男性向けライトノベル - 小学館作品一覧

  • 飛べない蝶と空の鯱 ~たゆたう島の郵便箱~
    値引きあり
    3.7
    約束だ。一緒に飛ぼう。空の最果てまで―― 霧の上に島が浮かび、島々を行き交う交通手段は「空を飛ぶ」ことだけ――。  「霧妖」という魔物が棲む霧の海の上を飛び、命がけで人々の「想い」を運ぶ「武装郵便屋」の少年・ウィルと、その相棒(バディ)の不思議な少女・ジェシカの物語。  飛ぶのがヘタで風を読めないウィルと、過去の事件がきっかけで空が怖くなったジェシカ。それでも空に憧れ、飛ぶことにこだわる二人は、この世界の人々の唯一の情報伝達手段である、「封書」と呼ばれる記憶を封じ込めることができる手紙を運ぶ「郵便屋」を開業する。  ある日、二人に<夜姫>と呼ばれる少女から「届けて欲しい」と封書が持ち込まれる。しかし、厄介なトラブルメーカーである彼女の依頼が、まともな荷物なはずがなく……。  「影執事マルク」シリーズで人気、実力ともに評価される手島史詞が紡ぐ、最高に爽快な「空飛び」冒険ファンタジー。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • GJ部中等部1
    値引きあり
    3.8
    今度はあたしたち、シスターズが主役っ! 「部員だよ。自分たちで作ったもん。中学で。ジルちゃんとセラちゃんと、まだ三人だからホントは同好会だけど。来年の春には一年生を捕まえて四人にするよ。きちんと部になるもん」(by 四ノ宮霞「GJ部(7)」より) いつもの放課後、いつもの部室。中学二年生のあたし、四ノ宮霞(しのみや・かすみ)が過ごすのは、個性的な四人の友達との、ゆるふわな時間。今日もいつもどおり! 四ノ宮京夜(しのみや・きょうや)の妹・霞たちが、本家「GJ部」への憧れから設立してしまった「GJ部中等部」。姉の綺羅々(きらら)を追い、はるばるカナダからやってきたジェラルディンと、顔に横がけしたキツネのお面が目印の、天使(あまつか)家の三女・聖羅(せいら)。昨年秋の宣言通りに、一年生の男子・ケンケンとジンジンをゲット(?)して、ついに活動スタートです……。 四コマ小説、36話収録! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 王子降臨(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    戦国の荒野に「王子」降臨!! 「美気」 それは、限られた者しか持ちえない、無限の力。 あらゆる事象を魅了する、愛の力。 人々の希望を呼び起こし、様々な奇跡を具現化する超常の力――。 この宇宙のどこかには、そんな力をもった者もいる……。 ときは戦国。 空は哭き、地は痩せ、人心は乱れていた。この世は、正に地獄であった。 人々は、渇望していた。 この末世に、救済をもたらす存在を。正義を導く救世主を! そして「王子」は舞い降りる。希望をもたらす光と共に。 あらゆる理不尽を覆す、麗しき「美気」に包まれて。 この地球に落ち延びた、母星の姫を捜すため、王子はこの地にやってきた。 着陸した「王子」に一目惚れした少年・鳶丸とともに、「王子」の「姫」を捜す旅が始まる。 金髪碧眼、長身痩躯の麗人は、戦国の世で何を為す? 行く先々で巻き込まれる事件の中で、王子は光を振りまき続ける。 全ては世のため人のため。 「でも、それじゃあ、王子の希望はどこにあるの……?」 隣の鳶丸は問いかける――。 超・新感覚☆時代劇! ここに開幕! 第7回小学館ライトノベル大賞・優秀賞受賞作!! ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 人形遣い(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    世界はわたしを中心に回っているのです。 わたしの名前は坂上神楽。 凄くかわいくて頭が良く、芸達者で器用で立ち振る舞いも完璧。ダイヤモンドもはだしで逃げ出すとまで謳われる、まぁごく普通の世界的天才美少女である。 わたしのような、存在が主人公級の美少女というのは、やはりトラブルに巻き込まれるのが常なのである。そうした面倒に巻き込まれる自身の体質にだけは少し嘆きたくもなるものだ。 嘆いて、溜息を吐き、それからわたしは顔を上げ、ああ、溜息を吐く仕草すらも可愛らしい。そんなことを思いながら、胸に抱いた兎の人形を抱きなおし、二人の人物に視線を向ける。 壁際に追い詰められた、黒髪の少女と、狼面の男が一人。考えるまでもなく目の前の人狼が少女を襲っている場面なのだろう。 わたしはこのような人ならざる化け物を人知れず退治していく仕事をしている。そう、この『人形』を遣って――。 第7回小学館ライトノベル大賞、ガガガ賞受賞作。 ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 密葬 -わたしを離さないで-(イラスト簡略版)
    値引きあり
    5.0
    少年は、もがく。過去と決別するために。 同級生にモップで殴りかかった陵司に1か月の停学処分が下された。 陵司は、校内で有名な不良教師・間宮からとある提案を持ちかけられる。 「原稿用紙300枚分の文章と引き替えに、停学を無かった事にしてやる。さらに、その文章の内容に関わらず出版もしてやる」 不適に笑う間宮は、陵司の「過去」、殺人という枷を知っているように見えた。 静かに生きようとする陵司を晒しものにしてやる、という底意地の悪さがにじみ出ていた。 一方、陵司が襲った同級生・真琴のことも無視できなくなる。 真琴は巷でも有名な強請屋だった。 しかし陵司は、金も持たない自分が、なぜ真琴の標的になったのかが分からない。 あまりにも的確に、自分を挑発してきた真琴の真意が分からない。 どうして八尋の自殺と、陵司の殺人を知っていたのかが、分からない。 己の過去を掘り起こそうとする二人の人間に狙われた陵司は、どちらからも逃れるための策を見いだすが……。 『鳥葬-まだ人間じゃない-』に続く、江波光則の暗黒青春群像劇第二弾。 少年は、もがく。孤立という壁で守ってきた弱い心を葬って……。 ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 無作為抽出恋愛遊戯(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    ねじ曲がった少年の邪道ラブストーリー。 将来、支配者階級を目指している天才少年・愛須蒔也。 彼は他人の心を操る練習のために力試しとして、自身の所属する私立陽華学院内の恋愛を弄ぶ『ゲーム』をしている。 蒔也が考案したゲームの概要は、以下の通りである。 1,乱数による無作為抽出で、陽華学院の生徒を男女一名ずつ選出。 2,選出された生徒同士が恋仲になるように、ふたりを誘導。 3,カップルが成立すればゲームクリアとなる。 蒔也はすでに何組ものカップルを成立させてきた。同じ学院内なので、もともと面識のある組み合わせもあったが、多くの場合はゲーム開始時点で対象者は互いの存在すら知らない。 その状態から、蒔也は手練手管で縁を結ぶ。それなりの苦労が伴うが、すべて誰のためでもなく蒔也自身のため、他人の心理や行動を誘導技術を高めるための遊びだ。 さて、今回対象者に選ばれたのは特殊なケースである。 「だからこそ面白い練習になるというものだ」 蒔也の脳内ではすでに、ゲームクリアのために考えられる道順を無数に思い描き、最善手の吟味を始めていた――。 ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • つきたま ※ぷにぷにしています(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    ご安心ください。ぷにぷにしているだけです ――<特徴>半透明でぷにぷにしています。 <ご安心ください>「つきたま」が、ごくたまに見えてしまう方もいらっしゃいますが、基本ぷにぷにしているだけで、人間に危害を加えることはありません。 ただし、気になる、どうしても邪魔に感じてしまう、という方は県の窓口までご相談を。専門の技術者による駆除も可能です。―― お気楽公務員を目指して県の「つきたま」処理窓口に務めた俺……だったが、やっぱり公務員になんかなるべきじゃなかったのかもしれない。 ――※ただし、以下に当てはまる方は、その限りではありませんのでご注意を…。「●ご自分を魔法少女、または吸血鬼と認識していらっしゃる方」―― 『エトランゼのすべて』『落涙戦争』『お前のご奉仕はその程度か?』などで一般文芸作品、ライトノベルと幅広く活躍する森田季節、異色の新シリーズ。 ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 脱衣伝(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    脱がすか脱がされるか、超人脱衣バトル開幕! 日本古来より執り行われてきた神秘の儀式<脱衣の儀>。 それは、脱衣士と呼ばれる選ばれし者たちが超常の衣服「天衣」を身にまとい、互いに相手の天衣を脱がし合う決闘の儀式。 そして、その頂点に立った者は聖人となり奇跡を授かると言い伝えられる……。 ある日突然、自分が先祖代々脱衣士の家系の人間であることを知らされた少年・古織木綿は、彼の後援者と名乗る美女・美服院姫乃から<脱衣の儀>に参戦することを迫られる。日本の伝統を守りたいという建前と、女性脱衣士の裸を見たいという下心を胸に参戦を承諾した木綿は、脱衣士のパートナーであるお針子巫女の天縫ミシンとともに過酷な脱衣バトルの世界へと身を投じてゆく……。 日本全国より集いし強豪脱衣士たち。脱がすか脱がされるか、恥辱を懸けた熱き戦いがいま始まる! ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 王子降臨
    値引きあり
    3.7
    戦国の荒野に「王子」降臨!! 「美気」 それは、限られた者しか持ちえない、無限の力。 あらゆる事象を魅了する、愛の力。 人々の希望を呼び起こし、様々な奇跡を具現化する超常の力――。 この宇宙のどこかには、そんな力をもった者もいる……。 ときは戦国。 空は哭き、地は痩せ、人心は乱れていた。この世は、正に地獄であった。 人々は、渇望していた。 この末世に、救済をもたらす存在を。正義を導く救世主を! そして「王子」は舞い降りる。希望をもたらす光と共に。 あらゆる理不尽を覆す、麗しき「美気」に包まれて。 この地球に落ち延びた、母星の姫を捜すため、王子はこの地にやってきた。 着陸した「王子」に一目惚れした少年・鳶丸とともに、「王子」の「姫」を捜す旅が始まる。 金髪碧眼、長身痩躯の麗人は、戦国の世で何を為す? 行く先々で巻き込まれる事件の中で、王子は光を振りまき続ける。 全ては世のため人のため。 「でも、それじゃあ、王子の希望はどこにあるの……?」 隣の鳶丸は問いかける――。 超・新感覚☆時代劇! ここに開幕! 第7回小学館ライトノベル大賞・優秀賞受賞作!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 恋に変する魔改上書(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    現実を上書きして「強制ラブコメ」発動!? ラブコメとはいいものである。愛があって笑いがあって、女の子がいっぱい。 ラブコメには夢がある。いちゃラブ、ドキドキ、ラッキースケベ。ちょっぴりエッチでとにかく笑える、ハーレムな毎日。 でも、そんなこと、現実には起こりませんよね。残念でした。 曲がり角で美少女とぶつかったら、冴えない僕がある日突然美少女達に振り回されることになったら……気をつけましょう。日常がラブコメに「上書」される、「ラブコメの魔」の仕業かもしれません。……もしくは、夢をみているだけです。早く目を醒ましましょう。 この恋は変だと思ったら要注意! 第7回小学館ライトノベル大賞・優秀賞受賞作。 ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 寄生彼女サナ(イラスト簡略版)
    値引きあり
    4.0
    彼女が寄生虫でいちゃらぶできるわけがない ある日突然、全裸の美少女が僕のお腹の中から出て言った。 「今日からお前のお腹の中に寄生することになった。よろしくな!」 間違えて食べた実験サンプルの中に入っていたのは、人間に寄生する謎の生命体・パラシスタンス。 見た目だけどこから見ても美少女なのだが、俺の彼女は寄生虫って……そんなのいちゃらぶできるわけがない! とんでもない設定で審査員を驚愕させた、第5回小学館ライトノベル大賞、優秀賞受賞作。 ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • ささみさん@がんばらない(イラスト簡略版)
    値引きあり
    3.5
    お兄ちゃんに愛され、私は今日も頑張らない ささみさんは引きこもり。着替えるのも、食事をするのも、がんばらない。  生活の面倒を見るのは、ささみさんの大嫌いな奴隷体質のお兄ちゃん。  そんなささみさんの日課は、パソコンに繋がれた「お兄ちゃん監視ツール」で外の世界を覗くこと。外の世界では、美少女三姉妹とお兄ちゃんがキャッキャ☆ウフフでラブコメ中って……間違ってる絶対!! この世界は何かがおかしい!!  実年齢は大人だが、見た目は子供という「ロリコンに優しい設定」な長女・つるぎ、そしていつも眠たそうなクラスメイト、次女・かがみ。そして見た目は大人の女性で小学3年生という「AVの撮影?」な三女・たまの三姉妹がおりなすドタバタと、「八百万の神々」のイタズラがささみさんを襲う!『バレンタインデーの惨劇』、『特殊イベント/全・裸・集・会!』、『ミニゲーム/いけない保健室……☆』!? 次々と起こる「非日常の日々」。もう疲れたよ。お兄ちゃん……。  『狂乱家族日記』などで数々のライトノベル新人賞、文学賞を同時受賞し、話題となった若き天才、日日日(あきら)の渾身の新シリーズ。 ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • つきたま ※ぷにぷにしています
    値引きあり
    4.5
    ご安心ください。ぷにぷにしているだけです ――<特徴>半透明でぷにぷにしています。 <ご安心ください>「つきたま」が、ごくたまに見えてしまう方もいらっしゃいますが、基本ぷにぷにしているだけで、人間に危害を加えることはありません。 ただし、気になる、どうしても邪魔に感じてしまう、という方は県の窓口までご相談を。専門の技術者による駆除も可能です。―― お気楽公務員を目指して県の「つきたま」処理窓口に務めた俺……だったが、やっぱり公務員になんかなるべきじゃなかったのかもしれない。 ――※ただし、以下に当てはまる方は、その限りではありませんのでご注意を…。「●ご自分を魔法少女、または吸血鬼と認識していらっしゃる方」―― 『エトランゼのすべて』『落涙戦争』『お前のご奉仕はその程度か?』などで一般文芸作品、ライトノベルと幅広く活躍する森田季節、異色の新シリーズ。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 無作為抽出恋愛遊戯
    値引きあり
    3.0
    ねじ曲がった少年の邪道ラブストーリー。 将来、支配者階級を目指している天才少年・愛須蒔也。 彼は他人の心を操る練習のために力試しとして、自身の所属する私立陽華学院内の恋愛を弄ぶ『ゲーム』をしている。 蒔也が考案したゲームの概要は、以下の通りである。 1,乱数による無作為抽出で、陽華学院の生徒を男女一名ずつ選出。 2,選出された生徒同士が恋仲になるように、ふたりを誘導。 3,カップルが成立すればゲームクリアとなる。 蒔也はすでに何組ものカップルを成立させてきた。同じ学院内なので、もともと面識のある組み合わせもあったが、多くの場合はゲーム開始時点で対象者は互いの存在すら知らない。 その状態から、蒔也は手練手管で縁を結ぶ。それなりの苦労が伴うが、すべて誰のためでもなく蒔也自身のため、他人の心理や行動を誘導技術を高めるための遊びだ。 さて、今回対象者に選ばれたのは特殊なケースである。 「だからこそ面白い練習になるというものだ」 蒔也の脳内ではすでに、ゲームクリアのために考えられる道順を無数に思い描き、最善手の吟味を始めていた――。 イラストを担当するのは、表情豊かなキャラクター造形が秀逸な新進気鋭の九條宝珠!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 密葬 -わたしを離さないで-
    値引きあり
    4.0
    少年は、もがく。過去と決別するために。 同級生にモップで殴りかかった陵司に1か月の停学処分が下された。 陵司は、校内で有名な不良教師・間宮からとある提案を持ちかけられる。 「原稿用紙300枚分の文章と引き替えに、停学を無かった事にしてやる。さらに、その文章の内容に関わらず出版もしてやる」 不適に笑う間宮は、陵司の「過去」、殺人という枷を知っているように見えた。 静かに生きようとする陵司を晒しものにしてやる、という底意地の悪さがにじみ出ていた。 一方、陵司が襲った同級生・真琴のことも無視できなくなる。 真琴は巷でも有名な強請屋だった。 しかし陵司は、金も持たない自分が、なぜ真琴の標的になったのかが分からない。 あまりにも的確に、自分を挑発してきた真琴の真意が分からない。 どうして八尋の自殺と、陵司の殺人を知っていたのかが、分からない。 己の過去を掘り起こそうとする二人の人間に狙われた陵司は、どちらからも逃れるための策を見いだすが……。 『鳥葬-まだ人間じゃない-』に続く、江波光則の暗黒青春群像劇第二弾。 少年は、もがく。孤立という壁で守ってきた弱い心を葬って……。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 鳥葬 -まだ人間じゃない-(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    少年達は「殺人」という過去に振り回される。 幼なじみが死んだ。 ラブホテルで。首を吊って……。 他殺か? 自殺か? 事件の前日、死ぬ間際の八尋から送られた「過去に殺される」というメール。 ある日届いた、「次はお前を殺す」という謎のメッセージ。 八尋がインターネット上で自慢した「殺人」という偽りの記憶。 主人公・陵司は、八尋の葬式で再会した旧友・桜香と共に、事件の真相を探り始める。かつて「殺人」を犯した陵司の過去を、自分の過去のように振り回し続けた八尋を襲ったものの正体は? 八尋の死が、「殺人」以降関わりを絶っていた5人の少年少女を再び結びつける。 ……一体、誰が、八尋を? 『ストレンジボイス』『パニッシュメント』『ペイルライダー』の学園三部作にて根強い人気を誇る、鬼才・江波光則が新たに送る、青春群像ミステリ! 乞う! ご期待! ――あのとき、俺たちはまだ、人間ですらなかった。 ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • やましいゲームの作り方(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    PCゲーム業界のエピソードがここに!? 『人生はゲームだ』 そんなセリフをどこかで聞いたことがある。 ゲーム制作を生業としている俺には、ある種味わい深い。 膨大なシナリオ、盛りだくさんの選択肢、星の数ほどのグラフィックは超高解像度、BGMも効果音も絶えることがないし、もちろん幾多のキャラクターはフルボイス。さらに、プレイヤーのスペックによっては、難易度が変動する、業界でも類のないダイナミックシステム搭載ときた。採算度外視のその作りに、羨ましくてよだれが出そうだ。 俺の人生は、といえば、結構いいかげんだったわりには、そこまで大きな山も谷も無し……言うなれば、イージー寄りのノーマル、そのあたりだった。 『だった』と過去形なのは、このたび、ついにエンディングを迎えたからだ。 ちなみに今は俺の葬儀の真っ最中。 俺はどこに出しても恥ずかしいアラウンドフォーティ、略してアラフォのおっさんだったんだが、息子の身体に乗り移ってしまったんだ――――あ、息子が『身体を返せ』と叫んでいる……。 息子(の身体)に協力してもらいPCゲーム作りに励む、ちょっと不思議テイストの業界ラノベここに誕生!! ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 脱衣伝
    値引きあり
    -
    脱がすか脱がされるか、超人脱衣バトル開幕! 日本古来より執り行われてきた神秘の儀式<脱衣の儀>。 それは、脱衣士と呼ばれる選ばれし者たちが超常の衣服「天衣」を身にまとい、互いに相手の天衣を脱がし合う決闘の儀式。 そして、その頂点に立った者は聖人となり奇跡を授かると言い伝えられる……。 ある日突然、自分が先祖代々脱衣士の家系の人間であることを知らされた少年・古織木綿は、彼の後援者と名乗る美女・美服院姫乃から<脱衣の儀>に参戦することを迫られる。日本の伝統を守りたいという建前と、女性脱衣士の裸を見たいという下心を胸に参戦を承諾した木綿は、脱衣士のパートナーであるお針子巫女の天縫ミシンとともに過酷な脱衣バトルの世界へと身を投じてゆく……。 日本全国より集いし強豪脱衣士たち。脱がすか脱がされるか、恥辱を懸けた熱き戦いがいま始まる! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 女子高生店長のコンビニは楽しくない(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    女子高生に扮してバイトをするぼく……! チョコマート篠町つつじヶ丘店。ここは女子高生である支倉こももが訳あって、店長を務めているコンビニ。クラスメイトであるこもものことが好きなぼくは、2学期からは転校することがすでに決まっている。この夏休みをどう過ごすべきか大いなる決断をすることに。ぼくは女装をしてバイトすることを決断したのだ!  ちょっと興奮している。  いやいやハッキリ言おう――ムラムラしていると!  第5回小学館ライトノベル大賞<審査員特別賞>受賞作家・明坂つづりの続刊がついに刊行! 受賞作『赤鬼はもう泣かない』では、ゲスト審査員の麻枝准(Key)に「ここまでキャラとギャグが書ける作家はなかなかいない!!」と絶賛を受ける。  今作も話題になること間違いなし!!! ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 人形遣い
    値引きあり
    3.9
    世界はわたしを中心に回っているのです。 わたしの名前は坂上神楽。 凄くかわいくて頭が良く、芸達者で器用で立ち振る舞いも完璧。ダイヤモンドもはだしで逃げ出すとまで謳われる、まぁごく普通の世界的天才美少女である。 わたしのような、存在が主人公級の美少女というのは、やはりトラブルに巻き込まれるのが常なのである。そうした面倒に巻き込まれる自身の体質にだけは少し嘆きたくもなるものだ。 嘆いて、溜息を吐き、それからわたしは顔を上げ、ああ、溜息を吐く仕草すらも可愛らしい。そんなことを思いながら、胸に抱いた兎の人形を抱きなおし、二人の人物に視線を向ける。 壁際に追い詰められた、黒髪の少女と、狼面の男が一人。考えるまでもなく目の前の人狼が少女を襲っている場面なのだろう。 わたしはこのような人ならざる化け物を人知れず退治していく仕事をしている。そう、この『人形』を遣って――。 第7回小学館ライトノベル大賞、ガガガ賞受賞作。 イラストを担当するのは、ライトノベルの挿絵や原画などで活躍中のマニャ子 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • GJ部(イラスト簡略版)
    値引きあり
    3.7
    ライトノベル史上初!4コマ小説誕生!? 「おいキョロ。退屈だぞ!」(by真央) いつもの放課後、いつもの昼休み。高校生の僕、四ノ宮京夜(しのみや・きょうや)が過ごすのは、個性的な四人の彼女たちとの、ゆるふわな時間。今日もいつもどおりです……。 生徒総数千人を超えるマンモス高校、その木造旧校舎の一室にある正体不明の部、GJ部に強制的に入部させられた新入生の四ノ宮京夜。そこで彼が出会ったのは……背は低いが態度は大きい部長の真央(まお)、ゲームの天才で大人っぽい女性の紫音(しおん)、のんびりマイペースなGJ部の世話焼き係恵(めぐみ)、いつも腹ぺこ不思議な綺羅々(きらら)……! ライトノベル史上初の萌え四コマ的小説登場!? ショートストーリー36話収録! マンガ化、アニメ化もされた富士見ファンタジア文庫の人気作『生徒会の一存』(著/葵せきな)や、MF文庫Jのヒット作『僕は友達が少ない』(著/平坂読)などの日常系ライトノベルのノリを、『あずまんが大王』(著/あずまきよひこ)、『らき☆すた』(著/美水かがみ)、『けいおん!』(著/かきふらい)などの萌え系4コマのフォーマットに落とし込んだ、新感覚四コマ小説!※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 寄生彼女サナ
    値引きあり
    3.7
    彼女が寄生虫でいちゃらぶできるわけがない ある日突然、全裸の美少女が僕のお腹の中から出て言った。 「今日からお前のお腹の中に寄生することになった。よろしくな!」 間違えて食べた実験サンプルの中に入っていたのは、人間に寄生する謎の生命体・パラシスタンス。 見た目だけどこから見ても美少女なのだが、俺の彼女は寄生虫って……そんなのいちゃらぶできるわけがない! とんでもない設定で審査員を驚愕させた、第5回小学館ライトノベル大賞、優秀賞受賞作。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ささみさん@がんばらない
    値引きあり
    3.5
    お兄ちゃんに愛され、私は今日も頑張らない ささみさんは引きこもり。着替えるのも、食事をするのも、がんばらない。  生活の面倒を見るのは、ささみさんの大嫌いな奴隷体質のお兄ちゃん。  そんなささみさんの日課は、パソコンに繋がれた「お兄ちゃん監視ツール」で外の世界を覗くこと。外の世界では、美少女三姉妹とお兄ちゃんがキャッキャ☆ウフフでラブコメ中って……間違ってる絶対!! この世界は何かがおかしい!!  実年齢は大人だが、見た目は子供という「ロリコンに優しい設定」な長女・つるぎ、そしていつも眠たそうなクラスメイト、次女・かがみ。そして見た目は大人の女性で小学3年生という「AVの撮影?」な三女・たまの三姉妹がおりなすドタバタと、「八百万の神々」のイタズラがささみさんを襲う!『バレンタインデーの惨劇』、『特殊イベント/全・裸・集・会!』、『ミニゲーム/いけない保健室……☆』!? 次々と起こる「非日常の日々」。もう疲れたよ。お兄ちゃん……。  『狂乱家族日記』などで数々のライトノベル新人賞、文学賞を同時受賞し、話題となった若き天才、日日日(あきら)の渾身の新シリーズ。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 恋に変する魔改上書
    値引きあり
    3.0
    現実を上書きして「強制ラブコメ」発動!? ラブコメとはいいものである。愛があって笑いがあって、女の子がいっぱい。 ラブコメには夢がある。いちゃラブ、ドキドキ、ラッキースケベ。ちょっぴりエッチでとにかく笑える、ハーレムな毎日。 でも、そんなこと、現実には起こりませんよね。残念でした。 曲がり角で美少女とぶつかったら、冴えない僕がある日突然美少女達に振り回されることになったら……気をつけましょう。日常がラブコメに「上書」される、「ラブコメの魔」の仕業かもしれません。……もしくは、夢をみているだけです。早く目を醒ましましょう。 この恋は変だと思ったら要注意! 第7回小学館ライトノベル大賞・優秀賞受賞作。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • GJ部
    値引きあり
    3.5
    ライトノベル史上初!4コマ小説誕生!? 「おいキョロ。退屈だぞ!」(by真央) いつもの放課後、いつもの昼休み。高校生の僕、四ノ宮京夜(しのみや・きょうや)が過ごすのは、個性的な四人の彼女たちとの、ゆるふわな時間。今日もいつもどおりです……。 生徒総数千人を超えるマンモス高校、その木造旧校舎の一室にある正体不明の部、GJ部に強制的に入部させられた新入生の四ノ宮京夜。そこで彼が出会ったのは……背は低いが態度は大きい部長の真央(まお)、ゲームの天才で大人っぽい女性の紫音(しおん)、のんびりマイペースなGJ部の世話焼き係恵(めぐみ)、いつも腹ぺこ不思議な綺羅々(きらら)……! ライトノベル史上初の萌え四コマ的小説登場!? ショートストーリー36話収録! マンガ化、アニメ化もされた富士見ファンタジア文庫の人気作『生徒会の一存』(著/葵せきな)や、MF文庫Jのヒット作『僕は友達が少ない』(著/平坂読)などの日常系ライトノベルのノリを、『あずまんが大王』(著/あずまきよひこ)、『らき☆すた』(著/美水かがみ)、『けいおん!』(著/かきふらい)などの萌え系4コマのフォーマットに落とし込んだ、新感覚四コマ小説!※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • けもののかんづめ(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    『ツンデレ妹』好きに贈る“ケダモノ”物語。 僕には出生の秘密がある……それは“父親が女性にしか見えない”ことだ。母子家庭に暮らす「中津川司狼」は少女のような外見がコンプレックスで、男らしくあろうと柔道部に所属している。  穏和な性格もあって強くはないが、親友や主将、そして思いを寄せる部のマネージャーに囲まれた、ごく平凡で楽しい高校生活を満喫していた。  ある日、司狼は大地から立ち上る光の中から現れた美しい少女に“兄さん”と呼ばれることになる。少女は出生の秘密の答えと、“新たな秘密”を携えた実の妹だった。  司狼は不思議な妹・カレンに甘い愛を囁かれ、優しく撫でられ、その熱いキスで、あろうことかケダモノへと変じてしまう。  そんな兄の姿に妹は満足げな笑みを浮かべ、容赦なく“魔法”の鞭を振るって調教を開始する――恐ろしい“敵”と戦うために!  果たして司狼は出生の秘密を受け入れ、“異世界”から現れた実妹と共に命がけの戦いに挑むことができるのか?  全国の『ツンデレ妹』好きに贈る“ケダモノ系バトルラブコメディ”ここに開幕! 著者は“エロ萌え”の先駆者であるシナリオライター、藤原たすく。 ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • 空知らぬ虹の解放区(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    学園青春クライムアクション開幕! 「殺せぬ煩悩などない。重い懲罰を課せばきっとな」 恋愛厳禁の全寮制高校・聖ヶ原学園(ひじりがはらがくえん)。高校二年の主人公・軒原拓馬(のきはら・たくま)は、学園の秩序を守る風紀委員会のホープだ。同じく堅物な風紀委員の相棒・小瀬村衣舞(こせむら・いぶ)とともに、幼少時よりこの学園で厳格に育てられた拓馬だが、この学園には彼らが知らない学生地下組織が存在していた。 ――非営利で同人誌を密造し配布する『脳内解放区(のうないかいほうく)』(通称「脳解」)。 そして事件は起きる。 中等部で人気の男子生徒、光武 悠(みつたけ・ゆう)が半裸で拘束され、校舎裏のプレハブで発見されたのだ。「脳解」の仕業と断定し、組織の所在を探る拓馬。そんな彼の前に「脳解」の代表を名乗る女子生徒「ブルーシスター」が現れる。ウィンプルに白の仮面で顔を隠した彼女は、事件の主犯が別にいることを告げ、拓馬に「脳解」のメンバー入りを促すのだが……。 「なぜ、自分を仲間に?」 ――そして拓馬は自身が“ロリコン”だと知る。 ※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • やましいゲームの作り方
    値引きあり
    3.0
    PCゲーム業界のエピソードがここに!? 『人生はゲームだ』 そんなセリフをどこかで聞いたことがある。 ゲーム制作を生業としている俺には、ある種味わい深い。 膨大なシナリオ、盛りだくさんの選択肢、星の数ほどのグラフィックは超高解像度、BGMも効果音も絶えることがないし、もちろん幾多のキャラクターはフルボイス。さらに、プレイヤーのスペックによっては、難易度が変動する、業界でも類のないダイナミックシステム搭載ときた。採算度外視のその作りに、羨ましくてよだれが出そうだ。 俺の人生は、といえば、結構いいかげんだったわりには、そこまで大きな山も谷も無し……言うなれば、イージー寄りのノーマル、そのあたりだった。 『だった』と過去形なのは、このたび、ついにエンディングを迎えたからだ。 ちなみに今は俺の葬儀の真っ最中。 俺はどこに出しても恥ずかしいアラウンドフォーティ、略してアラフォのおっさんだったんだが、息子の身体に乗り移ってしまったんだ――――あ、息子が『身体を返せ』と叫んでいる……。 息子(の身体)に協力してもらいPCゲーム作りに励む、ちょっと不思議テイストの業界ラノベここに誕生!! イラストを担当するのは、大人気イラストレーター、nauribon。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 女子高生店長のコンビニは楽しくない
    値引きあり
    3.3
    女子高生に扮してバイトをするぼく……! チョコマート篠町つつじヶ丘店。ここは女子高生である支倉こももが訳あって、店長を務めているコンビニ。クラスメイトであるこもものことが好きなぼくは、2学期からは転校することがすでに決まっている。この夏休みをどう過ごすべきか大いなる決断をすることに。ぼくは女装をしてバイトすることを決断したのだ!  ちょっと興奮している。  いやいやハッキリ言おう――ムラムラしていると!  第5回小学館ライトノベル大賞<審査員特別賞>受賞作家・明坂つづりの続刊がついに刊行! 受賞作『赤鬼はもう泣かない』では、ゲスト審査員の麻枝准(Key)に「ここまでキャラとギャグが書ける作家はなかなかいない!!」と絶賛を受ける。  今作も話題になること間違いなし!!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 魔王っぽいの!
    値引きあり
    3.8
    魔王、じゃなくて魔王っぽいの! その美少女は名乗った。 「我こそが……魔王っぽいの!」 肝心なところが曖昧すぎる自己紹介だった。 そして、そんなテキトーな存在に「勇者っぽいの」にされてしまった僕。 「あくまで『っぽい』感じでいいから」的なノリで始まった、僕のぐだぐだな感じのファンタジーっぽい日常。 まずは初級ダンジョンの作成……、じゃあ、おまえの家がダンジョンな!って、行き当たりばったりすぎる! 第3回小学館ライトノベル大賞、優秀賞受賞作家・原田源五郎の最新作は、魔王系コメディ!? ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 鳥葬 -まだ人間じゃない-
    値引きあり
    4.0
    少年達は「殺人」という過去に振り回される。 幼なじみが死んだ。 ラブホテルで。首を吊って……。 他殺か? 自殺か? 事件の前日、死ぬ間際の八尋から送られた「過去に殺される」というメール。 ある日届いた、「次はお前を殺す」という謎のメッセージ。 八尋がインターネット上で自慢した「殺人」という偽りの記憶。 主人公・陵司は、八尋の葬式で再会した旧友・桜香と共に、事件の真相を探り始める。かつて「殺人」を犯した陵司の過去を、自分の過去のように振り回し続けた八尋を襲ったものの正体は? 八尋の死が、「殺人」以降関わりを絶っていた5人の少年少女を再び結びつける。 ……一体、誰が、八尋を? 『ストレンジボイス』『パニッシュメント』『ペイルライダー』の学園三部作にて根強い人気を誇る、鬼才・江波光則が新たに送る、青春群像ミステリ! 乞う! ご期待! ――あのとき、俺たちはまだ、人間ですらなかった。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • けもののかんづめ
    値引きあり
    -
    『ツンデレ妹』好きに贈る“ケダモノ”物語。 僕には出生の秘密がある……それは“父親が女性にしか見えない”ことだ。母子家庭に暮らす「中津川司狼」は少女のような外見がコンプレックスで、男らしくあろうと柔道部に所属している。  穏和な性格もあって強くはないが、親友や主将、そして思いを寄せる部のマネージャーに囲まれた、ごく平凡で楽しい高校生活を満喫していた。  ある日、司狼は大地から立ち上る光の中から現れた美しい少女に“兄さん”と呼ばれることになる。少女は出生の秘密の答えと、“新たな秘密”を携えた実の妹だった。  司狼は不思議な妹・カレンに甘い愛を囁かれ、優しく撫でられ、その熱いキスで、あろうことかケダモノへと変じてしまう。  そんな兄の姿に妹は満足げな笑みを浮かべ、容赦なく“魔法”の鞭を振るって調教を開始する――恐ろしい“敵”と戦うために!  果たして司狼は出生の秘密を受け入れ、“異世界”から現れた実妹と共に命がけの戦いに挑むことができるのか?  全国の『ツンデレ妹』好きに贈る“ケダモノ系バトルラブコメディ”ここに開幕! 著者は“エロ萌え”の先駆者であるシナリオライター、藤原たすく。 イラストを担当するのは繊細なタッチのイラストが評価されているイラストレーター、Nidy-2D-。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 空知らぬ虹の解放区
    値引きあり
    4.5
    学園青春クライムアクション開幕! 「殺せぬ煩悩などない。重い懲罰を課せばきっとな」 恋愛厳禁の全寮制高校・聖ヶ原学園(ひじりがはらがくえん)。高校二年の主人公・軒原拓馬(のきはら・たくま)は、学園の秩序を守る風紀委員会のホープだ。同じく堅物な風紀委員の相棒・小瀬村衣舞(こせむら・いぶ)とともに、幼少時よりこの学園で厳格に育てられた拓馬だが、この学園には彼らが知らない学生地下組織が存在していた。 ――非営利で同人誌を密造し配布する『脳内解放区(のうないかいほうく)』(通称「脳解」)。 そして事件は起きる。 中等部で人気の男子生徒、光武 悠(みつたけ・ゆう)が半裸で拘束され、校舎裏のプレハブで発見されたのだ。「脳解」の仕業と断定し、組織の所在を探る拓馬。そんな彼の前に「脳解」の代表を名乗る女子生徒「ブルーシスター」が現れる。ウィンプルに白の仮面で顔を隠した彼女は、事件の主犯が別にいることを告げ、拓馬に「脳解」のメンバー入りを促すのだが……。 「なぜ、自分を仲間に?」 ――そして拓馬は自身が"ロリコン"だと知る。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 魔王っぽいの!(イラスト簡略版)
    値引きあり
    3.0
    魔王、じゃなくて魔王っぽいの! その美少女は名乗った。 「我こそが……魔王っぽいの!」 肝心なところが曖昧すぎる自己紹介だった。 そして、そんなテキトーな存在に「勇者っぽいの」にされてしまった僕。 「あくまで『っぽい』感じでいいから」的なノリで始まった、僕のぐだぐだな感じのファンタジーっぽい日常。 まずは初級ダンジョンの作成……、じゃあ、おまえの家がダンジョンな!って、行き当たりばったりすぎる! 第3回小学館ライトノベル大賞、優秀賞受賞作家・原田源五郎の最新作は、魔王系コメディ!? ※※この作品は廉価版です。廉価版にはイラストが入りません。

    試し読み

    フォロー
  • GS美神 極楽大作戦!! 水迷宮の少女!!
    -
    1993年に発刊された名作がついに復活! 2008年4月放送アニメ『絶対可憐チルドレン』の作者・椎名高志の代表作でありメガヒット漫画の小説を、25年ぶりに復活! 行方不明者が続出した村に訪れた、美神たち「美神除霊事務所」のメンバーは…!? ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • こうして彼は屋上を燃やすことにした
    値引きあり
    3.9
    「鳥肌モノ」と麻枝准が賞賛した、青春小説 「他に好きな人ができたんだ」 「い、嫌だっ」 彼氏のアメくんにフラれて生きる希望を失った私は、衝動的に学校の屋上へと向かう。身を投げるために。 けれどそこで私は、「ライオン」「ブリキ」「カカシ」と『オズの魔法使い』になぞらえて呼び合う奇妙な3人と出会う。みんな私と同じように死にたいと思っていて、だけど3人は「復讐してから死ぬんだ、あなたもそうしませんか」なんてあっけらかんと言う。拍子抜けして、自殺する気がしぼむ私。そして、アメくんとの思い出に彩られていない唯一の場所である屋上へと、日々、私の足は向くことになる――。 「独特の空気感を纏ったジュブナイル小説(あえてライトノベルとは呼びません)。オズの魔法使いに登場するキャラクター名で記号的に呼び合う仲間たちの物語なので、その空気が後半まで壊れない。そしてそれを壊す時=その隠されていた登場キャラクターの名前が一気に明かされるシーンは、鳥肌モノでした」と『CLANNAD』『AngelBeats!』の麻枝准氏が賞賛した、第5回小学館ライトノベル大賞・ガガガ大賞受賞作。誰もが経験する恋愛の痛みを、こぼれ落ちそうな思春期の内面を描き切った、青春小説。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 僕がなめたいのは、君っ!
    値引きあり
    -
    第2回小学館ライトノベル大賞・ガガガ賞受賞作! 昨日出会ったばかりの女の子に、僕は今、迫られている。「君、あたしをなめなさい!」ど、どこを!? 転校生は、薔薇を纏った不思議な少女! 第2回小学館ライトノベル大賞・ガガガ賞受賞の学園ラブコメディ登場! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 武林クロスロード
    値引きあり
    4.0
    ほとばしるエロスとバイオレンス 武侠。それは一騎当千にして国をも揺るがす、無双の拳士たち。邪悪な朝廷の圧制に、人々が苦しむ時代。可憐な少女道士・リョウカは、世界を変える力を持つ「双天武王」を目指して旅に出る。危難に陥ったリョウカは、偶然にも一人の武侠を甦らせた。彼女こそはレイ・シュンライ――かつて反乱軍を率いて朝廷を苦しめた、最強の武侠だった! 立ち上がる二人の下に、集うは美貌の知将・豪傑。しかし朝廷の刺客が、無敵の女将軍率いる軍勢が、二人を狙う! 迸るエロスとバイオレンス。活劇の新次元! ここが武林の分かれ道! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 学園カゲキ!
    値引きあり
    4.0
    スターの卵たちが織りなす学園ラブコメ!「いいか、野郎ども! 目立て! ここでは目立ったやつの勝ちだ!」―――日本一のタレント養成高校・歌劇学園入学式。壇上の生徒会長のお言葉に、早くも入学を激しく後悔するのは、成り上がり精神ゼロの新入生・会澤拓海。お昼の学食風景は毎日全国生中継だし、体育館裏、女子のケンカを止めに入ったらドラマの撮影だし、その監督は担任の女教師・有坂古都乃先生24歳着やせタイプ(!)だし、ヒロイン役の美少女クラスメイト・橘九月とは、なぜか近所のスーパーでしょっちゅうはち合わせしちゃうし……。●第1回小学館ライトノベル大賞・ガガガ賞受賞作品!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • レヴィアタンの恋人
    値引きあり
    4.0
    幻想と退廃の戦記がここに幕を開ける!  半世紀前の世界的ウイルス汚染により、人類の99パーセントが死滅した2077年の日本。コロニーと化した調布新町を守る「特進種」のひとり、久坂(くさか)ユーキは二子玉川の鉄橋の上で異能の少年と刃を交える。彼は不死身の力をもつ特進種だった。青年を配下としたユーキは、物資採集のキャラバンに同道する。一方、姫路コロニーより遠征してきた鳥辺野(とりべの)ミゲル率いる鳥辺野大隊は、澁澤美歌子(しぶさわみかこ)の命により、ユーキを探していた――。  犬村小六オリジナルデビュー作。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 灼熱の小早川さん
    値引きあり
    3.9
    小早川さん。仲良くなったらなんになる? 人間関係も勉強もそつなくこなし、万事如才ない高校生となった飯嶋直幸(いいじま・なおゆき)。県下でもトップレベルの進学校に入学した彼は、なに不自由ない学園生活を手にした。  そんな飯嶋くんの前に立ちはだかったのは、クラス委員の小早川千尋(こばやかわ・ちひろ)。自らクラス委員に立候補し、邪魔なので副代表は不要と言いはなった眼鏡女子だ。席は中央最前列。  常にテンション高め、キレキレの彼女に、戯れに協力を申し出てみた飯嶋くんだったが、それは思いのほか純な反応で受け容れられてしまった。小早川さんの内面を知った飯嶋くんは、彼女を翻弄しにかかるのだが……。  Key所属の原画家・樋上いたる氏が企画原案を担当したPCゲーム『Rewrite』では、竜騎士07氏、都乃河勇人氏とともにシナリオを担当。アニメ企画進行中の『人類は衰退しました』、読者はもちろん各界人より絶賛された『AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~』に続く、田中ロミオのライトノベル作品第3弾! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • セックス・バトルロイヤル!
    値引きあり
    3.0
    願いを叶えたければ、童貞を奪い合え! 少女たちがそれぞれに配られたバックパックの中を確認すると、エッチな下着、競泳水着、ねこじゃらし…? 謎のグッズの数々にざわめきがおこる宿舎の大広間に、担任教師の声が響いた。 「皆さんがこの3日間でしなくてはならないことは、ただひとつ。彼の童貞を奪うこと。一発目に童貞を奪った者だけに願いごとを叶えてもらえる権利を与える」 この一言から始まった、私立吉星学園2年B組の生徒たちによる筆下ろしサバイバル! 楽しい移動教室を送るはずだった、主人公で童貞の目崎濠(めざき・ごう)は大富豪で学園の理事長も務める父親の策略により無人島に強制連行され、四六時中迫りくるクラスメイトの女子からのエッチな攻撃を受けるハメに。 父親の思い通りにさせてなるものか!と理性を保とうとしても、本能が許さない! 濠は最後まで貞操を守りきることができるのか!? 混じりっけなしのエロコメディ開幕! これってハーレム? はたまた地獄? ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 恋のキューピッドはハンドガンをぶっ放す。
    値引きあり
    3.7
    もし僕の護衛が戦地帰りの少女兵士だったら 比嘉財閥の御曹司の僕は転校初日にバスジャックに遭った。  助けに来たのはちっこい美少女・紅羽。この無表情兵士が僕の新しい護衛? しかも同じクラスに編入???  父親が僕につけてきた護衛たちは全員僕がクビにしてやったが、今度のこいつは四六時中、僕につきまとって同じ部屋で寝ようとさえする。  しかも「僕を鍛える」などといってムチャクチャなトレーニングメニューまで用意しやがった! なかなかやっかいそうだ……。  そんなおり、紅羽考案の恋愛成就プログラムに従って、僕はクラスの気になる女の子・楓ちゃんにアタックすることに!  これでうまくいかなかったら紅羽は自分をクビにしてもいいと言う。  なるほど、うまくいけばハッピー、うまくいかなくてもハッピーじゃないか!  しかしそのプログラムは案の定というかなんというか、やっぱりトンデモなものだった……。  僕の淡い恋心は楓ちゃんにきちんと届き、彼女は応えてくれるだろうか? ドタバタ学園ラブコメ! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • シー・マスト・ダイ
    値引きあり
    3.6
    世界のために、彼女は死ななくてはならない 東京を襲った平成大震災以降、超能力を持った子供が爆発的にたくさん生まれるようになった。ぼくは全くの無能力者だけど、幼なじみのはるかは強力。港区第二十二中学校のなかでも指折りのサイコキネシス使い。そしてかわいい。夏休み直前のある日、ぼくら2年5組は理科室で実験中。そのとき突然、窓ガラスを破って武装した男が飛び込んできた。マシンガンライフルを構えて言う。 「全員指示があるまで動くな」 学校は謎の武装集団に占拠された。やがて明らかになる彼らの正体と驚くべき暗殺計画─── 第4回小学館ライトノベル大賞ガガガ文庫部門優秀賞受賞の本作は、ゲスト査員竜騎士07先生も、審査していることを忘れてハマってしまったと激賞! 圧倒的な緊張感と息つく間もない展開のサスペンスアクション! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ハムレット・シンドローム
    値引きあり
    3.7
    演劇中の事故以来、自分がハムレットだと信じ続けるコマツ。『ハムレット』の登場人物を演じる彼の城へソフエは向かう。コマツが本当におかしいのかを確かめに行ったソフエは消え、アユコが城へ向かうが……。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ストレンジボイス
    値引きあり
    4.6
    日々希(ひびき)に虐められすぎて不登校になった遼介が、卒業式にやって来るらしい。日々希に、そしてずっと見て見ぬふりをしていた私たちに復讐するために。私はそれを心待ちにしている――心の傷を負った少年と少女のためのサバイバルノベル!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • アイゼンフリューゲル
    値引きあり
    3.9
    虚淵玄×中央東口! オリジナル新作! 大空の覇権が人の手になく、まだドラゴンのものだった頃……これは、そんな時代の物語。『鬼哭街』『沙耶の唄』で知られるニトロプラスの「伝説のコンビ」が完全オリジナル新作をひっさげて堂々復活! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • うちの魔女しりませんか?
    値引きあり
    3.9
    その日僕は、小さな魔女を飼うことになった 「本日、最後の魔女が死亡しました。これにより、魔女は地球上から絶滅したことになりーー」魔女が絶滅危惧種として保護されている世界。 高校生の僕は、絶滅したはずの魔女の子供を、ひょんなことから発見してしまい、誰にも内緒で家で飼うことになる。 とはいえ、生態がまったくわからない小さな魔女に、引っ張り回されてオロオロするばかりの毎日。 「ミラ」と名付けられたその魔女は、箒にまたがれば家を壊し、人間のフリをさせて学校に連れて行けば大騒ぎを起こす。 どうなっちゃうの? 僕の生活ーー。 そんな中、魔女保護機関にミラのことがばれて……!? 心がほわっとして、ちょっとだけ切ないファンタジック・ジュブナイル。 著者は『学園カゲキ!』で第1回小学館ライトノベル大賞・ガガガ賞を受賞した山川進。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • セク研!
    値引きあり
    3.3
    乙女の快感、研究します! 憧れのお嬢様学校、聖・九宮学園へ入学した主人公は、入学早々、限られた乙女のみが入部を許可されるという「セク研」なる部活に勧誘される。 そこで繰り広げられるのは、乙女の「秘密の快感」を研究するという信じられない活動だった! 乙女「初めての経験」で「最高の喪失」をすることを目指し、「実験」と言う名のむちゃぶりが襲いかかる! 超金持ちお嬢様で巨乳、フェロモン過多の「歩く変態ホイホイ」や、「研究」と言う名の下にAV鑑賞や百合的禁断行為に走る「性的暴走機関車」、さらにはどこまでも屈折した欲求を抱える「ゴスロリ吸血幼女」まで!? 濃ゆいメンバーに囲まれて、主人公の「貞操」は守られるのか? 官能小説なども執筆する大泉りかのちょっぴりエッチなコメディー。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 時間商人 トキタと命の簒奪者たち3
    値引きあり
    3.5
    自殺名所の崖で出会った少女・美琴。死にに来たはずの僕は、先んじて飛び降りようとする美琴と話すうちに、寿命かお金を引き替えに不老不死を10年間だけ提供してくれるという時間商人との契約を考えはじめる……。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 時間商人 不老不死、売ります
    値引きあり
    4.0
    ご入り用ですか、決して老いない10年間を―― 不老不死を必要とする人の元へ時間商人は現れる。時間商人は、対価として金銭または顧客自身の寿命を要求する。契約者は10年間老いず、病気や怪我をせず、死なない。それを望むは野球選手、老いた容貌の少年、歌手……。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • RIGHT×LIGHT~空っぽの手品師と半透明な飛行少女~
    値引きあり
    3.7
    「だーれが、幽霊女ですって?」 全寮制の学校に転校してきた中学三年生の啓介。彼は右手でコインを消す不思議な手品が得意で、クラスでも一目置かれていた。しかし実は、握ったものを本当に消してしまう魔力を宿していたのだった…! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • じんわり君臨!! 邪神大沼5
    値引きあり
    3.5
    JSN78総選挙で大波乱!? 大沼難局に挑む! グールC突然の辞任により、臨時の生徒会選挙が決定した川又高校! 空席となった生徒会長の椅子をめぐり、なぜか多数の候補者が擁立されるなか、使い魔のナナは当然のように大沼にも立候補を促す。 「断る」 即答する大沼。すでにこの手のフリには慣れていた。  しかし、清純で無垢な外見の全邪協職員の孫娘から思わず受け取ってしまった手紙によると、そろそろ中級邪神になるなど目に見える結果を出さないと、ナナが更迭され、大沼もペナルティを受けるらしい。 「あ、あのっ。大沼さんは無能ですから」 「ご、拷問も辞さない考えですっ」 うつむきがちで恥ずかしそうに、毒舌を披露する孫娘。しかたなく、ナナの協力を得て選挙戦を開始した大沼だったが、恐怖と暴力による支配を訴える内容が大不評。新聞部による事前調査ではダントツの最下位となってしまう!  一方、選挙戦は次第に加熱し、怪文書やアジビラが乱れ飛ぶ事態に。  候補者の乱立と激化する選挙戦への対応として選管は、ディベート対決を予備選として行うことを決定する。演説で大逆転を狙う大沼に、はたして神風は吹くのか……!? マニフェスト通りに恐怖政治スタート!? ボケチックコメディ第5弾! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 猫にはなれないご職業
    値引きあり
    3.7
    吾輩は猫又である。化け猫と一緒にするな! 凄腕陰陽師として名を馳せた春子が寿命で亡くなり、唯一の肉親を失った孫・桜子。悲しみにうちひしがれる彼女を見守る者がいた。飼い猫・タマ。タマは妖怪・猫又であると同時に陰陽師として春子の相棒だった。人語を解するタマは「まだ家族はいるぞ」と伝えたい。だがそれは出来ない。生前から春子は「桜子には陰陽師について何も知らないまま生きて欲しい」と願っていたからだ。しばらくして桜子の親友である命が声なき声に操られ、春子によって施されていた封印を解いてしまう。それはかつて桜子を喰らわんと襲ってきた妖怪。伝説の妖狐九尾にせまる八尾だった。 だが自分の死で封印が弱まる事を考えていた春子はタマと共に備えていた。桜子を守るため、タマは八尾の封印を破ってしまった命に協力を要請する。春子亡き今、代わりに人手がいる。 初めはタマが話すことに驚く命であったが、徐々にタマの想いを理解する。 『桜子を助けたい』 それが1人と1匹に共通する願いであった。そして八尾襲来。タマが八尾の圧倒的強さで絶対絶命になるが、なんとか囮になり目的地へ誘導。タイミングを合わせ命が、春子とタマの全てを込めた、陰陽道の真髄「蒼龍」を解き放つ。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • きぜんと撤収!! 邪神大沼8
    値引きあり
    4.0
    打ち切りルート確定!? ちょやめr%y$ ある日突然、自宅に届けられた「初心者らくらく邪神マニュアル」に手を出したことから、使い魔のナナと共に邪神への道を歩むことになってしまった高校生・大沼貴幸(おおぬま・たかゆき)。  勇者を倒し、異例のランクアップで「名誉准上級邪神代理補佐風味」となったものの、その長いだけの肩書きの意味は不明。そして、飛び級した分のマニュアルが、全邪協職員より大量に届けられる。  最近街の平和のために奔走しているグールCを粛正するため、職員は大沼に対決を促すが……。  ……グールCって、もともと大沼の配下なんだけど。  仕方なくグールCを尾行中、何者かに襲われる大沼。  またしても身体がおかしなことに!  頼みの綱の勇者・露都は、弟の素行不良で協力もままならず、通信教育黒魔術師の凜は野菜ソムリエに鞍替え中、立花医院へ捜査に潜った姉小路は、モテないのは病気のせいだと逆洗脳されてしまい役に立たない!  はたしてグールCとは何者なのか!?  そして、大沼を操る全邪協の目的は!?  オールキャストでおくる、オトボケコメディ、ついに【完】 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • あえなく昇天!! 邪神大沼7
    値引きあり
    3.5
    邪神って死ぬの!? いざ逝け大冥界! 大沼貴幸(おおぬま・たかゆき)の周囲を光が包んでいた。部下のグールたちが昇天したときと同じ、光の柱だ。その中をゆっくりと、上昇する。光は天井を突き抜けて、まっすぐに昇っていく――。  気がつくと大沼は、霧が立ちこめる巨大な川のたもとに横たわっていた。「大沼よ、死んでしまうとは情けない……!」って、邪神って死ぬの!?  自宅でのんびり過ごしていたはずが、天狗のかえでの腹パンチにより生死の境を彷徨うことになった大沼。過去、さんざんな目にあってきたが、死ぬことは今まで一度もなかった。それがなぜ……。しかも腹パンで……。そして、地獄の鬼に渡されたのは、もちろん『初心者らくらく死亡マニュアル』。  初心者もなにも、普通は一度しか死なないよ!  そんな中、動じずの姿勢のナナたちは、大沼のダメ邪神脱出を図るべく策を講じるが……。  大沼死亡で、ついにいろいろと終了なの!? 川岸殴魚先生の次回作にご期待ください!……な第7巻! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • むやみに分裂!! 邪神大沼6
    値引きあり
    3.5
    生徒会始動で、ネタ満載の文化祭開演! 「文化祭の正式名称は『木下さんプレゼンツ 第123回川又高校文化祭』だから」 「木下さんプレゼンツ……誰? 木下さんって」 「工務店を営むすてきなおじさまだ。いち早く文化祭のネーミングライツを購入してくれた」 「売っちゃったの? 文化祭の名前」 田中露都(肩書き・勇者)が生徒会長に就任し、最初の仕事となった文化祭を、副会長として手伝うことになった大沼貴幸(肩書き・邪神)。銭ゲバ一直線の勇者の行動は見ないふりをして、帰宅した大沼に届けられたのは『ダメ邪神脱出マニュアル』(ふろく・なし)だった。 あれ? これって邪神としてけっこうマズいってこと――? 「初心者邪神」から「ダメ邪神」に降格した事実を知らされ、気落ちするナナ(肩書き・スターターキット)とかえで(肩書き・天狗の雌)。やや辛辣な言葉によって綴られたマニュアルの内容にめげず、「明日からやる」宣言をする大沼だったが、一条凜(肩書き・黒魔術師)による再三の召喚で、男と女、そしてネジに分裂してしまう! 再度の分裂の危機とスポンサーの意向にビビりつつ、大沼(♀)と文化祭の準備を進める大沼(♂)だったが……。 文化祭でにぎわう学園は大混乱!? 邪神大沼で初爆笑!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ほんのり変異!! 邪神大沼4
    値引きあり
    4.0
    女の子になった大沼に、モテ期到来!? とある週末の夜。ナナの手料理を食べ、Tシャツにジャージ姿で横になった大沼(おおぬま)は、天狗のかえでとバラエティー番組を観ながら考えていた。最近、少し太ったかな。でも毎日こんな感じなら、邪神も悪くないかな……。 そんなタイミングで、黒魔術師(?)である一条凜(いちじょう・りん)にいつものように召喚された大沼は、軽く苦言を呈している自分の声が高いことに気づく。凜もなぜか驚いている。 ……え? 僕、女の子になってるじゃん! ひさびさにローテンションになった大沼をよそに、ナナやかえではわりとフツー。クラスメイトもフツー。担任もフツー。ただひとり、とにかく胸を揉みたがる姉小路(あねこうじ)。 全邪教の職員に、さっそく女の子用邪神マニュアル『JASSY』を渡された大沼は、邪神風ファッションやメイクに当惑しつつも、明らかに前より良くなったまわりの反応にちょっとドキワク。毎日こんな感じなら、女の子も悪くないかな……なんて!(└(^0^)┘ <クタバレ♪) 森ガールだか、森イゾーだか知らないけど、もとに戻る方法考えようよ! レーベルの空気を考えようよ! 男の娘攻略には役に立たない、ノンストップボケ倒しコメディ第4弾! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • あやかしがたり
    値引きあり
    3.4
    第3回小学館ライトノベル大賞ガガガ大賞受賞! 侍エンターテイメント! 剣の腕は一流、しかし心はビビリ屋の侍、新之助は幼い頃から妖怪を見る体質だった。旅先で出会った怪しげな男・拝み屋ふくろう、奇妙な少女・ましろと行動をともにするうち、故郷に陰謀の影が迫っていることを知る。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ながれで侵攻!! 邪神大沼3
    値引きあり
    3.3
    中級邪神。ちょっとその前に……。 【はじめに】自分は邪神じゃないと言っているが、高校の進路相談“侵食”希望とされそうになる。全邪協に見込まれてしまい、早く中級になるようにと勧誘がしつこい。使い魔として召喚した天狗の娘が、T尾山の天狗の里に連れ戻され、なぜか奪い返しに行くことになった――。本書はそんな、ラノベ主人公的存在になれるか微妙な、大沼貴幸くんの日常について書かれた小説です。本書を読んで、皆さんも「グールCの下克上はいつあるの?」か気になる物語を楽しみましょう。 『CROSS†CHANNEL』『Rewrite』などのゲームシナリオで各界の注目を集め、『人類は衰退しました』『AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~』でラノベ業界に旋風を巻き起こした田中ロミオ。彼がゲスト審査員を務めた「第3回小学館ライトノベル大賞」にて、審査員特別賞を受賞したオトボケコメディ第3弾! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • うかつに復活!! 邪神大沼2
    値引きあり
    4.0
    「初級」の次は「中級風味」。……風味? 「なんとなく邪神?」な高校生の大沼くん。騎士団に命を狙われたり、授業中に召喚されてしまったりと、変わらぬ日々。次はコレ、と手渡されたのは「中級風味」の邪神マニュアルで……風味? オトボケコメディ第2弾! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • やむなく覚醒!! 邪神大沼
    値引きあり
    4.0
    第3回小学館ライトノベル大賞・審査員特別賞受賞作! 六畳一間の部屋の中央、コタツの上に置かれた「初心者らくらく邪神マニュアル+スターターキット」。それを手にする者は邪神だというが――。無理なく続けるイキイキ邪神ライフ? 高校生の大沼くん、邪神になる! 抱腹絶倒の問題作! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ドラゴンライズ 双剣士と竜の嘘
    値引きあり
    4.0
    竜と人とが争う世界で吐かれた、致命的な嘘 ここは竜と人とが争いを繰り返す、剣と魔法の世界。  背は小さいが凄腕で毒舌の剣士であるノラ、天然ぼけだが気立てのいい天才魔術師のアイという美人姉妹。そして姉妹に命を助けられたボンクラ剣士の俺・フレイク。  たった三人のギルド・グライズは、しかし、圧倒的な力を誇る姉妹の活躍により、多少は名の知られた存在だった。  そんな俺たちのもとに、要人である無口な幼女カーネスを警護し、旅の目的地まで届けてほしいという依頼が舞い込む。男性嫌いのカーネスは、なぜか俺にだけはなついてきた。旅の幸先は悪くなさそうだ。  だがそんなグライズを襲い来る、三匹の竜。おかしい。竜たちは孤独を愛し、けっして群れをなさないはずなのに――。  ありえない竜の群れに、グライズはどんなふうに立ちむかえばいいのか。やつらの目的はやはり謎に包まれたカーネスの能力にあるのだろうか……!?  『時間商人』『イヴの時間 another act』でサプライズとハートフルな展開を描いてきた水市恵による異世界ファンタジーアクション開幕!  驚愕の展開が、読者を待ち受ける――。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • とある飛空士への夜想曲 上
    値引きあり
    4.1
    新たに紡がれる恋と空戦の物語、見参! 「海猫を墜とせ」  ――天ツ上(あまつかみ)海軍撃墜王、千々石武夫(ちぢわ・たけお)飛空中尉に下されたその命令が、すべての始まりだった。  独断専行により海猫に一騎打ちを仕掛け、敗れた千々石は、再戦を胸に秘めていくつもの空戦場を渡る。 「空が選ぶのはお前ではない、おれだ」 「空の王はどちらか、決めよう」  激情の赴くまま撃墜を重ねる千々石の背後には、常に謎の国民的歌手、水守美空(みずもり・みく)の影が見え隠れする。千々石が片時も手放さないレコードに込められた想いとは……。  『とある飛空士への追憶』の舞台となった中央海戦争の顛末を描く、新たなる恋と空戦の物語。上下巻で登場!  『新世紀エンタメ白書2009』ブックランキング1位、2008年Amazonエディターランキング1位、2008年Amazon売り上げランキング6位、2009大学読書人大賞2位など、すばらしい評価を受け続け、ついに映画化・単行本化もされた『とある飛空士への追憶』のスピンオフ作品! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • とある飛空士への恋歌
    値引きあり
    3.7
    08年の話題を独占した「飛空士」シリーズ最新作! 革命によりすべてを失った元皇子、革命の旗印とされた風呼びの少女……。空の果てを見つけるため、若き飛空士たちは空飛ぶ島イスラに乗り旅立つ! 『とある飛空士への追憶』の世界を舞台に、恋と空戦の物語再び!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • Mのフォークロア キュクノスの迷宮
    値引きあり
    3.0
    それで、君はヤツに食われちゃったクチ?  オンラインRPG「QO」のプレイヤーが「聖徳太子」の顔に見える謎の雲に遭遇した直後、集団昏睡を引きおこす事件が発生! 妹が被害者となった鶴見圭悟は、原因を解明するべく奔走する。だがその過程で出会うのは、男子生徒をまどわす「スクールカウンセラー」の仲根、なぜか美少女の「教祖」真劫院くららに、口は悪いし性格もアレだが絶世の美貌を持つ「民俗学者」の間宮むつき! 味方はむつきだけという逆境で、圭悟は事件の真相に迫れるか? 青少年の教育上よろしくないヒロイン・間宮むつきが暴走する「Mのフォークロア」爆誕! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 九十九の空傘
    値引きあり
    3.2
    RIGHT×LIGHT著者の完全新作! 気が付くと、空色の傘を手に朽ち果てた家の中で立ち尽くしていた少女。  なぜ自分がここにいるのか。少女の記憶は曖昧だ。荒廃した街を彷徨い歩き、ようやく出会った青年・シグ。少女は自分が人間ではなく、モノに宿るカミ「九十九神」だと教えられる。九十九神とは、かつてのそのモノの持ち主だったヒトが残した強い思いが形になったのだという。その町でシグと共に生活を始める少女。雨の日になるたび、少女は理由もなく何かをしなければならないような衝動に駆られる。「きっと、あなたは傘の九十九神なんだろう」とシグ。少女はカサと名付けられる。  「雨の日にそわそわするのは、きっとあなたが九十九神となった核たる“強い思い”と関係しているんだ」とシグ。  「余計なことはしないほうがいい、その思いとは人間の未練。未練が晴れてしまったらきみは消えてしまうかもしれない」  そんなシグの警告も無視して、カサは雨の度に町のなかをさまよい歩く……。  人間がいなくなった町を舞台に、置き去りにされたモノのカミ=「九十九神」たちが人間の真似事をして暮らすノスタルジック・ファンタジー。  大人気シリーズ「RIGHT×LIGHT」の著者が送る完全新作! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 最弱の支配者、とか。
    値引きあり
    4.0
    第七行使桑畑、只今、馳せ参じましたっ! 「総統様!第七行使桑畑、只今、馳せ参じましたっ!」 ―彼女は物凄いスピードで公園の中ほどにある桜の広場へ無様に激突するやいなや、ユキトに向かって叫んだ。ユキトが願ってきた平凡は、こうして崩れ始めた――。 平凡高校生、松原ユキト。 自分が平凡な高校生であることに誇りを感じながら生きてきた。平均的な公立高校へ入学し、平均的に運動も出来、家庭環境も平均的。このまま自分の人生は平和に過ぎて行けば良いと考えていた。なのに・・・。登校中のユキトの目の前で、性懲りもなく墜落してきた「桑畑」と名なる美少女のせいで、ユキトの平凡人生がみるみる崩れ始める! 自分は未来のユキトの忠実なる部下なんですと言ってきかない桑畑。彼女の話によると、なんでもユキトは30年後の世界の支配者で、その未来のユキトの命によって現世に転送されてきたのだという。当たり前だが平凡を愛するユキトはまったく信じられない。しかしストーカーのように何処までも付いてくる桑畑! いい加減にしろ! いったい何がしたいんだ! と問いつめると彼女自身も自分がなぜここにいるのかわからないのだという・・・。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 狩りりんぐ!~萩乃森高校狩猟専門課程~
    値引きあり
    4.3
    リアルに狩りする“狩猟系”学園コメディ! モンスターを狩るゲームの勇者に憧れた俺・鈴鹿翔馬が入学したのは日本初の「狩猟専門課程」がある萩乃森学園。  新しい人生の始まりだと思ったのに、入学初日にクマに襲われるし、実習は体力勝負のサバイバルだし、ゲームと違うリアルの「獣」ハントは、とんだマゾゲーだ!  可愛い女の子もいる、愉快な仲間もいる。そしてなぜか不思議な幼女もいる!?  今までの自分から脱皮して、ハジけてやると思っていたけど、ここまで刺激的とはリアルも捨てたモンじゃない。さらば、まともな人生よ!  獣だらけの森に囲まれた高校で送る、狩猟学園コメディー的生活。  第6回小学館ライトノベル大賞でガガガ大賞を受賞。 「アイディア力があり、テーマも興味深く、エンターテイメント性に優れていて、そして何より小説でしか読めない面白さに満ちた作品」と、ゲスト審査員の畑健二郎が喝采した注目作。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • こわれた人々
    値引きあり
    4.0
    不安定な彼を、少女は救えるか。 誰とも会話せず目も合わせず、ひとりぼっちの男子高校生・向井城介は、時に「突然キレて上級生を殴る」「授業を抜け出しクラスメートの下着を盗む」など数々の常軌を逸した行動に走り、昔から“頭がおかしいやつ”と避けられていた。  なぜ彼はそんな奇行を繰り返すのか?  クラスメートの倉橋美冬は城介に3年前に亡くなった母の姿を重ね合わせ、彼のことを理解しようと懸命に接触を試みる。  人との関わりあいを拒む少年と、亡くなった母を想い続ける少女が交差する、とある数日間の物語。  第6回小学館ライトノベル大賞、優秀賞受賞作!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 脱兎リベンジ
    値引きあり
    4.1
    第5回小学館ライトノベル大賞・ガガガ賞! 「気が散るから出てってくんない? “歩くギタースタンド”くん」  軽音部のイケメン部長・志鷹に「音出し」を拒否され、物置部屋をギターの練習場所に選んだ兎田晃吉(うさぎだ・こうきち)。  電源がないので適当な歌詞を生音にのせ、ひとりテンションMAX!!  ギターを思いっきりぶん回して、  「ビシィィッ!」  ポーズを取ったァ!  ……ところを、漫研の部長・兎毛成結奈(ともなり・ゆうな)に見られて滝汗。  原稿の持ち込みが上手くいかず落ち込んでいた兎毛成は、兎田の事情を聞き、漫研の部室を練習場所として使わせることにするが……。  このふたりの出会いが、新しい才能を開花させる!  叫べ!  跳べ!  いざリベンジ!!  『Kanon』『AIR』『CLANNAD』『リトルバスターズ!』『Angel Beats!』など、数々のヒット作を生み出した、Key(株式会社ビジュアルアーツ)の麻枝准氏が「受賞作中で一番のカタルシスが味わえる作品」と賞賛!  「第5回小学館ライトノベル大賞」にてガガガ賞を受賞した、まっすぐな青春ノベル登場! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 装甲のジェーンドゥ!
    値引きあり
    -
    女子高生の近未来アーマードファイト! 「電離層大厄災」というカタストロフに見舞われ、精密機器や通信機能が使えなくなってしまった近未来。 人体を流れる微弱電流で稼働するアーマード・スーツが開発され、さらにそのスーツをまとったファイター同士で戦う地下格闘興業が密かな人気を集めていた。 訳あって従兄弟の男性教師と同居している現役女子高生の結々子は、生活費を稼ぐために内緒でこの格闘に参加している。実生活では運動音痴な結々子であったが、実家が拳法の道場を開いており、アーマード・スーツでの格闘に見事フィットしたのである。結々子は「スレンダー・ジェーンドゥ」というリングネームで連勝を続け、その人気も激しく上昇する。しかし、地下格闘での存在感が増すにつれ、結々子の周囲では不穏な動きが…! 手段を選ばずに結々子を潰そうとする勢力、さらには、ささやかな同居生活をも脅かす謎の事態が進行し、結々子は理不尽な戦いを強いられる羽目に。果たして、自分の秘密と幸せな同居生活を守ることができるのか…!? スピリッツで大人気を博した『竹光侍』の原作者・永福一成がガガガ文庫に初登場!!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 恋の話を、しようか
    値引きあり
    4.0
    地方都市の冬、停電から始まる恋の予感。 育ちも学校も違う4人の高校生が停電の夜に偶然出会う。雪の降る地方都市の予備校でお互いに惹かれあっていく。「こんな時間がずっと続けばいいのに」……でもそれは叶わぬ想い。三上康明が純愛ストーリーに挑戦! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 幽式
    値引きあり
    4.2
    この世には「幽かなる」という領域がある。 「こんなもの、恐怖とは言わないわ」 “幽式”美少女転校生・神野江ユイに誘われ、オカルトマニアの高校生トキオが目撃する超常現象の数々。異界の淵で蠢く“念”が心の闇の扉をノックする……。新感覚学園オカルティックホラー! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 昼も夜も、両手に悪女
    値引きあり
    3.8
    ある日突然、魔女と生徒会長が僕の彼女に? 「昨日の庄助くん、とっても大胆だった。あのことは、二人だけの秘密だね」 「昨日、わたしにあんな恥ずかしい手紙を出したくせに!」 ある日突然、憧れの美少女生徒会長と、「魔女」とあだ名される変な女の子、二人に迫られる僕・庄助。 しかし、女の子二人に、同時に手を出してしまったらしい庄助には、先週の記憶が丸々なかった! そしてその二人は、絶対に手を出したくない「怖い」顔を持つ女の子で!? 女の子とつきあったこともないのに、いったい先週の僕に何が起こった? 記憶を操作する「呪いの秘宝」なんてモノまで出てきて、悪女ふたりと記憶がない僕の三角関係は余計ややこしいことに。 これが修羅場にならないわけがない! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • スーパーロボッ娘 鉄刃23号
    値引きあり
    4.3
    私、スーパーロボッ娘。強うございます。 「弥茂祢のすべては貴方様のもの!あんなところからそんなところまで!あまつさえこんなところまで、す、べ、て!」 こいつが今日から僕の下僕になったスーパーロボッ娘。なぜ一人暮らしの高校生である僕のところに来たのかは知らん! エロトークをやめようとしないのが困るが、本当にお強うございまして行きずりのコンビニ強盗を一瞬でしとめた。僕の言うことをなんでもきくという。 「一緒にお風呂に入れ、とお命じにはならないのですか?」 命じないよ! それなのにこのロボッ娘はミニスカメイド服を脱ぎすてて、その裸体から生えるとんでもない武器を僕に見せたのだ……エロネタジョークを交えながら。なんのためにこの弥茂祢はこんなに強い? 僕は何を命令すればいい? 人型は人型でもなんでミニスカメイド服の美少女に? どうやらスケベオヤジらしい開発者鉄刃斎博士は何を考えていて、どこにいる? わからんことだらけエロトークだらけの共同生活が始まった! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • エヴォリューション
    値引きあり
    -
    これは「新人類」を決めるためのゲームである 目が覚めると、僕はデータでできた人間になり、データでできた世界にいた。やがてわかったことは、僕等は1万人の中からたった二人の「新人類」に選ばれるためのサバイバルゲームに放り込まれたということだった! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • RIGHT∞LIGHT1 僕の妹は神様で、空飛ぶ少女は泣き虫で――。
    値引きあり
    3.0
    僕の妹は神様だ。最近そういう存在になった 僕の妹は神様だ。  つい最近、そう呼ばれる存在になった。こんなことを言うと大抵の人間はつまらない冗談だと笑うだろう。あるいは僕の瞳が本気だと気づいて、そそくさと逃げて行くかもしれない。僕だって他人がそんなことを口にしたら、同じような反応をすると思う。だから周囲に自ら吹聴するような馬鹿な真似はしない。だけど、これは事実。誰も信じてくれなかったとしても、本当のこと。  かつて海難事故で命を落とした妹・遠見由衣は――二週間ほど前、色々あって神様になった。この「色々」な事情は、長くてややこしい。当事者以外に説明してもほとんど理解してもらえないだろう。そして、僕は、いま何の力もない平凡な人間としてこの世界に生きている。魔法少女アリッサ=クラノ=ストーリング=ライトとともに。新しい日常の始まりにあった会話。あるいは非日常の終わりに交わした言葉。例えるなら無限の交点。  捻れた線が重なる場所でーー。  人気作「RIGHT×LIGHT」の新シリーズ、いよいよスタート! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 競泳戦隊ミズギーズ
    値引きあり
    3.0
    はびこる悪を倒すのは、競泳水着の女たち! その町には悪が栄えない。なぜなら競泳戦隊ミズギーズが存在しているから!  競泳水着に身を包んだヒーローが密かに悪を倒す…そんな町に転校した神楽岡藻琴は、新しい高校で自分の殻を破ろうとしている。平凡な自分を変えようとしている。しかし、いきなり度肝を抜かれてしまう。競泳水着の生徒が教室で普通に授業を受けていたからだ。いったいなぜ、どうしてみんな普通に受け流してるの!? 様々な謎をはらんだまま、藻琴は、謎の巣窟かもしれない水泳部への入部を決意する。希望に満ちた女子校ライフに、悪党退治の項目が加わったりして!? ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 花咲けるエリアルフォース
    値引きあり
    3.8
    桜は舞い散り、少女と少年は戦空を生きる。 戦争で街を焼かれ、家も学校もみんな失ったぼく。東京の中学校に転校する当日、ぼくを迎えに来たのは、なぜか――桜色に輝く不思議な飛行兵器と、そのパイロットの少女、桜子だった。 「おまえを徴兵する」 「乗れ。おまえの翼だ」  桜とリンクした特殊な戦闘機の適合者として選ばれたぼくは、桜子とともにその超兵器《桜花》のパイロットとなり、色気過多の先輩や、レディース上がりの凶暴な空母艦長に囲まれ、新しい学校生活と、災難続きの訓練と、そして激化する戦争に否応なく巻き込まれていく……。  『神様のメモ帳』、『さよならピアノソナタ』、『剣の女王と烙印の仔』など多くの人気作を執筆し、『このライトノベルがすごい!』の著者部門で5位にランクインする杉井光の渾身のオリジナル新作。 イラストは『機巧少女(マシンドール)は傷つかない』『ムシウタ』などの、るろおが担当。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • くくるくる
    値引きあり
    4.0
    ここには海より深い愛がある。 高校入学式の翌日、語木璃一は登校途中、八重桜の木の下で、一人の少女に出会った。璃一と同じ高校の制服を着た女子生徒。長くふわりとした髪を持つ小柄なその少女は、危なっかしく青い自転車の荷台の上に立ち、頭上へと手を伸ばし、桜の太い枝に荒縄をくくりつけている。それを見て璃一は思った。 「ひょっとしてこれは。首吊りってやつですか」 しかしそのあまりの容姿の美しさに、璃一は彼女が荒縄を首に装着するのをただ静かに見守っていた。やがて桜の花びらが降り、少女が宙に浮かんだ、と、同時にぶちんとものすごい音がしてそのまま落下した。彼女は「げうー」と言いながら、こんな悪態をついた。 「もう百二十二回め! また首吊りに失敗! これはもう呪われてるといってもいいんじゃないかな!」 自殺を試みようとするとなぜか天変地異が巻き起こり、どうしても死ねない少女・なゆた。そんな少女に一目惚れして延々とストーキングする少年・璃一。なゆたは天に誓う。 「いつか必ず死んでみせるの!」 そんななゆたに璃一は叫ぶ。 「ぼくと結婚してください!」 桜の下で巡りあい「括る繰る」でクルクル回る少年少女の不思議な恋物語! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ユメオチル、アリス
    値引きあり
    4.0
    あらゆる欲望が叶う「完全明晰夢」の世界へ 僕は自信を持って断じることが出来る。いま、目の前に繰り広げられているこの風景は偽物なのだと。つまり、これは夢だ。そう口にした瞬間に、その教室に座っていたクラスメイトたちが一瞬で消え去った。 明晰夢―――睡眠中でありながら「これが夢だ」と自覚することのできる夢。そんな幻の世界に、気がつけば僕は迷い込んでしまっていた。 「よく分かったね。ここが夢の中だって。キミ、合格!」 そのとき、僕以外誰もいないはずの教室に声が響いた。見上げれば教壇の上に、白い少女……見たこともない謎の美少女が立っていた。ほんのりと赤い唇。満月のようにぱっちり開かれた金の双眸。爛々と輝く瞳の力強さと雪よりも白い肌の儚さが、あどけない表情の上で同居している。少女は自分の名前をルルディ・リデルと名乗った――。 第3回ライトノベル大賞優秀賞受賞作『クイック・セーブ&ロード』で幻惑的な世界を描いた作家・鮎川歩待望の新作登場!  夢の世界で謎の少女と出会った少年・有栖が誘われるのは、どんな欲望でも叶えてしまうという「完全明晰夢」の世界! 荒唐無稽な夢の世界と現実の学園生活が交錯する新感覚イマジネーションノベル! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 七夕ペンタゴンは恋にむかない
    値引きあり
    4.7
    みんなのことが大好きだから――さよなら。 高校2年生の夏休み、2年ぶりに町に戻ってきた瑠璃島あかり。彼女の告白から変わってゆく、幼なじみ5人の関係。7年前のあの日、神様の前で誓った友情は今――。片想いのペンタゴンから生まれた、ひと夏のキセキ。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 時間商人 トキタの死期、カナタの思恋4
    値引きあり
    3.0
    時間商人VS.時間盗賊 不老不死を必要とする者の前に、時間商人の助手は白い猫を連れて現れる。自分の寿命か金銭を支払えば、トキタは顧客に特別な10年間を提供する。それは老いず、怪我や病気をせず、絶対に死ぬことのない「期間限定の不老不死」。 時間商人トキタのもとに、カナタの姉ハルカから連絡が入る。 「時間盗賊が動き出した」 有無を言わさず相手の寿命を奪う――それが、時間盗賊。 「……キザミですか。確か、長らく活動していなかったのでは?」 「寿命のストックが尽きたと見える」 時間商人の事務所があるビルの別フロアに、若い男女二人組が引っ越してくる。いかにも軽薄な冬彦と、その保護者のような夏枝。トキタのことを知ったふうなふたりを見て、カナタは疑問を抱く。 「近い将来、夏枝さんを不老不死にするわけですか。もしくは冬彦さん?」 「それは違う」 「んん? おふたりは、どんなお仕事をしてるんですか?」 「彼らの仕事は、追うことだ」 トキタが貯め込んだ寿命を奪うべく、ワナをしかけるキザミ。 カナタにちょっかいを出そうとする冬彦。 関係は交錯し、トキタとカナタに、選択の時が迫る。 死か、愛か。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ロマンス、バイオレンス&ストロベリー・リパブリック
    値引きあり
    3.8
    剣と魔法、殺戮と愛のファンタジー 『GENEZ』シリーズなども絶好調! アクション小説を描かせたら当代一の作家・深見真が、あの超問題作『武林クロスロード』に続いて贈る、「剣と魔法」の“特殊部隊”ものファンタジー。 殺しの才能にあふれた17歳の少年リョウトは、やっかいな任務ばかり負わされる特殊部隊・国防騎士団に所属していた。ある者から命を受け、望まずしてエルフの少女フランカをさらい、部隊全員で拷問することに。心を殺して職務に向かおうとするリョウトの耳もとでささやかれた「助けて、兄様……」という少女の言葉。それを聞いた瞬間、彼は我を忘れて任務を放棄し、フランカを連れて逃亡してしまう。彼もまた、愛しい妹をもつ兄だったからだ。 国に背いて逃げた以上、逃げきれなければリョウトとフランカを待つのは死。 リョウトを討つべく追う、かつての仲間たち。 ある重大な秘密をもっていたフランカ兄妹。 国防騎士団の背後で渦巻く陰謀。 逃亡の旅のなかで、心を通わせていくふたり――。 鮮烈なるダーク・ファンタジー。 天に竜が舞うとき、地上は血と炎の海に包まれる。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 森の魔獣に花束を
    値引きあり
    4.1
    ひとりぼっちの魔獣の少女に恋をした。 とある村の近くに、人を喰う魔物が棲むという禁断の森があった。家の跡継ぎになるための試練として稀少な青い薔薇を探す旅に出た少年クレヲは、同行者の裏切りに遭い、その森にひとり取り残される。そこでクレヲが出会ったのは半獣半人の魔獣の少女。なんとか魔獣の少女の気を惹いて、食べられることを免れたクレヲだったが、その代わりに彼女のペットにされてしまった……。そして、始まる奇妙な共同生活。純真な心を持つクレヲと一緒に暮らすうち、ずっとひとりぼっちだった魔獣の少女の心にやがて変化が現れる。だが、二人の日々はそう長くは続かなかった……。  人間と魔獣の恋を描いた心温まる異色のファンタジー小説。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ワールズエンド・ガールフレンド
    値引きあり
    3.5
    こんなにも、懐かしいのは……。 もしその人の世界をかたちづくるのが記憶なら、それを失くした彼女は世界の果てに放り出されたようなものだーー。 「ねえ、『ここが世界の果てなら』って。そう考えたらいいと思う」 夜の公園で、君の奇抜の提案に、俺はつい言葉に詰まる。 世界の果て、世界の終わりーー果てと終わりの向こうには未知が広がる。それはそこにたどり着いた誰かの可能性そのもの。 「ねえ、そしたらその先は、誰もが初めて見る景色だから。  誰も見たこと無いならさ、それは自分だけのものじゃない?  だから、不安なんてただの古い世界の言い伝えって思えば……」 そんなふうに思えたら、俺はなにも考えずにいま君を抱きしめることも出来るんだろうか。 「……ねえ、わたしのこと好き?」 双子の姉妹、まひると真夜。幼なじみの少年、慎司。それぞれに恋心を抱きながら育ち、やがて高校生となったある日、真夜は事故により記憶を失い、日常がゆるやかに崩壊をはじめる。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ペイルライダー
    値引きあり
    3.4
    クラスに守るものはあるか!?青春破壊小説 転校を繰り返してきた享一は他人と親しく接する事はせず、転入から転出までの期間をひとつの人生と捉えていて、最後は破壊で終わる事で去っていく自分を他人の記憶に残そうとする。鷹音は、自分が加わっていない他人の和が、円満に円滑に幸せに転がっていくのを、ドラマや映画を見ているように横から眺めている。女教師である蒔絵は、生徒に対し取引による統治を試みる。密告と評価の交換、推薦枠を餌にしたその取引はクラスに一見完璧な静穏と緊張を与え、生徒による相互監視の自律という「完璧さ」を目論む。  三者三様それぞれの思惑がクラスに混乱をもたらし…そして!  江波節全開の青春破壊小説 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • オブザデッド・マニアックス
    値引きあり
    4.0
    級友たちを襲う死者の群れ……ほくそ笑む僕 「最悪の学校、どうしようもない社会。ゾンビが現れてぶっ壊してくれればいいのに」  現実を呪い、ゾンビ映画を観ることだけが生き甲斐のネクラ高校生・丈二。 しかし、臨海学校で訪れたとある島で、丈二たちは本物のゾンビパニックに遭遇することになる。  ゾンビ映画マニアの知識とハッタリで、クラスメイトを救い皆から頼りにされることになった丈二はヒーロー気分に酔いしれるが、逃げ込んだショッピングモールで、とんでもない光景に出くわす。  それは、ゾンビパニックに乗じて生徒たちを奴隷化し君臨した「女王」が支配する、とんでもないコミュニティだった――。  『ほうかごのロケッティア School escape velocity』でロケットと青春を描いた大樹連司が、今作ではゾンビとルサンチマン・ヒーローの組み合わせで青春の暗部を抉り出す。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 羽月莉音の帝国
    値引きあり
    4.0
    羽月莉音、革命部はじめまーす! 『涼宮ハルヒの憂鬱』でハルヒがもし本当に有能で、本気で世界征服を目指したら?『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら』、『女子大生会計士の事件簿』シリーズ、『ザ・ゴール』シリーズのようなエンターテインメント経済小説をライトノベル化したらどうなるか? 2009年のデビュー作『雷撃☆SSガール』が書評系アルファブロガーに絶賛された新鋭作家・至道流星(現在も会社経営者と兼業)による、言うなればハルヒmets経済小説!? ヒロイン羽月莉音の目標は建国! 独立国家樹立に向けて「革命部」なる部活動を立ち上げた莉音に巻き込まれる幼馴染みたち。高校生が会社をつくってゴミ拾いからコスプレ写真集づくりまで事業を展開! そんな会社創業期のドタバタから始まり、上場目指して金融商品取引法スレスレの手段を使った企業買収工作まで、超スピードで進みます! しかしこの1巻はシリーズの開幕にすぎません! 巻が進むごとにスケールはどんどんでかくなります! いったいどうやれば日本から独立できるのか……? この小説、本気です!! 編集者からのおすすめ情報 経済ライトノベルの先駆にして金字塔『狼と香辛料』の支倉凍砂氏推薦! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ほうかごのロケッティア School escape velocity
    値引きあり
    4.3
    ボンクラたちの自作ロケット打ち上げ計画! 何もかもが、順調なはずだったオレの学園生活。あの電波女が来るまでは……。 「私の“友達”を宇宙に返して!」電波女に弱みを握られたオレに与えられたのは「携帯電話を人工衛星にする」というバカげたプロジェクト。 高校生が自作ロケット? ほかに行き場のない連中の現実逃避だろ!? オレの心配をよそに、ひと癖もふた癖もある連中が集り、ロケット制作は始まった。 カウントダウンの先にあるのは、バカげたドリーマーの自爆行為か、教室という箱庭からの脱出かーー。青春と妄想をのせたロケットが今、宇宙へ「リフトオフ」する! 『ぼくらの』『スマガ』などのノベライズも手掛ける大樹連司のオリジナル作。 『夏のロケット』『王立宇宙軍 オネアミスの翼』『夏のロケット』などにインスパイアを受けた熱き「宇宙への想い」が炸裂する青春小説。 ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • パニッシュメント
    値引きあり
    4.1
    結ばれたいけど結ばれたくない!?怒濤の恋。 高校生、郁には何かの拍子に「誰かを殺しそうな顔」をしてしまう瞬間がある。 それが新興宗教の教祖をしている父親と関連があるのかどうかは分からない…郁は長年、父親とは離れて暮らし、その存在を「ないもの」としているが、幼馴染みの女子高生・常磐の母親がその宗教に傾倒していることに対し、自分がどういう存在であるのかを告げられない。何も知らないで郁に接してくる常磐に複雑な感情を抱いてしまう郁。一方でクラスメイトの謎めいた占い少女・七瀬がなぜか、郁にアプローチをしかけてくるが、実は七瀬は、郁とその父親に関しての秘密を知っているらしく……父親の宗教団体の幹部である教師や、七瀬を敵視するクラスメイトなどが絡み、郁の高校生活は混乱の様相をきたす。 そして…郁にとって最も気になる存在・常磐との関係も泥沼化していき… ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • AURA ~魔竜院光牙最後の闘い~
    値引きあり
    4.1
    ウェルカム、妄想戦士!? 妄想はやめた。無事に高校デビューした、はずだったのに。夜の学校で出会った青いローブをまとった美少女、不登校だったそのクラスメイトとの出会いが、俺の日常を粉砕していく……。田中ロミオ流学園ラブコメ!? ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • とある飛空士への追憶
    値引きあり
    4.3
    クチコミで広がったあの作品が電子書籍で読める! ・2007年度10月~2008年度10月 書泉ブックタワーのブック売上ランキング1位 ・Amazon.co.jpのエディターが選ぶ2008年のランキング1位 ・『新世紀エンタメ白書2009』ブックランキングで1位 絶賛の声続々!!最後までドキドキ!恋と空戦の物語。 美姫を守って単機敵中翔波、一万二千キロ!大空に命を散らす覚悟の若き「飛空士」。ある日彼に与えられた使命は「姫を敵機から守り、無事祖国にお連れすること」。襲いかかる敵機の群れ! 複座式の小さな偵察機に乗ったふたりは、逃げ延びることができるのか? ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 時間商人 不老不死、二度売ります2
    値引きあり
    3.3
    「オサヤマの味方です」トキタは不敵に笑う。 寿命か莫大な金銭と引き替えに10年間の不老不死を売る時間商人トキタ。契約を求めるは世界経済に影響力をもつ大企業のドン、余命5年を宣告された女性の恋人……。そして助手のカナタが辿りついた公園の亀と謎? ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • Gunning for Nosferatus1 此よりは荒野
    値引きあり
    3.4
    復讐は――地獄の季節だ 「屍人殺しのステラ」。3年前、幽鬼(アンデッド)によって家族を失ったアランを助けた少女は、いまや西部に名だたるガンスリンガーとなっていた。保安官補として彼女と再会したアラン。今、ふたりの復讐劇が幕を開ける!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 鉄腕バーディーDECODE ―あの日の小夜香へ―
    -
    話題のアニメ化作品をガガガ流ノベライズ! 週刊ビッグコミックスピリッツ連載のアニメ化作品「鉄腕バーディーDECODE」のノベライズがガガガ文庫に登場! アニメオリジナル人気ヒロイン”小夜香”を大フィーチャーしたスペシャル・ストーリー! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • スマガ1
    4.5
    アンタじゃセカイは救えない……!? 悪魔と魔女たちの戦場となってきた街、伊都夏市。空から降ってきたおかしな主人公。果たして彼は彼女たちの、セカイの運命を変えることができるのか? ニトロプラス初の本格「恋愛」ゲームをガガガ流ノベライズ! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • 神のみぞ知るセカイ 神と悪魔と天使
    4.0
    コミック×ライトノベルの最旬コラボ!! 「週刊少年サンデー」で連載中の『神のみぞ知るセカイ』。 若木民喜のコミックを『いぬかみっ!』『ラッキーチャンス!』などで人気のライトノベル作家・有沢まみずがオリジナルストーリーで初のノベライズ。 ギャルゲーの天才、「落とし神」と呼ばれる少年・桂馬と、地獄から派遣された可愛い悪魔・エルシィがリアルの女の子を攻略する。 小説版だけに登場するオリジナルヒロインが登場、桂馬が二人の「同時攻略」にも挑戦する。「ボクは助けられたのか、あの、天使みたいな女の子にーー」落とし神・桂馬が出会ったのは、桂馬が苦手とする属性をもつ不思議な女の子。その少女を攻略することになり、苦戦を強いられる桂馬の前に、もう一人の「駆け魂」の持ち主も現れて……? ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • ブラック・ラグーン シェイターネ・バーディ
    3.9
    鬼才が挑むロアナプラ異聞! ロックこと岡島緑郎は、日本の商社マンだったが、南シナ海へ出張中に海賊まがいの運び屋〔ラグーン商会〕のメンツに誘拐された。あてにしていた会社にあっさり見捨てられた岡島は、一念発起して改造魚雷艇〔ブラック・ラグーン号〕の見習い水夫に転職。ダッチ、レヴィ、ベニーらの仲間に加わり、アジアの海を駆けめぐることに……。 血と硝煙の匂い漂う無法者の街ロアナプラを舞台に、手に負えぬ野獣どもが暴れ回る冒険大活劇、「サンデーGX」連載作を、大ヒットPCゲーム『FATE/stay night』の外伝小説『Fate/Zero』を執筆した著者がオリジナルストーリーで小説化! 奇跡の「最凶」コラボによる“ロアナプラ異聞”……。 香港マフィア張の暗殺を目論む刺客たちが何者かによってロアナプラに放たれた! 図らずも、彼らに手を貸す形となったラグーン商会は、張と敵対する意思がないことを示すため、刺客たちを狩り出す羽目に……! 今、ロアナプラに史上“最悪”な刺客どもが上陸する! 掛け値なしの超ハードGUNアクション!! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。

最近チェックした本