動物たち作品一覧

非表示の作品があります

  • 赤毛のにゃんこと森の番犬 Episode.1 《Pinkcherie》
    完結
    3.6
    全11巻165円 (税込)
    「あんたがこの昂り収めてくれるのか?」ここは動物たちが人間のように暮らす町。森の奥に見つけたボロボロのあばら家を住居に決めたミーシャ(猫)は、家の修理に四苦八苦していた。そんなとき偶然、大きくて逞しい体躯のハティ(犬?)に出会い、衣食住提供のかわりに作業を手伝ってほしいと頼む。やや寡黙だが穏やかな彼との生活がはじまり、順調に日々を過ごしていたのだが―。最近なんだかハティの様子がおかしい。気になって問い詰めると、満月の晩には血が昂り自分を抑えられなくなる…と言いながら、ミーシャに激しく触れてきて―!? ※この作品は「Pinkcherie(ピンクシェリー)vol.1」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ぬまがさワタリの ゆかいないきもの(秘)図鑑
    3.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★Twitterフォロワー数7万人超え!★★大人気のいきものマニアぬまがさワタリ初の児童書! 全編新作! 動物たちの知られざる姿に思わずお腹をかかえて笑っちゃいます。 へんてこ、びっくり、残念、わけあり、ありえない…でも、だからこそ愛おしい! 生物の意外な生態をかわいいイラストとクセが強い突っ込みで楽しく紹介します。 【第1章】ギャップにおどろく びっくり!いきもののオモテとウラ 【第2章】知られざる特技&特徴 すごい!いきもののオモテとウラ 【第3章】その暮らしなぞだらけ ふしぎ!いきもののオモテとウラ <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 動物たちのまーまー(新潮文庫)
    3.5
    耳を澄ませ。何かが聞こえる――。テノリネコが膨らむ音が。徘徊するネコビトたちの呟きが。貝殻プールのラッコの水音が。盗んだトウモロコシをゆでる熊のご機嫌な鼻歌が。そして、吸血鬼(バンパイア)の奏でる陽気なラグタイムピアノが……。混沌と不条理の中に、世界の裏側へと読者を誘う魅惑的な企みが潜む。デビュー作『レプリカたちの夜』で大ブレイクした鬼才による、異彩を放つ傑作オリジナル短篇集。(解説・杉江松恋)
  • 神様になった動物たち
    3.5
    なぜ神社には幾多の動物がまつられているのか……。 「お稲荷さんはどうしてキツネなの?」 「天神様と牛にはどんな関係があるの?」 「神社の池にカメやコイが飼われている理由は?」 「犬や猫が神様になっている神社があるって本当?」 お参りするなら好きな動物がいる神社へ! 新感覚のパワースポット完全ガイド。
  • 会議インバスケット
    3.5
    あなたは、限られた時間でどれだけ周囲を巻き込み、自分の意見を通せるか? 「インバスケット」待望の最新刊の舞台は、なんと『会議』!! 南風食品でシーサーブランドを担当することになったイヌ。しかし、ある日撤退の話が持ち上がる。操業再開に消極的な部長たち、ゆらゆらとゆらめく企み。そして、決戦の会議が始まるが……。 限られた時間、客観性を失いやすい空間、さまざまな役割や思惑を持った参加動物たち。対立を避け、着実に成果を出すために必要なこととは?
  • 遺伝子が解く! その愛は、損か、得か
    3.5
    どうして女はダメ男に惚れるのか。「愛妻家」と「遊び人」の脳の違いとは。カマキリはなぜ川に身投げをするのか。クジラが集団座礁するのはなぜか。そして「男女の愛」とは何なのか――。動物たちの繁殖行動を注意深く観察すれば、人の真理もたいていは見えてくる。人間界の非常識は動物界の常識なのです。「遺伝子が解く!」シリーズ第6弾。
  • おやすみ動物園
    3.5
    1巻660円 (税込)
    寝る前に見たい、いろんな動物たちの寝顔。フェネック・コビトカバ・アナグマ・アヒル・オウサマペンギン・アカカンガルー・ニホンリス・ヤギ・タヌキ・ヒツジ・レッサーパンダ・キツネ・カピバラ・プレーリードッグ・ホッキョクグマ・アライグマ・マレーバク・ライオン・ハシビロコウ・フラミンゴ・オランウータン・トラ・シロフクロウ…みーんなおやすみ。
  • 魔法のどうぶつえん 旭山動物園写真集
    3.5
    1巻880円 (税込)
    「Pen」8/15号「北海道特集」の特別付録として16頁の綴じ込みで発表された岩合光昭氏撮り下ろしの旭山動物園の動物たちの写真を、誌面では使用されなかった多くのカットも含め再編集しました。人気のホッキョクグマ、アザラシはもちろん、今年新設された「オオカミの森」の写真も多数収録しています。 本上まなみさん推薦! 「行けば会える」「しかも至近距離で」! 動物園の真実です。 じっくり観察していたら、私にもこんな表情見せてくれるのかな? ●目次 ホッキョクグマ ヒグマ シロフクロウ ゴマフアザラシ シンリンオオカミ ニホンザル オオカナダヅル タンチョウ アムールトラ ミシシッピアリゲーター レッサーパンダ チンパンジー オランウータン ブラッザグェノン ジェフロイクモザル アビシニアコロブス アムールヒョウ ライオン ウンピョウ アミメキリン フラミンゴ カバ ミナミシロサイ カピバラ ワオキツネザル イワトビペンギン フンボルトペンギン ジェンツーペンギン キングペンギン 旭山動物園MAP 「魔法のどうぶつえん」岩合光昭
  • マンガ 絶滅する日本の動物
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 外国から入ってきた動物が日本の生態系を破壊する!  チョウセンイタチ、アライグマ、マングース……外国から連れてこられ、放たれ、繁殖した帰化動物。その強い生命力が日本固有の動物たちの命を脅かしている! 外国から移入され定着した外来種を「帰化動物」と呼ぶ。帰化動物は生態系に影響を及ぼし、その土地に古くから棲む固有の動物を絶滅させることが多い。そのため世界的な問題になっているが、日本でも近年、対策が講じられるようになった。ブラックバス放流禁止、アライグマ捕殺などはその一環だ。本書では、主な帰化動物を取り上げ、知られざる生態をマンガでやさしく紹介し、詳細な解説・資料も収載。多くの人に読んでもらいたい帰化動物入門書。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • ハクビシンの不思議 どこから来て、どこへ行くのか
    3.5
    1巻3,300円 (税込)
    ハクビシンはどこから来たのか――はたして日本の在来種なのか、それとも外来種なのか? 永年にわたる謎をついに解明! さらに、生態や人間との関係をはじめ、さまざまな視点からその生きざまに迫る。都市化する野生動物たちとわれわれはどのように付き合えばよいのか? 【「序章 ハクビシンの不思議を探る」より】 ハクビシンは、日本をはじめ東アジアや東南アジアに広く生息するアジアに特有の哺乳類であるが、現在でもさまざまな謎を秘めた動物である。その名前の由来、外観の多様性、生活様式、地理的分布、日本での在来種説vs外来種説、農業被害など人間社会での問題点、今後の行方……。本書では七つの章に分けて、これらの謎をひもといていくことにする。種々の文献を参考にするとともに、私たちの研究室で取り組んできた遺伝子研究の成果を交えながら探っていきたい。 【主要目次】 序章 ハクビシンの不思議を探る 第1章 ハクビシンとはどんな動物か 1 縞模様のある顔と長い体――形態の特徴 2 どこに住んでいるのか――東南アジアから東アジアまで 3 どこでどんな暮らしをしているのか――生息環境、食性、生活様式 4 どんな仲間がいるのか――分類と進化 第2章 日本のハクビシン 1 古文書のなかのハクビシン 2 在来種なのか――日本在来種とのちがい 3 外来種なのか――飛び石状の分布と急激な増加 4 ハクビシンという名前の由来 5 社会経済のなかのハクビシン 第3章 台湾から日本へ 1 タイでハクビシンに出会う 2 渡来ルートを解明する――遺伝子からたどる 3 台湾のハクビシンとの出会い 4 台湾のハクビシンと日本のハクビシン 5 日本への二つの渡来ルート 第4章 日本で繁栄するハクビシン 1 日本で分布を拡大するハクビシン 2 本州と四国のハクビシン――DNAから見た地理的変異と多様性 3 北海道と九州のハクビシン――日本列島での北上と南下 第5章 ハクビシンと人間社会 1 ヒトのグローバル化がもたらす外来種 2 なぜ外来種が分布を拡大するのか 3 外来種が引き起こす人間社会と生態系への問題 4 ハクビシンとほかの外来種との関係 5 ハクビシンの都市動物化 終章 ハクビシンはどこへ行くのか あとがき
  • 夜くる鳥
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夜の森をひとりで見ていた少女・桃のところにフクロウがやって来た。「来てはもらえまいか、こんな夜ふけに申し訳ないが」森では、動物たちが集まって、重い病気にかかったイタチとのおわかれ会をしていた……。
  • こんできました
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひとりでのんびりしたいサルくん。静かな場所を見つけて読書に昼寝にと、くつろぐのですが、次々に他の動物たちがやってきて・・・

    試し読み

    フォロー
  • ヤマケイ文庫 カラスはずる賢い、ハトは頭が悪い、サメは狂暴、イルカは温厚って本当か?
    3.5
    1巻990円 (税込)
    かわいい、怖い、賢い、頭が悪い、汚い、ずるい――人間が動物たちに抱いているイメージは果たして本当か? 「ずる賢い」動物の代表・カラスの研究者である著者が、動物行動学の視点から、さまざまな動物たちにつきまとう「誤解」をときあかしていく。 カモメはカラスと同じ、ゴミ漁りの常習犯。チョウは花だけじゃなく、糞にもとまる。 一匹狼は、孤独を好んでいるわけじゃない。 カッコウの托卵は、信じられないほどリスキー。 ハゲタカは、ハゲだから清潔に生きられるのだ! 無意識の偏見が取り払われると真剣で切実で、ちょっと適当だったりもする彼らの真の生きざまが見えてくる。 文庫化にあたり書き下ろしの原稿とイラストを収録。 ■内容 PART1 見た目の誤解  1.「かわいい」と「怖い」カモメはカラスと同じ、ゴミ漁りの常習犯 2.「美しい」と「醜い」ハゲタカはハゲだから清潔に生きられるのだ 3.「きれい」と「汚い」チヨウは花だけじゃなく糞にもとまる PART2 性格の誤解  4.「賢い」と「頭が悪い」胸像認知できるハトとできないカラス、賢いのはどっち? 5.「やさしい」と「ずるい」カッコウの托卵は信じられないほどリスキー 6.「怠けもの」と「働きもの」ナマケモノは背中でせっせとコケを育てている 7.「強い」と「弱い」コウモリの飛行能力は戦闘機並みに高い PART3 生き方の誤解  8.「群れる」と「孤独」一匹狼は孤独を好んでいるわけじゃない 9.「亭主関白」と「恐妻家」ライオンのオスはトロフィー・ハズバンド 10.「子煩悩」と「放任主義」カラスの夫婦だって子育てに苦労する ■著者について 松原 始(まつばら・はじめ) 1969年奈良県生まれ。 京都大学理学部卒業、同大学院理学研究科博士課程修了。 専門は動物行動学。東京大学総合研究博物館・特任准教授。 研究テーマはカラスの行動と進化。 著書に『カラスの教科書』『カラス屋の双眼鏡』『鳥マニアックス』『カラスは飼えるか』など。 「カラスは追い払われ、カモメは餌をもらえる」ことに理不尽を感じながら、カラスを観察したり博物館で仕事をしたりしている。
  • PIHOTEK  北極を風と歩く
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「植村直己冒険賞」受賞の極地冒険家、荻田泰永×「世界で最も美しい本コンクール」銀賞受賞の井上奈奈による絵本。 北極をたった一人で歩く”僕”の一日を描く。 頬を叩く風、北極での生き方を知る動物たち、空から降りる暗闇、そして……。 北極を歩く”僕”を追体験できる、命と死を感じる美しい絵本。 たった一人、北極を歩いている。 命を支える道具 食料を積んだソリを引きながら、進んでいく。 氷のきしむ音が遠くでひびく。揺れ動く氷の海。 歩けども、歩けども、足元はながされていく。(本文より) 「環境問題とは数字の問題ではない。命の問題だ。自分の命はもちろん、隣にいる大切な人の命であり、会ったこともない遠い土地の誰かの命であり、時代も異なる動物の命のことだ。ー中略ー北極を冒険することは、生きることだ。そして、死を感じることだ。その死とは、誰かの命であり、いつの日か自分の体も分解されて、空に舞い、風に吹かれて誰かの命にたどり着く。」(巻末エッセイより) ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 空想科学読本I
    3.5
    1~3巻1,320円 (税込)
    マンガやアニメの世界で描かれる現象を科学的に解明! 1996年の刊行開始以来、検証し続けてきた1000以上にもわたる題材を厳選し、大幅な加筆修正のうえ収録。2016年に刊行された『空想科学読本17』から6年の時を経て、「空想科学読本」「ジュニア空想科学読本」シリーズ著者による、待望の新シリーズが始動! 「マンガやアニメや昔話では、動物たちが人間の言葉を話す。なぜしゃべれるんだろう?」/「『平家物語』によれば、高熱の平清盛を水に浸したら、水が沸騰したらしい。本当ですか!?」/「昔話『ウサギとカメ』で、レース中に眠り、カメに敗れたウサギ。睡眠時間はどれほど!?」など、科学の面白さを再発見できる内容が満載。 かつて「空想科学読本」シリーズを読んでいた方も、今から読み始める方も楽しめる一冊。
  • 追放された俺が外れギフト『翻訳』で最強パーティー無双!~魔物や魔族と話せる能力を駆使して成り上がる~【電子書籍限定書き下ろしSS付き】
    3.5
    【電子書籍限定書き下ろしSS】&【熊野だいごろう先生描き下ろしイラストとサイン】付き! 君と話せたから、私たちは救われた! 翻訳スキルを駆使して人や動物、魔物のトラブルすら解決! 超お人好しな冒険者が人外パーティと紡ぐ、ハートフル冒険ファンタジー! 書き下ろし短編収録! 【あらすじ】 人語を話せないはずの魔物・スライムと談笑している青年がいる。 彼の名前はシオン。役立たずの烙印を押されて元のパーティを追放されたものの、A級冒険者を目指して旅をしている。 彼が持つ“ギフト”(才能)は『万物の翻訳者』。魔物や動物の言葉がわかるだけで、戦闘には何の役にも立たないスキルだ。 と思いきや、実は使い方次第でとても便利で優しい能力だったのだ! 動物たちから有益な情報をリークしてもらったり、暴走するモンスターを説得してみたりと、シオンの底知れない優しさとスキルは魔族との混血の女剣士カサンドラの悩みをも解決していく。 そんなある日、一連の事件からカサンドラと相棒となったシオンは、狡猾なオークと闘うための緊急ミッションに招集されることに! 超お人好しな冒険者が人外パーティと紡ぐ、ハートフル冒険ファンタジー!
  • ラブラブしっぽ図鑑 1巻
    完結
    3.5
    ビーグル犬のげんげん、ジャンガリアンハムスターの六花、スナネズミのジョスリン――。天原家の愛らしい動物たちの、可愛くて時に不思議なその生態をユーモラスに描いた人気ショート・シリーズ「ラブラブしっぽ図鑑」がコミックスで登場!! 読切「ひとり半暮らし」も併録★
  • Qpa×uno! エンタメアンソロジー よいこのイキものずかん
    3.5
    1巻1,320円 (税込)
    イキもの達のえっちな習性をお勉強★ ケモミミ・擬人化・コスプレ・モチーフ何でもあり!? わちゃっと楽しいイキイキアニマルランド♂ [Cover illustration] 高崎ぼすこ [Comic] アラタアキ 大内丸山 末広マチ 高崎ぼすこ 凪田十子 はいき はいしま潮路 灰田ナナコ ひつじま羊 ふじたま 雪国ウム [Short] アオダ 明美 高橋なめ子 ミギノヤギ 望月うた 発情×交尾×繁殖 野生の本能、解放――!!! いとおしい動物たちの、 どろっどろな性欲大全! ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの4ページ漫画が収録されています。】
  • 蒼猫のいる家(新潮文庫)
    3.5
    家庭で居場所を失ったキャリアウーマンが年下の男と出会って……。意外な成り行きに大人の孤独がにじむ表題作の他、未体験の快感と美容効果を保証する、謎の無脊椎動物が巻き起こす騒動を描く「ヒーラー」、借金まみれのカメラマンが山奥で雌犬の“ヒモ”となる「クラウディア」など。濃厚な物語世界に、動物たちの凜々しさや人間の愚かさを凝縮した絶品の五篇。『となりのセレブたち』改題。(解説・田中兆子)
  • 浮世絵動物園 ~江戸の動物大集合!~
    値引きあり
    3.5
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 動物だらけの江戸の町へようこそ! 愛情を注がれる猫や犬、日々の営みを助けた馬や牛など、日々の暮らしをともにした動物から、おめでたい鶴や亀、地震を起こすとされた鯰など、人々の願いや想いが託された動物、さらには舶来の珍獣まで、浮世絵には、さまざまな動物が登場します。 その多彩な表現は、「かわいい!」「おもしろい!」「ちょっとヘン!?」と、見ているだけで楽しいもの。でも、さらにそれらを読み解いていくと、当時の人々の暮らしが動物とともにあり、また、ときに神聖でときに恐ろしい、動物のもつさまざまなイメージもふくめて、人々が動物たちを愛でていたことが見えてきます。 東京・原宿の浮世専門美術館、太田記念美術館が所蔵する約160点の浮世絵で、江戸絵画の動物表現を楽しむとともに、江戸の人々と動物の深い関わり方を伝える1冊です。 ※この作品はカラー版です。
  • パンダどうぶつえん
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ……とある人気のない動物園の園長さんと動物たちが、動物園を元気にするために思いついた! ピンチをチャンスに変える、とんでもないアイデアとは!? 「う~ん、こまったなあ。なんでこの動物園にはお客さんが全然こないのだろうか……」ある日、頭を悩ませていた園長さんは、テレビのパンダ特集をみて、ひらめきました。「あ! 動物園にパンダがいないなら、パンダに来てもらえばいいじゃないか!」考えた園長さんは、パンダオーディションを開催することに。ところが「パンダだワン!」「パンダだニャ~!」「パンダだキー!」……、やってきたのはニセモノパンダばかり。カンカンに怒った園長さんでしたが、1ぴきのサルがやってきて言いました。「ぼくらがみんなパンダになって『パンダどうぶつえん』にしてはどうか」と! 名案にのった園長さんですが、途中で雨が降ってきて……!?
  • 東京23区動物探検
    3.5
    高島平にイワツバメの巣造りを見に行ったり、カラスの生態を観察するために早朝の銀座にくり出したり、トレンドウォッチャーが追いかけるユニ-クな動物観察日記――僕たちのメガロポリス東京から、いつのまにか消えてしまった、昆虫や鳥や小動物たち。わずかな水辺や木陰、あるいはビルの谷間で、彼らはしたたかに雄々しく生きていた。そんな動物たちのユニークな都会生活観察記(シテイライフウオツチング)。セミやトンボ、カラスも、同志に見えてくる?
  • 帰る家のないどうぶつたち 毎日捨てられる命のおはなし
    3.5
    1巻1,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 年間30万頭、1日約820頭――これは、日本で殺処分されている犬猫の数。純血種の犬、生まれたばかりの子猫、人間が大好きで従順な猟犬……。なかには一時流行になったチワワやプードルもいる。これは、人間の身勝手で施設に持ち込まれ、悲しい最期を迎えることになった動物たちのレポート。尊い命を簡単に捨ててしまう人たちがいること、そんな人間の犠牲になっている動物たちがたくさんいるという現実を訴えます。一方で、処分されてしまう動物たちを救おうと、精力的に活動している人たちの姿も。母親ときょうだいたちが感染症で死んでいく中、奇跡的に生き延びた2匹の子犬、骨折した足を治療されることなく多頭飼いされ、人間不信に陥っていた犬。行き場のなかった子が、里親の元で幸せを取り戻していく姿を感動的に描きます。施設の檻にしがみつき、訴える瞳、新しい家族に抱かれ、見つめる瞳……犬や猫たちの姿を見て、何かを感じて下さい。
  • 見習い園長のもふもふ日誌 ペンギンとはじめる動物園経営
    3.5
    物心ついた頃から動物の言葉がわかる矢守朱音は、その不思議な力に悩まされることも多く、動物と触れ合うことを避けて生きてきた。しかし体調を崩した祖父に代わり、期間限定で動物園「モリモリアニマルパーク」の園長代理を務めることになる。出勤初日、事務所で待っていたのは、なぜかソロバンを抱えたペンギン。しかも現在大赤字で、「半年で十五万人の来園がなければ、この動物園は終わりだ」と告げられて――。ドSなペンギンに気の弱いライオン、のんびり屋さんのイヌワシや風来坊のチンチラなどなど、個性豊かな動物たちと見習い園長が贈る、笑って泣ける動物園再生ストーリー!
  • ながいでしょ りっぱでしょ
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「えっへん、どうです、ぼくの はな。ながいでしょ りっぱでしょ。」「りっぱな ながい はなで みずを くんだり、にもつを はこんだり できるんだ。すごいでしょ!」「えっへん、どうです、ぼくの からだ。ながいでしょ、りっぱでしょ。」「りっぱな ながい からだで あしなんか なくても にょろにょろ すすめるんだ。すごいでしょ!」ゾウの鼻、ヘビのからだ、キリンの首、フラミンゴのあし、ウサギの耳、サルのしっぽ……。動物たちが、得意げに長さ自慢をしています。みんなの自慢が終わったころ、ニワトリがいいました。「ながさだったら ぼくだって まけないぞ。」ニワトリはどこが長いの……? 『うんこ!』(文溪堂)で数々の賞を受賞されたサトシン氏と、アニメーションの世界で国際的に活躍されている山村浩二氏による読み聞かせにピッタリな絵本です。テンポの良いお話と、味わい深く、かわいらしい動物の描写が印象的です。
  • 似ている動物「見分け方」事典
    3.5
    1巻1,540円 (税込)
    タヌキとアライグマ、ムササビとモモンガ、ヤギとヒツジ、ダチョウとエミュー、イルカとサメ、ダンゴムシとワラジムシ……。これらの違い、わかりますか? 「もちろん、わかる!」という方は多いと思いますが、では、どこがどのように違うか説明できますか? 本書は、哺乳類や鳥類、爬虫類、魚類、昆虫といった動物たちのなかから、見た目が似ているものを選び、それらの違いを、イラスト満載のチャートと、わかりやすい文章で解説します。動物の生態や進化がわかる、家族みんなで楽しめる一冊。
  • 星降るまきば!
    完結
    3.5
    全1巻528円 (税込)
    東京で売れないモデルをしていた宗佑は、突然事務所を解雇され、流れ着いたのは北海道!牧場の娘・雪都と共に、動物たちと悪戦苦闘の日々が始まる…!!
  • 群れは意識をもつ 個の自由と集団の秩序
    3.4
    数万羽から成るムクドリの群れ。まるで1個の巨大な生き物のように大空を黒い塊となって猛スピードで飛び回り、急転回し、場合によっては突然散開し、再び一個の群れに戻る。動物の群れがなぜこのように統率のとれた行動をとれるのか? 動物たちの群れをめぐる様々な謎は、それが哺乳類であれ、鳥であれ、魚であれ、昆虫であれ、多くの科学者や人工知能研究者たちを魅了してきた。神経細胞の集団と、動物の群れの違いをどう見るのか?群れがもつ集団の知性、知能の正体とは何か?群れのなかの個体が隣接する個体と衝突しないためには?群れを構成する個体が従うシンプルな原理・規則とは何か?これまでの知見をくわしく解説しながら、沖縄の西表島を舞台に繰り広げられるカニの集団渡河行動をめぐる著者たちの研究成果を紹介する。著者たちは次第に、群れのなかの個体にとっての「自由」と、集団の統率・秩序の関係に心を惹かれていく。

    試し読み

    フォロー
  • セックスロボットと人造肉 テクノロジーは性、食、生、死を“征服”できるか
    3.4
    「性愛」「肉食」「生殖」「自死」。それはテクノロジーの、最後のフロンティア。 高性能AIを搭載し、あなたの欲望をすべて叶えるロボットは「完璧な伴侶」になりうるか? 人工で培養した肉は動物たちの権利を守り、気候変動を防ぎ、地球を救うだろうか? 妊娠も出産も、代理母すら必要ない人工子宮による生殖は本当に女性たちを社会的に救うのか? 人間にとって「満たされた、完璧な死」とは何なのか……? 科学と倫理の境界でゆらぐ、21世紀の性、食、生、死。生命倫理、暴走する資本主義、ジェンダーとフェミニズム、気候変動、管理社会、ウェルビーイング……様々な命題が複雑に絡み合う最新技術開発の最前線で、気鋭のジャーナリストがその進歩や課題、あるいは華やかなシリコンバレーの起業家たちをはじめとしたプレイヤーの虚実を5年にわたって現場取材し、21世紀の「人間性」のゆくえを考察した、グレーな近未来ガイド。 Jenny Kleeman “SEX ROBOT & VEGAN MEAT - Adventures at the Frontier of Birth, Food, Sex and Death”の完訳。
  • 聊斎志異
    3.4
    こおろぎになった少年,菊の精の姉弟,豆つぶのように小さい犬-人間と幽霊・妖精・動物たちとの不思議な交流を描いた中国清時代の短篇集から31編を選んだ.

    試し読み

    フォロー
  • ヒトの社会の起源は動物たちが知っている 「利他心」の進化論
    3.3
    進化はなぜ、社会を生んだのか? 生物学の世界的権威の思想をコンパクトに凝縮した1冊! 仲間を作り、分業し、時に誰かを思いやる私たちの「社会」の起源は、狩りバチやアリなど、 人類が生まれるはるか昔から存在していた「真社会性」を持つ生物たちの、進化の過程が教えてくれる。 社会性を持つ生物は多く存在する一方で、高度な社会性(真社会性)を持つ種が進化史上、ほとんど存在してこなかったのはなぜか。 生物が社会をつくる条件としての、利他主義や分業といった行動はいかなる要因によって生まれるのか? 人類の進化を他生物の進化と比較しながら明らかにする社会生物学の創始者であり、ピューリッツァー賞など数々の輝かしい受賞歴を誇る世界的権威が、いま最も伝えたい人類進化のエッセンス。 吉川浩満氏による解説も収載。
  • それでも美しい動物たち 亜南極からサバンナまで、写真で知る「生き方」のリアル
    3.3
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自らの体と技を頼りに、過酷な環境でも暮らしていく野生動物たち。あるときには力強く理不尽に耐え抜き、あるときにはひょうひょうと我が道を行く彼らの姿に、「明日を生きる力」や「日々を切り抜けるヒント」をもらえることがあります。 「おしくらまんじゅう」で防寒対策する動物、家をたくさん持つことでリスク分散をはかる動物、メスの気をひくために驚きの行動に出るオス…。アフリカのサバンナから亜南極、日本内の山中まで、数々の動物をじっとじっと見守り続けた写真家である著者が、その作品を披露しつつ、実際の生態を語ります。野生動物の、人には想像できないポテンシャルや人にも通じる素顔に迫る1冊。
  • ポコタのきのみ
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 動物たちの生き抜くための冬じたく―“やっぱりみんな、すごいんです!”食いしん坊のたぬきのポコタは、りすやねずみが冬に備えて木の実を蓄えていることを知り、真似をしようとしますが、うまくいきません。落ち込むポコタに仲間がやさしく声をかけて……。しもかわらゆみが美しい細密画で描く、たぬきの生態ベースにした冬支度の物語。「みんなそれぞれ得意なことがある」、個を認め合うやさしさがつまった、心あたたまる作品です。
  • ヒトの原点を考える 進化生物学者の現代社会論100話
    3.3
    1巻2,420円 (税込)
    ホモ・サピエンスは、生物としては20万年前からほとんど進化していない! 「ビッグヒストリー」で紐解けば、現代社会の見方が変わる ・狩猟採集社会から変わらぬ人類の共通点とは? ・現代人がメタボになりやすいのはなぜ? ・確率論・ゲーム理論・抽象的思考は苦手? ・戦争を引き起こす思考のバイアスとは? ・環境問題より経済成長を重視しがちなワケは? ・ビッグデータや情報技術にどう向き合うべき? サピエンスの「進化」に照らせば、人間とは本来どのような生き物なのか、現代社会の抱える諸問題の根源に何があるかが見えてくる! 日本を代表する女性科学者として様々な社会課題の解決に貢献してきた著者が、進化の基礎知識から、リーダーの資質、Society 5.0への疑念まで縦横に語る。 【本書「はじめに」より】 今の子どもたちは、こんなIT環境に生物学的に適応するように、「進化」しているのだろうか。そんなことはまったくない。彼らの遺伝子の構成は、以前の人間たちと変わらない。(中略)私たち人類は、技術の発展に追いついてリアルタイムで進化してはいないのである。進化は、もっとゆっくりとした変化だ。 【主要目次】 はじめに Ⅰ ヒトの進化とは Ⅱ ヒトの特徴 Ⅲ ヒトとヒト以外の動物たち Ⅳ ヒトと食 Ⅴ 考えるヒト Ⅵ 共感と文化 Ⅶ 集団の圧力やひずみ Ⅷ 地球環境問題 Ⅸ 進化と現代社会のズレ Ⅹ ウィズ・コロナの世界で Ⅺ 遠くへ行きたい Ⅻ これからの日本社会に必要なこと
  • ちいさな かわいい おべんとうばこ
    値引きあり
    3.3
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 からっぽのお弁当箱、楽しんだのはだあれ? 野原に誰かが忘れた、かわいいお弁当箱ひとつ。 動物たちが次々と現れて、お弁当箱をそれぞれに活用して楽しんで、 持ち主のためにお礼を残して去っていきます。 お弁当箱を取りにもどった女の子が、ふたを開けてみると、そのなかには……? 小さな“ありがとう”がいっぱいつまった作品です。 ※この作品はカラーが含まれます。
  • パンダ探偵
    3.3
    「シロクロはっきりつけてやる!」 傍若無人に世界を支配していたヒトという種が絶滅して200年。アフラシア共和国は動物たちのユートピアとなっていた。ジャイアントパンダの若雄(わかもの)ナンナンは、先輩探偵であり、ライオンの父とトラの母から生まれたライガーのタイゴに憧れ、探偵事務所に所属することに! 白黒ツートーンの動物誘拐事件、密室から消えた草食動物の干し草の謎、共和国大統領暗殺事件など、動物の国で起こる様々な事件に立ち向かう!
  • 従魔とつくる異世界ダンジョン
    3.3
    ある日、クローゼットの中が異世界へ繋がる洞窟になっていることを発見した烏丸良志は、好奇心から探索することにした。洞窟内で見つけたのは、スライムをはじめ瀕死の小動物たち。彼らを救った良志は、そこでいつの間にか自分がダンジョンマスターに、救った動物たちが自らの従魔になっているのに気付く。良志は従魔たちを引き連れ、異世界を探索することに決めた――「小説家になろう」発、異世界冒険ファンタジーが書籍化!
  • 本当は怖い日本の神さま
    3.3
    神話の神さまのもう一つの顔、日本史を騒がせた怨霊神、神さまになった妖怪たち、 民話・伝説でおなじみの悪神などをテーマに、エピソードをふんだんに織り交ぜ、 ドラマのある神さまの裏の顔をじっくりと紹介。 著者プロフィール 1947年、群馬県生まれ。法政大学卒業。美術関係出版社勤務後、作家に。 主な著書に『「日本の神さま」がよくわかる本』(PHP文庫)、 『日本の神社がよくわかる本』(光文社知恵の森文庫)、 『神さまになった動物たち』(だいわ文庫)など多数。
  • 猛獣たちとお姫様【かきおろしイラスト付】
    完結
    3.3
    お姫様を守るのは人間になった猛獣たち!? 幽閉されたお姫様、ヴェーク王国の第一王女ユーリアの友達はクマのヨゼフ、猟犬のルドヴィク、カナリアのミアーシュ、白馬のリシャルトの4匹。出ることのできない塔の中、いつも物語を読み聞かせながら仲良く過ごしていた。そんなある晩、ユーリアは王と王妃殺害の容疑をかけられてしまう。動物たちと共に森に逃れたユーリアだが、手元にあるのはお気に入りの本と母の形見の“小さな袋”だけ。「本当に困った時…これがおまえを助けてくれる――」父の言葉を思い出し、袋を開けると、そこには“虹色の粉”が――…!? 国を追われるお姫様と猛獣たちの恋と冒険のファンタジーロマンス。大人気乙女ゲーム「猛獣たちとお姫様」が待望のコミカライズ!
  • こんちわハム子 分冊版(1)
    3.3
    1~12巻143円 (税込)
    見た目は可愛いのに腹黒で毒舌なハムスターのハム子。友達のぱん子ちゃんにだけは優しかったり、プールですっぽんぽんになったり…。そんなハム子と森の動物たちが繰り広げる、ゆるくて笑えるショートギャグ♪雑誌掲載時のカラーを復活!【全33P】※紙版のコミックス『こんちわハム子』1巻所収の第1話~第6話を収録。
  • ハメられた桃! ―合本版―
    3.3
    鬼退治に向かう途中、桃はあやしい動物たちに絡まれて、エッチないたずらをされてしまう。そこからなんとか逃げ切り、いざ、鬼の親玉・レンジに立ち向かうが、レンジのいやらしい手に翻弄されて……!?大人気エロエロファンタジーが、ついに単行本化!「ハメられた桃!鬼畜ローション、ヌルヌル4P!!」と「嬲られた桃!濡れ濡れ絶頂、ガチ4P!!」に加え、「噛んで、吸って、飲みこんで!」も収録。さらに、お楽しみ描き下ろしオマケつき!!
  • 移動動物園
    値引きあり
    3.3
    復活した悲運の作家、幻のデビュー作。 『海炭市叙景』で奇跡的な復活を果たした悲運の作家、佐藤泰志のデビュー作の文庫版を電子化。山羊、栗鼠、兎、アヒル、モルモット…。バスに動物たちを乗せ、幼稚園を巡回する「移動動物園」。スタッフは中年の園長、二十歳の達夫、達夫の三つ上の道子。「恋ヶ窪」の暑い夏の中で、達夫は動物たちに囲まれて働き、乾き、欲望する。青春の熱さと虚無感をみずみずしく描く短篇。他に、マンション管理人の青年と、そこに住むエジプト人家族の交流を描く「空の青み」、機械梱包工場に働く青年の労働と恋愛を描写した「水晶の腕」を収録。作者が最も得意とした「青春労働小説」集。

    試し読み

    フォロー
  • 可愛い猫じゃないけれど
    3.2
    家にいて所在なく、遊び歩いてもいつもどこか退屈な高校二年の周良。ある夜、怪我を負った犬を前に途方に暮れる周良へ手を差し伸べたのは、獣医の三笠だった。彼は治療費を受け取らず、代わりに自分の医院でのアルバイトを持ちかける。おっとりしているのに強引な三笠に戸惑いつつ、やがて彼に愛される動物たちが羨ましくなってしまう周良は……?
  • きぐるみ村の動物たち
    完結
    3.0
    全1巻110円 (税込)
    きぐるみの森の住人は、なぜか全員動物の着ぐるみを着ています。羊さんの洋品店に「事件だ」と飛び込んでくる狼さん。事件現場に行くと、うさぎのうさ村さんが血を流して倒れているように見えますが・・・、血に見えるのはトマトジュースのようです。どこまでも平和なきぐるみ村でした。
  • ブラックないきもの図鑑 動物たちの知られざるきびしいオキテ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いきものたちの ブラック ともいえる厳しいオキテやその生態を紹介。こんなにつらいんです……と動物たちが悩みを告白します。おもしろくて、動物に関するへぇーな知識も身につく。イラストもかわいくて、子どもも大人も楽しめる。プレゼントにも最適。
  • となりに生きる動物たち
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 若者の街・東京下北沢のレストランに、毎晩水を飲みに来るタヌキの母子。お彼岸の時期に、お供えものを頂戴しにやってくる京都東山のニホンザル。ナイターの試合中に突如甲子園球場に現れ、グラウンドを駆けまわるチョウセンイタチ。楽しい写真がいっぱい。「フィールドサインを探せ!」「生命の神秘と愛の営み」など巻末エッセイも読みごたえたっぷりです。
  • バンビ 手塚治虫文庫全集
    完結
    3.0
    オーストラリアの深い山の中で、一匹の生命が誕生した。バンビと名付けられたその子鹿は、森の動物たちとともにすくすくと成長を遂げる。ある夜、森の中でパンビは一頭の立派な角をもつ牡鹿と出会う。森深くまで追っていくうちにおそろしい狼たちに囲まれてしまうのだが……。手塚治虫がディズニーの名作アニメーションをもとに描き降ろした幻の作品! <手塚治虫漫画全集収録巻数>未収録 <初出掲載>『バンビ』※漫画 1952年11月10日 鶴書房/『バンビ』※絵物語 1951年8月号 漫画少年掲載/『ウォルト・ディズニー物語』1951年11月号 漫画少年掲載 ※本書の底本である『復刻版 手塚治虫のディズニー漫画 バンビ ピノキオ』(講談社)は、「ピノキオ」「バンビ」「手塚治虫とウォルト・ディズニー」の3分冊からなっています。本書はその中の「バンビ」「手塚治虫とウォルト・ディズニー」を再構成して収録しました。
  • こびとのナーシャ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もうすぐ春です。きりかぶの近くにシロツメクサが見えます。でも、よく見てみるとそれはシロツメクサこびとの「ナーシャ」でした。ナーシャが「オヒサマトモダチミツバノハ」と、おまじないをつぶやくと、はらっぱにぴょこぴょことみつばのはっぱがひらきます。それから、「ハルノヒソヨカゼハナヒラク」と、となえると、つぎつぎとシロツメクサのお花が咲いていきます。はらっぱはシロツメクサでいっぱいになり、動物たちは大喜びです。ある日、2わのツバメがシロツメクサのはらっぱにやってきて、結婚式をあげました。それからツバメたちは巣をつくり、たまごを産みました。ナーシャは、ツバメの巣へヒナを見に行きましたが、ひとつだけまだたまごのままでした。すると突然、カラスが巣を襲ってきました。ナーシャは、必死にたまごを守りますが、たまごは巣から落ちてしまいました。そこで、ナーシャは……。あたたかい春にぴったりの絵本です。
  • 「もしも?」の図鑑 危険動物との戦い方マニュアル
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もしも危険動物ばかりが生息する島で遭難したら…。そんなありえない設定で、ホホジロザメやベンガルトラ、カミツキガメ、ジャイアント・デスストーカーなどの危険動物の生態について詳しく解説するのが本書。さらにはそれぞれの動物の攻撃力や攻撃方法、弱点や出遭ったときの対処法なども真面目に紹介する。イラストを豊富に使用し、ビジュアルで楽しめるうえ、地球上に存在する危険動物との戦い方をまじめに科学する図鑑です。 ◆STAGE1◆森の危険動物たち ベンガルトラ/ヒクイドリ/コモドオオトカゲ/オオスズメバチ…ほか◆STAGE2◆川の危険動物たち イリエワニ/カミツキガメ/ピラニア…ほか◆STAGE3◆草原の危険動物たち サイ/アフリカゾウ/ライオン…ほか◆STAGE4◆砂漠の危険動物たち サイドワインダー/アメリカドクトカゲ…ほか◆STAGE5◆極地の危険動物たち ホッキョクグマ/ヒョウアザラシ…ほか◆STAGE6◆海の危険動物たち  シャチ/タイガーシャーク/ヒョウモンダコ…ほか◆STAGE7◆危険動物資料室
  • 子どもは応用行動分析で育てろ。子どもが泣き叫び「お菓子がほしい」とダダをこねたとき、どうすればいいのか?10分で読めるシリーズ
    3.0
    10分で読めるミニ書籍です(文章量7,000文字程度=紙の書籍の14ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。是非、お試しください。 書籍紹介 本書は子どもの教育や生活について応用行動分析的なかかわりを知ってもらうことに書かれた本です。行動分析学の始祖ともいえるワトソンは「私に健康で発育の良い1ダースの子どもと彼らを養育するために私が自由に設定できる環境とを与えてほしい。そうすれば、その子どもたちに適切な環境と経験を与えて、医師や弁護士、芸術家、経営者、ホームレス、泥棒などにすることができるだろう」という台詞を残しています。勿論、現在ではこの台詞は倫理的にどうなのよという批判も殺到していますが、ワトソンがそう勘違いしてしまうくらいに教育において強力な知見になっていたともいえます。 現に筆者も、病棟や施設の中で子どもたちと係わる時は応用行動分析的なかかわりを強く意識しております。本書はこれからお子様を育てる保護者の方は勿論、子どもに係わる全ての職業についてる方にお勧めできる本です。 なるべく事例を用いて分かりやすく書いてあります。どうしても専門的になってしまうところも初めて応用行動分析に触れる人のためになるべく噛み砕いた言葉を使って説明するようにしました。また、タイトルに子どもとついていますが、ペットを躾けたい方にも有効な知見が入っているかもしれません。なぜならば、サーカスなどで芸をする動物たちはすべて応用行動分析で躾けられているからです。 著者紹介 林田 一(ハヤシダハジメ) 東京都生まれ。もともとサラリーマンであったが上司や取引先との喧嘩が絶えず三年持たずに一身上の都合で退職する。貯金と失業手当で1年程のニート生活をしていると言いようのない不安に襲われ、心理職への道を志す。大学院時代から縁があって、児童精神科や学校などで働くようになる。卒業し臨床心理士の資格を取得してからは、主に虐待や非行少年少女に対する自立支援など児童福祉分野をメインのフィールドとして活動している。
  • ちょこっとファーム
    完結
    3.0
    動物たちが平和に暮らす「ちょこっと王国」。しかし王国は今、未曾有の危機に見舞われようとしていた。そこで国王の命を受けたひよこ戦士アイアスは、伝説の勇者として小学6年生のミズキとモモカを召喚する。二人は王国を救おうと意気込むのだが与えられた仕事は――。コミックスとレアアイテムがセットの最強パック!!人気農園育成ソーシャルゲーム「ちょこっとフォーム」が待望のコミック化!
  • 羊毛フェルトの手作りブローチ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 羊毛フェルトで作る、ほんわか可愛いブローチの作品集。動物たちをはじめ、人気のモチーフがいっぱい。作っても使っても楽しめる1冊。半立体だから作り方も簡単。
  • やってきたよ、ドルイドさん!
    3.0
    私立森野学園にある日突然、転校生の女の子がやってきた。しかも大勢の動物たちを一緒に引き連れて!! 彼女は由緒正しきドルイド(=自然の守り手)の一族なのだ。……って、ドルイドだかなんだか知らないけど、これではクラスが大迷惑!! 責任感の強いクラス委員長の夏穂は、動物たちを帰すように転校生に言い渡すのだが――。いつも一生懸命、でもどこかちょっとズレてる『ドルイドさん』が巻き起こす数々のトラブルに、世話焼き娘・夏穂が立ち向かいます!! やめられない・とまらない・サクサク読める日常系コメディ!!
  • 私の部屋に水がある理由
    3.0
    今どき、好きな男に「好き」って言えない女なんているの? 意地を張らないで「欲しいものは欲しい」って言うのって大切なことよね。そういう人のところに、いろんなものが吸い寄せられていくんだわ。恋とセックス、友人関係、仕事、漫画、好きな動物たち、音楽……。著者の初めての小説「ファザーファッカー」が出される前に書かれたさまざまなエッセイをここに集大成。これ一冊でわかる、メニイ・サイド・オブ・内田春菊。自筆イラスト31点も併せて収録。
  • 私本・イソップ物語
    3.0
    奸智にたけながら結局不如意な狐、愚かで粗暴で純情な狼、立派すぎる正義漢の犬、甘くてかわいい娘兎、臆病な権力者の獅子、何でも商売の狸……動物好きの著者が生き生きと語る、抱腹絶倒の現代版イソップ話。動物たちのいじらしさが滲む姿を描いて、人間という生き物を深く考える、知恵と笑いの傑作小説集。
  • ペンギンはなぜ燕尾服を着ているのか 動物おもしろ不思議雑学
    3.0
    ペンギンの“燕尾服”のように見える白と黒のツートンカラーには、意外な秘密があった? 本書は、哺乳類から水棲獣、爬虫類まで知ってるようで知らない身近な動物たちの“素朴な疑問”をズバリ解説。「パンダは主食の竹だけで満足している?」「スカンクの“毒ガス”の威力はどれくらい?」など、驚きのエピソードが満載です。今日からあなたも“動物雑学王”になれる一冊!

    試し読み

    フォロー
  • まよなかのくしゃみたいかい
    NEW
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 土曜日の動物園、えさの時間になっても動物たちは空を見上げてばかりいます。そのうち雨がふってきましたが、動物たちはじっとしたまま動きません。ふしぎに思ったしいくがかりのげんさんは、動物たちを見張ることにしました。真夜中にげんさんが広場に行くと、動物たちが集まっています。すると、「クシュン」と、かわいらしいくしゃみが一つ聞こえてきました。チンパンジーのくしゃみです。そして、司会のヘビが「これより大きなくしゃみがでるかたはいませんか?」とみんなに聞いています。動物たちは真夜中に「くしゃみたいかい」を開いていたのです。だから、大きなくしゃみを出すために、昼間雨にぬれてわざと風邪をひこうとしていたのです。ところが、くしゃみたいかいのはずなのに、鳥たちはきれいな声で歌をうたい、パンダはかくしげいを見せて、ライオンはくしゃみではなくおならをしてしまいます。さて、いちばん大きなくしゃみで優勝するのは?
  • パオちゃんのおひさまにこにこ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ほのぼのとしたキャラクターで大人気、「パオちゃん」シリーズのあかちゃん向け絵本。かわいいぞうのパオちゃんがお散歩をしながら、外で出会った動物たちを紹介してくれます。パオちゃんがお散歩にでかけると、おひさまがにこにこ笑っています。花の上を飛んでいるちょうちょさんもにこにこ笑顔です。その横で鳥の親子もにこにこ笑っています。パオちゃんが歩いていくと、今度はありさんに出会いました。「ありさんもおさんぽなの?」とパオちゃんが聞くと、ありさんは「そうよ」と言ってにこにこ笑いながら歩いていきました。パオちゃんがお散歩を一休みしていると、さっき笑っていたおひさまが大きなあくびをしました。おひさまは雲のおふとんでお昼寝をはじめてしまいました。するとパオちゃんも大きな大きなあくびをしました。リズミカルな文と、明るく楽しいイラストで描かれた絵本です。
  • 富士山とひめねずみのチロ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本の自然の象徴であり、日本人の心の故郷である富士山が、なぜ、世界遺産に選ばれないのでしょうか? ――本書は、その答えとして、物語の中でゴミに汚された富士山の姿を紹介することで問いかけています。主人公は、富士山のすそ野で暮らし、赤松のてっぺんから富士山を見るのが大好きな、ひめねずみのチロ。ある日、渡り鳥のつぐみと仲良しになり、つぐみにせがまれたチロは初めて登山道に案内します。最初は自慢気に案内するチロですが、あきカンに足をはさまれたウサギやゴミに群がるカラス、トラックで運ばれた大型ゴミに出会い、「ここは本当に富士山の森の中なの?」と、つぐみに問われて、ついには泣いてしまいます。巻末には、動物写真家・中川雄三氏の美しい富士山とゴミで汚れた富士山、また、物語に登場する動物たちの写真も多数掲載しており、物語をとおして、子どもたちに自然環境を一人一人が守ることの大切さを、わかりやすく伝えています。
  • ヒトの幸福とはなにか
    3.0
    ものいわぬ虫や動物たちが「生きること」を教えてくれる。“エッセイの名手”養老先生の手による五百篇以上の作品から精選。人生を深める思考の冒険。
  • リスのエビフライ探検帳 ~マツボックリの大変身!~
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【リスがマツボックリでつくるエビフライ! 森の不思議が詰まった一冊です!】 「森の中にエビフライ?」 秋から冬にかけて見かけるエビフライそっくりのマツボックリの食痕が、リスの仕業であることが知られるようになりました。著者の飯田さんが長年全国をめぐり、採集してきたマツボックリのエビフライコレクションから、どんな針葉樹を好んで食べるのか、リスの種類や生態、森の環境にまで目を向けるきっかけをあたえてくれます。 どうして、どうやってエビフライになるの? 森のエビフライから一歩踏み込んで観察してみると、身近な自然、そこに暮らす生き物たちや環境など、探究心を引き出す発見がありました。森のエビフライを探して歩いていると、普段見過ごしがちな場所に自然や動物たちを感じられるところが、実は多くあることに気づくかもしれません。 この本と一緒に、リスのエビフライを探しに出かけてみませんか? ■著者プロフィール 飯田 猛:児童書・自然科学書を中心とした書籍の企画、編集、執筆を手掛ける。著書に「森のたからもの探検帳」(世界文化社)がある。
  • 獲る 食べる 生きる ~狩猟と先住民から学ぶ”いのち”の巡り~
    値引きあり
    3.0
    NHKディレクターが「猟師」になるまで。 関野吉晴氏(探検家・医師)推薦! 「ヒグマ撮りからヒグマ獲りになった著者の、命に向き合う姿勢の変化が真摯に描かれている。何よりも、狩猟現場の描写が臨場感溢れていて、惹きつけられた」 物語は、NHK自然番組ディレクターだった著者がカナダの先住民を訪ねるところから始まる。トーテムポール彫刻家であり、ハンターでもあるタギッシュ/クリンギット族の“師”と知り合った著者は、狩猟を通じて野生動物の美しさとその犠牲の上に生きることの意味を学んでゆく。 「泣くな。行きすぎた悲しみは、我が身を捧げてくれた獲物に対し、失礼だ」 「獲物に最後の力が残されていたら、彼らが死を受け入れるための時間を穢してはならない」 「彼らの再生のために祈りを捧げよ」 さらに、新たな赴任地となった北海道で、一人銃を担いで山に入る「単独忍び猟」に挑みながら、野生動物たちの生態を知り、技術を磨いてゆく。そして猟期5年目、ついに「山の王者」ヒグマを仕留める。しかしそこには、思いもかけない「置き手紙」が残されていた――。 スーパーでパックされた肉を食べることが当たり前になった現代。人間がこれからも地球で生き続けるための知恵=先住民の思想と生き方に魅せられた著者が、NHKを退職して「猟師」になるまでの軌跡を綴る“生命密着ドキュメント”。
  • 異世界で聖なるもふもふのお世話係~夜は私がなでなでされて困ります!~【完全版】
    完結
    3.0
    社畜女子がもふもふ聖獣のお世話係となって世界を救う!? いや、あっちの“お世話”もするなんて聞いてません! ブラック企業の社畜として毎晩遅くまで残業三昧の芦原美夜。メンタル闇落ち直前の美夜の唯一の癒しは、動物たちのもふもふ動画だけ。 その日も夜遅くに会社を出た美夜は、真っ白なもふもふの子犬を助けようと道路に飛び出した。 ――はい、どうやら異世界転移してしまったらしい。しかも、もふもふの子犬は異世界で崇められている水の聖獣で、美夜は聖女アーシャとしてその子犬……もとい聖獣様のリオを立派に育てる役目を与えられてしまう。 「社畜から抜けだせた上に、もふもふわんこのお世話ができるなんて!」 喜んでもふもふのリオ様のお世話係として過ごしていたある日、リオが小悪魔系美少年に変身した! しかも、年下とは思えない色気をダダ漏れさせてアーシャに迫ってくる始末。 どうやら“お世話”にはそっちの“お世話”も含まれているとのこと。 さらに、ラテン系マッチョ(元の姿はどう見てもハムスター)、ツンデレ美青年(元の姿はどう見ても垂れ耳ウサギ)のお世話もすることになり、アーシャと3人の美男子の溺愛ハーレム生活が始まる! <作者より> 現実逃避にピッタリ! もふもふに癒され、年下&年上の個性的な男子たちに無条件で愛される、疲れた心と身体に優しいちょっとだけ大人向けのラブコメです。
  • うさぎのモニカのケーキ屋さん ハッピーバースデイ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 森では、まいにちがだれかのおたんじょうびです。 きょうもどこかで、だれかがうまれています。 小鳥も、風も、太陽も、歌っています。 ハッピーバースデイ・トゥー・ユー!(本文より) ここは森の中にある「モニカのケーキ屋さん」。だれかのバースデーをお祝いするため、うさぎのモニカさんと弟のノエルくんは毎日お城みたいなスポンジにクリームをぬって、お花畑のようなケーキをつくっています。でも、モニカさんのお誕生日には何をあげたらよいのでしょう。ケーキはモニカさんでないと焼けないし・・・困っていたみんなのところにくまのダニエルさんがやってきます。 森の動物たちとたくさんのケーキ、かわいいさし絵たっぷりで1年生からひとりで読める!『ある晴れた夏の朝』で小学館出版文化賞『ぼくたちの緑の星』でうつのみや子ども賞受賞の小手鞠るい氏による大人気!「うさぎのお店やさん」シリーズが2冊同時刊行されます。おいしくて、やさしい物語です。 新キャラクター、おおかみのアンジェラさんも登場。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • サバンナで野生動物を守る
    3.0
    1巻1,265円 (税込)
    太田ゆかさんは、南アフリカ共和国で日本人女性でただ一人の政府公認サファリガイドとして活躍しています。 サファリガイドの仕事は、サファリツアーなどを通して、みんなに野生動物の実態を伝えて、動物と人をつなぐこと。 さらにゆかさんは、絶滅が心配されている動物たちの保護活動にも取り組んでいます。 教えて、ゆかさん。サファリガイドってどんな仕事? アフリカのサバンナで、野生動物に、今、何が起こっているの? <すべての漢字にふりがなつき。小学校中級から>
  • ノウサギのムトゥラ 南部アフリカのむかしばなし
    3.0
    体は小さくても賢いムトゥラは,いつも威張っているライオンや,こわいワニ,ゾウなど,自分よりずっと大きくて力が強い動物たちを,たくみな話術と機転でだまして出し抜きます.ツワナの人たちに伝わる昔話を,南アフリカで育った作者が再話.ユーモアあふれる挿絵もたくさん入った,動物たちのおはなし集.

    試し読み

    フォロー
  • 戯画を楽しむ
    3.0
    1巻3,080円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 のぞいてびっくり笑いの世界 美術作品のなかには「笑い」をテーマにして、姿や表情のおかしさ、まじめな絵巻物や物語絵のストーリー表現の滑稽さを描いたものが多数あります。本書では、江戸時代から明治にかけて人気を集めた葛飾北斎、東洲斎写楽、歌川国芳、河鍋暁斎、月岡芳年、小林清親、歌川広景たち浮世絵師や画家の滑稽画や諷刺画を中心に、ほとばしる笑いやユーモアが楽しめる戯画を紹介しました。また、戯画に登場する人物に台詞を付けることで絵の内容を一段と理解できるような演出も行っています。 ■「戯画の宇宙」 谷川 渥 ■第1章 人気浮世絵師の描いたユーモア 《洒脱な戯画を描く》 英一蝶 《町狩野を代表する絵師で絵手本作家》 大岡春卜 《名所図会で知られる鳥羽絵の名手》 竹原春朝斎 《軽妙洒脱な戯画で人気を博す》 耳鳥斎 《森羅万象を描くといわれた絵師》 葛飾北斎 《役者の姿そのものから性格までを描きだす》 東洲斎写楽 《江戸における戯画の名手》 歌川国芳 《戯画と笑いの反骨の絵師》 河鍋暁斎 《ユーモアが散りばめられた戯画の世界》 月岡芳年 《新聞・雑誌を舞台に諷刺漫画家として活躍》 小林清親 《笑ったり怒ったり、江戸庶民のドタバタ喜劇》 歌川広景 《滑稽な人々の姿と文明開化の新東京》 昇斎一景 ■第2章 滑稽と諷刺の笑いの世界 《民芸絵画の素朴なおもしろさ》 大津絵 《不思議な風貌に見る笑い》 戯絵 《笑う顔には福きたる》 七福神 《奇抜な発想がゆかいな顔》 ユーモラスな顔 《人にかわって演技するゆかいな動物たち》 擬人画と動物の諷刺 《ナマズが起こした大地震》 鯰絵 《こんな戦い見たことない》 コミカルな合戦の世界 《形態模写の必携のテキスト》 身振絵 《江戸の化物たちが大活躍》 幽霊と妖怪 《ヒーローたちの妖怪退治》 酒呑童子と土蜘蛛退治 《滑稽な誇張の笑い絵》 春画 ■第3章 絵巻物に見る戯画のはじまり 《日本のカリカチュアの元祖》 鳥獣人物戯画巻絵 《空を飛ぶ米倉が見どころの劇的絵画》 信貴山縁起 《流暢な描線で優美な色彩絵巻》 伴大納言絵巻 《餓鬼道の業苦を描き、現世への痛烈な諷刺》 餓鬼草紙 《色彩が効果的な地獄の世界》 地獄草紙 《詩情豊かな優れた筆で上人の行状を描く》 一遍聖絵 《貧乏絵師の滑稽な身の上話》 絵師草紙 《源頼光の鬼退治》 酒呑童子絵巻 《夜中に歩く妖怪の滑稽な姿》 百鬼夜行絵巻 《職人たちの楽しい姿を活写する》 近世職人尽絵詞 ...
  • アルゴリズムがわかる図鑑
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あのややこしそうなアルゴリズムがこんなにわかりやすいなんて! 動物たちの会話やアクションを読んだり見たりしていくだけで,むりなくアルゴリズムの基本が身につく,楽しい図鑑です。 お手元のパソコンで手軽に動かして実感できるPython実習つき。
  • わたしはイルカのお医者さん 海獣ドクター奮闘記
    3.0
    海獣とは,シャチやイルカ,セイウチ,アザラシなどの,海に住む哺乳類のこと.著者は数少ない海獣専門の医師として,約30年にわたり動物たちと体当たりでつきあってきた.飼育から治療,そして繁殖まで,水族館の知られざる舞台裏と,獣医師としての歩みを綴る.個性的で魅力的な海獣たちが,写真とともに多数登場!

    試し読み

    フォロー
  • 生きものたちの「かわいくない」世界 動物行動学で読み解く、進化と性淘汰
    3.0
    アレが○センチのゴリラ、 浮気天国のツバメ、酔っ払うゾウ、 メスを拉致するイルカ、凶悪なペンギン―― 地球上に生息する動物たちの知られざる生態を通して、 「性と社会」を読み解く、イタリア発の話題作! ・夫婦円満の象徴、ツバメ。でも生まれたヒナの30%は実は父親が違う。 ・イルカのオスのグループは、メスを群れから孤立させて交尾を強要する。 ・ラッコのオスは子連れのメスを探し、子どもを誘拐して「身代金」を要求する。etc. 話題沸騰、生物学者の人気ポッドキャストが書籍化! 本書では、自然ドキュメンタリー番組の制作にかかわる著者が、ヒトを含む動物たちのセクシュアリティについて動物行動学の視点から案内。 異性をめぐるシカやクジャクの戦い、オオコウモリの熱心な性行為、ツバメの気ままな浮気、ミツバチの階層社会、ペンギンの凶行、ゾウの弔いなど、世界各地に生息する動物たちの知られざる生態を紹介しながら、生きものたちの世界をテーマ別に解説する。 動物の進化を知れば、ヒトの性の秘密も見えてくる!? イタリア人生物学者によるユニークで赤裸々、「性と社会」をテーマにした大人向けのガイドブック。 生物が進化を遂げるのは、生存するためだけでなく、繁殖を有利に行うためである。性欲は交尾によって繁殖するすべての生物の行動を導く力だといえる。 40億年のあいだに、性欲はたくさんの生物を生み出し、世界をより複雑に、そして大所帯にしてきた。そのあいだ、オスとメスは静かな戦いを繰り広げてきた――(第1章 オスとメスの戦い」より) 生きものたちの知られざる「進化」と「性淘汰」に迫る話題の書。 ************** 目次 はじめに ゴリラのアレは○センチ 第1章 オスとメスの戦争 多様性を促す性交 オスチームとメスチームのゲーム 最強を求めるアカシカ 洗練を選ぶクジャク 肉体的ハンディキャップのあるカニ 芸術家肌のフグ 持ち家を競うズグロウロコハタオリ 一生つがいのオウム フリーライダーのヨーロッパキシダグモ 一夫一婦制と一夫多妻制 第2章 求愛 異種間の交尾を避ける仕組み メスの攻撃性を和らげる重要性 命がけの「落ち着いておくれ」 モズの恋のメロディ ダンス自慢のカタカケフクチョウ ものまね自慢のコトドリ オリノコワニの王者のメッセージ イルカの贈りもの ヒトの求愛 第3章 性行為 オウムのメロドラマ 快感にとりつかれたラット 乱交パーティを開くボノボ オーラルセックスをするオオコウモリ 騙し討ちをするガーターヘビ 単為生殖のための快感 持つもの、持たざるもの なぜ鳥類はアレを失ったのか? 性に熱心な哺乳類 なぜヒトの排卵は隠されているのか? 第4章 浮気 浮気天国のツバメ 気の多いヨーロッパカヤクグリ 利益をもたらすアオガラの浮気 ヒトの浮気は何%か? 古代中国皇帝の浮気予防策 「妻の子どもは自分の子ども」 浮気という罪 第5章 家族 子を運命に託すオサガメ マッチを持たされたタツノオトシゴ 優しいパパのアフリカウシガエル 子煩悩なマネシヤドクガエル 子を有毒にするヤドクガエル オスを引き連れるアンコウ目 凶暴なシングルマザーのオリノコワニ 家族を作り直すメスのコモドオオトカゲ メスからオスになるハタ オスからメスになるイソギンチャク 祖母がリーダーのゾウ メスが名トレーナーのシャチ 託児所をもつナミチスイコウモリ ベビーシッターを引き受けるマッコウクジラ なぜ哺乳類はよい父親ではないのか? 同性同士のつがい 3割が同性カップルのコアホウドリ ヒトの家族の形 ヒトの家族はいつ誕生したのか? 第6章 社会 ミツバチのコミュニケーション 生殖力を持たない階層 群れのヒエラルキーとクーデター ブチハイエナの女王 カリスマで統率するリカオン ベルベットモンキーの献身 贈りものを押しつけるアラビアヤブチメドリ 公平なノドジロオマキザル リーダーになるためのヒトの行動 ヒトの男性のグループ、女性のグループ ヒトの視覚コミュニケーション ヒトの先天的な言語能力 ヒトと動物の絆 第7章 暴力と逸脱 薬物漬けのキツネザル フグをおもちゃにするイルカ 毒キノコを食べるヒグマ 猛毒のオオヒキガエルを舐めるイヌ なぜ有毒な薬物を摂取するのか? お酒をたしなむ動物たち マルーラの実で酔っ払うゾウ 凶悪なアデリーペンギン ジャイアントパンダの性欲を刺激する方法 ポルノ映像を好むアカゲザル 体で取引するチンパンジー メスを拉致するハンドウイルカ 欲求不満のマガモの暴力 子どもを誘拐するラッコ ヒトの罪の意識 第8章 老い、死、そして愛 チンパンジーの葬儀 死なない動物 100年以上生きたピンタゾウガメ パートナーを失ったインコ 喪に服したシャチ 息子を亡くしたゴリラ 仲間を弔うゾウの群れ 死者を埋葬するヒト おわりに
  • 孤猿随筆
    3.0
    はなれ猿に送り狼,狐の飛脚,化ける猫.「この事実を,まことこの世の中に存在するものと,見なければ気が済まぬという所に歴史があるのである」.動物たちは人間の生活と感情のなかでどんな位置を占めてきたのか.伝承・物語・記録を織り交ぜながら,飼い犬や庭のどら猫一族まで,「小さな真実」の考察は自由に架橋する.(解説=室井光広)

    試し読み

    フォロー
  • ねんねん ころりん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 思わず触りたくなる! ねこ、いぬ、うさぎの寝姿がかわいい赤ちゃん絵本!「ねこちゃん ねむねむ ねんころり ねんねん ころり ねん…ころりん!」優しい言葉のリズムに合わせて、気持ちよさそうに寝ている動物たちがころりん!と寝返り。「ねんころりん」と言葉をかけながら、赤ちゃんとのコミュニケーションや触れ合いを楽しめる絵本です。繊細な色鉛筆画は毛の一本一本まで描かれ思わず触りたくなる美しさです!
  • 【PDFダウンロード付き】森の物語で紡ぐ刺しゅうのアクセサリーと小物
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    本を開くと、胸がときめく小さな刺しゅうが展開します。 刺しゅう作家のコハナさんが案内するのは 誰も訪れたことのない秘密の森、イトノモリ。 春には花々が甘く、よい香りで咲き 夏には澄んだ池で魚が飛び跳ね 秋には動物たちが木の実のごちそうにあずかり 冬には虹色のオーロラが空をおおう…。 そんな森を舞台にした花々や動物たちの「絵本のような刺しゅう」。 ブローチやイヤリング、ブレスレット、マフラー。 本書では、約80点の刺しゅうを収録しました。 それぞれ、季節ごとに実際に身に着けて楽しめる アクセサリーや小物に仕立てています。 好きなものに刺して使えるサンプラーは 直線、L字型、ラウンドのラインタイプと 刺しゅう初心者でも気軽に取り組めるワンポイントタイプの2種を 季節ごとに織り込みました。 やさしく、繊細な糸の世界と物語に癒やされてください。 ※電子書籍版では図案はB5サイズのPDFデータにてダウンロード頂くことができます ※PDFデータは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトからダウンロードできます
  • 不思議の国のアリス 新訳
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ある日、幼い少女アリスは、人の言葉をしゃべる白ウサギに出会う。驚いたアリスは、おおあわてで走っていく白ウサギのあとを追うが、深い穴に落ちてします。そこは動くトランプやしゃべる動物たちがいる不思議な世界だった。アリスはさまざまなキャラクターと出会いながら、不思議な国を冒険することに・・・。永遠の名作が新訳で登場!
  • のび猫ストレッチ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 猫のようになりたい――。 あなたは、そう想像したことはありませんか? 「猫のように好き嫌いをはっきりだせたら……」 「何事にも縛られない自由さがうらやましい……」 しなやかな身体。愛くるしいしぐさ。だれにもこびない正直さ。 猫が大好きなあなたなら、猫の魅力はいくつでも挙げられることでしょう。 猫のポーズを真似することで、猫のようなしなやかな体が手に入り、猫のような自由な心になれる――それが本書です。 毛づくろいのび、つめとぎのび、肉球みてみてのび、あくびのび、 バニャニャのび……などなど、猫に教わった14の「のびかわポーズ」を紹介しています。 著者は、里親募集型の猫カフェ「保護猫カフェ」や、保護猫の譲渡会を行う「保護猫シェルター」にて、「のび猫ストレッチ」を指導しています。 「のび猫ストレッチ」がきっかけになり、悲しい境遇に身を置いている動物たちの存在がもっと広く知れ渡り、動物に対する見方にいい変化が生じてくれたら……。 動物たちの現状だけでなく、人間たちを取り巻く問題にもいい影響をもたらすことができたら……。 そして、「いのち」という尊いものに向き合い、考えを深める機会になってくれたら……。 そうした著者の想いに賛同する保護猫カフェ・シェルターにご協力をいただき、Facebook、Twitter、Instagramにて「#のび猫さん写真募集」で投稿を募りました。 応募いただいた約5000枚の写真から誕生したのが本書です。 保護猫の存在を多くの人に伝え、保護猫カフェ・シェルターさんを応援したいという想いが詰まった写真集です。
  • ぼうしくんのクリスマスプレゼント
    3.0
    クリスマスの夜。”あわてんぼう”のだれかさんが忘れていった帽子が、ぽつんと森にいました。帽子のもとに、クリスマスだというのにひとりぼっちでプレゼントをもらえない動物たちが次々とやってきます。ウサギ、クマ、キツネ。帽子は、動物たちにプレゼントをあげてなぐさめました。ところが、そのあとトナカイがやってきたのです。帽子には、トナカイにはプレゼントできるものがなくなってしまいました。悲しくて泣く帽子とトナカイのもとに現れたのは・・・。 クリスマスにぴったり! 心あたたまる、やさしいおはなし。
  • サメのアゴは飛び出し式 進化順に見る人体で表す動物図鑑
    3.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2019年12月に発売され各所で話題を呼んだ『カメの甲羅はあばら骨』の続編が パワーアップして登場! 動物の体の部位を人間の体を変形させて表すイラストは前作と同じですが 今作では、紹介する動物たちを進化順にたどります 数億年前からほとんど姿の変わっていないサメからスタートし 魚類が陸に上がって両生類に、それが枝分かれし、爬虫類、恐竜、鳥、そして哺乳類の各部位を変形させることで その部位がどのような流れで変わる必要があったのかがよくわかる構成に生まれ変わりました。 動物の体のしくみだけでなく、進化の流れも学べる新しくなった人体で表す動物図鑑です。
  • 注文の多い料理店/銀河鉄道の夜
    3.0
    賢治の作品の中でもっとも有名で、ユーモアにあふれた傑作『注文の多い料理店』、銀河鉄道に乗って宇宙を旅するファンタジー『銀河鉄道の夜』、大風の日に現れた転校生の物語『風の又三郎』、そのほか、いろいろな動物たちによる不思議な物語『どんぐりとやまねこ』『よだかの星』『やまなし』『セロ弾きのゴーシュ』や、『雨ニモマケズ』の8編を収録。賢治の世界へ旅立てる決定版!【もくじ】序/やまなし/どんぐりとやまねこ/注文の多い料理店/セロ弾きのゴーシュ/よだかの星/風の又三郎/銀河鉄道の夜/雨ニモマケズ/解説/スラスラわかる読書のコツ!(森川成美)
  • 3分間ノンストップショートストーリー ラストで君は「まさか!」と言う 真夜中の動物園
    3.0
    1巻950円 (税込)
    人気シリーズ第10弾! 3分後に衝撃のラスト! 動物にまつわるショートストーリー。真夜中の動物園へ、ようこそ。動物たちによる予測不能なストーリーをお楽しみください。 【本書の特徴】●3分間ショートストーリー×25話! 朝読にもぴったり! ●犬、猫、ゴリラ、コツメカワウソ……動物たちが繰り広げる予測不能のお話を収録。 ●ラストには「まさか!」のエンディングをお約束!
  • おばけのマールとまるやまどうぶつえん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 札幌の円山に住む「おばけのマ~ル」が町の灯りに誘われて円山動物園に迷い込む。そこで「シマフクロウのホーホー」やたくさんの動物たちと出会って …。札幌在住のイラストレーターなかいれいと石狩在住のけーたろーのコンビで、子どもたちの人気者マ~ルと動物たちをこころ温まるタッチで描きあげた一冊。
  • 身近な生き物 オス・メス「見分け方」事典
    3.0
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身近にいるペットや、里山などの自然に暮らす野生動物、動物園や水族館で出会える外国の動物など、なじみ深い動物たち約50種のオスとメスの見分け方を紹介! 大きさや色などの見た目の違いだけではなく、行動の違いからオスとメスを見分けられることも。 ヒトとは違う繁殖や子育てのしかたには驚きの連続! パートナーをめぐる自然界の厳しさには涙! 途中で性別が変わる不思議な動物も!? イラスト満載、動物の豆知識がたくさんつまった一冊なので、読み終わるころには、きっとあなたも誰かに説明したくてウズウズするはず!
  • 鳥頭なんて誰が言った? 動物の「知能」にかんする大いなる誤解
    3.0
    ヒトが万物の霊長だなんて大嘘。行動進化学の最前線からは、動物たちの知的行動が日々明らかにされている。タオルを使うツル、投げ縄を投げるクモ……では知性とは実は何なのか? 「鳥頭」「象は忘れない」などの俗説の嘘と真実を小気味よくあばく生きもの讃歌
  • ただいまラボ
    3.0
    研究のために鹿の耳を刻み続ける!?実家が動物病院という学生が多い!?就活先はペット保険会社!?研究室でカビが生えたら大騒ぎ!?バイト先はもちろん動物病院!?……理系の青春はこんなに面白い!獣医学科で動物たちの生命と向き合う学生たちの笑いあり涙ありの日々を、瑞々しい文章でリアルに描いた青春小説。「シカミミ!」獣医学科の分子生物学研究室に入った太一を待っていたのは、実験用の鹿の耳を切り刻み、彼女とすれ違い続ける毎日だった……「ナツジツ!」夏休みに実家の動物病院に帰省した東は、十年ぶりに子連れで帰ってきた、元ヤンキーの姉の姿に驚愕するが……「ネガコン!」就活中の新倉は、インターン先のペット保険会社で呑気すぎる学生たちとの共同作業に苛立ちが募るばかり……「コンフル!」何でも器用にこなしてきた透は、余裕のはずの卒業論文で追加実験を命じられ、合コンで出会った子とも上手くいかず……「ブンセイ!」5年生になったミカは、大学の実験と動物病院でのバイトで、続けて初めて動物の安楽死の現場に立ち会って……理系の青春はこんなに面白い!獣医学科で動物の生命と向き合う学生たちの笑いあり涙ありの日々を、獣医師の著者が大学院時代に瑞々しい文章でリアルに描いた青春小説。
  • なぜか生きのこったへんな動物 おもしろ動物世界地図
    3.0
    生きのこるために「ヘン」になった動物たち! 世界の変化にあわせていきる場所を変えていったヘンな動物に出会える、動物だけの世界地図。 【目次】 ●旧北区のへんな動物 ユーラシア大陸 ・ユキヒョウは雪男の正体だった? ・バイカルアザラシはまちがえて湖にすみついた ●新北区のへんな動物 北アメリカ大陸 ・ビーバーは自分がかじった木につぶされることがある ・プロングホーンは緊張するとおしりがにおう ●アフリカ熱帯区のへんな動物 アフリカ大陸 ・サハラのフェネックは一生水を飲まない ●東洋区のへんな動物 インド、東南アジア一帯 ・スマトラサイはマンモスの弟の生きのこり ・バビルーサは自分の牙で顔をつきさす ●新熱帯区のへんな動物 南アメリカ大陸 ・マナティーは美しくないのがよかった ●オーストラリア区のへんな動物 オーストラリア大陸 ・コアラは4時間しか起きていられない ●海のへんな動物  ・トドはなかまにあいに水族館にやってくる
  • 春・夏・秋・冬 どうぶつえん
    3.0
    1巻1,760円 (税込)
    【春】お花見に興じるナマケモノ * 【夏】水風呂に飛び込むトラ * 【秋】恋してお尻を赤くするニホンザル * 【冬】ネギで風邪予防するチンパンジー * こんな季節限定の動物たちの姿を知っていますか? *** 日本の動物園に暮らしている動物たちは、 私たちと同じ季節を生きています。 四季折々に見せる「季節限定の姿」を集めました。 絵本のようなイラストとともに楽しむ “動物園版 歳時記”です。 どうしてそんな見た目になるの? どうしてそんな行動をするの? そんな「季節限定の姿」のギモンにも応えます! 動物園の楽しみがぐんぐん増える1冊です

    試し読み

    フォロー
  • 猫刑事(ネコデカ)
    3.0
    動物の人間化技術が一般化した遠未来。元猫のフェリシア・ワイルドハートと、元犬のアーネスト・シバタは、人間化された元動物たちが住む居住区第8セクター担当の特殊捜査員だ。人間としてのアイデンティティと、自らの過去との折り合いに悩む元動物たちが起こす、数々の奇妙な事件にフェリシアが挑む。スラプスティックなストーリーで「人間」とは、「自己同一性」とは何かを軽やかに問いかける傑作SFエンターテインメント!
  • ナショナル ジオグラフィック別冊 動物の心
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かつて、動物とは刺激に応答するだけの「ゼンマイ仕掛けの機械」のような存在で、そこには心的世界などないと見られていた時代もありました。 しかし、科学の進歩によって動物の行動を詳しく観察・分析することができるようになった結果、動物たちは私たちが思っていたよりはるかに多彩で豊かな心の世界を持っていることがわかってきました。 本書では、知性、感情、言語、社会などのカテゴリーで、動物たちが何を考え、何を感じ、どんな知識を獲得しているのか、最新の興味深いエピソードに触れながら解説します。
  • たのしいクジラのかいかた
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 学校にいろんな動物がやってきた。プールでクジラと泳いだり、美術室でナマケモノの絵をかいたり、保健室でイルカにいやされたりと、動物たちとの学校生活のおくりかたを、各地の動物園、水族館の監修のもとまじめに解説しています。こんな学校通ってみたい!
  • 極楽鳥とカタツムリ
    3.0
    澁澤没後三十年を機に、著者のすべての小説とエッセイから「動物」をテーマに最も面白い作品を集めた究極の「奇妙な動物たちの物語集」。ジュゴン、バク、ラクダから鳥や魚や貝、昆虫までの驚異の動物園。
  • サーカスへようこそ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 布、フェルト、ビーズなどを使った刺繍で、細部までこだわりぬいたステッチ絵本。思わず触ってしまいたくなるような絵本には、心温まる優しいお話が広がっています。パラッパッパー♪ ズンタッター♪ 街にサーカスがやってきた! サーカスに憧れるチンパンジーのピエールは、この日を楽しみに待っていました。さっそくショーが始まります。空中ブランコにつなわたり、フラフープ……動物たちはとっても楽しそう。そんなみんなの様子をみて、ピエールは「サーカスへはいりたい!」と今まで以上に憧れます。そして、ショーが終わり、ピエールは団長さんに入団試験を受けさせてもらうことになりました。しかし、何をやっても失敗ばかり。怖い顔の団長さんと動物たちに、大笑いをされてしまいました。「やっぱり何もできない……」ピエールは、大きな涙を一粒こぼして、悲しそうに出口へ歩いて行きました。ところが、団長さんから意外なひと言が……!?
  • 9匹のねこが暮らす森のカフェの12ヶ月
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大自然の中にあるカフェに住む、9匹の猫たち。 もも、ズズ、チャチャ、チィチィ、ルル、モフモフ、うっしー、しろちゃ、 そして新顔のビビ。 この猫たちと北海道の大自然に住む リスやキツネなど動物たちとの暮らしを 写真と文章で紹介します。
  • カワイイ!がいっぱいフェルトのマスコット
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フェルトを使ったマスコットを紹介。かわいい動物たちや、ちょっと変わった珍しい生きもの、物語やイベントをモチーフにしたものなど幅広く掲載。バッグチャームやキーホルダーにしても楽しめる。
  • ナスビ女王 手塚治虫文庫全集
    完結
    3.0
    中学を卒業して故郷へ帰ったナスビ。伐採される運命だったイチョウの木を守ったことで、山の神がナスビの願いを叶えようと大奮闘。しかし、とんでもない形で夢は叶ってしまい、国境をこえての大騒動に発展する!? 継子いびりに、ミステリー、恋模様ありと、現在のストーリー少女漫画に通ずる骨組みを築いた傑作。表題作他、動物たちが暮らすとんから谷にダム計画が持ち上がったちょっと悲しい話『とんから谷物語』など3編を収録。 <手塚治虫漫画全集収録巻数>『ナスビ女王』 (手塚治虫漫画全集MT214『ナスビ女王』収録)/『とんから谷物語』 (手塚治虫漫画全集MT382『とんから谷物語』収録)/『そよ風さん』 (手塚治虫漫画全集MT314『そよ風さん』収録)/『ひまわりさん』 (手塚治虫漫画全集MT314『そよ風さん』収録) <初出掲載>『ナスビ女王』1954年5月号~1955年7月号 少女連載/『とんから谷物語』1955年1月創刊号~1956年3月号 なかよし連載/『そよ風さん』1955年9月号~1956年1月号 少女連載/『ひまわりさん』1956年2月号~12月号 少女連載
  • 耳と尻尾が消えません!【特典SS付き】
    3.0
    月の神様にお願いをすれば叶う。 飼い主を失い獣医師の桜坂に預けられた雑種猫のソラは、診療所の豪華なホテルに泊まる動物たちから不思議な噂を聞く。大好きな桜坂に想いを告げたい一心で祈り続けた末、やっと人間の姿を手に入れたソラ。ところが、元に戻れなくなったうえに突如訪れた繁殖期を境に耳と尻尾だけが生えたままの状態になってしまう。何もわからず混乱するソラの身体を宥めるため、桜坂の甘く優しい診察が始まってv 巻末に、特典SSを収録! さらに、同著者の既刊本「パパは誰のもの!?」(イラスト:陵クミコ)のお試し読みも特別収録! ※こちらに収録されている特典SSは、ビープリ応援書店で配布されたものと同じ内容になります。
  • バカ画像500連発!! 最新作大放出スペシャル―――僕の前にバカはない 僕の後ろにバカはできる(人物を中心に)★エロスは爆発だぁ!(看板や標語など)
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バカ画像500連発!! 最新作大放出スペシャル やっぱり笑えるこの1冊 バカの行動は一般人には理解しがたい! バカの行動はある意味、神の領域! バカと神は紙一重!? 笑える画像を500枚ご用意しました。 ・バカの発想は利用価値あり!? ・バカの発想がわかれば新しいビジネスに繋がる!? ・幅を広げなくては発想も乏しい! ・バカを制すものは、、 ■目次 第1章 僕の前にバカはない 僕の後ろにバカはできる(人物を中心に) 第2章 はいはいワロスワロス(マヌケで可愛い動物たち) 第3章 エロスは爆発だぁ!(看板や標語など) 第4章 星の数だけバカがある(ちょいエッチ系) 第5章 アニマルーズ・ユニバーシティ(ノンジャンル)
  • グレウサ ナマイキうさぎのダラダラ生活
    3.0
    1巻314円 (税込)
    グレウサは、「グレートなうさぎ」♪ ある日幸子がグレウサをかい始めると、なんと動物たちの言葉がわかるようになっちゃった! でも動物たちの話す言葉はかわいいことだけじゃなくて…!? 態度がビッグサイズなうさぎのグレウサの他に、魚のサンマや、すずめのすず子、ネズミのチュー太まで住み着くようになって、幸子の家は大さわぎ★ ナマイキだけどにくめない、グレウサたちのキュートな生活をのぞいちゃおう♪
  • 蛇さん王子のいきすぎた溺愛
    2.7
    父と兄に溺愛され、箱入り状態の伯爵令嬢イリス。彼女の友達は、庭に遊びに来る動物たちだ。特にその中の一匹――「蛇さん」は言葉がわかるようで、イリスの話にうなずき、寄り添ってくれる。そんなある日、十八歳を迎えた彼女は、初めてお城のパーティに招待されることになった。そこで見かけたのは、美しい王子様! イリスが思わず彼に見とれていると、突然、彼が近づき、プロポーズしてきた。なんでも、前からずっとイリスに夢中だったと言う。王子とは初対面なのに、これは一体、どういうこと――!?
  • こびとのシイタと狩りぐらしの森(1)
    2.0
    1~3巻759~825円 (税込)
    こびとたちが暮らす森の中の集落。 そこに住む「シイタ」は、親友の「ナラ」と近くの森を庭にして、日々冒険をしながら過ごしている。 危険な動物たちがいる森の中でも、集落にいれば安全で快適だ。 ある日ふたりは、集落から遠く離れた場所に、人が出したと思われる煙を見つける。 ナラは、大人が何を隠しているのか、森で何が起こったのかを確かめるため、集落を出ようとシイタを誘う。 そこには、シイタの父親の命を狙う「イズナ」がいた。 初めてのキャンプ、食料を調達するための狩り、謎の巨大な足跡、他の小人たちの集落… 身長8.5センチの小人シイタが、動物たちが棲む未知の森の中をサバイバル!
  • 水晶玉子の夢を叶える60アニマル占い
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あの金メダリストは【職人気質なカピバラ】! あのお笑いのカリスマは【大御所感のあるトラネコ】! あの大河ドラマのイケメン俳優は【リーダーシップのあるシマウマ】!? 60種類の個性的なアニマルになぞらえてあなたを占います! 恋愛のカリスマ【水晶玉子】と少女まんが誌【マーガレット】の奇跡のコラボで誕生した新占い!! ★登場するアニマルは60種類! 生まれ年ではなく、生まれた「日」の干支(えと)をもとにした新しい干支占いです。当然、おなじみのネズミ、ウシ、トラ…が登場しますが、ネズミの中にもハツカネズミやカピバラがいるのがこの占い最大のポイント! 十二支にそれぞれ5種類ずつ合計60種類のアニマルが登場する超詳細な占い結果! ★こんな時代だからこそ…テーマは「夢を叶える!」 我慢ばかりで自分の好きなように生きられないような今…こんな時代だからこそ、あなたの中に眠る「夢見る力」をこの占いは応援します! 恋や仕事、進路など、あなたのやりたいこと・成しとげたいことはどうやったら達成できるか? いつ動き出せば夢への近道なのか? あなたに秘められた運気から超詳細にアドバイスします! ★あなたに起こる「キュン」エピソードをまんが化!! 少女まんが誌【マーガレット】とのコラボで実現!! もしかするとあなたに訪れるかもしれないドキドキのラブシチュエーションを少女まんが化しました! 執筆陣は「みにあまる彼氏」の【ほしの瑞希】など、人気まんが家ぞろい! 少女まんがを卒業された方も、いつまでも変わらぬ恋のドキドキをぜひお楽しみください! [Contents] 1)60アニマルごとの超詳細占い…性格や恋愛傾向、夢を叶える方法はもちろん仲良くなる方法や運命の日も! 2)2032年までの運気のバイオリズムが分かる10年運勢グラフ 3)12人のマーガレットの少女まんが家が描くあなたに起こるかもしれないキュンエピソードまんが 【著者略歴】 水晶玉子(すいしょう・たまこ) 占術研究家 西洋・東洋の枠を超え、多様な占術を研究、執筆。「ダウンタウンDX」ほか、TVやラジオに多数出演。空海が伝えた宿曜経を元にした「オリエンタル占星術」は《魔のウィーク》など毎日の運勢が怖いほど当たる!と定評あり。『水晶玉子のオリエンタル占星術 開運暦』はシリーズ累計50万部突破!! 『SPUR』『MENS'NON-NO』など雑誌連載や占い特集、「マンダリン占星術」「ペルシャン占星術」などの占いサイトも好評。 森月あめ(もりつき・あめ) 少女まんが家。男子高生・敢自と動物たちの日常を描く『あにまる荘202』をマーガレットで連載中。ほか『叶恋どうぶつえん』(全2巻)が好評発売中。
  • 注文の多すぎる患者たち 野生動物たちの知られざる診療カルテ
    -
    タランチュラをMRIにかけ、クマに脳外科手術を行い、 サメを麻酔し、ゴリラにペースメーカーを植え込む―― 蹴られ、刺され、噛まれ、糞を投げつけられる 世界一ワイルドな“動物のお医者さん”の日常。 イギリス発、野生動物外科の権威が綴る貴重なノンフィクション!  カンガルーを捕まえたり、サメに麻酔をかけたりするにはどうしたらいいのか?   病気の診断をするために、ガラパゴスゾウガメの体の中を覗くにはどうすればいいのか?  タランチュラの整形外科手術はどうして突飛なのか?  セイウチの歯痛はどうやって治療するのか?  この本を読めば、僕たち野生動物の獣医が、地球上の実にバラエティ豊かな野生動物に麻酔をかけ、診断し、手術し、投薬し、最後に野生に帰すまでの様子を垣間見ることができる。 (本文より抜粋) 〇本書に登場する症例の一部 糖尿病、白内障、ヘルニア、胆石、歯周病、胃潰瘍、心筋梗塞、ガン…… 〇本書に登場する動物の一部(全500種以上) ライオン、ゴリラ、ヘビ、カワウソ、ペンギン、チーター、ゾウ、アリクイ、マナティー、オオカミ、サイ、ウミガメ、バイソン、ラクダ、アザラシ、ラッコ、フクロウ、ヤマアラシ、カバ、キリン、クジラ、ワニ、ヒョウ、ワシ、トナカイ、トラ、パンダ、ハイエナ、カタツムリ、ビーバー、イルカ、ハクチョウ、センザンコウ、カメレオン、カワウソ、ナマケモノ、オオサンショウウオ……

最近チェックした本