企業経営者が「攻めの経営」を実現する道筋について解説する。
  • 警官は吠えない
    値引きあり
    -
    手帳を置いても、刑事は刑事だ! ラブラドール・レトリバーのナインと山小屋で暮らす元刑事・村瀬の前に、突然見知らぬ青年・秋山亮が現れた。 「悪いが、しばらくの間、彼の世話を頼む」と書かれた手紙を持って。 手紙の主は、京都左京署時代にコンビを組んでいた刑事・柳智也。 元相棒の勝手な振る舞いに戸惑う村瀬は柳に連絡を取ろうとするが、まったく電話に出ない。 嫌な予感を覚えつつも、預かる理由が分からないまま、秋山の面倒を見る羽目に――。 柳の身を案じ、ひとりで捜し始めた村瀬は、なぜか京都市南部に古くから大きな勢力を持っている暴力団・条南興業から圧力をかけられる。 さらに、条南興業の敵で、北部を縄張りにする北天会のナンバー2である阿佐井峻が姿を見せ、村瀬を手助けすると言い出した。 いったい理由はなんなのか? 困惑する中、村瀬の後輩刑事・三島翔太から電話が入る。 「秋山亮が死体で見つかった」と――。 預かっている青年と殺された男は、同姓同名の別人なのか? 真相を追う村瀬に、手帳を置いた原因となった発砲事件が立ちはだかる。
  • 決定版 北大路魯山人全集
    -
    美食家・料理家・陶芸家・書道家など様々な分野で活躍した北大路魯山人。初期から晩年までの約200作品を収録した北大路魯山人全集の決定版です。 ■目次 【食】 明石鯛に優る朝鮮の鯛 味を知るもの鮮し 甘鯛の姿焼き アメリカの牛豚 鮎の食い方 鮎の試食時代 鮎の名所 鮎ははらわた 鮎を食う 洗いづくりの美味さ 洗いづくりの世界 鮑の水貝 鮑の宿借り作り 鮟鱇一夕話 生き烏賊白味噌漬け いなせな縞の初鰹 猪の味 インチキ鮎 薄口醤油 鰻の話 美味い豆腐の話 海にふぐ山にわらび 海の青と空の青 梅にうぐいす 欧米料理と日本 お米の話 お茶漬けの味 衰えてきた日本料理は救わねばならぬ 化学調味料 夏日小味 数の子は音を食うもの 家畜食に甘んずる多くの人々 家庭料理の話 カンナとオンナ 胡瓜 狂言『食道楽』 京都のごりの茶漬け くちこ 車蝦の茶漬け 高野豆腐 弦斎の鮎 小ざかな干物の味 個性 琥珀揚げ 昆布とろ 昆布とろの吸い物 西園寺公の食道楽 材料か料理か 残肴の処理 三州仕立て小蕪汁 山椒 山椒魚 椎茸の話 塩昆布の茶漬け 塩鮭・塩鱒の茶漬け 「春夏秋冬 料理王国」序にかえて 序に代えて 知らずや肝の美味 尋常一様 すき焼きと鴨料理―洋食雑感― 世界の「料理王逝く」ということから 雑煮 沢庵 筍の美味さは第一席 だしの取り方 田螺 探訪深泥池(みどろがいけ)の蓴菜(じゅんさい) 茶碗蒸し てんぷらの茶漬け デンマークのビール 東京で自慢の鮑 納豆の茶漬け 鍋料理の話 伝不習乎 握り寿司の名人 日本芥子 日本料理の基礎観念 日本料理の要点―新雇いの料理人を前にして― 人間が家畜食 海苔の茶漬け 白菜のスープ煮 鱧・穴子・鰻の茶漬け ハワイの食用蛙 蝦蟇を食べた話 美食多産期の腹構え 美食と人生 美食七十年の体験 一癖あるどじょう 美味放談 美味論語 河豚食わぬ非常識 河豚のこと 河豚は毒魚か 筆にも口にもつくす フランス料理について 不老長寿の秘訣 鮪の茶漬け 鮪を食う話 味覚の美と芸術の美 味覚馬鹿 道は次第に狭し 持ち味を生かす 湯豆腐のやり方 夜寒に火を囲んで懐しい雑炊 洛北深泥池の蓴菜 料理一夕話 料理芝居 料理する心 料理と器物 料理と食器 料理人を募る 料理の第一歩 料理の秘訣 料理の妙味 料理は道理を料るもの 料理メモ 料理も創作である 若鮎について 若鮎の気品を食う 若鮎の塩焼き 若狭春鯖のなれずし 私の料理ばなし 【陶】 愛陶語録 織部という陶器 窯を築いて知り得たこと 河井寛次郎近作展の感想 河井寛次郎氏の個展を観る 近作鉢の会に一言 芸美革新 乾山の陶器 古唐津 古器観道楽 古九谷観 古染付の絵付及び模様 古陶磁の価値 志野焼の価値 食器は料理のきもの 素人製陶本窯を築くべからず 瀬戸黒の話 瀬戸・美濃瀬戸発掘雑感 陶器鑑賞について 陶器個展に観る各作家の味 陶芸家を志す者のために 陶磁印六顆を紹介する なぜ作陶を志したか 日本のやきもの 備前焼 「明の古染付」観 余が近業として陶磁器製作を試みる所以 魯山人作陶百影 序 魯山人家蔵百選 序 私の作陶体験は先人をかく観る 私の陶器製作について 【書】 一茶の書 遠州の墨蹟 覚々斎原叟の書 鑑賞力なくして習字する勿れ 現代能書批評 芸術的な書と非芸術的な書 習書要訣 春屋の書について 書道習学の道 書道と茶道 書道を誤らせる書道奨励会 高橋箒庵氏の書道観 南浦紹明墨蹟 能書を語る 人と書相 美術芸術としての生命の書道 墨蹟より見たる明治大正の文士 牧渓の書の妙諦 柳宗悦氏の筆蹟を通じその人を見る よい書とうまい書 魅力と親しみと美に優れた良寛の書 良寛様の書 良寛の書 【美】 雅美ということ 感想 坐辺師友 小生のあけくれ 青年よ師を無数に択べ 魂を刳る美 現代茶人批判 茶美生活 掘出しは病気の元
  • 決定版 心をそだてる はじめての伝記101人(改訂版)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子どもが夢中になる人物のお話がいっぱい! 20年もの間売れ続けている伝記アンソロジーのロングセラーを全面改訂。 子どもたちに、いま出会ってほしい、101人の物語を収録しました。 【知識と心を豊かにする、本書の5大特色】 ●「子どもが共感できる」人物・エピソードを厳選。 ●いっしょに読むとさらに楽しい!「親子」のエピソードも多数収録。 ●一流の作家・画家による質の高い文章と絵で 小さい子どもにも読みやすく、心にのこる物語に仕立てています。 ●業績をコンパクトにまとめたコラムつき。 写真資料もあり、子どもの質問におうちの方が答えることができます。 ●すべての漢字にふりがなつき。 興味をもったら何度も自分で読み返すことができます。 【主な収録人物】収録順 ☆=改訂版で新たに加わった人 <愛と平和のためにつくした人> ☆杉原千畝/マザー・テレサ/☆中村 哲/ナイチンゲール/シュバイツァー <おどろくべき発明で人々の生活をかえた人> ☆スティーブ・ジョブズ/エジソン/フォード/ライト兄弟/豊田佐吉/☆糸川英夫 <すごい発見・研究をした人> マリー・キュリー/☆ダーウィン/アインシュタイン/ノーベル/ニュートン/ガリレオ・ガリレイ/☆北里柴三郎 <くるしくてもきぼうをすてなかった人> ヘレン・ケラー/野口英世/ベートーベン/アンネ・フランク/☆ルイ・ブライユ <みんなのリーダーになった人> 坂本竜馬/リンカーン/☆渋沢栄一/ガンジー/徳川家康/☆ハリエット・タブマン/豊臣秀吉 <ひとつのことをやりとげた人> 植村直己/ファーブル/津田梅子/福沢諭吉/☆牧野富太郎/本田宗一郎/☆田部井淳子/☆金栗四三 <芸術・文化をうみだした人> レオナルド・ダヴィンチ/☆アンナ・パブロワ/サン・テグジュペリ/滝 廉太郎/☆知里幸恵/手塚治虫 <もっと知りたい> 紫式部/☆岡本太郎/☆柳 宗悦/葛飾北斎/☆古関裕而/☆アメリア・イアハートほか *カバー絵 佐竹美保 *文 石崎洋司/立原えりか/間所ひさこ/岡田好惠 *さし絵 伊野孝行/永田 萠/平澤朋子/牧野鈴子/沢田としき/紙谷俊平/大島妙子/ささ やすゆき/青山邦彦/瀧原愛治/牛窪良太/狩野富貴子/サクマユウコ/樋上公実子/東 逸子/谷 小夏/佐竹美保/丹地陽子/野村たかあき/笹尾俊一/吉田友和/田中六大/二俣英五郎/銀杏早苗/坂口友佳子/篠崎三朗/角しんさく  ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • P+D BOOKS 快楽 (上)
    値引きあり
    -
    1~2巻500円 (税込)
    若き仏教僧の懊悩を描いた筆者の自伝的巨編。 恥ずかしがりのくせに強がりな十九歳の仏教僧・柳。 大東亜戦争へと向かう昭和10年頃の騒然とした時代を背景に、性と政治と宗教という相容れないテーマに心と身体を悩ます若き仏教僧の悲喜こもごもを描いた長編小説の上巻。 寺の子として生まれ育った武田泰淳の自伝的な大作であり、筆者の病気により未完にも拘わらず第5回日本文学大賞を受賞した“第一次戦後派作家の巨人”の代表作の一つでもある。
  • 快楽
    -
    1巻1,210円 (税込)
    たとえ女と交わっても覚楽してはならぬ。覚楽なければ不犯なり――厳しい戒律のなかでうろたえ、摸索する青春の魂。教団活動と左翼運動の境界に身を置く“赤い坊さん”柳は教団及び革命団体の分裂抗争に巻きこまれる……。集団悪の諸相、人間の業の深さを見据えて、戦慄すべき予言と稀有の洞察にあふれる本書は、巨人武田泰淳がそのすべてを投入した畢生の大作である。
  • 剣の四君子 小野忠明
    5.0
    多数の敵に囲まれても決して負けることはなかった剣の達人。若き神子上典膳は伊藤一刀斎に試合を挑み散々打ちすえられ、自分の未熟さを知り一刀斎に弟子入りし剣を学ぶ。兄弟子の善鬼を破り後継者に選ばれ徳川家に推挙される。柳生但馬守とは好敵手だった。柳生家と並び徳川家の剣術指南役となる。柳生家と違うのは激しい稽古にあった。ただひたすら剣の道に生きた生涯。

最近チェックした本