庭作品一覧

非表示の作品があります

  • 将軍の猫
    値引きあり
    3.0
    格式の高い武家の娘ながら自由闊達、「猫」と呼ばれる女隠密・姫子に、老中・松平定信の暗殺を阻止せよとの密命が下る。変わり者のお庭番3人と首謀者を追うが……。書き下ろし時代小説、新シリーズ第一弾!
  • 博士の密やかな誘惑
    3.0
    大富豪博士と反抗的な家政婦見習い──反発するほどに惹かれ合う愛。 ジュリアス・レーヴェンズデールは堅実な人生を歩んできた。世間の耳目を集める名門一族の御曹司で会社経営もこなす傍ら、本来の天体物理学者としての研究にも余念がない。だがそんな多忙ながらも優雅な生活は、ある日を境に一変する。家政婦見習いのホリーが来てからだ。いや、見習いと呼べるのか?彼女は「家事は大嫌い」と言い放ってジュリアスを唖然とさせ、家政婦の手伝いもせずに、勝手に庭のプールで泳ぐ始末なのだ。このまま見過ごしてはホリーのためにもならない。怒った彼は彼女に迫るが、それが予想外の反応を引き起こし……。■幼い頃に実父を亡くし、継父からの暴力に晒されて成長したホリー。不幸にも実母が自死したあと、自暴自棄なった彼女は……。ジュリアスとの出会いでホリーが変わっていく過程に心が揺さぶられます。
  • プリンスの望まれぬ花嫁
    3.0
    政略結婚に見いだした淡い初恋は、思いもよらぬ運命に打ち砕かれて……。 政略結婚を目前に控え、シェルダーナを訪れたオリヴィアは不安だった。父の決めた未来の花婿がどんな人か、ほとんど知らないのだ。プリンス・ガブリエル・アレッサンドロ――礼儀正しく親切な婚約者だけど、私を愛してはくれないわよね。しかし、ガブリエルは気高く麗しい金色の瞳でオリヴィアを見つめると、宮殿の庭へ連れ出し、優しく情熱的なキスをしてきた。この胸の高鳴りが、恋なのかしら。やがてオリヴィアは彼に純潔を捧げ、情熱の甘い波に身を任せる。ところが、突然の腹痛が彼女を襲った。まさか、過去の病気が再発したの?どうしよう。世継ぎを産めなければ、彼に見放されてしまうのに……。■RITA賞新人賞を受賞したキャット・シールドの日本デビュー第2作は豪華絢爛なヨーロッパの宮殿が舞台です。幸せな婚約をしたはずのオリヴィアは、さまざまな障害に翻弄され……。関連作第2話は、ガブリエルの弟ニックと一夜の恋人との予期せぬ命の物語。
  • LOVELY PHANTOM
    完結
    3.0
    仮面の下に醜い姿と恋の情熱を隠し、最愛の人と至福のひとときを過ごす…愛する生徒のため、今わたしは『化学室の怪人(ファントム)』となる!! ファントム化学教師×小悪魔生徒の「LOVELY PHANTOM」や、旧華族の坊ちゃまが怪盗に身体と恋心を奪われる「夜毎悩ましい庭で」を収録した、ドラマチックラブコメディ。新装版描き下ろしつき!!
  • 身近にある毒植物たち “知らなかった”ではすまされない雑草、野菜、草花の恐るべき仕組み
    3.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 道の傍ら、庭の隅、身近な畑や野山でひっそりと、あるいはあでやかに伸び咲き誇る植物。 いずれも美々しく、そしてときどき、なんだかおいしそう。 けれどなかには、お馴染みの野菜や山菜に似ているのに一口で昏倒するもの、 迂闊に触れると悲惨な事態を招くものもあるのです。 恐ろしくも、知っておきたいその世界をご案内。
  • 無農薬で安心・ラクラク はじめての手づくりオーガニック・ガーデン
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小さな雑草が花を咲かせ、蝶を呼びます。木が一本あれば、イモムシや木の実を食べに、小鳥たちはやって来ます。光が満ち、風はそよぎ、雨粒が大地を濡らします。落ち葉や野菜くずは、やがて大地に還ります。ゆったりとした時間を生きる植物や、それぞれの空間を生きる生き物たちが、ひとつに重なり合って暮らしている場所――それがオーガニックガーデンです。命あるものたちがともに生きていける場所、「いのちのめぐる庭」をつくるために、「はじめての手づくりオーガニック・ガーデン」を、イラストや写真で、一冊の本にわかりやすくまとめました。この本を片手に、ぜひ気軽にオーガニックガーデンを始めてください。必要なことは少し見方を変えること。難しいことはひとつもありません。きっと新しい発見があることでしょう。
  • 暮らしの寄せ植え
    値引きあり
    3.0
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 暮らしの中で「花を楽しむ」のに最適な寄せ植え。すてきな寄せ植えを作る方法はもちろん、見る人を楽しませる飾り方、インテリアとのコーディネートの方法を国内外の実例、自身の寄せ植え写真を紹介しながら、英国園芸研究家の吉谷桂子さんが解説する。 庭の花色のコーディネート方法を解説して好評の『庭の色』に続く第2弾。
  • ウッドデッキ&テラス百科
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気のウッドデッキやテラス、ガーデンルームの実例集。あらゆるタイプを網羅して、庭を楽しくするアイデアが満載!
  • クリスマス・ストーリー2008 愛と絆の季節
    3.0
    『かけがえのない贈り物』―ロージーは人気映画俳優ジョシュア・ホークレー――ホークの付き人を急遽つとめることになった。インフルエンザで寝込んでしまった父ドナルドの代役としてだ。ところが、ホークはロージーのことを自宅に押し入った熱狂的なファンだと勘違いし、彼女に厳しい警告を発する。 『億万長者とクリスマス』―コリーヌは会社経営者のアレックスと結婚して十二年になる。だが、今や億万長者となったというのに、彼は仕事一筋で家庭を顧みようとしない。このところは別居生活が続いている。明日のクリスマスイブさえ一緒に過ごせないと言ってきたら、彼女は離婚する覚悟だったが……。 『真夜中の情熱』―実家に連れていく恋人さえいないなんて。名門エリオット家の豪邸で開かれたパーティで、もうすぐ三十歳になるクロエは大きなため息をついた。そんな彼女の前に現れたのは、高校時代の上級生ライダー・マクフィー。同じく招待されたと言う彼を、クロエは急に意識してしまう。 『海賊のキス』―夫に先立たれたルシンダは、過去の苦い思い出を忘れ去り、分別のある女性として家庭教師をつとめている。ある日、滞在中の大きな屋敷の庭で、ルシンダは信じられないものを目撃してしまう。それは、かつて彼女を捨てて海賊になった婚約者ダニエル・ド・ランシーの姿だった。 *本書に収録されている「かけがえのない贈り物」は、既に配信されている作品と同作品となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 脱ぎ捨てた過去
    3.0
    彼が欲しいのは良き妻、良き母。私の心はいらないの?■建築家のマック・スコフィールドは離婚したあと、幼い娘とふたり暮らしだ。育児をしながら、多くの仕事を家でこなしている。だから、新プロジェクトをまかせられるチャンスが来たときも、妻がいないことが不利になるとは気づかなかった。やっと気づいたのは、会社から送られてきた、妻同伴のパーティの招待状を手にしたときだった。いま妻もパートナーもいないことを打ち明けたら、せっかくのビッグチャンスがふいになる。ある日、仕事で家の庭に来ていた女性庭師を見て、ひらめいた。そうだ、彼女に相手役を演じてもらえばいいのだ。高い報酬と一晩だけのお芝居。ノーとは言うまい。
  • デイジー・メイ【ハーレクインSP文庫版】
    3.0
    ジュディの夢は、造園コンサルタントとして成功すること。だが、淡い金髪に大きな青い目、女性らしすぎる体つきのせいで、能力を正当に評価してくれる顧客にはなかなか巡りあえずにいた。今日もまた、訪問先の大邸宅で庭師らしき男性にからかわれ、ジュディはその庭について率直な意見を述べて応戦する。真剣に耳を傾ける彼に、思いがけず好感を持つジュディだったが、そのときの彼女には知るよしもなかった。目の前の男性が決して手の届くはずのないセレブリティ、高名な建築家であるマルコム・スチュアートだということを。 *本書は、初版ハーレクイン文庫から既に配信されている作品のハーレクインSP文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • あの夏、最後に見た打ち上げ花火は
    値引きあり
    3.0
    彼女と出会った、忘れたくないあの夏の日。 何もないのどかな田舎町・松乃に暮らす中学2年生の眞田寛樹は、幼なじみの三島桐子・親友の阿久津恒正らと、毎年変わることのない夏休みを過ごしていた。そんなある日、徹夜をしてしまった寛樹は熱中症で倒れてしまい、助けてくれた謎の美少女・伊藤ノアに恋心を抱くようになる。日本語をうまく理解することのできないノアのために寛樹は妹のなずなと一緒になって、自分たちが暮らす町を案内したりしながら、徐々に距離を縮めていく。そんな時、寛樹はノアに過去の記憶がなく、深海生物に似た奇妙な生き物と共に自身がよく通っている駄菓子屋・伊藤商店の庭に倒れていたところを発見されたという事実を知る。さらに謎の生物がしゃべる名前が、先日まで自分が読書感想文を書くために読んでいた小説の作者の本名だということがわかり、ますます混乱していく。ノアが記憶をなくしたまま不安な毎日を過ごしていると感じた寛樹は、彼女の記憶を取り戻すべく、さまざまな場所に彼女を連れて行ったり、小説内に書かれたことを調べたりしていくのだが・・・・・・。第9回小学館ライトノベル大賞・優秀賞受賞作品。中学生の男女が繰り広げる甘くせつないひと夏の青春グラフィティが登場。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 【合本版】氷結鏡界のエデン 全13巻
    3.0
    『対・穢歌の庭術式へ移行了承。――第七天音律を結んでください』結界を張るよう要請された少女の頬を、透明な滴が滑り落ちる。「シェルティス……わたしたち、本当にもう会えないの?」幽幻種と呼ばれる存在に、人が侵される世界。巫女の祈りで守られた浮遊大陸オービエ・クレアでのみ、人は生きることができた。結界の巫女・ユミィは、ある少年を待っている。巫女を守る護士だった、幼なじみのシェルティス。大陸から堕ち、異端として追放された彼は、かつてユミィと約束していた――必ず君の隣に行く、と。世界の理を体現する少女と、世界の理に拒絶された少年。二人の想いが錯綜する、重層世界ファンタジー開幕! 特典として、カバーイラストコレクションを収録! ※本作品は『氷結鏡界のエデン』シリーズ全13巻を収録しています。 ※本商品は1冊に全巻を収録した合本形式での配信となります。あらかじめご了承ください。
  • 傍若無人なラブリー
    3.0
    王子様のような美貌を持ちながら、中身は自他ともに認めるオタクの奥田真庭。そんな真庭の住むマンションに、人気俳優の島広矢が引っ越してくる。何を考えているかわからない広矢を苦手に思っていた真庭だったが、なぜか懐かれてしまう。誘われるがまま、互いの部屋を行き来するうち、広矢の子供のように素直で不器用な一面を知る。淋しがりな広矢にウサギのような可愛さを感じ、胸をときめかせる真庭だが、恋心を自覚した途端、喧嘩してしまい……。 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • 葉・花・実・樹皮でひける 樹木の事典600種
    3.0
    1巻1,650円 (税込)
    自宅にあるあの木は何の木? 散歩途中でみかけるあの樹木の名前はなに? そんな気になる樹木のことがこれ一冊でまるわかり! 事典だけではない、樹木の楽しみ方も伝授します! 花木を愛する方必携の1冊です! 【目次】 イラストでわかる樹木用語 樹木の用語 葉・花・実・樹皮からさがせる写真目次 本書の特色と使い方 季節の花を楽しむ樹木 実が特徴的な樹木 紅葉が美しい樹木 つる植物とタケ・ササ 針葉樹とコニファー 樹木を楽しむ 1)味わう 新芽や若葉、実など野生の味覚を味わう 2)遊ぶ 木の実や葉っぱで遊ぶ 3)つくる タネから育てて小さな盆栽をつくる 4)つくる 樹木で演出する小さな庭づくり 樹木索引 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を底本とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※目次ページでは、該当ページの数字部分をタップしていただくと、すぐのそのページに移動することができます。なお、さくいん並びに本文中に参照ページがある場合及び【立ち読み版】からは移動できませんので、ご注意ください。また閲覧するEPUBビューアによっては正常に動作しない場合があります。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたのものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • エクステリア&ガーデン百科
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新築からリフォームまでエクステリアや庭の施工実例を紹介。素材や植物、アウトドアライフを満喫するアイデアなど満載!
  • シェルター 終末の殺人
    3.0
    シェルターに逃げ込んだ初対面の人々の間で、なぜ連続殺人は起こるのか? 目覚めた場所は硬くて冷たい床の上だった―。「私」は自称ミステリ作家の富豪、火照陽之助の屋敷を取材する。目当ては庭の迷路に隠されたシェルターだったのだが……。そこで発生する極限状況下の連続密室殺人事件。地の底で待つ謎と恐怖と驚愕の結末とは何か? 「作家三部作」に連なるホラー&ミステリ長編。
  • 王子様と薔薇のサンドリヨン
    3.0
    亡き両親の残した薔薇園をつぶさない代わりに、隣国の王子の庭で新種の薔薇を育て、なおかつ王子の側仕えとして働くことになったリンジー。街の暴漢から自分を助けてくれ、常にやさしい王子に絶対的な信頼をもって敬愛しているリンジーは、王子にいやらしい下心があるなんて夢にも思っていなかった。一生懸命に働くリンジーだったが、いつしか王子の思惑にとらわれて……。
  • マハラジャの愛妻【イラスト入り】
    3.0
    「花の精のようなお前を、誰にも渡したくない。誰にも触れさせたくない…」マハラジャしか入ってはいけない、王宮の秘密の庭。そこを世話することになった庭師の少年・ミルは、危機を救ったことから、精悍な若き王と愛し合うようになる。けれど、マハラジャの命を狙う陰謀が忍び寄り…!? 情熱に溢れた、力強い眼差し。月明かりの王宮で、逞しく熱いマハラジャの胸に抱き締められ、甘い愛撫に溺れて…。エキゾチック・ロマンス! (※本作品はイラスト入りです。電子書籍化して配信するにあたり一部単行本と異なる仕様がございます)
  • 【絶対に行きたい、世界の美術館、博物館】ボストン美術館
    3.0
    ボストン美術館に所蔵された歴史的名作を写真と一緒にわかりやすく解説! ボストン美術館が誇る名画の数々から、ミレー、ルノアール、モネ、マネ、ゴッホなどのヨーロッパを代表する絵画、そしてボストン美術館の特徴でもある北斎や歌麿など国宝級の日本絵画を厳選して紹介&解説! 目次 はじめに ◆ボストン美術館とは 1.「種をまく人」ジャン=フランソワ・ミレー 2.「馬鈴薯植え」ジャン=フランソワ・ミレー 3.「画家のハネムーン」フレデリック・レイトン 4.「吉報」アースキン・ニコル 5.「音楽のレッスン」エドゥアール・マネ 6.「腕組みしたバレーの踊り子」イレール・ジェルマン・エドガー・ドガ 7.「池畔に憩う人たち」ポール・セザンヌ 8.「卓上の果物と水差し」ポール・セザンヌ 9.「赤い肘掛け椅子のセザンヌ夫人」ポール・セザンヌ 10.「ベレー帽の自画像」ポール・セザンヌ 11.「鵞鳥に餌をやる子ども」ジュリアン・デュプレ 12.「パリの女たち―サーカス愛好家」ジェームズ・ティソ 13.「庭のカミーユ・モネと子ども」クロード・モネ 14.「睡蓮」クロード・モネ 15.「ブージヴァルの踊り」ピエール=オーギュスト・ルノアール 16.「アルジェリアの娘」ピエール=オーギュスト・ルノアール 17.「ドミノ遊びをするガブリエルとココ」ピエール=オーギュスト・ルノアール 18.「野原で花を摘む娘たち」ピエール=オーギュスト・ルノアール 19.「オーヴェールの家々」ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ 20.「機織りをする人」ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ 21.「柳下美人図」鳥居清長 22.「花魁と禿」葛飾北斎 23.「寛政三美人」喜多川歌麿
  • 薔薇の怪盗
    完結
    3.0
    全1巻880円 (税込)
    巷を騒がす謎の泥棒紳士。ルパンのように参上予告をした上で警察の裏をかき鮮やかに盗み出す。そして、犯行現場に必ず残されている薔薇の花一本。ちょっとSEXYでミステリアスな薔薇の怪盗の正体とは…? さて、庭一面、海のように広がる薔薇園の持ち主、クライゼ・オーランド家にメイドとして一人勝ち気な子が雇われた・・・。
  • ねこばん
    3.0
    家を顧みず仕事一筋40年。無趣味で頑固な男・根本勲、60歳。鉄道員として見事定年退職まで勤め上げた彼だったが、いまは毎日家で留守番している。妻は毎日何処かへ出かけ、彼に残されたのは冷蔵庫のボードに書かれたメモだけ。しかし、「ちぎり絵・朝・納豆・卵」など、単語の羅列でなんともそっけない。仕事をしていた時には時間に追われていたが、いまは時間を持てあます日々。そんな勲が留守番をする家の庭には、毎日違う猫がフラっとやってくるのだった。猫と触れ合ううちに、その男は、生まれて初めての「癒し」を味わうことになる…。猫は「人」になつかず、「家」になつく。これはそんな「猫になつかれた家」の物語です。
  • 血と砂
    3.0
    9月初めの仮面舞踏会の夜、下弦の月が照らす広い庭を里子は眺めていた。その時、枯山水の白砂を踏んで、痩男の能面をつけた若い男が近づいた。夢幻能のようなその場面が、北ノ庄浩作との奇妙な出会いであった……。鎌倉の剣道場を破門された浩作は、繁栄と享楽の時代に身を置きながら、そうした自分を冷めた意識で見ていた。陽光溢れる湘南の海辺と街を背景に、70年代初頭の放恣で無軌道な青春の光と影を、虚無とペシミズムの色濃い視線で捉え、鮮かに定着した長編小説。
  • 石の話 黒井千次自選短篇集
    3.0
    夫婦の間に流れた時間の持つ意味の落差を象徴的に捉えた表題作「石の話」、上司との関係にしこりを生んだネクタイをめぐる騒動を追った「首にまく布」、隣家の庭に出現したプレハブの子供部屋の日ごとの変貌がもたらす波紋を綴った「庭の男」等、家庭や職場に紛れ込んでくる違和を妙趣あふれた筆致で描いた9作品を収録。初期作品から近作まで、著者の歩みを辿る自選短篇集。
  • あわいの庭師
    完結
    3.0
    現より先、涅槃より手前…それが「あわいの庭」。ここは、小さな未練を抱えて成仏しきれない魂が訪れる場所。 幸せに亡くなったおばあさん、売れない画家、天才バイオリニスト…それぞれが秘密と甘い記憶を携えて…!? 時を巡るラブファンタジー。
  • ほしのの王子さま。 1
    完結
    3.0
    女子高生・星乃の家の庭に落ちてきたのは、ペットを探しにやってきた王子様アイル。そこから始まる非日常。
  • Hanako FOR MEN vol.6 衣食住、健康遊び…何かが変わる99条 新習慣、どうですか?
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※祐真朋樹さんの「Smart Gents@Sukezane」は掲載されておりません。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページや特別付録が含まれない場合がございます。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 新生活習慣を「瑛太」とともに考えるこの一冊。特集のテーマは「新習慣」「新生活」。男子にとっての衣、食、住、健康、遊び、37テーマ100条。 瑛太さんは「フリスビーを投げたい」と言ってます。密かに駒沢公園や代々木公園でフリスビー人口増加中!実は横目で、みんな知りたがってるフリスビー徹底案内。以下、「実は、知りたがってる」シリーズ。僕の部屋、ちょっと壁だけピンポイントリノベ。庭を造って、庭でダラダラしたいわけです。多肉植物に癒されたいから多肉通になる。靴を磨いてもらって目覚めて、週末は自分で靴磨いてます。あれ?最近、毛、薄くなった?? おれ、いま、発毛中。犬の里親になろう!ペットの気持ちがわかる最強コラム集。
  • メールでできる!アメリカ不動産投資
    値引きあり
    3.0
    超インフレの到来、国債の暴落など日本の危機がそこまで迫っています。日本で資産を形成するリスクはどんどん高くなっています。そこで注目され始めているのが、海外の不動産投資、特にアメリカの不動産投資です。州の選び方、物件の選び方によってかなりパフォーマンスが期待できる上に、非常にリスクが低いのが特徴です。著者はガーデニングデザイナーとして庭のデザイン依頼をきっかけに大富豪から不動産投資術を学び、資金0円から数億円以上の資産を数年で築き不動産オーナーとして成功しました。その著者が自らが実践したアメリカ不動産の投資法をレクチャーします。英語ができなくても、海外に行かなくても大丈夫。
  • 影狩り(1)
    3.0
    1~10巻628円 (税込)
    徳川封建社会、中期……幕府の経済が貧窮の一途をたどりつつある時代、幕府はお庭番を送り込み、大名たちの領地を取り上げようと画策した。そのお庭番、いわゆる“影”を狩る三人“影狩り”の物語である。
  • らいほうさんの場所
    3.0
    ネット占い師の長女・志津、市民センター勤めの次女・真奈美、派遣で肉体労働をしている弟・俊。お互いへの不満で軋みがちな三姉弟の関係は、次々と降りかかる災難で、壊れる寸前に――。すべての不運は、庭の一角にある「らいほうさんの場所」が引き寄せたのか? 仄暗い怖さがヒタリと迫るミステリアス長編。
  • やんごとなき姫君たちのトイレ
    3.0
    ヴェルサイユ宮殿の貴婦人たちでさえ、庭のすみで用を足すなど日常茶飯事だった!? どんなに気高く美しいお姫さまにも、なくてはならないもの――その名は“トイレ”。ふだんは薄絹のベールに包まれていた、やんごとなき姫君たちの秘められた私生活を、あなたも少しのぞいてみませんか? 貴婦人たちが使ったトイレからお風呂、化粧法やランジェリー、夜の過ごし方など、華麗なる人々の私生活にまつわる奇想天外なエピソードを軽やかに綴った、西洋かわや物語。
  • 如己堂随筆
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 《如己堂》――それは原子野の片隅にあって、「己の如く人を愛する」というキリスト教精神に満ちた小庵の名である。 本書はその主永井隆博士の14番目の著作で、様々な雑誌の求めに応じて書かれた4~5頁の随筆で構成され、一貫したテーマがあるわけではない。 庭に咲いたエゾギクや子どもの好物の干し柿の話から、天主堂の鐘の音、殉教者や26聖人まで内容は多岐にわたる。 ただし、それを博士が病床で「書いても死にます。書かんでも死にます」と言いながら、生命の灯が続く限りと書き綴ったことを想像すると、頼まれれば断らない「使徒的奉仕心」という言葉すら浮かび、幾多の珠玉編はさらに輝きを増す。 特に後半100頁を費やす「お返事集」の11編は、親しい知人や見知らぬ読者からの手紙に対する返事で、その人柄が溢れんばかりの好編。

    試し読み

    フォロー
  • ガーデン・ガーデン
    3.0
    1巻1,771円 (税込)
    女たちが戯れるエロスの庭。そこに咲く花には顔がなかった。奇妙な"消す"仕事から、夫婦の性と孤独、危うい愛のかたちが見えてくる。秀作集。「ガーデン・ガーデン」/「クリア・ゾーン」/「春の亡霊」。3篇収録!
  • 図解 自然な姿を楽しむ「庭木」の剪定
    3.0
    いま庭木として人気のある「雑木」を中心とした樹木の手入れのポイントをだれにでも分かりやすくイラストを多用して解説する。著者は雑木を庭木に取り入れた庭師の流れを受け継ぐ第一人者。前半では、雑木の庭の楽しみ方から庭木の手入れの基礎知識を解説し、後半の個別の樹種の手入れにつなげる。解説する上での要点は以下の4つです。1木を大きくしないコツ2自然な樹形を維持するコツ3なるべく楽に行うコツ4失敗しないコツ。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ミモザの園
    3.0
    持って生まれた予知能力のため周囲から敬遠されて生きてきたローレルは、都会を離れ、亡き祖母の土地にひとり移り住んだ。ルイジアナの深い森に囲まれたその美しい屋敷と庭を地元の人は“ミモザの園”と呼び、愛していた。穏やかに暮らす希望をやっと見つけたローレルはある日、思いがけない出会いを果たす。目の前に現れた男性こそ、毎晩夢に訪れる、存在するはずもない空想の世界の恋人…。驚きを隠せないローレルに彼は言った。「会いたかったよ」。
  • 教授と麦わら帽子
    3.0
    レディ・クレスウェル――白血病の疑い。61歳。近親者、チャールズ・クレスウェル教授……。「ああ、どうしてこんなことになるの!」ジュディスはつぶやいた。勤務先の病院に、まさか彼の母親が入院しているなんて。1カ月の休暇から戻った看護師のジュディスは、書類を見て愕然とした。病室の巡回で、見舞いに来たチャールズと会いませんように。彼は、休暇で滞在した湖水地方で会った、礼儀知らずの歴史学者。本の執筆に夢中で、わたしのことなど少しも気遣ってくれなかった。でも、彼の家の見事な庭を思い出すと、懐かしさに涙が出そうになる。ところが再会したチャールズは、意外な提案をして彼女を驚かせた。母親の専属看護師として、彼の家に来てくれないかというのだ。■花の咲き誇るイングランドの湖水地方から、初夏のポルトガルへ。今回、ベティ・ニールズがお連れするのは美しい湖と海辺の地域。すばらしい風景が心にしみる作品を、どうぞお楽しみください。
  • 夢からさめて
    3.0
    おとぎばなしが好きで夢見がちなルーシーは、姉の屋敷で開かれた宴の喧噪から逃れ、庭の木に登って休んでいた。ところが、そこへ突然犬が現れて吠えはじめ、宴に訪れたハーコート卿に見つかってしまう。3年前からひそかに憧れていた彼に、こんな形で再会するなんて!18歳になり、まもなく社交界へもデビューするというのに、おてんばな子供のように扱われてルーシーは泣きそうになった。望ましい花婿候補のハーコート卿は絶えず美女に取り巻かれ、ルーシーに親切なものの見向きもしない。どうしたら彼に大人の女性として見てもらえるの?■清らかで疑うことを知らないルーシーは、知らぬ間にハーコート卿に見守られて社交界にお目見えします。ルーシーはどのように成長していくのでしょうか。アン・ヘリスらしい心温まる物語です。
  • ポケット版 名人庭師 果樹の知恵袋
    3.0
    花も実も楽しむ名人技! 食べておいしい、観て楽しい。庭植えから鉢植えまで。人気45種の育て方を伝授。●アンズは他品種と一緒に植える! ●ブドウは棚仕立てで楽しむ ●食べ終わった後の種でアボカドを育てる! ●オリーブは2品種以上植えると実がとれる ●キウイの新しい太い枝は残す
  • 蒼天の月
    3.0
    「アンタ俺と契約しないか?」 月夜の晩、桜が咲き誇る庭で、沢渡遙は端整な顔立ちの少年・牙威と出会う。わずかな時間の中で遙を気に入ったと言う牙威は、謎の言葉と甘美なキスを残して姿を消した。 それから数日後、バイト先で起こった怪事件に巻き込まれ危機に陥った遙は牙威に救われる。彼は神の力を持つ「龍神」だった。だが力を使うには、力の源を与える者と契約を交わす必要があるという。牙威に命を救われた遙は、牙威と契約を交わすことを決めるが……。
  • 密会は午後の七時に
    3.0
    得意の料理で母の日を祝おうと思っていたローラは、家族水入らずの場に父が客を呼んだと聞いて憂鬱になった。会計士の父は、破産企業の清算人として冷徹非道と言われる一方、家庭でも暴君のようにふるまい、家族はいつも苦労している。当の客は、父の右腕であるジェイクというやり手の男性で、父同様に容赦ない性格の持ち主ではないか、とローラは疑っていた。だが実際の彼は、俳優のような容姿に機知と朗らかさをまとい、ひと目で惹かれたローラは庭で彼とキスまでしてしまう。こんな気持ち初めて――純真なローラは歓喜に震え、夢中になった。彼の本当の目的も知らぬまま、秘密のデートを重ねたある日……。■ドラマティックな展開でページを繰る手が止まらない。そんな本を巨匠エマ・ダーシーがまた描き上げました。ローラの一途な想いを踏みにじる、冷酷な実業家ジェイク。ベテランの力量が発揮された一冊です。
  • 緑の楽園の奥で
    3.0
    1巻565円 (税込)
    イギリス帰りのガーデン・デザイナー森河(もりかわ)は、自他ともに認める若手実力派。次の仕事は広い個人宅の庭園だ。けれど、冷たい美貌の依頼主・羽城(うじょう)の希望は、なんと「コンクリートで固めた庭」!? 天才的なプログラマーだという青年に、緑の庭の良さをわからせたい! この生意気で無愛想な態度の羽城を、なんとか口説き落として、「彼のための庭」を作ろうとするけれど!?

    試し読み

    フォロー
  • 恋の砂漠
    3.0
    “古代神秘の世界へ旅をしませんか?”そんな旅行パンフレットの謳い文句に誘われて、令嬢マリーはモロッコへとやってきた。だがいざ来てみれば、せっかくの神秘的な砂漠を前に、危険だからと何一つ自由行動は許されない。ホテルもヨーロッパの贅沢なものと少しも変わらず、マリーは暇を持てあまし、ホテルの庭を散策していた。そのときだった。目の前に突然男が飛び出してくると、おののくマリーの頭に何やらかぶせ、軽々と抱え上げた。謎の男は、そのままマリーを砂漠へと連れ去り……。
  • 青い瞳の大富豪
    3.0
    ウィローはイギリスの片田舎のコテージに引っ越した。つらい離婚から一年。ようやく新しいスタートを切るのだ。隣には豪奢なマナーハウスが建ち、実業家が住んでいるという。いったいどんな人なのかしら? 気難しいお年寄りとか?ぼうっとしていた彼女は、焚き火の勢いが増したのに気づかなかった。■モーガンは、隣家の庭から火の手が上がるのを見つけた。いったいどういうことだ? 引っ越した早々に、もう火事を起こすとは! すぐに駆けつけて火を鎮火したモーガンは、あらためて隣人をまじまじと観察した。今度はもっと厄介な炎が、彼の中で燃え上がりはじめた。
  • 眠れる花園
    3.0
    ★荒れ果てた庭、そして傷ついた男性。どちらも私の力で立ち直らせたいけれど……。★ことの発端はブラックベリーだった。高い塀の向こうの隣家の庭に、パイを作るのに絶好のブラックベリーの実がなっていたのだ。ケイは罪悪感を覚えながら、売り家の札が立つ隣家の敷地に入った。ところが入ってみると、すさまじいほどに庭が荒れている。聞いた話では、屋敷の持ち主ドミニク・レイヴンスカーは園芸好きな妻の死後、決してここに足を踏み入れなかったという。会ったこともない他人の家とはいえ、あまりに悲惨なありさまに、庭師であるケイは我慢できずに、伸びた雑草を取り除こうとした。すると一人の男性が屋敷の中から現れ、彼女に近づいた。「サラ……」彼はケイを見つめ、いきなりキスをした。この人はドミニクだわ。私を亡き妻と間違っている!
  • 別世界の恋人
    3.0
    造園家のジャズは小さな村で、男性を避けるように生きてきた。十七のとき、母親は夫と娘を捨てて、よその男と駆け落ちした。そんな母親に似ているなどと思われたくなかったのだ。ある日、その静かな村に有名人が引っ越してきた。テレビで見るよりずっと魅力的なボーは、庭の手入れをジャズに頼み、そのうえ彼女をデートに誘う。断るべきだとわかっていながら、ジャズの心は揺れた。彼が私みたいな女を本気で相手にするはずはないわ。それに、やっぱり血は争えないと陰口をたたかれてもいいの?だけどほんのつかのま、女らしい夢を見てみたい……。★不動の人気を誇るキャロル・モーティマーならではの切ない物語をお届けします。あまりに違う二人の出会いは、いったいどこへ向かうのでしょうか。胸を打つロマンスをご堪能ください。★
  • 遠い夢の秘宝 モアランド公爵家の秘密
    3.0
    ニューヨークの新聞記者ミーガンは、偽りの履歴書を手にイギリスへ渡り、ある公爵家の使用人の面接に臨んだ。目的はただひとつ――10年前に愛する兄を殺した次期公爵のテオ・モアランドに近づき、証拠を握って罪を償わせること。薔薇の咲き乱れる庭でミーガンが公爵夫人の質問に答えていると、不意にひとりの男性が現れた。豊かな黒髪、日に焼けた肌、官能的な曲線を描く唇。明るいブルーの瞳にとらえられ、ミーガンの心に不可思議な感覚が湧き起こった。だが公爵夫人が発した言葉に、彼女は衝撃を受けた。「これが長男のテオよ」
  • 愛を請う予感
    3.0
    インテリアデザイナーのキーラはインドを訪れ、友人の結婚式に列席した。式が滞りなく終わり、中庭で催される披露宴が始まる前のことだった。「失礼」と声をかけられ、庭に出る道をふさいでいたのに気がついた。建物と庭園の織りなす神秘的な光景に、呆然と立ち尽くしていたせいだ。振り向くと、長身の男性が立っていた。これほどセクシーで、しかも危険な雰囲気を持つ男性は初めてだった。言葉を交わすうち、抗いがたい力で彼に引きつけられていくのを感じ、気がつくと彼の腕のなかにいて、キスを交わしていた。なんということをしてしまったの。彼と二度と会わずにすみますように。しかしキーラの願いは叶わず……。◆30周年の記念の年、おかげさまでハーレクイン・ロマンスは2400号を迎えることができました。これまでのご愛読に感謝を込めて、ペニー・ジョーダンの意欲作をお届けいたします。◆
  • 仮面舞踏会はあさき夢 ド・ウォーレン一族の系譜
    3.0
    リジーは長年ティレルを慕ってきた。相手は名だたる伯爵家の長男。決して実らぬ恋とわかっていた。それでもせめて美しい姿を見せたいと、伯爵邸での仮面舞踏会の夜、彼女は懸命に着飾った。舞踏室で海賊服の男性に声をかけられ、見るとそれはティレル本人だった。驚くリジーに迫り、彼は言った。「深夜12時に、西の庭で待っている」信じられない誘いに舞い上がるリジーだったが、誤ってドレスを汚してしまった姉に衣装を交換するよう頼まれ、帰宅を余儀なくされる――まさか姉がティレルとの約束の場所へ向かうなど知る由もなく。
  • 無垢な誘惑
    3.0
    火事で自宅兼工房を焼け出された骨董品修復士のエミリーは、亡き祖父の顧客だった裕福な老人に呼ばれ、彼の家に工房を造ったので住み込みで働いてほしいと言われる。厚意はありがたいけれど迷惑はかけられないと思い、断るすべを考えていたとき、庭にヘリコプターが着陸した。颯爽と降り立ったスーツ姿の男性に、彼女は既視感を覚えた――二年前、よんどころない事情で潜り込んだ怪しげなパーティで、不埒な男に襲われそうになっていたところを救ってくれた男性だ!老人から甥のイーサンと紹介され、エミリーは胸を高鳴らせた。だが彼は冷たい目で、老人をたぶらかす愛人だと彼女を責め立てた。★序盤、ゴージャスで押しの強いヒーローがヒロインに冷徹な態度をとるシーンは、このあとどのようにラブストーリーが展開するのか思わず不安になるほど。ハーレクイン・ロマンスやイマージュで活躍するスーザン・ネーピアならではのドラマティックな物語。★
  • 謎だらけの美女
    3.0
    親友が結婚し、ジャックはこのところ寂しさに襲われていた。大地主として、僕も愛する妻を得て、温かい家庭を築きたい。ある日、ジャックは自宅の広大な庭で出会い頭に若い娘にぶつかり、悪態をついたとたん、逆に容赦ない言葉を浴びせられてひるんだ。僕に対してこんな口をきくなんて、この娘はいったい何者だろう?さっき鉢合わせした相手がはとこのジャックだったのかしら。母が亡くなり、二人で暮らしてきた父が牧師の職を追い立てられ、クレシダは会ったこともないジャックを頼ってここに来た。だが実は、父が失業したのには恥ずべき理由があった。あの傲慢そうなはとこにだけは、知られたくないけれど……。
  • レディ・ガブリエラの秘密
    3.0
    エリーは作家の卵。ついに有名雑誌のコラムに連載が決まった。だが問題は、彼女がついた一つの嘘。自らを貴族の出と偽って、貴婦人の日記風に書いてしまったのだ。本当のエリーはお屋敷には住んでいても、留守を守っているだけ。掃除をしたり庭の手入れをしたりするのが仕事だった。その日も、梯子にのぼって本棚の掃除をしていたはずだった。途中から、本を読むほうに夢中になってしまったけれど。「おもしろい本なのかい?」――見知らぬ男性の声にはっとする。そして体勢を崩した彼女は、突然帰宅した家主の上に倒れこんだ!それがエリーとベン・フォークナー博士の最初の出会いだった。★RITA賞受賞作家リズ・フィールディングが、ハーレクイン・イマージュらしい、優しく心あたたまる作品を書き上げました。決して最高の形で出会ったわけではない二人が互いの過去を語り合い、真実に気づき、ついにはこれからの人生に希望を見いだす物語です。★
  • 真夜中のランデブー
    3.0
    ★救急救命士ザックは、控えめで家庭的な女性を探し求めていた。しかし、隣家に越してきた美女に熱い視線で見つめられ…?★やさしさと思いやりがあると同時に、荒々しいほどセクシー――新しい隣人のザックはなんとも魅力的で、ウィンは彼を見ているだけで全身が熱くなる。楽しい生活が始まりそうだ。ある夜、疲れた彼女が庭のハンモックでまどろんでいると、近くに人の気配がした。侵入者だ。日ごろから体を鍛えているウィンはその侵入者を組み敷き、顔を見て驚いた。ザックだわ! なぜ彼がここに? そう思った瞬間、彼は体の位置を逆転させ、ウィンにおおいかぶさってきて……。

    試し読み

    フォロー
  • ざくろの館
    3.0
    仕事で世界各地を旅しているジャナは、コート・ダジュールのホテルの庭に腰をおろしていた。近くの木陰で言い争う男女にふと気を引かれて見ていると、泣き伏した女を置き去りにして、美しい男が悠然と歩いてきた。「失礼、セニョリータ」男はジャナの前で立ち止まり、傲慢そうな黒い瞳で彼女の全身を眺めわたした。そのときのジャナには知るよしもなかった。この黒豹のように美しい砂漠の領主に連れ去られ、彼の祖国の宮殿で愛なき婚約劇を演じるはめになろうとは。
  • 31番目のお妃様【タテスク】 Chapter1
    無料あり
    2.8
    召し上げられたは、『貧乏くじ』のお妃様!? 辺境の中の辺境にある領の領主の妹フェリア。 ある日突然、フェリアに「国王のお妃様に選ばれた」という話が舞い込んだ。 しかし、お妃様といっても3ヶ月に1度ある31日にしか王のお越しがない、誰もなりたがらない『貧乏くじ』のお妃様! 後宮入りしたフェリアは、「まあ、どうでもいいわ」と邸の庭に畑を耕し始め…!? マクロン王との恋の行方は!? 思惑はびこる後宮で、規格外のお妃様が大奮闘する成り上がり邁進劇!!

    試し読み

    フォロー
  • 真夜中の庭 #1
    完結
    2.7
    全5巻110~220円 (税込)
    一人暮らしを始めたばかりの大学生の尚(なお)。夜道で何者かに襲われ、目を覚ますと、そこは知らない部屋で……。 ※この作品はカチCOMI vol.4に収録されているものと同一のものとなります。
  • 蛇さん王子のいきすぎた溺愛
    2.7
    父と兄に溺愛され、箱入り状態の伯爵令嬢イリス。彼女の友達は、庭に遊びに来る動物たちだ。特にその中の一匹――「蛇さん」は言葉がわかるようで、イリスの話にうなずき、寄り添ってくれる。そんなある日、十八歳を迎えた彼女は、初めてお城のパーティに招待されることになった。そこで見かけたのは、美しい王子様! イリスが思わず彼に見とれていると、突然、彼が近づき、プロポーズしてきた。なんでも、前からずっとイリスに夢中だったと言う。王子とは初対面なのに、これは一体、どういうこと――!?
  • 新婚内ストーカー 旦那様の溺愛宣言
    2.6
    「君が感じているところがもっと見たいな」アーリアの悩みは夫のソリュードが精力的すぎること。召使いの前、別荘の庭――。絶え間ない睦言や愛撫に翻弄され、過激な言葉責めも!「今度は上に乗ってごらん。恥ずかしがらずに」昼も夜も優しく、でも執拗に快感を教えられ、肌を重ねるたびに増す快感。どんどん惹かれるけれど、ずっと私を愛してくれるの?あなたはお姉様の元婚約者なのに。
  • 身近な野の花のふしぎ 庭に咲く花から野山で見かける花まで、彩りあふれる世界へようこそ
    2.5
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家の庭や公園、道端、街中、荒地、野山などで色とりどりに咲き乱れ、私たちの目と心を楽しませてくれるステキな花たち。本書はこの、日本の四季を彩るこの野の花たちの魅力を、超美麗イラスト&写真とともに解説していきます。
  • 【電子オリジナル】片恋婚でハッピーエンド【特典SS・イラスト付き完全版】
    2.5
    リリアンが初めて恋をしたジョージは長姉と結ばれた。二人の婚約披露パーティーの夜、庭で泣いていたリリアンを慰めてくれたのは、ジョージの従兄で伯爵のアレク。子供扱いとはわかっていても、その優しさがうれしかった。しかし、それ以降、彼に会うことはなかった。月日は流れ、リリアンはアレクと舞踏会で再会し、ひとりの男性として彼に惹かれていく。けれどアレクは次姉が好きらしい。なのに、リリアンはアレクから熱烈なプロポーズを受けて…?【目次】片恋婚でハッピーエンド/【特典SS】優しい旦那様/あとがき
  • きみと蓮の庭で【分冊版】 1話
    完結
    2.0
    全5巻165円 (税込)
    「本当はあなたに会いにきたんです――」 戦後間もない日本。 最愛の恋人を亡くした珠緒は、男娼で稼いだ金で酒を煽りながら哀しさを誤魔化す日々を送っていた。 そんなある日、死んだはずの恋人とそっくりに成長した弟の吾郎が現れ「好き」だと抱きしめられてしまう!? 初めは恋人だった拓郎の面影を重ねていた珠緒だったが、いつしか吾郎自身を知ろうと思い始め…。 兄の恋人を好きなってしまった弟×恋人を亡くし自棄になった男娼 失意の中出会ったふたりの愛と再生の物語。
  • 女王陛下のお庭番
    完結
    2.0
    私立王花学園高等部には、女王陛下が君臨していらっしゃる。男ながらも花の顔、溢れる気品。学園の誰をも魅了するそのお姿。その美堂樹様をお守りするのは、専属のお庭番・高尾一成のお役目。でも一成が樹様にお仕えするのには、訳があったのです…。
  • こびとのシイタと狩りぐらしの森(1)
    2.0
    1~3巻759~825円 (税込)
    こびとたちが暮らす森の中の集落。 そこに住む「シイタ」は、親友の「ナラ」と近くの森を庭にして、日々冒険をしながら過ごしている。 危険な動物たちがいる森の中でも、集落にいれば安全で快適だ。 ある日ふたりは、集落から遠く離れた場所に、人が出したと思われる煙を見つける。 ナラは、大人が何を隠しているのか、森で何が起こったのかを確かめるため、集落を出ようとシイタを誘う。 そこには、シイタの父親の命を狙う「イズナ」がいた。 初めてのキャンプ、食料を調達するための狩り、謎の巨大な足跡、他の小人たちの集落… 身長8.5センチの小人シイタが、動物たちが棲む未知の森の中をサバイバル!
  • 扉をあけて、僕だけを見て。
    完結
    2.0
    有名ブランドのマネージャーを勤める葵は、先輩から引き継いだ得意客・守と出会う。同じ趣味を持つ二人は次第に惹かれ合い、体の関係にまで発展。恋人と別れたばかりだった葵の心は癒されていく。しかし、偶然守が妻子と一緒に居るところを見てしまい――……。 【同時収録】僕の庭で、花ひらく君。
  • 醜女のシンデレラ~母と娘の顔面格差~
    完結
    2.0
    時々ママを殺したくなる…。美人母の無自覚な毒親っぷり耐えるブス娘が悟った女の幸せとは? 3つの童話をベースにした毒親オムニバス。「醜女のシンデレラ~母と娘の顔面格差~」/嫁ぎ先の庭にある、いわくつきの池に隠された悲劇とは――!? 泣ける母子愛ホラー。「水の中の花」/戦時中、瀕死の状態で拾われた仔犬と、子供を亡くした夫婦の悲劇の物語。「雪の祈り」/残酷な人生に立ち向かう女たちの波乱万丈物語。
  • 王子様と秘蜜の戯れ
    2.0
    俺が教える快感をもっと覚えてくれ 手練れな王子は恋の初心者!? 一途な溺愛ロイヤル・ラブ 公爵令嬢のベルは18歳の誕生日までに婚約者を見つけなければ、両親の遺産を相続できない。期日まで残り三カ月になったある日、ベルは思い出の庭で王子・ステファンと再会した。「月光の妖精」と呼ばれ、甘美な指技で心と身体を優しく激しく開かれ、恋心は高まるばかり。しかし、相続問題とステファンの他の婚約者のことが頭から離れず……。
  • 千年契りて 双子の姫ぎみと初恋の宮
    2.0
    時は平安。千歳(ちとせ)は年頃になってもなお庭で駆け回ることが好きなおてんば娘。十六歳になった年、彼女の元を訪れた美丈夫で教養豊かな雅幸(まさゆき)に求婚され、夫婦となる。しかし身も心も彼を受け入れていく一方で、自分とは対照的におしとやかで女性らしさを兼ね備えた双子の妹・若菜(わかな)のほうが雅幸に見合うのではないかという疑念を拭いきれない。ある晩、千歳は二人が入れ替わって雅幸が気づくかどうか試そうと若菜に持ちかけ、部屋を交換して雅幸を待つことに。そこで待ち受けていた思いもよらない展開に、千歳と若菜の運命は大きく変わっていくのだった……。
  • 青い水晶の瞳に魅せられて
    2.0
    侯爵となったカムリンは、社交界で人気だが、織物工場の経営者としても成功している。ある舞踏会の夜、庭での愛人との逢瀬で、実は既婚者だと知らされショックを受けていたカムリンの耳に聞こえてきたのは「はっくしょん」というくしゃみの音。誰かに見られていたのだ……。その後、親友夫妻からダンスするよう頼まれたのは、背が高すぎ、堅苦しすぎる壁の花の男爵令嬢シャーロット。乗り気でないまま踊り始めたカムリンだったが、その水晶のような青い瞳と率直さ、知性にひきつけられた。だが、自分が誇りにしている織物工場の経営について「ひどい人だ」と言われ、思わず唇をキスでふさいでしまう。一方シャーロットは、いけすかない男性だと思いつつも、カムリンに魅力を感じる自分にとまどっていた。おまけに、庭でかむリンと愛人を見ていたのはシャーロットだったのだ。間の悪い出会いから始まった二人の関係は……?
  • 絶対に行きたい! 世界の名庭園
    2.0
    世界には、変化に富んだ無数の庭園が存在しています。入り組んだ生け垣で迷路のように構成される庭、島全体が花畑のような庭園の島、砂や石で風景を表現する日本の伝統的な枯山水庭園など、各土地や時代の“美”が象徴されています。本書では、その中でもより個性的で美しい世界の庭園を42、日本の庭園を14セレクト。庭園の豊かな色彩を活かしたオールカラー写真は、世界各国の風景、空撮などの専門カメラマンよるプロならではのベストショットを厳選しました。本書によって、みなさまを華麗なる世界の各国の庭園めぐりへとご招待します。
  • 謎と殺意の田沢湖線
    1.5
    東京・国立市の豪邸で謎の殺人事件が起きた。現場で捜査を進める十津川警部は、邸宅の庭に造られた奇妙な形の池に注目する。ゆがんだ周縁をもち、青さを強調した深い池。やがて殺された夫婦が田沢湖近くの寒村の出身者で、ダム開発によって水没した故郷から東京へ移住してきたことがわかる。大きく変化してゆく運命の果てに起きた村民たちの悲劇を、おなじみ十津川警部が解明する表題作ほか、トラベル・ミステリーの傑作を3篇収録。
  • 繭の宴 単行本版 1巻
    1.0
    心を病んだ祖父に、神聖な”蚕”として大切に飼われていた美少女・ユリ。ある日、同じくらいの年頃の少年・玄太と出会い、理由もわからぬ胸の高鳴りを覚える。週に一度、祖父の留守中に玄太と庭で会っては、柵越しの会話を楽しんでいた二人。しかし、そんな幸せな時間も、長くは続かなかった……。祖父の呪縛を背負った少女の波乱の人生をドラマチックに描く!!
  • いたちちち 1
    完結
    1.0
    ニャンともゆる~い“ペット目線”漫画 いたち3姉妹とねこ1匹。漫画家・ナリさんと嫁のマキヨはんの暮らしには『いたちのフェレット3姉妹』と『♀ねこのにゃっちも』といった“やんちゃな小動物たち”がいっぱい。他にも『隣の実家のわんちゃん』や『お庭のは虫類さん』なんかも登場したりして、ニャンだかとっても愉しそう。そんな毎日を“ペット目線”で描くほのぼのショート漫画
  • 禅的 生活ダイエット 365日ご機嫌な自分をつくる「減らす」技術
    1.0
    「引き算」の生き方が、毎日をご機嫌に過ごすコツ――。 庭園デザイナーとして国内外から高く評価され、大学教授も務める著者が、曹洞宗の住職として忙しい現代人に贈る癒しのメッセージ。 禅の精神そして誰でもすぐに実践できる坐禅の方法などをやさしく解説しながら、多忙で欲多い「足し算」の生き方ゆえに苦しむ人々に、心と体の平穏をとりもどすヒントを展開。 【もくじ】 まえがき……「引き算」の生き方が、毎日をご機嫌に過ごすコツ 第一章 ■ すべては「気付く」ことから始まる 第二章 ■ 人生、「今」こそ、すべて 第三章 ■ 体と心を整えると、ネガティブ思考から抜け出せる 第四章 ■ 「掃除」がありのままの自分を磨く 第五章 ■ 美しい人は「減らす生活」でつくられる 【著者略歴】 枡野俊明(ますの・しゅんみょう) 1953年、神奈川県生まれ。 曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー、多摩美術大学環境デザイン学科教授。玉川大学農学部卒業後、大本山總持寺で修行。褝の思想と日本の伝統文化に根ざした「褝の庭」の創作活動を行い、国内外から高い評価を受ける。芸術選奨文部大臣新人賞を庭園デザイナーとして初受賞。ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章を受章。2006年、「ニューズウィーク」誌日本版にて、「世界が尊敬する日本人100人」に選出される。主な作品に、カナダ大使館庭園、セルリアンタワー東急ホテル日本庭園、ベルリン日本庭園など。 主著に、ベストセラー『心配事の9割は起こらない』『禅、シンプル生活のすすめ』『禅「心の大そうじ」』(以上、三笠書房)ほか、『褝が教えてくれる美しい人をつくる「所作」の基本』(幻冬舎)、『怒らない褝の作法』(河出書房新社)など多数がある。
  • 田舎での上手な賃貸住宅の選びかた「空き家活用のススメ」田舎暮らしの物件選びには、こんな方法もあるのか!10分で読めるシリーズ
    1.0
    10分で読めるシリーズとは、読書をしたいが忙しくて時間がない人のために、10分で読める範囲の文量で「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」を基本コンセプトに多くの個性あふれる作家様に執筆いただいたものです。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 まえがき ひとの住まい方にはいろいろあって良いと思う。都市に住む、田舎に住む、平日は都市で休日は田舎という方法論もあるかもしれないし、田舎に住んで都会に通勤するということが許される人もいるのかもしれない。 例えば、東京都内に月額15万円の住宅を賃貸して暮らしている人がいたとする。 そのひとが週末の田舎暮らしに興味があったとしよう。 まず、都内でその約半分の家賃8万円の家に都内で住み替えると月額で7万浮く。そのうえで田舎のまちに3万円の一軒家を借りて週末の家として使う。都合、家賃の額は4万円の節約となり、場所によっては都内から毎週末通う経費が出る。 田舎に借りた家は都内で借りる8万円の家よりもずっと広く、古くからある漁村の静かな環境。借りた時にはまさに「ボロ屋」だったが、毎週末通いながら自分で少しずつ改装し、最終的にはちょっとオシャレなアジアンテイストの隠れ家ができた。 金曜の夜、仕事が終わったあと家族とともに車で1時間半その家に戻ってくる生活が始まった。夏休み、冬休みなどは子どもたちと奥様はその家にほとんどいるようになった。 例えば・・と書いたが正直なところ、以上は千葉県館山市と東京都の二地域居住をしたある家族の実話だ。  ついでにもう一つ実話を書いてしまおう! 神奈川県で暮らしてきたご夫妻が、お子さんの小学校入学を期に田舎暮らしを考えたが、どうも、収入が激減することが不安で踏み切ることができなかった。収入の差額は月額で14万円。移住希望先の不動産会社に相談にのってもらい探したところ一軒家、平屋建ての希望でいくと平均で6万円~7万円が月額の家賃で、当時、神奈川県内で暮らしていた時の家賃よりも少し安くなるがそれでも差額はわずか3万円程度。 そこで、その地域の移住支援団体に相談したところ、地域の「空き家バンク」から月額3万円の家を紹介された。古い家だったが広くて庭もあり豊かな環境が手にはいる。 月額でいうと駐車場料金がかからないため、家賃差額は約8万円となった。 したがって、収入減額14万円のうち、8万円が埋められる結果となり残りの6万円は奥様がパートに出て稼ぐこととし、この家族の田舎暮らしは実現した。 そんな暮らしは、けっしてラッキーな人の話ではなく、以下を読んで頂き、行動すれば、あなたにもできる豊かなライフスタイルなのだ。 田舎だからこそできるやり方がある。住まい方にはいろいろあって楽しい!  この本を読んでワクワクが止まらなくなったら・・あなたは田舎に家をもつべきだ。
  • 少年探偵団
    -
    名探偵明智小五郎とともに、宿敵怪人二十面相を見事捕らえた少年探偵団。小林芳雄少年率いる彼らの前に、今度は「黒い魔物」が立ちはだかる。その化け物は男なのか女なのか性別不明。黒板塀から突然飛び出してきたり、人間の影となって地面に横たわったりと、いたるところで不気味に出現し、東京中を不安に陥れているのだった。そこに少年探偵団は単なるいたずらではない凶悪な犯罪の匂いを嗅ぎ当てる。そして、その読みは見事に的中していくのだった……!
  • 怪人二十面相 (新装版)
    -
    20もの異なった顔を持つ変装の天才が、連日新聞記事を賑わし、東京中の話題となっていた。その人物は年齢性別に関係なくどんな人間にでもなりすますことができ、誰も本当の顔を誰も見たことがないために怪人二十面相と言われているのだが、宝石や美術品といった高価で美しいものばかりを盗みまくっているのだった。事前に犯行を予告しておいて、狙ったものを見事に奪い去っていくという大胆さが、人々に驚きを与え、恐怖をあおり立てているのである。警察でさえも捕まえることができないでいるこの怪盗が新たに目をつけたのが国立博物館所蔵の美術品だった。しかも予告文には一つ残らず奪ってみせると書かれている。こうなると、頼れるのはもはや日本一の名探偵明智小五郎をおいて他にない。明智の助手をつとめる小林少年と少年探偵団の面々も縦横無尽の働きを見せる。こうして悪と正義の火花を散らす戦いが始まった!
  • [合本版]俺はまだ恋に落ちていない 全4巻
    -
    「……ふん。さっすが男に縁のない女子校ちゃんは、がっつき具合がはんぱないわ」 「……かく言うあなたは、たった二回しか会ったことのない殿方に、なにかご用でも?」 「今で三回目よ。つまりあんたより多いわけ。分かる?」 高校生・赤井公は友人の田所からふたりの妹・恵衣美と詠羅を紹介される。 活動的なロングヘアの高校生・恵衣美。占いが好きなショートカットの中学生・詠羅。 会うたびに、ふたりと仲が良くなっていく赤井だが、ふたりの仲は最悪の関係!? GA文庫大賞≪期待賞≫を受賞のトライアングル・ラブコメディ! キミは運命の出会いを信じるかい? 「俺はまだ恋に落ちていない」シリーズ全4巻が合本版で登場! ※電子版は紙書籍版と一部異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください
  • ぼくと先輩のマジカル・ライフ (1) (角川つばさ文庫)
    -
    ぼくは井上快人、18歳。この春ひとり暮らしを始めたぼくの下宿に、なんと幽霊が出た!? ぼくの身のまわりで起こる「あやしい」事件を、キテレツな先輩・長曽我部慎太郎、幼なじみの川村春奈とともに解きあかす!【小学上級から ★★★】
  • 空色パンデミック 1
    完結
    -
    特発性大脳覚醒病。通称―――空想病。主人子の仲西景は、高校受験当日に空想病患者の女の子と遭遇。「見つけたわよ、ピエロ・ザ・リッパー!」と駅の構内で突きつけられたのはバット。奪われてしまったのは唇と平穏。空想病患者の穂高結衣が仲西景を、彼女の空想世界に大いに巻き込んでいく、ファミ通文庫原作の人気作品コミカライズ第1巻! 〈巻末には、底本のカバーや表紙などに掲載されていたイラスト、漫画を「電子版オマケ」として特別収録!!〉
  • スキル【庭いじり】持ち令嬢、島流しにあう ~未開の島でスキルが大進化! 簡単開拓始めます~1
    NEW
    -
    生まれ持ったスキル【庭いじり】を使い、ほとんど一人で王城の庭を整備していた男爵令嬢兼女官のマーガレットは、王女との良好な関係を公爵令嬢に嫉まれて、未開拓地・エスト島へ島流しにあう。 その島で待ち受けていたのは、広大な草原や森林。しかし、【庭いじり】が得意なマーガレットにとって、そこは最高の場所だった。 マーガレットは自身のスキルでどんどん開拓を進め、森に暮らしていた植物魔のトレントが仲間になったり、育てた食材で作った美味しいご飯を食べたりと、島の開拓を任されている侯爵・リカルドたちとともに、島での暮らしを楽しんでいく。 サクサク開拓できちゃうスキルで島暮らしを堪能する異世界ファンタジー開幕!
  • 庭に穴ができた。ダンジョンかもしれないけど俺はゴミ捨て場にしてる【分冊版】 (1)
    無料あり
    -
    1~8巻0~165円 (税込)
    ある日、家の庭に穴があいていた。落ちたら危ないのでゴミを捨てた。家庭ゴミを捨てた。事業ゴミを捨てた。建設ゴミを捨てた。しかし穴は埋まらない... そんな奇妙な穴だが、ビジネスに有効利用できた。しかし良からぬ奴らも次々と寄ってきて… これは、穴に魅了された男の、狂いゆく人生を描いた物語。 「第1回一二三書房WEB小説大賞」“金賞”受賞。小説家になろうで人気を博した怪異譚が待望のコミカライズ。
  • バラの咲く日に 生きづらさの庭で
    NEW
    -
    1巻990円 (税込)
    小学5年生の秀人は、勉強もスポーツもがんばる優等生。ある日の塾帰り、不思議な女の子に出会います。しかし、その女の子を追ってきた“クロボシ”に呪いをかけられて…。母親の過剰な期待に苦しむ秀人、父親のアルコール依存症に悩むクラスメートを救おうとするゼン、発達障害を隠して教師を続ける東先生を描いた3つの物語を収録。ファンタジーを交え「生きづらさ」を描き出した秀作。
  • 禅の庭Ⅳ 枡野俊明作品集2018~2023
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 禅の伝統とモダニスムを横断する枡野ワールドの現在 「禅の庭」に取り組む唯一無二の禅僧・枡野俊明の最新作品集、第4弾。 自らが住職を務める徳雄山建功寺の庭園改修と本堂など伝統工法による寺院建築をはじめ、インドネシア、シンガポール、中国など国内外計11庭園を収録。 禅の伝統とモダニスムを横断する枡野ワールドの現在 「禅の庭」に取り組む唯一無二の禅僧・枡野俊明の最新作品集、第4弾。 自らが住職を務める徳雄山建功寺の庭園改修と本堂など伝統工法による寺院建築をはじめ、インドネシア、シンガポール、中国など国内外計11庭園を収録。
  • 京都、美しい苔庭さんぽ 心にしみる苔景を、見る・知る・学ぶ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 京都の美しい苔景を、社寺、旅館、料理店の庭などからセレクト。写真集として、場所のデータも添えたガイドブックとしても使える1冊。著者は庭園プロデューサーなので、作庭術はもちろん、苔、庭石や灯籠、などのディテールにも精通しています。 庭の写真に加えて、苔の種類の拡大イラスト、庭の見どころクローズアップ、灯籠と石の詳細解説、苔庭を楽しむエッセイなども。 第1章 苔を知る 苔ってなんだろう? 日本人と苔 京都の苔庭、4 つの スタイル 白龍園で、「苔浴」さんぽ 苔のいろいろ 苔は何色? 苔の 一 年 コラム 苔の相棒、シダとカズラ 第2章 苔を見る 京都苔庭 コ レクション1 クラシックな苔庭 龍源院 宝厳院 黄梅院 青蓮院 浄住寺 コラムお寺のお庭のキーワード 京都苔庭 コレクション2 ランドスケープの苔庭 東福寺 建仁寺 光明院 大河内山荘 瑞峯院 橋本関雪記念館 コラム重森三玲の卓越したセンス 京都苔庭 コレクション3 フォトジェニックな苔庭 法音院 慈受院門跡 moksa ギャリア・二条城京都 瑠璃光院 コラム 映える撮り方 第3章 苔を学ぶ 苔の美はユニバーサ ル 苔の5つの生存戦略 苔が持つ「潤う力」 燃える苔ピート 薬にも、衛生用品にもなる苔 海外の苔庭 和歌に詠まれた苔 苔テラリウ ムの作り方 施主と庭師たち エッセイ「わたしが作って、見て、触れてきた世界の苔文化」 全国苔庭インデックス 京都苔庭インデックス
  • 小さな庭やベランダで育てる ハーブと楽しみ方辞典
    -
    1巻1,600円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 広いお庭やバルコニーがなくても、ハーブを栽培し、一年中ハーブにあふれた暮らしができる方法を紹介。育てて楽しめる人気のハーブについてや、料理やお茶、セルフケアに使う方法など。ハーブは毎日取り続けることで、心と体を穏やかに癒やしてくれます。この本では、育て方はもちろん、ハーブの活用法など、豊富な写真やイラストで、わかりやすく紹介します。
  • 魔女の庭で見つけたハーブの魔法
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 77歳で著者は夫婦そろって健康で元気な暮らしを満喫中。秘密は、ハーブの“魔法”。 食事はもちろん、暮らしまわりにハーブを上手に取り入れる方法と ハーブのパワーを活かすメソッド124個を大公開! 【Method 1】Herb & Witch 名刺代わりに本領発揮。ハーブの魔法をごらんあれ! 願いをかなえ、魔を近づけない。そしてアンチエイジング……。ハーブ魔女の得意技 〈ハーブ魔女の白魔術テク〉 スマッジング/ウイッチボトル/魔よけのサシェ…ほか 〈ハーブ魔女流・アンチエイジング〉 デトックスソープ/シミ対策ロールオン/シミ・シワ用クレイパック…ほか 【Method 2】Herb & My life 住宅街の片隅でハーブ魔女を40年ばかりやっております 病や副作用に苦しむ母を少しでも楽に…… たどり着いたのが「メディカルハーブ」の世界 介護をスムーズに! 私好みの空間に! だからリノベしました 60歳から自宅教室を開催 「家で教えること」にこだわりました…ほか 【Method 3】Medical Herb 健康と若さのために薬草学を学びましょ ハーブチンキの作り方 ハーブの魔法に欠かせない精油・道具・素材 〈ちょっとした不調に〉 風邪/花粉症/冷え性/肩こり・腰痛/女性ホルモンの乱れ…ほか 【Method 4】Herb & Living ハーブを暮らしに生かす。香りと効能で日々が豊かに! 暮らしのあちこちにハーブの香りをまとわせて 〈家でも外でもハーブの香り〉 携帯用サシェ/モイストポプリ/シトラスポプリ…ほか 〈サニタリー&バスの常備品〉 ハーブバスブーケ/ハーブソープ/トイレの消臭・消毒・殺菌スプレー…ほか 【Method 5】Herb Teatime ゲストに喜ばれるティータイム術。 ハーブティーの基本的ないれ方 アイスハーブティー5種 〈ハーブ&ヘルシー素材のスイーツ〉 琥珀糖/ハーブのグラノーラバー/ハーブ魔女風クルミケーキ…ほか ハーブのコーディアル&ジャム 【Method 6】Herb Cooking ハーブ料理は食欲をそそるマジカルクッキング ハーブは体にいいだけでなくおいしい! 毎日毎食、ハーブ料理をこしらえています ハーブデリカでランチボックス!…ほか 【Method 7】Herb Calendar 魔女ならではの四季の楽しみ方 〈春〉ガーデニングシーズン本番。苗の植え付けをして寄せ植えを! 〈夏〉ハーブがモリモリ育つ収穫シーズン! 待ったなしなのが日焼け対策 〈秋〉晩秋の一大イベント ハロウィンとは魔女の大晦日のこと! 〈冬〉魔女だって「メリークリスマス!」 【Method 8】Green Pharmacy 魔女の薬箱にあるおススメのハーブ エルダーフラワー/オレガノ/セージ/レモンバーム…ほか
  • 顔のない悪女~復讐は親友の庭で~ 1
    無料あり
    -
    1~6巻0~220円 (税込)
    「こんな世界、母親ごと 私が壊してあげるから」そう。あなたの『顔』を借りて。唯一の親友が橋から飛び降りた。私の目の前で。一命は取り留めたが、植物状態となってしまった親友・陽茉莉。陽茉莉の母親はそんな娘より、自身の、そして金の心配しかしない。「こいつが陽茉莉を追い詰めた」そう確信した衣月は、親友の顔を借りて復讐を決意する。欲に塗れた人間たちの対決が始まる─!
  • 庭に穴ができた。ダンジョンかもしれないけど俺はゴミ捨て場にしてる (1)
    無料あり
    -
    ある日、家の庭に穴があいていた。落ちたら危ないのでゴミを捨てた。家庭ゴミを捨てた。事業ゴミを捨てた。建設ゴミを捨てた。しかし穴は埋まらない... そんな奇妙な穴だが、ビジネスに有効利用できた。しかし良からぬ奴らも次々と寄ってきて… これは、穴に魅了された男の、狂いゆく人生を描いた物語。 「第1回一二三書房WEB小説大賞」“金賞”受賞。小説家になろうで人気を博した怪異譚が待望のコミカライズ。
  • らくちんガーデニング 12か月の魔法 無理なく続ける庭しごと
    -
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これからも無理せず、ずっとお庭を楽しんでいくための80のヒント。 人生100年、植物と暮らそう。無理なく、楽しく、美しくガーデニングを楽しむために、今までの庭しごとを少し見つめ直し、花もわたしも元気に変わる「小さな魔法」をかけてみませんか。「3月の庭はスカスカくらいがちょうどいい」「バラの花がら摘み、週末にまとめて」「一年草を抜き取るときもついで仕事を考えよう」など、これからの「庭ぐらし」のための魔法のヒントを12か月の作業別に紹介。ルポ「バラの庭の引っ越し」「家の庭木の譲り方」「庭の仕事の頼み方」「みんなで育てる庭」など問題解決のヒントも。◎丈夫で美しい「たよれる植物」宿根草・一年草・花木ほか109種/◎「お庭添削」11例/◎ダウンロード付録 便利な「庭しごとカレンダー」「基本の庭しごと言葉」付き。
  • キヨミさんの 庭づくりの小さなアイデア
    -
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 多年草を中心に年に二回、少しだけ一年草で季節のアクセントを添える、直まき&こぼれダネを生かして狭小スペースをナチュラルに盛り上げるなど、主婦感覚で始めるローコスト・ローメンテの庭づくりの実際。
  • カラー図解 詳解庭のつくり方
    -
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 庭木100余種の特性・選び方や配置法、植え方、管理法から、石組み、池、つくばい、手水鉢 、のべ段、石灯篭、生垣、芝生などのつくり方や管理法まで、我が家の庭を自分でつくる手順や施工の秘訣を解りやすく解説。
  • マインクラフト3分建築レシピ ~インテリア・庭づくり・レッドストーンで動く!乗り物~
    -
    << マインクラフト 全機種版に対応! >> 誰にでもすぐにわかる、マイクラ初心者向け建築ガイド本の最新版が登場!! 本文ふりがな付きで、カンタンに楽しく作れる建築物を大紹介! マイクラ初心者でも大丈夫! 複雑な巨大建築物を作るのが苦手な方におすすめ! すべて約3分程度ですぐに完成させられる、楽しくてお手軽な建築物を たくさん紹介しています。人気のレッドストーン建築もバッチリ掲載!! また、本文中の漢字にはすべてふりがなが付いてますので、たいへん読みやすくなっております。 ● 紹介している建築物 ● 【第1章】屋内・インテリア 編 アメジストのインテリア/ダイニングテーブル/ラグ/洗面台/タオル掛け/水洗トイレ/スマートテレビ/振り子時計/桜のベッド/ドリンクバー/サンドバッグ/鳥かご/ウォールライト/吊り下げライト/ミニバイオーム/怪しげな冷凍室/ゾンビ培養器/飾られた刀 ほか 【第2章】屋外建築編 三日月形の街灯/帽子をかぶったカカシ/御者台付きの荷馬車/案内標識/立体水路/かがり火/サクラの犬小屋/サクラのベンチ/サクラのテーブルセット/天然温泉の露天風呂/バーベキューグリル/立体農園/すべり台/ぐらぐら橋/信号機/大砲の置物/バスケットゴール/伝説の剣 ほか 【第3章】家・像・乗り物 編 ハロウィンハウス/ハンギングハウス/海の上の家/木造モダンハウス/ワニ/お花屋さん/クライミングウォール/ボクシングリング/倒されたゾンビ/ヤシの木/クリスマスツリー/世界最小の家/レーシングカー/ペンギン/アヒルの親子 ほか 【第4章】レッドストーン建築 編 簡単アスレチック/速射砲/動くスクリーン/動くロボット/自動で点く街灯/動く飛行機/隠しチェスト/TNT打ち上げ花火/トロッコ飛び跳ね装置 ほか ▼目次 【はじめに】ブロックの性質と置き方・使い方 【第1章】屋内・インテリア 編 【第2章】屋外建築 編 【第3章】家・像・乗り物 編 【第4章】レッドストーン 編
  • 緑の魔術師 石原和幸の庭
    -
    1巻6,120円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界から称賛を受ける庭師・石原和幸。初の作品集! 英国チェルシー・フラワーショーで11個のゴールドメダルを獲得し、エリザベス女王からも「あなたは緑の魔術師ね」と絶賛された庭師・石原和幸。 世界の注目を集めた、04年チェルシー初出展作から、20年の「三原庭園」まで、主要な作品を収めた初の「庭」写真集。大量の苔を「緑の建築素材」として使った「雲庭-un-tei-」、故郷長崎の里山の風景が美しく流れ出す「風花-kazahana-」など、五感に訴える濃密な空間でありながら、どこか安らぎと懐かしさの溢れる「石原和幸の庭」が、ここに姿を現す!
  • 庭でも鉢でも育てられる 果樹の育て方
    -
    1巻1,870円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★庭植えを基本とし、鉢での果樹栽培の方法もわかりやすく解説★★ 本書を読んで、適切な時期に作業をすれば、はじめての人でも安心して果樹栽培ができます。 果樹を実らせるための必要最低限の方法、さらにステップアップしてよりおいしくさせるための方法をプラス。 直感的にわかるサークル型カレンダーと、すべての作業に大きな写真を使い、栽培時期・管理作業がひと目でわかります。 管理作業の写真は、イメージがしやすい全体写真と、作業部分をアップにして掲載。 また、写真に“切る位置”や“切った後”のマークや線をつけてわかりやすく解説。 剪定はイメージしやすいイラストと写真で解説しています。 本書は、毎年行うすべての作業をわかりやすく解説したので、はじめての人にも すでに栽培している人にとっても必要な作業が迷わずできる果樹の決定版です。 ※本書は既刊『おいしく実る!果樹の育て方』を再編集し、書名を変更したものです。
  • 神招きの庭【分冊版】 1
    無料あり
    -
    神が根付く世界で、少女は死の謎に迫る―――! 分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 神招きの庭 1
    完結
    -
    神が根付く世界で、少女は死の謎に迫る―――!
  • オーガニック植木屋の庭づくり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 庭を使いやすく! 自然の力を活かして! つながりをつくる! 庭で実現するオーガニックな生き方。 無農薬・無化学肥料で暮らしと自然をつなぐ庭をつくるオーガニック植木屋が教える、 あると便利な庭の設備、庭をもっと楽しむコツ、「いざというとき」への庭での備え。 ベランダガーデニングから地域をつなぐコミュニティ・ガーデンまで、 あなたの庭がもっと輝くデザインを提案します。
  • これ一冊ではじめる! 庭づくりのためのDIY
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では、これから庭づくりをはじめる方のために、庭のパターンの紹介、草木の選び方の解説から、アプローチ、ウッドデッキ、フェンス、ガーデンテーブル、ガーデンシェッドやBBQコンロの作り方、メンテナンスや応用テクニックまで、最新の材料の情報を交えて、ていねいに解説しています。
  • 手間いらずで一年中美しい 樹木とリーフで小さな庭づくり
    -
    1巻1,386円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 限られたスペースでも、緑を生かしてぐっと素敵な庭に。本書では、様々なタイプの庭の実例・ポイント解説、プランニング、木を生かした空間づくりのアイデア、自分でできる管理術まで、豊富な写真と資料を満載してわかりやすく解説します。おすすめのガーデンツリー、リーフ154種を図鑑形式で掲載。
  • 心が癒され脳が若返る 美しい花ぬり絵 庭の花々編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ボリュームたっぷりでお得感がある初心者にやさしい花のぬり絵本。 人気のシリーズ続刊で、今回は庭に咲く美しい花々を22作品収録。 見開き左ページの着彩された色見本を見ながら、右ページで実際にぬり絵ができるので、初心者も手軽に始められます。 また、右ページのぬり絵の花は、カラー輪郭線で描かれているため、高齢者がどこを何色で塗るとよいかのガイドになっている点も、わかりやすいポイント。 そして、輪郭線が通常のぬり絵でよくある黒色でなくカラーなので、輪郭線が悪目立ちせず、美しく仕上がります。 記憶力と集中力を鍛える花にまつわるクイズも収録されているため、脳トレ本としてもおすすめの一冊です。 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • ムーンストーンの庭
    完結
    -
    エスカレーター式の高校から進学して大学2年生となった塙スミ。高校からの親友であるエジマとあがさはそれぞれ自分の道を進んでいた。この間まで同じ制服を着て微笑んでいた私たちが、今はそれぞれ違う表情、違う服で、違うことを考えている。これが大人になっていくということなの……。女の子の青春。スミは静かに悩み、焦っていたのかもしれない。同級生の立石と何となく関係を持つが、そのままフェードアウト…。しかし確実に、スミの中で何かが変わった。そして思い出すのはママの三度目の夫の弟・草平だった。なぜ今ごろ…!? 突然、会いたいという衝動にかられたスミは、疎遠となっていた草平の屋敷を訪れて……。望月玲子先生が描く、スミという女の子の青春の心模様の移り変わりを静かに描いた名作3連作を同時収録!!

最近チェックした本