ハンバーグ作品一覧

非表示の作品があります

  • おりょうり犬ポッピー たんじょうびのカレーじけん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お料理好きのポッピーは、ママの誕生日にカレーライスをプレゼントすることにしました。はりきって作ったけれど、あれれ、いつものママのカレーとは、なにかが違う! 近所のおじさまといっしょに、まちのカレー屋さんに助けを求めると、「眠らせるように」とアドバイスをもらいます。そこでポッピーは、子守唄をうたったり、パジャマに着替えさせたり…。料理の疑問にキュートに向かっていく、いっしょうけんめいな犬の子のお話。
  • 美来さんは見た目だけ地雷系
    NEW
    5.0
    俺のクラスには、強く目を惹く容姿のひとが居る。『いわゆる地雷系、メンヘラってやつだよ、やめときな』そうクラスメイトに称される彼女には、俺しか知らない秘密があって――「おかえり。きょうはハンバーグよ」
  • 北里研究所病院 Dr.山田流「糖質制限」料理教室
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 北里研究所病院・糖尿病センター長である山田 悟氏が監修したレシピ本です。 北里研究所病院は、山田医師の診察を求め全国から患者さんが殺到しています。 糖質制限レシピ本はあまた出てはいるものの、実は日本糖尿病学会所属の糖尿病専門医・指導医が監修する糖質制限のレシピ本は本書が初。 由緒正しい、まさに信頼性あふれる内容で、多くの糖尿病患者の方や生活習慣病、 ダイエットが気になる方に試していただきたい献立例が多数掲載となっています。 北里研究所病院では糖質制限食を学べる料理教室を開催しており、本書はテキスト版となります。 糖尿尿治療の第一線を走るスタードクターが語る糖尿病の最新のニュースをまじえた情報量たっぷりの一冊です。 撮影:岡本真直、ナカムラユウコ、清瀬智行 主婦と生活社刊 【目次】 ◎北里研究所病院の「Dr.山田流糖質制限食」料理教室へようこそ~日替わり献立1か月分~ ・「献立」の考え方 ・おいしく糖質オフする調理ポイント ・低糖質な味つけのたれ・調味料 ・塩分カット・たっぷり野菜・良質の油・手間オフでもっとおいしく、ヘルシーに 1日目|鶏肉と大根、こんにゃくのお酢煮定食 2日目|ピーマンとしいたけの肉詰め定食 3日目|かじきのトマトバジルソース定食 4日目|ささみとズッキーニ、エリンギのピカタ定食 5日目|ホイコーロー定食 6日目|パリパリ皮の油淋鶏(ユーリンチー)風定食 7日目|アスパラつくねの温玉ソース・さばの塩焼き定食 8日目|豚肉のしょうが焼き定食 9日目|豆腐の和風グラタン定食 10日目|ゆで豚のサンチュ巻き定食 他 ◎山田先生の糖質制限ライフ 〈山田家のレシピ〉糖質わずか3g以下のメインおかず |ゆで卵・まいたけ・アスパラガスの牛肉巻き |鶏手羽先の素揚げガーリックソルト味/えびとズッキーニのオーブン焼き |鶏もも肉のグリルねぎ塩だれ/さばときのこのアンチョビバター焼き おかず番外編|低糖質なべ 〈山田家のレシピ〉ヘルシー常備菜カタログ |特製ラタトゥイユ→ラタトゥイユとチーズのオムレツ |にんじんとカリフラワーのマリネ→サーモンとアボカドのサラダ |ひじきの煮つけ→ひじきの豆腐ハンバーグ |甘辛にんにく牛肉そぼろ→厚揚げと牛肉そぼろのサラダ 食材の糖質量リスト 他
  • 片岡護の料理の段取り
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京・西麻布の大人気イタリアン「リストランテ アルポルト」のオーナーシェフ・片岡護が家族のために作ってきた料理の数々。ハンバーグ、肉じゃが、かぼちゃの煮ものなど、当たり前の家庭料理から絶対的な“おいしい”を作りだす段取りやコツが満載です。撮影:三村健二 取材・文:中田裕子 主婦と生活社刊
  • 保存版 僕が家族に作りたい 毎日の家ごはん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふんわり和風おろしハンバーグ、カリッとジューシーなから揚げ、パリパリ羽根つき餃子、王道ポテトサラダ……家族が喜ぶ“定番料理”が確実においしく仕上がる(秘)レシピは必見! 他にも、かんたん参鶏湯や食べてびっくりポテトボール、おこげも楽しむ中華風おこわなど、和・韓・洋・中すべてアリの充実76品。
  • vege dining 野菜のごはんベストレシピ197
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 100%植物性レシピを紹介するブログから生まれた大好評シリーズのベスト版がついに発売!ハンバーグや餃子やグラタンなど、いつものおかずが野菜と最小限の調味料だけでつくれちゃう、野菜レシピの決定版。
  • かくれねこ
    5.0
    1~3巻1,386~1,463円 (税込)
    *************************************** まぼろしの いきもの 「かくれねこ」。 どのまちにも かならず 1ぴき かくれていて みつけたひとには しあわせが おとずれるらしい……。 さあ、みんなで いっしょに さがしにいこう! *************************************** “お子さまが大好きな食べ物" の町を舞台に「かくれねこ」や人物、どうぶつ、小物を探します。夢中になって探しているうちに、しぜんと観察力や集中力が身につきます。 オムライスやハンバーグ、チョコレート、アイスなどが並ぶ町の様子は、迫力満点! ! まだ文字が読めない、ちいさなお子さまでも眺めるだけで楽しむことができます。 各ページの「探しもの」を全て見つけてしまったあとも、巻末の「おまけさがし」にチャレンジしたり、絵を見ながらクイズを出し合ったりなど、長く長く遊べます。 お子さまひとりでも、ご家族やお友達と一緒でも盛り上がること間違いなしの1冊です! 【対象】 3歳ごろ~ 【作・絵】 shimizu(シミズ) 静岡県出身。イラストレーター、絵本作家。 ひとくせあるイラストで、広告のデザインやグッズ展開など多岐にわたって活動中。 Twitter @shiroiinu432
  • 加藤家の食卓 医師と栄養士の先生に長生きする食事の作り方を習いに行ってきたレシピ集
    5.0
    ●「長生きしてほしい」の願いを込めて作った綾菜流 【万能 氷だし】!  すぐにしょうゆをかけてた加トちゃんも「これはうまい!」と大絶賛!! ●本当においしくて、減塩になり、体にいい料理28を紹介! こんにちは、加藤綾菜です。 私には、12年前に結婚した45歳年上の夫がいます。そうです。夫は加トちゃんです。 夫が好きなものは、とんかつにハンバーグ、ラーメンなど、とにかくしょっぱくて、味が濃くて、茶色いものばかり。野菜は嫌いで全く食べませんでした。 結婚当初は、夫のよろこぶ顔が見たくて好物ばかりを作っていました。ところが、作った料理をブログに投稿したら、「高齢なのに、そんな味の濃いものばかり食べさせるなんて」「早死にさせたいのか!」とお叱りのコメントをいただいたこともありました。 夫は現在80歳。過去に3回、大病を患いましたが、よくぞこの年まで元気で過ごしてくれて、と感謝しています。 彼の夢は「108歳まで元気に舞台に立ちたい」。 私の夢は「妻としてその夢を叶えてあげたい」。 そのためには、食生活を改善しなければなりません。以前から、お医者さんには減塩するように、血圧を下げるように、と言われています。でも、減塩した食事は「おいしくない」「味が薄い」と食べてくれません。あろうことか、私に内緒でしょうゆをかけてしまうのです。どうしたものかと悩みました。 そこで私は「本当においしくて、減塩になり、体にいい料理」を作るために、専門家の先生が揃っている「健都(けんと)」(北大阪健康医療都市)へ学びに行きました。健都で出会った、国立循環器病研究センター(国循)や医療基盤・健康・栄養研究所の先生に、多くのことを教えていただきました。 先生方に授けてもらった知識をもとに、オリジナルレシピを考案しました。強い味方になってくれたのが、栄養士で料理家の田村つぼみさんです。 そしてついに、そのレシピを完成させることができました。 レシピの核となるのが「万能 氷だし」です。これには、びっくり! 夫もおいしいと食べてくれ、体調もよくなってきています。 「万能氷だし」は、かつおだしをベースに、酒かす・玉ねぎ・しょうがを入れて、凍らせたおだしです。 さらに、だしがらも無駄なく使ってふりかけを作りました。それが、「めっちゃウマだしがら」です。 塩分を気にせず使えるのに、うま味はたっぷりあります。 基本のだしを「万能氷だし」に変えただけで、夫からは「料理の腕、上げたね!」と褒められました。 「もう減塩料理はやめたのよ」という私の言葉にも夫はだまされてくれました(笑)。 80歳の夫によいことは、多くの読者の皆さんにとっても有益なはずです。皆さんにも元気で長生きしていただけたら、こんなにうれしいことはありません。 加藤綾菜
  • 39歳の免許合宿 - ストーリーは自分(てめぇ)で創れ -
    5.0
    1巻1,650円 (税込)
    【電子版では、想い出の写真をカラーで収録&巻末にはカバーイラスト案ラフを収録!】 『30代最後の年、もう一度 青春がやってきた。』 お笑い芸人・五明拓弥(グランジ)が、漫画家・ごめたんとして描くのは“39歳”の二人が挑戦する、一筋縄ではいかぬ「免許合宿」体験記! 同人誌即売会「コミティア」で完売したインディーズ版に、描き下ろし「聖地巡礼ツアー」を加えて、2022年夏…ついにメジャー版としてリリース!! それは、とある居酒屋から始まった――。 漫画家・山本さほから放たれた一言によって「免許合宿」に行くことになった、39歳にして運転免許を持っていない二人。 お笑い芸人・五明拓弥と友人のアーティストimai(group_inou)。 静岡の激うまハンバーグを食べに行くことを目標に、自動車免許を2週間で取得するための免許合宿へと向かうのだが…。 免許を取った人、これから免許を取りたい人、免許を取らなかった人――。 すべてのオトナたちに「青春」をリフレインしてもらうため、今いちばん読んで欲しい一冊! 【著者 プロフィール】 ごめたん(五明拓弥) 1981年8月24日生まれ、千葉県出身。身長190cm。 吉本興業所属の芸人。2005年結成のトリオ「グランジ」のボケを担当。 近年は広告制作(主にラジオCM)にも関わるようになる。 主な受賞歴  2016年度 TCC新人賞 第45回フジサンケイグループ広告大賞 最優秀賞 2016 56th ACC CM FESTIVALブロンズ受賞 2020年日本民間放送連盟賞 ラジオCM第2種 優秀賞 JFN賞2020 大賞・製作者審査員賞
  • 団地っ子はらぺこだより(1)
    完結
    5.0
    全2巻759~814円 (税込)
    昭和58年。小学5年生のミチルは同じ団地で暮らす幼馴染のユーコ、アッコと共に美味しい家庭料理を食べて元気にすくすくと成長中!ナポリタン、ハンバーグ…子供の夢がつまった懐かしグルメコミック!
  • つるかめ食堂―子が親に作りおくごはん
    5.0
    高齢になると、調理や買物の不自由、歯のトラブルなどで食事をおろそかにしがち。でも、栄養不足が続くと、老化が加速して、寝たきりになることもあります。しっかり食べて、栄養不足にならないことが大切です。いつまでも元気な親でいてもらうために、子は親の食事の手助けをしませんか。お年寄りが食べやすい食事作りのポイントや冷凍や宅配のコツなど、忙しい暮らしの中でも実践しやすいヒントが満載です。 1章 親に作りおく食の基本 親のための食事作りの6か条をはじめ、毎日食べたい食品、子がラクに作れて親が食べやすい調理のコツや、親子の配慮がある食事作りについてまとめました。健康長寿知識の監修は、東京都健康長寿医療センター研究所の新開省二先生。 2章 肉・魚など たんぱく質の 作りおきレシピ たんぱく質の供給源である肉や魚を、お年寄りがおいしく食べられるよう、くふうして調理します。 3章 一緒に食べよう 食事はだれかと一緒に食べるからこそおいしいもの。たとえ離れて暮らしていても、ときには、一緒に食べたいものです。のびにくいおもちの雑煮や、やまいものつなぎでやわらかい煮こみハンバーグなどをご紹介します。 4章 野菜の小さな ビタミン・ミネラル 作りおきレシピ 野菜の小さなおかずの作りおきレシピ。ビタミンやミネラルが豊富な野菜は健康な体づくりに欠かせません。すぐにできて、作りおきもできる便利なレシピを紹介。野菜の冷凍のコツもお役立てください。 5章 ごはん・軽食・おやつ エネルギーをとる 作りおきレシピ ごはんなどの主食は体を動かすエネルギーの主役、炭水化物。たんぱく質と同じく、不足すると筋肉を弱めます。ごはん・軽食・おやつの作りおきレシピを活用して、毎食欠かさずとりましょう。

    試し読み

    フォロー
  • 「つきの家族食堂」 魔法の万能だれ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 味つけ一発、失敗なしで今日から料理上手に!おいしいたれ39種とアレンジおかずのレシピ集!! 味が決まらない、いつも違う味になる…そんな晩ご飯作りの悩みからはもう卒業。 「魔法の万能だれ」を使えば、いつでも、何度でも、手軽においしいおかずが作れます。 著者・つきさんのSNSで特に人気を集めている味つけのたれをはじめ、子どもに人気の洋風だれ、定番の和食だれ、お店みたいな中華・エスニックだれ、そして優しい味わいの副菜だれなど計39種のたれを掲載。 それぞれのたれを使ったアレンジメニューも紹介していますので、1つの味つけでまったく違うおかずが3つずつ作れます。 さらに、つきさんのご家庭で人気のメニューの味の黄金比率を発表! 定番だからこそ毎回決まった味で作りたいオムライス、炊き込みご飯、だし巻き玉子、煮魚などの味つけをご紹介します。 調味料の配合比率はアイコン化し、パッと見てひと目でわかるようにしました。 万能だれがあれば、ミートボールも、グラタンも、棒棒鶏も、牛丼も、煮魚も、オムレツも、ハンバーグだっておいしく作れるようになります。忙しい方や料理が苦手な方にもぜひ読んでいただきたいです。
  • 高嶋綾也 PEACEFUL CUISINE ベジタリアン・レシピブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気YouTube料理動画シリーズ〈Peaceful Cuisine〉から厳選したレシピ65品を書籍化! 料理と映像という異なる二つの表現を融合、 世界中に100万以上のフォロワーを持つ高嶋綾也氏による "地球もよろこぶ" YouTube料理動画シリーズ〈Peaceful Cuisine〉が、ファンのラブコールに応えてついに書籍化されました! これまで発表してきた200余りの料理動画から厳選した65品を掲載。 レシピの考案や調理はもちろん、撮影もすべて著者の手によるもので、 ベジタリアン料理のレシピ集であると同時に 〈Peaceful Cuisine〉の世界観をそのまま切りとったフォトブックの趣きも。 著者のライフワークである〈Peaceful Cuisine〉の豊かな世界を たっぷりとご堪能ください。 【本書に収録されている Peaceful なレシピ】 ■パンとごはん/BREAD AND GRAINS ベジタブルカレーパン アップルシナモンロール ベジタリアンピザ タイ風チャーハン ベジ巻き寿司 きのこのリゾット ・・・ほか ■スープとおかず/SOUP AND SIDE DISHES ベジ餃子 高きびハンバーグ ファラフェル 自家製キムチ チャナマサラ レンズ豆スープ ・・・ほか ■麺とパスタ/NOODLES AND PASTA くるみとかぼちゃの種で作るボロネーゼ バジルとくるみのラビオリ ラザニア パッタイ 担々麺 パンプキンピーナッツヌードル ・・・ほか ■おやつ/DESSERTS AND SNACKS タルトタタン ピーカンパイ さつまいものモンブランタルト クレームブリュレ ガトーショコラ 大豆ミートの肉まん ・・・ほか
  • 勝てるアスリートの身体を作る栄養学と食事術
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スポーツで勝つための身体を作りたいと考える人はトレーニング方法に注目しがちですが、身体を作る3大要素は「トレーニング」「睡眠」そして「食事」です。 「筋肉を付けたいからプロテインを飲んでいる」という声も聞きますが、必要な栄養が食事で摂れていれば、サプリメントは不要です。ですが、その「必要な栄養素」を摂るためには、何を食べれば…? そんな疑問を持った人にこそ、読んでいただきたいのが本書です。 スポーツマンに必要な栄養素は? ということを突き詰めると栄養学の話になりますが、スポーツマンやその家族、コーチなどが知りたいのは「具体的には何を食べればいいの?」という答えですし、トレーニング時や試合前など場面が変われば食べるものも変わりますし、体型や体質によっても、お勧めすす食べ物は変わります。 そこで本書では以下のような場面別に、お勧めの食事を紹介しています。しかも「ビタミンB1」など栄養素の名称だけではなく「ハンバーグ」「シチュー」「ポテトサラダ」など、具体的な食品名が記載されているのもポイント。 <場面別に食べたい食事> ・運動中の水分補給は何を飲めば? ・練習の合間に食べるもの ・運動後の疲労回復に適したもの ・試合前に食べるもの ・疲れを取る食事 ・外食する時のメニュー選び ・コンビニ食選びのポイント ・サプリメントの上手い摂り方 ・体脂肪を減らして筋肉をつける食事 ・子供の身長を伸ばす食事 ・骨折を早く治す食事 ・体重を減らす食事 ・体重を増やす食事 ・よく足がつる人向けの食事 ・貧血体質を治す食事 ・生理痛を和らげる食事 ・便秘を改善する食事 ・下痢を治す食事 ほか
  • のっけ弁100
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 白いごはんに、おかずをどーんとのせるだけ! 手軽に作れて、おいしく、見た目も食べるのも楽しいお弁当といえば、 そう「のっけ弁」です。 といっても、親子丼や牛丼のような「どんぶり弁当」ではなく、 しょうが焼き、から揚げ、つくねやハンバーグなどのいつものおかずを ごはんにどどーんとのせるだけでいいのです! ボリューム満点の肉・魚のおかずは、 時間がない朝でもラクに作れる、簡単レシピでご紹介。 人気のミルカツ、ザンギ、チキン南蛮、肉団子、さばの竜田揚げだって、 藤井先生の手にかかれば、とびきり手早く作れるのに、感激のおいしさ! きんぴらやあえもの、味つき卵、マリネなどの 作りおきできる「サブおかず」も、充実のボリュームでご紹介。 藤井先生オリジナルの「下味冷凍おかず」までたっぷり載っていて、 これ1冊で毎日のお弁当作りがぐっと楽しくなること、間違いありません! 〈もくじ〉 【1】肉のっけ  豚丼/豚肉のピカタ/ポークジンジャー/ミルカツ/煮豚/焼き塩豚  ザンギ(鶏のから揚げ)/チキンガーリックソテー/チキン南蛮/ジャークチキン  ささみフライ/海南チキンライス/肉団子/ゆずこしょうつくね/うずら卵入メンチカツ  でっかい豆腐ハンバーグ/ミートソースソーセージ/牛しぐれ煮 【2】魚のっけ  鮭のごま焼き/鮭のカレーマヨソテー/かじきのみそフライ/さばのカレーソテー  さばの竜田揚げ/あじのフライ タルタルソース/ガーリックシュリンプ/えびチリ卵炒め 【3】卵のっけ  ガパオライス風/オムライス風/ソースチャーハン風 【4】下味冷凍のっけ  鶏肉のゆずこしょう漬け/鶏肉のタンドリーチキン風/豚肉のみそ漬け  豚肉のコチュジャン漬け/ひき肉の塩にんにく漬け/鮭のレモンじょうゆ漬け 《コラム》あと一品ほしい! 時のチンして早おかず
  • 澤飯家のごはんは長男の光がつくっている。 (1)
    完結
    5.0
    全4巻693~715円 (税込)
    高校1年生の澤飯光は、澤飯家の料理担当。毎日作ることで磨かれた料理の腕前が、学校で広まり、光は料理部に入ることに。部内の女子達から大注目の光が作るごはんは…? 高校生男子のクッキング・コメディ!  Menu:ふわふわ卵のみそ汁、肉じゃがと卵の油揚げ包み、ジューシーハンバーグ、放課後のクッキー、サラサラお茶漬け、フルーツ飴の紅茶、自家製梅ジュース、塩昆布のからあげ、塩昆布の大福、魅惑のカップラーメン ほか
  • 同時に3品作りおき 朝つめるだけ弁当188
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 朝は作らず、つめるだけ♪ すき間時間の30分だけ料理をすれば、一週間のお弁当がとってもラクになります。 ・ひとめで30分3品作る工程がわかるので、料理が苦手でも段取りよくできちゃいます。 ・夕飯にもぴったりな、ボリューム満点優れものレシピ。 ・「ガツンとメイン」「うまサブ」「さっぱりサブサブ」に分かれているので、3品の組み合わせも自由自在。 ・充実の188レシピ。絶対に気に入るレシピが載っているはず。 【目次】 PART 1 ガツンとメイン、うまサブ、 あっさりサブサブの3品で。 カンタン作りおきからのあす弁当 鶏肉のから揚げ弁当/肉だんごのケチャがらめ弁当/Bigハンバーグ弁当/鮭のごま焼き弁当など15弁当 PART 2 たったのおかず 2品でOK! のっけ丼弁当 ドライカレー弁当/こくウマ牛丼弁当/ビビンパ弁当/ガパオライス弁当 など7弁当 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • RYOKO 1
    完結
    5.0
    「今日の夕飯は野菜スープなので、『食材』調達にきました。」 数年前、政府が投与した秘薬により、 「食材」が自我を持ち肥大化して人を襲い始めた日本。 食材が蔓延るこの国から人は消え、街は今や誰の姿もない。 それでも、幼き少女・料子は日常の食卓と家族を守るため、 巨躯なる食材を今日も狩る! 「皆で美味しいハンバーグ、食べよ!」 バケモノ食材vs日本刀少女! 新連載・即・大反響!  超新鋭作家による 「終末の食卓バトルアクション」堂々開幕!!
  • 水野仁輔のスパイスレッスン
    5.0
    カレーやスパイスの専門家である著者が、香り高い極旨レシピとともに綴るライフスタイルエッセイ。 1冊通してのコンセプトは、「スパイスの力で、料理の幅を広げよう」。 焼きそばや麻婆豆腐、ハンバーグなどの定番料理をはじめ、ローストビーフやキッシュなど、スパイスを一振りするだけで、格段に美味くなるし、レベルが上がる料理のレシピを厳選。通常、スパイスを使うイメージの無いタマゴサンドやそうめんなどもスパイスで変身します。 付録に、レシピの別アレンジや、スパイスの上手な使い方を示すコラムも充実。料理を作るのが楽しくなる一冊。
  • 一緒に作って食べられる 犬のごはん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 犬と飼い主のごはんを簡単&楽しく作れるレシピを紹介 犬はペットというより、家族の一員と考えることが一般的になってきた昨今。 そんな犬のために、飼い主と犬の食事を同時に作って時間を短縮するレシピを紹介。 人間の食事と同時に作ることで、犬の健康を管理できることや人間用の食事でも 調理の手間を省くことができて時短になる、などのメリットがたくさん! 具だくさんな「牛肉と彩り野菜のポトフ」や、ヘルシーなのに食べ応えのある「おから入りハンバーグ」など 是非、お家のワンちゃんと一緒に食べられるごはんを作ってみてはいかがでしょうか? ◆CONTENTS: CHAPTER1 犬のための手作り色の基礎知識 CHAPTER2 毎日の献立に使える定番のレシピ CHAPTER3 不調の原因を取り除く病気予防レシピ CHAPTER4 すぐにできるらくらくお手軽レシピ CHAPTER5 特別な日に楽しみたいイベントレシピ ◆著者: 須崎恭彦 獣医師、獣医学博士、須崎動物病・院長。通信講座ペットアカデミー主宰、ペット食育協会(APNA)会長。 「薬に頼らないで体質改善」をキャッチフレーズに、「薬を処方しない、手術をしない、ワクチンを接種しない」 という方針の下、食事療法やデトックス、ペットマッサージを柱に、犬や猫の治療を行う。 これまでの著書は『かんたん!手づくり犬ごはん』『Dr.須崎の愛犬のらくらく健康ごはん』 『愛犬のための症状・目的別食事百科』など20冊を超える。
  • シンプルはおいしい!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜はゆでっぱなしで味が濃くなる! 炒めものは上下をさっと返すだけ! など ほんのちょっとのことで、料理はもっとおいしくなります。 料理研究家として40年以上。身近な素材を使った家庭料理が人気の石原洋子先生がたどり着いた、 普段の日に食べたくなるシンプルなレシピ。そして、今までの本では書ききれなかった、 料理がぐっとおいしくなるちょっとしたコツを丁寧に紹介します。 この1冊で、毎日のごはん作りがぐっとラクに、しかもおいしく変わります。 【おもな内容】 1.家庭料理はがんばらなくていいの  「塩焼きにすれば、どんな食材もおいしくなる!」  ・牛肉のさっと焼き 薬味野菜添え  ・さばの塩焼き  「炒めものは上下をさっと返すだけ。手を動かすほどクタッとします」  ・肉野菜炒め  ・青菜の香味炒め  ・もやしのシンプル炒め  「野菜はゆでっぱなしで味が濃くなります」  ・ほうれん草のお浸し   ・ブロッコリーとアスパラガスのだしマリネ  「「漬ける」を知ると料理がラクになります」  ・ぶりの照り焼き  ・豚肉のみそ漬け焼き  ・キャベツとにんじんの浅漬け 2.シンプルな味つけで失敗知らずに  「和食の味つけは1:1:1の法則で失敗なし」  ・厚揚げの煮もの  ・油揚げとねぎの卵とじ  ・かれいの煮もの  「ルーはもう買わなくていい。だって本当は簡単だから」  ・えびグラタン  ・チキンクリームシチュー  ・ポークカレー  「素材を活かせば、だしも、スープの素もいりません」  ・ブロッコリーと小松菜のポタージュ  ・かぼちゃとにんじんのポタージュ  ・豚汁 3.彩り、香り、食感も味のうち  「香味野菜は魔法の杖」  ・焼きなすの薬味のせ  ・まぐろの薬味あえ  「ハンバーグは練りません」  ・ハンバーグステーキ  ・ジューシーぎょうざ  「肉のカリッも野菜のシャキッも、時間がおいしくしてくれます」  ・しっとりゆで鶏 4.段取り上手は、料理上手  「献立は食べたいものから決めて」  ・ごはんがすすむ常備菜(なめたけ/さけのフレーク/切り干し大根のはりはり漬け/ごぼう肉みそ)
  • ひとりでできる 子どもキッチン
    5.0
    ごはんに揚げ玉とかまぼこをのっけて、なんちゃって天丼。パンにツナマヨをのっけるだけ。これもおいしいお料理のひとつ!まずは簡単なものから作ってみよう。できたら次はフライパンを使った目玉焼きや焼きそば。次は大好きなハンバーグやチャーハン、カレーを!料理するだけでなく、買い物から洗い物までアドバイス。自分でできるから楽しい!おいしい!忙しいママやパパの頼もしい助っ人になってくれるための1冊です。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 魔法のバターコーヒーダイエット
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 運動もいらない・ガマンもいらない!? そんな夢のようなダイエット法が…あるんです! 1か月でマイナス10kg、4か月でマイナス35kg…驚異の効果、続々! 朝に1杯の“バターコーヒー”を飲むだけで、ダイエット中の「空腹感」「イライラ」とサヨナラ! 食後の眠気やダルさもなくなり、集中力までUP! 「日本唯一のバターコーヒーショップ」専属管理栄養士だから教えられる、バターコーヒー×効果最大の食事術を組み合わせた「最強の」ダイエット法をご提案します。 ●モニター成功率96.4%! 本書制作にあたり、実際に著者指導のもと、28人がバターコーヒーダイエットを実施し、27人が減量を達成しました。1か月で65.8kg→65.0kg(女性)、100.4kg→87.6kg(男性)など効果バツグン、しかもリバウンドなし! ●バターコーヒーの作り方はカンタン! ・ドリップコーヒー…250ml・バター…15g(グラスフェッドバターがあるとより効果的)・MCT(中鎖脂肪酸)オイル……大さじ1 この3つをハンドクリーマーで混ぜ、朝ごはんの代わりに飲むことで、1杯でもしっかり満腹感を得られます。 プラス、昼・夜の糖質を抑えることで、確実にやせるダイエット法です。 ●いままでのダイエットと何が違うの? 1)満腹感があるので、これまでのダイエットと違い、ガマンをしている感覚がありません。むしろコーヒーの効果で集中力がUPし、仕事の効率も上がるなど、いいことがいっぱい。2)数百円で手に入るハンドクリーマーで混ぜるだけ。安全に・安く作れる!3)「日本唯一のバターコーヒー専門店」だからこそ紹介できる「おいしいアレンジレシピ」で、飽きずに続けられる! 4)管理栄養士だからこそ教えられる、「効果的な食事管理」の組み合わせで確実にやせる! 揚げ物もハンバーグも、たっぷり食べられる工夫を教えます。 ※この電子版は「【付録】バターコーヒーダイエットDiary」への書き込みはできません。
  • 笠原将弘のさしすせそうざい
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「さしすせそ」の5大調味料が使いこなせれば、怖いものなし! どんな材料ともうまくつきあえるようになれるから。 東京・恵比寿で予約が取れない日本料理店「賛否両論」店主である著者初、調味料をテーマにした本。 著者渾身のレシピ100点を紹介。それぞれの調味料の効果や日持ちなど毎日のごはんづくりに役立つ情報付き。 これさえあれば、もう献立に悩まなくて済むはずです。 【内容】 「さしすせそ」は和食で使う基本の調味料 ★(さ)砂糖のそうざい  とろとろ豚角煮/揚げ鶏と揚げなすの甘だれがらめ/手羽先と里いもの煮っころがし  さばのしょうが照り焼き/かじきと大根の角煮/いわしの甘露煮/牛ごぼう  甘い卵焼き/簡単だて巻き/ねぎ豆腐の厚焼き卵/豚こま砂糖じょうゆ焼き ★(し)塩のそうざい  ぶりのねぎ塩焼き/塩ゆで豚/鶏胸肉の塩から揚げ/たら大根/鯛の塩オイル煮  鶏塩じゃが/鶏つくねとキャベツのスープ煮/えびとスナップえんどうの塩びたし  牛の塩しぐれ煮/手羽元と里いものおかゆ/あじの塩つみれ汁/あさりとレタスの潮汁 ★(す)酢のそうざい  豚バラ南蛮煮/豚の黒酢しょうが焼き/トンカツわさびタルタルソース  鶏のから揚げ みぞれ酢かけ/酢ぶり/サーモンソテー ねぎごま酢おろし  銀だらのトマト煮/鶏もも肉と白菜のさっぱり煮/ししゃもの酢びたし ★(せ)醤油のそうざい  豚スペアリブの沖縄風煮込み/手羽先と玉ねぎのべっこう煮/鶏そぼろの筑前煮  にしんなす/金目鯛とじゃがいもの煮つけ/ひじき煮ポテトコロッケ/照り焼きハンバーグ  鶏ロールの照り焼き/ぶりのりんご照り焼き/肉豆腐八幡巻き/豚ヒレ肉の竜田揚げ ★(そ)味噌のそうざい  ミルフィーユみそカツ/みそ漬けローストビーフ/鶏ももみそから揚げ/魚介のトマトみそグラタン  豆腐フライ みそソース/さばのピリ辛みそ煮/いわしの梅みそ煮/里いもとこんにゃくのゆずみそ煮  豚こま炒めピーマン添え/鶏皮となすの山椒みそ炒め/さつまいものごまみそ炒め/鶏みそ
  • 西洋料理のコツ
    5.0
    肉料理、魚料理からソースまで、西洋料理の調理法や技術にまつわる「コツ」や「なぜ?」を分かりやすく科学の目で解明・解説する。 素材別、ジャンル別に、すぐに使えるコツと裏技を徹底網羅し、その一つひとつに科学的な裏付けを解説した新しいタイプの秘伝書。プロの技と、明確な料理の科学で、ジューシーなハンバーグもふわふわオムレツも、お手のもの。理屈が分かれば、レストランに行ったときの楽しみも倍増する。知れば知るほど料理作りに挑戦したくなる、辻調直伝の凄技満載の実践バイブル。
  • 手軽に作れて、キレイに効く! みそまる
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 みそ、だし、具材を混ぜて丸める…たったこれだけで、いつでもどこでも本格的なみそ汁が味わえる「みそまる」がいま、大注目! 作りおきもできるので、忙しい朝や、疲れて料理が面倒なときはもちろん、ランチタイムやスポーツ、アウトドアのシーンでも重宝します。 さらにトッピングやコーティング、ラッピングも楽しめてパーティーやサプライズギフトとしてもおすすめ! みそまるをコロコロ丸めれば、大人も子供も笑顔があふれます。 日々の生活にすぐに取り入れられるみそまるで、暮らしを食事から健やかに。充実した毎日をスタートさせましょう。 【内容】 ・コロコロかわいいだけじゃない、「みそまる」ってなに? ・「みそまる」の栄養&効能・使い方・基本の作り方 PART1|「みそまる」パワーレシピ  美肌レシピ/ダイエットレシピ/疲労回復レシピ/生活習慣病予防レシピ/アンチエイジングレシピ PART2|「みそまる」アレンジレシピ  山椒風味のみそから揚げ/ピリ辛みそ鍋/和風みそまるハンバーグ/ビーンズみそキーマカレー など 【著者紹介】 藤本智子(ふじもと ともこ) アパレル販売員、読者モデル、ファッション雑貨店マネージャーを経て、2011年ミソガールとして「365日味噌活宣言」をし、みその普及啓蒙活動を開始。2012年「みそソムリエ」取得。2014年「ジャパン味噌プレス」創刊。2015年「ミラノ国際博覧会日本館サポーター」に就任。「朱鷺米応援大使2015」(佐渡市)に就任。フード・アクション・ニッポンアワード2015「食文化・普及啓発部門」最優秀賞受賞。「東久邇宮文化褒賞」受賞。
  • 糖質オフで即やせレシピ
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 糖質オフダイエット初心者でも、やせる仕組みが10分で理解できる明快解説! 低糖質でボリューム満点なレシピをたっぷり150品ご紹介します。 まずは糖質オフの仕組みを理解し、この本のとおりに作れば糖質大幅カット!食べながら、確実にやせることがきるはず。 食材の糖質量がひと目で分かる「キリトリ式糖質量チェックリスト」でいつでも糖質量をチェックできます。 レシピは朝昼晩で活用できるよう幅広く展開。定番のしょうが焼きやハンバーグ、ポテサラなどを「糖質カットしてさらにおいしくするコツ」を1品1品にご紹介します。 肉や魚をガッツリ使ったおかずは、安心して心ゆくまで食べてOK。家族との食事も楽しめます。 人気の糖質オフ×作りおきや、こんにゃくめんを使った糖質オフのめん料理、おつまみやスイーツまでたっぷりと網羅した、この1冊で糖質オフを網羅できちゃう完全バイブル。
  • スーパーダイエットフード しらたきレシピ
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「しらたき」は、パスタなど麺の代わりに主食としてもOK!  たくさん食べたいけれど、やせたい!お腹ぽっこり&便秘を解消したい人にもぴったりの食材です! パート1は、人気の麺が大集合!ペペロンチーノやミートソースのほか、冷やし中華や、ベトネム風しらたきフォー、和風なら、鍋焼きしらたきや、鶏そば風も!どれも一皿で大満足 パート2は、野菜たっぷりのダイエットしらたきサラダとスープ。 パート3では、しらたきでかさ増し、カロリーダウンのおかず。ハンバーグや餃子がおすすめです。おいしく食べて、体すっきり!「しらたきダイエット」挑戦してみませんか?
  • キッチンの達人(1)
    完結
    5.0
    全16巻550~759円 (税込)
    読んでおいしい、作っておいしい☆ ビギナーさん大歓迎、かんたんお料理コミック決定版!! 【収録メニュー】フライドチキン&ポトフ/ピザもち/ツナのキッシュ/鮭(さけ)の南蛮(なんばん)漬け/肉巻き卵/ケーキちらし&つみれ汁/キャベツのミートソースグラタン/トッピングサンド/菜の花のスパゲティ/ごちそうハンバーグ
  • よしえサンのクッキングダンナ
    完結
    4.8
    「よしえサン」の愛称で親しまれていた妻が2013年に亡くなったことを公表し、ファンの衝撃と涙を呼んでいる須賀原洋行の男の料理&ファミリーエッセイ。秘伝ダレで作った特製チャーシュー入りのカレーつけ麺、ステーキ用牛肉を使って肉のゴロゴロ食感がぜいたくなハンバーグなど、作者があみだした秘蔵レシピを26品掲載!妻への追悼コラムも特別描き下ろし。
  • リュウジ式至高のレシピ 人生でいちばん美味しい! 基本の料理100
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・2020年「料理レシピ本大賞 in Japan」大賞受賞 ・著書100万部 ・YouTubeチャンネル登録者数240万人、Twitterフォロワー190万人、Instagramフォロワー120万人 制作期間、2年超え。リュウジ@料理のおにいさん、料理研究家人生の集大成「至高のレシピ」がついに書籍化! 邪道にして、至高。 プロや専門家から見たら「ありえない」作り方。なのに、食べたら「これ世界でいちばんウマいわ」ってなるレシピを形にしました。 【至高のレシピって、どんなレシピ?】 1.いつもの定番料理が見たことないアイデアで、人生最高の味にキマる! →レシピ通りに作れば、だれでもこの味にたどりつけるよう、工程をめちゃくちゃ丁寧に載せました。 2.しかも、ウマさへの最短距離を突破する →ウマイものを作るために本当に必要なことしか、やらなくていいし書いてません。 3.つまりこの本は、台所に立つすべての人の最強の味方なんです。 →至高のレシピ。それは、ウマさと効率を限界まで両立させた新しい「料理の教科書」。 【たとえば、どんな料理が載ってるの?】 ・中華の基本をぜんぶ無視してマヨソースをディップする「至高のエビマヨ」 ・味つけは煮詰めたケチャップだけでいい「至高のナポリタン」 ・みそ汁ではなく、モツ煮のやり方で作る「至高の豚汁」 ・魔法の粉で、卵はここまでウマくなる「至高の煮卵」 ・大事なのは味つけじゃない。焼き方だ「至高の照り焼きチキン」 ・市販のルウでたどり着ける、最短で最高の味「至高のカレー」 食卓によく出る基本の料理100品を、邪道極まりないやり方で自分史上最高の味に変えられる「超・実用的」な一冊です。 【献立が作りやすい8つの章分けで紹介】 1.「永久リピート決定レシピ」 →ハンバーグ、ポテトサラダ、唐揚げ、炒飯…1,000以上あるリュウジレシピの中から、まず作ってほしいものがこちら。「邪道にして至高」というコンセプトを実感してください。 2.日本よ、これが定番だ「シン・おかず」 →「味つけ」ではなく「焼き方」が違う照り焼きチキン、水を一滴も使わない「無水肉じゃが」…‥この味が、食卓の新しい定番です。 3.カンタンかつメイン級「超・実用副菜」 →ボウルごと食べたくなるスパゲティサラダ、炒める順番ひとつでおいしくなる野菜炒め。メインより先に皿から消える、簡単かつ至高のレシピ。 4.「ぼくのかんがえたさいきょうの」オムライス・丼・カレー・チャーハン →包まないオムライス、煮込まない牛丼。特別なテクニックなんて必要ない、スーパーの材料で作れる最高の味を、ここに。 5.35年かけてたどり着いた「常識を変える麺類」 →大量の粉チーズで作るカルボナーラ、具材と麺を分ける焼きそば、あの調味料で完成した明太子パスタ…‥。邪道料理研究家の真骨頂! 6.日本一料理ができる酒クズが考えた世界一酒に合うおつまみ →おうちでできるガーリックシュリンプ、水で煮るチャーシュー。ビール・日本酒・ハイボール・ワイン・焼酎どれでもいけます。 7.手作りのウマさがわかる! 至福のスープ・鍋・シチュー →インスタントとは全然違うたまごスープ、もう外で買いたくなくなるおでん。とにかく自炊の楽しさが伝わればいいな。 8.1200円払ってたことが悔やまれる店超えパン&スイーツ →端っこまでちゃんと具があるサンドイッチ、イタリアに行かなくても食べれる本場のティラミス。これまでの後悔を全力でウマさに変えました。
  • ふだんの洋食 レシピを見ないで作れるようになりましょう。
    4.6
    この本で紹介するのは、“ふだんのおかず”としての洋食です。 「今晩、何にしようかな」と考えたとき、「きのうは煮魚とおひたしだったから、今日はクリームシチューにしよう」と思う、そんな料理です。 繰り返し食べても飽きることなく、野菜がたっぷり入っている。 白いご飯との相性も抜群。 そして、子どもからお年寄りまで、だれが食べても「おいしい!」と思わず声が出る。 そんな洋食です。 洋食――と聞いて、どんなことを思い浮かべるでしょうか? 特別な日のごちそう? 作るのが大変なわりに味はいまひとつ? そんなイメージをお持ちでしたら、ぜひ、本書をお読みになってみてください。 洋食は、じつは、とっても簡単です。 複雑な手順は必要ありません。 作り方の大きな流れと勘所さえつかめば、いくらでもアレンジができて、しかも失敗せずにおいしくできる。 手を動かすのは少しでいいから、忙しいときでもラクに作れる。 料理が苦手な人でも、確実においしくできる。 そんな料理を、献立に取り入れない手はありません。 本書は、洋食の作り方を文章で紹介していく“読む”料理本です。 目玉焼き、オムレツから、肉や魚のソテー、グラタン、ハンバーグ、パエリア、スープにビーフシチューまで。 知っているようで知らないフライパンの使い方や、自家製スープストックのとり方も詳しく紹介。 付録として、「“レシピを見ずに”“量らずに”作るおやつ」についても収録しています。 毎日忙しいけれど、食卓で家族が喜ぶ顔が見たい――そんな願いを持つすべての人に読んでいただきたい一冊です。
  • 最後の晩ごはん【5冊 合本版】 『ふるさととだし巻き卵』~『師匠と弟子のオムライス』
    4.5
    1巻2,398円 (税込)
    若手イケメン俳優の五十嵐海里(いがらし かいり)は、ねつ造スキャンダルで活動休止に追い込まれてしまう。 全てを失い、故郷の神戸に戻るが、家族の助けも借りられず……。 行くあてもなく絶望する中、彼は定食屋の夏神留二(なつがみ りゅうじ)に拾われる。 夏神の定食屋「ばんめし屋」は夜に開店し、始発が走るころに閉店する不思議な店。 そこで働くことになった海里だが、とんでもない客が現れて……。 幽霊すらも常連客な不思議なお店で、海里が出会ういろんな人々、そしておいしいごはんの数々。 美味しく切なくほっこりと、「ばんめし屋」開店! ※本電子書籍は「最後の晩ごはん ふるさととだし巻き卵」「最後の晩ごはん 小説家と冷やし中華」「最後の晩ごはん お兄さんとホットケーキ」「最後の晩ごはん 刑事さんとハンバーグ」「最後の晩ごはん 師匠と弟子のオムライス」を5冊にまとめた合本版です。
  • 進化する日本の食 農・漁業から食卓まで
    4.5
    いま日本の食に何が起きているのか? 食品の産地偽装、中国産冷凍ギョーザ中毒事件などで、食品の安全が脅かされる中、いったい何を食えばいいのか。食品の海外依存率60%を占める日本の食の未来はどうなるのか。列島各地の「食の最前線」を徹底取材し、食材をつくる農業から食卓、料理人まで、現場の「生」の声を収録しつつ、ホットな食の話題を掘り起こす。伝統野菜、こんにゃく、ゴーヤー、リサイクル飼料、ワイン、フードマイレージ、ソフト断食、ズボラ料理、弁当の日、アレルギー対応ケーキ、潜水艦ハンバーグ、フレンチ介護食、宇宙食、公邸料理人、タコライス、日式ラーメン……未来への希望と勇気を与える話題、心温まる逸話もある。「食」を私たちの手に取り戻す最後のチャンス! 変化の風をつかみとれ! ルポ・「日本列島 食の最前線」

    試し読み

    フォロー
  • ミスター味っ子 超合本(1)
    値引きあり
    4.5
    全4巻99~1,301円 (税込)
    寺沢大介の名作グルメマンガ「ミスター味っ子」が超合本として登場! 【収録:1~4巻】 【1巻】町の安食堂の少年・味吉陽一。ひょんなことから全料理人を率いる総帥である「味皇」村田源二郎に腕を認められ、イタリア帰りの有名料理人とスパゲティ対決をすることに…!? 【2巻】同級生のラーメン屋「なかだ」を救うべく、ラーメン祭に出品する新しいラーメンを作ることに。ライバル店「甲来軒」と勝負するため、ネギを使った斬新なラーメンを考案する! 【3巻】偶然食べた焼いもがヒントに!?――ステーキコンクールに参加することになった陽一は、冷たいソースをかけても、時間が経ってもアツアツのステーキを用意するために奮闘する! 【4巻】ファミリーレストラン「ジュネシス」に対抗するため、洋食店「トロイメライ」に依頼されて新作ハンバーグを作ることになった陽一。カギとなるのはある香辛料だった!? ※本データは、2022年2月9日に文字の見切れ等を全ページ修正いたしました。
  • 志麻さん式 定番家族ごはん
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「今日、何つくろう?」の悩みがなくなる! 伝説の家政婦・志麻さんのとっておきレシピ&料理上手になれるワザ ゆるっと覚えて、毎日組み合わせを考えるだけ! 「子育て15年間」を乗り切るおいしい魔法、教えます! ◆実は簡単・手間いらず!フランスの家庭料理は子育て家庭の味方 ◆あなたも志麻さんになれる!調理・片づけを効率よく進める「プロの手際」を公開 ◆調理の「面倒くさい」が「楽しい」に!覚えたい「志麻さんテク」 ◆志麻さんの「しないワザ」も満載!  「下ごしらえしない」 肉&魚に塩を振るだけのフランス流メソッド  「特別な材料・調味料・道具は使わない」野菜はじゃがいも、にんじん、玉ねぎがあればいい  「手間をかけない」 基本はほったらかし!“暇な時間”の洗い物で効率アップ  ◆フランス流の子育てアドバイス、夫・ロマンさんの子育てコラムも掲載! PART1 メイン10品/定番ハンバーグから15分で完成できるごちそうまで PART2 付け合わせ10品/作り置き×パパッと調理で、もう悩まない! PART3 スープ5品/脱・味噌汁! おしゃれなスープで野菜をいっぱい食べる PART4 離乳食&移行期3品/赤ちゃんも子どもも“大人と同じもの”で手間を省く PART5 とっておき5品/休日の豪華メインで食べる喜びを満喫する
  • たかこ@caramel milk teaカフェのデザートとランチのレシピ
    NEW
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書のレシピ、本文に掲載されている商品の入手先は2009年時点のものです。今現在は入手不可のものもあります。あらかじめご了承ください。 もしも、私がカフェを開いたなら。 ケーキがおいしくて、ごはんもちゃんとおいしくて。 おまけにお土産のおいしい焼き菓子も、少しだけれど毎日置いてあるような。 そんなお店が理想です。 おしゃれな雰囲気よりも、居心地のよさがなにより大切。 一人きりの女性にも男性にも、気後れすることなくふらりと立ち寄ってもらえるような、 誰にとってもなごめる場所であるといいな、と思います。 おいしいものは、人をにっこりと元気にさせてくれるもの。 心が折れそうな時に飲む、甘いホットチョコレートや、 冬の寒さに体が凍えてしまいそうな時に飲む、温かいスープは、 心も体もやさしく温めてくれるもの。 私も、私のカフェも、誰かにとってそんな存在になれれば、と思うのです。 あれこれ想いはふくらむけれど、ここはあくまでも架空のカフェ。 今も、これから先も、私がお店を開くことはたぶんないと思うから、 この本の中でだけのオープンです。 誰かとつながっていられること、一人じゃないと感じられることは、 なによりも力強くて、幸せなこと。 実際には存在しない場所ですが、この本を通じて多くの方とつながることができたなら、 心から幸せに思います。 Cafe Menu 1[CAKES]ケーキ プレーンミニロール/紅茶とアプリコットのミニロール/ くるみとはちみつのミニロール/ココアとラズベリーのミニロール/ 抹茶とチーズクリームのミニロール/黒糖とこしあんクリームのミニロール ロイヤルミルクティーシフォン/キャラメルバナナシフォン/ココアとレーズンのシフォン など Cafe Menu 2[MORNING]モーニング ベーコンエッグとクレソンのパンケーキ/ホットサンド2種のセット/ 甘くないフレンチトースト/モーニングマフィン2種|生ハム+カマンベールチーズ/ツナ+オニオン Cafe Menu 3[FOODS]フード チキンの香草焼きセット(かぼちゃのプチコロッケ/れんこんと水菜のサラダ/にんじんのポタージュ) オーブンフィニッシュのハンバーグセット(ごぼうのスープ/チンゲンサイの蒸し煮/マカロニサラダ) 厚揚げの酢豚風セット(絹さやとくるみのソテー/蒸しなすのからしあえ/長いものみそ汁 スープセット:クラムチャウダー(コーンのスコーン/グリーンサラダ) チャーハンセット:肉みそガーリックライス(わかめスープ/まいたけのおろしあえ) パスタセット:赤ピーマンのスパゲッティ(豆腐とクレソンのサラダ/焼きいものスープ) カレーセット:なすとひよこ豆のカレー(じゃがいもといんげんのサラダ/ラッシー) など Cafe Menu 4[PETIT DESSERTS]選べるプチ・デザート あずきのミルクプリン/カスタードプリン/エスプレッソプリン/紅茶のパンナコッタ/ 豆乳のパンナコッタ/ダークチェリーのムース/チャイのジェラート など Cafe Menu 5[TAKE OUT]テイクアウト バターサブレ/抹茶サブレ/黒糖のコロコロクッキー/チョコチップとごまのドロップクッキー/ ミルクティーのバターケーキ/ココアと栗のバターケーキ/プレーンバターケーキ/ コーヒーキャラメル/シナモンシュガーのプチドーナッツ/プチシュケット など
  • はじめてのキッチン 小学生からおとなまで。
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超初心者のための入門書。ゆで卵、サラダ、ハンバーグ、カレーライスなど、お料理の基本をケンタロウさんならではの切り口で、丁寧に解説。初めてでも、必ずすてきな食卓ができます。
  • 作るのも食べるのも! まちどおしくなるごはん
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Twitterフォロワー23万人!  手描きのイラストレシピで大人気のまいのおやつ初のレシピ本 あたたかいタッチのイラストと、家にあるもので簡単においしく作れるレシピで人気のまいのおやつさんのレシピが1冊の本になりました。 28万いいねのもっちもちチーズいももちに、ゆで卵とろ~りのごちそうハンバーグ、甘辛ダレがからんだふっくらジュ―シートンテキなど、大切な誰かに、頑張った自分に作りたい、とっておきの76品を掲載。 ほとんどのレシピにイラストが付いているので、料理初心者でもイラストを見ながら楽しく作ることができます。 ~この本のお品書き~ PART1 我が家の定番おかず PART2 特別な日に食べたいごほうびおかず PART3 わいわい楽しいテーマ別ごはん PART4 小腹がすいたときのおやつレシピ ★ダウンロードして使えるメニュー表のテンプレート8種付き! ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧してください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 まいのおやつ 「ちょっとの工夫で毎日楽しく」をモットーに、イラストレシピをSNSに投稿している。 あたたかいタッチのイラストと、毎日の献立を書いた手作りのメニュー表で人気に。 現在Twitterのフォロワー数は23万人(2022年2月時点)。 Twitter: @mainooyatsu Instagram: @mainooyatsu
  • 朝つめるだけ! お弁当生活便利帖(池田書店)
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「メインのおかず」「コクうまサブ」「さっぱりサブ」の、つくりおきおかずではじめる、おいしいお弁当生活のための入門読本。つくりおきおかずで朝つめるだけ! 手間なく、はじめてでもすぐおいしい! からだ満足! 野菜もとれて、節約にもなる! お弁当の詰め方や保存方法なども詳しく解説。この1冊でお弁当生活がスタートできる。 ※ハンバーグや照り焼きといった定番の「メインメニュー」、牛のしぐれ煮などの甘辛醤油味で満足感がアップする「コクうまサブ」、青菜の和えものや酢の物などの「さっぱりサブ」の3種のつくりおきおかずではじめる、お弁当生活読本。かんたんなのではじめてでも気軽に始められます!
  • ぼくのおいしいは3でつくる 新しい献立の手引き
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふつうの材料で、最高においしい家ごはん! 「おいしい」がさらに進化した料理の新常識。 「ぼくが目指しているのは普通の料理の最新バージョン。 シンプルだけど贅沢な料理です」----樋口直哉 おいしいをつくる3とは---- ◯1皿に盛り込む食材は3つだと簡単 ◯基本の配色は、赤、緑、黄、3色あると見栄えがいい ◯盛り付けは知識と理屈。3角形に盛りつけると美しい そして本書では樋口さんの日々ごはん、 つくる人も食べる人も食事の時間が豊かになる、 前菜、メイン、デザートの3皿でつくる献立を提案しています。 ----新しい献立の手引き---- 献立1 進化するレシピ おひたしサラダ----シャキシャキ野菜の歯応えは、氷水でつくる 四角いハンバーグ----カリッとふんわり、混ぜて焼くだけの新定番ハンバーグ プリンとコーヒーゼリー----異なるテクスチャーを組み合わせる 献立2 シンプルだけど、贅沢な料理 ブラマンジェかにたまサラダ----コーヒー豆がかにたまの味を引き立てる 贅沢スパゲッティ----パスタはブイヨンで茹でW卵使いでリッチな味に バジル風味のオレンジ----ゼリーがつなげて3品で調和 献立3 新しい魚料理 ホタテのカルパッチョ----ホタテは縦に切ると、歯ごたえが良くなる 和風アクアパッツァ----焼き魚でも煮魚でもない、水で焼く調理法 パイナップルとクリームチーズ----果物+チーズ+香りで、リッチな風味に一変 献立4 かきこむおいしさ 青菜といんげんのごま和え----グズグズに煮たなすが、和え衣のつなぎ役に 鶏そぼろの親子丼----鳥そぼろを使うのはお米の粒子に寄り添いたいから 柿柚子----柚子のワタを使ってとろける口当たりに 献立5 鍋と会話する きゅうり、キウイ、ミントのサラダ----味がなじむよう、きゅうりは叩いて潰す 鶏肉のフリカッセ----焼き目と卵黄で、コクととろみをつける ライム風味のバナナ----ライムの酸味で甘みの輪郭がくっきり 献立6 発酵は人にやさしい 冷やしトマトのアールグレー風味----紅茶の風味がトマトのうまみを強調 ポークソテー かんずりごまソース----豚肉の焼き上がりは、中心温度65°CでO K ごま汁粉----ねりごまを使えば10分で汁粉に 献立7 カレーはソースが主役 みかんサラダ----唐辛子と塩で、みかんの甘みを引き立たせる 羊バターカレー----ミキサーに野菜をかければカレー粉だけで絶品ソース バニラアイスとココアクッキー----ココアクッキーを砕いて、土に見立てる 献立8 蒸し料理は電子レンジで レンジで温野菜の香味だれ----小さく均等に切れば、効率的に加熱できる レンジでサーモンの清蒸(チンジョン)----レンチンするだけで、切り身がふっくら ブルーベリーとヨーグルト----同じ香り成分を重ねて、相乗効果を発揮 献立9 生活向上ステーキ グリーンサラダ----布巾で包み、冷蔵庫で冷やせばシャキシャキに 黒胡椒のステーキ----黒胡椒を潰して焼いて香ばしさに チョコレートとブルーチーズ----同じ香り成分を重ねて、相乗効果を発揮 献立10 忙しい日こそ、魚料理 きのことクリーミースープ----きのこをじっくり炒めて、うま味を凝縮 カジキマグロのソテー トマトとケッパー----塩入の牛乳に漬けて、しっとり焼き上げる いちごのムース----生クリームといちごの酸でムースを固める
  • 昭和平成令和定食紀行
    4.5
    庶民の味方 定食ガイドエッセイシリーズ最新作 “いつも心に定食を” 味よし値段よしボリュームよしと 3拍子揃った魅惑の定食メニューを “定食マエストロ”今柊二がご案内! ハンバーグ、生姜焼き、とんかつ、メンチ、チャーハン、焼きそば…味はもちろん、値 段もボリュームも大満足のステキな定食メニューをご存知“定食マエストロ”今柊二が案内 してくれる庶民派食べ歩きガイドエッセイ第九弾! 今回は昭和~平成~令和と歴史を紡いできた全国の名店から学生たちに長年愛され続け ている定食屋、昔ながらの喫茶店、人気の定食チェーン店まで毎日でも通いたくなる満足 度の高いお店、定食メニューを一挙大公開!! 第1章◆昭和~平成~令和を生き抜いた全国名店行脚 第2章◆「さあ、今日は何食べようかな」テーマ別探訪 ・高田馬場『キッチンオトボケ』全メニュー制覇 ・懐かしの味 喫茶店で食べるナポリタン ・牛丼だけじゃない! 『松屋』の仲間を食べ歩き 第3章◆焼きそば vs チャーハン 第4章◆東京メトロに乗って首都圏定食漫遊 第5章◆作家と定食 第6章◆北海道から九州まで全国定食紀行 [コラム]『やよい軒』に対する悩み
  • 野菜だけでおいしいごはん
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜だけで大満足なヘルシーメニューが満載! 野菜料理家の第一人者、ブログや教室も大人気の著者が書きおろし、撮りおろした野菜レシピ本。献立のメニュー全てを野菜だけで作る超ヘルシーな食卓を提案。カレーやハンバーグなど人気おかずを野菜だけで作る驚きの一冊。
  • あかね色の空に夢をみる
    完結
    4.5
    全1巻550円 (税込)
    同級生・宮里の突然の死を未だ受け入れられない茜は、彼女との思い出を繰り返し夢に見ていた。家族との問題に苦しみながらも、自分が変わってしまえば宮里を本当に失くしてしまいそうで、一歩を踏み出すことができずにいた。茜の葛藤を描いた青春小説。第1回NEO大賞受賞作品『あかね色の空に君を想う』とその後の物語『思い出のハンバーグ』を併録。
  • くらべて選べるわが家の味
    値引きあり
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『NHKきょうの料理』の人気レシピの中から、誰もが好きな料理を厳選して収載。1つの料理に対して複数のレシピを紹介し、講師・手間・健康・ライフスタイル…と様々に分かれたインデックスや索引から、「今つくりたいのはこの味!」などメニューがすぐに決められる。定番家庭料理からおせちなどの行事食、季節の保存食まで網羅した一冊。 土井善晴、小林カツ代、平野レミ、城戸崎愛、村田吉弘、コウケンテツなど、『NHKきょうの料理』を彩った総勢90人以上の講師のレシピを収載。「#手軽」「#本格派」などのアイコンで、レシピの違いが一目でわかる! 1章 くらべて選べる永遠の人気料理ベスト20 鶏のから揚げ/ハンバーグ/しょうが焼き/さばのみそ煮/肉じゃが/シチュー/カレー/ぶり大根/卵焼き/グラタン/ギョーザ/豚の角煮/マーボー豆腐/鶏の照り焼き/コロッケ/豚カツ/きんぴら/おでん/ポテトサラダ/炊き込みご飯 2章 くらべて選べる毎日食べたい家庭料理 野菜の肉巻き/つくね/肉詰め/鶏むねおかず/豚塊肉子/青魚の煮物/白身魚の煮つけ/魚介のフライ/ぶりの照り焼き/蒸し魚/えびチリ/南蛮漬け/肉豆腐/おから&いり豆腐/豆腐ステーキ/揚げだし豆腐/白あえ/冷ややっこ/卵とじ&卵炒め/オムレツ/茶わん蒸し/ひじきのおかず/切り干し大根/高野豆腐/春野菜の煮物/秋・冬野菜の煮物/野菜炒め/野菜のかき揚げ/おひたし&あえ物/季節の炊き込みご飯/みそ汁&スープ 3章 くらべて選べる日本の行事食 おせち(黒豆/田作り/数の子/なます/煮しめ) おすし(太巻き/いなりずし/鶏いなり/ちらしずし/ひし形ケーキずし/春のかけ回しすし/さばの棒ずし/焼きさばずし) お祝い(赤飯/ごちそう肉) お菓子(いちごのクリスマスケーキ/シリアルチョコバー/ガトーショコラ/おはぎ) 4章 くらべて選べる季節の保存食 梅干し/らっきょう漬け/新しょうが漬け/実ざんしょう/漬物/梅酒/栗栗の甘露煮 巻末特集 おいしく仕上がる料理の基本指導・斉藤辰夫
  • 決定版 つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 時間があるときにつくっておけば、毎朝のおべんとうはつめるだけ!そんな、1週間冷蔵保存OKの便利なレシピを全215品掲載しています。メインおかずは、ハンバーグ、から揚げといった定番おかずを始め、豚肉、ひき肉、鶏肉、魚介、卵、と食材別にご紹介。サブおかずは、炒める、煮る、レンジ、あえる、漬ける、と調理法別。もちろん、1週間おいしさをキープするワザも満載しています。弁当はもちろん、晩ご飯にもつかえる1冊で、価格も800円と、超お買い得です!
  • クリーンミート 培養肉が世界を変える
    4.4
    クリーンミートとは――動物の細胞から人工培養でつくる食肉のこと。 成長ホルモン、農薬、大腸菌、食品添加物に汚染されておらず、一般の肉よりはるかに純粋な肉。培養技術で肉をつくれば、動物を飼育して殺すよりも、はるかに多くの資源を節減できるうえ、気候変動に与える影響もずっと少なくてすむ。そして、安全性も高い。2013年に世界初の培養ハンバーグがつくられ、その後もスタートアップが技術開発を進めている。 これはもはやSFではない。 シリコンバレー、ニューヨーク、オランダ、日本など世界の起業家たちがこのクレイジーな事業に大真面目に取り組み、先を見据えた投資家たちが資金を投入している。 フードテックの最前線に迫る! ユヴァル・ノア・ハラリ(『サピエンス全史』著者)序文で推薦! 「希望にあふれる魅力的な本書で、著者は『細胞農業』と呼ばれる食品・衣料品の新たな生産方法の可能性を生き生きと描き出している」 エリック・シュミット(グーグル元CEO)絶賛! 「クリーンミートの革命をリードする科学者、起業家、活動家について学ぶには、説得力があり、前向きな本書を読むといい」
  • 注文をまちがえる料理店
    値引きあり
    4.4
    「注文をまちがえるなんて、変なレストランだな」 きっとあなたはそう思うでしょう。 私たちのホールで働く従業員は、 みんな認知症の方々です。 ときどき注文をまちがえるかもしれないことを、 どうかご承知ください。 その代わり、 どのメニューもここでしか味わえない、 特別においしいものだけをそろえました。 「こっちもおいしそうだし、ま、いいか」 そんなあなたの一言が聞けたら、 そしてそのおおらかな気分が、 日本中に広がることを心から願っています。 ――「注文をまちがえる料理店」に掲げられたステートメントより 2017年6月。 日本のみならず世界中の話題をさらった レストランがありました。 その名は「注文をまちがえる料理店」。 接客をするのは“認知症を抱える人”。 まちがえることを受け入れて、 まちがえることを一緒に楽しむ。 この不思議であたたかいレストランの ものがたりを1冊にまとめたのが本書です。 I部ではこのレストランで 本当にあったお話(物語)を、 II部ではこの企画の発起人である 小国士朗氏による解説ならびに レストランにかける思いを掲載しています。 忘れちゃったけど、まちがえちゃったけど、まあいいか。 ■目次 ●Prologue 「注文を間違える料理店」ができるまで ●第I部 「注文を間違える料理店」で本当にあったものがたり ●第II部 「注文を間違える料理店」のつくりかた ●Epilogue 「注文を間違える料理店」のこれから ■著者 小国士朗 「注文をまちがえる料理店」発起人 テレビ局ディレクター。 1979年生まれ。東北大学卒業後、2003年に某テレビ局に入局。 2013年に心室頻拍を発症。 テレビ番組を作るのが本当に大好きで相当なエネルギーを注いできたが、 それを諦めなければならない事態になり、一時はかなり悩み落ち込む。 しかし、「テレビ局の持っている価値をしゃぶりつくして、社会に還元する」 というミッションのもと、 数々のプロジェクトを立ち上げ、 いつしか局内でもテレビ番組をまったく作らない、 おかしなディレクターとして認識されるようになり、 ついには専用の部署までできることに。 「注文をまちがえる料理店」はとある取材時に思いついたことを形にしたもの。 好物はハンバーグとカレー。
  • パンダと犬
    4.3
    新作描き下ろし70本☆ インスタフォロワー12万人の大人気マンガ待望の初書籍化! イラストレーターのスティーヴン★スピルハンバーグ(@steven_spielhamburg)が、パンダ化した自身と愛犬・梅吉(老犬ビーグル)との日常をマンガで綴った作品。梅吉を好きすぎるあまりとってしまうユーモアな言動など、犬好き悶絶の犬あるあるが満載。 さらに梅吉にイジワルする黒猫のクロネコヤマモトをはじめ、さまざまな動物キャラがシュールに描かれた大人気4コママンガも収録。 著者初となる本作品には、インスタで人気の作品に加えて新作マンガを70本も描き下ろし。著者の生活が垣間見えるエピソードやおまけ企画など、ファンにはたまらないコンテンツもたっぷり。飾りたくなる表紙など、著者渾身の一冊が完成しました。
  • 丘の上の洋食屋オリオン
    4.3
    1巻814円 (税込)
    このお店の味が食べたくて、普通の日も特別な日も行きたくなる〈洋食屋オリオン〉。両親を失った少女と叔父の心をつなぐトマトソースオムライス。キャバクラでナンバーワンの女性が、素の自分に戻るためのカルボナーラ。高校時代、友人と夢を語りながら食べた煮込みハンバーグ。シェフのくるみが作る料理は、祖母から受け継いだ味を守りながら、今日も常連客たちを温かい幸せで満たす。人生のほろ苦さと喜びを丁寧に紡ぐ物語。
  • ハンディブレンダーだから作れる日々の新定番おかず
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キッチン家電市場で売上急増中!混ぜる、つぶす、泡立てる、砕くと、一本で多機能に使える働きもので「できること」を増やしてくれるハンディブレンダー。このプロセッサーで作れる、おいしくて手軽なレシピ集です。料理の腕が上がる一冊! 撮影:有賀傑 主婦と生活社刊 【目次】 1章|スープのある暮らし にんじんとミニトマトのポタージュ クレソンとハムのポタージュ カリフラワーとお米のポタージュ 冬瓜とそら豆の冷たいスープ トマトと緑野菜の冷たいスープ 新ごぼうのポタージュ 野菜の煮込みスープ 2章|たれ・ソースさえあれば マヨネーズ(基本)|アンチョビーマヨネーズ/トマトマヨネーズ ドレッシング|玉ねぎ/くるみ/梅青じそ/ジンジャー/ハーブ/レモン ごまだれ|豚しゃぶサラダ ごまだれ|ごまだれ冷麺 香味だれ|フライドチキン 香味だれ|香味春雨サラダ タルタルソース|魚介のフリット タルタルソース|タルタルオープンサンド トマトソース|トマトソースのパスタ トマトソース|豚肉と小松菜のトマト煮 グリーン野菜ペースト|グリーン野菜ペーストのパスタ 3章|フルーツ丸ごとジュース&デザート いちごジュース/桃ジュース りんごミルク/メロンミルク/バナナミルク きな粉豆乳/ゴーヤレモン/野菜ジュース ブルーベリーヨーグルト/マンゴーヨーグルト いちごのチーズババロア オレンジのゼリー フルーツパルフェ 4章|日々のおかず 肉で|ハンバーグ 肉で|鶏つくね 肉で|ポークリエット 肉で|麻婆豆腐 魚で|えび玉さつま揚げ 魚で|いわしのつみれ汁 魚で|あじのたたき 魚で|たらとじゃがいものグラタン 野菜で|麦とろごはん 野菜で|スナップえんどうの白あえ 野菜で|野菜オムレツ 野菜で|野菜たっぷり餃子 野菜で|野菜カレー 他
  • ぼくのごはん -  簡単&時短!誰でも美味しく作れるアイデアたっぷりの54レシピ -
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Twitter(@boku_5656)フォロワー数17万人突破! 目からウロコの豆知識が話題のごはんレシピ、とうとう書籍化。 フライパンだけ、レンジだけ、炊飯器だけのレシピなど、 簡単で作ってみたくなるものが満載。 安い材料が美味しくなる秘密のワザも大公開! 肉汁じゅわじゅわ~のハンバーグ 煮崩れしない染み染み~の肉じゃが 雲のようなふわしゅわオムレツ 鶏むね肉のジューシー&やわらか料理 炊飯器に入れるだけのパラパラ絶品チャーハン  …etc.
  • 今日もふたり、スキップで~結婚って“なんかいい”
    4.3
    くるり 岸田繁氏推薦! ! 結婚して、まる3年。夫婦、ふたり暮らしのサイコーにハッピーな日常! 食べさせたいのはきれいに焼けたほうのハンバーグ、ついでにもうひとつ淹れるドリップコーヒー、 眠れなくて深夜に誘う近所の散歩、コンビニにアイスを買いにいく本気のじゃんけん、 シャンプーを詰め替えるタイミングの攻防戦、寝ているときに手を伸ばせばすぐに届く温度、 愛する人との暮らしの中でふいに生まれる感情、ほんの些細なことのはずなのになんだか大きく感じる幸せ。 楽しい、楽しすぎる、楽しくってしょうがないぜ、結婚生活! 本書では、大和書房HPでの連載12本に加え、15本の書き下ろし原稿を収録。 エッセイをもとに書き下ろした、ここでしか読めない漫画も5本掲載! 夫婦の仲良しエピソードから、義理の両親との関係、お金のつかい方、 家事分担、夫婦円満生活の根底にある「考え方」まで。 エッセイ、漫画の両方で “ものすごい愛”にまみれた世界が楽しめます。 読んだら、強制的にハッピーがあふれだしちゃいます。 【もくじ】 まえがき 人物紹介 1 ねぇ、毎日楽しいね 2 なんだかんだ言ってもさ 3 今日もだれかとふたり 4 暮らしのうらがわ 5 結婚してよかった あとがき
  • フライパンひとつでスパイスカレー
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スパイスカレーは「家庭料理」の新定番です。 話題のスパイス料理研究家・印度カリー子による、フライパンひとつで簡単にできるスパイスカレー&スパイス料理のレシピ集。 レシピはとにかく作りやすさを重視。 フライパンと好きな食材があれば、だれにでも手軽に簡単に、スパイスカレーが作れます。 ほかにもスパイス料理やおやつや中食へのちょい足しアイデアなども紹介。 スパイス好きな人にも、スパイスになじみがない人にも、料理のレパートリーの幅が広がる一冊です。 また、本書で紹介するグレイビーは、基本に加え、クミン多めでよりエスニックなグレイビー、ナッツをプラスしたリッチな味わいのグレイビーを合わせた3種類。 これまでにスパイスカレー本を買ったことがある人も、新しい味の世界を開拓できます。 <コンテンツ例> 第1章 覚えやすい“1”の王道レシピ 基本のスパイスカレー ・基本のグレービーの作り方 ・基本のグレイビーで作るスパイスカレー チキンカレー/納豆と鶏ひき肉のキーマカレー/鶏手羽元となすのカレー/豆腐ナゲットカレー/絹揚げカレーなど ・基本のグレイビーで作るスパイス料理 シーフードビリヤ二風/土鍋でマサラオムレツなど ・カレー弁当のすすめ 第2章 クミン多めで香りが豊か かんたんエスニックカレー ・クミン多めのグレービーの作り方 ・クミン多めのグレイビーで作るスパイスカレー ほうれん草としめじのカレー/ソーセージと根菜のスープカレー/牛バラ肉と小松菜のカレー/サバ缶カレー/エビとトマトのカレーなど ・クミン多めのグレイビーで作るスパイス料理 スパイスハンバーグ/キャベツとひき肉のグレイビー炒め/レバーマサラ ・4つのかんたんナン 第3章 ナッツを加えてリッチな味わい 極上まろやかカレー ・リッチなナッツ入りのグレイビーの作り方 ・リッチなナッツ入りのグレイビーで作るスパイスカレー ポークマサラカレー/バターチキンカレー/ラムチョップのカレー ・リッチなナッツ入りのグレイビーで作るスパイス料理 エビの濃厚スパイスパスタ/スパイス温野菜/エナジーライス 第4章 いつもの料理にスパイスをプラスして脱マンネリ! ・スパイス料理 クミン風味のカリカリ手羽元/シナモンハニーポーク/牛肉のカルダモン&レモン煮込み/スパイスぎょうざ/ピリ辛紅葉みぞれ豚など ・“ちょい足し”で朝昼夜もスパイス三昧
  • ミスター味っ子 幕末編(1)
    完結
    4.3
    全4巻630~770円 (税込)
    ミスター味っ子・味吉陽一がなんと幕末にタイムスリップ!? ペリーにカツ丼を喰わせ、ゴールドラッシュのアメリカでハンバーグを作り、坂本龍馬とカレー勝負を繰り広げる。味っ子は料理で歴史とどのように関わっていくのか──!?
  • ウー・ウェンの蒸しおかず 手間なく素材の味を生かす
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2010年に発刊された「ウー・ウェンの蒸しおかず」がついに電子書籍化! 手軽でおいしい蒸しおかずを、人気料理家、ウー・ウェンさんが紹介。シンプルに食材を蒸したものから、シューマイ、蒸し鶏、蒸しハンバーグまで、毎日のご飯づくりに役立つこと間違いなしの一冊です。
  • 注文をまちがえる料理店【お試し読み】
    無料あり
    4.3
    【お試し読み】 完全版は11月10日に出版です。 (電子書籍発売) まずは、お気軽に無料試し版をお読みください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 「注文をまちがえるなんて、変なレストランだな」 きっとあなたはそう思うでしょう。 私たちのホールで働く従業員は、 みんな認知症の方々です。 ときどき注文をまちがえるかもしれないことを、 どうかご承知ください。 その代わり、 どのメニューもここでしか味わえない、 特別においしいものだけをそろえました。 「こっちもおいしそうだし、ま、いいか」 そんなあなたの一言が聞けたら、 そしてそのおおらかな気分が、 日本中に広がることを心から願っています。 ――「注文をまちがえる料理店」に掲げられたステートメントより 2017年6月。 日本のみならず世界中の話題をさらった レストランがありました。 その名は「注文をまちがえる料理店」。 接客をするのは“認知症を抱える人”。 まちがえることを受け入れて、 まちがえることを一緒に楽しむ。 この不思議であたたかいレストランの ものがたりを1冊にまとめたのが本書です。 I部ではこのレストランで 本当にあったお話(物語)を、 II部ではこの企画の発起人である 小国士朗氏による解説ならびに レストランにかける思いを掲載しています。 忘れちゃったけど、まちがえちゃったけど、まあいいか。 ■目次 ●Prologue 「注文を間違える料理店」ができるまで ●第I部 「注文を間違える料理店」で本当にあったものがたり ●第II部 「注文を間違える料理店」のつくりかた  ●Epilogue 「注文を間違える料理店」のこれから ■著者 小国士朗 「注文をまちがえる料理店」発起人 テレビ局ディレクター。 1979年生まれ。東北大学卒業後、2003年に某テレビ局に入局。 2013年に心室頻拍を発症。 テレビ番組を作るのが本当に大好きで相当なエネルギーを注いできたが、 それを諦めなければならない事態になり、一時はかなり悩み落ち込む。 しかし、「テレビ局の持っている価値をしゃぶりつくして、社会に還元する」 というミッションのもと、 数々のプロジェクトを立ち上げ、 いつしか局内でもテレビ番組をまったく作らない、 おかしなディレクターとして認識されるようになり、 ついには専用の部署までできることに。 「注文をまちがえる料理店」はとある取材時に思いついたことを形にしたもの。 好物はハンバーグとカレー。
  • THE3名様 1
    完結
    4.2
    ▼第1話/愛は吐息のように▼第2話/シスコはロックシティ▼第3話/ウキウキ・ウェイク・ミー・アップ▼第4話/今夜はビート・イット▼第5話/伝説のチャンピオン▼第6話/まるっきりパラダイス▼第7話/そよ風の贈り物▼第8話/夢見るNo.1▼第9話/ビートに抱かれて▼第10話/おしゃれフリーク▼第11話/プリーズテルミーナウ▼第12話/ニューヨーク・シティ・セレナーデ▼第13話/華麗なる激情▼第14話/地獄へ道づれ▼第15話/アイ・ハード・ア・ルーマー〔噂〕▼第16話/恋の手ほどきインユアルーム▼第17話/悪魔のハイウェイ▼第18話/青春の傷あと▼第19話/銀河のアトミック▼第20話/ハートにファイア▼第21話/悪魔のドクター・ラブ▼第22話/君はトゥーシャイ(前編)▼第23話/君はトゥーシャイ(後編)▼第24話/夢見るトレイシー▼第25話/原子心母▼第26話/ハイスクールはダンステリア▼第27話/夜明けのランナウェイ(前編)▼第28話/夜明けのランナウェイ(後編)▼カラオケ番外編●主な登場人物/ミッキー(森原幹夫。26歳。カラオケは苦手といいつつも、吉川晃司を熱唱。基本的に「ま行」は「みゃ行」の発音で。例『ミョニカ』)、まっつん(松田謙介。25歳。何があったか知らないが、幼稚園の時の運動会以来、フランク・ザッパを師とあおぐ。デスメタル・マニア)、ふとし(木村卓也。26歳。携帯の着メロは、自分で作曲した『放課後の教室で』。シンコペーションの効いたスローバラードだ。どうやら詞もあるらしいが、未発表)●本巻の特徴/何をするでもなく、ただなぁ~んとなく、深夜のファミレスで時間をつぶす、ミッキー、まっつん、ふとしの3人。UFO、携帯の着信音、一発ギャグ、心理テスト…どうでもいいようなことをテーマにした虚無的な会話が、ひたすらかったるく、またときには熱く、悠久の時間の中をたゆたっていく“裏癒し系”コミック。よく見ると各回のタイトルが、‘70 ~‘80年代の洋楽ヒット曲の題名で統一されている点が小粋(アーティスト名が全部言えるあなたはかなりの通)。●その他の登場人物/もっちゃん(彼らのもう一人の仲間。亀戸の「TSUTAYA」で『鉄道員(ぽっぽや)』を借りるも、返却を忘れたまま免許合宿のため地元・長野に帰省。その後、消息不明に…)
  • 肉女のススメ(1)
    4.2
    仕事に恋愛に必死なアラサー未婚のOL達の唯一のオアシス。それは肉!ハンバーグ、とんかつ、焼き鳥、牛丼…カロリーを気にせずがっつく時間こそが人生の至福…真の肉食女子たちによるジューシーお肉ほおばり幸せグルメ漫画!
  • 容器に入れてチンするだけ! ほぼ1ステップで作れるレンジ飯
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ノンストップ!」(フジテレビ)、SNSで超話題となった、 「じゃがアリゴ」の考案者、料理研究家リュウジさんのレンジ料理! 洗い物が少ない、火も使わない 材料を保存容器に入れてチンするだけで、珠玉の一品が完成! もりもり食べられる野菜メニュー、 パスタやチャーハンなどの麺・丼メニュー チャーシュー、ハンバーグなどテンション上がるお肉料理まで 「これがレンジで全部できちゃうの!?」という、 感激のメニューを収録。 かつてはフライパン派(!?)のリュウジさんでしたが、 本の制作にあたり、レンジ調理の幅広い可能性を実感! レンジだからこそおいしく作れる、 お兄さんも太鼓判の究極のレンジ飯です! 愛弟子、775号ちゃん(@775goNanako)も登場★ ◆無水キーマカレー……12分 ◆和風ハンバーグ……5分 ◆ブロッコリーのカルボナーラ……約3分 ◆オムライス……5分30秒 ◆鶏肉チャーシュー……4分30秒 ◆エビときのこの和ヒージョ……約4分 ◆とろとろ親子丼……約5分 ◆ボロネーゼパスタ……11分 など101レシピ掲載! ******************************* ◆1章 テンション上がる! 大人気メニュー ◆2章 ごはんがすすむ肉と魚 ◆3章 ほぼ1品で作れる野菜おかず ◆4章 ヘルシーなのに豪華なおかず ◆5章 手間が少ないのにがっつり! 麺とごはん ◆6章 おかずにもなる食べ応えスープ ◆7章 これがレンジで作れるの!? デザート
  • とりあえずウミガメのスープを仕込もう。
    4.2
    書き下ろし短編も! 本屋大賞受賞作『羊と鋼の森』の著者がおくる食エッセイ 「毎月一回食べもののことを書く。食べることと書くことが、拠りどころだった気がする。」(「まえがき」より) 月刊誌『ESSE』の人気連載が、待望の書籍化! 北海道のトムラウシに1年間移住したり、本屋大賞を受賞したり……。さまざまな変化があった6年半の月日を、「食」をとおして温かく描き出す。ふっと笑えて、ちょっと泣けて、最後にはおなかが空く。やさしく背中を押してくれるエッセイ78編に、書き下ろし短編1編を収録。全編イラストつき 【内容紹介】 ◆一章 つくること、食べること◆「豆を煮る」、「泰然自若シチュウ」、「100%オレンジゼリー」、「お正月のカレー」、「ローガンと出汁」、「キノコ嫌い」、「楽譜とレシピ」、「塩鮭の注文」、「大雪のパンケーキ」ほか ◆二章 なんでもない日のごはんとおやつ◆「最強ハンバーグ」、「スイカの種」、「おいしい朝ごはん」、「ミルクティーとスリッパ」、「山の中のお正月」、「ゆかりたん」、「餃子とアジフライ」、「お金持ちのサラダ」ほか ◆三章 思い出の食べもの◆「君の名前」、「水ようかん」、「まぼろしのオムライス」、「おついたち」、「鹿まんじゅう」、「読書会のメニュウ」、「スープを煮込む」、「四月のかき氷」、「黄金色のジャム」ほか ◆短編 ウミガメのスープ◆イラストの公募展で大賞を受賞した私。うれしいはずなのに、がんばらなきゃならないのに、心細くて怖いのはなぜ? お祝いすら心の重荷になるのはどうして? 「お姉ちゃん、一緒にお菓子を焼こうよ――」ある日、家にやってきた妹と話すうち、私にとっての「描く」ことを取り戻していく。 ※本書は、『ESSE』2011年9月号~2012年12月号の連載「宮下奈都の台所日和」と、2013年1月号~連載中の「とりあえずウミガメのスープを仕込もう。」に加筆・修正したものです。短編「ウミガメのスープ」は書き下ろしです。
  • 全196ヵ国おうちで作れる世界のレシピ
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本初!全世界196ヵ国の料理が載ったレシピ本。 見たこともない料理を、スーパーの材料で作れる! たとえば、 ・肉じゃがより懐かしいミャンマーの母の味(チェッターアールヒン) ・ハンバーグより簡単な南アフリカのミートローフ(ボボティー) ・生姜焼きよりごはんが進むミクロネシアの鶏肉煮込み(チキンアドボ) ・オランダの新食感♪モッチリピザ(パンネンクーケン) ・カレーとシチューの間、アメリカ南部のソウルフード(ガンボ) ※掲載レシピはすべて著者が、世界を旅しながら現地で、あるいは日本で暮らす外国人、時には各国大使館を通して学んだものです。 難しそう?いえいえ。このレシピブックはプロの料理人に向けたものではありません。ご家庭で台所に立つ、あなたのための本です。世界の料理を、ご家庭の食材で、できるだけ簡単につくれるよう、工夫しました。 こんなところにこだわってつくりました 1「おうちにある食材で簡単につくれる」を考えました。 「世界の料理」と聞くと、「現地にしかない調味料や食材がたくさん出てくるんじゃないの?」と思われるかもしれません。でも安心してください。この本のレシピは、すべてご家庭で、気軽につくってもらえる料理です。お近くのスーパーで買える食材や調味料だけでつくっても現地の味に近づくように工夫しました。 2「誰がつくっても美味しくなるレシピ」にしました。 世界の料理へのスタートラインは様々だと思います。ましてや見るのも初めての料理ばかり。 どんな方が使っても美味しく仕上がるように、本書のレシピは少し詳しく書かれています。切り方や火加減はもちろん、フタをするのか、アクは取るのか。迷ったり失敗することなく、美味しくできるように記載しました。 3「いろんなシーン」で使ってもらえるよう工夫しました。 美味しそうだけど、「世界の料理をわざわざつくるタイミングがわからない」と思う方もいるでしょう。そんなときは巻末の「さくいん」をめくってみてください。 パーティーや晩酌、お弁当やふだんごはんなど、どんな場面にぴったりなレシピなのかわかる「シーン別さくいん」や、主菜や副菜など献立を考えるのに便利な「献立別さくいん」、シェフが考えた3点セットをまとめた「シェフのおすすめさくいん」。きっとお役に立つと思います。
  • 母を片づけたい~汚屋敷で育った私の自分育て直し~
    完結
    4.2
    ゴミをためこむ汚屋敷母は、娘の心にもゴミをためる毒母だった!! 家は汚屋敷、ネグレクトで栄養失調の弟、娘への異常な執着やセクハラ… そんな環境で育った作者が母と決別し、自分なりの片づけ方法を見つけるまで。 汚屋敷で育った作者も続けられる、片づけのヒントも満載!! 【目次】 第1章 汚屋敷母に振り回された家族 第1話 食のトラウマ「ゴキブリのフンが入ってる! ?」 第2話 娘の性に異常に干渉する母 第3話 汚屋敷育ちに立ちはだかる結婚の壁 第4話 放置子だった弟 命綱は給食 第5話 汚屋敷母のメシマズ率は高い! 第6話 アメリカの汚屋敷番組はモザイクが無い 第7話 捨て作業のストレスで坊主頭寸前 第8話 大物家具解体は業者に頼るが吉 第9話 父の浮気を許すまで 第10話 汚屋敷から脱出し、ルームシェア 第11話 汚屋敷脳は病気?障害?? 第12話 子供の幸せに嫉妬する母 第13話 後遺症?頭の中のオーディエンス 第14 幸福の象徴、ハンバーグを作ってみた 第2章 汚屋敷育ちが片付けを学習するまで 第15話 引っ越しで片付け筋を鍛える 第16話 やらなくていい掃除もある!? 第17話 数・層を減らして罪悪感も減らす 第18話 身近にあった汚部屋・屋敷住人体験談 第19話 それでも片付ける気力がわかない時は 第20話 再び母の家を見に行ってみた おまけ お片付け12ヶ月カレンダー ★単行本カバー下イラスト収録★
  • 毎日使える! ハンドブレンダー
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 使っていないハンドブレンダーが眠っていませんか? 軽食だけでなく、ポテトサラダやチキンナゲット、ハンバーグ、焼きギョーザ、ミートソースなど、手作業では面倒な人気料理をたちまち完成できるんです! 本書ではシェアNo.1のブラウン ハンドブレンダーを使用していますが、他社製品でも十分応用できます。まだ持っていない方や、使いこなせていない方に必ず役立つ1冊です。毎日使いたくなる簡単レシピがいっぱい!!
  • ハンバーグつくろうよ
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エッちゃんのおたんじょうびに、おばけのアッチとのらねこのボンは、ハンバーグをつくることになりました。
  • 野崎洋光 和のおかず決定版 「分とく山」の永久保存レシピ
    4.1
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気料理人「分とく山」野崎さん流、おいしさ作りの「なぜ?」がわかる“一生もの”の230レシピ!ご飯の炊き方から甘味、おせちまで、家庭料理のすべてが1冊に。初心者や男性に分かりやすく、ベテランにも役立つよう料理長直伝のコツも満載だから、いつもの鶏のから揚げも、ハンバーグも、驚くほどおいしくなります。
  • 勝てば官軍(新装版)
    4.1
    勝てば官軍、負ければ倒産! ビジネスは勝たなければ価値はない! 日本マクドナルドをゼロから築いた男の成功法則を全部届けます!! ビジネスマンが生き残るための「藤田式」勝利の哲学 バブル崩壊後のデフレ期が始まった90年代から現在までの「失われた30年」を予測するべく描かれた日本経済再生への処方箋。いまだ色褪せない藤田田の「舌鋒」が装いを新たに今、よみがえる! いつの世も成功するための変わらない「勝利の法則」がここにある。藤田田が自ら立ち上げた会社組織とは、また会社人とはどうあるべきかを赤裸々に語りつくした本書。 勝てば官軍、負ければ倒産――優勝劣敗のビジネスに伝説となった藤田田自らが「成功哲学」をわかりやすく解説。グローバルな時代だからこそ日本文化の特質と30年先を見据えた視野の大切さを説く。 ビジネスでは「絶対に勝たなければならない」という危機感を持つビジネスマンには必読の書だ。 推薦! 「無理は通すためにある。極端は振り切るためにある。顰蹙は買うためにある。アップデートし続けた者のみがビジネスを制する」 (幻冬舎社長 見城徹氏) 「メモこそが、日々を、事業を、そして人生を切り拓く最強の剣である。藤田田社長の成功と生き様が、全てを物語っている」 (SHOWROOM社長 前田裕二氏) ■目次 第1章 価格破壊は歴史の必然である 第2章 デン・フジタの成功の法則 第3章 ビジネス成功の法則 第4章 規制緩和なき日本に明日はない 第5章 ビジネス・チャンスは無限にある 著者について ■著者 ・藤田 田(ふじた・でん) 1926(大正15)年、大阪生まれ。旧制北野中学、松江高校を経て、1951(昭和26)年、東京大学法学部卒業。在学中にGHQの通訳を務めたことがきっかけで「藤田商店」を設立。学生起業家として輸入業を手がける。 1971(昭和46)年、世界最大のハンバーガー・チェーンである米国マクドナルド社と50:50の出資比率で「日本マクドナルド(株)」を設立。同年7月、銀座三越1階に大第1号店をオープン。日本中にハンバーガー旋風をまき起こす。わずか10年余りで日本の外食産業での売上1位を達成し、以後、トップランナーとして走り続ける。 1986(昭和61)年、藍綬褒章受章。1989(平成元)年、大店法規制緩和を旗印に米国の玩具小売業トイザラス社との合弁会社「日本トイザらス(株)」を設立し、全国展開した。 社団法人日本ハンバーグ・ハンバーガー協会初代会長。創立30年にあたる2001(平成13)年7月26日、日本マクドナルドは店頭株市場に株式公開を果たした。2004年4月21日逝去(満78歳)。 著書に『ユダヤの商法――世界経済を動かす』、『勝てば官軍』(小社刊)など多数。
  • 胃弱メシ お腹にやさしいグルメコミックエッセイ
    4.0
    ぐるなび運営サイト「みんなのごはん」の大人気連載漫画、待望の書籍化! 胃の弱い主人公がお腹に優しく美味しいお店を食べ歩き。ストレス社会に生きる大人たちへ捧げる、心にも体にも優しいコミックエッセイ!
  • 食堂のおばちゃん
    4.0
    1~15巻660~748円 (税込)
    焼き魚、チキン南蛮、トンカツ、コロッケ、おでん、オムライス、ポテトサラダ、中華風冷や奴……。佃にある「はじめ食堂」は、昼は定食屋、夜は居酒屋を兼ねており、姑の一子と嫁の二三が、仲良く店を切り盛りしている。心と身体と財布に優しい「はじめ食堂」でお腹一杯になれば、明日の元気がわいてくる。テレビ・雑誌などの各メディアで話題となり、続々重版した、元・食堂のおばちゃんが描く、人情食堂小説。(著者によるレシピ付き)。
  • 夫のためのやせごはん 我が家で活躍のヘルシーおかず111品
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 最近太ってきた夫のための、愛情レシピ 最近太ってきただんなさんのための「やせごはん」のレシピ集です。男性が好きなから揚げも、ハンバーグも、肉じゃがも、本書で紹介するダイエット仕様のレシピなら、我慢はなし。味気ないものになりがちなダイエットメニューとは違うので、きっと喜んで食べてくれるはずです。 栄養バランスを考えた献立と、カロリーは控えめながら「満足感」が得られるメニューで、「無理せずに自然にやせる」ことを目指します。だんなさんの健康管理や、ダイエットのサポートに役立つ一冊です。 以下本書内容より------------------------------------- 【1】いつもの献立をヘルシーに 鶏のから揚げ献立/定番ハンバーグ献立/肉じゃが献立/焼き魚献立/お刺身献立……ほか 【2】ヘルシー食材で作る主役のおかず 鶏ささみ肉のレシピ/鶏むね肉のレシピ/豚もも肉のレシピ/白身魚のレシピ/豆腐のレシピ……ほか 【3】ヘルシーごはんの工夫 ヘルシーストック・手作りドレッシング・ヘルシー小鉢 ……などなど、レシピ数はたっぷり111品!
  • きょうの一汁二菜
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 肉・魚・野菜のバラエティに富んだおかずをメインに、毎日の献立の充実度をグンと上げる100品の一汁二菜のレシピ集。野口家の定番ハンバーグに鶏の竜田揚げ、家族の人気度抜群の生鮭の漬け焼きや炒り豆腐…。手早く作れる副菜、具だくさんのスープや汁もの、食卓を彩る圧巻の鍋ものと組み合わせて、健康的で満足度の高い食生活を提案する1冊です。 撮影:公文美和 主婦と生活社刊
  • つくりおきおかずで朝つめるだけ!弁当 2
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 時間のあるときにつくっておけば、朝のお弁当づくりはつめるだけ!のつくりおきおかず。お弁当に入っているとうれしい人気のおかず、から揚げ、ハンバーグなどがバリエいろいろ全200レシピも掲載。しかも、すべて1週間冷蔵保存がOK! 家によくある素材でつくれる栄養たっぷりのお役立ちサブおかずや、朝がラクチンなどんぶり弁当やサンドイッチ弁当などレシピがたっぷり。温めれば、晩ご飯にも使えるのがうれしい!
  • たかこさんのお弁当 おかず便利帖 時短でもきちんとおいしい264レシピ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お弁当作りに役立つおかずレシピが盛りだくさん takako@caramel milk teaの稲田多佳子さんによるお弁当のおかずレシピ集です。大切な家族の「元気のもと」になるから、おいしく元気になってもらえるようなお弁当を作りたい―。そんな想いから生まれた、数々の弁当おかずレシピを掲載。 1章では人気のお弁当おかず18種類の味つけバリエを3種類ずつ紹介。唐揚げは定番唐揚げ・塩唐揚げ・ハーブ唐揚げ、焼き魚は七味しょうゆ焼き・カレー焼き・みりん焼き、ハンバーグは洋風・和風・中華風……etc.と3つの味つけを展開。そのほか、主菜や副菜、常備菜、ご飯、スープカップで作る汁物やスープなど、バリエーション豊かに264品のレシピをご紹介します。 ≪CONTENTS≫ Part1 人気のお弁当 おかずバリエーション Part2 お弁当の おかず便利帖 Part3 おかずの使い回しアイディア
  • ぽっこりお腹凹ませ 大麦ごはん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女性、男性を問わず、ぽっこりお腹に悩んでいる方は多いのではないでしょうか。ぽっこりお腹の原因は便秘や内臓脂肪の蓄積と考えられていますが、これらを解消にするには食物繊維をしっかり摂ることが大切です。大麦には精白米の約17倍、玄米の約3倍、さつま芋の約4倍、という、ほかの食品に比べ飛び抜けた量の食物繊維が含まれています。食物繊維には水に溶けない不溶性食物繊維と、水に溶ける水溶性食物繊維があり、それぞれが異なった働きをするのですが、多くの食品が1:4の割合で不溶性食物繊維を多く含むのに対し、大麦はこれら2種をバランスよく含む稀な食品。便秘解消、内臓脂肪の減少にとても効果的な食材なのです! 本書では、大麦の加工品シェアNo.1を誇り、大麦を知り尽くした精麦メーカー「はくばく」の協力の下、大麦をおいしく、効率的に食べられるレシピの数々をご紹介。定番の麦とろごはんの応用編から、ハンバーグやコロッケなどの主菜、スープやサラダ、スイーツまで、幅広くレシピを掲載しています。毎日の食事に大麦を取り入れて、ぽっこりお腹を凹ませましょう。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。
  • 常連めし!奇跡の裏メニュー
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これが本物のグルメ本だっ!!――寺門ジモン よだれがとまらない!! 厳選された60店舗の珠玉の料理たち!! <本書に登場するお店> 「赤坂四川飯店」の陳家麻婆豆腐/「新世界グリル梵銀座店」の極上エビカツサンド/「レストランキノシタ」の裏ハンバーグ/「聖林館」の真っ白いピッツア・ビアンカ/「焼肉スタミナ苑」の裏盛り合わせ寺門スペシャル/「あ可ね」のステーキ茶漬け/「煉瓦亭」のポークカツカレー/「饗くろき」の年2回しか作らない焼きそば/「レストラン大宮新丸ビル店」の大人のお子様ランチ/「紀文堂」の裏ワッフル・バター/「本とさや」の社長の青春ラーメン
  • おひとり京都の秋
    4.0
    秋と言えば、京都。京都と言えば、秋。混雑する京都で、いかに自分だけの秋を愛でるか? 紅葉の穴場、月見の庭園、近江三山の名寺院などを巡りつつ、一度は行きたい名割烹の鱧や、お米屋さんの絶品ハンバーグ、焼き芋、甘栗などのB級グルメにも舌鼓。誰でも泊まりやすい宿坊での、のんびり過ごし方も教えます……絶対行きたくなる情報満載。京都を知りつくす著者が、広告付きの観光ガイドと一味違う楽しみ方を提案します。【光文社新書】
  • やっぱり肉が好き
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 旬の野菜もいいし、魚介もいい。でもやっぱり肉が好き! 豚、牛、鶏、その他いろんな肉のおいしさを満喫できる本。定番の肉じゃがや酢豚、極上ハンバーグ、にぎりビーフかつ、肉入りいなり寿司やカレーに麺に丼。肉たっぷりレシピが満載。付け合わせにぴったりの野菜のおかずも紹介。
  • 爆速!しぼりパン - 食べたいときにすぐ作って焼き立てが食べられる! -
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ポリ袋に入れて、こねて、しぼってトースターで焼くだけ! 作業5分+焼き時間15分で作れる爆速パンレシピができました。 ◎発酵不要 ◎ポリ袋で作れる ◎手が汚れない ◎オーブン不要 著者が製粉会社での経験をもとに生み出したレシピは、 「パン作りは難しい」「材料も道具もたくさん必要」「待ち時間が長い」 そんなパン作りの面倒をすべて解決! 思い立ったらすぐ焼けるので、朝ごはんに焼き立てパンを並べたり、小腹がへったときにさっと作ったりすることも簡単にできます。 毎朝でも食べたいシンプルなパンから、ボリューム満点の総菜パン、おやつにぴったりな甘いパンまで、50品をご紹介。 【CONTENTS】 CHAPTER1 混ぜるしぼりパン バジルチーズパン/明太マヨパン/かぼちゃパン/チョコパン/シナモンシュガーパン/マシュマロクッキー&クリームパン CHAPTER2 のせるしぼりパン コーンマヨパン/マルゲリータ風パン/グラタンパン/メロンパン/プリンパン/アップルパイ風パン CHAPTER3 はさむしぼりパン 塩バターパン/キーマカレーパン/ハンバーグパン/あんパン/生チョコパン/ブルーベリークリームチーズパン …etc. 【著者プロフィール】 斎藤ゆかり(さいとう・ゆかり) 栄養士・フードコーディネーター・フードスペシャリスト 東京農業大学、女子栄養大学卒業後、製粉会社に勤務。 独立後、ブレッドクリエイターとして活動し、250種類以上の小麦粉の性質を見てきてわかったことをパン作りに取り入れる。 2016年より「家庭でも失敗しないパン作り」をテーマにパン教室を開講。 90%以上の受講者が成功するメソッドが注目を集める。 2018年モンデュアル・デュ・パンのセミプロコンクール最終選考に出場。 2019年よりパン教室の講師向け講座「こなこな・マジック?」を開講。 SNSの総フォロワーは約14万人(2023年9月時点)。 著書に、『世界一ズボラなBOXパン! - ぐるぐる混ぜて、少し置いたら、3分チン -』(小社刊) Instagram: @yukari.saito_ TikTok: @yukari.saito_
  • 図解!ダイバーシティの教科書――ESG、SDGs経営に必携!女性は管理職になったほうが、仕事も人生も楽になれる
    4.0
    【内容紹介】 国を挙げて日本が進めてきた女性活躍。その結果、働く女性は増え、ライフイベントとの両立制度の手厚さはすでに世界トップレベルなのに、管理職比率は一向に上向かず、むしろ世界の流れから取り残されるばかり。日本企業の女性活躍施策や、ダイバーシティ施策の何が一番悪いのか?そして本当のダイバーシティ経営とは何なのか? 当時としては珍しい完全共稼ぎ家庭に育ち、自らも管理職になってから出産、そしてその後も育児をしながら昇進を重ねた、 日本で唯一の働く女性向けビジネス教養誌『プレジデント ウーマン』編集長が、長年の取材や調査、そして自らの経験から見た、日本のダイバーシティの現況と問題点について、図解しながらリアルに語ります。 【著者紹介】 [著]木下 明子(きのした・あきこ) 1996年、早稲田大学第一文学部卒業後、プレジデント社入社、dancyu編集部配属。2003年に退社、ブリティッシュコロンビア大学アジア太平洋政策大学院(カナダ)に留学。2005年5月同大学院修了、6月よりプレジデント社に再入社し、プレジデント編集部配属。2013年よりプレジデント編集部副編集長。2017年プレジデント ウーマン副編集長、2018年1月より編集長就任。 キャリア女性向けの商品開発、ダイバーシティ関連の研修や講演も多数手がける。1児の母。中国語と英語に堪能。 【目次抜粋】 第1章 経営戦略としてのダイバーシティとは 女性活躍が進んでいる企業は業績がよい 女性が「生み出し消費する」巨大市場が見えない男性たち 「女性に優しすぎる制度」が女性のキャリアを阻む 第2章 女性活躍は上司のマネジメントにかかっている 「女性は管理職になりたくない」の真相 「アンコンシャス・バイアス」が女性の昇進を阻む 女性の「謙虚すぎる自己評価」をうのみにしない 第3章 20代からのキャリアデザイン教育が必要な理由 なぜ30代での両立・管理職教育では遅いのか? 「入社1年」で昇進意欲を失ってしまう女性たち 20代の時に習得しておきたい知識とスキルとは 第4章 新任管理職と管理職候補の女性が考えておくべきこと 「管理職はプライベートが犠牲になる」のウソとホント 自分以外ができることはあえて自分でしない勇気を 昭和上司と同じ管理職になる必要はない 第5章 無理のないライフイベントとの両立と復帰マニュアル 昇進で余裕ができたから出産を考えることができた 育休・時短はどのくらい取ればいい? 餃子はつくってもハンバーグはつくらない
  • ガンマ 1
    無料あり
    4.0
    全3巻0~99円 (税込)
    「コーダ」の商品プロモーションのためパリに出張することになったガンマ。会社が手配した、フランス在住の通訳、佐分利新一の態度にストレスを感じつつも、プロモーションは大成功、フランスでもガンマの焼いたハンバーグは大人気だった。帰国の日、佐分利の恋人・カトリーヌとお土産を選んでいると……
  • 「至極」のラーメンを科学する
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2×××年 うま味の頂点への旅 今、環境問題やテクノロジーが食を変えようとしている。ラーメンも無縁ではいられないだろう。 これから食の世界はどう変わっていくのか。ラーメンを切り口に進化する食の世界を訪ね歩いてみた。 100年後、私たちの子どもたちは今の私たちと同じように浅草來々軒の『らうめん』を食べているだろうか? それともまったく別の何かをラーメンと呼んでいるのか? SDGsからバーチャルリアリティまで、未来のラーメンの姿から、これからの食を探索したい。 【構成】 はじめに [1]ヴィーガン、人造肉、昆虫、変わる食材 地球を救うラーメンとは? コオロギと大豆で地球を救う?/食糧危機まで秒読み開始/日本の農業が世界を救う?/米が世界を救う?/2030年に始まるタンパク質クライシス/100年後、ラーメンはヴィーガンが主流に?/ヴィーガンラーメンを食べに行く/おいしいヴィーガンラーメンはラーメン専門店にはない/新たな味を繰り出すヴィーガンラーメン/ヴィーガンラーメンはヴィーガンに任せよ/大豆ミートとは何なのか/アメリカで大ブレイクのビヨンド・ミート/ビヨンド・ミートでハンバーグを作った/ビヨンド・ミート、食べてみた/代替肉は思想なのだ/日本の代替肉メーカー社長はベジタリアン/破れるか、マル○ンハンバーグの壁/大豆で作ったソーセージの味/SF的人造肉は大変にお高い/日本初の培養肉研究開発企業/培養液の成分を大雑把に分けると/培養肉は味のないタラコの食感/スポーツドリンクとドッグフードで作る人工肉/すべての肉を人工肉に?/昆虫とタンパク質クライシス/コオロギラーメンの味/昆虫食や代替肉は本当に必要なのか? コラム1 ラーメンの原料って石油って知ってました? 鉄郎の合成ラーメンの味 [2]人類はラーメンさえ食べていればいい 完全栄養食品としてのラーメン ラーメンは完全食品か?/ラーメンで全栄養は難しい/完全栄養食品ソイレントの衝撃/食とはエネルギーの補給ではない/まったく楽しくないソイレント生活/完全栄養パスタとは何か?/IT系から独立起業/月間1万食を売り上げ/食事のベースとなる食事/アメリカの悪夢? USAな完全栄養インスタントラーメンに爆死 コラム2 ラーメンピザにラーメンドーナツ、アメリカンなラーメン コラム3 インスタントラーメンは本当に体に悪いのか? [3]未来のチャーシューは通電済み アンドロイドは電気チャーシューの夢を見るか 低温調理が起こしたチャーシュー革命/ピンク色のチャーシューの作り方/電気で肉がおいしくなる?/全員集合、何ごとも実験である/電気で肉の味が変わった! /思い込みか、本当に肉の味が変わったのか/味覚センサー『レオ』に判定をお願いする/さっそく実験開始、マグロの味は?/味のわかる機械も認めた電気肉のうまさ/生き物と電気と乾電池/フランケンシュタインから電気肉へ/誰が電気肉を作ったのか?/電気で肉がおいしくなるメカニズム/開発者も納得の味の変化 コラム4 雨の日にラーメンがおいしい科学的理由 コラム5 疲労回復ラーメンをつくる [4」舌を操るテクノロジー 科学が生み出す、まぼろしラーメン 電気で味覚を変える?/味とは何なのか?/舌はだまされやすい/目と鼻で舌をだます装置/バーチャルかき氷を体験する/電気で味を消したり濃くしたり/電気味覚フォークを体験する/電気でチーズの味が高級に! /催眠術で味は生み出せるのか?/動かなくなる指のトリック/自分だけに見える幻覚を作り出す/味覚をだまし、催眠をかける/わさびは甘くなり、レモンを丸かじり コラム6 お湯以外でカップ麺を作る、そして食う! 〆プロが考える100年後のラーメン 新横浜ラーメン博物館の考える100年後のラーメン/創業100年の製麺メーカーが考える未来のラーメン/業務用ラーメンの視点で未来を覗くと……
  • ひとりぶん、ふたりぶん 刺身パックでさかなつまみ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 刺身パックを使えば、魚つまみは簡単につくれます! 醤油とわさびで食べるだけじゃない、新しい刺身の食べ方。 刺身パックでつくる魚つまみのレシピが、なんと56品! そもそも、魚は肉と比べて、家で料理をする機会が少ない食材です。 さばくのが大変、匂いやゴミが気になる、骨があって面倒、でも、魚は食べたい……。 あきらめることはありません。 魚、食べましょう! 刺身であれば、包丁いらず、ゴミだって最小限、もちろん骨もなし。 この本には難しいレシピがありません。 思いっきり適当につくってオッケー! 手軽に簡単に、刺身を使って楽しみながら、新しい魚つまみが完成します。 酒が進む、刺身パックでつくる魚つまみ。 魚があなたを呼んでいます! 【著者紹介】 [著]栗原 友(くりはら・とも) 料理家。 2012年に魚の修業をしようと一念発起して築地の鮮魚店で働き始める。魚をさばき、まかない料理をつくり、日々、魚と身近に暮らして、旬の魚のおいしさを知る。 2019年に築地場外で「クリトモ商店」を開店。魚と向き合う毎日。著者の『クリトモの魚道 築地が教えてくれた魚の楽しみ方』『魚屋だから考えた。クリトモのかんたん魚レシピ』がある。 【目次抜粋】 思いっきり適当につくってください。 刺身パック大作戦 新しい食べ方を教えます。 これがクリトモ式簡単魚つまみ 【野菜たっぷり】 カツオのたたき トマトサルサ アジとマスタード焼きなす イワシとじゃがいものハーブ盛り シマアジとパクチー イワシとにんじん ヒラマサの岩下ソース 酢味噌ブリ ブリとねぎ塩胡麻油 カンパチと紅白なます 【混ぜるだけ!】 タイの黄身胡麻和え ツブ貝の納豆白和え タコとじゃがいものアーリオオーリオ イサキと煎り大豆 カンパチと糠漬け イカタラコ 【柵でステーキ】 イカステーキ 青唐醤油ソース マグロステーキ ガーリックマヨ &刺身でおつまみに 【&海苔】 ホタテのカリカリ海苔巻き ホタテとゴルゴンゾーラ、ルッコラの海苔巻き マグロのトロたく風巻き タイ海苔チー 【&チーズ】 サーモンチーズ焼き 〆サバとクリームチーズレモン マグロのソテー チーズまみれ 【&卵】 イワシのミモザ パセリソース タイのピカタ ホタテのスクランブルエッグ ウニのスクランブルエッグ 【&バター&マヨ】 ブリのバターしゃぶ イカそうめん 大根おろしマヨポン ホタテ醤油バター カツオのガーリックマヨ 刺身を揚げて、焼いて、ぷは~ アジのスパイシーハンバーグ サーモンのフィッシュケーキ カツオカツ ツブ貝のハーブフライ パンにのっけて、塗って、食べる刺身! アジのタルタル タコとブロッコリーのタルタル イワシと味噌のタルタル イカキムチ チーズ焼き 〆サバとハラペーニョのスプレッド カツオとにんにくのスプレッド サーモンとらっきょうのスプレッド 酒が進む鍋としゃぶしゃぶ ねぎとレタスのタイしゃぶ クレソンとトマトのブリしゃぶ ねぎま鍋 刺身の盛り合わせでつくりおき魚つまみ 1 マリネにする 刺身のハーブマリネ 2 そぼろにする 魚そぼろ 3オイル煮にする 刺身のハーブオイル煮 4さつま揚げにする さつま揚げ 5クリーム煮にする 貝のクリーム煮込み クリトモ商店の目利きの話。 たまらず魚が食べたくなります。 魚つまみINDEX NO FISH’NO LIFE!
  • 朝10分で作れる!たっきーママの最ラク!スープジャー弁当
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 SNSで話題!スープジャー研究家たっきーママのスープジャーをとことん使いたおすレシピ集! ここ数年で人気が高まっているスープジャー。 買ったもののうまく使いこなせず棚の奥に追いやっている人、豚汁くらいしか入れていないという人、とにかく朝お弁当を作るのが苦痛だ…という人へ、この本を全力でおすすめします。 スープジャーレシピといってもスープだけでなく、 ●ハンバーグ、麻婆豆腐、肉じゃが、おでんなどのボリュームおかず ●つけ麺、焼きそば、ペンネなどの麺類 ●カレー、ジャンバラヤ、オムライス、ドリアなどのご飯もの ●ドライカレー、天津飯、豚キムチなどのぶっかけご飯 といった、バラエティ豊かなお弁当が揃っています。こんなお弁当なら、お昼が待ち遠しくなりそう! また、白玉風ぜんざい、マシュマロシナモンホットチョコなどホットスイーツやあずきアイスなどひんやりスイーツも掲載。おやつも入れられるなんてすごいぞ、スープジャー! さらに、これらすべてのメニューが朝10分で作れてしまうというラクさ。 ★盛りつけ不要!スープジャーに入れるだけだから手軽 ★ジャーの保温効果で勝手に煮込みが進むので、鍋やレンジでの加熱時間は短くてOK ★アツアツのまま入れられるので冷ます時間いらず 朝が苦手、不器用、何種類もおかずを作るのが面倒くさい、といったお弁当の悩みはすべて解決します。 これまで1万個以上のお弁当を作ってきたたっきーママが、よりおいしく、より食べやすくを追及し、作る人がよりラクできるように考えた結果、お弁当には「スープジャー」。ぜひ試してみてください。
  • おいしいロシア おかわり
    4.0
    日本にいながら味わえる異国の食卓。 料理で旅行の楽しさを! 食と暮らしのコミックエッセイ。 前作でも大好評! 登場料理のレシピ付き。 夫のロシア人・P氏とのロシアでの暮らしを描いたコミックエッセイ『おいしいロシア』がヒットした著者。 その待望の第2弾が5年ぶりの新刊として登場! 帰国後の「日本で楽しむロシアの味」から、ロシアの隣国・ジョージアでの味わい深い旅、 再び・三度(みたび)のロシア訪問まで盛りだくさん! 【目次】 プロローグ 日本で作る揚げピロシキ 暑い夏にビーツのサラダ ロシア風ハンバーグ 酸っぱいキャベツのスープ 二日酔いに効くスープ 懐かしいロシアの焼き菓子 夏のロシアにて ロシアの日帰りバスツアー おいしいジョージア ジョージアで年越し 元気の出る味 子連れウラジオストクの旅 エピローグ
  • 総務課の播上君のお弁当 ひとくちもらえますか?
    値引きあり
    4.0
    第6回ネット小説大賞受賞作! “メシ友”から恋人へ。お弁当が結ぶ、ちょっぴり鈍感でのんびり屋さんの恋愛ストーリー! 札幌の企業に就職し、新生活をスタートさせた料理男子・播上。昔から料理好きで毎日弁当を持参していた播上は、ある日弁当袋を手に暗い顔の同期の清水に気づく。声を掛けると「仕事も順調、お弁当もしっかり作っている播上君に比べて、私なんか……」と落ち込んでいた。励ますべく、おかずを一切れプレゼントしたことから、二人は“メシ友”となる。波乱の会社員生活。清水に励まされ癒やされる日々だったが、いつの間にか生まれていた彼女に対する恋心に気づき――? (目次) 一年目 豚肉のごま味噌焼きとホウレンソウの炒め物 二年目 カボチャ餅とパンプキンパイ 三年目 ハンバーグの食べ比べ 四年目 鶏の唐揚げとポテトサラダ 五年目 だし巻き卵とチョコブラウニー 六年目 初めてのディナー
  • オファーの絶えない大人気料理家 タスカジ・ろこさんの 詰めて、冷凍して、チンするだけ! 3STEP 冷凍コンテナごはん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 タスカジで予約が取れない大人気料理家・ろこさんが教える、自分で作る冷凍保存レシピ本。 調理せずに、コンテナ容器に1食分の食材を並べ、味付けをして、冷凍保存するだけ。 そして食べたい時に電子レンジでチンすれば、出来立ての料理を味わえる。 カレーやピラフなどのごはんもの、パスタ、焼きそばなどの麺類、 しょうが焼き、ハンバーグなどのおかず、豚汁や春雨中華スープなど76のレシピを掲載。 火を使わないのでお子さんや高齢者にも安心! 自分で作る冷凍食品なので、アレルギー体質や好き嫌いにも対応できる! 残り物のごはんや食材も無駄にせず、節約に! 【本書収録の冷凍コンテナごはんレシピの一部】 ■おかわりの声が止まらない 満足度たっぷりレシピ 洋食屋のナポリタン/台湾まぜそば/鶏と根菜の混ぜ込みごはん/あさりのボンゴレ ■手間は最小限なのにリッチな味 パスタ ベーコンとコーンのクリームチーズパスタ/ツナときのこのパスタ/カルボナーラ/かぼちゃのスープ風パスタ ■ボリューム満点! 夕食にも! 肉おかず 照り焼きチキン/ガーリックカレーチキン/鶏のチリソース/豚肉の塩麴蒸し/油揚げのひき肉詰め ■野菜や肉も1つのメニューでとれる! ワンプレートごはん 牛丼/鶏肉となすの蒲焼き丼/ガパオライス/タコライス/豚肉スタミナ丼/カオマンガイ ■具だくさん&もっちり麺がたまらない! 中華麺&うどん ミーゴレン/汁なし担々麺/ビビン麺/バターしょうゆ焼きそば ■冷やごはんを使って、手間も時間もカット ごはんもの ナシゴレン/香味炒飯/野菜たっぷりピラフ/ジャンバラヤ ■煮込まないのに、旨みたっぷり スープ 春雨中華スープ/食べる野菜のコンソメスープ/ソーセージと白菜のしょうがスープ/参鶏湯[サムゲタン]風スープ ■野菜ソムリエ・ろこの野菜おかず かぼちゃとクリームチーズの煮物/かぶの中華風/エリンギのオイスターソース煮/なすとカニカマのさっぱり和え
  • アイラップレシピ 簡単・時短・手間いらず
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ふだん使いに!キャンプに!災害時に! 簡単・時短・手間いらず。冷凍・レンジ・湯煎OK。 愛され続けて40年のロングセラー、マチ付きポリ袋「アイラップ」を使ったレシピ集。 北陸三県でポリ袋の代名詞であるアイラップが、いまや全国区で愛される存在に。 怒涛の勢いで家庭に浸透するアイラップは、毎日の料理を簡単、時短、手間いらずにする魔法のアイテムであると同時に、災害時やキャンプにも役立つ、なくてはならない逸品なのです! 【本書の内容】 ■PART1 アイラップの基本 アイラップとは アイラップの種類 アイラップ調理のメリット アイラップ基本の使い方① 加熱調理 アイラップ基本の使い方② 余熱調理 冷凍・解凍の基本 アイラップ調理時の注意点 アイラップのシリーズ紹介 アイラップの歴史 ■PART2 日常使いのアイラップレシピ (献立) 和定食 ブリの照り焼き定食、和定食 豚バラ白菜定食、和定食 牛皿定食、中華定食 回鍋肉定食、台湾定食 魯肉飯定食、洋定食 ハンバーグ定食、洋定食 はちみつチキン定食 (ワンデッシュ) カレーうどん、鶏そぼろ丼、ラタトゥイユペンネ、サーモンのコンフィサラダ仕立て、懐かしナポリタン、カオマンガイ、プルコギ (スープ) クラムチャウダー、コーンクリームスープ、ミネストローネ、サンラータンスープ、トマトと卵のスープ、卵の味噌汁、芋煮汁 (和えるだけ) キャロットラペ、くずし明太豆腐、長いものとろっと和え、満月卵、マグロの漬け、マチェドニア、シリアルボール ■PART3 災害時に役立つアイラップレシピ 白米・おかゆ、水漬けパスタを使った練馬スパゲッティ、しっとり蒸し鶏、茶碗蒸し、アイラップ焼きそば、さばトマトスープ、ひじきの煮物、味噌玉、卵蒸しパン、マシュマロふるふるデザート ■PART4 キャンプで活躍アイラップレシピ (漬け込み肉) 手羽元のホロホロ蒸し、ローストビーフ、漬け込みステーキ、バッファローチキン、豚バラの西京漬け (おつまみ) 彩り野菜の南蛮漬け、エダマメチーノ、しんじょ風つくね、白身魚の中華蒸し、ヤリイカのトマト煮込み (ズボラ) アイラップパエリア、簡単キーマカレー、牛肉赤ワイン煮込み、簡単牛丼、茹でオムレツ、入れるだけの簡単チェプチェ ■みんなのアイラップ活用法&レシピ ■アイラップ【公式】Twitter中の人インタビュー!
  • ベターホームのお料理二年生―定番料理を絶対おいしく作る基本とコツ
    4.0
    天ぷら、オムレツ、ぎょうざなど、和洋中の定番といわれる料理。でも、なかなか手際よく上手には作れないもの。この本では定番料理55品をコマ割り写真で解説し、調理のポイントも詳しくのせました。本を見ながらそのとおりに作れば、だれでも失敗なく、定番の味がおいしく作れます。 ■和洋中の基本的な料理で、調理のコツをマスター 55の定番料理の調理のポイントを、詳しく解説しています。メニューは、飽きのこない、だれが食べてもおいしい料理ばかり。 ■多くの料理に共通する基礎を解説 だしのとり方や火加減の調節のしかた、味見のコツなど、ちょっとしたポイントこそ、料理の基本。ていねいにわかりやすく解説します。 ■基本をマスターしたら応用編にチャレンジ 基本の作り方の具を変えてみる、ソースを変えてみる、といった応用のレシピを紹介している料理も。ひとつの料理の基本を覚えることで、何通りも楽しめます。 <焼きもの・炒めもの> ハンバーグ、青椒肉絲、マカロニグラタン 他 <煮もの> ビーフシチュー、ロールキャベツ、筑前煮 他 <蒸しもの、揚げもの、魚料理> 茶碗蒸し、ポテトコロッケ、あじの塩焼き 他 <鍋もの、ごはんもの、パン・スパゲティ、汁もの> おでん、親子丼、トマトソーススパゲティ 他

    試し読み

    フォロー
  • arikoの 美味しいルーティン
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 写真だけじゃわからない、アリコさんが「美味しい」のためにしていること。 下ごしらえのコツ、水けと油けのコントロール、素材の切り方のポイント…… アリコさんが当たり前にしているコツのいろいろ、 いつもの“ルーティン”を教えてもらいました。 ドレッシングは酢多め油少なめ 時短メニューのときこそ素材頼み しょうが焼きもハンバーグも冷たいフライパンから 煮込まなくても深い味わいのカレー 野菜は水を含ませてパリッと 鶏ささみをしっとりさせるのは砂糖 ナポリタンは麺のゆで汁でジューシーに ピータンは皮をむいたら放置する    ほか    目からウロコのちょっとしたコツで 毎日のごはんはもっと簡単に、もっともっと美味しくなります! 224ページの大ボリューム、どこから読んでも、 アリコさんの料理のコツのコツが詰まっています。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ジョーさん。のカマンベールチーズやみつきレシピ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Twitterフォロワー数25万人超! メディアからも大注目!の料理研究家・ジョーさん。による、 今話題の万能食材・カマンベールチーズ71のレシピ! 美容・健康の強い味方であり、 準完全栄養食品でもあるカマンベールチーズ。 近年では、認知症予防にも期待できる食材として、 ますます注目を集めています。 なにより、とろ~りとしたその舌触りと芳醇な香りに、 虜になる人続出! 本書では、 主菜、おかず、副菜、おつまみ、そしてスイーツまで、 すべて撮りおろしのカマンベールチーズレシピを71収録。 いつものカマンベールチーズに、 ほんのひと手間をかけるだけで、 リッチで、贅沢で、映えるごちそうに! 炊き込みご飯、ハンバーグ、鍋、ポテサラに、 パンケーキやフレンチトーストのおやつなど、 どれも簡単でお手軽なのに、 つい人に見せたくなる仕上がり、 ふるまいたくなるおいしさです。
  • ガールズ&パンツァー 最終章 継続高校はらぺこ食事道(1)
    完結
    4.0
    『ガールズ&パンツァー』初の料理漫画!! 財政難かつ“食”に対して意識の低かった継続高校のミカ、ミッコ、アキが、他校に遠征して各キャラこだわりの一品や、各地の名物料理を味わいつくす!? ≪1巻の収録メニュー≫ ●第1話:大洗女子学園・学生食堂「さばの味噌煮定食」 ●第2話:大洗女子学園・武部沙織「肉じゃが」 ●第3話:黒森峰女学園・逸見エリカ「ハンバーグ」 ●第4話:ケーズデンキスタジアム水戸・アヒルさんチーム「牛串」 ●第5話:アンツィオ高校・ペパロニ「鉄板ナポリタン」
  • 小鍋のレシピ 最新版
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・小鍋は、忙しい人の味方です。 ・小鍋は疲れた体の味方です。 ・おいしい小鍋を簡単に楽しむための大法則 ・小鍋だからこそ使える、余りがちな食材の保存術 ・身も心も幸せになれる、小鍋のシメの作り方 ・食べる楽しみを広げる、手作りのたれ 時間がないから、夜遅いから、の [超クイック小鍋] (1)[具材2つ]のシンプル鍋 ・[まぐろ+ねぎ]のねぎま鍋 ・[めかじき+わけぎ]のゆずこしょう鍋 ・[いか+豆苗]のうま味鍋 ・[鶏肉+キャベツ]のコーン鍋 ・[豚肉+さつまいも]の豆乳鍋 ・[牛肉+エリンギ]のトマト鍋 (2)[冷蔵庫]の残りもの使いきり鍋 ・ウインナーのカレー鍋 ・鶏と野菜のかにかま鍋 ・さつま揚げと小松菜のわさび風味鍋 ・鶏ささみの高菜しらす鍋 ・油揚げのささっとチゲ ・ベーコンの洋風常夜鍋 ・ハムとチンゲサイのオイスターミルク鍋 (3)[ストック食材]の活用術 ・さば缶キムチ鍋 ・いわし缶の柳川鍋 ・ほたて缶と崩し豆腐の塩鍋 ・クラムチャウダー鍋 ・ポークビーンズ鍋 ・厚揚げと切り干し大根のごまみそ鍋 ・豚と長ひじきのだし鍋 ・高野豆腐と春菊の和風鍋 (4)[余った料理][冷凍総菜]の鍋 ・餃子鍋 ・ハンバーグのトマト鍋 ・サラダチキンとレタスの豆乳鍋 ・ローストビーフのとろろ鍋 ・塩焼きさばとじゃがいもの洋風鍋 ・鶏のから揚げとなすのみぞれ鍋 ・かき揚げ鍋 健やか&キレイになれる [ごちそう小鍋] ・鮭と根菜の豆乳鍋 ・鶏の塩レモン鍋 ・れんこんのとろとろ鍋 ・ひらひら野菜と豚のしゃぶしゃぶ ・豚の梅鍋 ・ほたて貝と納豆のねばねば鍋 ・えびとアボカドのグリーンカレー鍋 ・牛肉のエスニック鍋 ・鶏手羽先のダブルしょうが鍋 ・鶏むね肉のもずく酢鍋 ・にんにくモツ鍋 ・たらと野菜のピリ辛鍋 ・めかじきとトマトの酸辣鍋 ・ワンタン火鍋 ・鶏とかぶのオイスター鍋 少しゆとりがある日には [至福の小鍋] ・牛すき鍋 ・鶏手羽元の水炊き風鍋 ・海鮮のり鍋 ・ぶりしゃぶ鍋 ・冬野菜の白みそ鍋 ・砂肝の美酒鍋 ・ふんわりえび団子鍋 ・鮭ときのこの洋風蒸し鍋 ・ブイヤベース鍋 ・焼きトマトとセロリのアンチョビ鍋 ・鶏とクレソンのあめ色たまねぎ鍋 ・ストロガノフ鍋
  • いつか名古屋でモーニングを
    4.0
    そのおいしさ、そのボリューム、そのお得感! モーニングのメッカはやっぱりスゴイ! モーニング界の総本山、名古屋。 ドリンク代のみの値段で、信じられないボリュームの朝ごはんが食べられる。 サービス精神とほんの少しの見栄から生まれたこの文化は、全国的に知られるところ。 しかし、本当の名古屋の朝ごはんは、今もまさにメキメキと進化し続けているのです。 ボリューミーなトーストと小豆だけじゃない! 朝からパフェ、朝からカレー、朝からパン食べ放題、朝からぜんざい、朝からハンバーグ…etc. とどまるところを知らない、日本一、いや世界一の百花繚乱モーニングを 一緒に行った気になって味わえるコミックエッセイ。 【目次】 プロローグ CHAPTER1 名古屋のおいしいモーニング  ボリュームたっぷりサラダ付き洋食屋さんのモーニング  国産小麦、天然酵母パンのモーニング  ふわふわしっとり シフォンケーキのモーニング   [名古屋モーニング&喫茶店小話](1)  昔ながらのパン屋さんの食べ放題モーニング  定番のトーストからパフェまで種類豊富なモーニング  沖縄の朝ごはんが楽しめるモーニング   [名古屋モーニング&喫茶店小話](2)  視覚も味覚も大満足!!インスタ映えするモーニング  こだわりのお餅屋さんでいただくモーニング  元気に乗り切りたい日におリッチモーニング   [名古屋モーニング&喫茶店小話](3)  リゾート気分も味わえるハワイアンモーニング  昭和レトロな喫茶店の鉄板モーニング  オシャレな和風カフェで和食モーニング   [名古屋モーニング&喫茶店小話](4) CHAPTER2 おとなりさん岐阜県のモーニング  かわいくっておいしい まるごとミニ食パンがつくモーニング  ドリンクもモーニングも種類豊富!!オシャレカフェのモーニング  衝撃のボリュームとおいしさ!!マスターの気まぐれモーニング CHAPTER3 モーニングの聖地一宮へ  食べておいしいちぎって楽しい パンの器で出るモーニング  朝からカレー!! インドカレー屋さんのモーニング  ヘルシー!! 焼き立てパン&具沢山スープのモーニング エピローグ SHOPリスト
  • 異世界の洋食屋きつね亭
    4.0
    夢だった洋食屋を経営不振で閉じることにした佐山。失意のまま実家に帰った佐山は、倉庫で不思議な鏡を見つけ、ふと気づくと異世界に飛ばされていた。そこには、洋食屋をひとりで切り盛りしている少年がいて、佐山を見るなり「救世主様、きつね亭を救ってください!」と懇願してきた。佐山は安くて美味しいハンバーグを提供することで、店の苦境を脱しようとするが…。心もお腹もあたたまるハートフルな異世界グルメストーリー。
  • 冷凍保存で作る1週間のお弁当キット:週末に仕込めば、平日の朝は詰めるだけ!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 平日の朝はお弁当を作る余裕がないけれど、作らなくちゃ、作りたい、という人のために、週末に1週間分のおかずを仕込めば、平日の朝はレンジで温めて詰めるだけ、という便利なお弁当キットのレシピブック。 から揚げやハンバーグなどの定番おかずのキットから、健康を気づかう人向けのキット、育ち盛りの子供や男性のためのボリュームキットなど、平日5日分のお弁当キットをさまざまなバリエーションで紹介します。 お弁当の詰め方や冷凍保存・解凍の基本テクニックなど、役に立つ情報もわかりやすく解説!
  • 定番の“当たり前”を見直す 新しい料理の教科書
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 定番レシピに異議あり! 驚きの「料理の新常識」が続々登場! 巷にはさまざまな食の情報があふれています。 そのなかには昔は正しかったけれど、 現在では正しくないレシピもあります。 本書は、今まで当たり前だと思われていた定番料理の レシピを見直し、現代の食材に合わせて作り方を再構築。 今は必要ない調理工程や意外な料理のコツに驚きの連続! 例えば、ハンバーグの作り方。 本書のレシピでは、肉ダネに卵を入れません。 今と昔では食材の品質が異なり、挽き肉の鮮度は 昔に比べてよくなっているので、 肉のつなぎとしての卵はもう必要ありません。 卵を入れない分、肉の味がしっかり出ます。 さらにみじん切りにした玉ねぎを炒めずに生のまま加えます。 生だと、さっぱりした仕上がりになるからです。 玉ねぎを炒める工程も省略でき、手間がかかりません。 ★★目からウロコ! 調理の新常識★★ ◎鶏のから揚げ  (冷たい油から揚げるとジューシーになる) ◎豚肉の生姜焼き  (合わせ調味料の酵素の力でやわらかく) ◎鶏もも肉のステーキ  (肉汁たっぷりの秘密はレモン汁にあり) ◎牛肉のステーキ  (高温のフライパンで何度も裏返しながら焼く) ◎超絶ハンバーグ  (卵を入れない、玉ねぎは炒めない) ◎喫茶店風ナポリタン  (麺に煮詰めた濃厚なケチャップをからめる) ◎王道チャーハン  (木べらで切るように炒めるとパラパラになる) ◎親子丼  (卵は二度に分けて加えると半熟トロトロ) ◎最高のオムレツ  (焼く15分前に塩を入れると、驚くほどふんわり) ◎青菜の炒め物  (シャキシャキにするには水蒸気の力で一気に加熱) ◎玉ねぎのロースト  (蒸し焼きにすると、とろける甘さに) ◎茹で上げブロッコリー  (濃い塩水で2分茹でると風味が残る) ◎インゲンのサラダ  (茹でる時に塩を入れる必要なし) ◎ほうれん草のお浸し  (たっぷりの湯で茹でるだけで色は鮮やかに) ◎フライドポテト  (冷ましてからもう一度揚げると、カリカリになる) ◎元祖ポテトサラダ  (砂糖を加えて茹でると冷めてもしっとり) ◎ブリ大根  (最初に酒を加えるとくさみが消える)
  • 恋愛レストラン 深夜の厨房で恋の蜜戯
    4.0
    大学生の未夢はアルバイト先の男性と付き合っていたが、なんと四股をかけられていた! 男性と別れ、アルバイトも辞めてとぼとぼと街を歩く未夢。空腹で立ち寄ったのは高級そうなレストラン。そこにはお人形さんのように可愛らしい陽葵と、色っぽいオーナーの祐実がいて!? ハンバーグの味と高時給につられてレストランでアルバイトを始める未夢だが、オーナーによる淫らな指導つきだった! 「オーナーにエッチな指導をされた?」そう問いただしてきた陽葵はどうしてか浮かない顔をしていた。 舐め合いの恋の先にあるものは? レストランで繰り広げられる官能ガールズラブ!
  • 読むだけで腕があがる料理の新法則
    4.0
    予約のとれない料理教室を主宰し、テレビや雑誌でいまや引っ張りだこの「弱火シェフ」こと水島弘史シェフ。 「野菜炒めも、トンカツも、ハンバーグも、冷たいフライパンから弱火で作ったほうがおいしくなる」という衝撃的な調理法を紹介して大きな話題になった。 テレビやレシピでは伝えきれなかった、さらに詳しい「弱火」「低温」「低速」の使い方、他の料理にもすぐ応用できる調理のツボを、科学的な根拠をやさしく説明しながら伝えます。これまでの「常識」をくつがえす水島式調理で、ふだんの料理がプロ級にランクアップ。 本を読むだけで、今日から料理がいきなり上手になる、読む料理教室、開講です。 内容の紹介 ハンバーグは手でこねてはいけない 0.8%の塩分が「おいしい」理由 ソテー、グリル、オーブン調理の違いとは パスタは湯切りしなくていい ペペロンチーノは2%の塩水でゆでよう 筑前煮をつくるとき出しを入れすぎると塩分過多になる アクアパッツアは煮魚ではなく蒸し料理 厚切りフィレ肉をフライパンだけでジューシーに焼く方法 すべての肉は「120度のオーブン」でおいしく焼ける 腕力に自信がない人は中華鍋を買わないほうがいい 包丁は刃こぼれしていても研がなくてかまわない 正しく切れば古いトマトも種まで角切りにできる 肉汁があふれるハンバーグ、あふれないハンバーグ対決 ひき肉の油は低温の油で洗って落とす 焼いてから煮こめば肉は固くならない しゃぶしゃぶは油が落ちてヘルシー、は勘違い etc.
  • 食品 買うなら、コレがいちばん!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スーパー、コンビニで買える、安全でおいしい超おススメ製品を実名紹介! 主食、加工食品、調味料、お菓子、スイーツ、飲み物、アルコール、ノンアルコール飲料……40ジャンルを完全網羅。「食品と添加物は、どう違うのですか」など、素朴な疑問から始まる35のQ&Aと、食パンやハムなど40のジャンル別解説で、食べてはいけない危険な添加物のすべてがわかります。さらに各ジャンルごとに、買ってもいいおススメ製品も写真入りで紹介しました。 イーストフードが使われているパンはパサパサして本来の味がしない ハム 亜硝酸ナトリウムが添加されているハムは、すべてNG ハンバーグ ほとんどのハンバーグにはカラメル色素が使われている 缶コーヒー 合成甘味料が入っていないブラック・無糖を選ぶべき Q 食品と食品添加物は、どう違うのですか Q そもそも添加物って、何ですか Q 加工食品の原材料の中で、添加物はどう見分ければいいのですか Q 添加物は、がんの原因になっているのですか Q 「ハムやウインナーソーセージは危険」と言われますが、なぜですか 著者の渡辺雄二先生は、30年以上に渡り、食品添加物の危険性を訴えてきた日本を代表する科学ジャーナリストです。現在、厚生労働省が使用を認めた指定添加物は約450。この中には、発がん性も疑われる危険性の高い食品添加物が含まれています。知識がないと、自分と大切な家族の健康を守ることができません。ぜひ本書で、危険な食品と安全な食品を見分ける目を養ってください。
  • がんばりすぎないごはん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 料理研究家だって日々の料理は大変! 2人の子どもを育てながら働く近藤さんの結論。 「そうだ、前向きに手を抜こう。」 時間も手間もかけない代わりに、たくさんのアイデアを込めました。毎日おいしい簡単料理、104レシピ。 〈がんばりすぎないこと〉 ◎炒めもの、煮ものは材料を一度に鍋へ入れる。 ◎市販のだしは積極的に使う。 ◎おかずは具だくさんのものが一品あればよしとする。 ◎キッチンばさみで野菜などを切る。 ◎ハンバーグは小分けにせずにたねをフライパン全体に広げて一気に焼く。 〈少しだけがんばること〉 ◎食材のおいしい組み合わせをあれこれ考える。 ◎短時間でもおいしくなるよう、肉にはしっかり下味をつける。 ◎汁ものは具だくさんにして、品数の少なさを補う。 ◎家族との時間を大切にする。 毎日の料理がぐんと楽になる、おいしくなる、ちょっとしたコツ。 【内容】 [1]がんばりすぎない20のレシピ  豚肉とレモンのオイスターソース炒め/豚バラ肉と豆苗の炒めもの/バスク風鶏肉の煮込み [2]食材の組み合わせだけで  豚肉とゆかりのバター炒め/豚肉とセロリの炒めもの/たことのりのワイン蒸し [3]鍋とオーブン、おまかせ料理  クイック焼き豚/鶏のアンチョビパン粉焼き/ガイヤーン/牛肉のケバブ [4]野菜料理はあるだけでありがたい  キャベツのナムル/焼き大根と桜えび/じゃがいもとピーマンの和えもの  ほうれん草と温泉卵の納豆和え/アボカドと三つ葉のゆずこしょうドレッシング和え [5]お助け麺とお助けごはん  生ハムちらし/あさりとトマトの煮込みうどん/クイック海南鶏飯 [6]3つの魔法の調味料  ★ナンプラー★ にんじんのソムタム/ナンプラーの味つけ卵  ★クミン★ 鮭のスパイス焼き/クミンピーナッツみそおにぎり  ★花椒★ たらのレンジ蒸し 花椒ソースがけ/ハムともやしの花椒炒め [7]具だくさんスープ  トマトジュースとえびのスープ/東北いも煮/すりおろしれんこんの滋養みそ汁

最近チェックした本