五周年作品一覧

非表示の作品があります

  • 極上Hな番外編が読めちゃう!ラブチーク5周年記念アンソロジー
    完結
    5.0
    「お腹いっぱいになるまで俺で満たしてあげる」 豪華執筆陣によるラブチーク大人気作品のパロディ番外編アンソロジーが登場! 嫉妬したお医者様に舌で触診され!?餌付けされたオオカミちゃんは赤ずきんさんに食べられちゃう…!? 溺愛えっちが盛りだくさんの全16作品収録☆ 「転生した悪役令嬢はHしないと死ぬ運命」小此木葉っぱ 「いっぱいください、八神さん」蒼野アキラ 「抱けど暮らせど「好き」が言えない」才手けい 「隠れてないで出ておいで」豆腐ピザ丸 「転生魔女は竜族の魔物様に囲われます」ならだ大和 「えっちなお世話はいりませんっ」ミノ 「南先輩は妄想よりエッチで絶倫」真白しろいろ 「婚約破棄された悪役令嬢、イケメン資産家に求婚されました。」山吹しろと 「ホントは恋する政略結婚」青山春兎 「極妻はお断り」犬田かんこ 「ちっぱいOLと絶倫ホテル王の溺愛開発エッチ」縞島おせろう 「復縁なんていたしません!」竹輪つぼみ 「香る私を淫らに咲かせて」雪ことり 「春ちゃんは本当に我慢ができない」卯月しお 「相上さんはニセモノ」ふどのふどう 「そんな顔して、誘ってる?」七月モトミ カバーイラスト:七月モトミ
  • 椎名優画集 LiberStella~本好きの下剋上 & Other Works~
    -
    デビュー25周年記念! 過去約10年間のイラストを2分冊で収録! 圧倒的ボリューム総頁300ページを超える画集! 【内容】 【1】『本好きの下剋上』 カラーイラストを完全網羅! 2015年刊行の原作小説「第一部 兵士の娘」~「第五部 女神の化身」に収録されたイラストに加えて、ジュニア文庫、ドラマCD、アニメ関連、様々な特典など数々のカラーイラストを完全網羅! 【2】多岐にわたる『Other Works』 デビュー25周年の創作活動 2012年刊行『椎名優画集III ガーネット』(アスキー・メディアワークス)以降のお仕事を1冊に! 『サクラダリセット 』(河野裕/KADOKAWA)などの代表作に加えて、ジュニア文庫ほか多くの小説の挿画を収録。さらにはオリジナル漫画『Monochrome Myst』『カーリタースの風によせて』、ゲーム『拡散性ミリオンアーサー』など多岐にわたる活動のイラストを一覧できる。 【3】2冊分の表紙を描き下ろし!椎名優自身のイラスト解説あり! 各冊『本好きの下剋上』と『Other Works』の表紙をそれぞれ描き下ろし! 各書籍の巻末には収録イラストについて、椎名優のコメントが記されている。 著者について ●椎名優(You Shiina) 1998年第5回電撃ゲームイラスト大賞金賞を受賞しデビュー。ライトノベルや児童書の挿絵、イラスト、キャラクターデザイン、漫画等で活動中。2023年にデビュー25周年を迎えた。 ※電子版は2冊分をまとめて収録 ※本商品はTOブックスオンラインストアで販売されている『【通常版】椎名優画集 LiberStella~本好きの下剋上 & Other Works~』と同一の内容となります。
  • 人間標本
    3.9
    蝶が恋しい。蝶のことだけを考えながら生きていきたい。蝶の目に映る世界を欲した私は、ある日天啓を受ける。あの美しい少年たちは蝶なのだ。その輝きは標本になっても色あせることはない。五体目の標本が完成した時には大きな達成感を得たが、再び飢餓感が膨れ上がる。今こそ最高傑作を完成させるべきだ。果たしてそれは誰の標本か。――幼い時からその成長を目に焼き付けてきた息子の姿もまた、蝶として私の目に映ったのだった。イヤミスの女王、さらなる覚醒。15周年記念書下ろし作品。 ※電子版には口絵は収録しておりません。
  • 「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」Happy 5th Anniversary #チェリまほBook【デジタル版限定特典付き】
    5.0
    1巻1,850円 (税込)
    祝・連載5周年!恋する男たちの純愛「#チェリまほBOOK」 ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ ミュージアム展示のイラストご紹介に加え、5周年記念としてオンラインで募集した豊田悠先生への質問&イラストリクエストに応える企画や、本書でしか読めない安達と黒沢のスペシャルエピソードを豊田先生が漫画で描き下ろし。恋する男たちの純愛(ピュアラブ)な日々をとじこめた「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」記念ブック。 ※デジタル版限定特典:おまけ漫画1P収録 (C)Yuu Toyota/SQUARE ENIX
  • 鈴木拡樹 舞台デビュー15周年メモリアルフォトブック 日々前進
    NEW
    5.0
    1巻3,960円 (税込)
    2008年、舞台「風魔の小次郎」で初めて舞台の上に立った鈴木拡樹。 それから15年。彼の姿は、いつも板の上にあった。 舞台『弱虫ペダル』シリーズ、舞台『刀剣乱舞』シリーズなど数々の話題作に出演し続け、その存在感を発揮してきた彼が、今回は「旅」をテーマに、15年間の様々な歩みを振り返っていきます。 京都ロケを敢行し、演じた役の縁の地で凛々しさ溢れる和装で殺陣を披露。 そして、共に舞台に立ち続けてきた荒牧慶彦さんや、演劇を始めるきっかけともいえる毛利亘宏さんとの対談も実施。 これまでを振り返るロングインタビューも収録し、15周年の今しか見られない貴重なシーンが盛りだくさんです。
  • ペルソナ5 ザ・ロイヤル 公式美術設定集
    4.0
    『ペルソナ5』はいかにして『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』へと深化したのか? その過程を美術の視点から追いかけた一冊。 本書では前著『ペルソナ5 公式設定画集』と同じくアートワークとその制作スタッフの声を収録しつつ、新たな試みとして3Dモデルにも注目。3Dモデルの一部と、その制作スタッフの声もあわせて収録しました。さらに開発時のエピソードを聞いたロングインタビューも2本収録。P-STUDIOのクリエイティブを、より高い視座で見つめるための一冊となっています。 このほかエクストラコンテンツとして、主に『ペルソナ』シリーズ25周年期間となる2021~2022年に描かれた、記念イラストやコラボイラスト類も巻末に収録しています。
  • ゲーム『ソードアート・オンライン』10周年記念 公式設定資料集
    -
    10周年を迎えたゲーム『ソードアート・オンライン(SAO)』。家庭用ゲーム、アプリゲーム、アーケードゲームなど、さまざまなプラットフォームで展開された各タイトルの膨大なビジュアルを収録した、5周年記念本に続くコレクターズアイテムが登場! ※収録タイトル 『メモリー・デフラグ』 『インテグラル・ファクター』 『フェイタル・バレット』 『アーケード ディープ・エクスプローラー』 『アンリーシュ・ブレイディング』 『アリシゼーション リコリス』 『ヴァリアント・ショウダウン』 『ラスト リコレクション』 ※「ゲーム『ソードアート・オンライン』5周年記念 公式設定資料集」(2018年刊行)の収録作品以降のタイトルを掲載しています。
  • 刀剣乱舞 一周年記念祝画
    -
    『刀剣乱舞-ONLINE-』サービス開始1周年記念イラストを集約した公式イラストブックが登場! Twitterアカウント「刀剣乱舞-本丸通信-」(@tkrb_ht)で公開されたイラスト28点に加え、本書用に新規に描き下ろされたイラスト4点を収録。 「刀剣乱舞絢爛図録」に続く、審神者(さにわ)必携の公式アイテムです。ぜひお求めください!
  • B.Pilz VOL.1
    続巻入荷
    4.3
    BLで、好き/恋を極める。刺激/エロは楽しむ。いつでも何度でも読みたいBLをあなたにお届けするweb配信誌「B.Pilz」(ビーピルツ)! 創刊号の掲載作は、「エンプティー スイーティー act.1」三ツ矢凡人 「残念だったな、運命だ! act.1」あずみつな 「都合のいい女 act.1」安眠 「いとしいひと act.1」佐久みのり 「よこしまMOOBSTRETCH act.1」おしず。 です!
  • にゃんぱいあ にゃんコマ
    完結
    -
    全1巻770円 (税込)
    誕生5周年を迎えた大人気キャラクター「にゃんぱいあ」の、シュールでちょっぴりブラック、おかしな日常をつづるキャラクターコミック第5弾。今回は4コマ中心の新シリーズ! ヴァンパイアに助けられ、永遠の命を手に入れた吸血猫・にゃんぱいあ。女子高生・美咲ちゃんの家で、弟分の茶々丸と一緒に仲良く暮らしているが、独眼竜政宗に憧れる世話焼き猫・まさむにゃ、堕天使猫・にゃてんし、天使猫・ニャブリエルなどの登場でおかしさも加速中! にゃんぱいあの運命を示唆する、ちょっぴりセンチメンタルなショートストーリーもあり、おかしくて、ほっこりして、ちょっぴり切ないキャラクターコミックになりました。主婦と生活社刊
  • 週刊文春WOMAN vol.1 2019正月号(文春ムック)
    -
    新創刊! 世の中で起きていることの本質を自分の目と耳でとらえ、 自分の足で生きる道を切り開いていきたいと願う、 大人の女性のための年3回刊の雑誌です。 【スペシャルグラビア】 ■表紙画を描いた人 香取慎吾 ■笑福亭鶴瓶、草なぎ剛。6年ぶりの再会 ■樹木希林という生き方 ■田中圭 ■清水ミチコ&糸井重里が審査! おもしろ模様ワンニャン大集合 ■この冬行きたい 最高の温泉宿 -------------- 【特集】 ■《新春スペシャル対談》 当代一の聞き手に明かした「新しい地図」現在進行形 01 笑福亭鶴瓶×草なぎ剛 02 萩本欽一×香取慎吾 03 阿川佐和子×稲垣吾郎 ■内田也哉子 Driving My Mother ■村山由佳 書き下ろし短編「妻の手」 ■《スクープ秘話満載座談会》皇室記者は見た!「平成の終わりと女性皇族」 ■中野信子の人生相談「あなたのお悩み 脳が解決できるかも?」 ■ジェーン・スー「彼女がそこにいる理由」1人目 柴田理恵 ■岡村靖幸、神田松之丞に会いに行く ■泉麻人×みうらじゅん「ナウのしくみ」がナウだった頃。 ■おいしい!太らない!減塩! 日本一カンタンなだし生活を始めよう ■現代の古典vol.1 「夫のちんぽが入らない」こだま ■シェイクスピアは超古典だ!《浦井健治インタビュー》 ■100歳まで生きる日本女性のための資産づくり「自分年表」 ■女性に多い大腸がん・乳がん手術の達人57人《保存版リスト》 ■女性の更年期治療が変わった! ■手記「凍結した卵子で子どもを産んで」 ※電子版からは、ご応募できないプレゼントや懸賞があります。
  • スレイヤーズ 25周年あんそろじー
    4.0
    伝説的ライトノベル「スレイヤーズ」の刊行から25年! 記念すべき節目の年に「スレイヤーズ」を愛する作家たちによる書き下ろし短編を収録した豪華アンソロジー文庫が登場! 読んでくんなきゃ暴れちゃうぞー!
  • かりあげクン トリビュート 35周年記念復刻版
    完結
    -
    爆笑特選『かりあげクン』『ミート・ザかりあげクン』臼井儀人 『かりあげ先輩』伊藤理佐 『かりあげクンBB』たかの宗美 『熱血リーマンかりあげクン』重野なおき 『かりあげクンの贈りもの』私屋カヲル 『イニシャルK in パリ』高口里純 『まるっきりかりあげクン』オイスター トリビュート『かりあげクン』いでえいじ (1)「ビンボーは味わえ編」コラム かりあげクンのヒミツ 前編 (2)「栄光のほんにゃら産業編」コラム ほんにゃら産業のヒミツ (3)「SEXYもあるよ編」 『かりあげクン的幸せの時間』国友やすゆき 『かりあげクン オマージュ 大根足幻想』さそうあきら 『ほんとうにあったかりあげクン:』こうの史代 (4)「ひねくれグルメ編」 (5)「世界の中心で愛を笑う編」 コラム かりあげクンのヒミツ 後編 (6)「スポーツするぞ編」 コラム 単行本にもいたずらが! (7)「ゲイジュツは暴発だ!編」 (8)「実用珍案特許編」 (9)「○○といっしょ編」 コラム『かりあげクン』に見る昭和平成25年
  • 顔に書いてある 第1話 顔に書いてある【タテヨミ】
    無料あり
    -
    とあるゲーム制作会社に勤務する26歳OL”谷 栞“は、相手の感情を読み取り、相手が望んでいることを完璧に理解することができる。 なんでかって…?私には能力があるから。「相手の顔を見ると、その人の心の声が顔に書いてあるのよ。」 人の感情が顔に書いてあるように見える特殊能力を持つ栞の人生は順風満帆そのもの。 しかし、とあるプロジェクトで一緒に仕事をするようになった天才エンジニア “レイ“は、リモートワークで絶対に画面をオンにしてくれない、「心を読ませてくれない男」だった…。

    試し読み

    フォロー
  • 【無料】ウィングス35周年記念 ウィングス・コミックスSELECTION
    無料あり
    2.8
    雑誌『ウィングス』は2017年8月号で創刊35周年を迎えました! フレッシュな人気作から創刊~1980年代連載開始の名作まで…ウィングス・コミックス12作品を一挙無料試し読み! 【収録作品】荒川弘「百姓貴族」、池田乾「執事セバスチャンの職業事情」、小鬼36℃「あの日、世界の真ん中で」、ヤマダコト(原作:ちあい) 「屋根裏の弁次郎さん」、売野機子「かんぺきな街」、夏乃あゆみ 「祇園祭に降る黒い花」、尾崎かおり「人魚王子」、私屋カヲル「猫とごはんと装丁家」、獸木野生「パーム」、麻々原絵里依「極東キッド」、道原かつみ(原作:麻城ゆう)「ジョーカー」、片山愁「学園便利屋」

    試し読み

    フォロー
  • アズールレーン Sixth Anniversary Art Collection
    -
    美しく、可愛く、キラめく彼女たちの姿をご堪能ください♪ ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 艦船たちの魅力がいっぱい詰まったアートコレクション第6弾! 五周年から六周年の間に登場した彼女たちの着せ替えや改造、[META]の姿を表情付きで掲載!さらにローディング画面のイラスト、設定画、ストーリー解説、本書用の描き下ろしイラストなど収めた1冊です! 指揮官♪六周年もみんなで一緒にお祝いしようね♪ (C) 2017 Manjuu Co.,Ltd. & Yongshi Co.,Ltd. All Rights Reserved. (C) 2017 Yostar, Inc. All Rights Reserved. (C) 2017 Manjuu Co.,Ltd. & Yongshi Co.,Ltd. All Rights Reserved.┴(C) 2017 Yostar, Inc. All Rights Reserved.
  • アズールレーン Fifth Anniversary Art Collection
    -
    魅力いっぱいな彼女たちの姿、衣装、表情をたっぷり詰め込みました♪ ※この商品はPCモニター、タブレットなど大きいディスプレイでの閲覧を推奨しています。※ 四周年から五周年にかけて登場した艦船たちの凛々しく、可愛く、素敵なイラストの数々を収録したアートコレクション第5弾! 着せ替えした姿や改造、[META]の姿、ローディング画面のイラスト、設定画、本書用の描き下ろしイラストなど、心惹かれる彼女たちの姿をじっくり堪能できる1冊です! 五周年のお祝い、一緒にしようね! 指揮官♪ (C) 2022 Manjuu Co.,Ltd. & Yongshi Co.,Ltd. All Rights Reserved. (C) 2022 Yostar, Inc. All Rights Reserved. (C) 2022 Manjuu Co.,Ltd. & Yongshi Co.,Ltd. All Rights Reserved.┴(C) 2022 Yostar, Inc. All Rights Reserved.
  • 雨にシュクラン
    4.3
    1巻1,265円 (税込)
    2019年度の中学入試で最多出題作となった『リマ・トゥジュ・リマ・トゥジュ・トゥジュ』で講談社児童文学新人賞を受賞、『ハジメテヒラク』で第54回日本児童文学者協会新人賞を受賞したこまつあやこ氏、待望の4作目。 私、本当に影山高校の書道部員になれたんだ。 「いってきまーす。花音も遅刻しちゃだめよー。」 そうして、桜の花びらの残る通学路に踏み出した。六月にはその道を歩かなくなるなんて、思ってもみなかった。(本文より) 父の療養のため急な引っ越しをよぎなくされ、憧れだった第一志望の高校を六月で辞めることになってしまった真歩は 高校卒業検定の準備をしながら図書館の宅配ボランティアをすることに。 ある日真歩は、ボランティアで伺ったお宅で、アラビア書道の流れるような美しい文字「約束は雲、実行は雨」と書かれたアートに魅了される。 目次 プロローグ 5 1 ナイチンゲールの休息 8 2 私だけの時間割り 29 3 ミックスジュースな玄関 48 4 十五周年キャンペーン 65 5 クッキーとスカーフ  75 6 もう一人のお客さん  93 7 テイクアウトの宝もの  116 8 ハチミツ入り紅茶   143 9 卒業証書       161 エピローグ    185
  • アンジェリーナに恋した私たち
    -
    2015年、佐野元春レコードデビュー35周年を祝して、それぞれが選ぶ35曲選集。2015年12月中旬から2016年3月までに寄せられた7名分のツイートのまとめ集。
  • &BOOKS スキマ・ノート
    -
    結成15周年を迎えたスキマスイッチが、自ら選んだ10曲について語ったエッセイ。電子書籍オリジナルとして、読み応えたっぷりのインタビューや写真、思わずくすっと笑える直筆イラストも収録。【目次】まえがきにかえて 僕たち「いびつ」って言われてたんです/〈1〉奏(かなで)(2004年) もう「奏(かなで)」は歌いたくないと思っていた/〈2〉view(2003年) デビューは夏の野外のライブに映える曲で/〈3〉全力少年(2005年) 大工の友達の一言から生まれた曲/〈4〉ボクノート(2006年) 詞が書けない状況を曲にしてみたら/〈5〉ガラナ(2006年) あのときスキマスイッチは終わっていたかも/〈6〉虹のレシピ(2009年) 再び2人で歩き始めて/〈7〉ユリーカ(2012年) 楽屋で生まれた、宇宙の歌/〈8〉Hello Especially(2013年) デビュー10周年に“ウィッス!”な感じで/〈9〉ゲノム(2014年) 本当はシングルで出したかった曲/〈10〉星のうつわ(2014年) あとはシンタくんに任せた/電子書籍特典 スキマ・別冊ノート 大切なのは、スキマスイッチ印を押せているかどうか
  • 和泉桂作家生活15周年記念小冊子 15th ANNIVERSARY PREMIUM BOOK from LYNX
    -
    和泉桂作家生活15周年を記念して企画された応募者全員サービス小冊子が待望の電子化! 清澗寺家シリーズほか人気シリーズの短編や単独作品の短編を再録&書き下ろし。 【収録作】 清澗寺家シリーズ・神獣異聞シリーズ・嘯風館シリーズ・バロックの裔シリーズ・その他短編
  • INORAN
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 結成25周年を迎えたLUNA SEAのギタリスト、INORANの魅力を詰め込んだ一冊!2014年に結成25周年を迎えたモンスター・バンド、LUNA SEAのギタリストであり、ソロ・アーティスト、またMuddy Apesでも活躍するINORANの魅力を詰め込んだ待望のアーティスト・ブックが登場。本書のためだけに撮り下ろした美麗なフォトグラフ、音楽/ギターについて語るインタビュー、フェンダーのシグネチャー・モデルを始めとした圧倒的なギター・コレクション、過去に『ギター・マガジン』で掲載したインタビューなどを収録。これらをA~Zの頭文字に絡めた辞書のようなスタイルを取りながら、INORANが続けている“音旅”の世界へと読者を誘います。*プリント版に収録されていたギター・スコアは収録されておりません。あらかじめご了承ください。
  • w-inds. meets JUNON 3 -15th Anniversary
    -
    1巻2,750円 (税込)
    日本だけでなくアジア全域で大人気なw-inds.も2016年でデビュー15周年! 天使のように可愛かったデビュー当時から大人のアーティストへと成長した現在まで、 そのすべてを追い続けた「JUNON」の2007年7月号~2016年4月号の記事を中心に1冊にまとめました! 最新特写も多数掲載、大好評の再編集本第3弾です!! 撮影:森崎恵美子 他 主婦と生活社刊 【目次】 表紙|JUNON初登場(01.7) Special shooting Contents 3shot photos of 2001-2007 ひとり暮らし事件簿(07.7) 男っぷり選手権(07.9) 噂のモテ本、ホントに効くの?(07.11) 指令! 1週間あったオフを報告せよ!(07.12) Unpublished photos of 2007-2015 白王子VS黒王子(08.3) セキララ「生態調査中!」(08.4) オンナゴコロ検定(08.7) 等身大の「プライベート方程式」(08.8) ハチャメチャ(!?)体力測定(08.11) インスピレーション川柳(08.12) 素顔の“静”と“動”(09.1) 好きな人へのラブWord(09.3) 超マニア・図鑑(09.4) 絆ドリル12(09.5) FCツアーのオフバレ!(09.6) フォーエバーメモリーズ(09.7) こだわりMy Room(09.11) 日本代表 w-inds.VS中国語(10.1) 恋愛成績表(10.3) メンバーへのリアルLetter(10.4) ガチンコ餃子グランプリ!(10.6) 3人の恋愛は「電光石火」「以心伝心」「無我夢中」!?(10.8) マネキン3(10.11) LIVE PHOTOS of 2008-2010 w-inds.の3652日(11.4) 11年目のScoop!(11.8) 僕らのウラ側撮影会、のぞいてって!!(11.11) 今日はみんなでDVD鑑賞オフ会!(11.12) 最近の+1アイテム、教えます!(12.6) 空想の1か月夏休み計画!!(12.8) 今年は東京で打ち上げをしよう!(12.9) もうひとつのツアー~グルメ編~(12.10) ちょっと大人な恋って、どんな恋?(12.11) 今日は僕たちがあなたを占います(12.12) 先パイ、やさしく教えてくださいっ!(13.1) Dear メンバー(13.8) プライベート24hoursを丸裸!(13.11) いちばん変わったの、だ~れ??(13.12) w-inds.の20代人生論(14.1) 14年目の「w-inds.」さらなる進化(14.7) 変わらないキズナ(15.2) Long Road of 15 years.(16.4) Message from w-inds. 他
  • 宇都宮 隆/Magnetica 5th Anniversary Official Book 1995-1999
    -
    1~3巻2,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 宇都宮隆のオフィシャルファンクラブ「MAGNETICA」の5周年の際にファンクラブ限定で発売された『Magnetica 5th Anniversary Official Book 1995-1999』が 電子書籍として復活!華麗なステージ写真を中心に、本人が語るさまざまなエピソード、貴重なオフショット等を満載。宇都宮隆とファンクラブが共に歩んできた1995年から1999年までの軌跡が、この1冊に凝縮されています。電子版限定特別コンテンツとして、宇都宮隆と親交の深い音楽ジャーナリスト藤井徹貫によるスペシャル・インタビューも収録!※この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。 ※プライバシー保護のため底本の内容の一部に変更や修正を加えた箇所がございます。ご了承ください。
  • 映画クレヨンしんちゃん 25周年公式ガイドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 第1作「アクション仮面VSハイグレ魔王」から最新第25作「襲来!!宇宙人シリリ」まで、映画クレヨンしんちゃんのすべてがわかる公式ガイドブック。「オトナ帝国の逆襲」「戦国大合戦」「逆襲のロボとーちゃん」「サボテン大襲撃」など、映画史に残る歴代の名作をまとめて大紹介。名場面と名セリフ満載、これを読めばまた見直したくなること確実!
  • 英知25人が示す 日本の針路(WEDGEセレクション No.27)
    -
    【WEDGEセレクション No.27】 英知25人が示す 「日本の針路」 25年後を見据えた提言  1989年の月刊「WEDGE」創刊後、実に様々な出来事が国内外で起きてきた。89年当時、日本がその後迎える「失われた20年」を予想し得た人は、どれだけいただろう。日本が「失われた20年」を二度と繰り返さないために、どういった方向に進んでいくべきか、国内外25人の“英知”がそのヒントを提示する。 ※本書は月刊誌「WEDGE」2014年5月号の創刊25周年記念特集を編集し、電子化したものです。電子書籍化に際し、一部加筆・修正を加えております。 ◎経済、企業 石黒不二代(ネットイヤーグループ社長兼CEO)、浜田宏一(米イェール大学名誉教授、内閣官房参与)、、村上太一(リブセンス社長)、ポール・サフォー(未来学者、デジタルフォーキャスター)、ヒュー・パトリック(米コロンビア大学名誉教授)、入矢洋信(トーヨー・タイ社長)、千本倖生(起業家、元イー・アクセス社長/会長) ◎政治、国際関係、安全保障 中西輝政(京都大学名誉教授)、井上寿一(学習院大学長/法学部教授)、ジェームズ・ホームズ(米海軍大学准教授)、鈴木英敬(三重県知事)、小谷哲男(日本国際問題研究所主任研究員)、山田耕平(レアメタルトレーダー) ◎教育、人材活用、医療、司法 松田悠介(Teach For Japan代表理事、京都大学特任准教授)、菊川 怜(女優)、駒崎弘樹(認定NPO法人「フローレンス」代表理事)、亀田隆明(医療法人鉄蕉会・亀田メディカルセンター理事長)、山本雄士(ミナケア代表取締役)、麻生川静男(リベラルアーツ研究家)、久保利英明(日比谷パーク法律事務所代表弁護士) ◎復興、観光、スポーツ、芸能、暴力団 星野佳路(星野リゾート代表)、宮本慎也(元プロ野球選手)、三遊亭圓歌(落語家/落語協会最高顧問)、溝口 敦(ノンフィクション作家、ジャーナリスト)、西本由美子(NPO法人「ハッピーロードネット」理事長)
  • S WHITE スニーカー文庫25周年記念アンソロジー
    3.0
    『問題児たちが異世界から来るそうですよ?』『俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している』ほか、「初恋」をテーマに人気作品の書き下ろし短編が集結!谷川流の特別書き下ろしも収録!
  • MJ無線と実験 2024年4月号
    5.0
    【特集】真空管パワーアンプを作る〜多様性に富んだ真空管アンプ5機種の製作〜 春号の特集では、本誌ならではのさまざまなタイプの真空管パワーアンプを5機種揃え、詳しい製作記事で紹介しています。さらにスピーカー、半導体アンプの製作記事のほか、本誌創刊100周年を記念して約100年前に製造された真空管をカラーで紹介。そのほか多彩な製品紹介記事や音楽情報なども掲載しています。 目次 MJズームアップ 【MJズームアップ】ゴールドノート PIANOSA ベルトドライブ式アナログプレーヤー 【MJズームアップ】ラックスマン L-505Z 4Ω負荷150W×2プリメインアンプ 【MJズームアップ】マランツ STEREO 70s ネットワーク対応8Ω負荷75W×2レシーバー 【MJズームアップ】デラ N5-H50J 5TB容量HDD内蔵ミュージックライブラリー <MJ創刊100周年企画>カラー写真で見る100年を生きた真空管 第1回「付喪神」となった真空管/久保真岐 【特集】真空管パワーアンプを作る〜多様性に富んだ真空管アンプ5機種の製作〜 112AのフィラメントDC点火、固定バイアスには新回路を考案 最大出力1.6W 全段古典直熱3極管採用 45シングルパワーアンプ/岩村保雄 双ビーム管によるステレオアンプのクロストークを検証 829Bシングル全段直結パワーアンプ/征矢 進 出力段カソードフォロワーで出力トランスを低インピーダンスドライブ 6JN6カソードフォロワーシングルパワーアンプ/長島 勝 300Bパラレルシングルアンプをプッシュプルアンプに改造して音質比較 トランス結合300Bプッシュプルモノーラルパワーアンプ/小林一智 ラジオ用ST出力管を使い、作りやすさを狙った出力3.2W 42シングルパワーアンプ/上野活資 最新自作オーディオパーツ入手事情/編集部 <オリジナル・サウンドシステムの製作>DCアンプシリーズNo.293 6111-2SA649ハイブリッドハイパワーアンプ インバーテッドダーリントン出力段、Li-Poバッテリードライブ/金田明彦 【MJレポート】バクーンプロダクツ MJK-1004 ヘッドフォンアンプ パソコンによるオーディオアンプ設計・製作支援[第56回] フェーダーとグラフィックイコライザーを4ウエイマルチアンプシステムに応用/池田平輔 高能率・高音質システムを目指す 小型スピーカーの設計と製作 第190回/小澤隆久 【MJテクニカルレポート】ヤマハ製新開発スピーカーユニットを使ったスピーカー自作&試聴会イベント報告/小澤隆久 最新の測定と設計による、高性能・高音質スピーカーの製作 第31回 デイトンオーディオのユニットを使った小型2ウエイスピーカーの製作(完結) クロスオーバーネットワークの実装とエンクロージャーの外装仕上げ/鈴木康平 【MJテクニカルレポート】近年のアキュフェーズ製品の回路技術/柴崎 功 【MJテクニカルレポート】超弩級真空管ヘッドフォンアンプ兼プリアンプ オーディオテクニカ「鳴神」の回路技術と実装技術/柴崎 功 【MJテクニカルレポート】デノン新型DDプレーヤーDP-3000NEのモーター制御/岩井 喬 【MJレポート】TAD ET-703a ベリリウム振動板ホーントゥイーター 【MJレポート】オーロラサウンド AFE-12 MCカートリッジ用昇圧トランス 【MJニュース】バルサスピーカーのあるミュージックバーcano's クラシック名盤名演奏176 ブルックナー生誕200年、交響曲第9番の〈改訂版〉/平林直哉 第6回 ファンサウンド&音吉親父試聴会 「柳津オーディオ関根塾」レポート 第15回 蓮田オーディオクラブ競技会 真空管シングルアンプ大会 第35回妙高オーディオ倶楽部発表会 【MJニュース】ちょっと特別なクリスマスコンサート2023 【MJニュース】柳井イニシアティブダイレクトカッティング実験 【MJニュース】EMC設計のAV専用電源仮設実験 Hi-Fi 追求リスニングルームの夢 No.649 【新連載】新しい音と音楽の発見を求めて オーディオ再入門のための覚え書き 第1回/正木 豊 これからのオーディオスタイル スタックス静電型ヘッドフォンシステムの新たなエントリーモデル/岩井 喬 ジャンク品から実用品へと復活 オーディオ機器修理日記 第19回 ソニーEL-5を復活させるべく奮闘中/酒井秀行 クラシック新譜レビュー/平林直哉 井上千岳 JAZZ&ロック&ポップス新譜レビュー/今井正弘 小林貢 森田義信 オーディオは悩ましい111 変わり種CDはパリから/原島一男 創刊100周年記念 第6回MJオーディオフェスティバル開催のお知らせ MJオーディオ情報 名曲を訪ねてシネマの森へ No.190/191 新製品ニュース 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • オキナワグラフ 1977年6月号 戦後沖縄の歴史とともに歩み続ける写真誌
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レンズが捉えた沖縄20年 オキナワグラフ創刊二十周年に寄せて 進行する国土保全事業 琉球ゴルフ倶楽部 オープン 沖縄開発庁が復帰五周年記念式典 中部旅行社 創立20周年 ※資料として保管されていた古い雑誌をスキャンして電子書籍としています。古いもののため解像度が荒いページ、書き込みや汚れ、破れ、曲がりなどがございます。ご了承の上、ご購入ください。
  • onちゃん25周年アニバーサリーブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 onちゃんの25周年を記念したアニバーサリーブックが、どどーんと登場! 北海道テレビ放送株式会社(HTB)のマスコットキャラクター「onちゃん」は2022年で25周年! 25年の歴史を振り返る資料公開、着ぐるみonちゃんのオン/オフに密着したグラビアページ、 onちゃんやonちゃん担当スタッフへのロングインタビューなど、ファンのみならず知りたいonちゃんの魅力や秘密を詰め込みました。 ※電子書籍版には限定ステッカーが付きません。予めご了承ください。
  • 怨霊を斬る 剣客旗本奮闘記
    -
    死人の剣が市之介を襲う!! 殺し屋の元締め「暗闇の旦那」を追い詰めろ! 天空から繰り出す、幹竹割りを見切る! 総髪が頬まで覆う牢人が、二人の武士を襲った。長刀を高く振り上げる凄まじい幹竹割りで、頭を斬り割ったのだ。その後も、犠牲者は後を絶たない。非役の旗本・市之介の朋友・糸川も肩を斬られ、重傷を負った。牢人や殺し屋たちの影には、暗闇の旦那と呼ばれる元締めが……。そして、魔の手はついに市之介にまで伸びる――。大人気シリーズ第九弾! 作家デビュー25周年、熟練の技!!
  • 鹿児島県医療法人協会創立55周年記念事業 院内医療事故調査マニュアル
    -
    鹿児島県医療法人協会は設立55周年を迎えた。協会は、この節目の年に記念事業の一環として、医療事故調査制度に基つく院内調査を行うに際しての指針を作成。医療事故発生時の院内調査をいかに行うべきか、調査報告はどのように作成すべきかといった、日々現場に立つ医師が抱える不安に応える。医療事故調査制度の適切な運用に向けた座右の書となる1冊。

    試し読み

    フォロー
  • 軌跡シリーズ15周年記念 閃の軌跡キャラクターマニアクス
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 閃の軌跡1~4に登場するキャラクターを俯瞰してまとめたキャラクターブックで、キャラごとの経歴や相関図、最新版ビジュアルギャラリーも掲載した閃の軌跡キャラ本の決定版! 人気キャラランキングや新久保先生の4コママンガ企画など、読みごたえも抜群!!
  • King&Prince 5周年の軌跡
    -
    ジャニーさんが生涯最後にデビューさせた「King&Prince」。グループとしての使命とは? 2020年6月5日に結成5周年を迎える「King&Prince」は、今は亡きジャニーさんが手がけた最後のグループとして世間から注目を集め、2年連続「NHK紅白歌合戦」に出場し、ポスト「嵐」としても人気のグループ。 何かも順風満帆かと思いきや、デビューまでの道のりには、2つのグループとしてのバトル時代や、メンバー内の葛藤がありました。 そんな「King&Prince」の結成秘話、ジャニーさんや先輩ジャニーズとの絆、華やかなステージングからプライベートタイムまで、キンプリファンや業界内外の声を集めまとめます。 【主な内容】 ステージ1 バトル時代からONE TEAMになるまでの葛藤 ステージ2 〈King 編〉天然全開!?ティアラ胸キュン裏話 ステージ3 〈Prince 編〉メンバー愛がさく裂!わちゃわちゃエピソード ステージ4 ジャニーズの先輩&仲間との絆 ステージ5 華麗なるステージ&ドラマの舞台裏 ステージ6 素顔に急接近!プライベートタイム 巻末特集1 キンプリ「おもしろ語録集」 巻末特集2 5周年のあゆみ 巻末特集3 ティアラ座談会
  • くるみっくす
    完結
    -
    まんが家生活25周年記念!胡桃ちの、お宝本!!!! あの大人気4コマ「7to7」「ギフコン」「パパロバ」のルーツ作品から 別名義の初期作まで、コミックス未収録作品集! 「7to7」×「つなみ」の幻のコラボ原稿も収録で胡桃ちのファン必携の一冊です☆
  • CRUISE(クルーズ)2016年1月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自由度が高く、体に優しい旅のスタイルとして人気が広がるクルーズ。本誌ではダイナミックな写真や素朴な疑問を解消する記事で、初心者もリピーターも楽しめるクルーズ情報をお届けしています。1月号の特集は日本発着クルーズ! 海外旅行気分も楽しめる外国客船、日本人の好みを熟知した日本客船、どちらも魅力的な「日本から乗れるクルーズ」をたっぷりご紹介します。“史上最高級”をうたう最新客船や、にっぽん丸の人気商品「飛んでクルーズ北海道」、飛鳥IIの25周年記念クルーズなど、最新情報と乗船レポート満載でお届けします。
  • クルーズ臨時増刊 飛鳥IIが選ばれる理由
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初代飛鳥の就航から25周年を記念したオフィシャルブック。飛鳥IIで行く絶景クルーズや、読者の思い出で振り返る25年の旅路、飛鳥IIを支えるクルーのお仕事など、飛鳥クルーズの魅力が詰まった一冊です。飛鳥IIの施設紹介や、編集部おすすめの人気コース、快適なクルーズのためのTIPSなど、役立つ情報もたくさん。美しい寄港地を航行する飛鳥IIの写真も。自由度が高く、体に優しい旅のスタイルとして人気が広がるクルーズを紹介する雑誌『CRUISE』の臨時増刊。
  • Ken’s Home Page インターネット草創期に活躍した若き編集者のメッセージ
    5.0
    日本初のメール新聞「INTERNET Watch」、パソコン入門書の定番「できるシリーズ」を生み出した山下憲治氏が、亡くなる直前まで自身のホームページに書きためたメッセージ集。 自身の身の回りの体験談、社会の問題点、そして編集者としての心構えなどが書かれています。 インターネット草創期を駆け抜けた山下氏の最期のメッセージ、出版活動を行う方はもちろん、コンテンツビジネスに携わる方すべてにおすすめします。
  • ゲノム 金
    完結
    4.0
    【緑の貴公子完全復活!! はじまりのパクマン再臨!ゲノム15周年記念】 旧ゲノム1・2巻分収録!今や入手困難となった旧ゲノム1~4巻(ビブロス刊)がゴージャスな金と銀のカバーをまとった新装版となって大復活!!短編作品「そんなネコな!」も完全収録。パクマン伝説の始まりを目に焼き付けよ! ●収録●アブラムシ/アリ/アリジゴク/オトシブミ/カ/カイコ/カタツムリ/カブトガニ/カブトムシ/カマキリ/カマドウマ/カメムシ/クマムシ/クモ/クラゲ/クワガタムシ/ケラ/ゴキブリ/サソリ/ザリガニ/食虫植物/シロアリ/セミ/タガメ/ダンゴムシ/チョウ/テントウムシ/トンボ/ナナフシ/ナマコ/ナメクジ/ノミ/ハエ/ハサミムシ/ハチ/バッタ/フジツボ/プラナリア/ホタル/マイマイカブリ/ヤドカリ/正月/おまけページ/そんなネコな!第1~3話
  • ゲノム 銀
    完結
    -
    【緑の貴公子完全復活!! はじまりのパクマン再臨!ゲノム15周年記念】 旧ゲノム3・4巻分収録!今や入手困難となった旧ゲノム1~4巻(ビブロス刊)がゴージャスな金と銀のカバーをまとった新装版となって大復活!!短編作品「チョコんとチロルちゃん!」も完全収録。パクマン伝説の始まりを目に焼き付けよ! ●収録●アメフラシ/アメンボ/イナゴ/イラガ/ウニ/オサムシ/ガ/カイメン/合作・ゲノム/カミキリムシ/カメノテ/キリギリス/コオイムシ/コガネムシ/コノハムシ/サンゴ/三葉虫/ジガバチ/スズムシ/ゾウムシ/タコ/ダニ/タマムシ/ヒトデ/ミジンコ/ミドリムシ/ミノムシ/ミミズ/ムカデ/ムシバ/ヤシガニ/ユキムシ/おまけページ/チョコんとチロルちゃん! カラー、第1~9話
  • 原始の骨
    3.7
    ネアンデルタール人と現生人類の混血を示唆する太古の骨――この大発見の五周年記念行事に参加すべく、 骨の発掘されたジブラルタルを訪れたギデオン。だが、喜ばしい記念行事の影には発掘現場での死亡事故をはじめ、不審な気配が漂っていた。彼自身までもがあわや事故死しかけ、発見に貢献した富豪が自室で焼死するにおよんで、ギデオンはますます疑いを深めるのだが……。一片の骨から先史時代と現代にまたがる謎を解く、スケルトン探偵の名推理。
  • こころのねっこ 「こどもの詩」55周年精選集(2017-2021)
    4.6
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『読売新聞』の名物投稿欄、生活面の「こどもの詩」が2022年4月で55周年を迎えた。子どもの目にしか映らない風景や大人もびっくりする新発見まで、飾らない言葉で表現される詩は、どれも胸を打つ。本書は、『ことばのしっぽ 「こどもの詩」50周年精選集』の続編として、2017年から2021年の5年分から約200篇を厳選して掲載したもの。特に2020年春の緊急事態宣言以降はコロナに関する詩も多くあり、「こどもたちのウィズコロナ」も感じさせる一冊。 第一章 何を言われてもがんばるのです――2017年 第二章 ばあばにはみらいがないの?     じゃあつくればいいじゃん――2018年 第三章 オレは ほんの少し世の中が     分かるようになっただけなんだ――2019年 第四章 あんたのせいでメチャクチャだよ――2020年 第五章 じぶんがだいすき     あとね ちきゅうもだいすき――2021年
  • CONTINUE Vol.66
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 表紙&第1特集は、今年設立60周年を迎えたセガ!! 常に時代を先取り、ときには先取りしすぎる「僕たちの大好きなセガ」栄光の60年を全45ページで渾身の大特集!! さらに『刀剣乱舞』の和泉守兼定役を舞台で演じる田淵累生さんとミュージカルで演じる有澤樟太郎さんのおふたりがバックカバーに登場!! 【表紙】GO SEGA 60th ANNIVERSARY 【第1特集】セガ60周年記念大特集(全45ページ) MEMORIES OF EARLY DAYS セガ1000 ペリスコープ ポントロン ロボピッチャ MEMORIES OF ARCADE ハングオン スペースハリアー アウトラン アフターバーナーII R-360 バーチャファイター セガラリー・チャンピオンシップ……ほか MEMORIES OF CONSUMER ファンタジーゾーン ソニック・ザ・ヘッジホッグ ガンスターヒーローズ バーチャファイター2 NiGHTS スペースチャンネル5 シェンムー 一章 横須賀 セガガガ 龍が如く 新サクラ大戦……ほか メガドライブミニを創った男たち 奥成洋輔×堀井直樹 またまた帰ってきたメガドラ兄さん(サムシング吉松) セガ辞典2020 【特別企画】「刀剣乱舞-ONLINE-」五周年記念「刀剣乱舞 大演練」 和泉守兼定役 有澤樟太郎×田淵累生 スペシャル対談 ……and more!!!!!
  • ゴルゴ13 スタートアップ・セレクション ゴルゴ13 3大奇跡のスナイプ!
    完結
    4.4
    全1巻110円 (税込)
    超A級スナイパー・ゴルゴ13の超絶的な狙撃テクニックが、たったの一冊でわかるスタートアップ向け再編集版が電子書籍のみで刊行!今年(2013年)連載45周年を迎える『ゴルゴ13』の入門編として、「ゴルゴ13研究家」杉森昌武氏に依頼して、鮮やかな狙撃術が際立つ3本「硝子の要塞」(SPコミックス130巻に収録)「ワイズガイへの道」(同98巻に収録)「死闘ダイヤ・カット・ダイヤ」(同61巻に収録)を“奇跡のスナイプ”として選出しカウントダウン形式で発表!おまけ記事には13位までの“奇跡のスナイプ”を紹介。
  • 庄野真代、支えあう社会を奏でたい 国境なき楽団からはじまった挑戦
    -
    「飛んでイスタンブール」の大ヒットで、その名を知られるようになった庄野真代。 来年で、歌手生活35周年を迎える庄野真代には、もう一つの素顔がある。 それは、10年前から続けているボランティアだ。 その名は、「国境なき楽団」。 病院や施設にいる人たちに音楽を届ける訪問コンサートをはじめ、家庭で眠っている楽器を途上国の子どもたちに届ける活動、9・11をきっかけにニューヨークで始まった「セプテンバーコンサート」の日本主催者など、音楽を通したボランティア活動を続けている。 ヒット曲に恵まれ、歌手として波にのっている真っ最中に、突然休業宣言をして世界一周の旅に出かけた25歳のときから、やりたいこと、自分にできることを一つずつ実現させてきた庄野真代の生き方と、「国境なき楽団」の取り組みについて綴った一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 新潮文庫nex5周年記念冊子
    無料あり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新潮文庫nex刊行5周年記念! 作家&書店員が選ぶ「第1位」の作品を発表です。さらに、映画「いなくなれ、群青」主演の横浜流星の特別インタビュー、nex150書名以上の目録も同時収録。※当コンテンツにはまだ電子化されていない作品の情報も含まれています。ご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • 神話大戦ギルガメッシュナイト
    -
    世界中に散った神話の欠片に選ばれし『聖楔者(ヒエロス)』。神話上の英雄の力を持つ彼らは全ての神話を原型に戻す儀式『摩天の夜宴(バビロン・ナイト)』を戦う宿命にあった。欠片を持たぬまま力に目覚めた宿儺星一郎(すくな・せいいちろう)と自らに宿る神格が不明のまま戦う少女ディーナ・チャレンジャー。戦いの舞台『新京都』で2人は運命的な出会いを果たす。HJ45周年企画神話再編バトルファンタジー始動!
  • 実証研究 東京裁判 ――被告の責任はいかに問われたか
    -
    従来の東京裁判論は、主に政治・外交史を基調とし、また「日本無罪論」で知られるインド代表判事パルやオランダ代表判事レーリンクによる個別反対意見をもっぱら話題とし、本来の東京判決での多数意見を軽視してきた。本書は、東京裁判の事実認定がいかになされ、責任がどう問われたのかを実証的に解明。法廷で適用された責任論や、各被告人に対する判定の根拠を体系的に分析する。判決七五周年に向けて、東京裁判を国際刑事裁判史にどう位置づけて評価すべきか、その功績と問題点とを明らかにする。【目次】まえがき/第一章 裁判の歴史的文脈と枠組み/第二章 平和に対する犯罪の争点/第三章 日本政府組織論/第四章 戦争犯罪の争点/第五章 「東京判決」――多数派判事による判決/終章 今日の国際刑事裁判にみる責任論
  • 十五万人の読者投票による 月刊文藝春秋ベストセレクション
    -
    総合月刊誌「文藝春秋」の創刊85周年を機に実施された読者アンケートの結果をもとに、人気記事をセレクトして特別編集。 スペシャルコンテンツとして、歴代編集長による座談会や、「社中日記」特別版まで収録しました。時代の寵児たちの告白から、世間を揺るがせたスクープまで、この一冊に戦後日本の姿が凝縮されています。 【本書に収録されている主な記事】 ・天皇陛下大いに笑う  (辰野隆 徳川夢聲 サトウ・ハチロー) ・日曜日の食卓にて (白洲次郎) ・バタバタ暮しのアロハ社長 (本田宗一郎) ・明日は明日の風が吹く (石原裕次郎) ・わたしの放浪記 (森光子) ・タダ酒を飲むな (山口瞳) ・わが日本一の借金王時代 (松下幸之助) ・ゼロ歳教育のすすめ (井深大) ・田中角栄研究 (立花隆) ・大殺界・細木数子の正体 (佐野眞一) ・犠牲 (柳田邦男) ・妻と私 (江藤淳) など ※本書は、「文藝春秋」定期購読者向け「もう一度読みたい あの記事あのエッセイ 『文藝春秋』昭和・平成 傑作選」(非売品ムック)の内容をもとに構成されています。 ※2016年7月12日に限定販売された、「Amazonオリジナル 創刊九十三年 たった一日だけ販売される 月刊文藝春秋ベストセレクション」を電子書籍化したものです。
  • 女性がディズニーランドに何度も行ってしまう理由
    3.0
    2008年は、日本でディズニーリゾートが開園して25周年、来園者数も過去最高という記念すべき年でした。ディズニーリゾートは女性にいつも人気があります。なぜ、女性の心をつかむのが、こんなに上手なのでしょうか…? 東京ディズニーランドの開園に携わった著者が、「ちょっとだけ特別」をキーワードに、その秘密にせまります!
  • GA文庫15周年 人気作品増量試読合本
    無料あり
    5.0
    みなさまへの感謝を込めて、電子版ならではの特大ボリュームをとくとお楽しみください! <増量試読版収録タイトル ★はSS付き> ★『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件』 ★『カノジョの妹とキスをした。』 ★『厳しい女上司が高校生に戻ったら俺にデレデレする理由 ~両片思いのやり直し高校生生活~【電子特装版】』 ★『きみって私のこと好きなんでしょ? とりあえずお試しで付き合ってみる?』 ★『ゴブリンスレイヤー』 ★『失格紋の最強賢者 ~世界最強の賢者が更に強くなるために転生しました~』 ★『処刑少女の生きる道(バージンロード) ―そして、彼女は甦る―』 『神曲奏界ポリフォニカ ウェイワード・クリムゾン』 ★『スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました』 ★『たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語』 ★『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』 ★『痴漢されそうになっているS級美少女を助けたら隣の席の幼馴染だった』 ★『天才王子の赤字国家再生術 ~そうだ、売国しよう~』 ★『転生賢者の異世界ライフ ~第二の職業を得て、世界最強になりました~』 ★『転生魔王の大誤算 ~有能魔王軍の世界征服最短ルート~』 ★『友達の妹が俺にだけウザい』 『這いよれ!ニャル子さん』 ★『ひきこまり吸血姫の悶々』 ★『魔女の旅々』 ★『やたらと察しのいい俺は、毒舌クーデレ美少女の小さなデレも見逃さずにぐいぐいいく』 『落第騎士の英雄譚<キャバルリィ>【電子特装版】』 ★『りゅうおうのおしごと!』

    試し読み

    フォロー
  • す・またん!Walker
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 情報番組「朝生ワイド す・またん!」(読売テレビ・月~金の朝5:20~放送)はメインMCの辛坊次郎さんのニュース解説や、森たけしさんのゆるいトークや阪神タイガース愛が大人気で、関西の朝の同時間帯では視聴率ナンバー1の人気を誇っている。2010年3月放送開始から15年3月で5周年。これを記念しメインMC2人を中心に番組の魅力を徹底ガイドする公式本が登場! ●辛坊治郎・森たけし5周年スペシャル対談、「辛坊さん・森ちゃん密着24時」などメインMC2人の魅力満載 なんと辛坊さん、森ちゃんの子供時代の写真など貴重な資料も公開! ●吉田奈央アナウンサー、中谷しのぶアナウンサー、お天気キャスター斉藤雪乃さん&武田訓佳さんなど女性レギュラーメンバーのインタビュー&撮り下ろし写真を掲載! 今回はさらに卒業生・川田裕美アナウンサーのインタビューも収録 ●「す・またん!」5周年を振り返る特集も満載!名場面・爆笑珍場面などを写真を抱負に紹介。一目で番組の歴史がわかる「す・またん!年表」も収録。 ●人気テレビ番組がどのように作られているのか?番組ができるまで、スタッフインタビュー、セットの秘密など、番組の制作裏話も豊富。テレビ業界、コンテンツビジネスに興味がある人も必読の内容だ。 ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は電子版に収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 清涼院流水の小説作法
    3.8
    1巻1,100円 (税込)
    カリスマ作家清涼院流水が、15年間の執筆生活で学んだノウハウを完全公開。『コズミック』の鮮烈なデビューから、ミステリー界に風穴を開ける数々の名作・問題作を発表し続けた著者が「小説から学んだことのすべて」を語り尽くす。<本書のおもな内容>小説家になる動機と方法 「書く」という覚悟 小説のテーマの見つけ方 小説のジャンルの問題 ジャンル越境の難しさ 小説のアイディアについて 小説の人物造形について 小説の書き方と文章について いくつかの自作について スランプについて タイトルやペンネームについて 職業作家になるということ 読者について 小説の未来と今後のこと著者デビュー15周年記念作品。

    試し読み

    フォロー
  • 染谷俊之15周年メモリアル写真集 dimension
    -
    1巻3,630円 (税込)
    さまざまな舞台で活躍するほか、ドラマ・映画にも多数出演し、存在感を発揮する俳優・染谷俊之の15周年メモリアル写真集! 無邪気、アンニュイ、解放感…一言では表しがたい多彩で複雑な感情を魅せる染谷俊之を堪能できる1冊。本作では俳優15周年記念にふさわしく「演じること」にフォーカス。染谷俊之ならではの表現を通じて、感情の揺れ動きとそれを演じることの本質に迫っている。さらに、15年の歩みを振り返りながら、染谷俊之自身の感情について知ることができる約3万字のインタビューも収録。表現者・染谷俊之の真骨頂が感じられるメモリアルな作品となっている。
  • それゆけ カッパ先生!【フルカラー版】1
    完結
    -
    全3巻220円 (税込)
    あの伝説(?)の4コマ漫画「それゆけカッパ先生!」が、フルカラー版で復活。主人公は、光文社文庫創刊15周年キャンペーンで華々しくデビューした、元祖ゆるキャラ“カッパ先生”。娘のブンコに弟子ガエル、美人編集者マリリンに翻弄されつつ、マイペースに生きる日々。悩みがないのが悩みのタネの自称人気流行作家の生き方に、読むほどまったり、時々じんわり。この脱力ワールドに、心ゆくまで浸ってみては?
  • 宝塚イズム47 特集1 芹香&春乃トップ就任と宙組25周年を祝う!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 特集1「芹香&春乃トップ就任と宙組25周年を祝う!」では、花組と宙組で長く2番手を務め、明日海りおや真風涼帆を支えるなかで男役としての実力を積み重ね、満を持してトップに就任する芹香斗亜と、歌唱力が魅力の春乃さくらによる宙組新トップコンビの輝きを多彩な視点から語る。 続く特集2「トップスターでたどる雪組100周年」では、100周年を迎える雪組の魅力を、高峰妙子、春日野八千代、真帆志ぶき、麻実れい、杜けあき、一路真輝、高嶺ふぶき、轟悠、朝海ひかる、水夏希、音月桂、早霧せいな、望海風斗など、多くのレジェンドや実力派トップの歩みから明らかにする。 近年急増する再演作品を検証する小特集、真風涼帆と潤花のサヨナラ公演『カジノ・ロワイヤル』を含む公演評、新人・OG公演評連載、OGインタビューなど、充実のコンテンツで宝塚のいまを論じ尽くす。
  • 田島昭宇画業35周年作品集『Baby Baby』
    完結
    5.0
    全1巻2,970円 (税込)
    幻の表題作を含むファン待望の未収録作品集 漫画家・イラストレーター田島昭宇の画業35周年を記念し、これまで単行本未収録だった1990年代~2000年代の漫画短編作品のみを集成。掲載時のカラーを完全再現。 印刷にも拘ったB5判雑誌サイズの作品集を刊行します。 著者自らによる作品解説、最新インタビューを収録。 ■主な収録作品 『場所』<1992年> 『とどめをハデにくれ!!』<1994年> 『Baby Baby』(全3話)<1995年> 『7月4日ハレ。』<1999年> 『SUZUGAMORI』<2000年> 『プラネタリウムの天使』<2004年> など
  • 千葉Walker2016 春・GW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版ではクーポン特典、プレゼント応募券はご利用いただけません。ご注意ください 千葉の春~初夏は、絶景の宝庫 マザー牧場の菜の花、佐倉のチューリップ、南房総のポピーなど今しか見られない満開の花を巡る日帰り旅に出かけよう! 絶景、温泉、体験スポット、旬グルメを巡る、絶景ドライブ&列車旅BEST 13コースを大紹介。 ほか、東京ディズニーシー15周年のアニバーサリーイベント、東京ディズニーランドのイースターなど、東京ディズニーリゾートの春&初夏ニュースもたっぷりお届け! このほか、イクスピアリのリニューアル、柏の新スポット「SEVENPARK ARIO KASHIWA」など注目SC&百貨店の最旬ニュース、 毎日通いたくなるパン屋さん、お得に遊びつくす無料スポット、3か月たっぷり使えるイベントカレンダーなど、お出かけコンテンツ満載。 食べて遊んで、得する!千葉の春・GWをとことん遊びつくす、保存版の一冊です! ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • ちびまる子ちゃん大図鑑DX
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 '15年にアニメ放送25周年を迎えたことを記念して『ちびまる子ちゃん大図鑑』を増補改訂。25周年記念映画の絵コンテやさくら先生直筆脚本も収録し、パワーアップして登場!
  • チョコレート効果25周年記念レシピBOOK チョコレート効果食堂
    4.0
    人気NO.1「健康志向チョコ」(※)「明治 チョコレート効果」の25周年を記念して、 公式のレシピBOOKが登場。高カカオの「チョコレート効果」を 使った、カカオの上質な香りと芳醇なコクの料理、おつまみ、スイーツ、ドリンクは これでしか味わえない絶品のおいしさ。さらに、「チョコレート効果」の カカオポリフェノールも摂れるこだわりのヘルシーレシピ集です! ※インテージSRI+健康志向チョコレート市場2021年4月~2022年3月累計ブランド販売金額 カカオ分の含有量72%、86%、95%の3種類が楽しめる「チョコレート効果」だからこそ、 いろいろな使い方ができます。例えば、 ・72%は、コク甘なヘルシー「スイーツ化」 ・86%は、ヘルシーな「おつまみ化」 ・96%は、ヘルシー料理の「隠し味化」 ・お湯で溶かせば、かんたんに「ドリンク化」 など、 本作で、その幅広い変化をぜひお楽しみください! さらに、本書では、バリスタ、バーテンダー、サウナー、キャンパー、脳科学者といった 5人の専門家たちが、 お酒の席、ティータイム、サウナ、キャンプ、仕事や勉強での 「チョコレート効果」の楽しみ方を提案。 「美と健康を考えた、高カカオポリフェノール」をうたう「チョコレート効果」を味わいつくせる1冊です。
  • テーマパークぴあ 2016 全国版
    -
    全国の最新&定番アミューズメントスポット詳細ガイド、「テーマパークぴあ 全国版」2016最新版が発売! 2016年にオープンする「ゼッタイ行きたい新名所」24スポットの紹介を筆頭に、15周年で話題盛りだくさんの「東京ディズニーリゾート」「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」の2大パークを徹底紹介しています。また、水族館・動物園・遊園地など人気のテーマパークから、体験・ミュージアム・公園などの様々なレジャーパークまで、大ボリュームのカタログは全11ジャンル398スポットを収録! 目次 グッジョバ!!がオープン ゼッタイ行きたい!新名所24 東京ディズニーリゾート2016年最新情報 15周年のユニバーサル・スタジオ・ジャパン チケットぴあご利用案内 テーマパーク&アミューズメントカタログ 383 SPOTS カタログの見方 カタログ -水族館 カタログ -動物園 カタログ -テーマパーク カタログ -遊園地 カタログ -レジャープール カタログ -展望台&屋上スポット カタログ -都市型アミューズメント カタログ -公園&植物園 カタログ -ふれあい牧場 カタログ -ミュージアム カタログ -工場見学&体験スポット エリア&都道府県別INDEX 奥付

    試し読み

    フォロー
  • ディズニーシーであった心温まる物語
    -
    シリーズ55万部! 大人気心温まる物語シリーズ 最新刊! 2016年に開園15周年を迎えるディズニーシーで実際にあった、 キャラクター、キャスト、ゲストのエピソードをストーリーにしてお届けします。 もしかしたら、あなたの物語もあるかもしれません。。。 本書でしか得られない、6000回以上、ディズニーパークに足を運んでいる吉田よしかさんの とっておきディズニーシー情報もあります! 宝石のようにきらめく青い海原、 そびえ立つ巨大な火山、 100年以上前のニューヨークの街並み、 海の底にある神秘の世界、 めくるめくアラビアンナイトに古代遺跡の数々――。 ここに来た誰もが一瞬にして虜に、そして旅人になれる場所。 それが、東京ディズニーシーです。 シーのオープンからこれまで十数年、 この景色を何度も見てきましたが、 パークはいつも美しく、かつ荘厳で、温かく、そこに集う人々を見守ってくれています。 一度でもこの場所を訪れたことのある人は、 きっとそれぞれ大切な思い出をお持ちでしょう。 ロマンス、発見、そして喜びを探し求めて、 冒険とイマジネーションの海へ一緒に出かけましょう! ■著者 吉田 よしか
  • デジタルガレージ 未来が生まれ始まるところ 次のファーストペンギンたちへ
    -
    デジタルガレージの誕生と成長のストーリー。学生ながらメディアや広告の世界で仕事をしていた現社長・林郁と前M I Tメディアラボ所長、JOIこと伊藤穰一との出会いから、夢の世界が始まった。 今や、身近になったパソコンや携帯電話での決済、Eコマース。それらを黎明期から手がけ、仕掛けてきたのが創業25年のデジタルガレージ。元々、富ヶ谷のガレージからスタート、デジタル広告、検索事業、カカクコムや食べログの育成、twitterの日本展開、インターネット企業の起業育成と投資、海外展開、とデジタルの成長とともに活動の場を広げ、成長してきた。 ビットコイン、フィンテック、ビッグデータ。バイオヘルス。未来の世界を創出するために、より自由に素早く、ビジネスを形にする研究体制も整えている。 ガレージデイズを忘れす、常にファーストペンギンとして挑戦し続けるデジタルガレージは、今やインターネットで世界を変え、環境を保全し、地球を救おうとしている。 PROLOGUE モノローグ  Opening Bell CHAPTER1 インターネットの世界に漕ぎ出す CHAPTER2 Eコマースとマーケティング CHAPTER3 投資と海外展開 CHAPTER4 森を見て木を見よ 次世代のファーストペンギンたちへ   卒業生VOICE 190    THE NEW CONTEXT CONFERENCE  主な登壇者たち CHAPTER5 オープンイノベーションプラットフォーム「 DGLab」の挑戦 EPILOGUE Earthshot 利益だけではなく、まず地球を見よ 坂本龍一氏からのメッセージ
  • TokyoWalker東京ウォーカー 2016 4月号
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生まれ変わる新宿、新ランドマーク誕生の銀座・六本木、人気施設が大リニューアルする表参道・池袋など話題のスポットをどこよりも詳しく紹介! さらに最新トレンド紹介コーナーでは、「ムール貝」「ボードゲーム」など、いま東京で流行っているものを掘り下げます。 さらにパン/餃子/居酒屋/目黒川のお花見グルメと、飲食店情報も満載! 15周年を迎えた東京ディズニーシーも特集します。   ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • トウキョウ建築コレクション2011
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 トウキョウ建築コレクション(3/1~6)6日間の全記録。5周年を記念して招聘したオールスターキャストによる「設計展」講評、「建築家とは何か」を浮き彫りにする連続講演会の記録など、読みどころ満載の一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 東京ディズニーシー 15周年クロニクル
    -
    東京ディズニーシーの15周年キャンペーンを記念したクロニクルです。イベントを中心に、コスチューム、グッズ、メニューなど、オープンからの15年の足跡をたどる資料性の高い充実の内容。また、15年間に取材した情報と多くの写真を見やすくレイアウトしているので、ビギナーからコアファンまで満足してもらえる保存版の一冊です。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 得ワザ&いいもの 総まとめ 全部盛 日経トレンディ35周年記念 永久保存版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 35周年を迎える日経トレンディが、これまで培ったノウハウを生かして、今知っておくべき家電や文房具などのベストバイ、クレカやマイルといった最新の得するワザをまとめました。 ≪目次≫ ●得するスゴ技 決定版 日常のあらゆる支払いで得をする! マイル獲得、投資の戦略もアップデート PART1 得するクレジットカード PART2 得するマイル PART3 得する投資 PART4 得する節税 PART5 得する保険 トレンディ厳選!お得ワザ ポイ活ランキング ベスト10発表 ●家電・文房具・日用品 いいものオールタイムベスト ヒット商品30で分かる「モノの歴史」 アップル製品の生存率の高さは出色 編集部&読者で決めた! 時代を変えた不朽の名作 オールタイムBEST10 AIとIoTの後押しで進化が再加速 家電&デジタル編 イヤホン・ヘッドホン/調理家電/掃除機/洗濯機 まだまだ成長中の人気市場 文房具編 筆記具/消しゴム/ステープラー/デジタル文房具 「名もなき家事」をとことん時短に 日用品&雑貨編 洗剤各種/消臭・芳香剤/オーラルケア/掃除用品
  • ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III 公式ガイドブック
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III』唯一の公式ガイドブック。スーパーファミコン版はもちろん、ファミコン版を含めた『I』『II』『III』の冒険をすみずみまでナビゲート! 本書を手に、旅立て勇者よ! ※本コンテンツは2011年9月15日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 1986 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved. (C) 1987 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved. (C) 1988 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved. (C) 1993 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. (C) 1996 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/HEART BEAT/SQUARE ENIX All Rights Reserved. (C) 2011 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. 「Wii」「ファミコン」「スーパーファミコン」は任天堂株式会社の登録商標または商標です。
  • ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III 超みちくさ冒険ガイド
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おお、みちくさ! 勇者ロトの血を引きし者よ! そなたが来るのを待っておった。「ドラゴンクエスト25周年記念 ファミコン&スーパーファミコン ドラゴンクエストI・II・III」を遊びつくすため、昔メモした復活の呪文・懐かしの裏技・うろ覚えの記憶を携え、今こそ旅立つのだ! そして、楽しい思い出と面白エピソードで本書を満たしてくれ! ゆけ、みちくさよ! ※本コンテンツは2011年10月16日に紙で発行した書籍を電子化し、収録したものです。本コンテンツに掲載されている各種情報、表示価格等は、紙で発行した当時のものであり、その後の情報と異なっている場合がございます。何卒ご了承ください。 (C) 1986 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved. (C) 1987 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved. (C) 1988 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/CHUNSOFT/SQUARE ENIX All Rights Reserved. (C) 1993 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. (C) 1996 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/HEART BEAT/SQUARE ENIX All Rights Reserved. (C) 2011 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved. 「Wii」「ファミコン」「スーパーファミコン」は任天堂株式会社の登録商標または商標です。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2003 天下布武
    -
    1~5巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年の最新ツアーまで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻! 『サマーツアー2003 “天下布武~鳴カヌナラ 殺シテシマエ ホトトギス~”』メジャーデビューシングル「-Believe-」発売前日の2003年8月20日、横浜CLUB24よりスタートした全15公演。ファイナルは9月26日のSHIBUYA-AX。本文中には、2003年6月1日に赤坂BLITZで行なわれたワンマンツアー“ジャイアニズム”のステージ写真やセットリストも掲載!
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2010 Request of GIANIZM the Tour
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!2010年1月9日にさいたまスーパーアリーナで開催された『10th ANNIVERSARY SPECIAL ACT Vol.1 GIANIZM 天魔覆滅』のサマリーとも言える全国ツアー。4月13日・中京大学文化市民会館オーロラホールより5公演、ファイナルは4月29日・東京国際フォーラム ホールA。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2009 THE 9th NEW DEPARTURE
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!ナイトメア結成9周年となる2009年は、パシフィコ横浜(3月19日)、神戸国際会館こくさいホール(3月26日)という、2カ所ながらもキャパシティの大きな会場での公演でスタート。5月13日発売のアルバム『majestical parade』に向けたツアーとなった。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2009 TOUR 2009 PARADE OF NINE
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!<2009年5月13日に発売されたフルアルバム『majestical parade』を引っさげ、同日の東京・SHIBUYA-AXよりライブハウスをまわり全国9カ所公演開催。ファイナルは富山・Club MAIRO。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2009 TOUR 2009 Parade -start of [X] pest eve-
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!結成10周年に向け加速を増すナイトメア。『PARADE OF NINE』終了から10日後、舞台をホールに移し、6月9日の戸田文化会館公演より全19公演開催。ファイナルは8月15日・福岡シビックホール。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2009 PARADE TOUR FINAL MAJESTIC
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!ライブハウス、ホールと4ヶ月にわたり全国を駆け抜けたナイトメアの、集大成となる2009年8月29日開催の日本武道館公演。チケットは完売となり、ライブバンドとしての勢いと実力を見せつけた。『PARADE OF NINE』『Parade -start of [X] pest eve-』のライブ写真も掲載。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2005 天下大暴走~我等、馬鹿ノ如ク~
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!『天下大暴走~我等、馬鹿ノ如ク~』 7月12日のShibuya-AXから、10月1日のツアーファイナル日比谷野音まで、全国36箇所を駆け抜けた、ナイトメア初のロングツアー。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2005 2005 LAST TOUR 極東 暴れ納め
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!『極東 暴れ納め~ナイトメア2005ラストツアー~』 2005年を締めくくったツアー。翌年へ向けての抱負、5人そろった変顔ショットも掲載。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2011 TOUR 2011 the time rewind to ZERO
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!レーベルをavexに移籍し初のホールツアー。4/15 戸田市文化会館より、5/8東京国際フォーラムホールAまで全7公演。東日本大震災の影響もあり、ツアーファイナルの日程を大きく変更したが、ファンと共に11周年目のスタートを切った。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2011 Tour 2011 ZEPPELIN
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!2011年9月4日Zepp Fukuokaより10月2日Zepp Tokyoまで、6カ所7公演開催。久しぶりのZeppTourということもあり、オーディエンスと一体感のある熱いステージとなった。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2011 TOUR 2011-2012 Nightmarish reality
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!2011年12月2日の仙台MACANAを皮切りに、ライブハウス11公演・ホール15公演と駆け抜けたロングツアー。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2011 TOUR 2011-2012 Nightmarish reality TOUR FINAL@NIPPONBUDOKAN
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!2012年3月2日に開催された、自身4回目となる日本武道館公演。2011年12月より27公演を駆け抜けた『Nightmarish reality』の集大成。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2015 15th Anniversary Tour CARPE DIEMeme(black)
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!3月25日にリリースしたアルバム『CARPE DIEM』を引っさげ開催したロングツアー。結成15周年のアニバーサリーイヤーに勢いをつけた。4月4日なんばHatchより全25公演、ファイナルは6月21日豊洲PIT。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2015 15th Anniversary Tour CARPE DIEMeme(white)
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!3月25日にリリースしたアルバム『CARPE DIEM』を引っさげ開催したロングツアー。結成15周年のアニバーサリーイヤーに勢いをつけた。4月4日なんばHatchより全25公演、ファイナルは6月21日豊洲PIT。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2013 WINTER TOUR 2013 Dizzy is not Zozzy!
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!11月20日川崎・CLUB CITTA’公演より全6公演。ファイナルは12月8日宮城・イズミティ21。メジャーデビュー10周年で初の海外公演も経験し、さらにパワーアップした姿を見せつけた。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2013 TOUR 2013 beautiful SCUMS
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!メジャーデビュー10周年となる2013年、1月30日にフルアルバム『SCUMS』をリリースし、2月10日仙台・RENSAを皮切りに開催された。全18公演にもかかわらずソールドアウトが続出し、4月20日に日比谷野外大音楽堂での追加公演が行なわれた。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2010 10th ANNIVERSARY SPECIAL ACT Vol.1 GIANIZM 天魔覆滅
    -
    1~5巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!2010年1月9日開催の、自身初となるアリーナ公演。結成以来のスローガンともいえる『ジャイアニズム』をタイトルに掲げ、10周年にふさわしい幕開けとなった。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2012 Tour 2012 To Mimic The Past
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!5月3日のZepp Sendaiより5月18日のZepp Tokyoまで、短期間ながら熱いステージとなったZepp Tour。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2012 TOUR 2012 FINAL Deus ex machina
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!2012年11月28日発売のシングル「Deus ex machina」をひっさげ同日より開催された、2012年のラストツアー。ファイナルは12月2日東京国際フォーラム ホールA。*この電子書籍はメンバーたちの直筆サイン入りパンフレットを底本としています。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2014 TOUR 2014 NAMELESS
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!11月27日中野サンプラザホールより全5公演。ファイナルは12月6日仙台イズミティ21。2014年の締めくくりとなるツアー。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2014 TOUR 2014 TO BE OR NOT TO BE:That is the Question.
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!3月19日に発売されたアルバム『TO BE OR NOT TO BE』を引っさげ開催された、全国20公演のロングツアー。4月3日の三郷市文化会館より、ファイナルは6月15日東京国際フォーラムホールA。ツアー終了直後には映画「奴隷区」のタイアップともなったシングル「TABOO」がリリースされるなど、今後の勢いを感じさせるツアーとなった。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2007 TOUR 2007 the WORLD RULER
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!2007年2月28日に発売されたアルバム『the WORLD Ruler』を引っさげ開催。3月18日の東京・NHKホールより17公演。ファイナルは5月12日・横浜BLITZ。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2007 TOUR 2007 the WORLD RULER encore.
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!TOUR 2007『the WORLD RULER』の追加公演。6月8日・愛知勤労会館より3公演。撮りおろし写真に加え、『the WORLD RULER』のLIVE写真や、変顔写真も収録!
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2007 BUDOKAN SPECIAL LIVE 2007 極東シンフォニー the Five Stars Night
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!2007年9月23日に開催された、ナイトメア満を持しての初日本武道館公演。チケットはソールドアウトとなり、勢いを見せつけた。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2008 six point killer show 2008 ZEPP TOUR
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!ツアーのソールドアウトを連発し、勢いにのるナイトメア。2008年初のツアーは、3月8日のZepp Sapporoを皮切りに、3月27日/28日のZepp Tokyo 2days公演まで6カ所7公演を駆け抜けた。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2008 Tour 2008 killer show Final NIGHTFUCKER Lost love & Naked blue
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!2008年を通して公演タイトルに『Killer Show』を掲げたナイトメアの2008年ラストツアー。12月15日東京・JCBホール2daysより、3カ所4公演を開催。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2008 TOUR 2008 Grand Killer Show
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!7月13日に終了したライブハウスツアー『Killer Show』からわずか1週間後、『Grand Killer Show』と冠しホールツアーを敢行。7月21日の戸田市文化会館より、9月7日東京国際フォーラム ホールA公演まで全11公演。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2008 LIVE HOUSE TOUR 2008 Killer Show
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!2008年5月21日にリリースしたフルアルバム『Killer Show』を引っさげてのライブハウスツアー。6月6日の東京・JCBホール公演より全18公演。ファイナルは7月13日新潟・LOTS。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2006 tour 2006 A/W to the shining WORLD
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!『to the shining WORLD』 レーベルを移籍し、ナイトメアの代表曲ともいえる「the WORLD / アルミナ」リリースに先駆けて9月24日・横浜BLITZより行なわれたツアー。ファイナルは11月11日・東京厚生年金会館。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2006 2006 TOUR 「ジャイアニズム“痛”」
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!『ジャイアニズム“痛”』 2006年6月21日のベストアルバム『ジャイアニズム~お前の物は俺の物~ ~俺の物も俺の物~』発売に先駆け行なわれたツアー。名古屋アートピアホール(5/12)、大阪NHKホール(5/13)、東京NHKホール(5/19)の全3公演。インディーズ時代の写真やインタビューも掲載。
  • ナイトメア公式ツアーパンフレット 2006 2006 Last Tour Encore.
    -
    1巻880円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2015年、結成15周年を迎えたナイトメア。デビュー初期の2003年から2015年まで、歴代の公式ツアーパンフ41タイトルがデジタルリマスタリングにより完全復刻!VAP移籍第一弾シングル「the WORLD / アルミナ」を引っさげてのツアー『to the shining WORLD』追加公演。12月9日渋谷公会堂を皮切りに、名古屋・大阪と3公演が行われた。『to the shining WORLD』のLIVE写真のほか、移動中・楽屋でのオフショットも掲載!

最近チェックした本