合田正人の一覧

「合田正人」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

プロフィール

  • 作者名:合田正人(ゴウダマサト)
  • 性別:男性
  • 生年月日:1957年
  • 出身地:日本
  • 職業:大学教授

一橋大学社会学部卒。『サルトル 「むかつき」――ニートという冒険』、『田辺元とハイデガー』などの著書を手がける。また、『ドゥルーズ 経験不可能の経験』(ジャン=クレ・マルタン)など多くの作品の翻訳を手がける。

作品一覧

2022/06/08更新

ユーザーレビュー

  • NHK「100分de名著」ブックス アラン 幸福論
    「幸福」はそれ自身が徳である。我々は高邁と礼節を用いて自身から不可分である情念を制御し、意思・努力・行動で自分のみならず他者・自らを取り巻く環境を形成していく。この他人とともに自己を形成する過程に「幸福」は内包されている。心や意識が硬化し、ただ「待っている」だけでは「不幸しかない」。巻末にあるように...続きを読む
  • NHK「100分de名著」ブックス アラン 幸福論
    「喜びは、行動とともにある。
    幸せだから笑うのではない。笑うから幸せなのだ」

    アランの『幸福論』は以前からいつか読みたいと思っていましたが、原著を読むのは敷居が高いので、このシリーズでとりあえず読んでみようと思いました。
    どんな本かというと「寒い夜に湯気を立てている一杯の温かいスープのような書物」...続きを読む
  • ウィトゲンシュタインと言語の限界
     本書は2004年に出版された、フランス哲学者によるウィトゲンシュタイン(以下LW)評論の翻訳本。著者は既に鬼籍に入っているが、フランスにLWを紹介した最初の人物だという(ということは、それまでの現代フランス哲学はLWを何ら参照することがなかったのだろうか?)。専門である神学や古代ギリシア哲学、新プ...続きを読む
  • NHK「100分de名著」ブックス アラン 幸福論
    アランの「幸福論」を丁寧に解説してある良書でした。
    邦訳も読みたくなりました。
    「幸せだから笑うのではない、笑うから幸せなのだ」なんてグッと来ました。
    他人を幸せにしたいならますば自分から。
    もっともっとスマイルで日々を謳歌します。
  • NHK「100分de名著」ブックス アラン 幸福論
    「世界三大幸福論」の1つであるアランの幸福論の内容を知りたくて読んだ本。読んで参考になった。「幸福論」が読みたくなった。この本の中で紹介されていた「幸福論」の言葉の中でP52の「悲観主義は感情で、楽観主義は意志の力による。」と、P98の「幸福とは報酬など求めなかった者たちのところに突然やってくる報酬...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!