餌作品一覧

非表示の作品があります

  • 特濃!乳ボーイはナイスゲイ~ドS悪魔におっぱいを狙われた男~ 1巻
    完結
    4.0
    全5巻220円 (税込)
    サラリーマンの柊大輔は、おっぱいが感じすぎて、お乳まで垂れ流してしまう特異体質の持ち主。そんな大輔は憧れの課長・清水のことを密かに想う毎日。ある日会社の部活動の柔道で課長と組み合って感じている大輔を見つめる一人の同僚が…その男・神崎はなんと、男の精乳を餌にする悪魔だった!?神崎に狙われてしまった大輔の運命は!?
  • 【特典付き合本】愛を喰らうケダモノ(1)
    完結
    4.4
    ★特典は本邦初公開の初期キャララフ!★ 「俺の餌になれ――」片想いの相手は、同じ大学の宝生(ほうしょう)先輩。ただ見ているだけでよかった。でも少しだけ近づきたくて、近づいたら、もっと傍にいたくて、彼のためならなんでもしたいと思った。俺の18年の人生の中で、きっと最初で最後の恋になる――。秘密を抱えた男に恋をした、とある青年の純愛ストーリー――人を愛すこと、それは時に苦しみを伴う。 【本作品は単話「愛を喰らうケダモノ」 Act.1~ Act.3を収録した電子合本版です】
  • 原魚ヨネチ
    -
    若き釣人・ワスビルは、ケシモの海に舟を漕ぎ出し、ワシスを餌に釣をした。ケシモの海の最深部の闇の中には、とてつもない大魚・怪魚・異魚がいるという。その名をヨネチ。すべての魚の先祖、原魚だと言われている。ワスビルが「今日こそは」と伸ばした道糸の先には、たしかな魚信があった……。「かんべSF」の快作11編を結集!
  • 愛を喰らうケダモノ Act.1
    完結
    3.4
    「俺の餌になれ――」片想いの相手は、同じ大学の宝生(ほうしょう)先輩。ただ見ているだけでよかった。でも少しだけ近づきたくて、近づいたら、もっと傍にいたくて、彼のためならなんでもしたいと思った。俺の18年の人生の中で、きっと最初で最後の恋になる――。秘密を抱えた男に恋をした、とある青年の純愛ストーリー――人を愛すこと、それは時に苦しみを伴う。
  • オスロ警察殺人捜査課特別班 フクロウの囁き
    3.8
    あの連続誘拐事件から半年―。 特別班に舞い込んだ新たな殺人事件はノルウェーを恐怖の渦に巻き込んだ。 おどろおどろしい儀式のいけにえのように飾り立てられ息絶える被害者たち。 彼らの胃には、共通して鳥の餌が詰め込まれていたのだ。 ネットに流れる怪映像、主人公ミアを狙う謎の女、そして、全身に羽を纏う、「梟」の男…。 殺人捜査課特別班に降りかかる第2の試練。 『アイム・トラベリング・アローン』に続く、オスロ警察殺人捜査課シリーズ第二弾。
  • おなかがすいたらおともだち
    完結
    5.0
    前代未聞の≪ともだちづくりホラー≫ とも‐だち【友達】行動などを一緒にして、いつも親しく交わっている人。 え‐さ【餌】生き物を育てるための食物。鳥獣などの食物。 高校を舞台に、恐ろしくも切ない惨劇が繰り広げられる―――
  • 胡竜の巫女姫 其は国守の鍵【特典SS付】
    4.0
    胸にある竜の痣は、胡竜国を守る儀式のため、天に選ばれた証。そう隣国から嫁いできた母に聞かされたテルンビルト王国の王女・璃杏は、儀式に参列するために胡竜国の王都へと向かうことに。ところが、気づいたら近衛軍に守られていた場所から、知らない場所に移されていて!? 訳が分からない中、なんとか逃げ出せたものの、辿り着いた街では誰も王女だと信じてくれないばかりか、騙されて妓楼に売られる始末。そこで出会った近衛兵だという青年・滄波も胡散臭くて――。あなたは味方? それとも敵? 過酷な運命に立ち向かう姫君の中華風ラブファンタジー! ※電子版はショートストーリー『大蛇の餌づけ』付。
  • 運ばれた危険
    -
    家を3日間留守にするので、飼い犬に餌をやって欲しい――宅配便のセールス・ドライバーが担当区のお得意の夫人から受けた奇妙な依頼。それが、事件の発端で危険な罠だった。彼女は、約束の日を過ぎても帰らなかったのだ。平和な高級住宅地を舞台に巻き起こる不可解な連続殺人。巨匠が放つ白熱のサスペンス! 文庫オリジナル。
  • 永き夜の終わりに
    -
    20年の暗闇に光をくれた奇跡――その陰には、恐るべき秘密が!ケンドラの過去が明かされる、絶賛シリーズ第4弾。 生まれつき盲目だったケンドラは、最先端の手術によって視覚を得た。奇跡を起こしてくれた医師と10年ぶりの再会を果たした直後、彼は何者かに連れ去られてしまう。ケンドラは、一流犯罪コンサルタントのアダムとともに行方を追うが、捜査中、ある男の他殺体を発見する。そして被害者もまた、ケンドラに視力を与えたプロジェクトに参加していた。すべての真実を明らかにするためケンドラは自身を餌に黒幕をおびき出そうとするが、その行動がアダムの怒りと激情に火をつける。ついに二人は、固く守ってきた一線を越えてしまい……。
  • 猫又とキャンパスライフ
    3.0
    地方国立大学の貧乏女子寮「万葉寮」一帯を縄張りとする野良猫が二匹。一匹はのどをゴロゴロならしては女子から餌をせしめるのが上手な腹黒な白猫くん。一匹は決して毛並みを人に触らせないぶっきらぼうなキジトラ猫くん。そんな彼らの正体は数百年を生きる老獪な猫又で……? とあるトラウマから極端な猫嫌いとなった寮生の圭美は、そんな二匹(二人?)の猫になやまされている。 窓から勝手に部屋に入っては寝床にされ、食料を勝手に拝借してはやれもっと上等な餌を用意しろと嫌味をいわれ、あまつさえ圭美を脅しては猫の問題事に巻き込まれ……。 そんな二匹の猫又と一人の猫嫌いが織りなす、ゆるやかな大学青春模様。
  • 飛翔 野生の瞬間
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野鳥撮影の第一人者真木広造氏が 長年に渡って撮影してきた珠玉の飛翔写真を集めています。 野鳥の躍動感あふれる瞬間を切り取った本書は 明日への糧になることと思います。 鳥の魅力は大空を自由に飛び回ることができることです。 しかし野鳥図鑑や鳥の写真集などの多くは 鳥の特徴が分かりやすい静止している写真が多く使われます。 この写真集は特に日本で見られる 野鳥の飛んでいる姿にこだわりました。 大空を舞う姿、飛び立つ瞬間、舞い降りる優雅な姿、 激しいバトルから空中での親子の餌の受け渡しなど 野鳥の自然な姿、一瞬の輝きを写し取っています。 さらに図鑑としても使えるように巻末のインデックスには 掲載されている鳥の簡単な説明を記しました。 また写真撮影の参考になるよう撮影データも掲載していますので 野鳥を撮影される方のよき指針になるものと思います。 収録されている野鳥の種類は次の通りです。 ・アオサギ・アオツラカツオドリ・アカアシカツオドリ ・アカアシミズナギドリ・アカエリヒレアシシギ ・アカアシチョウゲンボウ・アカガシラサギ ・アカツクシガモ・ホシハジロ・アカハジロ ・アカハラダカ・アトリ・アメリカコアジサシ ・アマツバメ・アオバト・イヌワシ ・イワツバメ・インドアカガシラサギ・ウミスズメ ・ウミウ・ウミネコ・エリグロアジサシ ・アオアシシギ・オオアジサシ ・オオミズナギドリ・オオアカゲラ・オオタカ ・オオノスリ・オオトウゾクカモメ・オオハクチョウ ・オオワシ・オシドリ・オジロワシ ・オナガガモ・オオヨシキリ・オバシギ ・オニアジサシ・オオソリハシシギ・キアシシギ ・カツオドリ・カナダヅル・カタグロトビ ・カラフトワシ・カラシラサ ギ・カワウ ・カケス・ミツユビカモメ・カワセミ ・カワラヒワ・カンムリカイツブリ ・カンムリワシ・クマタカ・クロサギ ・クロハゲワシ・シマフクロウ・チシマウガラス ・クロツラヘラサギ・クロハラアジサシ ・ケアシノスリ・ケイマフリ・コアジサシ ・ゴイサギ・コガモ・コサギ ・コウノトリ・コアホウドリ・コハクチョウ ・コグンカンドリ・コシアカツバメ・コミミズク ・サカツラガン・ササゴイ・サシバ ・サンカノゴイ・サンコウチョウ・シロハヤブサ ・シジュウカラガン・シロガシラトビ ・セイタカシギ・ズグロカモメ・ダイサギ ・ソリハシセイタカシギ・ダイシャクシギ ・タゲリ・タカサゴクロサギ・フクロウ ・カッコウ・チョウゲンボウ・チゴハヤブサ ・ツクシガモ・ツバメ・ツバメチドリ ・トギ・トビ・ツミ・ナベヅル・ナベコウ ・ノグチゲラ・ハイタカ・ノスリ ・ハイイロチュウヒ・チュウヒ・ハチクマ ・ハギマシコ・ハマシギ・ハクガン ・オオヒシクイ・ハヤブサ・コウライウグイス ・ハリオアマツバメ・ヒヨドリ・ヒクイナ ・ヒドリガモ・マガン・ブッポウソウ ・ホウロクシギ・ベニアジサシ・マガモ ・コアオアシシギ・ムナグロ・マダラチュウヒ ・ミサゴ・ヤマセミ・ホシムクドリ ・ハクセキレイ・レンカク・ヨシゴイ...
  • 餌づけた彼はハイスペックガテン男子~ごはんのお礼は快感100倍返し!?~ (1)
    完結
    -
    「貸し借りは作らない主義なんだ。だから気負わず、そのまま感じていればいい…」 もしかして私、とんでもない人助けちゃった!? でも、恥ずかしいけど全然嫌じゃない――…。千田小和は実家の借金返済のため、OLとバイトを掛け持ちする苦労性女子。近頃バイト先の弁当屋の近くに工事現場ができ、お店は賑わいを見せていた。ある日、小和はひょんなことから、現場の作業員・有島に自分の弁当をわけてあげることに。その夜、弁当のお礼にと小和は有島から食事に誘われるが、苦手なお酒を飲んでしまい、気づけば朝、裸で自宅のベッドにいて――…!? このガテン男子、見た目も思考も規格外!? ワケあり彼に翻弄されるハプニング&ラブコメディー!!
  • 怒りて猿よ山を揺すれ
    -
    1巻682円 (税込)
    猿の本能と人間の欲望が激しくぶつかりあう! 餌を求めて神経を研ぎ澄ませ、知恵をしぼり、生きる山猿たち。 人は金儲けのために、そんな猿たちを利用しようとする。 ボス猿・雷電率いる仲間たちは、人間の思惑通りに踊らされてしまうのか。 天然記念物指定、高速道路建設など人間の欲が露わになれば、猿の住む環境は厳しくなっていく。果たして、人と猿が共に幸せに生きる道はあるのか。 野生動物と地域開発とが交錯する至高のエンターテインメント小説!
  • 誘蜜リコリス婚姻譚【イラストあり】
    5.0
    フェロモンで妖魔を誘う「人餌」体質の丹緒は、外に出ると襲われるため、兄が経営する製薬会社で平和に軟禁されつつ研究者として働いていた。ある日、研究室に配属されてきた千加也が取引を持ちかけてくる。「あんたを自由にしてやる、その代わり……」野生の狼のような年下の男が偉そうに提示した条件は、大好きな兄を陥れること。丹緒は断固拒否したが、千加也は毎日やってくる上に「甘い匂いがする」と丹緒を嗅ぎ始め……!? 亜樹良のりかず先生の口絵・挿絵も収録。

    試し読み

    フォロー
  • マリア先生は妹ガチ勢! 1巻
    4.1
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典を入手してください。 【『八雲さんは餌づけがしたい。』の里見Uが贈る、美人女教師×コワモテ男子高校生が巻き起こすフェチ全開ラブコメディー☆】 「俺が先生のお兄ちゃんになります!」 ”般若”と呼ばれるほど怖い顔を持つ高校二年生・半田慎太郎は病気がちな母に代わりバイトで生活費を稼ぐ日々を過ごしていた。ある日、そんな彼に英語教師・橘マリアから「個別指導」の提案が持ち上がる。美人教師と高校男子が放課後の進路指導室に二人きり――。ある意味、絶好(!?)のシチュエーションのはずなのに展開は誰もが予想しない方向に…!? 美人女教師×コワモテ男子高校生が巻き起こすフェチ全開ラブコメディー第1巻☆ (C)2018 Satomi U
  • 言いなりの人生は“いますぐ”やめなさい。(きずな出版)
    4.2
    ◆人生の主導権を握れ!◆自分の人生に100%満足していますか? そう聞かれて、「はい」と答えられる人は、あまり多くはないでしょう。なぜ、たった一度の人生にも関わらず、100%満足していない人生で、よしとしてしまうのでしょうか。それは、「言いなりの人生」を生きているからにほかなりません。変化の激しいこの時代を豊かに生きていくために、私たちがやるべきこと。それが「言いなりの人生を卒業すること」です。 ・そのルール、本当に必要なの? ・人生の幸せとは、5つの要素の掛け算で決まる ・AI社会、大歓迎ですけど何か? ・自分との約束を守らないと、人生がゆがんでいく ・餌を与えられると、自信を奪われる ・情報に踊らされるな! 自ら踊れ! ・動機は不純に、努力は健全に ・死ぬ気でやれよ。死なないから ・「言いなり」と「素直さ」は違う ・運が悪い人はいない。運のせいにする人がいるだけ ・最強の力「集客力」を身につける……etc. 圧倒的な「個」の影響力で、多くの若者のメンターとして活躍する実業家・岡崎かつひろが、「言いなりの人生」を卒業するための言葉とメソッドをお贈りします!
  • 底ぬけビンボー暮らし
    -
    「売れないものかき」の松下センセは書くのも遅い。過去の著作はどんどん品切れ重版未定の絶版扱いになり、病を押して散発的な注文原稿をこなしても生活は綱渡りだ。そんな作家が一番大事にしているのは夕方の妻との散歩。身の回りの自然、季節の移ろいを全身で体感し、河口に集まるカモメたちに餌をやる日々。子供たちや仲の良い友人たちと時間も楽しみの一つ。安上がりだけど満ち足りた幸福がここにある。
  • 動物たちの内なる生活 森林管理官が聴いた野生の声
    3.8
    子ネコを養う母カラス、公平な餌やりを人間に求めるウマ……動物たちは豊かな心をもち、時に、種を超えて交流する。世界的ベストセラー作家でもある森林管理官が、長年の経験と科学的な裏付けをもとに、生き物の心を描く、傑作ネイチャー・ノンフィクション!
  • 増加博士の事件簿
    3.7
    半分に千切られたトランプ、血染めの五芒星、握られた釣り餌、口の中の割れた茶碗、鼻の穴に突っ込まれた指……凶悪事件現場に遺されたあまりに不可解なダイイング・メッセージ。その真相に巨漢の名探偵・増加博士と痩身の羽鳥警部のでこぼこコンビが挑む! 不可能犯罪、トリック、ユーモア、そしてウンチクがたっぷりと詰まった"頭脳刺激"系ミステリー誕生!
  • とろける発情ネコ 1巻
    完結
    3.3
    全6巻165円 (税込)
    【猫耳少年の発情えっちに誘われて】潤(じゅん)は猫が大好きで、学校の帰りに餌をあげるのが日課。そんなある日、学校で見知らぬ学生・米倉(よねくら)とぶつかる。あまりの美しさに思わず見とれてしまう潤は、彼とカフェで再会し転校生だと知る。その日の夜、一匹の猫が部屋にやってきて、姉が作ったクッキーを食べてしまう。最初は焦るが、何事もないようなので、猫と一緒に寝てしまう。夜中、猫耳のはえた米倉が発情しながら自分の体を触っていることで目覚めるが、夢だと思い激しく抱いてしまう。翌朝、ベッドの上には首輪だけが残されており――!?
  • 愛艶のきずな【イラスト入り】
    -
    類まれな強い力の持ち主で扶桑神社の神職を勤める神那岐稔は、その力に惹きつけられた美貌の妖の爽と幼少時から共に暮らしている。 爽が裏で営む祓い屋稼業のため「力が不足するから稔の力を分けてほしい」と告げられ、毎夜痺れるような快感を注ぎこまれて稔の気は昂ぶる。 けれど爽は欲情した稔の気を吸いたいだけで……。 自分はただの餌でしかないのかと悲観して爽の神域から離れたところ疫鬼に襲われてしまい──!?
  • カラス屋、カラスを食べる 動物行動学者の愛と大ぼうけん
    3.7
    カラス屋の朝は早い。日が昇る前に動き出し、カラスの朝飯(=新宿歌舞伎町の生ゴミ)を観察する。気づけば半径10mに19羽ものカラス。餌を投げれば一斉に頭をこちらに向ける。俺はまるでカラス使いだ。学会でハンガリーに行っても頭の中はカラス一色。地方のカフェに「ワタリガラス(世界一大きく稀少)がいる」と聞けば道も店の名も聞かずに飛び出していく。餓死したカラスの冷凍肉を研究室で食らい、もっと旨く食うにはと調理法を考える。生物学者のクレイジーな日常から、動物の愛らしい生き方が見えてくる!
  • 昆虫の行動の仕組み 小さな脳による制御とロボットへの応用
    -
    1巻1,980円 (税込)
    昆虫は小さい体に小さい脳しかもっていないが,障害物を避けて飛んだり,素早く動く餌を捕まえたり,捕食者の襲撃をかわしたりする。昆虫の脳は,複雑な計算処理を行うのではなく,シンプルだが巧妙な仕組みでそれらの課題をこなすと考えられている。本書は,「昆虫そのもの」ではなく「動物の行動の仕組み」に興味を惹かれて研究に取り組む著者が,ハエ,ミツバチ,カマキリなどを例に昆虫の驚異的な行動の仕組みをわかりやすく説明する。さらに,それらの行動を制御する運動系の神経機構,昆虫の行動の仕組みをロボットに応用した例について取り上げる。 行動の「仕組み」とは,別の言葉で言い直せば「アルゴリズム」である。動物の行動は神経系が制御しているが,神経系の構造や機能を理解していなくても,行動の手順である「アルゴリズム」は理解可能である。そこで本書では,行動の「アルゴリズム」を中心にまとめ,平易な解説としている。 著者が歩んできた道についても触れられている。観察や実験好きで科学者に憧れていた子ども時代,思いつきで始めたカマキリの研究から次第に昆虫の行動の面白さに惹かれていく様子,他の研究者との出会いやイギリス留学のエピソードなどを織り交ぜながら,基礎研究の面白さを生き生きと伝える。考える楽しさが存分に味わえる1冊。
  • つり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 釣りを通じて水辺の自然観察をするための本。簡単な釣りから、罠や網での魚の捕まえ方まで紹介。「餌を変えると釣れる魚はどうなるのか?」「ルアーに魚が襲いかかる理由は?」といった初心者が感じる釣りや自然に関する疑問も丁寧に解説する。
  • 餌づけた彼はハイスペックガテン男子~ごはんのお礼は快感100倍返し!?~(分冊版)助けた彼は送り狼!? 【第1話】
    完結
    3.0
    「貸し借りは作らない主義なんだ。だから気負わず、そのまま感じていればいい…」もしかして私、とんでもない人助けちゃった!? でも、恥ずかしいけど全然嫌じゃない――…。千田小和は実家の借金返済のため、OLとバイトを掛け持ちする苦労性女子。近頃バイト先の弁当屋の近くに工事現場ができ、お店は賑わいを見せていた。ある日、小和はひょんなことから、現場の作業員・有島に自分の弁当をわけてあげることに。その夜、弁当のお礼にと小和は有島から食事に誘われるが、苦手なお酒を飲んでしまい、気づけば朝、裸で自宅のベッドにいて――…!? このガテン男子、見た目も思考も規格外!? ワケあり彼に翻弄されるハプニング&ラブコメディー。 ※この作品は「禁断Loversロマンチカ Vol.32」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 禁断Loversロマンチカイジめて弄って Vol.040
    -
    溺愛ロマンスと極上エロスが融合した乙女のためのTL雑誌・禁断LoversロマンチカVol.40! つきのおまめ先生の『イジめて弄って』イラストが目印です。 【巻頭】 霜月星良 中華ロマンス『俺様将軍は、愛妻の度が過ぎるらしい』 残虐な敵国・魏との戦いが避けられない局面に陥った周瑜は孔明を呼び出す。そんな中、媚薬を盛られた状態で剣舞を披露することになった小喬は…!? 【最終回】 千歳ぴよこ イケメンガテン男子の正体は…『餌づけた彼はハイスペックガテン男子~ごはんのお礼は快感100倍返し!?~』 有島が婚約者のいる御曹司だと発覚し困惑する小和。そんな中、新たな事件が勃発して!? クライマックスは溺愛ハッピーエンド! キグナステルコ Hな体位が盛り沢山!?『10回イクまで帰れまテン!!性感マッサージの人気体位を生体験!?』 綺羅との再会もつかの間、社長令嬢のりほ子が殴り込んできて大修羅場に…!? H超大増量の最終回!! 【掲載作品】 花里ひかり『溺愛社長と偽りの花嫁 旦那様は姉の婚約者』 御茶まちこ『うらめしえっち お前のカラダで逝かせてくれ!!』 ふゆきじっぽ『赤ずきんちゃん、恋を知る。オオカミさんとカラダから始める溺愛レッスン』
  • カブトムシ&クワガタムシ 飼い方のポイント 幼虫・成虫の見つけ方から育て方まで
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ こうすればうまくいく! 「幼虫から育てる方法」「成虫のじょうずな飼い方」 ★ 体のしくみがよくわかる! ★ 世界と日本のカブトムシ・クワガタムシ図鑑つき! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 昆虫の飼育といえば、養蚕(カイコ)・養蜂(ミツバチ)など産業のためや、害虫駆除を目的とした調査・研究のための飼育などありますが、一般的にはスズムシやキリギリスのような鳴く虫の音を楽しんだり、カブトムシやクワガクムシなどの勇姿• 動きをながめ、楽しむために飼育することが多いでしょう。 このような昆虫の飼育をするときには、虫が落ち着いていられる環境を作ってやることが一番大事なことです。 それによって虫を丈夫で、長生きさせることができるのです。 そのためには虫の自然界でのくらしを知り、その状態をできるだけ忠実に再現できるように、前もって飼育する虫の習性や、すんでいるところの自然環境、食べ物などについて調べておくとよいでしょう。 しかし環境の再現はとても難しく、できない点も多数ありますので、そこは工夫して自然のものに近づけるよう、代用になるものをさがします。 飼育容器、容器内の環境、餌などに工夫が必要で、飼育容器は大きさや容器内の明暗、風通しなども考え、また、逃げ出さないようにふたのしっかりしたものを用意します。 特に外来種の虫たちには、在来種の保護の意味からも逃げ出す事のないように充分気をつけましょう。 容器内は、その虫の自然界でのすみかに似た状態になるようにします。 欲しかった虫が手に入ると、いろいろといじりたくなりますが、あまりいじらないように。 やたらにいじりまわすと、体の柔らかい虫は傷ついてしまい弱ってしまいます。 またカブトムシ ・ クワガタムシなどでは、するどい爪、力強い角や顎を持っているので、気を付けないとこれらでけがをさせられます。 扱かい方にも注意が必要です。 成虫のオス、メスを飼育すると繁殖をさせることもでき、交尾、産卵、孵化などがみられます。 さらにその後の変化や成長の様子を観察していると大変面白いものです。 ぜひ、 次の世代を育てることにも挑戦してみてください。 手もとで虫を飼育、観察していると今まで知らなかったこと、一般にもあまり知られていない行動などもみられ、新しい発見があるかも知れません。 この本では、子供たちにとって人気ナンバーワンの昆虫である、カブトムシ ・ クワガタムシを飼育する場合の注意点など、具体的な例を示して説明しています。 これを参考にして自分なりの工夫も加えて飼育してみてください。 元東京都多摩動物公園動物相談員 小林俊樹 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆1章 世界・日本のカブトムシ&クワガタムシ図鑑 * 世界のカブトムシ・クワガタムシ * 日本のカブトムシ・クワガタムシ ☆2章 出かける前に用意しよう! * おすすめの服装&道具 * 甘いミツを作って持っていこう! ☆3章 カブトムシ&クワガタムシの見つけ方 * カブトムシとクワガタムシのちがいはどこ? * 雑木林では、こんなことに注意しよう! ・・・など全6項目 ☆4章 カブトムシ * 日本にいるカブトムシのことをよく知ろう! * カブトムシの一生と成長のしかた * 市販の飼育ケースを使って育てる! ・・・など全10項目 ☆5章 クワガタムシ * クワガタムシの体はどうなっているのだろう? * クワガタムシの成虫を育てよう! ・・・など全6項目 *6章 じょうずに育てるためのQ&A * チョット聞きたいこと、おしえてください!~11の質問に丁寧に答えています。 * 標本を作ってみよう! * 虫たちを観察、標本でまなぶ昆虫館 ※ 本書は2008年発行の「こうすればうまくいく!カブトムシ・クワガタムシのじょうずな飼い方」を元に、加筆・修正を行った新版です。
  • 深紅のエスカ【分冊版】1
    完結
    -
    全6巻165円 (税込)
    【この作品は同タイトルの分冊版です。】近未来、敵対関係にあるX国の落としたミサイル攻撃の爪痕が未だ残る、日本のとある地方都市。生まれつき心臓が弱い代わりに透視と予知の能力を持つ岸原瞳子は、肉体的ハンデを抱えながらも特殊能力を持つ子供を集めた晴名学園のE班に所属している。瞳子は自分の能力と一般生徒からの好奇の目に苦しみながらも、同じ様に特殊能力を持った仲間達――明るく聡明な幼馴染み・日枝瑞貴や繊細で心優しい美少年・桂木律、E班の担任・光浦景介に支えられながら、学園生活を送っていた。しかし、1年前に死んだクラスメート・杏奈の死因に疑問を持ったことがきっかけで、ひとり、またひとりと仲間が犠牲になっていき……。次に狙われるのは私? 事件の真相は、真犯人は? 疑似餌を撒くように周到に張り巡らされた、瞳子を取り巻く恐ろしい陰謀とは――。岡野史佳が透明な筆致で描く、衝撃の近未来SFサスペンス!
  • ゲス恋 徳永健吾(31)のカラダは私だけのものではない(分冊版)最高のHとの交換条件 【第1話】
    完結
    4.0
    「結婚を餌に男に食い物にされるくらいなら、私は刹那的な恋に身を投じるわ!」莉佳子はとある事情から、結婚を餌にアラサー女を食い物にしようとする男につかまらず、「恋だけを楽しみたい」と思っていた。そんなある日であった徳永健吾は「会えるのは平日のランチタイムだけ」「夜や土日は一切会えない」が「最高のHを提供する」ことを条件につき合おうと提案してくる。その謎めいた条件と結婚を求めてこない徳永に引かれた莉佳子は彼と付き合い始めるのだが――…。
  • 暴君に甘い餌
    完結
    3.5
    ちょっとドジだけど、優しくて生徒にも人気の鈴村先生だが、過去に受けた心の傷が原因で、夏でもスーツ姿を崩せないでいた。学内でも有名な遊び人の生徒・緒方は、鈴村のスーツを脱がしてみたいと思う。「先生に恋焦がれてるわけじゃないんで」「飽きたら用ずみですし」勝手なことを並べ立てる、強引で我が儘な緒方を前に、鈴村は…!? シリーズ読み切りに描き下ろしもたっぷりでお届けするフレッシュ力作!!
  • 貧困の檻【分冊版】1
    -
    貧困の檻に閉じ込められた人間の闇を描くなかのゆみ傑作集!!――母に虐待され食事も与えられず猫の餌に手を出す少女/夫からのモラハラで満足な食事もできない不幸な母子が取った選択は…/貧乏ブスと罵られ最愛の母もストレス過労で亡くした娘に残された1枚の宝くじが思わぬ結末に…/貧乏人だって幸せになりたい…!――※この作品は「復讐の女たち~あなたを絶対許さないからっ!!」「貧困の家庭~もっとお金が欲しい・・・」「貧乏人が7億円当たったら~不幸の末路~」「虐待される子供たち~連鎖する不幸の行方」に掲載された作品も含まれています。重複購入にお気を付けください。
  • 動物の生存戦略 行動から探る生き物の不思議
    4.0
    クジャクの雄は見事なまでに派手な羽を持つのに、 雌はそんなものはもたない。 なぜ雄と雌でこんなにも違うのか? 本書には、怪我をした振りをするチドリや、 ふとん係がいるデバネズミをはじめ、 動物たちのさまざまな生存戦略が紹介されている。 個体としての動物が、どのように餌を探し、周囲を探索し、 配偶相手を見つけ、子どもを残していくのか。 生物学の理論とともに、驚きの動物世界を解く、行動生態学入門。 「本書では、動物の行動と生態を研究する枠組みと、 これまでに知られている事実のいくつかを、 わかりやすく紹介したい。 これによって、一人でも多くの人々に 動物の行動研究のおもしろさが伝わり、 ありふれたスズメでも、毛虫でも、 地球上の生命をいとおしく思う人々が 一人でも増えてくれれば幸いである」 (「まえがき」より)
  • 拾った狐はオオカミでした
    -
    ホストの玲弥が飢えた野良犬に餌をやった数日後、突然怪しい男が自宅に押しかけてきた。頭の上にふたつの尖った耳、尻には三つ股にわかれたしっぽがはえているその男は、礼をしにきてやった、と偉そうに言った。先日犬だと思い込んで助けたのは、稲荷明神の使いの狐だったのだ。信じられず混乱する玲弥は、いきなり狐に押し倒されてしまい―。※こちらの作品には、紙版に収録の口絵・挿絵等のイラストは収録されておりません。
  • ウーパールーパー・イモリ・サンショウウオの仲間:飼育の仕方、種類、食べ物、飼育環境がすぐわかる!
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 飼育未経験の人でも思わず飼ってみたくなるウーパールーパーをはじめ、アカハライモリやサンショウウオなど、いわゆる有尾類に分類される両生類の飼育のしかたについて、わかりやすく解説した初心者向け飼育書です。 飼育の仕方から飼育環境の整え方、餌などについて写真やイラストで紹介。 ビギナーでもわかりやすく解説します。
  • 心が「ほっ」とするほとけさまの50の話
    5.0
    やさしい心には、やさしい出来事が集まってくる――どんな問題にも、ほとけさまは「答え」を示しています!仕事、生活、人づきあい、自分のこと、将来のこと……。生きることは、それだけで大変なこと。そんな私たちの心の問題に答えを示してくれるのが、今から2600年前に、ほとけさま――お釈迦さまが説かれた教えです。本書を、お釈迦さまによるお悩み相談室に来たような気持ちで、読んでみてください。●「運が悪い」「ついてない」ことなんて、本当にある?●悪口が聞こえても、受け取らなければ、風や雨の音と同じ●「曲がった松の木」を真っすぐに見ようとしていませんか●地獄の住人と、天国の住人の「違い」はどこにある?●家族・友人――“釣った魚”にこそ餌をあげよう●まいたタネは、いつかかならず花ひらく●「つらい出来事」の受け止め方で、これからが変わっていく

    試し読み

    フォロー
  • 夜は終わらない(上)
    3.0
    1~2巻748円 (税込)
    婚約者が自殺したとの一報が入った玲緒奈。しかし彼女には、次に殺さなくてはならない別の婚約者がいた。セックスや結婚を餌に次々男を惑わし、財産を巻き上げ、証拠を残さず葬り去るのが日常の玲緒奈には不思議な掟があるのだった。「ね? 私が夢中になれるようなお話をしてよ」死の直前、男に語らせる話の内容で命の長さが決まっていく。最期の気力を振り絞り話し続ける男たち。鬼気迫る物語が展開され、すべては一点へと…。
  • 視淫に溺れる【イラスト入り】
    4.6
    美貌の弁護士・篠束灯は視線を合わせることで人の精神を操る力を持ち、一族には“天人”と崇められていた。 力のおかげもあり真実を見誤らない篠束は裁判で負け知らずだったが、 ヤクザとも見紛う粗暴な検事・西賀に不正を疑われ突っかかられるようになる。 力のことは一般人に知られてはならず、邪魔に思った篠束は自分の身体を餌に西賀を貶め支配しようとした。 だが彼に力は効かず、荒々しく犯されてしまう。 以来、不本意にも淫らな関係を繰り返すことになり──。
  • 世界で一番詳しいウナギの話
    4.0
    1巻1,430円 (税込)
    40年間、太平洋でウナギを追い続けたウナギ博士。その研究の集大成! ! ◎天然卵発見秘話 ◎稚魚の餌はマリンスノー ◎完全養殖に足りないもの ◎来年以降の資源量変動予測 ◎ウナギを絶滅させないために ◎養殖業者に朗報! 幻の絶品「アオウナギ」の作り方 …など、「世界で一番詳しい」ウナギの知識が得られる一冊。 知的興奮を得られる、上質のサイエンスアドベンチャーです。
  • 私の心臓と破綻した神のプログラムについて[1]プロポーズは婚姻可能年齢になってからでお願いします
    4.9
    「文さん。愛してます! 結婚してくださいっ!!」 「まずはそのランドセルを下ろしてから来いやぁ!!」 清貧フリーター桃原文に毎日のように迫ってくる彼は、顔よし未来よしハイスペック&ハイソサエティな男、高屋敷克己。 これだけ好条件の男性に求愛されれば心も揺れる……わけがない! あなた小学生でしょうがっ!! 文が求愛をバッサリ切り捨ててスルーしても、まったくめげない克己に振り回される日々。 え? なんで私のスケジュール把握してるんですかね? ていうか、どうして合い鍵を持っているの? どうして私のSOSがわかるの? そんなおいしそうな食べ物持ってきても、いい大人が子どもに餌づけされるわけにはいかないんですってば! ぐいぐい文の日常に入り込んでくる克己についついほだされそうになってしまう文だが、他人には言えないとんでもない秘密があって――。 「一万年前から愛している」とプロポーズをしてくる小学生と清貧フリーターとの七年にわたる攻防と、ある奇跡&純愛ラブストーリー。
  • 幽鬼犬
    4.0
    警視庁の敏腕刑事・徳田左近は定年間際に警察庁に引き抜かれ、都道府県警すべてに亘る未解決事件の再捜査を担当している。彼の身辺で不気味な動物虐待事件が続いた。庭で餌づけしていた鳩が両足を切断された数日後、榧ノ木山への登山道で、木の幹に鎖で繋がれ放置されたアイリッシュ・セッターの餓死死体を発見した。異常者の愉快犯……血統書を手掛かりに徳田は執拗に犯人に迫る(表題作)。ハードロマン集。
  • 妖魔
    -
    建設省のキャリア組・梶谷の経堂の家が鴉の群れに襲われた。そしてなぜか執拗に梶谷だけが狙われた。TVニュースで事件を知った匠淳之助は、群れを率いているのが、匠が餌を与えている鵜のクロであるのを確認した。現場で知り合った警視庁の徳田刑事が数日後、匠を訪ね、五年ほど前に陵辱されて殺された母娘がクロという名の鵜を飼っていたと告げた(「妖魔」)。人間の狂気と滅びを描く西村文学作品集。
  • 拾った男は悪魔(インキュバス)【単行本版(電子限定描き下ろし付)】
    完結
    4.4
    全1巻660円 (税込)
    島崎ましろの悩みは、とにかく災難がついてまわる「極度の不幸体質」であること。 そんな彼が帰り道で見つけて介抱した相手は、とんでもなく綺麗な顔をした「悪魔」だった――。 二条と名乗ったインキュバスは、「食欲」に駆られるがまま、ましろの身体を快楽に染めていく。 いわく、不幸体質というのは、“人ならざるものたち”にとって極上の餌だという。 そうして味をしめた二条に住み着かれただけでも困りものだというのに、彼に抱かれて以来、ましろは異常なほど男にモテるようになってしまい…!? ◆収録内容◆ 「喰べすぎ禁止!~拾った男はインキュバス!?~」全6話 単行本収録描き下ろし4P 電子限定描き下ろし(おまけ漫画1P)
  • 幸せになろうね【イラスト入り】
    3.0
    桜沢学園生物部は、学園で一番活動費が少ない。なにしろ部員が部長の毛利時生と一年生の中山類しかいないのだから、それも仕方のないところではあった。そこで足りない餌代や肥料代を捻出しようと、ふたりはさまざまな手段を講じるのだが、そんな毛利を幼馴染で生徒会長の原田雄司は心配する。彼は毛利のことが……。はたして原田の思いは毛利に届くのか? 表題作のほかに一編を含みここに開幕!
  • 入門! 進化生物学 ダーウィンからDNAが拓く新世界へ
    3.7
    生物はなぜこんなに多様なかたちをしているのか? 餌の種類に応じてくちばしの形を変えた鳥、雄が交尾後の雌に貞操帯でフタをするトンボなど、多様な姿や驚きの行動が、どのようにして生起したのかを解説。さらに中立進化説、分子遺伝学や行動生物学といった最新の知見を紹介し、「挑戦する雄」が新たな種を生み出すとの新説や、過剰な適応は絶滅への道であることを提唱する。知的興奮に満ちた生き物好き必読の書。
  • 星屑ヒーロー~僕のかわいい銀河警察官~ 分冊版 1
    完結
    -
    「俺の部屋も心も乗っ取ったのは正義の味方!?」 就活中の健はある日、宇宙生物とヒーロー・ビビの戦いという信じられないものを見てしまう! 目撃者である健を追ってきたビビに生きるか死ぬか選択を迫られて、同居生活を送るハメに。 しかし自分自身を餌に敵を倒すビビを知って健は…。 シューカツ大学生と銀河警察官の見張り見張られラブ☆
  • 貧困の檻1
    -
    貧困の檻に閉じ込められた人間の闇を描くなかのゆみ傑作集!!――――母に虐待され食事も与えられず猫の餌に手を出す少女/夫からのモラハラで満足な食事もできない不幸な母子が取った選択は…/貧乏ブスと罵られ最愛の母もストレス過労で亡くした娘に残された1枚の宝くじが思わぬ結末に…/貧乏人だって幸せになりたい…!――――
  • こもね~生後1か月~
    -
    知人からのご縁で生まれた野良猫の赤ちゃんを引き取ることに。生後1ヶ月で「こもね」と名付けました。移動中のバスや電車でものんびり眠る図太さで初めて家に戸惑う時間も少なめでだいぶ落ち着いたご様子。風邪と目の病気だったのでお薬を貰い、初めての餌皿には前足を突っ込んだり色んな想像外の行動をするこもねとのんびり暮らしていきます。
  • TOKUGAWA 15 (1)
    完結
    -
    死後の世界で徳川15代将軍たちが歴代最強を決めるために思いついた道楽。それは「徳川埋蔵金」を餌に各々が選出した代理人同士を戦わせるデスゲームであった。期待の新鋭が贈る“徳川サバイバルアクション”開戦!
  • ニッチモ 1巻
    完結
    -
    全2巻660円 (税込)
    街角には娼婦が立ちんぼ、浮浪者はゴミ溜めで眠り、犬コロどもは餌にありつけやしない。ここは摩天楼のごくありふれた夜の風景。橋の上の女は何を想い涙を落すのか。 道に迷う者も、何かを無くした者も、人は皆あの男の音色を聴くだろう。あいつのトランペットが街色を染める。神や政治の出る幕じゃないだろう。 だからニッチモよ、今宵もトランペットを吹いておくれ。お前のジャズを聴かせておくれ。
  • 小さな訪問者 1
    -
    1~2巻220~275円 (税込)
    私、波月はスズメに毎朝エサをやっています。それまでごくごく身近にいるハズの、この小鳥たちの生態を庭先で観察すると驚きの連続!!顔の濃さと厳つさの割にほお紅みたいな模様がついている顔つきに笑ってしまったり、餌場に集まる他のウグイスやメジロなどの鳥たちとの水飲み場での暗黙のルールが存在することに感心したり…と、小さな箱庭で小さな訪問者たちが織り成す鳥っこ社会は日々発見の連続!!
  • 巫女姫はドS冥官の性玩具~引き寄せられたあやかしにも凌辱され~
    2.0
    1巻220円 (税込)
    「これが欲しいか? うんと突いてやるからな」あやかしが見える見鬼の才を持つ晶子は母を亡くし、昼間は恒貞親王の東宮学士、夜は冥府の官吏を務める従兄、小野篁の屋敷に引き取られ、侍女として彼に仕えていた。しかし、たった一人の身内である篁は、東宮を守護するために呪詛で呼び集められたあやかしの餌として晶子を利用するようなとんでもない男だった。大内裏の篁を訪ねた晶子は、広い部屋に一人で放置される。やがて、獣みたいな匂いとともに何かに憑かれたような男たちが現れた。晶子は為す術もなく組み敷かれ、激しく甘く犯されて…!
  • 春待ちつぼみの恋わずらい【単話売】1
    完結
    -
    全5巻165円 (税込)
    二ノ宮歩はバイト帰りのコンビニで、万引きの疑いをかけられていた金髪の少年・中原凌介を助ける。弟と同じ制服に身を包む、ちいさな少年はどこかもの寂しさを纏わせていた。その様子がどうにも気になり、何かと目をかけていた歩に凌介もよく懐いていた。しかしある日、地元でも有名な不良として名を轟かせる二ノ宮兄弟をおびき出す餌として、凌介が人質にされてしまう。
  • ペットがご主人様 わがままでも愛しいやつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「あ~、惜しみなく愛情を注ぐ相手が欲しい! そうだ、それはペットだ」。ある日、著者がペットショップに行くと、珍ペットがいる! その名は、トビネズミ。長い尻尾にうるうるした眼に引き寄せられ一目ぼれ! その日から、恋、仕事などを投げ打ってペット厨となる日々のドタバタを描くコミックエッセイ。彼氏とデートに行っても、トビネズミが気になってしまう。彼に愛想をつかされても大丈夫。なぜなら、ペットと過ごす時間が増えたのだから。汚い部屋だってきれいに片付け、いつのまにかペットがご主人様。そして、ウーパールーパーも飼い始め、増え続ける珍ペットたち。ペットを通じて広がるネコや犬など「うちの子が一番!」のペット女子会の輪。そして彼がいなくとも女子ひとりだけでできる、水槽づくりなどDIY、餌など飼育方法の豆知識も伝授。読めば、200%癒されるハートフル漫画。動物が愛おしく、ペットと一緒に過ごしたくなる一冊。
  • 阿仁須先生の淫らな診察【イラスト入り】
    3.8
    「おまえは最高のご馳走だ」会社員の穂純はEDを治したくて訪れたクリニックで、超絶美形な院長の丞司から淫らな治療をされてしまう! 翻弄されるまま丞司の巧みな愛撫に達かされてしまった穂純。人間離れした傲慢さと色気に満ちた手管…丞司の正体は人の精を餌として生きる吸精鬼だった! 「治療」のために美味しく食べられる関係が始まるが、穂純はどこか人めいた丞司に心惹かれ始める。でも自分はただの餌…相容れない思いが辛くて距離を置くと、丞司が執着を見せ!? 濃厚人外ラブ。
  • オメガの匂いは魔族も誘う~その身体を餌にされて快楽堕ち~
    -
    「悪魔をおびきよせるための餌にさせてもらう」スラムで生きるオメガの詞音は、発情の度にその匂いで悪魔を引き寄せてしまい、凌辱されていた。つがいを失ったアルファでエクソシストの時宗は、その体質を利用して詞音を悪魔を狩るための餌にする。それは己のつがいを殺した悪魔を滅ぼすためだったが、発情で身悶える詞音に誘われ、時宗はその身体に手を伸ばし―――。
  • 子羊プロジェクト1
    完結
    3.5
    超バカなのに、なぜか名門ヴラド学院から学費・寮費免除&奨学金500万円付きというVIP待遇の特待生として招かれた和也。実はそこは、とある生き物たちが人間相手に本能を抑えることを学ぶための場所だった…! しかも人間生徒は各学年に1人だけと知って、脳天気な和也もさすがにヤバイと焦る。その上、強烈な存在感を持つクラスメートの蘇芳から『俺専用の餌』宣言されて──!? イケメン男子揃い踏みのサバイバル学園ライフv
  • タビトモ オーストラリア
    完結
    -
    オーストラリア最大の街シドニー、サーファーの聖地・ゴールドコーストや、家族連れにも人気のケアンズ、美食とカフェが有名なメルボルン、世界遺産の海グレートバリアリーフ、ウルル&カタ・ジュタなどのみどころ、遊びどころをギュッ!と1冊に詰め込みました。 憧れのもふもふコアラを抱っこしたり、カンガルーやイルカに餌やりしたりの動物とのふれあい、スノーケリングやダイビングなどマリンアクティビティ、街歩きなど盛りだくさん。 実用的な歩ける地図とともにオススメ物件を掲載するなど、コンパクトながらオーストラリアの魅力がぎっしりと詰まった1冊です。 ※この電子書籍は2017年2月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 川柳句集 さまざまな想い
    -
    1巻880円 (税込)
    我が句は我が子。17音に人生を投影させて輝き出す、さまざまな想い。岸和田市在住。 地元の健老大学から始まった川柳は良き師や仲間に支えられ楽しいものとなった著者。これまでに詠んだ一句一句が我が子のようにいとおしく、作品を残したいという思いから編まれた作品集。 そのうちにきっといいことありますよ 狙ってた席にライバル座ってる 心配事ないのか君はよく笑う 飾らない人柄なのに華がある 子育てが終わり女を取り戻す 種牛のプライドもなく殺される お茶ですとペットボトルが並べられ 野良猫に餌をやる人にらむ人 まな板は家の盛衰知っている ひらがなのやさしさほしい私です
  • キャピタル
    4.0
    1巻1,119円 (税込)
    スタイリッシュな文体で、世界の真実に触れる! 七年間の勤務後、一年間の休暇を取る権利を得た僕は 、肌寒いバンコクで、車椅子の彼女と会った。 世界の真実に触れる、芥川賞候補作! 資本(キャピタル)と個人の適切な距離ってなんだろう? 僕は一年間のサバティカルを取った。 誰もが権利を得られるわけではない。 コンサルティングファームで七年間生き残るのは難しい。海亀みたいなものだ。 卵から孵る、海にたどり着く、最初の餌を見つける、宿敵から逃れる…… 1/5000の確率であなたは生き延びて成亀になり、 同じく1/5000をくぐり抜けた恋人に愛を囁くことができる。 (本文より)
  • となりのオネエさま【電子限定かきおろし漫画付】
    完結
    4.2
    全1巻682円 (税込)
    アパートのお隣さんは、女ことばを操るオネエ。なんだかんだ世話を焼いてくれて、ご飯やお弁当まで作ってくれて、餌づけされてるっぽい!? ある日、彼が男ことばで電話で誰かと話しているのを聞いてしまってびっくりしていたら、「アタシ、ガチのオネエじゃないのよ」と言われた。オネエじゃないのにもびっくりだし、しかも肩つかまれてチューされたんですけど……!!??
  • 僕とモナミと、春に会う
    3.7
    人と話すことが大の苦手な高校生の翼は、なぜか毎週水曜日に熱が出る。病院の帰り道、偶然立ち寄った奇妙なペットショップで猫を飼うことに。餌代を稼ぐため、その店でアルバイトを始めるが、対人恐怖症の翼は接客ができない。そんな彼の前に、原因不明の病を抱えた客が現れて……。愛猫の手を借りながら、翼はお客様を救うことができるのか。
  • 塔の獣(全一巻)
    完結
    5.0
    全1巻330円 (税込)
    丘の上、一つだけぽつんと立つ塔のある村。それは、孤独な「獣」の住む場所。 一人きりで生きてきた少年がそこで出逢ったのは、人に囲まれ裕福に暮らす自らを「孤独」と言う男だった。 「世話は夜だけだ 月が出た後に餌をやってくれ」 エドガーに、塔に住む秘密の獣の世話を頼まれたルッカはそのどこか悲しい美しさに魅せられる…!! 孤高の「獣」が引き裂き――繋ぐ、二人の運命の物語。
  • 屑 ~Male~
    完結

    1.0
    「屑だとわかっているのに、どうして惹かれてしまうのだろう」。“偶像しか愛せないストーカー”“女を餌としか見ない男”……『屑』男ばかり集めた、全ページ描き下ろしのアンソロジー。
  • 決定版 日本のカモ識別図鑑:日本産カモの全羽衣をイラストと写真で詳述
    5.0
    1巻3,850円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バードウォッチング必携! 識別に便利なINDEXがついたカモ図鑑の決定版です。 本書は、日本で見られるカモ類の種の識別に留まらず、年齢や性別に至るさらに一歩進んだ詳しい識別の手ほどきとなることを目指して構成されている。 また、巻頭には初心者にも使いやすいようにインデックスページを設け、すべての種の♂♀のイラストの一覧と簡単な解説によって、まず大まかな目星をつけられるように工夫している。 種のページでは、解説・分布図、イラストページ、写真ページと続き、多角的に詳しく識別のノウハウを学べる構成となっている。 前半に水面採餌ガモ類、後半に潜水採餌ガモ類を配置し、さらにそれぞれの末尾では雑種を取り上げた。 また♀や幼鳥の識別が特に難しいコガモとアメリカコガモ、ヒドリガモとアメリカヒドリについては、両種を比較しながら識別を詳しく取り上げるページを特別に設けている。 掲載種は、日本国内に生息、または観察例があると思われるカモ類46種に、絶滅種のカンムリツクシガモ、及び未記録のメガネケワタガモを加えた48種。 その他に未記録のアカシマアジ、ニシクロガモ、アメリカオシ、家禽のバリケンについても触れている。
  • 夜と血のカンケイ。
    4.0
    夜:夜音。高貴で気高い、17歳の吸血鬼の少女。 血:陶原健悟。平凡だけれど、極度に健康で極上の血を持つ少年。 カンケイ:吸血鬼にとって人間とは、ただの餌であり下等生物でしかないもの。 しかしそんな認識に反して、陶原は極上に美味な血をタテにして吸血鬼の夜音を服従させようとする。もちろんそれに夜音が黙って従うハズもなく……!? 第15回電撃小説大賞<電撃文庫MAGAZINE賞>受賞の丸山英人が贈る、おかしな主従関係が事件を呼ぶ、駆け引き上等ちぐはぐラブコメ登場っ!!
  • ほんとうの敬語
    3.3
    日本語にとって敬語は不可欠である。私たちの日常は、まるごと「敬語生活」だといっても過言ではない。ところが戦後、国際交流や民主平等の名のもと、日本語に敬語は不要だという誤った議論が大いに幅をきかせた。国語学者たちの小むずかしい理論や分析によって、敬語は難解で扱いづらい言葉になってしまったのである。本書は定評ある「ハギノ式」と呼ばれる手法で敬語のしくみを根本から解説。「尊敬語」「謙譲語」「丁寧語」「上下関係」の四要素を軸にすえた「ハギノ式敬語しくみ図」で、誰もが正しい敬語を使いこなせるようになる。「敬語」の参考書はこれ一冊で十分! 「です・ます」体で話すことができれば敬語は半分合格? 「れる・られる」は使わないほうがいい? 「猫に餌をあげる」はよくない? 上司に「ご苦労さまでした」と言ったらまずい? 「お手紙を差しあげる」は間違い? など役立つ具体例も豊富だ。

    試し読み

    フォロー
  • リス暮らしの本:育て方から食事、上手な付き合い方まで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リスは、たくましい野性味と人なつこさをあわせ持つ動物です。 止まり木や壁を素早くかけのぼって独立心旺盛に遊ぶ姿を見せたかと思えば、飼い主に餌をおねだりしたり、やさしくなでられてうっとりとした表情を浮かべることも。 頬袋にせっせと餌をつめこむ姿はとても愛おしいものです。 本書ではシマリスを中心に、キュートでお茶目な表情をとらえた写真やイラストをたっぷり掲載。 育て方から食事、コミュニケーションの方法まで、わかりやすい文章で解説します。 実際にリスを飼っている「リス暮らしの先輩」の声も多く掲載。 飼育方法で迷ったときやリスとの付き合い方について、参考になるアドバイスが満載です。 楽しく充実したリスとの暮らしに役立つ一冊です。
  • 脳にきく色 身体にきく色
    3.5
    発想・食欲増進、ダイエットから防犯、事故防止まで意外と知らない「色」の秘密--節電するなら夏は白、冬は黄色? 青色光が防犯や自殺防止に有効なのは本当? 白色光の下のほうが甘みを感じやすい? 食品パッケージに赤や黄色が多いのはなぜ? 家族団らんにはベージュのテーブルクロス? 青色のクルマは事故を起こしやすい? 古代の日本には4色しかなかった? 囲碁の碁石は白と黒で大きさが違う? 歳をとるほど赤や黄色に敏感になる? 青色LEDが白色光に変わるのはなぜ? 色の効果を使いこなして、人生を豊かに! 色は、私たちが思っている以上に、人の心や身体の働きに大きな影響を与えています。例えば、「暖色系」「寒色系」というように、部屋の色調を変えるだけで、実際の体感温度にも、エアコンの設定温度を変えられるほどの差が出るといいます。果物が熟すと赤くなるのは、それを動物に食べさせて種を遠くに運んでもらうためですが、同じ哺乳類でも、果実を餌とせず、草を食む動物は、色覚が発達していません。果実を目立つ色として知覚する必要がなかったからなのです。「この上着に合うネクタイは何色?」「プレゼンでどの色を使ったらわかりやすくなる?」など、色の知識が増えれば、もっと私たちの暮らしは豊かで楽しくなります。 本書は、視覚心理、照明環境の専門家が、学術的なバックボーンのもと、色の見え方や、色が人の心理や生理に与える影響について、上記のような実際例や蘊蓄を交えながらおもしろく解説します。
  • この愛を踏みつけて【電子限定かきおろし漫画付】
    4.2
    イケメンなのに重度の足フェチを患う沢口は、友人の持っていた写真で理想の「足」に出会う。ところが、その足の持ち主は他校に通う大食いサッカー部員の峰田くん…そう、なんと「男」だった! しかし、美脚の前に男も女も関係ない! 沢口はラーメン食べ放題を餌に峰田を部屋に連れ込むことに成功するが、理想の足を目前にして、あまりの神々しさにモジモジと照れまくり。一方、変態なくせに純情な沢口の態度に峰田はイライラ…つい足で沢口の股間をさわさわしてしまい…!?
  • 泉鏡花 現代語訳集18-1 婦系図(前編)
    -
    1~2巻440円 (税込)
    【あらすじ】 参謀本部でドイツ語の翻訳官を勤める早瀬主税は、師であり恩人でもある文学士酒井俊蔵に秘して、お蔦という芸妓上がりの女と暮らしている。 それが露見する、あるいは既にしたのではないかという心配に加え、新たに生じた懸念は、友人河野英吉と酒井の一人娘妙子との縁談。一族の繁栄のため、娘たちを餌にして婿を釣るような家へなど、断じて妙子はやりたくない―というのである。 そんな鬱屈した気分で薬師の縁日をぶらついている時、早瀬は思いがけず師に出くわし、付いて来いと言われて酒井馴染みの芸者屋へ行った。 そこで恐れていたことが現実となり、娘の縁談を何故邪魔するのだ―という叱責とともに、女を捨てるか、それとも師を捨てるか―という選択を迫られたのであった… 早瀬と、彼を取り巻く女たちを中心に描き出される、絢爛たる人間絵巻の前編。 【訳者略歴】 白水 銀雪(しろみ ぎんせつ) 慶應義塾大学大学院博士課程中退(専攻:数学) システムエンジニア・プロジェクトマネージャー・コンサルタントとして、宇宙分野を中心とする科学技術系システム開発に従事 現在、蓼科にて山暮らし
  • ゴッドアニマル 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    俺はその時弱気になっていた。毎日泣く両親と足を失う恐怖から逃げたくて…。「獣飼」神獣を身体に宿すように神に選ばれた者 高崎信彦と神獣の餌として契約した病種体の俺 森武司。獣飼と病種体の絆を描く物語が動き出す!
  • はじめての釣り
    完結
    4.5
    全1巻1,324円 (税込)
    オールカラーのストーリーまんがとイラスト付き解説ページで丁寧に解説するまんが入門書。「糸がうまく結べない、餌がうまくつけられない」そんな初心者が陥りやすい失敗の解決法から、船で狙う大物まで、最初の一匹からのステップアップもしっかりフォロー。
  • 国のために死ねるか 自衛隊「特殊部隊」創設者の思想と行動
    4.0
    もっとも死ぬ確率が高い特殊部隊の創設者が語る究極の組織論。 新安保法制が施行され、「自衛隊員の戦死」が現実味をおびてきた。しかし、今の日本という国家に「死ね」と命じる資格はあるのだろうか。国のために死ねる人間を作るにはどうしたらいいのか――。 【著者プロフィール】 1964年生まれ。日本体育大学から海上自衛隊へ。防衛大学校指導教官、「たちかぜ」砲術長を経て、イージス艦「みょうこう」航海長に。在任中の1999年、能登半島沖で不審船と遭遇。この事件を契機に創設された海上自衛隊内初の特殊部隊「特別警備隊」に配属され、現場突入部隊の初代指揮者として足かけ8年間在籍。42歳で退官し、ミンダナオ島に拠点を移し、日本を含む各国の警察、軍隊を指導。現在は日本の警備会社のアドバイザーを務めるかたわら、私塾を開いて、みずからの知識、技術、経験を後進へ伝えている。 【おもな目次】 第一章  海上警備行動発令 北朝鮮戦闘員の目/初めての海上警備行動/警告射撃開始 など 第二章  特殊部隊創設 特別警備隊準備室/レンジャー訓練の実態/自衛隊は弱いのか など 第三章  戦いの本質 拉致被害者を奪還できるか/相手に勝つということ/平時と非常時/常識を捨てられない問題 など 第四章  この国のかたち あなたの国は、おかしい/トロい奴は餌/危うい行動美学 など
  • タビトモ ゴールドコースト・ケアンズ・ブリスベン
    完結
    -
    ブリスベンの直行便も就航し、ますます身近になったオールトラリア!サーファーの聖地・ゴールドコーストや、家族連れに人気のケアンズ、ラグビーでも有名なブリスベン、世界遺産の海グレートバリアリーフなどのみどころ、遊びどころをギュッ!と1冊に詰め込みました。憧れのもふもふ動物コアラを抱っこしたり、カンガルーやイルカに餌やりしたり、楽しいアクティビティが盛りだくさんなこのエリア。時差も少なく温暖で、治安がよいことでも注目度がアップしているので、ぜひ今度の休みの旅先として検討してみてください! ※この電子書籍は2016年6月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容を変更している場合があります
  • 花の残像
    4.3
    「俺は君を攫ったことを後悔していない。…君は?」生まれつき特異体質である巴は、離れ小島の研究所で、隔離されて育ってきた。身体を調べられ、毎日怯えながら生活しているのだ。しかしある日、その研究所が破壊され、侵入してきた男、須王と出会う。優雅で柔らかな物腰でいて、荒々しい獣のように周りを攻撃する須王に、巴は有無を言わさず連れ去られてしまう。巴が魅了されるほど甘く、それでいて危険な香りのする須王の目的とは…?貴重な「餌」を巡り、獣達のゲームがはじまる。
  • 忙しい人の世界一シンプルな「食」習慣
    4.5
    面倒くさがり屋も、すぐできる!コンビニ食で実践する「5色健康法」。「疲れない」「痩せる」がストレスフリーで実現する。ズボラなあなたでも、今日から続けられます。 あなたは自分の「食」をマネジメントしていますか? /現代人が気付かない「食事の餌化」/栄養学を知らなくても使える「5色健康法」/人は栄養学で食生活をしているわけではない/ストレスフリーな「食」の改善 /和食が仕事力をアップさせるには理由がある/一日30品目は本当に必要なのか/朝食は絶対に摂るべきなのか/炭水化物は「悪」なのか/野菜ジュースは本当に身体にいいのか/朝の果物はやっぱり摂るべき?/トマトを食べたら不健康になった!?/結局、コーヒーは体に良い? 悪い?/サプリメントはどれぐらい効果があるのか/オメガ3脂肪酸は摂取すべきか/温野菜と生サラダ、どっちが体にいい?/スーパーフードは効果ある?
  • 憂える白豹と、愛憎を秘めた男~天国へはまだ遠い~
    -
    「おまえが傷つくくらいなら、俺が血を流す」 24世紀半ばのTOKYO。不老不死の呪いをかけられ千年以上を生きてきた天才薬剤調合師、千早。 吸血人豹一族の白い異端児、セルリアはその千早を餌に選び、彼の血液以外を受けつけない体質になってしまう。 ある日、異能者たちの秘密組織「ルース」の主宰ギメルから、AMERICAの邸でのバカンスに誘われるも、その滞在先で次々とアクシデントに巻き込まれて…。 ※本書は紙書籍『憂える白豹と、愛憎を秘めた男~天国へはまだ遠い~』(ラルーナ文庫 発行:シーラボ)に番外編『相変わらずな僕ら』を追加収録した電子書籍版です。
  • Six Sex 五条会次期総代「結月」【電子限定版】【イラスト入り】
    4.3
    【限定配布されたショートストーリーが付いた電子限定版♪】極道の大組織、五条会の次期総代候補となった結月。華やかな美貌と淫らな身体を持ち、現総代であり養父・陣介の情婦として、また忠実な犬・佐門の餌として二人に抱かれていた。ある日、結月を目の敵にする北東支部の宮田に、佐門を自分の部下に欲しいと言われ、戸惑う結月は暴走してしまい…。養父+忠犬×淫乱の禁断的・複数エロス 北沢きょう先生の美麗なイラスト入り♪
  • 野良猫嫌い
    -
    ある日、私の探偵事務所に年の割には派手な若い女性がやってきた。彼女は、先斗町の倶楽部で働いている源氏名・及川みひろ。自分の家の近所で最近残酷な猫殺しが横行していて、その犯人を捕まえて欲しいのだと言う。翌日、私はみひろの住むマンションに向かい、聞き込み調査を始めた。野良、飼い猫を問わず猫を可愛がり、餌をやる猫好きもいれば、盛りの付いた猫の鳴き声を騒音としか思えず、猫嫌いであることを露わにしている住民もいて…。そして、私が最後に行き着いたのは、意外な真相だった!
  • 老人と海
    3.6
    キューバの老漁夫サンチャゴは、長い不漁にもめげず、小舟に乗り、たった一人で出漁する。残りわずかな餌に想像を絶する巨大なカジキマグロがかかった。4日にわたる死闘ののち老人は勝ったが、帰途サメに襲われ、舟にくくりつけた獲物はみるみる食いちぎられてゆく……。徹底した外面描写を用い、大魚を相手に雄々しく闘う老人の姿を通して自然の厳粛さと人間の勇気を謳う名作。
  • いきなり悪魔のドS花嫁!?
    -
    カフェ「金魚」を切り盛りしている佐幸満の前に現れたのは、上級貴族の魔族・アレックスだった。満はいきなり嫁扱いして懐いてくるアレックスの角をついうっかり掴むのだが、後悔先に立たず、何とそのせいで婚約が成立してしまう。しかも、実はアレックスは人間界に逃げ込んだ魔界の犯罪者を狩るためのハンターで、魔族に好まれる身体を持つ満が餌となることになってしまい…!? ※本文にイラストは含まれていません
  • 超図説 はじめての海釣り
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 釣りの中でも、海釣りの人気は高く、中でも磯釣り、堤防釣りは餌釣り・ルアー釣りともに幅広い層に支持されています。豊富な図解を使いながら、それぞれの釣りに必要な情報をわかりやすく解説。全国の海釣り公園ガイドも掲載。
  • 鰐を連れた男
    -
    「この鰐(ワニ)を持っていると、女にやたら惚れられるんです」。質屋で出会った貧相な男は声を低くして言った。モテない私は、なけなしの金でその剥製の鰐を買った。それを持って行きつけのバーに入ると、その魔力は早速効き出したようにみえたが……。表題作ほか「ああ断餌鬼」「二日酔いのヒットラー」「ニヒリストを撃て」「恐婦の報酬」「天才に体を張れ」「芸は売っても」を収録。軽妙な文章と巧まざるユーモアで、生への怯えと不安を描き人生の哀歓をただよわせた傑作作品集。
  • エス still recall
    4.9
    「もうお喋りは終わりだ 俺に抱かれる準備はできたか?」 警視庁組織犯罪対策第五課、通称「組対五課」の刑事である椎葉は、大物ヤクザである宗近をエスとし、自分の身体を餌に情報を得ていた──…。大人気シリーズ『エス』幻の続編が登場!! 限定発行された本編終了後のSTORYが電子配信で甦る!!  宗近と椎葉の濃密ラブシーン描き下ろし漫画も同時収録。
  • 心ヲナクセ体ヲ残セ
    2.7
    殻を破りなさい。ジーン(遺伝子)の声に導かれ地上に生まれた私。たった1羽の渡り鳥として未知への旅が始まった。2本足(人間)の襲来、餌の調達、熱い恋心、交尾と共食い、卵の心配、そしてジーンとの別れ、即ち死――(「ジーンとともに」)。ほかに「主人公のいない場所」「渡鶴詩」「雀遺文」「アズマヤの情事」。野鳥愛好家として知られる著者が鳥と人間を同位置で観察し、生きものの心と体のありようを鋭敏に、ユーモラスに描き出した新機軸の傑作小説集。
  • 極卵
    値引きあり
    3.8
    食の安全を問い糾す、衝撃ミステリー作品! 天使の卵か悪魔の卵か……。 吉祥寺にある有名自然食品店で売られている卵は、極上の味、『極卵(ごくらん)』と呼ばれて大人気の商品だった。しかし、この極卵を原因とする、食中毒事件が発生。時間がたつうちに幼児の感染者が次々に死亡していく。餌、衛生管理は完璧だったはずなのになぜ汚染されたのか。 疑惑を追い始めた元新聞記者の瀬島桐子。桐子の同級生だった野々市純子の長男も中毒患者のひとりに。純子はカリスママダムといわれブログ上では著名な存在だった。被害が拡大していくなか、過激なまでに業者を糾弾していくモンスター消費者の広告塔に祭り上げられる純子。話題性抜群と、事件を煽る新聞、テレビメディア各社。そして事件の裏には遺伝子組み換え食品を手がける大企業の影が……。 偽装食品、遺伝子組み換え食品など時代を揺るがす事件が多発する現在、食品の安全とは何かを鋭くえぐる社会派ミステリーの登場。「これは、私の最高傑作」著者仙川環が言い切る傑作ミステリー作品。
  • ヤマケイ新書 シカ問題を考える
    4.3
    現代のシカ問題の全体像がこれ1冊でわかる! 長年、シカと環境の関係を研究しつづけた第一人者によるシカ問題の入門書。 現在、増え過ぎたシカによるさまざま被害が各地で報告されている。 美しく貴重な高山植物は食べ尽くされ、植物を餌にする虫もいなくなり、森は後継樹が育たず、このままでは存続が危うい。 シカ問題はただシカの数を減らせばよいというものではなく、農林業の衰退、里山や奥山の変化と密接に関わる社会問題であり山問題である。 農林業被害から生態系の破壊まで、ますます深刻化するシカ問題。 シカ肉利用やシカ猟なども含め、シカ問題に関するニュースが毎日のように報道されている。2015年5月には「保護」から「管理」にシフトした改正鳥獣保護法も施行された。 本書では、広くシカ問題に関心のある人に向けて、シカ問題の背景・現状・影響・対策・今後を解説します。 序章 シカが増えた森を訪ねる 1章 シカ問題はどういう問題か 2章 シカ食害の現状と影響 3章 シカという生き物 4章 シカ増加の歴史、背景、原因 5章 問題解決の努力 6章 生態学的、総合的な視点でみる 7章 シカと共存する未来に向けて
  • 飯育日記 1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 カエルやディフォルメした女の子のイラストに定評があるイラストレーター「きりく」による、妊娠&育児絵日記。ヤモリやカエルなどを飼っているため、里帰り出産にも彼らを連れていくような新人ママのきりく。息子のベビー服の中から、ヤモリの餌として飼っておいた虫が飛び出てくるなんてのもご愛敬。初めての妊娠と出産で感じた「ありのまま」を、可愛いイラストでコミックエッセイ風に描き残した実録エッセイ。これからパパやママになる人はもちろん、子育て中のパパママたちにも「自分たちもそうだったね」と振り返って微笑ましく読めますよ! ■著者 きりく 茨城県出身、さいたま在住。2010年よりイラストレーターとして活動。Illustratorの使用、かわいい女の子、カエルなどのモチーフを得意とする。2013年11月に出産。飯育日記をスタートする。http://www.elemental-6c.com/
  • かわいいうさぎの気持ち
    -
    1巻165円 (税込)
    可愛いうさぎの気持ちがわかる写真集。 ウサギのアップや餌を食べている姿、着飾っている姿など 色々な姿をみることができます。 お子様にも大好評♪ 見ているだけで幸せになれる写真集です!!
  • 地球のハローワーク
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界中の人々の働く姿が詰まった写真集! 伝統工法で漁船を作るトルコの船大工、牛の餌にするクローバーを積むイエメンの農婦、南極で氷のサンプルを保管する研究者――世界には多彩な仕事があり、それを生業とする人々がいる。時代や国籍を超えて、働き、生きる人間の営みを、傑作写真の数々で伝えます。 「とにかく写真をみてください。世界中の人々が命をつなぐために働く姿を。」 ――(株)ペリエ代表取締役 和田裕美さん(帯より) ※本書は、2006年刊行の大判写真集『地球に生きる』を再編集、改題したものです。
  • 猿駅
    3.0
    母に呼ばれた無人駅に下り立つと、そこはもう一面の猿。どこへ行くにも、猿を避けて歩くのは至難の業。約束の駅前の煙草屋に行くまでにも、数匹の猿を踏んでしまった。しかし、彼らは怒るでもなく、黙って踏みつけられるがままだった。煙草屋の脇の自販機でフルーツ牛乳を買って飲んでいると、「猿の餌、飲んだんかっ」と煙草屋の老人に怒鳴られ、何故か追いかけられる羽目に…。猿を踏みつけることにはもう構ってられない。足の裏で骨が折れ、内臓がひしゃげても構わず逃げていると…。
  • 漆黒の狼王と虜囚の姫君 ~喰らわれたウェディング~
    3.9
    「妻になるか、餌になるか」。人食い狼の山に生贄に捧げられた奴隷の娘ロザリア。待っていた狼の王は人間に変身した姿。喰らわれる代わりに、処女を奪われてしまう。ケダモノのように荒々しく抱かれ、熱い精を注がれて……。激しさのなかに妻をいたわる優しさも。 けれど彼には秘密があって……。正体は人間の王様!? そして私は記憶喪失の王女様!?
  • LiEat 嘘喰いドラゴンと忘却色の歌姫
    -
    「ニコニコ自作ゲームフェス4」で【ファミ通.com賞】【PHP-COMIX賞】を受賞した話題のフリーゲーム『LiEat』シリーズ。その原点のストーリーを、△○□×自らの手で完全新作書き下ろし! 【あらすじ】――青い鳥は、幸せの正体を知っているのだろうか。馴染みの情報屋からの依頼で、どんな願い事も叶えてくれるという“青い鳥”を探すために「インディゴタウン」に降り立った詐欺師の男・アルと、“嘘”を具現化し餌として食べるドラゴンの少女・エフィ。二人は街の住人たちから「歌姫」と呼ばれ愛されているミーシャが住まう大きな屋敷の一室を借り、“青い鳥”の調査を進めることになった。調査を進めるうちに、アルは、この街を覆う不穏な空気に気づく。街に流れる「死んだはずの人間が、街を歩いていた」という噂。お互いを「化け物なのではないか」と疑いあう、住人たち……。この街で、いったい何が起きているのか? そして“青い鳥”の正体とは――? 番外編『エフィーナの調査』『とあるドラゴン達の手記』も同時収録!

    試し読み

    フォロー
  • 薔薇のヴァンパイア 1巻
    完結
    -
    全2巻660円 (税込)
    聖職者のレオンは、闇の城の城主・ルシフェル卿の手によって吸血鬼に堕とされた。人間に戻ることを餌に、試練に挑むが……。耽美にして暴虐、ヴァンパイアゴシックストーリー!!
  • 獅子の双飛
    4.0
    「お前は、あいつをおびき出すための餌だ」 世界屈指の優良企業・ウェルネスマート。そこのNY本社出身である弁護士の梶谷英令(かじやひではる)は、恋人であるレオンとケンカしたまま、久しぶりに日本を訪れる。しかしそこには、東京・新宿の裏組織による妖しい陰謀が待ち構えていた。 裏組織の罠に堕ちた梶谷は、レオンによって彫られた腰の刺青を暴かれ、上海の陰の権力者であるレオンを日本に呼び出すよう、強要される。 「私をこんな目に遭わせても、『上海の獅子』はここへは来ない」 気丈に振る舞いながら、屈辱に耐える梶谷だが…。 眠らない街で、男たちは真実の愛を求め彷徨う。
  • 巨大翼竜は飛べたのか
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ペンギンやマンボウは海中で、ミズナギドリや鵜は大海原で、どうやって餌を捕り、活動しているのだろうか?観察できない動物の行動を調べる-そんな研究が、記録装置「データロガー」を取り付けることで可能になった。動物自らがとってきたデータから、泳ぎ、羽ばたく野生の姿を、生き生きと再現する。現生動物から翼竜まで、動物たちの知られざる姿が明らかに。
  • 餌のついた釣り針
    -
    メイスンの自宅の電話が鳴り、至急依頼したいことがあると言う。メイスンは興味をおぼえ、嵐をついて事務所に急行した……電話の主が現われたが、その依頼内容は奇妙なものだった。同行した女性の代理人になる約束をしてほしい、ただし彼女の正体は明かせないというのである。その女性を見たメイスンは驚いた。黒いレインコートと帽子で身を隠したうえ、顔にも仮面をつけている。身許はおろか顔すらわからない依頼人……雲をつかむような話にさすがのメイスンも困惑する…
  • ラズパイマガジン 2015年秋号(日経BP Next ICT選書)
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初めてでも安心!この1冊で楽しく電子工作ができる! 発売から3年で500万台を出荷し、ますます人気が高まっているRaspberry Pi(ラズパイ)。 このムックは、大好評の「ラズパイマガジン」の第3弾。 新モデルのRaspberry Pi 2を詳しく紹介するなど、最新情報にも対応した入門書です。 OSのセットアップから、サーバー構築、電子工作まで、 豊富な実践例を紹介しながら、基礎から学べます。 ラズパイの初期設定の方法をやさしく説明してから、 いろんなアプリを動かして楽しみ、サーバーマシンとして動かす方法を解説します。 そのあと、さまざまな角度から電子工作の基本を分かりやすく紹介するのが本ムックの特徴です。 20種の部品を「ピース」として組み合わせて、パズルのように簡単に工作物を作る方法を紹介。 さらに電圧や電流などをラズパイ自身で実際に測りながら、回路の基本を解説します。 シンプルなLEDを例にして、プログラミングの実践例を紹介します。 水槽を管理する自動餌やりロボットや、センサーネットワークの構築など 豊富な工作例を紹介し、実際の作り方を解説します。
  • 伯爵様は魅惑のハニーがお好き【電子限定版】
    -
    1巻1,210円 (税込)
    【限定配布されたショートストーリーが付いた電子限定版♪】すっかりエッチな身体に作り変えられちゃった桜荘の管理人である比之坂明は、相変わらず吸血鬼の貴族・エディに強引に迫られ、トロトロにされる日々を送っている。そんなある日、エディが明を花嫁として一族にお披露目すると宣言し、急遽イギリスへ向かうことに。城では大勢の吸血鬼に「餌」呼ばわりされたりエディを好きな恋のライバルが現れたりと、くやしいけれど翻弄されちゃう明。そこで明は人間として生きるべきか、エディと共に吸血鬼として生きていくべきか、究極の選択に迫られて!? 大幅改稿+今まで描かれなかった2人の結婚式を書き下ろし! ※本文にイラストは含まれていません
  • 饗愛カタストロフィ(1)
    完結
    -
    人の心に巣くい、愛情を餌に成長する怪物“アンドロギュノス”。そんな怪物を討伐する組織に所属しているエクソシスト・テリスは、「真実の愛なんて無い」と愛を否定していた。彼は恋に落ちた男女に近づき、“アンドロギュノス”に成長する前に、2人の『愛』を殺す――。

最近チェックした本