2021年作品一覧

非表示の作品があります

  • 幽霊が視える葬儀屋さん 終の舞台
    完結
    4.3
    全3巻220~440円 (税込)
    「亡くなった姉の死化粧をしたい」 葬儀屋を訪ねる1人の少女の願い。 しかし、葬儀屋は彼女に厳しい現実を突きつける。 それは「幽霊になった姉からの最期の願い」のためで...。 「幽霊が視える葬儀屋さん」シリーズ原点、読切版+後日談2作品収録。 後悔を遺す幽霊の最期の願いを叶えるヒューマンドラマ。 ※2021年発行「BOX!吉良いと短編集」に同内容のものが収録されています
  • 【新装・フルカラー版】愛囚遊戯 第1巻
    続巻入荷
    -
    生き別れた双子の妹に招かれてやってきた大きな館。淫らな罠に囚われて、あたしはもう逃げられない。メイド、執事そしてお兄様。いけない遊びをおしえてくれるのはだあれ? ※本書は、2021年3月まで販売しておりました「愛囚遊戯」全3巻を全2巻にまとめなおして電子書籍化したものです。重複購入にご注意下さい。
  • 隠れオタク女子の日常
    -
    「わかりみ深すぎ!」 Instagramで話題の隠しきれてない(?)オタライフコメディ!! 推しグッズのイラストが全部同じ立ち絵だったり、 職場に入ってきたオタクがオープン過ぎたり、 自分の写真でアクリルスタンドを作ったり、 三次元の推しの私服の様子がおかしかったり、 いろいろあるけど……オタクって最高! 笑って、共感して、とにかく元気になれる、インスタで人気の隠れオタク女子の気ままな日常物語に、描き下ろし&加筆修正をして電子書籍化! 【著者プロフィール】 石蕗こはな (つわぶき・こはな) 流しの漫画家・イラストレーターとして日々修行中。好きな二次元のタイプは、2021年現在「おとなしい文系少年(ややひねくれている)」「縦ロール」「俺色に染めやすそうな女」です。 Twitter:@tsuwakoha 「隠れオタク女子の日常」公式Instagram:@kakure_otaku
  • フローリスト 2024年6月号
    NEW
    -
    第一特集は「フローリスト創刊40周年記念企画 フラワーデザインコンテスト」。今号で創刊40周年を迎えるにあたり、誌上コンテストを実施しました。第一特集で最終選考に進んでいただいた方の作品の掲載、および入選者を発表します。第二特集は「ときめき☆うきうき☆にあふれてる!韓国、ソウルの花事情」です。ソウルの花市場や、著名なフローリストの元を訪れました。第三特集は「フランスの地産地消の取り組み」です。 [新連載]花の歳時記/岡 寛之 目次 自由な花屋リトルの事始め 壱岐ゆかり/和紙を暦で描くひと [第1特集]フローリスト創刊40周年記念企画 フラワーデザインコンテスト [第2特集]ときめき☆うきうき☆にあふれてる!韓国、ソウルの花事情 [第3特集]フローリストへの啓蒙、消費者への呼びかけ…… フランスの地産地消の取り組み」 [新連載]技法別に学ぶ 花束の作り方/橋口 学 季節の枝物 永塚慎一/6月の枝物:ムシカリ 7月の枝物:ドラゴンヤナギ ボタニカル・メタモルフォーシス 植物の解体と再構築 丹羽英之/デルフィニウムの美しさを見せる造形 バラの解体図譜/スイートジゼル! プリザーブド・プラス 大地農園/爽やかな季節に映える プリザーブド・ローズ&グリーン well-blooming project/日本の花業界が垣根を越えてついに始動! 環境問題と向き合い、心身ともに健やかに保つ取り組み FLORIST PICK UP! BOOK、CINEMA、ART FLORIST TOPICS 次号予告 草木育種/塩津植物研究所 フローリスト花散歩 花福こざる/ユリ [新連載]他所の花/横尾香央留

    試し読み

    フォロー
  • じゃらん九州 2024年6月号
    -
    国内旅行のための旅館・ホテル情報、周辺の観光情報を提供する情報誌 『じゃらん』は、旅行専門雑誌。お得なお宿やツアー情報等のレジャー情報が満載。四季折々が美しいニッポンを、すみずみまでお得に遊び尽くすための情報誌です。 PR企画 別冊)再発見!大分温泉ワールド 目次 編集部告知 道の駅&温泉クーポン クーポン まだまだ!よかマチ発見! ちょっと気になる、〇〇調査隊~この夏行きたい!貸別荘~ 美食のふるさと探訪 鹿児島県・南九州市 知覧茶 九州の旬絶景 ~新緑露天~ まるで異世界 絶景×グルメドライブ 大検証!みんなが“好きな”道の駅BEST20  コスパ抜群!1日遊べる レジャー温泉&スパ \九州のグルメマニアに聞いた/ 我が推し!海鮮グルメ 作り手の“ココロ”に触れる糸島へ 家族で楽しむ!最新おすすめSA・PAグルメ みんなのお悩み解決! 【県別】BBQ&水遊びスポット60 イベント&ニュース PR企画 宿泊情報&レジャー情報 特選宿 エリア記事)福岡市 編集部告知 宿泊情報&レジャー情報 宿泊情報&レジャー情報)佐賀・長崎 宿泊情報&レジャー情報)宮崎・鹿児島 宿泊情報&レジャー情報)福岡・その他エリア 宿泊情報&レジャー情報)熊本 エリア別インデックス 読者アンケート 福岡市ホテルMAP おでかけMAP 次号予告 別冊)あたらしい、初夏の阿蘇Trip PR企画 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 月刊誌PHP 2024年5月号
    -
    ※電子書籍版『月刊誌PHP 2024年5月号』は、電子化にご協力いただけた作品を掲載しております。 もっとがんばりたいとき、がんばっているのにうまくいかないとき。身近な人を応援したいとき、自分自身を鼓舞したいとき――。今月号は俳優の江口のりこさんと中条あやみさん、シンガーソングライターの加藤登紀子さん、コピーライターの川上徹也さん、作家の石田祥さん、慶應義塾大学名誉教授の三村將さんにご登場いただき、さまざまな状況で「心に効く」言葉をご紹介します。
  • 芸人雑誌 volume4
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 名実ともにコントシーンを牽引する東京の若手コント芸人が出演。 2021年の『キングオブコント』を予言する一冊。 ※電子版は【 空気階段 表紙Ver 】のみとなります。 中面ではライブシーンで破竹の勢いを見せる実力派コント師・サスペンダーズ、3年連続『キングオブコント』一回戦落ちが続くも今年見事準決勝まで駒を進めた(9月4日現在)奇才コント師ガクヅケが出演。 毎号編集部がおすすめする芸人を紹介するPOWER PUSH企画では、さまざまなコンテストで話題を集め、オリジナリティーあふれる芸風から業界内にもファンの多いトリオ・怪奇! YesどんぐりRPGが出演。
  • サッカーマガジン 2024年 6月号
    4.0
    特集は「セレッソ大阪30年史」/対談:奥埜博亮×登里享平、インタビュー:北野颯太、STORY:香川真司、小菊昭雄監督/山下達也が紹介するセレッソの選手たち/ONE-CLUB MAN:キム・ジンヒョン/OBインタビュー:ジルマール、大久保嘉人、森島寛晃×西澤明訓、酒本憲幸/年代記1993-2024/在籍全選手&監督名鑑
  • 台北プライベートアイ
    NEW
    -
    邦訳版もミステリー文学賞をダブル受賞! 劇作家で大学教授でもある呉誠(ウ―チェン)は若い頃からパニック障害と鬱に悩まされてきた。ある日、日頃の鬱憤が爆発して酒席で出席者全員を辛辣に罵倒してしまう。恥じ入った呉誠は芝居も教職もなげうって台北の裏路地・臥龍街に隠棲し、私立探偵の看板を掲げることに。 にわか仕立ての素人探偵は、やがて台北中を震撼させる六張犂(リョウチャンリ)連続殺人事件に巻き込まれる。呉誠は己の冤罪をはらすため、自分の力で真犯人を見つけ出すことを誓う。 監視カメラが路地の隅々まで設置された台北で次々と殺人を行う謎のシリアルキラー〈六張犂の殺人鬼〉の正体は? 探偵VS犯人のスリリングなストーリー展開と、ハードボイルド小説から受け継いだシニカルなモノローグ、台湾らしい丁々発止の会話。 台湾を代表する劇作家が満を持して放った初めての小説は台湾で話題を呼び、台北国際ブックフェア大賞などを受賞。フランス、イタリア、トルコ、韓国、タイ、中国語簡体字版が刊行された。 2021年に邦訳が刊行されると日本でも話題を呼び、2022年には第13回翻訳ミステリー大賞とファルコン賞(マルタの鷹協会日本支部主催)のダブル受賞を果たした。 ※この電子書籍は2021年5月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • MARS RED 1巻
    完結
    4.8
    2021年TVアニメ化決定 大正時代×吸血鬼で綴る、大絶賛朗読劇が遂にコミック化!! 藤沢文翁作品の中でも屈指の人気を誇る「MARS RED」を、「曇天に笑う」「煉獄に笑う」の唐々煙がその筆致も鮮やかに描きあげる意欲作!!
  • 0日婚の夫に恋をしています【単話売】 第1話
    3.9
    ルックス良し。収入良し。性格良し。なモテ男・アキトと交際0日で結婚したリカ。 お互いの利害が一致した結婚…しかも、彼は「無理に愛さなくていい」と言ってきたのに…! そんな彼からの溺愛が止まりません!? (この作品は雑誌「Young Love Comic aya 2021年8月号」に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • おはよう21 2024年7月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 特集 これだけは押さえたい 認知症の医療・ケア・制度 重要ワード80 新たなケアの考え方、治療薬の開発、制度改正など、認知症を取り巻く状況は常に変化を遂げています。介護の専門職としては、こうした認知症に関する動きに注目し、最新の知見を把握しておくことが大切です。介護職が押さえておくべき、認知症に関する重要なキーワードを「制度」 「ケア」 「医療」 「テクノロジー」 などのカテゴリー別にまとめます。 ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがあります。
  • 台湾ランキング&マル得テクニック!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 台湾のプロと地球の歩き方編集部が厳選したグルメやおみやげ、観光スポットのランキングを発表! 小籠包から麺・飯・夜市にスイーツやドリンク、パイナップルケーキからコスメまでランキング形式で紹介。知っていると得をする、とっておきの旅テクニックも310本掲載。賢くお得に台湾を旅したい人にぴったりの1冊。 本書には以下の内容が収録されています。 ・準備完了! 台湾早わかりNAVI ・賢く旅するテク満載! 台湾モデルプラン ・台北&人気郊外都市MAP ●台湾ランキング 【グルメ】小籠包/火鍋/台湾料理店/飯/麺/湯/粉もの/カキ氷/伝統系スイーツ/映え系スイーツ/ドリンクスタンド/茶藝館/カフェ/夜市 【ショッピング】パイナップルケーキ/茶葉/スーパーマーケット/コスメ 【観光】タウン/観光名所/開運スポット 【ローカルタウン】ローカルタウン ●台湾 マル得テクニック 310 【準備&出発】最長ステイ可能なエアラインは?/航空会社の激安キャンペーンを見逃さないで!/渡航前にダウンロードすべき無料アプリ ほか 【到着&実用情報】SIMカードとWi-Fiルーターのメリット・デメリット/フライトが早朝到着・早朝出発の過ごし方 ほか 【グルメ】行列必至店で並ばずに入れる時間とは/ジューススタンドでの注文方法/小籠包のつけだれ黄金比率/台湾茶と味わいたいお茶請け図鑑 ほか 【ショッピング】茶葉の特徴を事前にチェック!/オーダーメイドでMy花布雑貨を作る/台湾メイドの食材調達ならここ!/人気菓子メーカーの台湾限定商品 ほか 【観光】故宮博物院の無料参観日を狙うテクニック/無料サービス満点のローカル遊園地/圧巻の伝統舞台芸術を鑑賞する/台北101のベストof撮影スポット ほか 【ビューティ&リラックス】台湾&アジアの流行コスメはPOYAで買うが鉄則/究極の台湾ローカルエステ挽面で素肌美人に!/足ツボマッサージ店良心店の選び方 ほか 【宿泊】台北のホテルタイプをおさらい!/台湾のホテルは禁煙が当たり前!/ウォッシュレット完備のホテルはここ!/コンシェルジュデスクをフル活用する! ほか 【台北郊外&地方都市】新幹線チケットを格安で手に入れるテク/2020~2021年に行くべき地方都市イベント/主要都市へのアクセス徹底比較!/九フンへのアクセスはこれ! ほか 【トラブル対策】いざというときに使う中国語フレーズ/深夜の女子ひとり歩きは気をつけて!/控えておきたいダイヤルリスト/安心して行ける病院はここ! ほか ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • ラブコレ17thアニバーサリー
    4.0
    お楽しみ☆描き下ろし、LOVEのぞき見ピンナップ付き!! 2021年発売の新作&人気シリーズ8作品のスペシャルSS、キャララフ、ショートマンガを掲載。 甘噛乳首/「リロード」シリーズ/「飴と鞭」シリーズ/龍の恋炎/オメガの乳雫/「薔薇の宿命」シリーズ/舐め男~年上の生徒にナメられています~/蜜言弄め~小説家と漫画家に言葉責めされています~
  • CAR MAGAZINE(カー・マガジン) No.511
    -
    生まれたばかりの小鳥のヒナは、最初にみたものを親と認識しその後を追いかけていくと言います。「趣味」もまた、世の中の理屈や大人の都合を理解するよりもずっと前の段階で、気が付いたら直感的にハマっていたというパターンは少なくないでしょう。そのきっかけは人によって様々。そんな「物心ついた時からクルマ好き」の読者諸兄、あなたの大好きなクルマと、その思い出はなんですか? 本特集ではそんな「自動車趣味の原点」をテーマとした、いくつかのストーリーをお届けします。 目次/CONTENTS 目次/CONTENTS 巻頭カラーグラフ:モーガン・プラス4 FRONT LINE:編集長コラム FRONT LINE:愛車に載せておきたいもの ティーポ・オーバーヒートミーティングのお知らせ FRONT LINE:気になるニュース COVER STORY:アリゾナの白昼夢 by Bow。 特集:自動車趣味の原点 Car MAGAZINE with MINI:ミニと共に生きた42年 CLASSIC MINI:原点の資格はサステナブルにあり MINIATURE MODELS:趣味の世界の大センパイを追いかけて LAMBORGHINI COUNTACH LP400:全国にスーパーカー少年が生まれた日 FERRARI 308 GTS QUATTROVALVOLE:白銀の跳ね馬が忘れられなくて 思い出のトミカで見る3世代クルマ趣味よもやま話 カー・マガジン関係者に聞く私の「クルマ趣味原点」 編集部員と読者が選ぶ私の好きなBowさんの表紙 スクランブル・アーカイブのお知らせ 自動車技術&文化史探訪:『Gold Finger』ベントレーとアストンマーティン 1969年日産スカイラインGT-R 日本の名車シリーズ スカイラインGT-Rの記憶 自社AD:フェラーリ専門誌『SCUDERIA』のお知らせ アストンマーティン・ヴァンテージ・ロードスター 新車解析:「ニュー」ミニ20周年に見る成功の理由 趣味車好き目線の新車語り:BMWアルピナB3 趣味車好き目線の新車語り:ルノー・メガーヌR.S. 趣味車好き目線の新車語り:スズキ・ソリオ 趣味車好き目線の新車語り:ホンダ・ヴェゼル 隔月刊ランボルギーニ フォード・イズ・バック! ヤングタイマー列伝:フォード・テルスター イベントレポート:ブリティッシュクラシックマラソン イベントレポート:コッパディ小海 イベントレポート:クラシックカーミーティング2021 イベントレポート:ベッキオバンビーノ2021春季大会 イベントレポート:JCCA筑波ミーティング イベントレポート:カフェ・ド・ジュリア2021 イベントレポート:オートモビルカウンシル2021 国内外イベントカレンダー 本誌スタッフ&関係者の愛車レポート スーパーセブン「再生」計画 クラシック武田公実の業界あれこれ 大熊康夫のイラスト・ワールド モデナ大河物語 自動車型録美術館 大阪の街角から モデル・カー・マガジン バックナンバーのお知らせ 編集部員や本誌関係者が体験したアレやコレ エンスー虎の穴 新車情報 新製品&最新情報 読者プレゼントのご案内 “THE MOTOR BROTHRS”のご案内 編集後記&スタッフ/不定期刊移行へのお知らせ ランボルギーニ400GT2+2&ウルス:2021年ランボルギーニGT論 Bow。の自動車博物館 付録:フォード スペシャル・ブック2021 by エフエルシー表紙 プーマ日本初試乗記 フォーカスRS/ST フィエスタST-2/STライン モンデオ・エステート・ゼーテックバージョン/フォーカスST-2エステート マスタング5.0 V8/エクスプローラー2.3エコブースト フォードが作った20世紀の自動車世界 フォード主要モデルの変遷 現場スタッフの見たフォードの美点 フォード・ラインナップ&店舗情報

    試し読み

    フォロー
  • & Premium特別編集 やっぱり京都、街歩きガイド。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は『&Premium』2019年5月号から2021年11月号までの連載ページに掲載されたものから一部を抜粋し、再編集・増補改訂したものです。 ※誌面の内容は原則として初出時のもので、現在と一部異なる場合があります。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 &Kyoto やっぱり京都、街歩きガイド。 雑誌「&Premium」発、人気の京都ガイド第4弾!判型は本誌と同サイズのL判。 京都旅のお供や、いまの京都の街を知る読みものとして充実の一冊です。 ■大和まこの京都さんぽ部 暮らすように歩く、京の街。 【紹介エリア】 浄土寺/御所東/堀川商店街&西陣/岡崎&聖護院/修学院/嵐電/二条城まわり /紫竹/出町柳再訪/鞍馬口/東山&祇園/西院/岡崎再訪/堀川松原 【紹介テーマ】 うつわ/手みやげ/野菜/アート/茶のまわり/本と印刷/料理教室/旅する朝食 【スペシャル版】 街中の定番 ■京都を新しい角度で知るコラム ・ヨソさんの京都 京都が大好きなヨソさんが綴るお気に入りスポットについて(22回分)。 ・折々に見立てる京の暮らし 京都の花屋『みたて』に習う、植物と歳時記(22回分)。 ・京都プリン巡り 喫茶の街のネオ・ソウルフード、プリンの名店を紹介(22回分)。 ・めでたい縁起物 目出度い&愛でたい縁起物(9回分)。 ・調味料ハンター 京の味を生み出すエッセンス(13回分)。 ・包装紙と箱のデザイン 老舗の意匠が語るもの(22回分)。
  • 青春鉄道 2014年度版
    4.2
    大人気、鉄道路線擬人化コミックが年度版として登場!2013年~2014年に実際にあった鉄道ニュースをふんだんに盛り込んでいるからこそ、他の追随を許さない鉄道擬人化漫画と言えるのです☆
  • 改訂新版税金を払わずに生きてゆく逃税術
    3.0
    昨今では物価がどんどん上がっているにもかかわらず、収入はあまり変わらず、そのため経済的に苦しい状況にいる方も多いはずだ。 いっぽうで、税負担、社会保険料の負担は増大し続け、江戸時代の「4公6民」とほぼ同じ割合の負担率となっている。 そういう意味においても、税金から逃れる技術は絶対に必要なのである。 ※本書プロローグより 2021年9月に刊行した「改訂版 税金を払わずに生きてゆく逃税術」の内容を加筆・修正した改訂新版!
  • 進学レーダー 2024年6&7月号
    NEW
    -
    ※デジタル版には、とじ込み付録、読者プレゼント応募ハガキは収録されていません。 表紙 目次 特集 中学受験 進学校の高大連携と大学付属校 特集 大学につながる私学の学び 特集 PART1 進学校の高大連携 吉祥女子の場合 特集 高大連携の具体的な内容 特集 難関大や医大などとの高大連携協定校 特集 PART2 大学付属校紹介 大学付属校の基本 特集 早稲田大の附属校・系属校 特集 慶應義塾大の一貫教育校 特集 明治大の付属校 特集 中央大の附属校 特集 法政大の付属校 特集 青山学院大の一貫校・系属校 特集 学習院大の一貫教育 特集 立教大の一貫校・系属校 特集 成蹊大・成城大・明治学院大の付属校 特集 日本大の付属校 特集 東海大の付属校 特集 東洋大の附属校 特集 理系大の付属校 特集 女子大の付属校 連載 私立中高一貫校レポート 成蹊 連載 1クラス1日密着ルポ 文京学院大学女子 連載 1クラス1日密着ルポ 西武台新座 連載 この授業が受けたい! 聖園女学院 連載 私学の図書館コレクション 山手学院 連載 うちの学校ステキでしょ! 横須賀学院 連載 2025年中学入試&教育トピック  首都圏編 連載 世界の中で小さな声を聞く 連載 たのしい美術 連載 愉快な英語教育とICT 連載 開成の歴史 連載 調和しよう! 連載 受験生の毎日ごはん 連載 素材文で読む中学入試 連載 レッツゴー四字熟GO! 連載 志望校までの親と子の合格ナビ 連載 日能研の教室から 中学受験の基礎用語 CLUBレーダー 進学レーダーのバックナンバー 進学レーダー販売書店一覧 読者プレゼント 首都圏・日程別 学校行事スケジュール 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • ウィトゲンシュタインと言語の限界
    値引きあり
    3.7
    本書の著者ピエール・アド(1922-2010年)は、古代ギリシア思想や新プラトン主義の研究者として、コレージュ・ド・フランス教授を務めました。その著作は、古代哲学のみならず、フランシス・ベーコンやデカルトなどの17世紀思想、ゲーテ、ヘーゲルからニーチェ、ベルクソン、ハイデガーに至る19~20世紀の思想まで、幅広い知識に裏打ちされた類を見ない豊饒さをそなえています。その著作はヨーロッパの知識人に大きな影響を与えるとともに、アメリカでも多くの読者を獲得してきました。 ところが、日本では2020年に『イシスのヴェール』(法政大学出版局)が出版されるまで、訳書は1冊も存在せず、それゆえ注目を浴びることもなかったというのは、豊かな翻訳文化を育ててきた国では奇妙な欠落だったと言わざるをえません。2021年には『生き方としての哲学』(法政大学出版局)の邦訳が出版され、ようやく日本でもこの碩学の思想に触れる準備が整いつつあります。今こそ、アドがフランスで初めて本格的にウィトゲンシュタインを紹介した人物でもあること、そして唯一無二の解釈を残していたことを伝える本書を読むべき時だと言うことができるでしょう。 研究者にさえ顧みられずにきた本書に収められた論考は、『論理哲学論考』と『哲学探究』しか出版されていなかった時期に書かれたものにもかかわらず、後続の者が見出すことのできなかった側面を明確に浮かび上がらせるものにほかなりません。アドは深い教養に導かれて、ウィトゲンシュタインの思想の中に古代のストア派や懐疑主義、新プラトン主義とのつながりを、あるいはショーペンハウアーとのつながりを見て取ります。その結果、ウィトゲンシュタインの著作は独自の「哲学」を記述しただけのものでなく、第一級の「哲学史」でもあることを明らかにするのです。 本訳書では、アドの解釈の画期性をよりよく理解できるよう、気鋭のウィトゲンシュタイン研究者である古田徹也氏の重厚な「解説」を収録しました。さらに「訳者後記」では、合田正人氏がアドという人物を中心にした知的ネットワークの広大さを深い思い入れとともに綴っています。本書の中で、これまで知らなかったウィトゲンシュタインの顔を見ることができるでしょう。 今後のウィトゲンシュタイン研究にも大きな一石を投じることになる重要著作の邦訳を選書メチエの1冊としてお届けいたします。 [本書の内容] 序 ウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』における言語の限界についての考察 ウィトゲンシュタイン 言語の哲学者 I ウィトゲンシュタイン 言語の哲学者 II 言語ゲームと哲学 解説 ウィトゲンシュタイン哲学の「新しい」相貌(古田徹也) 訳者後記
  • ドゥーパ!2024年4月号
    -
    第26回 dopa DIY大賞、応募作品、大・大・大募集中! Dear Readers, 【特集】古民家リノベの教科書  クロニカ主宰・大原邸に見る 古民家リノベーションの極意  世界を自転車で走った夫婦と古民家  ともに作り、繋がりを結ぶ「シェアリノベ」という新しいカタチ  築100年以上の古民家をDIYで高気密・高断熱住宅に  古民家再生のスペシャリストに学ぶ 古民家の基礎知識Q&A  DIYで老後2000万円問題をぶっ飛ばせ! 古民家リノベでDIY大家になる  古民家エコリノベWSに学ぶ 断熱DIYの肝 【第2特集】DIYで家をもっと遊べ! 痛快セルフリノベセレクション  部屋を半分に割って生コンを打設! ラフなのにくつろげる土間リビング  無造作な収納だった屋根裏が、親子いちばんのお気に入り空間に  愛猫が駆け回る自作階段の先は、超快適な屋根裏キッズルーム  こだわりデザインの高床で、生活に支障なく収納容量が激増 【新連載】JOYFUL HONDA 銘品館 第25回dopa DIY大賞受賞作品集 【新連載】DIY工房で楽しみ中! 【連載】メタルなDIY続々! オレたち金属族 【連載】編集長設楽が行く! 手作りサウナ探訪記 【連載】HAMMERSのウラ山創作時間 【連載】自給知足のエコライフ ~虫草農園の田舎暮らし術~ 【連載】作るをシゲキする D型読書と映画のススメ 次号予告
  • 嘘と感情論で封殺された5つの日本の真実
    3.3
    1巻1,485円 (税込)
    真実は嘘で隠され、事実は感情論で否定される。 内閣官房参与を辞任した著者が、封殺圧力で隠された日本の真の姿を暴く! twiter“炎上”を経て考えた、マスコミ「切り取り報道」の問題点! 野党とマスコミの存在意義を問う! 【目次】 第1章 日本は本当にコロナ封じ込め「失敗国」なのか? ・「五輪中止」と「ワクチン副反応」で「菅政権批判」を演出したいマスコミと野党 ・ワクチンを巡り問われている野党とメディアの存在意義 ・野党の能力不足は“国民の不幸” ・GoToトラベルが再開できない理由、ほか 第2章 マスコミによって覆い隠された真実 ・温暖化ガス削減報道のウラにあるもの ・菅首相長男「違法接待問題」で、テレビ・新聞の歯切れが悪すぎる ・新聞はあと10年で「消滅」する ・「森喜朗氏批判」のウラで、マスコミの女性登用は全く進んでいない ・賃金の伸びが低すぎる メディアや日銀が理解していない「日本のヤバい現実」 ・Eテレ周波数帯の売却案  NHK会長らの反論は電波と番組の意図的な混同か ・NHK受信料は、公共性特化なら国民1人300円 ・種苗法改正反対の「お花畑」議論 日本の農業守る取り組みを中国の法制度に委ねるのか ・国会での改正見送りとなった入管法 対象はごく一部の偽装難民、ほか 第3章 バイデン政権で変わる日本の役割 ・米中「新冷戦」が始まった。孤立した中国が「やがて没落する」理由 ・日米首脳共同声明で追い詰められた中国 ・世界的に注目の経済安全保障 危機感が薄い日本 ・バイデン政権で日韓外交はどうなる? ・イエレン財政 50年債は日本も見習うべき、ほか 第4章 非民主国家の牙を剥き出す中国 ・全人代で露呈した中国の野望 海警法の目的は「習近平強軍思想の徹底」 ・中国船の尖閣領海侵入には定点カメラでライブ配信を ・中国経済「独り勝ち」は本当か ・参加国から富を吸い上げる「一帯一路」の罠 ・北朝鮮の脅威はどうなるか ・蠢くプーチン大統領の「超長期」政権 中国と共同歩調で反米路線 ・ウイグル問題で北米と欧州の対中制裁包囲網 ・日本と中国に見放された韓国、ほか 第5章 コロナ後の日本経済 蠢き出す財務省には警戒せよ ・2021年後半の景気回復実現へ “財政と金融の発動”が必要だ ・日銀短観で見えた改善格差 痛かった「GoTo」の停止 ・「消費税率19%」まで引き上げが必要? 国の財政は悪くなっていない ・懲りない「コロナ後増税」論 復興増税の二の舞いを許すな、ほか
  • 【無料】最強剣士、最底辺騎士団で奮戦中~オークを地の果てまで追い詰めて絶対に始末するだけの簡単?なお仕事です~ 第1話【単話版】
    無料あり
    3.9
    【収録ページ数22ページ】 危険な魔物から国民を守るため結成された「王立外来危険種対策騎士団」、しかしここは騎士団とは名ばかりの超ブラックな職場だった……!!! 倒しても倒しても現れる害獣オーク……、一向に増えないお給料……、クセの強い同僚たち……。これは「豚狩り騎士団」と揶揄される底辺騎士団で、平民出身の最強剣士が日々懸命にオークの首を落とし続ける物語である。 ※価格は販売サイトによって多少差異が出る場合があります。 ※コミックライド2021年7月号(vol.61)に収録済みの内容です。
  • SAKE BEST
    完結
    -
    全1巻1,650円 (税込)
    2017年~2021年制作のオリジナルイラスト・新規イラスト合計100点以上収録の、 日常風景と制服少女のフルカラーオリジナルイラスト集です。
  • ロト・ナンバーズ超的中法 2024年7月号
    NEW
    -
    [今月の女神] 大原優乃さん [【別冊付録】2024年下半期 ロト・ナンバーズ「超」的中ダイアリー] ※別冊付録は逆とじになっていますので、電子版では最終ページからお読みください。 [特集1] 2024年下半期 宝くじ運リズムがわかる 運命数別・カバラ数運占術 ご案内 ドリームジャンボプレゼント企画 目次 今月の女神 特集 カバラ数運占術 小特集 ミニロト6月抽せん日別統計データ プレゼント 超日別ピンポイント予想 引っ張り現象をとらえて当たりをゲット 編集部日記 バイオ予想結果 風車盤予想 ミニの出現はこの中にある ナンバーズ3スト上位 ナンバーズ4ボックス上位 前号前々号の的中実績 名人位争奪戦 情報局 オフェリア・麗の星座別占い ナンバープレイス 定期購読 2ndチャンス ロトにゃん的中攻略 ロト・ナンお便り倶楽部Part.1 ロト7星取表 ロト6&ミニロト 星取表 ナンバーズ3&4日別 編集部予想 新 関根のロト三冠への道 ロト7当せん数字一覧 ロト6当せん数字一覧 ミニロト当せん数字一覧 ナンバーズ3当せん数字一覧 ナンバーズ4当せん数字一覧 ビンゴ星取り表 キャリー対策 ロト&ナンバーズの買い方 着せかえクーちゃん当せん番号 ナンバーズ4の出現 アンケート にくだわら がー 連載 錦野旦 隔月連載 六選人のお得な寄り道 隔月連載 奥野政勝のナンバーズ3必勝パラダイス 各種ロト・月別データまとめ ロトナンお便り倶楽部Part.2 予告 (広告)ワールドタイムズ ロトナンWEB紹介 【別冊付録】下半期「超」的中ダイアリー

    試し読み

    フォロー
  • 2024年最新改訂版! ワード/エクセル/パワーポイント 基本の使い方がぜんぶわかる本(すぐに使えて、超役立つ)
    -
    パソコンを使うなら避けては通れない、 「ワード」「エクセル」「パワーポイント」を 一通り使えるようになるための解説書です。 2021年に発売した「2022年最新改訂版! ワード/エクセル/ パワーポイント 基本の使い方がぜんぶわかる本」の 改訂版となります。今回はデザインもより見やすく一新し、 各アプリの解説も、よりわかりやすくなるように ブラッシュアップしています。 前作まではWindows 10仕様でしたが、 今作はWindows 11対応版です。 最低限知っておきたいオフィスの操作方法や、仕事をより速く、 より簡単に、より確実にするテクニックを221個網羅しています。 これらのテクニックをある程度マスターすれば、 一般的な仕事で困ることはなくなるでしょう! 大きめの画像、丁寧な指示・手順解説で パソコン初心者の方でも簡単に内容を理解できます。 また、Windows 11での、最低限覚えておきたいテクニックも掲載しています。 これからパソコンでオフィスを使い始める人でもこれだけ知っておけば、 とりあえず困ることはありません! ●1章=「Windows 11を使いこなすテクニック」 ●2章=「Wordを使いこなすテクニック」 ●3章=「Excelを使いこなすテクニック」 ●4章=「PowerPointを使いこなすテクニック」
  • フォトテクニックデジタル 2021年 8月号
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版には一部の広告ページが収録されておりません。 ポートレート&カメラの専門誌 <巻頭グラビア> えなこ 根本好伸+ソニーα7S III / α1 <グラビア> 井坂仁美 牛島康介+キヤノンEOS R5 <特集> ケーススタディで一挙解決  ポートレート撮影のQ &A ファイナル photo+text : 吉田裕之  model : 火将ロシエル / くろねこ / くりえみ / 宮崎あみさ / ひのきお / 赤羽もも / 西山野園美 青山裕企のポートレート作品全史 <SPECIAL> SIGMA fp L 撮り下ろし&インプレッション photo+text : 山岸 伸  model : 末永百合恵 第10回『私的写真集選手権』結果発表& 最優秀賞&準優秀賞 受賞記念グラビア 降幡 愛からフォトテクニックデジタル読者の みなさまへ ありがとう、すべての美少女行脚 〈後編〉 旅と撮影 : 北條俊正 <連載> コスプレカメラマン井田達也のゼロからはじめる コスプレ撮影マニュアル model : 椿なぎさ 須藤絢乃×MIYANISHIYAMA 80000Vギャラクシー model : 須藤絢乃 タカザワケンジのグラビア写真集時評 大村祐里子の身近なものの撮り方辞典 山岸 伸の「僕のカメラを持った淑女たち」 闇王の美神狩り photo+text : HASEO 撮影会の女神さま エクストラマイルド ゲスト : ふなこしはじめ 屋根裏写真館で撮るグラビアフォト前夜「北村優衣」 photo+text : イワタ 中藤毅彦 Monochrome Photo & Essay
  • LET’S GO 4WD【レッツゴー4WD】2024年06月号
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 4WD&SUVファンのためのカーライフ情報誌です。今月号の特集テーマは「ジムニー」。アクティブなジムニーファンに向けて、今回も誌面の許す限り最新情報を満載。ますます注目のジムニーから目が離せない! ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なり、非表示もしくは掲載されないページがある他、特別付録はついておりません。尚、電子版からは、誌面の一部を切り取って使用する応募券やクーポン券等は使用できません。ご了承ください。
  • Numero TOKYO (ヌメロ・トウキョウ) 2024年7・8月合併号
    NEW
    -
    356~891円 (税込)
    クリエイションと刺激がいっぱい、東京発信のモード誌『Numero TOKYO』 ■MOMOのパリスタイル ■24年下半期・12星座別 鏡リュウジの開運フレグランス ■最旬デニムに着替えよう 〈SPECIAL〉 「チェックすべき最新デニムトレンド」 「デニムに吹く新しい風」 「アートが映すデニムの本質」 ※Number_iの企画の掲載はございません ●定価表記、誌面内の目次やページ表記等は紙版のものです。一部の記事は電子版では対応していない場合がございます。 ●紙の雑誌とコンテンツが異なる場合や、ページやコーナーの一部が掲載されてない場合がございます。 ●プレゼントや割引きクーポンなど、紙の雑誌をご購入いただかないとご利用になれないコンテンツが含まれる場合がございます。 目次1 目次2 スタッフクレジット 田中杏子編集長の続・ハニカミ日記 今月のゲストクリエイターズ 夏がくれた好奇心 今月のトピックス 風が運ぶ幸せな時間 田中杏子の私的ビューティ考 「カルティエと日本 半世紀の歩み 『結 MUSUBI 』展 ― 美と芸術をめぐる対話」 今月のフラワーアート デニムとわたしの、ある夏の日 岸本佳子のモード24/7 vol.2 all about denim リミックスで遊ぶ、MOMOのパリスタイル LAより愛をこめて シャネルが辿った英国との軌跡 色彩とコントラストが調和した、新感覚のエレガンス サンダル×ペディキュア、モードな関係 鏡リュウジ監修。幸せがみつかるフレグランス 愛を高らかに讃える。ミス ディオールは新章へ ファッションエディター古泉洋子の読むモード Ako’s private items July/August 2024 チェックすべき最新デニムトレンド デニムに吹く新しい風 アートが映すデニムの本質 GINZA SIX が放つアートのヴィジョン 猫星ラピスと武笠綾子の占い放談「目に見えないものを感じること」 男の利き手 vol. 178 長塚京三 注目のイラストレーターが表紙を描いたら…… バレリーノに魅せられて 旅に思いを馳せるとき 女性表現者たちの闘い 見城徹の五つの場 YOUのテキトーく 今月のおすすめ映画&アート 開けチャクラ! バービーのモヤモヤ相談室 ショップリスト 定期購読のご案内・次号予告 ムーン・リーの開運占い くどうれいん×染野太朗 短歌連載「恋」 峰なゆかの「ふんいき美人ちゃん」 MetaGallery by Numéro TOKYO

    試し読み

    フォロー
  • 牛首村〈小説版〉
    3.3
    2020年『犬鳴村』 2021年『樹海村』 そして2022年――『牛首村(うしくびむら)』 実録!実在?【恐怖の村】シリーズ第3 弾は、北陸に実在する最凶の心霊スポットが舞台! 『犬鳴村〈小説版〉』『樹海村〈小説版〉』同様、 保坂大輔と清水崇の脚本をもとに実話怪談の旗手・久田樹生が小説化。 清水崇監督・Kōki主演 映画「牛首村」2月18日(金)降臨! 「ウシノクビって……知ってる? この話を聞くとみんな呪われて、いなくなるだって」 〝私がもうひとりいる……?〟 奏音(かのん)は、ある心霊動画に映った、自分そっくりの女子高生を見て驚愕する。 牛首マスクを無理やり被らされ、廃墟に閉じ込められたところで映像は途切れた。 彼女は誰なのか? 妙な胸騒ぎと、忍び寄る恐怖。 何者かに導かれるよう、動画の撮影地・坪野鉱泉へと向かう。 自分と同じ容姿の少女、消えた女子高生たち、牛の首…… 「牛首村」と呼ばれる恐ろしい場所の秘密と風習が、狂気と恐怖となり、彼女にまとわりついていく……! ◉北陸随一の心霊スポット――〈坪野鉱泉〉 坪野鉱泉(つぼのこうせん)は、富山県魚津市・史跡「坪野城址跡」の裏に位置する温泉旅館の通称で、北陸随一の心霊スポットと言われている。旅館は1982年に倒産し、経営者は行方不明になった。建物は取り壊されることはなく、廃墟と化す。以来、プールで男児が水死した、オーナーがボイラー室で首を吊った、建物内に霊が見えるなどという噂が流れ、肝試し目的の若者や暴走族の溜り場になる。心霊現象が多く報告され、地元では坪野鉱泉から無事に帰還するためのルールが存在している。また、1980~90年代にかけて数多くの心霊番組やオカルト番組で活躍した霊能力者・●保●子さんが坪野鉱泉を訪れた際には、強い危険を感じ、廃墟に入ることを拒否したほどの最恐スポット……。 ◉多くの心霊現象の報告が集まる場所――〈牛首トンネル〉 富山県小矢部市桜町と石川県河北郡津幡町牛首を繋ぐトンネルで、正式名称は「宮島隧道」。牛首トンネルという名の由来は、牛首村にある八坂神社の神様「牛頭大王」からきており、この神様は、頭が牛、体が人間の霊力の強い神様として知られている。トンネル内で男性が焼身自殺をし、更にその母親が息子を追ってトンネル近くで首吊り自殺したという噂が囁かれ、多くの心霊現象の報告が集まっている。実際にトンネル内に安置されている地蔵に纏わる怪奇エピソードが多く、「血の涙を流すお地蔵様を見た」「夜中に喪服を着た老婆が襲ってきた」などの恐怖体験の声が集まっている。現在は首のない地蔵が安置されている。
  • 宇宙
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シリーズ累計500万部を超える大人気「動く図鑑MOVE」シリーズ。 近年の宇宙事業開発も目覚ましく年々関心が高まっている「宇宙」が新登場! ●主な内容 太陽系から宇宙の大規模構造まで。ビッグバンをはじめとする、宇宙のはじまりから、ブラックホールや超新星爆発など星の終焉、宇宙飛行士などあらゆる宇宙の現象をわかりやすく解説。 2021年夏現在の最新データや写真はもちろん、迫力のイラストも多数掲載。宇宙の最新のすがたに迫ります。 ■MOVE mini『宇宙』の4つの特徴 1.ダイナミックで衝撃的なイラストと、美しい写真が満載! 「ジャイアント・インパクト(原始地球と原子惑星の衝突)」「ブラックホールの合体」など、宇宙イラストの第一人者である池下章裕氏によるダイナミックで衝撃的なイラストで宇宙を再現! また、NASA提供などによる最新かつ美しい写真が多数掲載! 2.日々更新される宇宙の最新情報を一挙紹介! 宇宙事業開発や研究が活発に行われているいま、常に宇宙にまつわる新しい発表がされています。そこで、本書も2019年刊行の新訂版から情報をアップデート! 火星やブラックホール、はやぶさ2など、2021年夏時点での最新の宇宙の情報に更新しています。 3.はじめて宇宙に触れる子どもにもおすすめ! 難しい宇宙に関する用語もできるかぎりわかりやすく紹介! しかも圧巻の情報量で、宇宙のすべてを1冊に詰めこんだ宇宙図鑑の決定版です。 監修者のことば 輝く月や星たちは、見上げた夜空、すなわち宇宙の主役。ただながめるだけでも、私たちの心を豊かにしてくれます。一方、銀河やブラックホールなど、肉眼では見ることがかなわない、けれども個性豊かな役者たちが、見上げた夜空の奥の宇宙にはたくさん隠れています。そんな謎に包まれた宇宙の姿が、最新の天体望遠鏡や探査機によって、どんどん明らかになっています。また、近年の宇宙開発もますます盛んになり、日々宇宙に関する新たな発見や挑戦が話題になります。本書は、そうした最新情報を盛り込み、我々が知りうる宇宙のすべてを、ぎゅっと詰めこんだ一冊です。本書を使って、無限の可能性を秘めた宇宙への旅を楽しんでみてください。 渡部 潤一(国立天文台副台長教授・上席教授) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 万事快調〈オール・グリーンズ〉
    3.5
    1巻880円 (税込)
    新時代の才能が炸裂! 松本清張賞受賞作  “クソ田舎”からおさらばするため、3人の女子高生は学校の屋上で大麻の栽培を始める――。選考委員満場一致、規格外のデビュー作。 ※この電子書籍は2021年7月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 告発 誰も晒せなかったSNSのヤバすぎる闇
    3.0
    あの大ヒット作『告発 誰も晒せなかったSNSのヤバすぎる闇』が文庫になって登場! 文庫化にあたって改訂&新ネタを加筆。新装カバーに! また、カラーページを増やし、単行本に載せきれなかった秘蔵写真を大公開。 さらにはチャンネル登録者数480万人超の大人気YouTuber・ヒカルとの対談「炎上させる者 VS 炎上する者」を新たに収録。 単行本版を読んだ読者も大満足の一冊。 ※本書は『告発 誰も晒せなかったSNSのヤバすぎる闇』(2021年10月刊)を文庫化したものの電子書籍版です。
  • 春夏秋冬ぴあ関西版 外遊び THE BEST! 2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 ※ 電子書籍版には、「スペシャル企画 『Aぇ! groupが関西の最旬スポットで遊んできました! 』は掲載されておりません。 今知っておきたい外遊びスポット大集合! 『春夏秋冬ぴあ関西版 外遊び THE BEST!2022』 ●2022年絶対行きたい!『最旬スポットはココ!』 2021年にオープン&リニューアルしたスポットをおさらい! 最新のレジャートレンド&注目スポットをまとめてご紹介します! ●今こそ行きたい!『関西の“すごい”公園大特集!』 無料アスレチックや巨大すべり台、ジャングルジムや花絶景など 見どころ遊びどころいっぱいの1日遊べる個性派パークは要チェック! ●気軽に始めてみよう! 『手ぶらキャンプのススメ』 レンタル品が充実していて設備も整っている初心者向けキャンプ場と 今行きたいグランピングスポットを編集部が厳選! ●365日使える!『関西の遊び場カタログ』 テーマパーク&遊園地/動物園&水族館/動物ふれあいスポット etc.
  • リーゼント刑事 ~42年間の警察人生全記録~(小学館新書)
    4.0
    徳島県警の名物デカ、波瀾万丈の一代記。 「おい、小池!」――2001年に発生した徳島・淡路父子放火殺人事件の指名手配犯ポスターは、見る者に強烈な印象を残した。  前代未聞のポスターを生み出したのが、当時・徳島県警で特別捜査班班長を務めていた秋山博康氏だ。少しでも多くの情報提供が寄せられるよう、外部の専門家の力も借りて考案されたものだった。目撃情報を募るために各局の「警察24時」にも多数出演した秋山氏は、その独特な風貌からいつしかこう呼ばれるようになった。  リーゼント刑事――。  2021年3月末で徳島県警を退職した秋山氏が、初の著書で42年の警察人生を1冊にまとめた。  刑事を志したきっかけから、“地方公務員”としては異色のリーゼントを貫く理由、交番勤務の新人時代の苦労や失敗、警視庁出向時の体験、部下の若手刑事たちへの指導などのエピソードを完全収録。「おい、小池!」事件では、潜伏中の容疑者が死亡して発見されるまでの間、どのような思いで11年にわたる執念の捜査を続けたかを明かしている。 (底本 2022年4月発行作品)
  • スタミナ深夜食堂
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 疲労回復&免疫力アップに、この一冊! スタミナ料理の名店案内+名作マンガで2倍“おいしい”滋養強壮グルメガイド。 あぁ、このひと口が疲れた体にジワジワしみる――。 「最近、体力が落ちた」「集中力が続かない」「免疫力をアップしたい」……そんなお疲れ気味の中高年には、ほんのひと口食べただけでも腹の底から元気が湧いてくるような栄養バランスのとれたスタミナ料理がおすすめ。 そこで、小腹も心も満たしてくれる“めしや”が舞台の人気マンガ『深夜食堂』の著者・安倍夜郎と、共著で『四万十食堂』や『オアシス食堂』など絶品料理を紹介する本を出している左古文男の二人が、鰻やカキ、しじみから自然薯、スッポン、ホルモン、ビフカツ、トンテキまで、東京・横浜の名店26軒を厳選。栄養バランスについての解説もついた実食レポートと食欲をそそるカラー写真で、読んでいるだけでジワジワ元気になれるはず。 さらに、描き下ろし+スタミナ料理マンガも再録。『深夜食堂』ファンも大満足の一冊です! ※本書に掲載してある店舗は、深夜営業の飲食店というわけではありません。“めしや”のように、小腹も心も満たしてくれる『深夜食堂』的な店、という意味です。 ※本書では、各店舗の営業時間や休業日を掲載していますが、新型コロナウイルスの影響で、時短営業や臨時休業になる可能性もあります。ご注意ください。 ※この作品はカラー写真が含まれます。 (2021年3月発行作品)
  • ジュニアエラ 2024年6月号
    NEW
    -
    月刊 小中学生のためのニュースマガジン 社会科学習に!日々のニュースを読みとくカギに! 中学・高校受験にも役立ち!これでバッチリ!! ※電子版をご利用のみなさまへ 電子版は紙版とは一部内容が異なります。紙版の「特別付録」「ハガキ付きアンケート懸賞」は含まれておりません。 朝日新聞出版 ジュニアエラ編集部  ニュースの瞬間 台湾東部でM7.7の地震、17人死亡 フンダラ姫のNewsなひとこと 目次 ニュースが知りたい 米口大統領選挙で世界はどうなる? オスプレイ飛行再開大丈夫? 日本銀行の「金利政策」は何のため? 学び×遊び クイズに挑戦 クイズノックキャッスル 特集 月が照らす宇宙のミライ マンガ コリゴリ博士の暴投ステーション スペシャルインタビュー 『文豪ストレイドッグス』原作者・朝霧カフカさん 「文豪ストレイドッグス」で学ぶ 日本の文豪 中島 敦 旬のたべもの カンタンレシピ ブルーベリー 桃太郎電鉄で行く!47都道府県 福井県 なりたい!が見つかる お仕事図鑑 グローバルなお仕事 小島よしおの ボクといっしょに考えよう 子ども地球ナビ バングラデシュの男の子 のぞき見探偵が行く!!LNG基地 読者のページ ジュニステ 2コマまんがであ・そ・ぼ/ジュニアエラ大喜利 歴史人物SNS 日野富子 サイエンスジュニアエラ 走って逃げるカタツムリ!「エゾマイマイ」 ニュースのニューシ問題 教科書の内容からの入試問題 中学受験通信 コリゴリ博士と読む4月のニュース インフォメーション

    試し読み

    フォロー
  • jaco画集&イラストテクニック 白と黒の世界
    -
    1巻2,860円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 モノクロ世界の女の子たち 大ヒットを記録した書籍『モノクロイラストテクニック』の著者であるjacoの画集が登場。 ~2021年前半までのモノクロイラストを中心に、数少ないカラーイラストや本書のために描き下ろしたイラストをふんだんに掲載。 さらに、著者のイラストへのこだわりやテクニックも紹介。 モノクロをメインとした表現を追求しつづける著者の魅力をぎゅっと詰め込んだ一冊です。
  • 食楽 2024年春号
    5.0
    やっぱり町中華が最強!/ス―パ―シェフ列伝/貝で飲みたい春が来た。 <連載>江戸の甘味 春の巻 <連載>SYOKURAKU Aperitivo-食前酒- <特集>やっぱり町中華が最強! 町中華飲みのススメ。 町中華銘品図鑑 トップシェフに教わる定番町中華レシピ プロ用の道具を揃えたい!“家”町中華をレベルアップ! あのひとが激推しする人生最高の餃子TOP3 <特集>ス―パ―シェフ列伝 次世代のス―パ―シェフ列伝。 間近で見てきた・食べてきたあの通人が語る私とス―パ―シェフ列伝 読んで味わう、ス―パ―シェフの人生と料理 <特集>貝で飲みたい春が来た。 東京で貝が主役の酒場をめぐる <連載>食楽インフォメ―ション <連載>マッキ―牧元 スペシャリテが生まれる瞬間 『ぽん多本家』のタンシチュ― <連載>『食楽』休刊のお知らせ <連載>閑話休題 ―編集後記―

    試し読み

    フォロー
  • 白光
    4.0
    日本初のイコン画家・山下りん その情熱と波瀾の生涯! 明治13年にロシアに留学しイコンを学ぶ。一途さゆえ周囲と衝突し芸術と信仰のはざまでもがきながら生きた女性を描く感動長編。 「絵師になりたき一念どうにも抑え難く」茨城県笠間を飛び出した15歳の山下りん。東京で工部美術学校に入学を果たし、西洋画の道を究めようと決意する。ロシヤ正教の宣教師ニコライに導かれ、明治13年、聖像画制作を学ぶため帝政ロシヤに渡るのだが――情熱に従って生きた日本初のイコン画家を描く圧巻長編。解説・酒井順子 ※この電子書籍は2021年7月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • るるぶ小笠原 伊豆諸島(2023年版)
    完結
    -
    【小笠原・伊豆諸島の魅力をこの1冊に凝縮!】 世界自然遺産の小笠原諸島や、東京からも意外に近い伊豆諸島を徹底ガイド!おすすめスポットやアクティビティ、グルメ、みやげなど、最旬から定番&王道まで、その魅力をたっぷりとご紹介します。 東京のリゾートアイランドをご存知ですか!? 世界自然遺産に登録された小笠原諸島では、イルカと一緒に泳いだり、クジラの豪快な姿を観察したりできるほか、シーカヤックやダイビングなどのマリンアクティビティが充実。貴重な自然にふれられるハイキングも魅力。 伊豆諸島には、日本ジオパークに認定された大島や、花と緑に囲まれたひょうたんの形の八丈島、ガラス体験や温泉が楽しめる新島、マリンアクティビティが楽しめる式根島など、個性豊かな島々がいろいろ。都会と違うゆったりとした島時間のなかで、リフレッシュしたい人におすすめのガイドです。 【本誌掲載の主な特集】 ◆小笠原早わかりNAVI…どうやって行く?ベストシーズンはいつ?予算は…?など、旅のプランニングに必要な情報をわかりやすくご紹介。効率的に楽しむモデルプランも掲載。旅の計画に役立ちます。 ◆小笠原×アクティビティ…ドルフィンスイムやホエールウォッチング、ハートロックハイキングなど、小笠原ならではのアクティビティをご紹介。ツアーリストも付いているので、チャレンジしたいツアーの申込み先もらくらく検索できます。 ◆大島×遊ぶ…三原山トレッキングや、椿を使用する手仕事体験など、伊豆大島ならではの魅力をご案内。 ◆八丈島×遊ぶ…ひょうたん島ドライブ、ダイビングなど、八丈島でしたい体験の情報も網羅。 ◆島グルメ・島の宿・島みやげ…それぞれの島のグルメ・宿・みやげなど。旅に欠かせない情報ももれなく掲載しています。 【本誌掲載の主な内容】 ◆小笠原諸島 小笠原の旅モデルプラン 父島はこんなところ(島概説) 母島はこんなところ(島概説) 世界遺産に登録された理由 ◆伊豆諸島 伊豆諸島早わかりNAVI 伊豆諸島で体験したい7つのこと 伊豆大島 三原山トレッキング 手仕事体験にチャレンジ! 島ごはんの名店へ 大島みやげ 八丈島 ひょうたん島王道ドライブ 八丈ブルーの海でダイビング 八丈みやげ 新島 ユニークな温泉でリラックス どこまでも続く白い砂浜と断層をみよう! 式根島 秘湯めぐり 式根島の海で遊び尽くそう! 神津島 天上山ハイキング コバルトブルーの海にダイブ! 三宅島 ドルフィンツアー ネイチャーガイド 御蔵島 ハイキングツアー 利島 青ヶ島 ※この電子書籍は2021年12月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 宇宙になぜ、生命があるのか 宇宙論で読み解く「生命」の起源と存在
    値引きあり
    3.7
    宇宙に「命の星」はいくつあるか? 宇宙物理学者が、この宇宙における「生命の発生確率」を真剣に考えると――。 これまでも生命の発生については、「ミラーの実験」や「ドレイクの式」など、さまざまにそのアプローチが提唱されてきました。 それではビッグバン理論、インフレーション理論などの最先端の宇宙論・物理学をもとに、RNAの合成、生命活動のはじまり、それらの発生頻度をあてはめたとき、我々の知る138億年の宇宙には、地球以外にも生命は存在するのでしょうか? 2023年4月17日、木星氷衛星探査計画 ガニメデ周回衛星「JUICE」が打ち上げられました。 日進月歩で進展していく宇宙探査・理論をもとに考える「生命」とはなにか? 本作のもとになるものは、2021年、2023年に同著者より発表され、世界的にも大きな話題となった論文です。 なぜ、われわれは存在するのか? われわれは孤独なのか?――その究極の問いに迫る!
  • 恋愛宣言PINKY 2024年4月号
    -
    イケナイLOVE&Hコミック!!第83号!!特集は「絶倫彼氏の熱くて長い夜」よみきり充実!巻頭カラーは松本ゆうか「同居人は義弟 未亡人は彼の恋心にまだ気づいていない」!センターカラーは一之瀬絢「オオカミ課長のキスは甘い~冷徹上司の裏の顔~」ざわっこ「部長から義兄、そして恋人!?」ほかにも、禁断の恋が盛りだくさん♪
  • ベーシックサービス ~「貯蓄ゼロでも不安ゼロ」の社会~(小学館新書)
    3.0
    カネと運しだいの自己責任社会を変える本。 教育費・医療費・介護費・障がい者福祉がタダになり、 将来の不安におびえて今の望みをあきらめなくてもいい、衝撃の方法があった!  本書では、そんな社会を実現する方法「ベーシックサービス」について、 財源、ベーシックインカムとの違い、しくみ、実現への道筋をひもといていきます。 日本では、将来の「必要」に「貯蓄」でそなえなければなりません。 私たちは生活を守るために、子どもを減らし、欲しいものをあきらめ、人並みの暮らしをなんとか維持しようと必死になって生きています。 運がよければいいんです。でも、運が悪ければ、どんなにキャリアを積んでも、ちょっとしたきっかけで奈落の底に突き落とされます。貧しい人に無関心で冷淡な社会は、いつ、自分や子どもたちに牙をむくかわからないのです。 あなたは、そんな社会を子どもたちに残したいですか? 「運が悪く」極貧の母子家庭で育った財政学者が、壮絶な自身の過去とともに、社会を変えるシステムを解き明かします。 *2021年刊行の『どうせ社会は変えられないなんてだれが言った?』に最新状況を加筆、再編集して新書化したものです。 (底本 2024年4月発売作品)
  • サッカークリニック 2024年 6月号
    NEW
    -
    「2024年版 サッカー戦術教科書」と題し、最先端の戦術とその落とし込み方を特集。モンテディオ山形の渡邉晋監督、ガイナーレ鳥取の小谷野拓夢ヘッドコーチのほか、サッカー解説者の林陵平氏がインタビューに応えてくれた。柏レイソルU-15、FCラヴィーダ、FCアロンザらの指導者も登場。
  • 声優アニメディア春号(2024年4/5/6月号)
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版には収録されないコンテンツがあります。人気男性声優・女性声優の美麗グラビア満載! 声優アニメディアは「いちばんグラビアがきれいな声優誌」です!! 声優がさまざまな衣装に身を包む特集企画、充実の声優インタビューやアニメ情報ページなど、見どころいっぱい。豪華付録も見逃せない!
  • 運命の恋はセックスの相性で(単話版)
    4.7
    「俺のモノだって体に叩き込んでやる」 「運命の相手は、仕事ができて真面目で一途な上司、しかも夜の相性もバッチリ!」 そんな占い結果を受けた繭。 その結果に前々から密かに思いを寄せていた上司・五十嵐の顔が頭の中をよぎる。 本当に運命の相手が五十嵐だったらうれしいけど、彼を見るたびに「夜の相性もバッチリ」という言葉もよぎってしまい変に意識してしまい…!? 仕事中もHな妄想が膨らんで…!? 頼れるマッチョな上司とよこしまオフィスラブ♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2021年7月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • グラーフ・ツェッペリン あの夏の飛行船
    3.5
    別の宇宙で生きる夏紀と登志夫。二人を繋ぐ巨大な飛行船とは?月と火星開発が進みながらWindows2021が発売されたばかりの夏紀の宇宙。そして登志夫の2021年では光量子コンピュータが異常を示す。
  • 99.9-刑事専門弁護士- 完全新作SP 新たな出会い篇
    -
    2021年12月29日(水)にTBS系で放送されるスペシャルドラマ『99.9-刑事専門弁護士- 完全新作SP 新たな出会い篇 ~映画公開前夜祭~』。 これは翌日の2021年12月30日(木)に全国公開される映画『99.9-刑事専門弁護士- THE MOVIE』とつながる物語となっています。 最高に痛快なリーガル・エンタテインメントとして多くのファンを獲得する『99.9』の世界に新たな息吹を吹き込む新作2作を、 新作スペシャルドラマと映画の公開から2週間後に、完全ノベライズ化して発売いたします。 映画につながるTVスペシャル版を完全ノベライズ! 深山大翔が横入りした下着泥棒事件から、建設業界の癒着が明るみに。 そんな深山の手腕に惚れ込んだ新米弁護士・河野穂乃果は、祖父のコネで斑目法律事務所に入り込み、刑事事件を担当する。 タッグを組むことになった二人が臨むのは、ある政治家の収賄事件。すでに贈賄側の裁判では有罪が確定している難題で、逆転無罪の前例はほぼない――。違和感だらけの関係者の動向から、深山は0.1%の事実にたどり着けるか!? ©TBS
  • 毛糸だま 2021年 冬号 vol.192
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 巻頭テーマは冬らしい「ノルディックニット」。流行が続く丸ヨークセーターなど、手編みらしさもありながら今っぽい、おしゃれな北欧ニットを特集します。第2特集は「ベスト・オブ・ベスト」。トレンドアイテムでもあり、編みやすくて着やすく重ね着にも重宝するベストのバリエーションをご紹介します。その他、軽くて着心地のいい糸で編む「ふんわりモヘアとエアリーヤーン」、ほっこり暖かなアラン模様の靴下、ニットのセットアップなど、季節に合わせた編み物をご提案。ウエアから小物までバランスよく掲載誌、幅広い読者の多様なニーズにお応えします。 ※本書は同名の出版物を電子化したものです。一部、出版物と掲載内容が異なる場合がございます。 ※掲載情報は、出版物発売当時の情報です。 ※実物大とは、出版物に掲載された際のサイズです。 ※プレゼント企画にはご応募いただけません。
  • 散歩の達人 歩きニストのための 東京散歩地図
    4.0
    2021年4月に発行し、人気を博した『東京散歩地図』の新版が登場!! 下町、都心、山の手、ちょっ と郊外まで約40コースを網羅した東京散歩の決定版です。今回は新しく〈散歩中に休憩したい喫茶店〉や〈ちょっ と一杯やりたい酒場〉、〈地元に愛される銭湯&スーパー銭湯〉などの気になる特集も。読めば必ず歩きたくな る! そして街に詳しくなる! 東京の街を20年以上歩きまわってきた散歩の達人が作る、欲張りな一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • 今すぐ使えるかんたん Windows 10 完全ガイドブック 困った解決&便利技 [2021-2022年最新版]
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2021年の最新アップデートに対応したWindows 10の解説書です。PC操作に慣れた方でも忘れがち&見落としがちな,「デスクトップ操作」「文字入力」「インターネット」「メールと連絡先」「音楽・写真・動画」「OneDriveやスマホとの連携」「アプリ」「印刷」のあれこれを徹底解説。ネットを使いこなすための「セキュリティ」についても言及し,安心安全にWindowsを使用するための1冊としてさらに使いやすく便利になっています。「テレワーク」の章も新設し,Windows10の最新&詳細な機能を知りたい方に必携の1冊となっています。
  • REV SPEED 2024年7月号
    NEW
    -
    ※この商品(電子配信版)に付録DVDはついておりません。予めご了承下さい。 日常からサーキットまでラクに速くスマートに! ドライビング上達マニュアル Front row REV SPEED Channel通信 Front row サーキット走行会のご案内 目次 日常からサーキットまでラクに速くスマートに! ドライビング上達マニュアル 梅田 剛 街中ではドライブを楽しみながらトレーニング  織戸 学 初めてのサーキット走行アドバイス  柳田真孝&花里祐弥 ウエット克服アドバイス  谷川達也 ブレーキングテクニック/抜き方テクニック  翁長実希&織戸茉彩 普段からできる練習法  佐々木雅弘 駆動方式別 速く走らせるコツ  川崎俊英 サーキット走行会の危機管理 プロドライバーの愛車図鑑 谷口信輝 AE85改 アップデート最前線 PARTS使いこなしプロジェクト 話題の真相 EVENT REPORT ドラテク上達インフォメーション ドライビングビジョントレーニング REVSPEEDドラテク通信添削『R会』 連載 自伝・中谷明彦 連載 砂子塾長の熱血ドラテク持論 連載 CRUISE Daiちゃんの施工現場レポート 話題の宝庫 全国サーキット走行会情報 HYPER REV 告知 TEST The ITEMS CLOSE-UP WHEEL TOKYO OUTDOOR SHOW 告知 裏表紙 特別付録 トーヨータイヤ プロクセス選択ガイド

    試し読み

    フォロー
  • ロータスコンフィデンシャル
    4.0
    公安部外事一課の倉島警部補シリーズ、待望の新刊! 外事一課の倉島は、「ゼロ」の研修帰りのエース公安マン。 ロシア外相が来日し、随行員の行動確認を命じられるが、同時期にベトナム人の殺害事件が発生。 容疑者にロシア人ヴァイオリニストが浮かび上がる。 一方、外事二課で中国担当の盛本もこの事件の情報を集めていることがわかる。 倉島は、ベトナム、ロシア、中国が絡む事件の背景を探るが……。 公安のエース、倉島警部補の活躍を描くシリーズ最新刊! ※この電子書籍は2021年7月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 小隊
    3.6
    ★「ブラックボックス」で芥川賞を受賞した作家の衝撃作&デビュー作が合本に。 ロシア軍が北海道に上陸。自衛隊の3尉・安達は敵を迎え撃つべく小隊を率いて任務につく。避難を拒む住民、届かない敵の情報、淡々と命令をこなす日々――。そんな安達の”戦場”は姿を現したロシア軍によって地獄と化す。「自衛隊の戦争」を迫真のリアルさで描く表題作ほか、元自衛官の芥川賞作家による戦争小説3篇。 【収録作】 「小隊」(第164回芥川賞候補) 「戦場のレビヤタン」(第160回芥川賞候補) 「市街戦」(第121回文學界新人賞受賞) ※この電子書籍は、2019年1月刊行の単行本『戦場のレビヤタン』、2021年2月刊行の『小隊』、「市街戦」を収録した文庫版を底本としています
  • Perfect BOAT(パーフェクトボート)  2024年6月号
    -
    ■The world through ○MED/広大なフラットオープンデッキと浮遊する上部構造 ○ALUNA 87/ヨットの世界にもマルチパーパスモデルが登場 ○WAVEFLYER/2基の “水中モーター” で走るPWCフォイラー ■SPECIAL Game Master VIKING 58 Convertible ■BOAT SHOW Japan International Boat Show 2024 ■REPORT HORIZON Open House ■FEATURE LEXUS LY680 Get Started ■SEA TRIAL SAXDOR 320 GTC ■SEA TRIAL SIALIA 57 Deep SILence ■STYLE "solasio" Style #05 ガレージアパートメント「Shonan base one」 ■La Dolce Vita  地中海沿岸のオリーブ、ワイン、魚介料理、造船所 ■TRAVEL Villa La Coste  素晴らしきワイン、美食体験、世界的なモダンアート、さらに建築の粋を一気に体験できる場所 ■Captain Nigel ’s Mega Choice ROSSINAVI 66m "Alchemy" ■喜多嶋隆 Photo Story

    試し読み

    フォロー
  • ぷっちぐみ 2024年 6・7月号
    -
    小学生のためのNo.1 キャラ&まんがざっし! 人気キャラクターの最新ニュースやまんが、ファッション、クイズ、おえかき・・・と、小学1,2,3年生の“かわいい”が盛り沢山の一冊!奇数月隔月1日発売。年6回発売。 ※電子版には付録や、組み立てページなどの一部のページはつきません。 ※電子版からは応募できない懸賞などがございます。 ※表示している表紙は書店売りのものです。特集や登場キャラクターが電子版では違う場合がございます。 ※電子版では版権の都合上などで、掲載されないページがございます。 ※電子版では、一部マスキングしている写真、掲載順序が違うページなどがある場合がございます。 ※この作品はカラー版(漫画など一部モノクロページあり)です。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。
  • ネイルヴィーナス 2024年夏号
    NEW
    -
    出演ドラマも話題の【宮本茉由】がカバー初登場!! 現在放映中のドラマ『6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の2番目の憂鬱』(EX)でも話題の宮本茉由さんがカバーに登場。 今季のトレンドでもあるペールブルーのハンド&フットネイルで、ファッションポートレートを披露。そして、本誌だけに語った本音インタビューにも注目を。 特集では「主役級自己満フットアート」、「旬のフットネイル・ベストセレクション」を掲載。フットネイルの最新のアート、テクニック、アイテムをスクープ。 さらに前号大好評だった特集の続編「人気ネイリストが予想する! 高確率版!! 24年夏のトレンドキーワード」も見逃せない。他にも「地元LOVE NAILS(兵庫・神戸編)」や「ネイルシーンを牽引する『シン・カリスマ』を探せ!! 」など見逃せない特集が続く。 2024年、夏を彩るハンド&フットネイルの特集が盛りだくさんの『NAIL VENUS』(2024_SUMMER号)。プロのネイリストからセルフでネイルを楽しむ人まで、ネイル好きなら誰もが満足する特別な一冊に。
  • アパートたまゆら
    3.7
    わたしはいわゆる潔癖症だ。除菌ジェルは必携。公共の乗り物に乗るときは、マスクと手袋が欠かせない。海やプール、温泉が苦手。そんなめんどくさい性質のわたしはある夜、鍵を忘れてアパートに帰ってきてしまった。部屋に入れず途方に暮れていると、隣人の男性から思いがけない提案――「よかったら、うち泊めますけど」。わたしは思い切って申し出を受けることに。これを機に始まった交流の中で、徐々に彼との距離は縮まるが――。わたしと彼を隔てるのはアパートの壁一枚……だけじゃない!? 距離は近くても道のりは険しい、王道の恋愛小説。※本書は、2021年にKADOKAWAより刊行された単行本版を改稿した文庫版です。
  • 東京リベンジャーズ TVアニメ公式ガイドブック 決定版
    完結
    5.0
    2021年7月に発売された『東京リベンジャーズ TVアニメ公式ガイドブック』を元に再編集。13話以降の設定や版権イラストなど新情報を53P追加、一部デザインも改訂し生まれ変わった最終保存版。新収録の三ツ谷役・松岡禎丞×場地役・水中雅章×千冬役・狩野翔のスペシャル座談会、全24話を振り返る初見浩一監督×横田幸介プロデューサーの激熱アニメスタッフ対談は必読!!
  • ドイツ人はなぜ「自己肯定感」が高いのか(小学館新書)
    3.9
    目からウロコのドイツ流「最強メンタル術」。 現地在住20年を超える著者が、ドイツで学んだ“ストレスフリー”生活の極意を解き明かす――。 結婚を機に、ドイツへ移住したキューリング恵美子氏は、ドイツと日本の文化・習慣・考え方の違いに触れ、毎日が驚きの連続だったという。 ・誰もが自分の意見を自信を持って伝えられる ・他人に振り回されず、相手に「忖度」しない ・時間内に必ず仕事を終え、残業はしない ・上司や同僚に気がねなく、長期休暇を満喫する ・職場でも街中でも、多くの女性がノーメイク ・服装やヘアスタイルの流行を追わない ・サウナは混浴が基本で、裸を見られても平気  ・ビールは注がない、気遣いの「おもてなし」はしない etc. そうしたドイツ人の生き方の背景にあるのが、「ありのままの自分」を大切にする「自己肯定感」の高さだと著者はいう。 「自分自身に満足している――日本45・1%/ドイツ81・8%」 内閣府がおこなった若者の意識に関する調査では、「自分自身に満足している」と答えた日本人は4割強で、調査対象となった7か国中で最低だった。対するドイツは、アメリカ、フランスとともに8割を超える高い数字となっている。 また、「自分には長所がある」という質問に対しても、日本人の回答はやはり調査国中で「最低」だったのに対して、ドイツ人は9割以上で「トップ」だった。 なぜドイツ人は「自己肯定感」が高いのか?  どうすれば日本人も「自分自身に満足している」と思えるようになるのか? もっと自分に自信が持てるようにするにはどうしたらいいのか? 日独比較を通じて、“最強のメンタル”を生み出すヒントを探っていく。 (底本 2021年11月発行作品)
  • Mr.PC (ミスターピーシー) 2024年5月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【差をつけるウィンドウズ活用誌 Mr.PC】 今月号はWindows 11搭載AI「Copilot」を使いこなすための入門号! 〈総力特集〉Windows 11×AI 超ビギナーズガイド 最新アップデート「22H2」において、Windows 11に対話型AI「Copilot」が実装されました。総力特集では、このAIを使いこなすため、初期設定の見直しとCopilotの基本的な使い方を紹介していきます! 〈第2特集〉裏フリーソフト入門 取り扱い要注意、グレーゾーン領域の”裏”フリーソフトをカテゴリごとに一挙紹介! 普通のフリーソフトとはひと味違う、裏の顔を持つフリーソフトたちを存分に使い倒しましょう! 〈第3特集〉脱初心者! スマホのトリセツ 「ネット閲覧や電話などの基本的な操作はできるけど、使いこなしはまだまだ……」という人は必見! 本特集を見れば、スマホの基本から一歩先のテクニックがわかります。このほか、料金プランの比較も!! 〈第4特集〉PCゲーム遊びつくし完全ガイド 市販PCゲームが無料でゲットできる珠玉のテクニックのほか、絶対に遊ぶべき無料ゲームを紹介! このほか、話題の「8番出口」「パルワールド」の本機レビューもあります。 〈特別企画〉ガジェ通 Special 本誌編集とライター陣の計11人が選んだ、使用中or気になるガジェットを一挙に紹介! 編集&ライター各人が推す(推したい)ガジェットを、メーカーへの忖度一切なし、本音100%でレビューします。 【連載】 連載:Mr.PCニュース 連載:最新フリーソフトランキング 連載:フリーソフト格付けテスト 連載:フリーソフトライブラリ 連載:ミスPサロン 連載:ミスクロ ※本商品は定期刊行誌『Mr.PC』の電子書籍版です。書店で販売している冊子版とは一部内容が異なる場合があります。 ※冊子版に付属している「特別付録DVD-ROM」は本品には付属いたしませんが、付録内容相当のデータを専用ページからダウンロードできます。
  • 急がなくてもよいことを
    完結
    4.3
    子どもたちだけで映画を観に行った思い出。 ひとり給食を食べるのが遅い、あの子のこと。 久しぶりに帰った実家での母との会話。 僕のことを忘れてしまった、おばあちゃんとのおしゃべり。 動物園デートの思い出。 結婚1年目に夫婦で見た景色。 子どもと歩いた散歩道での出来事。 子どもが寝静まった後の帰宅。 ビニールプールで遊んだ夏のこと。 家族で見た海の情景。 著者のひうち棚さんが2009年から2021年まで、毎日少しずつ丁寧に描いてきた随筆マンガ作品を一冊に。 恥ずかしくもある「昔」の記憶、いろいろある「今」の情景、そしてまだ見ぬ「未来」への願いの詰まった作品集は、たっぷり250ページの分厚い単行本になりました。 それでも、人の人生を、毎日を描ききるには充分な枚数ではないのかもしれません。 ですがきっと、忘れていた大事な時間や大切な人たちのことを、思い出すことはできます。 美しい線で光が描かれ、コマとコマの間に流れ始める時間は、私たちの人生の記憶と穏やかに重なります。 家のどこかにある、忘れていたアルバムの写真を眺めるように、ゆっくり少しずつ、楽しんで読んでいただきたい一冊ができました。 ●●●収録作品●●● 「映画の思い出」「おてがみ」「ひとごと」 「ユートピア」「城山」「デジカメ」 「父の母」「デート」「フォトグラフ」 「遠回り」「一年目」「きんかん」 「急がなくてもよいことを」「空白期間」 「まだ今日」「夏休み」「柿の木」「海」 ●●●コミックビーム 公式ツイッター●●● @COMIC_BEAM
  • 身分帳
    3.8
    映画監督西川美和が惚れ込んで映画化権を取得した、 『復讐するは我にあり』で知られる佐木隆三渾身の人間ドラマ!  映画『すばらしき世界』(2021年2月公開)原案。 復刊にあたって、西川美和監督が書き下ろした解説を収録。 人生の大半を獄中で過ごした前科10犯の男が、極寒の刑務所から満期で出所した。 身寄りのない無骨者が、人生を再スタートしようと東京に出て、職探しを始めるが、 世間のルールに従うことができず、衝突と挫折の連続に戸惑う。 刑務所から出て歩き始めた自由な世界は、地獄か、あるいは。 伊藤整賞を受賞した傑作ノンフィクション・ノベル。
  • アンブレラ ~堅物アルファと強がりオメガ~【イラスト入り】
    4.7
    発情周期が不安定なΩの音緒は、バイト先でαに襲われ反撃したため解雇に。職を失い困っていた音緒は、Ωのための新薬の治験を進める樹の手伝いをすることになる。貧しい音緒は不愛想な樹の家に居候するうちに、最初は気があわないと思っていた樹の不器用な優しさに触れ、惹かれる。しかしαでエリートな樹とは釣り合わないだけでなく、彼には今でも忘れられない人がいたようで…? 傘をさしかけて、土砂降りの雨みたいな悲しみから樹を守りたい――そんな音緒の想いは…。 ※本書収録の「アンブレラ」は、電子配信中の「小説ビーボーイ 春が来た! さあ、恋をしよう特集(2021年春号)」に収録されております。
  • 【単話売】社長、おすわりの時間です 1
    無料あり
    4.3
    全5巻0~195円 (税込)
    大手企業の社長でありSubの和泉の元に、新しく配属された秘書の高坂は和泉の理想のDomだった。欲求不満が募った和泉はアプリで一夜限りの相手を探そうとするが、高坂に止められてしまう。「お前が代わりになるか?」という挑発にあっさりのってきた高坂とプレイすることになった和泉は、これまでにないほど感じてしまい…!? 寡黙イケメン秘書(Dom)×敏腕美人社長(Sub)の、エロティックな主従逆転Dom/Subラブストーリー。 ※本電子書籍は「メロキス-mellow kiss- 2021年7月号(第22号)」に収録の「社長、おすわりの時間です 第1話」と同内容です。
  • 月刊 ココア共和国 2024年6月号
    NEW
    -
    皆さんからの投稿詩がメインディッシュ。詩壇の最前線にいるゲストも登場。素敵な詩をたっぷり楽しめます。 毎月、読者から詩作品を募り、新鮮な抒情や、理論と方法論の実験に満ちた素敵な作品たちをていねいに編んでいきます。その投稿詩は、秋吉久美子賞、いがらしみきお賞、YS賞への応募作とみなされ、3月に受賞者を発表します。 今月のゲストは、秋吉久美子、いがらしみきお、海東セラ、椿美砂子、楸眞弥、柊、菅沼きゅうり、腹巻さしみ、まちだちづる、森崎葵、伊藤テルの11名。投稿詩傑作集として48名、佳作集には88名の詩人が登場。毎号、投稿詩を中心に編集していく予定です。詩は楽しくて、深いものだと感じてもらえる編集に努めます。 【目次】 今月の1行 - 風 守 ★月刊ココア共和国目次 海東セラ - 交響 柊 - 微炭酸の嘘 菅沼きゅうり - まるで木の葉のように 腹巻さしみ - 吸引 まちだちづる - 石 森崎 葵 - わたしはうたになりたい 椿美砂子 - 詩はいつだって湧き上がっている 楸 眞弥 - 受けきれぬほどの「非日常」を 佐々木貴子 - 純粋病棟 秋吉久美子 - 投稿詩人たちへ いがらしみきお - メッセージ あさとよしや - キャットランチャー 夕空しづく - 架空 冬崎霧雪 - 雪、カラダ 風 守 - かなわぬ恋 きぎ - 日だまり 坂本盟美 - ひとり戦火 西川真周 - 大将軍と床屋とビーフカツレツ ウロタンケツ・ケタ - A5等級 吉宇田赤穂 - 顎にカビがはえた 渋谷縷々子 - 適切な人生 石田 諒 - ビー玉を飲む 山羊アキミチ - エンドロール 金森さかな - じぶん置き場 大葉 周 - 補色 いがらしみきお - ほたる 伊藤テル - マッチョイムズ トウソクジン - 現代4コマ まほろばしじみ - 別のお話 虹乃ノラン - 目覚め 佐々木貴子 - わかりにくい 吉岡幸一 - 棺桶 花畑むぎこ - アンカー ももとら - 言葉と彼女と みどりのおばけ - ナイト・クルージング 嶋崎迅平 - 魔法使い 他 【著者】 秋亜綺羅 1951年生。詩人。宮城県仙台市在住。詩集『海!ひっくり返れ!おきあがりこぼし!』『透明海岸から鳥の島まで』『ひよこの空想力飛行ゲーム』『十二歳の少年は十七歳になった』。詩の絵本『ひらめきと、ときめきと。』(柏木美奈子共著)。エッセイ集『言葉で世界を裏返せ!』。第22回丸山豊記念現代詩賞受賞。「ココア共和国」 主宰。YS賞選考委員。 佐々木貴子 1970年生。詩人。宮城県仙台市在住。「詩とファンタジー」大賞受賞、第26回「詩と思想新人賞」受賞。第7回「びーぐるの新人」。詩集『嘘の天ぷら』で第30回歴程新鋭賞受賞。「ココア共和国」 編集。YS賞選考委員。 秋吉久美子 1954年生。俳優、歌手、詩人。静岡県富士宮市出身。徳島県日和佐町(現・美波町)、福島県いわき市育ち。『十六歳の戦争』『赤ちょうちん』『妹』など主演多数。アジア映画祭主演女優賞、日本アカデミー賞優秀主演女優賞、ブルーリボン賞主演女優賞、モナコ国際映画祭主演女優賞など受賞多数。映画、TVで活躍中。詩集に『いない いない ばあ』『C・U next tuesday』など。秋吉久美子賞選考委員。 いがらしみきお 1955年生。漫画家。宮城県出身。1979年に雑誌『エロジェニカ』に投稿した「80,その状況」で漫画家デビュー。その後、4コマ漫画『ネ暗トピア』が大ブレイク。『あんたが悪いっ』で日本漫画家協会優秀賞、『ぼのぼの』で講談社漫画賞、『忍ペンまん丸』で小学館漫画賞など受賞多数。『BUGが出る』『かむろば村へ』『I』など人気作多数。いがらしみきお賞選考委員。
  • おもしろすぎる 山図鑑
    4.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 富士山は3度の噴火でいまの高さに! 頂上で「ヤッホー」と叫ぶのはなぜ? 山の不思議や素敵が満載。思わず山に行きたくなる! 山でしか見ることのない絶景 頂上にのぼったときの爽快感 登山の途中で出会う鳥や虫たち 川のせせらぎ、さわさわと吹く風の音…… 日常をはなれて山に行くことで味わえる素敵な体験 山の魅力をNo.1登山アプリ「YAMAP」ユーザーが実際の登山で撮影したあざやかな写真とともに紹介。 山が好きな子も、山に行ったことがないけどいつか行ってみたい子も、お父さん、お母さんも、この本を読んだらきっと、みーんな山に行きたくなる! キャンプ&登山ブームのいま、小学生必読の山がテーマの「おもしろ図鑑」です。 【山】【登山】【森林】【生きもの】の4つのパート 山の成り立ちや生態系についても、見てわかる、知識が深まる。 そして、自分でも行ってみたくなること間違いなし! 世界有数の山の大国、すばらしい日本の山を本でバーチャルに体験できる一冊。 「山はどうやってできたの? 誕生のヒミツ」 「発表! 日本の山なんでもランキング!」 「天狗って本当にいるの?」 「雪の怪物? アイスモンスター出現!」 「1合目、2合目 山の高さはお米が基準?」 「トイレがないときどうするの?」 「山を守る山岳レスキュー隊、参上」など 自然科学に興味を持つ入り口にも。 これを読むと理科が好きになっちゃうかも? 自由研究で役に立つ「フィールドノートのつくりかた」「マクロレンズの使い方」も紹介 画像をふくめ内容は変更になる可能性があります。 YAMAP(ヤマップ):電波が届かない山の中でも、スマートフォンのGPSで現在地と登山ルートがわかる、登山を楽しく安全にするアプリ。山行の軌跡や写真を活動記録として残したり、山の情報収集に活用したり、全国の登山好きと交流したりすることもできる、日本最大の登山・アウトドアプラットフォームです(2021年8月 登山アプリ利用者数調査 [App Ape調べ])。 2024年1月に累計410万ダウンロードを突破。 ひげ隊長(ヒゲタイチョウ):前田央輝(まえだひろあき)。 YAMAP専属アウトドアガイド。1972年、鹿児島県生まれ。「YAMAP」専属アウトドアガイド。23歳の時にカナダ・アラスカのユーコン川の流れる原野を旅し「この自然の素晴らしさを子どもたちにも伝えたい」と子ども自然学校のひげ校長を志す。屋久島にて10年近くアウトドアガイドを務め、現在ヤマップにてYouTube「ひげチャンネル」を企画運営する傍ら全国でインタープリター養成講座を開催し「自然の翻訳者」となる次世代ガイドを育てる活動にも力を注ぐ。

    試し読み

    フォロー
  • コスプレイモード 2024年5月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気のアニメ、マンガ、ゲームのキャラクターになりきるコスプレ専門誌です。※電子版では、掲載されているコンテンツが紙版と一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。
  • 日本一「嫌われない男」の億を売る仕事術
    -
    歌舞伎町で「神」と呼ばれる男が明かす、"日本一嫌われない"仕事術!歌舞伎町で「神」と呼ばれる男が明かす、"日本一嫌われない"仕事術! 「嫌われたくない……」 親、兄弟、友達、先輩、上司、常に他人の顔色ばかりを窺っていた男の人生は、 8年前、26歳で飛び込んだホスト業界で大逆転するーー。 歌舞伎町で今、「神」と呼ばれる男がいる。 2021年、これまでの日本記録を大幅に上回る"売上5億2000万"を達成した男、降矢まさき。 全国に店舗数約400軒、総従業員数約2万人といわれるホストのなかで、 彼はなぜ日本一になれたのか? 自他共に認める歴史上№1ホストが明かす、営業術、管理術、人材育成、etc.。 読者対象は水商売人だけではない。仕事、恋愛、金、すべてを摑んで人生逆転したい人にこそ読んでほしい究極の愛され論! 【第1章】 「嫌われない男」 【第2章】 「神になるためのブランディング」 【第3章】 「究極の人たらし術」 【第4章】 「億を売り上げる管理術」 【第5章】 「嫌われない男の人材育成論」 【第6章】 「日本一『愛される男』」
  • ココミル 沖縄(2023年版)
    完結
    -
    カラフルな格子柄の表紙が目印の、おしゃれかわいいガイドブック、ココミル(なに見る?どこ見る?ココミル!)。 旅先の「見てほしいところ」を網羅、充実の情報量&掲載物件で旅をサポートします。 【主な特集テーマ】 ・那覇・首里エリア 沖縄のメインストリート・国際通り/公設市場を探検/路地裏雑貨店/壺屋やちむん通り/首里の街めぐり ・本島北部 沖縄美ら海水族館/本部半島ドライブ/古宇利島ぐるり一周/森カフェ/マングローブ カヌー体験 ・本島中部 西海岸海景ドライブ/港川外国人住宅のカフェ&ショップ/美浜アメリカンビレッジ/やちむんの里/マリンアクティビティ ・本島南部 南部ドライブ/海カフェで島時間/瀬長島ウミカジテラス/DMMかりゆし水族館 ・うちな~の味 沖縄そば/チャンプルー/島野菜料理/沖縄居酒屋 ・南国みやげ 沖縄の逸品/職人さんの手仕事グッズ/ちんすこうなど定番みやげ/地元スーパー/那覇空港みやげ ・憧れホテル etc. 【もっと知りたい、ふむふむコラム】 首里城/世界遺産の城(グスク)/琉球民謡/食のブランド図鑑 【主な掲載エリア】 那覇/首里/本島北部(古宇利島、沖縄美ら海水族館)/本島中部(港川外国人住宅、美浜アメリカンビレッジ)/本島南部(DMMかりゆし水族館、慶良間諸島・座間味島) 【そのほか、便利なページ】 ・交通ガイド ・知っておきたいエトセトラ:2021年7月に登録された世界自然遺産情報のほか、祭りやイベント、服装のアドバイスなど、プランニングに役立つちょっとした豆知識
  • CREA 2024年春号
    -
    行かなくちゃ、台湾 旅することがどれだけ貴重で心躍る営みかと 気づかされた日々を経て、ふと脳裏に浮かぶのはツルリ優しい豆花や蒸籠から湯気立つ小籠包。 しみじみ味わって、のんびり街歩きしたい台湾は少し見ぬ間に懐かしさはそのままに、ヘルシーに進化していました。 次の旅は台北から足を延ばして地方へも。 &TEAM NICHOLAS台湾撮り下ろし 「ただいま、台湾」 ★完全保存版 台湾街歩きMAP★ ○メイドイン台湾の美しい日用品 ○素朴な豆花と愛されかき氷 ○新しい台湾茶の世界ハイブリッド"茶藝館" ○カルチャーの街を歩く高妍が描いた漫画 ○食のセレクトショップ神農生活 ○今、フーディーが目指す新・台湾料理 ○国民食も新店続々!魯肉飯と牛肉麺 ○ストリートフードの美味楽園南機場夜市 ○伝統の問屋街迪化街 ○ニューレトロな萬華に注目 ○絶景が待つ銀河洞ハイキング ○リバーサイドでサイクリング BOOK IN BOOK ニュースタンダード台北グルメ 「台北から足を延ばして」 嘉義/大渓/台中 PEOPLE 塩野瑛久 BEAUTY ★ベストフェムケア2024★ ●春のアウトドアスタイル● ※電子版では紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合がございます。ポラプレゼントに応募できません。
  • 報知高校野球2015年7月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・高校野球100年~メモリアルイヤーの新星たち~  ラグビー界の名将・清宮克幸氏の長男で、リトルリーグの世界選手権で優勝に貢献した幸太郎内野手が早稲田実に入学。春季都大会でいきなり決勝打を放つなど大物ぶりをアピールしました。そこで本誌は、高校野球100年のメモリアルイヤーにデビューした期待の新星たちを大特集。2年後、この世代のトップに立っているのは誰でしょうか。 ・勝ち残れ! THE BATTLE OF SUMMER2015  今年も注目の対決、チーム、選手をズラリとそろえました。“満塁男”としてセンバツを沸かせた敦賀気比・松本選手の近況と気比の連続出場を阻もうと腕ぶす2投手、190センチ超の3投手が並び立つ熊本、全国最激戦区・神奈川の夏を彩る男たちをピックアップ。さらに全国各地に散らばるホームランアーチスト、スラッガー、剛腕たちの姿もたっぷり。球場に持っていけば、夏がより楽しめるはずです。 ・全国49大会展望  全国のトップを切って、6月6日に沖縄大会の組み合わせが決定しました。20日には南北海道と沖縄で開幕します。本誌は総力取材で全49地区の勝者を大胆予想。大会の見どころ、担当記者のイチ推しチーム、選手などを細かく紹介しています。
  • 俳句 2024年6月号
    NEW
    -
    ◆大特集 鑑賞という創作 [総論]永瀬十悟 [各論]中岡毅雄・太下義之・高野ムツオ・中村正幸・松野苑子・片山由美子・高橋将夫・成田一子・相子智恵 ◆第58回蛇笏賞発表 [受賞作]小澤 實句集『澤』 [選考委員選評]高橋睦郎・中村和弘・高野ムツオ・正木ゆう子 ◆追悼 檜山哲彦 ■巻頭作品50句 矢島渚男 ■作品21句 西山 睦・佐怒賀正美 ■グラビア 今月の季語 遠藤由樹子 日本の鳥たち 大橋弘一 結社歳時記 写真帖 俳壇ヘッドライン ■作品 [16句]仲村青彦・柴田佐知子・山本素竹 [8句]星野恒彦・森田智子・田中貞雄・畑中とほる・淵脇 護 [12句]野木桃花・中村雅樹・大竹多可志・長浜 勤・大石香代子・伊藤 眠・名取里美・大谷弘至 [クローズアップ(7句)]花尻万博・藤原暢子・山岸由佳・永山智郎・川内雄二・青本瑞季・有本美砂子・赤野四羽 [俳人スポットライト]伊藤瓔子・大橋一弘・大西外明・田宮尚樹 ■好評連載 ○虚子の遺産……井上泰至 ○近代俳人列伝……岩井英雅 ○小林秀雄の眼と俳句……青木亮人 ○妄想俳画……田島ハル ○俳句の水脈・血脈……角谷昌子 ○昭和の遠景……須藤 功 ○俳句の中の虫……奥本大三郎 ○現代俳句時評……岡田由季 ○蛇笏賞の歴史……坂口昌弘 ○「俳句」と「日常」……堀切 実 ○合評鼎談……横澤放川・辻村麻乃・抜井諒一 ■読者投稿欄 令和俳壇[題詠]夏井いつき 令和俳壇[雑詠]白岩敏秀・櫂 未知子・白濱一羊・成田一子・山田閏子・森田純一郎・星野高士・井上康明・五十嵐秀彦・小林貴子 *電子版には、「令和俳壇」応募専用ハガキはついておりません。あらかじめご了承ください。
  • フォックスの威 (1)
    2.0
    何かと巷を賑わす芸能界で、またひとりアイドルの自殺が報じられた。世の中では〝よくあること〟。しかしそれは、その姉、八重樫渚にとって他人事ではない。実妹の死。子を宿していた妹には生きる理由があった。大いなる陰謀の裏で行われた〝偽装自殺〟。誰に、何故、妹は殺されたのか。天才詐欺師の教えを武器に、闇に葬られた謎を暴き出すーーー。 『仮面ライダーリバイス』脚本家・木下半太と超ヒット作『夜王』で名を馳せる絵師・井上紀良の超強力タッグが贈る、2021年、痛快エンターテインメント・サスペンス。
  • 僕が死んだあの森
    3.9
    『その女アレックス』の鬼才ルメートルが描く、戦慄の犯罪文学 『その女アレックス』で世界中を驚愕させた鬼才ルメートルが放つ、極上の心理サスペンス。  あの日、あの森で少年は死んだ。 ――僕が殺した。  母とともに小さな村に暮らす十二歳の少年アントワーヌは、隣家の六歳の男の子を殺した。森の中にアントワーヌが作ったツリーハウスの下で。殺すつもりなんてなかった。いつも一緒に遊んでいた犬が死んでしまったことと、心の中に積み重なってきた孤独と失望とが、一瞬の激情になっただけだった。でも幼い子供は死んでしまった。  死体を隠して家に戻ったアントワーヌ。だが子供の失踪に村は揺れる。警察もメディアもやってくる。やがてあの森の捜索がはじまるだろう。そしてアントワーヌは気づいた。いつも身につけていた腕時計がなくなっていることに。もしあれが死体とともに見つかってしまったら……。 十二歳の利発な少年による完全犯罪は成るのか? 殺人の朝から、村に嵐がやってくるまでの三日間――その代償がアントワーヌの人生を狂わせる。 『その女アレックス』『監禁面接』などのミステリーで世界的人気を誇り、フランス最大の文学賞ゴンクール賞を受賞した鬼才が、罪と罰と恐怖で一人の少年を追いつめる。先読み不可能、鋭すぎる筆致で描く犯罪文学の傑作。 文庫解説・三橋暁 ※この電子書籍は2021年5月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • オリンピックにふれる
    3.3
    1巻1,463円 (税込)
    香港、上海、ソウル、そして東京――分断された世界に、希望は生き残れるか?小説だから見えてくる、光と翳のオリンピック。 変貌をとげるアジアの街で、人生の岐路に揺れる若者たち。コロナ下の東京に、オリンピックの幕が上がる。 2021年夏、東京オリンピックと同時進行で新聞連載された話題作「オリンピックにふれる」をふくむ注目の最新小説集! 「香港林檎」 「この香港のどこかを、もう一人の自分が歩き回っているような気がして仕方ないんだ」 ボート選手枠で入社して10年、タイムが低迷する偉良はコーチから思わぬ宣告を受ける。 「上海蜜柑」 「私たち、上海に住んでるのよ。欲しいものは欲しいって、今、世界で一番言える街に」 ケガで体操選手を諦め、臨時体育教師になった阿青。結婚目前の恋人には初めてのチャンスが訪れていた。 「ストロベリーソウル」 「がんばるって、約束したじゃないか」  ソウルのスケート場で働くクァンドンは、三回転ジャンプに挑む赤い練習着の少女に心惹かれるが……。 「東京花火」 「誰も悪くない。なのに、誰も幸せじゃないのはなぜだ?」 東京五輪が始まった。開会式を前に失踪した部下を探す白瀬は、国立競技場の前に立つ。2021年東京オリンピックと同時進行で新聞連載された話題作。
  • BUBKA コラムパック 2024年7月号
    NEW
    -
    グラビア&活字アイドルマガジン『BUBKA』のもう一つの顔、強力執筆陣による活字特集及び連載コラムのみをひとまとめにしたお得なパックです。 吉田豪インタビュー「What’s 豪ing On」 第十七回 中村弘二 「気合いがあったから今がある」 「豪さんの日」スペシャル延長戦! 「吉田豪の新・雑談天国」 ゲスト・TOSHI-LOW 無配信イベント独占レポート 「Rの異常な愛情」 KEN THE 390 × R-指定 「続新・超ラップへの道」前編 話題の著者に直撃取材!! BOOK RETURN 第67回 マーティ・フリードマン 『音旅のキセキ』 すべての球団は消耗品である byプロ野球死亡遊戯 #20「2005年の堀内巨人」 アイドルクリエイターズファイル #41 加納エミリ 藤原喜明「Uに流れる猪木の血」 RHYMESTER 宇多丸のマブ論 編集後記 ※本電子書籍は、『BUBKA 2024年7月号』の一部記事を抜粋したものです。

    試し読み

    フォロー
  • 牙 アフリカゾウの「密猟組織」を追って
    5.0
    アフリカゾウ虐殺の「真犯人」は誰だ!? 年間3万頭以上のアフリカゾウが、牙を抉り取られて虐殺されている。 象牙の密猟組織の凄惨な犯行により、野生のゾウは今後十数年以内に地球上から姿を消してしまうと言われる。 元アフリカ特派員の筆者は、国際密猟組織に迫る取材を始める。 そこでぶち当たったのは、密猟で動くカネが過激派テロリストの資金源になっている実態、背後に蠢く中国の巨大な影だった。 そして問題は、象牙の印鑑を重宝する私たち日本人へと繋がっていく。 密猟組織のドン、過激派テロリスト、中国大使館員、日本の象牙業者。 虐殺の「真犯人」とは誰なのか――。 第25回「小学館ノンフィクション大賞」受賞作。 ◎高野秀行(ノンフィクション作家) 「ショッキングな現実が勢いある筆致で描かれ、『ザ・ノンフィクション』の醍醐味がある」 ◎古市憲寿(社会学者) 「実は日本が加害者だった? ゾウと我々の意外な関係性が明らかになる」 ◎三浦しをん(作家) 「私は、今後も象牙の印鑑は絶対作らないぞと決意した」 (底本 2021年12月発行作品) ※この作品は単行本版『牙 ~アフリカゾウの「密猟組織」を追って~』として配信されていた作品の文庫本版です。 ※この作品はカラーが含まれます。
  • 告白実行委員会 アイドルシリーズ ロメオ
    4.7
    オーディションに合格し、アイドルユニット「LIP×LIP」となった勇次郎と愛蔵。どこか2人の足並みが揃わないまま活動を始めるが、それは波乱の幕開けで・・・・・・!? ■人気タイトルの購入者限定特典SSが読めるQRコードを収録 ※閲覧期限は2021年1月31日まで ※一部の携帯電話・スマートフォン機種によっては読み取れない場合がございます ※パケット通信料を含む通信費用はお客様のご負担となります ※小説自体のダウンロードはできませんので、ご了承ください ※特典内容は紙書籍と同様のものです
  • 初めてのたまごクラブ2024年春号
    -
    たまひよは、妊娠期3誌+育児期3誌の計6誌 妊娠・育児期のあなたに、よりフィットする雑誌へ 【妊娠初期/妊娠2・3・4カ月の方向け】 【別冊付録】 妻の妊娠がわかったら夫が最初に読む本 【巻頭大特集】 ほかの妊婦さんたちはどうしてた? 妊娠判明~15週まで  妊娠したら、すべきことオールガイド 【とじ込み付録】 ・妊娠中の食べ物&飲み物「OK・NG」早わかりチェックシート ・妊娠4~15週 おなかの赤ちゃん 実物大シート ・やることチェック! 妊娠生活40週カレンダー ・妊娠週数・日数早わかり カウントスケール 【特集】 ・妊娠2・3・4カ月 やっていいこと ダメなこと 気がかり解消Q&A 276問 ・妊娠・出産・育児で今すぐ知っておくべき「かかるお金」「もらえるお金&戻るお金」「備えるお金」 ・つら~いつわりはこう乗りきる! ・これって大丈夫? 流産にならない?妊娠初期の「出血」「おなかの痛み」 ・「感染症」今すぐ妊婦と家族が知っておきたいこと ・不妊治療を経ての妊娠 ほか
  • 危険な寵愛 ~マフィアは私に甘く口づける~【単話売】 Kiss.1
    完結
    2.8
    全15巻165~220円 (税込)
    目が覚めるとローランと呼ばれる美しくミステリアスな男に見つめられていた一華。 戸惑う時間もないくらい彼に快楽を教え込まれて…… (この作品は雑誌「恋愛白書パステル 2021年6月号」に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 彼は早稲田で死んだ 大学構内リンチ殺人事件の永遠
    5.0
    不条理な暴力に私たちはどう抗えるのか―― 【第53回大宅賞受賞作】 1972年11月、革マル派が支配していた早稲田大学文学部構内で、一人の学生が虐殺された。後に「川口大三郎君事件」と呼ばれるこの悲劇をきっかけに、一般学生は自由を求めて一斉に蜂起。しかし事態は思わぬ方向へと転がり、学外にも更なる暴力が吹き荒れて――50年前、「理不尽な暴力」に直面した著者が記した魂と悔恨のルポ。 1972年、キャンパスでいったい何が? 思想家・内田樹氏 推薦! 「同時代を生きた人間として樋田さんがこの記録を残してくれたことに深く感謝したい。 若い人に読んで欲しいと思う。 人間がどれほど暴力的になれるのかは知っておいた方がいい」 【本作原案映画、公開決定!】 『ゲバルトの杜 彼は早稲田で死んだ』 (2024年5月25日よりユーロスペース他で公開) ※この電子書籍は2021年11月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 定年NEXT 「繋ぐシニア」24人のロールモデルに学ぶ
    4.0
    2021年4月、「70歳までの就業機会の提供」を企業の努力義務とする法律が施行され、「60歳定年、65歳までの継続雇用」から、意欲さえあれば、高齢者がエイジレスに働き続けられる時代へと移行しつつある。 「どう働けば、定年後の人生が充実したものになるか?」 と悩むシニアが多い中、若い人にはない経験と知恵、人脈を生かし、人と人、組織と組織を「繋ぐ」働き方で輝く24人の生き方、働き方に学び、未来を切り拓くための指南書。

    試し読み

    フォロー
  • 星落ちて、なお
    4.0
    女絵師の一生を描ききった直木賞受賞作! 不世出の絵師・河鍋暁斎の娘とよは、暁翠の画号をもつ女絵師。 父亡き後、仲がよいとは言えぬ腹違いの兄・周三郎(暁雲)と共に、 洋画旋風の中、狩野派由来の父の画風を守ろうとする。 明治大正の激動の時代、家庭の生活を担いつつ、 絵師として母として、愚直に己の生を全うした女の一代記。 第165回直木賞受賞作。 解説=東山彰良 ※この電子書籍は2021年5月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。
  • 改訂版 世界一覚えやすい 中学の英単語1800
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すべての単語に覚えるポイントの解説があるから覚えやすい! 中学英単語帳の決定版!! 2万人が選んだベストセラーが、 2021年の新課程&入試の最新傾向に対応して300単語追加でパワーアップして登場!※1 さらに、音声ダウンロードつき。※2 <改訂版のポイント> 1、中学英単語の基礎から応用まで、すべてを網羅した単語集の決定版! 中学で習う英単語を完全網羅。 「超基本レベル・必修レベル・標準レベル・発展レベル」と習熟度別に掲載しているから、 ステップアップしながら着実に英単語を身につけることができます。 2、2021年の新課程&入試の最新傾向に対応! 中学英語の最新傾向に完全対応! 見出し語のひとつひとつに丁寧な解説がついているので英語が短期間で覚えられます。 今まで英単語を覚えられなかった人でも、この本なら必ずやりきることができるはず。 ※1 累計2万部突破 ※2 日本語音声は声優の高橋美佳子さんが担当。     ※本作品には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。 ※音声データは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトからダウンロードできます。音声データは、PCなどの専用機器でお楽しみください。 ※本書は、2011年11月に刊行された『 世界一覚えやすい 中学の英単語1500』をもとに、増補・改題・再編集したものです。
  • トヨタの日常管理板 チームを1枚!で動かす
    3.0
    トヨタにはたった1枚でチーム運営を可能にするボードが存在するのを知っていましたか? それが「トヨタの日常管理板」 トヨタの全生産現場で活用されているSDCAメソッド「日常管理板」を公開! 累計80万部突破!(2021年1月時点) のトヨタシリーズ。最新テーマは「チーム運営」。 トヨタでは「日々の改善」が強さの源泉になっているが、改善を実践するための「仕組み」はまだ未公開。それが「日常管理版」だ。 名前は地味だが中身がすごい。 個々の目標、目標達成のためのアクション、アクションのプロセス、その数値化、などを「1枚の管理版」で把握している。 しかも上記が会社の方針とばっちり結びついていることに日常管理板の強みがある。 トヨタでは日々上司とチームメンバーで日常管理板を活用しながら目標を達成していく、というPDCA&SDCAの強力なツールとして使用している。 本書ではこの管理版の仕組みを紐解きながら、オフィスワーカー、個人のビジネスツールとして活用できるようにアレンジして紹介。 トヨタで実際に使われている日常管理板を紹介しながら、メリット、効果、作成方法、運用のコツ、まで図解をふんだんに使ってわかりやすく解説する1冊。
  • 真面目系天然令嬢は年下王子の想いに気づかない 第1話【単話版】
    4.5
    【収録ページ数32ページ】 第一王子に身勝手な理由で婚約破棄された侯爵令嬢ガーネット。 さらに命じられたのは、離宮に閉じこもり病弱と噂される第二王子ラズリスとの婚約だった。 国の行く末を憂いたガーネットは、ラズリスを王位につけると決意するが―― ※価格は販売サイトによって多少差異が出る場合があります。 ※コミックライド2021年10月号(vol.64)に収録済みの内容です。
  • お探し物は図書室まで
    4.6
    2021年本屋大賞第2位!! 「お探し物は、本ですか? 仕事ですか? 人生ですか?」 仕事や人生に行き詰まりを感じている5人が訪れた、町の小さな図書室。彼らの背中を、不愛想だけど聞き上手な司書さんが、思いもよらない本のセレクトと可愛い付録で、後押しします。 自分が本当に「探している物」に気がつき、明日への活力が満ちていくハートウォーミング小説。
  • 歩いて再発見! 東京8000歩さんぽ
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。 各コースにQRコードがついて、コースが確認できる<Googleマイマップ>付き! 【歩いてちょうどいい!8000歩コースを中心にした、東京のおさんぽガイド】 最近少し運動不足だから歩きたい・・・ でも、1日10000歩はちょっときつい・・・ できれば自然や緑が多くて気持ちの良い場所を歩きたい・・・ などなど、その日の歩きたい気分によってコースが選べるおさんぽガイドです! 1日8000歩(=約5.6㎞=約1時間20分)」のコースを中心に、5000歩(ちょい歩き)、10000歩(しっかり歩き)のさんぽコースがあり、緑が多いエリアを歩くコースや、最近注目のエリアをまわるコースなど魅力的な全40コースを紹介してます。おさんぽするうちに、今旬なエリアから、近いけれど行ったことがなかった街まで踏破でき、これ一冊で東京の”今”がわかります! ■コース一例 【8000歩コース・天王洲アイル~お台場】注目のアートエリアから絶景シービューを目指す 【8000歩コース・千駄ヶ谷~青山】”ダガヤサンドウ”と都会のオアシスでグリーンに癒される 【8000歩コース・浅草~向島】すみだリバーウォークを歩いて浅草から東京スカイツリーへ 【8000歩コース・六本木~表参道】東京を代表する名建築めぐり 【5000歩コース・日本橋~兜町】老舗と最先端が交差する江戸の街を歩 【5000歩コース・日暮里~上野】上野公園から昭和を感じる谷根千ノスタルジックさんぽ 【10000歩コース・調布】自然と名古刹・深大寺で心を浄化する 各コースでは道中の雰囲気や道すがらのプチハイライト、ひとやすみに立ち寄りたい店、コースのポイントも丁寧に解説しています。 ■主な掲載エリア 渋谷・恵比寿 新宿・池袋 東京・丸の内・銀座・六本木 上野・浅草 そのほか郊外エリア(調布・東村山・吉祥寺・国分寺・立川) この電子書籍は2021年10月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。
  • 早朝シューティング部が教える バスケットボール S級シュート講座
    -
    チャンネル登録者数19万人超!(2021年7月時点) スポーツ系動画クリエイターの先駆け的存在である 早朝シューティング部が満を持して放つバスケ実用書! 型にはまらない独自の理論で、楽しくバスケが学べる! シュートが入らない、なかなか得点できない…そんな悩みがこの一冊で解決! はじめしゃちょー推薦! 「JUNJUNさんの動画を見るとバスケがしたくなります。アイツは程よく上手い」 【目次】 ■PART1 シュート力爆上がり! シューティング講座 ・シュートフォームの改良ポイント ・シュート率が高まるアーチの使い方 ・飛距離のMAX値を上げる方法 ・流行のワンモーションが打てるようになる!  など ■PART2 ディフェンスをあざむけ! ランニングシュート講座 ・「置いてくる」に変わるコツ ・ブロックをかわす秘技 ・必殺ワキノシタヒョイ  など ■PART3 実戦で使える! シュートテクニック ・絶対に引っかかるポンプフェイク ・プロも実践する片足フェイダウェイ ・フリースローの極意  など ■PART4 得点力アップ! シュートに向かうためのテクニック ・リズムをズラしたビハインドザバック ・本当に正しいスピンムーブのやり方 ・スクリーンプレー  など ■PART5 JUNJUNが答えるQ&A
  • 突然パパになった最強ドラゴンの子育て日記~かわいい娘、ほのぼのと人間界最強に育つ~ THE COMIC 1
    4.4
    山深くで暮らすドラゴンの元に、小さな少女が訪れた。 彼女はドラゴンを「パパ」と呼んで!? 1人と1匹が出会って、家族になる――。 WEBコミック誌「コミックライド2020年11月号~2021年4月号」 同単話版単話版1話~6話までを収録しています。
  • そういうことなら、わたしが。(単話版)
    完結
    4.4
    こんなに大好きなのに30歳まではお預けってそんなのアリ!? 会社の令嬢として生まれ、そのまま父の会社でOLとして働く長瀬可那(28)。 そんな可那は上司・進藤晴彦(40)と会社には秘密で交際するものの、未だに彼に手を出されずにいたことを悩んでいた。 一方彼はというと「30歳にならないと手は出さない!」と可那にいってくる始末!! 「だったらこっちだって…!」と可那は予想のななめいく作戦を実行することに…!? 【堅物上司】×【おてんば令嬢】のはちゃめちゃラブコメディ♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2021年4月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • ニュースがわかる 2024年6月号
    NEW
    -
    <巻頭特集> ★地震大国ニッポン 被害を減らすために 能登半島地震で改めて地震のこわさを感じた人も多いでしょう。家が倒れて命が危険にさらされることはもちろん、ひとたび被災すると、元の生活にもどるまで長い時間がかかることも問題です。地震発生のしくみを知り、被害をおさえる知恵を学びましょう。 <そのほかの特集> ★作家・辻村深月さん「わたしに力をくれたもの」 子どもが主人公の小説で多くのベストセラーを出している作家の辻村深月さん。このほど、毎日小学生新聞連載のエッセーが一冊の本になりました。そんな辻村さんに、影響を受けた本、ゲーム、音楽などについて聞きました。 ★もう一つの地球温暖化問題 海の酸性化 ★紅こうじサプリで病気に ★裏金事件で自民党 安倍派など39人処分 ★装いのボーダーレス化 ★開成高クイズチャンピオンに読者がインタビュー ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や掲載されないページがあります。 はじめに 目次/購読案内 4月のニュースファイルいちばん! 地震大国ニッポン 被害を減らすために 作家・辻村深月さんに聞く「わたしに力をくれたもの」 もう一つの地球温暖化問題 海の酸性化 紅こうじサプリで病気に 裏金事件で自民党 安倍派など39人処分 ナゾ解き科学 未来の仕事図鑑 小一郎も知りたい カグヤとエコ神サマ レキッパ!!+ニュース勝手に品定め! マジか!!ルニュース探り隊 <読者インタビュー 高校生クイズ優勝 開成高チーム> 落語で英語 かんじもんのかんじもんだい 3月末~4月のニュースファイル ニュースファイルワイド Newsがわからん!! ニュース検定 模擬問題 『あなたの言葉を』 答えよ おいしいニュース ふりかえり時事ドリル マナブとオカン パトラっち+編集部より+ドリル答え きわめろ!!パズル道 アンケート

    試し読み

    フォロー
  • がん消滅の罠 暗殺腫瘍の謎
    3.0
    「がん」による暗殺は実現可能か――!? 静かに進行する連続殺人事件と、がん団信を利用した保険金詐欺疑惑。 夏目医師は、代替医療の闇も目の当たりにし―― シリーズ累計47万部突破! 『このミステリーがすごい』大賞受賞作『がん消滅の罠 完全寛解の謎』に続く、先端科学×医療ミステリー! 「技術的には充分に可能になっており、人知れず実行されているかもしれない。 そんな危惧から、本作を執筆しました」――著者 ※本書は、2021年刊行の単行本を加筆・改題のうえ、文庫化したものです。 (あらすじ) 日本がんセンターの夏目医師は、大手保険会社に勤める森川からまたも奇妙な事例を聞く。それは、住宅ローンのがん団信を利用した保険金詐欺を疑うものだった。一方、埼玉県内では医師殺人事件が連続しており、夏目のもとにも刑事が訪ねてくる。さらには脅迫を受けているという政治家から人間を人工的にがんにさせることができるのか」と相談され……。果たして、前代未聞の犯罪計画の全貌とは!? (著者プロフィール) 岩木一麻 1976年、埼玉県生まれ。神戸大学大学院自然科学研究科修了。国立がん研究センター、放射線医学総合研究所で研究に従事。現在、医療系出版社に勤務。第15回『このミステリーがすごい!』大賞を受賞し、2017年に『がん消滅の罠 完全寛解の謎』でデビュー。他の著書に『時限感染』(以上、宝島社)、『テウトの創薬』(KADOKAWA)がある。
  • 月曜日の抹茶カフェ
    4.2
    3年連続「本屋大賞」にノミネートされた青山美智子さんの最新文庫本。川沿いの桜並木のそばに佇む喫茶店「マーブル・カフェ」。その「マーブル・カフェ」が定休日の月曜日にだけ「抹茶カフェ」を営むことに。ついていない携帯ショップの店員、妻を怒らせてしまった夫、恋人と別れたばかりのシンガー、時代に取り残されたと感じている京都老舗の元女将……。思い悩む人々が誰かの何気ない言葉で前向きな気持ちになっていく――。人は知らず知らずのうちに、誰かの背中を押している。――これは、一杯の抹茶から始まる、東京と京都をつなぐ12ヵ月の心温まるストーリー。『木曜日にはココアを』のおなじみのメンバーも登場する、シリーズ続編がついに文庫化です。 ※本書は2021年9月に刊行された単行本『月曜日の抹茶カフェ』を文庫化したものです。
  • 仕事をつくる 私の履歴書【改訂新版】
    4.4
    学歴も社会的基盤もない。仕事は自分でつくらなければならない。気力、集中力、目的意識、強い思いが、自らに課したハードルを越えさせる―― フランス、イタリア、ドイツ、アメリカなど欧米、そして中国、韓国、台湾などアジアでのビッグプロジェクトも注目を集める世界的な建築家が「明日を担う子どもたちが夢を見いだしてほしい」と、自ら建築費を負担して日本全国に図書館「本の森」をオープンさせている。80歳を迎え、ますます精力的に仕事をし続けるANDOを突き動かす、そのエネルギーの源泉はどこにあるのか。 本書には、出世作「住吉の長屋」から2021年オープンのパリの現代美術館「ブルス・ドゥ・コメルス」までの代表作品がカラー写真で一同に並ぶ豪華なミニ写真集を挟み、目で見るANDOの軌跡にも読者は打ちのめされるだろう。
  • GINGER[ジンジャー] 2023年2月号
    -
    611~800円 (税込)
    ※「永瀬廉(King & Prince)インタビュー&特製ピンナップ」「Travis Japanインタビュー」「Snow Manライブレポート」「桐谷美玲連載」「川口春奈連載」「Hey! Sɑy! JUMP連載」は掲載されておりません。 ※GINGER電子版は、本誌(紙版)に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない場合があります。また誌面サイズが異なったり、一部の画像が修正されていることや、プレゼント、イベントなど、紙版を購入しないと参加ができない場合があります。 特集「エンタメと生きたい!」「2022年下半期 GINGER BEAUTY AWARDS」「イヴルルド遙華PRESENTS 運命が好転するスポット&ラッキーアイテム」ほか。 明日着る服も、10年後の生き方も、自分で決める。判断力とセンスを養う、大人の女性のためのライフスタイルメディアです。
  • 氷獄【電子特典付き】
    3.9
    「私が絞首台に吊されるその時、日本の正義は亡びるのです」 新人弁護士・日高正義が初めて担当する事件は、2年前、手術室での連続殺人として世を震撼させた「バチスタ・スキャンダル」だった。被疑者の黙秘に苦戦し、死刑に追い込めない検察。弁護をも拒み続ける被疑者に日高は、ある提案を持ち掛けた。被疑者と日高、それぞれの戦いの幕が上がる――。(「氷獄」) 『チーム・バチスタの栄光』のその後を描いた表題作を含む全4篇。 有罪率99.9%を誇る検察司法の歪みに正義のメスを入れる、リーガル×メディカル・エンタテインメント! ◆収録作 「双生」……医師・田口公平の元で研修に励むすみれ・小百合の桜宮姉妹。外来患者の夫の異変に気付いたすみれは、ある斬新な治療法を提案する。 「星宿」……十字星を見たい――。看護師の如月翔子は、手術を拒否し続ける少年・村本亮の願いを叶えるため、便利屋・城崎を呼び出す。 「黎明」……末期癌の妻が入所した東城大学医学部付属病院のホスピスは、治る希望を捨て、死を受け入れるという方針だった。夫・章雄は反発するが……。 「氷獄」……新人弁護士・日高正義は「バチスタ・スキャンダル」の被疑者のもとを訪れる。弁護の拒否を続ける被疑者に、日高正義はある提案を持ち掛ける。 ★豪華電子版特典付き! 「小説 野性時代」連載時扉イラスト 電子版共通あとがき 電子版あとがき『氷獄』 付録1【海堂尊・全著作リスト】 付録2【作品相関図】 付録3【桜宮年表】 付録4【「桜宮サーガ」年代順リスト】 付録5【「桜宮サーガ」構造】 付録6【「海堂ラボ」登場人物リスト】 付録7【あとがき索引】 ※本電子書籍は、2021年7月に角川文庫より刊行された『氷獄』を底本とし、電子特典を加えたものです。
  • 星のように離れて雨のように散った
    3.8
    孤独をおぼえる人に光射す物語 小学生の頃に失踪した父をモデルにした創作小説と宮沢賢治の『銀河鉄道の夜』を修士論文に選んだ大学院生の私。賢治の未完の物語に導かれるように、私は押し込めていた過去の自分と向き合っていく。 そして結婚を前提に同棲を望む恋人の亜紀との関係に息苦しさを覚え始め……。 迷いや痛みを抱えるすべての人に光射す傑作小説。 解説・柴崎友香 ※この電子書籍は2021年7月に文藝春秋より刊行された単行本の文庫版を底本としています。

最近チェックした本