川崎悟司の作品一覧
「川崎悟司」の「生きもの図鑑シリーズ」「恐竜・古生物 No.1図鑑」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
- 作者をフォローする
- フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
「川崎悟司」の「生きもの図鑑シリーズ」「恐竜・古生物 No.1図鑑」ほか、ユーザーレビューをお届けします!
Posted by ブクログ
伝説的存在の生物が、実際にいたらこんな姿だろう…という本はたくさん出版されていると思う。この本はその先まで考察しており、どのような進化をするのか、どのような骨格なのかまで踏み込んで空想している本である。とても説得力があり、特に系統樹の一端に伝説動物が置かれると「居たんだな」と思わず納得してしまう。サンドワームの考察は大胆であったが、土の中にゾウがいてもいいじゃない、という気持ちになり今となってはサンドワームはゾウの仲間だろうな、と思うのである。6足動物の考察が最も好きで、骨格が美しくまとまっているなと思ったのがケンタウロスである。ファンタジーRPGでよく見かける伝説動物が実際いたのならとても楽
面白い
ざっくりと知識を得る資料と空想図鑑みたいなバランスが面白い。
また、大きさの比較対象で女性が描かれているのも面白い。
(過激とかいやらしい感じは皆無ですが、不愉快に感じる人もいるらしいです。)
続けて続刊も購入しました。