修行作品一覧

非表示の作品があります

  • 人類最強は誰?と君が言ったから6月5日は決闘記念日。
    完結
    -
    全1巻295円 (税込)
    『鮫肌男と桃尻女』『パーティー7』を手がけた映画監督・石井克人が放つ衝撃の漫画デビュー作!!! 6月5日北海道某所、晴れ。 2人の宇宙人が立会いのもと、人類最強を賭けた空前絶後の死闘が始まる。 愛車フェアレディZに跨がる若き修行者アヤノ、対するは龍の遺伝子を持つヤクザ・龍手。 果たして、勝利を手にするのは――!? 6月5日?決闘記念日? いつからそうなったって?それは君が言ったからさ!なんてね。
  • 「人類の目覚め」へのガイドブック 「実存的変容」に向かう小さな一歩を踏み出そう
    -
    まえがき 第1部 日常生活の中でのちょっとした気付き、小さな一歩 1章「いいも悪いもないですよ!」 2章「自己否定」の無限ループ 3章「怖れと不安」狂詩曲 4章「正義と悪」のパターン化 5章「コントロール願望」を自覚する 6章 失敗がなくなる「魔法の祈り」 7章 計画や目標を捨ててみよう! 8章 無責任のススメ 9章「自分軸」を取り戻す! 10章 恋愛の深層構造をひも解く 第2部 少し本格的な修行をしてみよう! 11章 鳥の瞑想 12章「天敵」が消える魔法の瞑想 13章 親殺しの瞑想 14章 メンタルモデル瞑想 あなたのメンタルモデルを探るアンケート 15章 天外塾の概要 むすび 巻末資料1:人間の意識の成長・発達のサイクル 巻末資料2:「実存的変容」が深まった人の特徴
  • GA文庫&GAノベル2019年1月の新刊 全作品立読み(合本版)
    無料あり
    5.0
    「ゴブリンスレイヤー」TVアニメの興奮冷めやらぬなか、満を持して「ダンまち」の劇場版が公開! 今月はダンまち外伝「ソードオラトリア」の新刊をお届けします! 「ダンまち」14巻で熱い冒険が繰り広げられているそのとき、地上では…… ほかにも、 『たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語』 『天才王子の赤字国家再生術』『我が驍勇にふるえよ天地』などなど、 人気作の新刊が勢揃い! そして今月もまたまたGA文庫大賞の受賞作から新シリーズがデビュー! 実はこの新人賞新刊が一番タイトル名が短い、1月刊行のラインナップをお楽しみください! なお話題の『天下一蹴 今川氏真無用剣』はもう少しだけお待ちください。 ※収録作品の製品版は、1月12日(土)より配信予定です。 ※当立読み合本版は、製品版と一部異なる可能性がありますので予めご了承ください。 【収録作品】 <GA文庫> キングメイカー!2 ―星を目指した風使い― 剣と魔法と幻想典 たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語6 ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝 ソード・オラトリア11 天才王子の赤字国家再生術3 ~そうだ、売国しよう~ 我が驍勇にふるえよ天地9 ~アレクシス帝国興隆記~ <GAノベル> 最強剣聖の魔法修行 ~レベル99のステータスを保ったままレベル1からやり直す~ ただ幸せな異世界家族生活3 ~転生して今度こそ幸せに暮らします~ 底辺戦士、チート魔導師に転職する!3

    試し読み

    フォロー
  • 酔象の流儀 朝倉盛衰記
    3.0
    越前の名門、朝倉家。五代当主・景孝のころ、軍奉行を務める朝倉宗滴は生涯初めての敗北を喫する。能登深くに攻め入るも味方の裏切りに遭い、総崩れとなった。その撤退戦の中で宗滴は15歳の若者と出会う。のちの山崎吉家だ。吉家は敗戦の惨劇を目の当たりにして心が壊れ、言葉を失っていた。責任を感じた宗滴は吉家を手元に置き、親子のように接する。その後、仏門修行を経て周りの民とも打ち解け、吉家はついに言葉を取り戻す。だが、吉家24歳のとき、思わぬ災難が降りかかる。実父・祖桂が謀反を企てて露見し、打ち首となったのだ。宗滴は所領半分と引き換えに吉家を救う。時が経ち、朝倉家当主は父・孝景の後を継いだ義景の代になる。軍事は宗滴に、政務は従兄の朝倉景鏡に委ねられた。宗滴は加賀に攻め入り、一揆勢を次々に討ち果たしていった。だがついに陣中に倒れ、後事を吉家に託した。また、育成していた吉家以外の四将にも加賀侵攻の継続を指示したうえで病没する。命の恩人であり父親代わりであった宗滴の遺命に従い、吉家は朝倉家を守ることを固く誓う。が、のちに将軍となる足利義秋の保護、織田信長の畿内進出、宗滴門下・五将内の対立、そして当主・義景の気紛れと、時代の波に翻弄された名門朝倉家の土台は根底から揺らぎ始めていた。そこで吉家が打った秘策とは!
  • 数学者の言葉では
    3.9
    かつてコロラド大学で教えた女子学生から挫折の手紙が届いた。筆者は彼女を激励しつつ、学問の困難さを懇々と説く。だが、困難とはいえ数学には、複雑な部分部分がはりつめた糸で結ばれた、芸術ともいうべき美の極致がある。また、父・新田次郎に励まされた文筆修行、数学と文学の間を行き来しながら思うことなど、若き数学者が真摯な情熱とさりげないユーモアで綴るエッセイ集。
  • 姿三四郎
    -
    明治文明開化の頃、衰退する伝統武術・柔術を近代化し、人間修養の道としての柔道を確立のさせようともがく矢野正五郎と、ひたむきに柔の道に邁進する若き修行者・姿三四郎。実在の天才柔道家・西郷四郎と講道館柔道創始者・嘉納治五郎の青春群像劇を描いた戦前の国民的ベストセラー『姿三四郎』を全巻セットで合本した完全版。黒澤明監督作品原作。 ■目次 序の章 天狗の章 佳人の章 生死の章 巻雲の章 四天王の章 流水の章 碧落の章 すぱあらの章 愛染の章 有縁の章 一空の章 不惜の章 鏢の章 ひとくきの章 明星の章 琴の章 女怨の章 落花の章
  • 姿三四郎 一
    -
    1~3巻220円 (税込)
    明治、文明開化と欧化政策により、日本の伝統が失われようとしていた時代。柔道の天才児、姿三四郎。古い柔術を統合し、新たに柔道として発展させようとしていた。三四郎の修行の日々、苦悩、葛藤、恋の葛藤、青春を描く。一巻は柔道との出会いと修行の日々、柔術他流試合、桧垣源之助兄弟など次々と現われるライバル達との戦いを描く。必殺技山嵐が炸裂する。三四郎を慕う可憐な乙美との恋は実るのか。過去何度も映画化、ドラマ化された作品。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 姿三四郎 合本版
    -
    1巻660円 (税込)
    明治、文明開化と欧化政策により、日本の伝統が失われようとしていた時代。柔道の天才児、姿三四郎。古い柔術を統合し、新たに柔道として発展させようとしていた。三四郎の修行の日々、苦悩、葛藤、恋の葛藤、青春を描く。紘道館の矢野正五郎との運命の出会いと稽古の日々。宿敵桧垣源之助、その兄弟との戦い。ボクサーとの試合はまさに猪木対アリ戦を思わせる。必殺技山嵐が炸裂する。三四郎を慕う可憐な乙美との恋は実るのか。戦うたびに成長するが三四郎の苦悩は深まる。一冊にまとまって一気に読める全巻セット。過去何度も映画化、ドラマ化された作品。※読みやすくするため現代の言葉に近づけていますが、作品の性質上、そのままの表現を使用している場合があります。
  • 好きなことだけで食べていく―――創る楽しみ、伝わる喜び、繋がる幸せ
    -
    1巻1,540円 (税込)
    中国、韓国、アメリカ他、様々な国で講演依頼多数! アジアの各国(中国、香港、韓国ほか)から多数の若者が著者を訪ねて来日&授業を受け、 2019年からは中国の大学にて講師を務める、 Newsweek誌が選ぶ『世界が尊敬する日本人100』に選出された 大人気、世界一の似顔絵画家(カリカチュアリスト)が 「好きなこと」を仕事にして生きていくために必要なことを教える本。 「絵」という「好きなこと」を事業化し、社員120名が集まる会社を創り、年商8億円超!!を成し遂げた 作品の価値の高め方、多くの人に知ってもらう方法、店舗のつくり方などを紹介。 才能がある人だけが一流になれるわけではない。 あきらめないで、満足しないで、続けられる人こそが一流になることができる。 大切なのは 自分の心の声に正直に耳を傾けて、 自分の目指すべき方向を知ること。 出版社からのコメント 好きなことで食べていくということは、 好きなことのプロになる、ということです。 どんなに知識があっても、 技術を持っていても、 それで稼げないようではプロではありません。 8億超を稼ぐ会社にした著者が、アーティストとして、 一社会人(経営者・起業家)として考えてきたこと、実際に行ってきたことをまとめた1冊。 ■目次 ・WHAT IS CARICATURE? ・第1章 なぜ絵描きの僕が会社をつくることになったのか  コラム1 プロアーティストの3つのスケッチ練習法 ・第2章 絵を描いて食べていくために  コラム2 上手な絵を描くためにいちばん大切なこと ・第3章 あきらめの悪いアーティストたちの物語  コラム3 こんなタイプは要注意!! ・第4章 技術を活かして好きなことのプロになる  コラム4 リアルなお金の話 ・第5章 可能性を広げる 笑顔が広がる  コラム5 プロアーティストのあるべき姿とは ■著者 Kage(カゲ) カリカチェア・ジャパン株式会社 代表取締役兼社長アーティスト 幾度にわたる海外修行を重ねる。2007年世界大会をはじめ2005年欧州大会、 2006年英国大会など、優勝歴多数。 『Newsweek』誌が選ぶ「世界が尊敬する日本人100」に選出されたり、 テレビ東京『ソロモン流』やテレビ朝日『激レアさんをつれてきた。』にて特集されるなど、 メディアでも活躍中。著書に『好きなことだけやればいい』(あさ出版)がある。
  • スキー オフトレ実践バイブル すぐに取り組めるフィジカル&テクニック強化
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ オフシーズン、ゲレンデ外でも実力を伸ばせる! ★ 体を思い通りにコントロール。 ★ 正しい感覚を養う。 ★ 技術の基盤を完成させる。 ★ 滑りのレベルアップに直結する 『効果的なトレーニング』を厳選! ! ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 本書は、すべてのスキーヤーに向けて書いた オフトレーニングのハウツー本である。 そのトレーニングは往々にして 単調で辛いものである。 しかし環境によっては楽しく行うことができる。 「環境」に含まれるものでは仲間が最重要である。 一人より二人が良い。 二人より四人が良い。 仲間がいると、数の数え合いもできるし、 パートナーに回数を決めてもらうのも悪くない。 タイムの計りっこもできる。 自分で数えてると、どうしても数が重くなるが、 パートナーが数えてくれると、何故か頑張れる。 「場所」も大切である。 毎日同じところで同じ内容を繰り返すのが トレーニングだとも言えるが、 天気の良い日は芝生を求め、 天気の良くない日は 近くのトレーニング施設を利用する。 時には足を伸ばして山へ行って 軽く走ってみるのも良い。 そして、トレーニングはあくまでも 何かの目標があって行うものなので、 日々データを残すのも大切だ。 ノートにつけたり、スマートフォンに 記録を残したりするのも楽しい。 三日坊主でもいい。三日できたら上等。 一日休んで、また三日。 そうしているうちに、ちょっと苦しいくらいの 負荷のトレーニングが楽しくなってくる。 そうしたらしめたもんや。 さあ、ポケットに小銭突っ込んで、 ジョギングがてらトレーニングノートを 買いに行こうではないか。 久慈 直子 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆INTRODUCTION 本書ではオフトレの目的を「3つの柱」と 位置づけています。もちろんスキーが 上手になることが最終的な目標ですが、 そのためにはそれぞれのトレーニングメニューの 目的を理解し、実施することが大切です。 * オフトレで鍛える3本柱 * 瞬発系トレーニング時のポイント * 持久系トレーニング時のポイント ・・・など全6項目 ☆PART1 ラントレーニング スキーでもっとも必要になる、 瞬発系と持久系の中間の能力を鍛えます。 地面をしっかりと踏み蹴ることを 意識しながら行ってください。 * 俊敏に動いてから身体を前に運ぶ * 地面を力強く捉えて蹴り出す崖での上り下り * 地面への力の加え方と加える方向を調整する ・・・など全8項目 ☆PART2 コンディショニングトレーニング 動ける身体とケガをしにくい身体の土台となる 「関節の可動域アップ」「筋肉の柔軟性アップ」が 目的です。無理をせず、できる範囲で 行ってください。 * 滑りの源となる調整力を鍛える * 身体の軸を保ち大の字のまま回転する * 股関節を使った下半身の強化 ・・・など全10項目 ☆PART3 インライントレーニング インラインではスキーと同様に、斜面を捕まえて 力を伝えていく動きが必要になるため、 技術向上に直結します。 また内脚の使い方や両足の同調といった 技術もレベルアップできます。 * 地面を確実に捕まえて加速させる * 足首とヒザ、股関節が一直線になる基本姿勢を習得 * 主要3関節をまっすぐにし外傾を取って1ターン ・・・など全13項目 ☆ PART4 柔軟&体幹トレーニング 正確で素早いスキーに必要になる股関節と体幹。 ここからは股関節の柔軟性を増やすメニューと 体幹を鍛えるトレーニングを紹介します。 * 股関節の柔軟性を高めて身体の連動性アップ * ハムストリングスの柔軟性を保って股関節を動きやすくする * 筋力アップだけでなく能を活性化させる逆立ち ・・・など全11項目 【 コラム 】 * メニューに抗う前に作戦を練る * 小さな会話に思い出が詰まっている ◆◇◆ 監修者プロフィール ◆◇◆ 久慈 修(くじ おさむ) TSO 代表 19歳で単身ニュージーランドに渡り、 日本の夏を知らずに7年間修行。 その間21歳(史上最年少)で デモンストレーター認定を受ける。 以降SIAのデモンストレーター20期という 史上初の偉業を成し遂げ2013年で デモンストレーターの舞台から降りる。 トータルスキーオガナイズ(TSO)を立ち上げ現在に至る。 公益社団法人日本プロスキー教師協会常務理事。 ジュニアレーシング チーフコーチ。 ISIAテクニカルコミッティー、 SIA理事・教育部部長・技術委員長、 SIAチーフイグザミナー、 北海道スキー連盟強化コーチなどを務める。 久慈 直子(くじ なおこ) TSO 副代表 1985年にスキーインストラクターとしての 活動をはじめる。 1992年、SIAデモンストレーター初認定。 同年にISIA世界スキー教師選手権日本代表を務め、 1994年に現在のホームゲレンデである 北海道マウントレースイへ移籍。 トータルスキーオガナイズ(TSO)を立ち上げ現在に至る。 2007年、2008年には デモンストレーター選考会で総合優勝。 2010年よりデモンストレーター選考会の ジャッジ、SIAチーフイグザミナーを務める。
  • Scheme修行
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この電子書籍は紙版書籍のページデザインで制作した固定レイアウトです。 Schemeを学ぶための定番書を初翻訳 プログラミング言語Scheme は、Lisp の代表的な方言であり、計算機科学においてプログラミングを学ぶ上でもっとも適した言語のひとつでもあります。 本書は、2010 年10 月発行『Scheme 手習い』(原題:“The Little Schemer, Fourth Edition”)の続編である“The Seasoned Schemer”を翻訳したものです。『Scheme 手習い』同様の対話形式で、状態やスコープ、継続といった、Scheme と計算機科学のさらなる話題を扱っています。 訳者まえがき 序文 はじめに 11章 おかえりなさい、ようこそショーへ 12章 避難しましょう 13章 ホップ、スキップ、ジャン 14章 名前をつけましょう 15章 大人と子供の違い…… 16章 位置について、セット、バン! 17章 我変わる、ゆえに我あり! 18章 我変わる、ゆえに我同じなり! 19章 宝石泥棒 20章 店には何がある? 後序 索引
  • 救いの巫女は聖剣使い─私が×××するほうですか!?─
    -
    神殿で救いの巫女として教育されたエルは、幼馴染で彼女の守護者のデウカと共に、世界再生の儀式のために日々修行を行っていた。 いよいよ世界再生の儀式として、神殿奥の巫女の祭壇に向かうのだが、そこで待っていたのは麗しの青年たちと、世界再生の儀式の真相。 エルはいきなり股間に聖剣(……)を生やされてしまい、祭壇に住まう精霊たちに種付けするよう迫られてしまう……。 無垢な巫女は、精霊たちから未知の悦楽を教え込まれて、どんどん乱れていってしまう。 これ、本当に世界を救えるんですか? 巫女と守護者と精霊たちの、愛と悦楽と救済の物語。
  • スクレイリングの樹
    4.0
    1951年、サウンド諸島で休暇中のウルリックが誘拐された! 目の前で夫を連れ去られたウーナは、魔術を駆使して夫の跡を追う。だが、大渦巻きをくぐりたどり着いたのは、異世界のアメリカだった。そこで、ロングフェロウが▼ハイアワサ▲と呼んだインディアンの英雄アヤナワッタと、カカタナワ族のもとで修行中の少年ホワイト・クロウと出会ったウーナは、誘拐犯が向かった全多元宇宙の源、スクレイリングの樹をめざすが!?
  • スケートと歩む人生
    -
    今や世界でもフィギュアスケート常勝国になった日本。その裏には選手・コーチ・振付師として、様々な面からフィギュアスケート界を支える佐藤有香の存在がありました。 本書は日本のフィギュアスケートの道を切り拓いた佐藤有香の初の著書です。 北米での修行時代、五輪出場、悲願の世界選手権優勝、 そして、プロフィギュアスケーター、振付師・コーチとしての現在までの軌跡を語ります。 今の彼女が後輩のスケーターたち、そして、今こそフィギュアスケート界に伝えたいことを1冊にまとめました。 コラムとして、羽生選手や宮原選手ら現役選手や、日本スケート界を作ってきた荒川静香さん、高橋大輔さん、織田信成さん、浅田真央さん、そして、パトリック・チャンさん、ランビエールさん、プルシェンコさんらなど、世界の名スケーターについても語りつくします。 スケートファン必見の1冊です。
  • スコラ・ピロムーソールム : 心愛楽神学院
    -
    本書は、第I部「哲学青年カテキノスの夢想」、第II部「音楽少年アイヌーシュの修行」、第III部「修道士ウオイの遍歴」にそれぞれ登場する3人によって、現世の中に前世があり、来世の中に現世があるという人間の生の輪廻の姿を描き出した現代を問う哲学書。

    試し読み

    フォロー
  • すごい真言
    -
    ■なぜ、「真言」は効くのか? 真言とは、読んで字のごとく「真の言葉」です。 では「真の言葉」とは何か。 それは、仏さまの言葉であり、発せられる音ということです。 ■9世紀初頭に弘法大師空海によって日本にもたらされた密教では、 「真言は修行をする上で最も重要な言葉」とされています。 聖なる言葉である真言は、古代インドを起源としており、古くは仏教の修行僧が用いるものでした。 ■真言は、仏に成るための、つまり悟りに至るための厳かな修行の一つであると同時に、 人びとの願い、招福、延命、病気平癒、安産、商売繁盛、 出世などの現世利益を叶える加持祈祷として、いままさに求められています。 真言は、音そのものに神秘的な力が宿っているとされています。 この現代においても、救いを求める人々は大勢いるでしょう。 生き方に迷うとき、不安や苦しみを抱えているとき、そのようなときこそ、 意味はわからなくても、神仏を信じて、真言を繰り返し唱えてみてください。 真言の持つ不思議な力により、さまざまな災いが取り除かれるでしょう。 ■本書の内容 ・第1章 なぜ「真言」は人生に効くのか? ・第2章 真言の意味を知ることが無意味なわけ ・第3章 神仏を知って願いを叶える ・第4章 神仏の真言セレクション 「真言」の世界に入ろう 普礼真言 大日如来 阿?如来 宝生如来 阿弥陀如来 不空成就如来 薬師如来  など ・第5章 日々の真言の唱え方
  • 寿司修行3カ月でミシュランに載った理由
    5.0
    飲食業界の「常識」を疑い、飲食業界をホワイト化するために起こした革命とは? 「素人の時代」において、さまざまなビジネスはこれからどう変わっていくのか? その答えがここにある。それは、「ゼロ」から短期間で「一流」になるための劇的な戦略でもある。 「寿司修行不要論」をぶちあげ、話題をさらった堀江貴文氏との特別対談も収録!
  • スターウォーカー ラファエル少年失踪事件
    -
    ドイツ・ミステリーは、心優しい。ドイツ語圏で最も愛されている作家のベストセラー、待望の日本上陸! ラファエル・フォーゲル少年(九歳)は、最愛の祖父の死に衝撃を受け、埋葬の日に姿を消す。両親からの虐待を恐れての家出か、あるいは誘拐事件か。ミュンヘン警察失踪者捜索課が出動するも、成果はなし。少年の生命さえ危ぶまれ、警察への不審と不満が募る。失踪者捜索課の刑事たちの努力も虚しく、捜索は袋小路に。残る手は、あの問題児、奇人、一匹狼、森の中で修行中の、はぐれ刑事タボール・ズューデンを復帰させることしかなくなった。目と耳で相手の心を読む「見者」タボール・ズューデン刑事の推理は? 【目次】 プロローグ 第一部 1 鏡の中の美しい惑星 2 かみさまにきいてよ、どうしてなの? 3 夢に消えたホテル 4 嘘の揺籠 5 そのうちって、いつ? 6 夜のスペシャリスト 7 タボール・ズューデン 8 小さな世界の終わり 9 一番簡単な方法 第二部 10 迷子たちの待ち合わせ場所 11 煉獄への帰還 12 ビールとワインと血のふるさと 13 不吉な数字 14 一人きりの食事 15 ズューデン(南)、ノルデン(北)へ行く 16 勇敢な鳥たちの岩 17 神さまのいない礼拝 18 生けるものの幸せ エピローグ 解説 【著者】 フリードリッヒ・アーニ 1959年、南バイエルン生まれ。父親はシリア移民、母親はシュレージア難民。1996年に本作(原題は「別れの発明」)発表。児童文学、詩、脚本、ラジオドラマなども多数。作品は多くの外国語に翻訳され、数々の文学賞を受賞。現在に至るまで、同時に3つの作品(ズューデン・シリーズ)にドイツ・ミステリー大賞を1年で受賞した唯一の作家。2010年、小説『ズューデンとエアーギタリスト』の脚本化に対してアドルフ・グリム賞。2011年には長編『ズューデン』が、2014年には長編『M』がドイツ・ミステリー大賞を受賞。 鄭基成 翻訳家。上智大学外国語学部ドイツ語学科、同大学院博士課程単位取得退学、ドイツルール大学ボーフムにて言語学学術博士号取得、上智大学講師、茨城大学教授、同大学名誉教授。訳書に『メイク・ザット・チェンジー世界を変えよう。精神の革命家、マイケル・ジャクソンのメッセージと運命』(共訳)。
  • スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オリジナルの映画シーンに忠実かつアナログタッチのイラストで表現された絵本が創られました。美しいアートと凝縮されたストーリー運びで、子どもから大人まで楽しめます。銀河の自由と正義の守護者ジェダイの末裔、ルーク・スカイウォーカーは、反乱軍として、銀河帝国との戦いを繰り広げていた。最大の敵は、暗黒面の力を操るダース・ベイダー。ルークは、惑星ダゴバへ伝説のジェダイ・マスターのヨーダを訪ね修行に励むことに。
  • スッタニパータ [釈尊のことば] 全現代語訳
    3.0
    かくしてひとり離れて修行し歩くがよい、あたかも一角の犀そっくりになって――。『法句経(ダンマパダ)』とともに原始仏典の中でも最古層とされる『スッタニパータ』。最初期の仏教思想と展開を今に伝えるこの経典は、釈尊に直結する教説がまとめられ、師の教えに導かれた弟子たちが簡素な生活のなかで修行に励み、解脱への道を歩む姿が描き出される珠玉の詞華集である。2400年前の金口直説を平易な現代語で読む。(講談社学術文庫)
  • スッタニパータ~ブッダの言葉~
    4.4
    インド北部に生まれた王子は、人の苦しみを乗り越える道を探るべく、29歳で裕福な生活を捨て、修行の旅に出る。そして6年ののちに「目覚めた人」すなわちブッダとなると、残りの生涯を説法に捧げた。人々の質問に答え、有力者を教え諭すブッダのひたむきさが、いま鮮やかに蘇る。
  • すてきなサムライ〔完全版〕
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    剣を取っては日本一!オッチョコチョイも日本一!行く先々で人助けやアルバイトに励む、ちびっ子剣士 豪之助の愉快な放浪記!!あらすじよろず力 かしますオッチョコチョイでせっかちで、お節介やきで、いつも腹ペコ!でも曲がったことは許せない!そんな少年 豪之助が波乱万丈の武者修行の旅に出た!!解説アルバイト少年サムライの明日はどっちだ!?力は強いが、空腹にヨワい。でも正義のためなら一歩も引かない少年剣士 剣々豪之助が巻き起こす珍事件と人助けの旅!!1964年から小学館の「小学四年生」「小学五年生」で連載された『すてきなサムライ』を初単行本化!!熱血サムライ少年 豪之助が人助けやアルバイトをしながら悪人を退治していくストーリーを“少年”漫画家の雄 関谷ひさしが展開していく。43年ぶりに本作を読んでみれば、お人よしで無鉄砲なほどまっすぐな豪之助の姿は、かつて子供の頃に読んだ時とは違う爽快感や感慨を読者に与えてくれるだろう。
  • ストイックな獣の饗宴【電子限定おまけ付き】
    完結
    4.3
    全1巻660円 (税込)
    大企業藤堂グループの御曹司・一輝は、幼いころからのお世話係で恋人の西條千春と離れてアメリカで修行、やっと帰国したのに父の会社へは戻らず、取引先の日本支社で勤務することに。抱き殺して食べたいほどに一輝を愛してきた千春は、彼を手元に戻せずしかも次期社長候補である御曹司の配属が「総務3課」という謎の部署と知り激高するが…!?大人気「獣シリーズ」。
  • 素直に欲しいと言いたいの… -坂本龍馬-
    完結
    -
    江戸に剣術修行に出てきた龍馬を待っていたのは、凛とした美しさと強さ兼ね備える千葉道場の娘・佐那。人目を気にして頑なな態度で接していた佐那だが、龍馬と秘密を共有することで、だんだんと距離が近づいていく…。
  • スピリチュアルレポート 探求、引き寄せ、修行 私の体験実録!
    -
    幼少期より様々な霊体験があった著者。 結婚、出産、子育てがひと段落した頃、霊的世界探求がエスカレートして、 著名な聖人たちが密かに学び訪れる陰陽道本拠地ジャワ島奥地にひとり潜入…… Jnana Kundalini Reiki 日本人初の伝承者である著者のスピリチャル修行体験記。 引き寄せ、不思議な出会い、体験はおとぎ話のようですがすべて実話です。 カラー写真掲載、臨場感溢れる体験記にワクワクドキドキ引き込まれていきます。 後半には、心を癒し解放するメッセージを厳選掲載。 何に意識を向け、何を選択していくかはあなた次第。 心を解放し次に羽ばたくのはあなたです。
  • すべての山を登れ。
    -
    1巻1,496円 (税込)
    霊験あらたかな日本の霊山を見、感じるフォトエッセイ集。写真家で修験道の山伏修行者でもある著者が撮り収めた各地の霊山の写真と書き下ろし体験談を中心に、高尾山などの身近な山、命の危機も感じた険しい山など、計10の霊山の魅力を伝えます。「なぜ山? それは『想定外』の場だから。自分の予想など届かない、自己を超えた大いなるものを感じるその時こそ、自我の奢りに気づき謙虚になれるチャンスだから」。この言葉に惹かれるすべての人に届けたい書です。
  • スポーツマン一刀斎
    4.0
    奈良の山中から武者修行の旅に出た若者が、なにげなくプロ野球場の打席に立った時から、大騒動は始まった。連続本塁打37本、目かくしでも打球はスタンドへ一直線! 巨人軍に入団、とてつもない強打を連発した男こそ、一刀流始祖・伊藤景久17代目の末裔だった。そして1年後、故郷に引きこもった彼を口説くスカウトに、一刀斎は、あっと驚く条件を出した! 奇想とユーモア溢れる空前の快作。
  • スマホ忍法帖ススメ
    -
    「スマホ」に異常な憧れを持つ少年・天翔ススメ。家業の忍者修行の合間に、着ぐるみ姿の男が落としていったスマホ(?)を拾う。手にとった瞬間、眩い光を放つスマホから謎の少女が飛び出してくる。忍者スマホ・ナビゲーションシステム――いろは。特殊な力を持つスマホを託された、ススメの波乱の日々がはじまるのだった。
  • スマートムックシリーズ チョコレート図鑑
    -
    <スマートムックシリーズ>第6弾 お菓子好きにはたまらないスイーツ企画の登場です! 今回の中身はみんな大好き「チョコレート図鑑」です。 1980年代後半以降、世界の有名店や海外で修行を積んだ日本人ショコラティエも増え、 今では本格的なチョコレートが味わえるようになりました。 贅沢で豊かなひと時。そんな時間を過ごせる、珠玉のチョコレートを世界そして日本の一流メゾンから厳選しました。 これからの季節に使える各ショップのバレンタイン限定バージョンなどもご紹介しています。是非、ご覧ください。

    試し読み

    フォロー
  • 素浪人 宮本武蔵(一)〈白刃の篇〉
    -
    十三歳の平田弁之助(幼名)が木刀で武芸者を撲殺した。美作国・宮本村生まれ。実父を知らず、山の和尚の許で山走りと棒打ちを習得したのだ。のち関ヶ原の西軍に参加、仕官の道を狙ったが、惨敗して山賊となる。殺(や)らなれけば殺られる。弁之助も殺人鬼と化した。が、虚しい。夢中で女を抱いた。十七歳で武者修行を志し、名も宮本武蔵に――。注目全十巻の第一弾!
  • 坐ればわかる 大安心の禅入門
    4.3
    永平寺での3年間の修行を経て、現在はベルリンを拠点に禅の教えを発信している若き僧侶・星覚さんが、ストレスフルな現代社会で軽やかに生きる智慧について考えます。禅はまず身体への気づきから。身体が変われば所作が変わり、所作が変われば姿勢が変わり、姿勢が変われば習慣が変わり、習慣が変われば生活が変わり、そして人生が変わる。巻末のお勧め坐禅道場も参考に、ぜひ760年続いてきた「型」に身を委ねてみてください。
  • スーフィズムとは何か イスラーム神秘主義の修行道
    3.0
    オスマン帝国、エルドアン政権… イスラーム世界を動かす求道的一大潮流! 日本の武士道や少年マンガの師弟関係にも通じる修行の世界 ◆内容説明◆ 「イスラーム神秘主義」とも訳されるスーフィズム。 それは今も神学、法学とならび伝統イスラームの一角をなす哲学や修行道の総称である。 その究極目的は「イスラーム」を味わうこと。 かつて井筒俊彦はスーフィズムの哲学的、神秘主義的な側面に光をあてた。 だが、個人の精神的営みであると同時に、スーフィズムは日本の芸道や武士道、少年マンガで描かれる師弟関係にも通じる修行の世界であり、時にはオスマン帝国、トルコの政権をはじめとしたイスラーム世界を動かす政治思想運動でもある。 本書はトルコで教鞭を執る著者が、思想、修行法から、食、武術、音楽をも射程におさめ、よく生きるための「実践の道」としてのスーフィズムを解説する。 ◆推薦◆ スーフィズムを著者はこう定義する。 「その中心的ストーリーは、 “人は弱く、間違いを犯す存在である。 しかし修行者は師の助けを通じて 人間の精神的完成をひたすら目指す中で、 人間を見捨てず絶えず導こうとしている アッラーの愛に気づく”ことである。」 その修行の体系はまさにわれわれが「道」というものに近い。 ――内田樹(思想家・武道家) ◆目次◆ 序章 イスラーム神秘主義とは何か? 第一章 学問としてのスーフィズム 第二章 師匠と弟子――スーフィズムの学びのネットワーク 第三章 西欧とスーフィー――中東を越えるスーフィズムのネットワーク 第四章 スーフィズムの修行(1)心の型 第五章 スーフィズムの修行(2)心を練り上げる祈祷 第六章 心の境地(1) 第七章 心の境地(2) 第八章 修行者の心構え――ナクシュバンディー教団「十一の言葉」 第九章 五功の心――神・自然・人をつなぐ修行 第十章 心を味わう――修行者の食卓 第十一章 武の心――スーフィーとマーシャル・アーツ 第十二章 心の詩、心の音色、詩と音楽 第十三章 人の心――絶望と希望
  • 【図解】お坊さんが教える イライラがスーッと消える方法
    -
    お坊さんは、苦しい世の中をなるべく楽に生きる方法を知っている、いわば「生き方のプロ」。 高野山で修行を積み、現在は住職として活動している著者が、現代社会の大きな問題のひとつである「ストレス」や「イライラ」を鎮める方法について、図やイラストを使い、やさしく解説します。
  • [図解]坂本龍馬の行動学
    -
    1巻1,200円 (税込)
    幕末の風雲児・坂本龍馬の生涯は、多くの人をひきつけてやまない。その大きな理由は、波乱万丈の生涯の面白さだけではなく、龍馬の行動が我々に一種の爽快感を与えてくれるということがあるだろう。では、龍馬の一挙手一投足がなぜここまで我々をひきつけるのか? 本書は、その「行動の核」となったものを探る一冊である。土佐・江戸での修行時代、藩内闘争、脱藩、多くの志士たちとの出会い、亀山社中・海援隊での活躍、薩長同盟、船中八策、そして暗殺……。龍馬の生涯をたどりつつ、「その時、龍馬は何を考え、どう動いたのか?」を、図解を交えながらわかりやすく解説する。本書は坂本龍馬の入門書として役立つとともに、龍馬の江戸留学の本当の理由や、暗殺犯の検証など、龍馬通にも楽しめる一冊となっている。読めば、龍馬の壮大な思考法がわかるとともに、日々の悩みがちっぽけなものに思えてくる一冊だ。

    試し読み

    フォロー
  • 図解 ゼロからわかる 仏教「超」入門
    -
    「なぜ日本人は死体に手を合わせる?」 「除夜の鐘はなぜ百八つなの?」 「「生」はなぜ四苦(生・老・病・死)に含まれる?」 「如来と菩薩はどこが違うの?」 「密教の修行とはどんなもの?」 「座禅はどのように組めばよいの?」 日常の中の仏教から、葬式、釈迦の教え、仏像の見方、各宗派の基礎知識までを、 元予備校講師が写真・図でやさしく解説! ■目次 はじめに――仏教から何が得られるものは何か 第一章 日常の中の仏教を知る   1 日々の仏教 2 仏教と年中行事 3 意外と知らない身辺雑事 4 さまざまなお寺めぐり 第二章 仏教で祈る 1 死者との別れ 2 死者の歩み 第三章 仏教を知る 1 お釈迦さまの教え 2 さまざまな仏像とその役割 第四章 仏教の宗派を知る 日本仏教の13宗派 1 法相宗 2 華厳宗 3 律宗 4 天台宗 5 真言宗 6 融通念仏宗 7 浄土宗 8 浄土真宗 9 時宗 10 臨済宗 11 曹洞宗 12 日蓮宗 13 黄檗宗 第五章 仏教を体験する 1 さまざまな修行案内 2 仏教と他の宗教 ■「はじめに――仏教が教えてくれるものは何か」より    小説家にして僧侶の瀬戸内寂聴尼は昭和の終わり頃、ある高僧に加持(災厄を除くために神仏の守りと助けとを祈ること)をしてもらった体験をこう述べています。  「私も最初は『お加持』なんて信じていなかった。だけど、清水寺で阿闍梨(高僧)さんにお加持をしてもらったとき、本当に効きましたね。宗教的な奇蹟というのは確かに起こり得ると実感しました」  寂聴尼は、その折のことを「霧が晴れるようにすっきりしましたね」とも語っています(長尾三郎『生き仏になった落ちこぼれ』)。  おそらく高僧は何やら呪文を唱え、数珠を寂聴尼の頭の上に置いただけなのかもしれませんが、仏門の身の寂聴尼が好き好んで嘘をつくとも思えませんので、高僧のお加持は確かに験(効き目)があったのでしょう。  しかし、このような不思議な霊力を得たいがために仏門を叩くのは、お門違いかもしれません。そうしたことのみが目的ならば、どこかの仙人のところにでも入門したほうが早いはずです。神秘的な力は受け手の感受性とあいまってたまたま発揮されたのかもしれず、常に万能だとは思えないからです。    仏教は神秘主義や奇蹟をむしろ嫌います。だから、「われわれ人間は、正しい宗教の信というものによって、新たなる心境というものが開けてくる。その心境を、ある人は、悟りだと言う」と、悟りのもつ意味を簡明に述べている僧もいます(曽我量深『我如来を信ずるが故に如来在ます也』)。  今までの自分にない「新たなる心境が開けてくる」ことこそ、仏教を学ぶ者が仏教からいただく最大の贈り物にほかなりません。それは、「生き方の指針」を得ることだといっていいでしょう。  この本では、日常生活でふと感じる仏教の身近な疑問に答えながら、仏教による生き方について考えていきたいと思います。 ■著者略歴 阪東良三(ばんどう・りょうぞう) 1946年、東京生まれ。1971年、北海道大学文学部ロシア文学科卒業。1981年、ソビエト国立プーシキン大学に学ぶ。現在、東京看護医療教育学院専任講師
  • 図解で理解 五輪書
    -
    1巻539円 (税込)
    ※本書は、ぶんか社より2007年に発売された『ズバリ図解 五輪書』を電子書籍化したものです※ 不世出の剣豪・武蔵が晩年に著した地・水・火・風・空の五巻から成る兵法書『五輪書』。 武蔵が幾多の戦いの末に到達した剣の思想が明確に示されており、剣道にたずさわる者だけでなく、一般読者も生きるうえでの指針、智恵、厳しい修行の道というべきものを読み取ることができるに相違ない。本書は武蔵の『五輪書』を現代語( <>山かっこ内)で平易に示し、それをさらに図解で示す方法を取っている。本書が剣聖・宮本武蔵の孤高の精神、厳しい鍛練道を把握するよすがとなれば幸いである。 ■主な内容 ・第一章 宮本武蔵と五輪書  宮本武蔵とは  『五輪書』とは  諸芸に通じた武蔵  出生地と姓の謎  若かりし戦いの日々  吉岡一門との戦い  巌流島の決闘  武蔵の生きた時代  (コラム)武蔵の恋 ・第二章 地の巻 二天一流の概略 ・第三章 水の巻 剣術指南 ・第四章 火の巻 戦術・戦略指南 ・第五章 風の巻 他流派の分析・批判 ・第六章 空の巻 至極の兵法 ほか ■監修者/志村有弘(しむら・くにひろ) 相模女子大名誉教授、県立神奈川近代文学館評議員、日本文藝家協会会員。説話・軍記を軸とした伝承文学を専攻。著書に『宮本武蔵を読む 新訳五輪書』(大法輪閣)、『羅城門の怪』(角川学芸出版)、『信長戦記』(ニュートンプレス)、『役行者のいる風景 ― 寺社伝説探訪 ―』(新典社)、『怪異な話 本朝不思議物語』(河出文庫)など多数。
  • 図説 密教入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 弘法大師空海の生涯をたどり、密教の教えの核心を図版を多用してわかりやすく解説。密教修行の心構えや方法、真言や阿字観、声明などの実践も写真・図版付きで詳細に解説。

    試し読み

    フォロー
  • 青春峠
    -
    幕末の世、戸田の渡し近くで、一人の若い浪人が、近くの名主の老人と出会う。時も時だけに、尊王攘夷に命を懸ける浪人たち、またそれを口実にタカリを働くような不逞の輩も多くいた。二人が意気投合し、一緒に歩いていると……。江戸の道場で修行に励む若き浪人の姿を描いた傑作。
  • 青春の神話
    -
    甲賀忍者の家に生まれた小平太、17歳。忍者の出る幕がない天下太平の世にあって、なおも続けられる、猛修行。そんな忍者の世界に嫌気がさし、幼なじみとともに、江戸に向かった。が、途中竜巻きに遭い、タイムスリップ。そして、現代へ……。忍法抜け穴入学で、高校に入り、忍術駆使して、野球部で大活躍! 著者の新生面を拓くスーパーミステリー!

    試し読み

    フォロー
  • 青志郎秘拳帖 夢の仇路
    -
    寛政の改革の後、五島列島のはずれの島で、母の手ひとつで武士の子として育てられた青志郎は不思議な老人と出会い、獣拳道(じゅーくんどー)という秘拳の修行に明け暮れていた。そんな日々に突然訪れた母の死。遺言に従い、夢を探すために旅立った彼が命を救った謎の女とともに徒手空拳で立ち向かう先は…。純情青年時代小説。
  • 精神世界の扉
    4.0
    瞑想すれば何でもできる 精神世界という宇宙へつながる扉が開く 「精神世界」といったところで漠然としすぎている。 本質的には「自分の精神性を高める世界」であるはずだ。 ファッション的な精神世界から一歩踏み込むためには瞑想法が必要だ。 ところが「瞑想法」というのも漠然としすぎている。 瞑想にも上達度合いがあるはずだ。 はっきりとした判断基準のある、クリヤーな瞑想法が必要だ。 そう述べる成瀬師が修行の末に到達したのは、系観瞑想法というオリジナル技法だった。 日本ヨーガ界の第一人者・成瀬雅春が、その瞑想テクニックを存分に語る。 奇才・角川春樹氏との特別対談も収録! CONTENTS 瞑◎捜◎編  第一章 ◎ 瞑想とは何か   瞑想は「存在の源」へ至る/人生の中での瞑想/   瞑想は解脱への道標/瞑想の効用/   瞑想の起源を探る/なぜ瞑想をおこなうのか/   瞑想は純粋状態へと向かう  第二章 ◎ サマーディへの階梯   瞑想は身体を使う/瞑想と坐法/   ヨーガの八階梯/プラティヤーハーラ(制感)/   ダーラナー(集中)/瞑想のための集中/   デイヤーナ(瞑想)/サマーディ(三昧)  第三章 ◎ 瞑捜の実践法   瞑目して捜す/チベット密教の倍音声明とは/   成瀬流倍音声明/国内での倍音声明/   1 大谷石採掘場跡/2 芝・増上寺/3 田谷の洞窟  第四章 ◎ 制感の実践法   目を閉じる/音を聴く/閉眼法/   スーリヤ・ディヤーナの予備練習/   閉眼で目の前を変化させる/   実践上のアドヴァイス 瞑◎想◎編  第一章 ◎ 集中の実践法   瞑想へのステップ/呼気数息法/   眉間集中法/移動集中法/   集中チャクラ移動法/移動集中観察法/   集中状態の再確認/立体集中法  第二章 ◎ 意識の拡大法   意識拡大へのステップ/呼吸伸展法/   呼吸伸展法の実践テクニック/プラーナ摂取法/   意識拡大法/意識拡大法の実践テクニック/  第三章 ◎ 観想の実践法   観想とは/ラーマクリシュナの生い立ち/   会話観想法/室内観想法/夢見観想法  第四章 ◎ 瞑想の実践法   雑念利用法/想念観察法/   観察についての考察/想念の観察から瞑想へ/   呼吸のコントロールから瞑想へ/   音と融和する瞑想法 究◎極◎編  第一章 ◎ 聖地への道程   「果て」に向けて/聖地の輝きと瞑想体験/   幽体離脱とは/意識体の観察/視覚分離体験/   意識体分離のいろいろ/意識体を探る/   ガンゴーットリーへ  第二章 ◎ 聖地ゴームクと聖者   トレッキングを開始/聖地ゴームクに到着/   ゴームクでの瞑想/ゴームクでの沐浴/   ゴームクの修行者/オーム石を見つける/   サードゥーとは/ガンゴーットリーの隠れた聖者/   インドの聖者について/偉大な聖者と過ごす  第三章 ◎ 瞑想法の極意   教祖には裏切られる/瞑想を深めるには/   スーリヤ・ディヤーナに向けての練習/   光環移動法/光環注視法/開眼での光環注視法/   開眼と閉眼の境界を探る/透明模様確認法  第四章 ◎ 究極の瞑想   「知識」を捨てる/太陽瞑想法(スーリヤ・ディヤーナ)/   太陽凝視基本行法/有想三昧成功法/   悟りの第一段階と第二段階/   悟りの第三段階と第四段階/   悟りの最終段階/サマーディを超える 系◎観◎瞑◎想◎編  第一章 ◎ 数々の瞑想技法   瞑想のステップ/臨済禅/曹洞禅/   真言宗の阿字観/チベット仏教/バクティ・ヨーガ/   神道/スーフィー/問題点を探る  第二章 ◎ 系観瞑想とは   我識瞑想/系識瞑想/系越瞑想/系観瞑想  第三章 ◎ 系観瞑想の内容   4つの瞑想法(瞑想の対象を定める)/   第一系観瞑想/第二系観瞑想/第三系観瞑想/   第四系観瞑想/直線テクニック/視野テクニック/   全方向テクニック  第四章 ◎ 系観瞑想行法   我識瞑想行法/系観瞑想行法/   何をやるのか明確にする/ジーヴァン・ムクタ/   解脱への最後のカギ 特別対談 成瀬雅春×角川春樹
  • 西方守護伯付き魔女の初陣【電子特典付き】
    4.8
    魔法がうまく使えず引きこもっていた王女ミルレオは、男になる呪いをかけられ、西方守護軍で少年魔女(!?)として修行することに。しかも自力で呪いが解けなきゃ即結婚! ところが西方に、王女が来たとの知らせが――って、ありえない! ミルレオは“女装”して、守護伯ガウェインと己の名を騙る偽王女の正体を暴きに行くが……「お前、女か!?」「きぃあああ!!」 落ちこぼれ魔女が世界を変える、最強ラブコメファンタジー!! 【電子特典短編】 ミルレオが纏う静電気の魔法の意味が進化!? 書き下ろし短編「西方守護伯付き魔女の宿題」を収録!
  • 青龍寺
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    スロッターよ!勝ちたきゃ修行だ!読めば閃くパチスロ常勝追求漫画!最終回後の青龍寺を描いた単行本だけのスペシャルエピソード掲載!
  • 世界一の生命哲学を学ぶ
    5.0
    池田華陽会御書30編を収録した、新たな教学研鑽に最適な一書が待望の発刊! 要文100選を収録する。 「人間の究極の偉さは、いかなる法を持ち、いかなる哲学を学び、実践し抜いたかで決まる。『世界一の生命哲学』を持った皆さん方は、『世界一の充実した高貴な青春』を、そして『世界一の価値ある勝利の人生』を歩みゆく方々なのである」 ―――池田名誉会長(「華陽の誓い」より) 【収録内容】―池田華陽会御書30編― 立正安国論/開目抄/観心本尊抄/撰時抄/報恩抄/ 一生成仏抄/如説修行抄/顕仏未来記/種種御振舞御書/ 佐渡御書/可延定業書/転重軽受法門/曾谷殿御返事(成仏用心抄)/ 兄弟抄/経王殿御返事/崇峻天皇御書/聖人御難事/ 四条金吾殿御返事(法華経兵法事)/乙御前御消息/日女御前御返事(御本尊相貌抄)/ 妙一尼御前御消息(冬必為春事)/阿仏房御書/千日尼御前御返事(雷門鼓御書)/ 生死一大事血脈抄/諸法実相抄/異体同心事/減劫御書/上野殿後家尼御返事/ 上野殿御返事(竜門御書)/法華証明抄/
  • 世界一優しい種まき営業の教科書!10分で読めるシリーズ
    -
    さっと読めるミニ書籍です(文章量9,000文字以上 10,000文字未満(10分で読めるシリーズ)=紙の書籍の18ページ程度) 【書籍説明】 本書は、自分の営業が結果の出ない、辛く厳しい修行になってしまっていることに悩んでいるすべてのビジネスマンに向けた、 営業モデルの見直しを提案するものである。営業が辛く、修行のようになってしまっているのは、 ビジネスマインドのベクトルが自分に向き、極端に自分を追い込んでしまっているせいだ。この修正は一人で行うことは通常。 非常に困難を極める。改めてもまたすぐ元に戻っているループを経験した人は多いはずだ。 そういう人に私は問いたい。自分を追い詰めることで結果が出るなら、あなたはとっくの昔に結果が出ているはずではないか、と。 自分を責めるのはもうよそう。これ以上責めては、成功の本体であるあなたが壊れてしまう。 自分が苦しいとき、一番自分を痛めつけているのは自分自身だということを知るべきだ。 使う言葉を前向きで明るい希望に満ちたものに変え、今一度、自分の仕事というものを見直してみよう。 一人ではなく、成功者と共に。成功者は必ずと言っていいほど、あなたと違う思考の持ち主だ。 あなたが成功しない理由は、彼らとの考え方の違いを探すことでより、明確に、かつ具体的に見えてくるだろう。 【目次】 1.つまずいたときに必ず必要なメンターの存在 2.営業が空回りしているときの思考のパターン 3.営業で持つべき「お客様の思考」の視点 4.某ブランドの立ち上げに関わったときの学び 5.反論処理を感謝に変える 【著者紹介】 江野口 敬人(エノクチタカヒト) 「成功の9ステップ」の著者であるジェームス・スキナー氏の経営者育成塾出身。 インターネットビジネスの分野でダイヤモンドマーケティングを開発した淡麗女子アカデミー第一期生。 現在はハーレーをはじめとするアメリカンバイク訓練期間「ライド・ライク・ア・プロ」のスタッフとしてライティングスキル向上の指導をしながら、 自身でバイクを通じて人生の新しい価値観を世界に広めるライド・ライク・ア・バードを立ち上げ、多くのライダーの安全と健康に貢献している。
  • 世界最高の賢者は時の牢獄で最強を超える
    5.0
    神々によって時の牢獄へ幽閉された賢者アル。復讐を胸に数十億年の修行の末、12歳の姿で転生した先は……彼のボツ魔術理論で成り立つ世界で!? 偽りの世界でお姉さんたちと無双する限界突破の最強ファンタジー!
  • 世界で流行! AI流! 囲碁・最新定石とその後の狙い
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ワードのページ数にして600ページ。もちろん、文字の等級を大きくしているわけではありません(笑)。 「星のコスミツケ定石」「ツケ二段定石」「両ガカリ定石」の3つの定石だけの研究をまとめたページ数です。 著者は山田真生アマ。 囲碁の名門・洪道場で一力遼二冠、芝野虎丸二冠ら囲碁界を席巻している若手棋士と共に腕を磨き、プロ修行経験のある実力者です。 現在はアマチュア囲碁界で実績を残しつつ、囲碁指導や普及も行い、『洪道場AI定石辞典』(朝日出版社)の執筆に関わるなど、幅広く活動しています。 本書は冒頭で述べた3つの定石に関する最新研究をまとめた一冊です。 定石手順から完成後の狙いや進行例まで、実戦ですぐに使える内容になっています。 もちろん、研究内容をそのまま羅列しているわけではありません。 覚えたい変化をレベル別に分ける、評価値やその目数差を明記するなど、わかりやすく学べるよう構成も工夫しています。 定石の知識だけで簡単に差がつく時代。是非この一冊を読んで碁敵を圧倒してください。
  • 世界は甘いお菓子でできている
    完結
    4.0
    和菓子職人の父が倒れたと聞き、パティシエ修行の地・フランスから帰国した刀真。父は無事だったが、父と刀真の仲はぎこちない。そんな時、フランス修行時代のセフレ、ソロモンが、刀真を追ってやってきた。ソロモンは父の和菓子に感動し、弟子入りしたいと言い出すが――!?
  • 世界百峰巡礼登頂
    -
    元日本原子力研究開発機構研究員、元原子力安全解析所副主任解析員などを歴任した技術評論家であると同時に、東京大学大学院で宗教学を研究した曹洞宗修行僧でもある著者が、禅思想を基に、日本アルプス・八ヶ岳、スイスとフランスの山々、ヒマラヤの5000-7000mの山々総計100峰を登頂した「千寺巡礼」と「巡礼登頂」の記録。登山のすごさや厳しさよりむしろ、自然に溶け込む「山歩き」「山遊び」の楽しみ、そのための準備段階のおもしろさを記した体験記。
  • 世界をピュッと股にかけた男(1)
    -
    ついにこの日が来た! 大好きなアキちゃんと恋人同士になってから、念願の初エッチ!ああ、もう限界…! イクッ……! ―って! ココ、どこだ!? 気付いた時には既に見知らぬ土地…。そう、なんと彼は射精するたびにテレポートしてしまう異常体質の持ち主だったのだ。「これじゃいつまでたっても初エッチできない!」初めての合体を叶えるべく彼は修行の旅に出ることに…。 たとえ世界の果てに飛ばされても、俺はアキちゃんとラブラブなエッチをするんだ!! ピュッと出すたびにピュッと飛ばされまくる男の射精修業の旅、爆笑必至です!
  • 世界をピュッと股にかけた男カラー版(1)
    1.0
    ついにこの日が来た! 大好きなアキちゃんと恋人同士になってから、念願の初エッチ!ああ、もう限界…! イクッ……! って! ココ、どこだ!? 気付いた時には既に見知らぬ土地…。そう、なんと彼は射精するたびにテレポートしてしまう異常体質の持ち主だったのだ。「これじゃいつまでたっても初エッチできない!」初めての合体を叶えるべく彼は修行の旅に出ることに…。 たとえ世界の果てに飛ばされても、俺はアキちゃんとラブラブなエッチをするんだ!! ピュッと出すたびにピュッと飛ばされまくる男の射精修業の旅、爆笑必至です!
  • セカンド・ラブ
    4.0
    高校男子寮以来の腐れ縁で……別れたハズの男が、突然ウチにやってきた。たまたま会社の仲間との家呑みで、パティシエとしての腕が役には立ったんだが……そのままフランスの修行帰りの奴がウチに居ついてしまった!?泊まるところがないからって…おい、別れたハズなのに、彼氏ヅラするな!平凡リーマンは、美形パティシエに翻弄される?―――再会ラブロマンス。
  • 1000次元との超越統合 神界とのパイプをつなぎ直す 大宇宙全統合力のすべて
    -
    もう、ただの人間でいるのは終わりです。 4次元にある霊界は消え去り 輪廻転生の仕組みも替わります。 あなたは人間ではなく、神人として 神界に繋がり、大宇宙全統合力を手にして 成功人生、莫大な金運、良縁・・・すべてを手に入れてください。 偽者は消えていくスピリチュアル界で 口コミのみで20年以上売れ 3万人以上の人生を変えたサイキックコンサルタント、吉澤尚夫。 Youtubeで語られてきた、本当の次元の仕組み アセンションの意義、覚醒までの道 独自に修行して身につけた 人生を激変させる具体的な方法を一挙大公開! エゴにまみれた生き方を卒業し 神人として自動的に高い霊性と現世での幸せを掴むための方法、 毎日できるワークを 惜しみなく出し尽くします!

    試し読み

    フォロー
  • <戦国時代の剣豪>剣聖の境地! 塚原卜伝と秘剣“一つの太刀”
    -
    戦国時代、兵法者たちは己の剣の腕だけを頼りに乱世を生きた。塚原卜伝もその一人である。若き日の諸国を巡る武者修行の旅、三十を超える合戦を乗り越えて辿りついた境地とは? そして、秘剣“一つの大刀”とは? 剣聖と呼ばれた男の生涯に迫る。
  • 戦国無双剣(上)(電子復刻版)
    -
    時は天正。欧州上の山、月岡城主右馬頭満兼殺しの濡れ衣を着せられた芥味弥一郎は故郷を出奔。廻国修行の旅の途中、会津で歩を止めた弥一郎は、実相寺住職残夢和尚を通じて無々道人から吹毛剣を伝授される。一方、父満兼暗殺の主謀者里美越前へ復讐を誓う百代姫は、仇との偽装結婚を謀り越前の命を狙うが果せず、思いを寄せる弥一郎を尋ねて西国へ。戦国の世を舞台に壮大なスケールで描く長篇時代ロマン。

    試し読み

    フォロー
  • 専属菓子職人は異世界君主のお気に召すまま!(1)
    完結
    -
    全3巻132~165円 (税込)
    パティシエの見習い修行中の五十嵐香桜(いがらしかお)はスランプに陥っていた。さらに、女手一つで育ててくれた母が亡くなったことで、仕事への張り合いも失ってしまったある日、突然不思議なことが起こり、見知らぬ異世界へ。さらに、イケメン王子のザザリーから、王家専属菓子職人へと命じられ……!?
  • 先輩、パンツはいてますか? 1巻
    完結
    4.4
    “剣道部、袴の下ノーパン説”から始まるラブコメディ――!? 主人公でヒロインの三鷹雪乃は、凛とした雰囲気を纏う強豪剣道道場の娘。剣道一筋で恋愛偏差値は低い彼女だが、最近なぜだか剣道部の藤倉先輩がパンツをはいているかどうかが気になってしょうがない。パンツの有無を確かめるため、異常行動にはしる雪乃の恋愛修行日記!! 「その袴の中、私に見せてください…!」
  • 川柳句集 平成二十五年
    -
    1巻880円 (税込)
    透徹した眼と洗練された言葉、清純簡潔な表現が織りなす待望の第六集。 「川柳の理論と実践」の著者で、「川柳マガジン」に「名句を味わう理論と鑑賞」を好評連載中の著者が平成元年から五年ごとに刊行する川柳句集。 《上品に飲むと悪酔いしてしまう》 《用済みの包丁すぐに仕舞うべし》 《七十歳あたりで分かる砂の味》 《志望した通り無職のおじいさん》 《引きだしの奥も年寄りじみてきた》 《ライバルに拍手するのも修行なり》 《あとはもう酒喰らうだけ午後七時》
  • 千両かざり―女細工師お凜―(新潮文庫)
    4.4
    錺職の老舗「椋屋」の娘・お凜は、女だてらに密かに銀線細工の修行をしている。跡目争いでざわめくなか現れた謎の男・時蔵は、江戸では見られない技で簪をつくり、一門に波紋を呼ぶ。天保の改革で贅沢品が禁じられ商いが難渋するなか、驚天動地の大注文が入る。江戸の町に活気を与えたいと、時蔵とお凜はこころをひとつにするが――。職人世界の粋と人情を描く本格時代小説。(『恋細工』改題)(解説・細谷正充)
  • セーヌに映るシンデレラ
    完結
    3.0
    駆けだしのインテリアデザイナー、ゾーイは家族を亡くした悲しみを抱え、パリで修行中。ある日、舞いこんだのは不動産王ジュールの仕事だった。合理主義の彼とイメージ重視の彼女、正反対のふたりだったが惹かれあうのに時間はかからなかった。が、幸福を噛みしめるゾーイに「デートは3回までと決めているんだ」とジュールが言い放った。愛する人を失うことに怯え、愛に真剣に向きあえないのは自分も同じだ。でも、この危険な関係に身をあずけてしまいそうで…。
  • セーブ&ロードのできる宿屋さん ~カンスト転生者が宿屋で新人育成を始めたようです~
    4.0
    「大丈夫です。セーブしましたから」 その宿屋には『泊まると死なない』という噂があった。一縷の望みにすがるように、命懸けでも成し遂げたいことのある者たちが今日も集う。家を奪われた貴族・ロレッタ。捨てられた魔族・モリーン。彼女らが知った『死なない宿屋』の秘密とは――。 「セーブポイントです」 その宿屋は、異世界から来たという『セーブポイント設置能力』を持ったカンスト冒険者・アレクの経営する店だった。 冒険初心者を支援する目的の宿屋らしく、彼女たちは修行をつけてもらえることになるのだが、その内容は予想不可能なもので……。 死んだってロードすれば超レベルアップ! 最強引退冒険者の新人育成+αな宿屋ライフストーリー。
  • 絶対ハッピーエンドになる三角関係 1
    3.0
    【デジタル版限定!「となりのヤングジャンプ」掲載時のカラーページを完全収録!!】女→男←男=幸せ確約トライアングル! 博愛不埒な漫画家(コミック)コメディ!! 漫画家志望、入賞以上・プロ未満ねこちゃん(♂)の夢は、「世界に届くヒット漫画をつくること!」 憧れの超ヒットメーカー宇佐美先生の元へアシスタント修行に入ったねこちゃんを…待っていたのは!? チーフうさ先輩(♀)と先輩アシのくまくん(♂)ひとつ屋根の下・密室職場から始まる三角関係(なのに)絶対ハッピーLOVEライフ!! なのに系LOVEコメディ新発明。
  • 絶望しそうになったら道元を読め!~『正法眼蔵』の「現成公案」だけを熟読する~
    4.0
    わずか2500字に込められた、道元の禅思想のエッセンス――。曹洞宗の開祖であり、日本仏教思想史の最高峰である天才・道元の思想は、その主著『正法眼蔵』の巻頭におかれた「現成公案」に端的に凝縮されている。つまり、「現成公案」を読むことは、日本思想史における白眉の書の、そのまたエッセンスを味わうことになる。修行に、人生に絶望しそうな者に、道元はどんなメッセージを語りかけているのか。1冊かけて丁寧に読む。
  • 絶倫執事 お嬢様にみだらなことお教えします
    3.0
    理想の妻になるために、クールな執事・御影のもと花嫁修行を始めたお嬢様・花音。「旦那様を喜ばせる方法をご指導します」家事に始まり、夜は淫らなこともみっちり仕込まれ――。「あなたの初めてをいただきます」胸を愛撫され、熱い欲望で最奥を激しく突かれるたび、恋心が芽生え……。御影がどんどん好きになるのに結婚なんてできるの?でも、彼の正体がわかって!?
  • 【電子版特典付】絶倫僧侶は幼なじみ~山奥のお寺で舐められ、責められ~ 1
    完結
    2.4
    全13巻165~330円 (税込)
    「好き…もっとして…」高校卒業の日、私はずっと好きだった鶴城くんに教室で愛撫されていた。大好きな人とはじめてのHができる、思い切って告白してよかったと思っていたら、いきなり彼が「やっぱりやめよう」って。理由をきく間もなく私たちは別れ、その後、家を継ぐために僧侶の修行に行くと言って彼は姿を消した。それから私の男運は急暴落!先日、つき合ってた課長に二股かけられた挙句振られ、社内で変な噂までたてられた私はいづらくなり会社を辞め傷心旅行に出た。旅行中、財布を落とし道に迷って途方に暮れてた私は、偶然みつけたお寺で泊めてもらおうと訪ねると、そこにはお経を読むイケメン僧侶が!でもよくみると、彼…鶴城くん!?
  • 前衛仏教論 ――〈いのち〉の宗教への復活
    -
    仏教といえば、「葬式」「法事」「お墓」など、死者のイメージがつきまとう。あるいは意味不明のお経、丸もうけする坊主…およそ普通の日常とは縁がなさそうだ。しかし、仏教は本来、宇宙に遍満するあらゆる〈いのち〉を慈しむ。私たちを生き難くするあらゆる束縛から解き放ち、のびのびと今を楽しむ自由な自分を取り戻す道であるのだ。本書は、二十年の長きにわたり仏道修行を積んだ後、海外で比較宗教学を修めた破天荒な宗教学者が、閉塞した日本仏教への大胆な提言を交え、その思想としてのおおらかさを再発見する試み。
  • 全感謝する練習
    4.0
    1巻1,210円 (税込)
    すべてを受け入れ、すべてを手放し、 すべてをゆるすと、人生が変わる。 喜びと楽しみに満ちた人生を選ぶか。 それとも、怒りと哀しみに覆われた人生を選ぶか。 このように問われて、怒りと哀しみに覆われた人生を選ぶと答える人はまず、いないでしょう。 ところが、日々の生活では往々にして怒りと哀しみの感情がわいてくるもの。 では、どうすればよいのでしょうか。 本書は、ありがたいことやうれしいことに感謝するだけでなく、 ありがたくないことやうれしくないことにも「全感謝」する練習を通じて、 喜びと楽しみに満ちた人生を手に入れるために書かれた本です。 著者は、北は北海道から南は沖縄まで、日本全国を旅してまわり、 有料・無料を問わず、これまでにのべ一万人以上の人生相談にのってきたという「人生相談家」の喜楽さん。 本業はコンサルタントとのことです。 喜楽さんといっしょに、感謝できない出来事をありのままに受けとめる練習をしてみませんか? *目次より あ:嵐を「しあわせの前触れ」に変える方法がある い:いかなるときも、「当たり前」ではなく「有り難い」と思いなさい う:受け入れる器を大きくする く:苦労にも、正しい苦労と間違った苦労がある さ:最期の日が訪れる前にちゃんと考える た:滝に打たれなくても修行はできる ひ:秘密の顔をもつ人になる ほ:欲しければ、まず、捨てなさい め:メッセージには、「悪魔のささやき」と「天使のささやき」がある れ:劣等感を燃料にすると人生が動き出す ろ:論理的な説明よりも、物欲のパワーを活用する わ:和をもって、感謝に変えるとうまくいく
  • 禅学入門
    3.5
    本書は、禅学の泰斗として名高い著者が外国人向けに英文で執筆した書を、日本人のために自ら邦訳したものである。禅は虚無主義か、単なる神秘主義か、無宗教か等々、不案内な者が抱きやすい禅への誤解を解き、禅の真実の姿を指し示している。併せて、禅の真理へ導くために用いられる公案や、禅堂における修行者の実際にも言及した、禅初学者必読の書。
  • 【全3巻合本版】転生 神々に育てられた少年の物語
    -
    【完結記念】第2の人生はゼウスの孫で天才魔法剣士!? まさにリアル神童! 「小説家になろう」発、神話系バトルファンタジー! 書き下ろし短編も収録! ※本電子書籍は「転生 神々に育てられた少年の物語」全3巻を1冊にまとめた合本版です。 【あらすじ】 地球の神魔が対立する異世界に転生した赤子ラティは、拾われたギリシャ神話の神ゼウスによって対悪魔用の切り札として育成されてしまう。修行の末、わずか10歳にしてゼウス最強の魔法“雷霆”をも放つに至るが、あまりに強大な力を得てしまったことに不安を覚えるラティ。だが、運命のルーレットは安寧を与えることはなく、彼の前に強大な悪魔が現れる。――神と魔法に愛された少年が、規格外の強さで悪魔を屠る神話系バトルファンタジー!
  • ZEN 釈宗演 上
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 福沢諭吉、夏目漱石から スティーブ・ジョブズまで なぜ彼らは禅ZEN に魅了されたのか? 近代日本を破天荒に生きた禅僧の生き様を初めて漫画化! 世界に「ZEN」を広めるきっかけをつくった コスモポリタン・釈宗演。 その視座はグローバリズムの波に揉まれる 私たちの一つの道標になる―。 日本の“カッコいい” を世界へ!国際人必読の1冊。 夏目漱石が参禅したことでも知られる釈宗演は、明治26 年(1893)に米国・シカゴで開催された第1回万国宗教会議に福沢諭吉の援助を得て参加して初めて仏教を説き、世界に「ZEN」が広まるきっかけをつくった禅僧です。 26 歳という異例の若さで修行を終え、師の反対を押し切り慶應義塾で英学を学び、セイロンに留学。アジアの実情を目の当たりにするとともに、生涯にわたって「近代」という問題と格闘しました。鈴木大拙の翻訳による英語での発信をはじめとして、晩年まで欧米や東アジア諸国を精力的に巡るなど、常にグローバルに活躍しました。 本書では破天荒な国際人として生きた釈宗演の若き日に迫ります。
  • ZEN 禅的マネジメント
    -
    【内容】 禅の入門書「十牛図」は、禅の修行者ばかりでなく、本来の自己を知り、喜びとともに生きることを目指す人に深い示唆を与えてくれます。 本書では、この「十牛図」をアップデートして、自分を見失っている人、モヤモヤしている人に向け、その迷いや悩みから解放される道筋を示します。 特に新型コロナウイルス感染症によって、社会は大きく変わりました。 多くの人はいらだち、社会的、政治的、経済的な不安と恐怖に陥り、それが至るところで噴出しています。そんな混沌とした時代だからこそ、この「禅的マネジメント」の考え方が必要とされるのです。 推薦者・曹洞宗僧侶の藤田一照さんとの特別対談も読みごたえ十分です。 【目次】 第1章 なぜ今、禅なのか 第2章 悟りの指南書「十牛図」のあらまし 第3章 これからの生き方を導く「禅的マネジメント」いのちの喜びに向けて 第4章 旅のはじまり「発見」research 第5章 自分を抱きしめる「共生」respect 第6章 今までの枠を手放す「忘却」reframe 第7章 いのちの喜びのままに生きる「開花」resonance「再生」reborn 【著者】 小森谷 浩志(こもりや ひろし) 経営思想家、博士(経営学)、いのちの喜びをひらくひと。 株式会社ENSOU代表取締役社長、株式会社ジェイフィール コンサルタント、神奈川大学経営学部国際経営学科講師、一般社団法人インターナショナルZENカルチュラルセンター理事。 約30年前に曹洞宗開祖道元の弟子懐奘が綴った『正法眼蔵随聞記』に邂逅。それ以来、瞑想とともに、日常の生活において禅の智慧を活用、研究を続けている。 現在「いのちが喜ぶ経営」をテーマに活動。 自覚の方法論として東洋の智慧、特に禅の基本テキスト「十牛図」に着目。内省と対話を鍵にマネジメント・コミュニティを中核とした組織開発、個の本来性の開花にアプローチするワークショップを、キヤノン、DeNA、富士通、富士フイルムなどの企業、NPO、教育機関、社会起業家に提供している。ここまで約50社のコンサルティング、3000回のワークショップで、延べ約50000人の方々と関わってきた。 2010年から始めたファシリテーター養成講座は修了生が400名を越え、学習するコミュニティを継続中。カナダのモントリオールで行われたグローバルカンファレンスREFLECTIONS 2017では、世界20数カ国の参加者に「禅とマネジメント」を発信、話題を呼んだ。
  • 禅的修行入門 誰でもあらゆるものから自由になれる秘訣
    -
    スティーブ・ジョブズが実践した禅のバイブル!1960年代以降の、現代に続くアメリカの精神文化に多大な影響を残した、鈴木俊隆老師。世界的ベストセラーとなった『禅マインド ビギナーズ・マインド』を意識して、残された膨大な法話録をもとに、没後30年を経て2002年に編集された法話集。革命とクリエイティビティの源にある、自由と洞察のスピリット。あらゆるものから自由になるために、そして人生を楽しむために―俊隆師が語った禅の真髄。絶版書を訳を見直して現在によみがえらせる!
  • 禅的 生活ダイエット 365日ご機嫌な自分をつくる「減らす」技術
    1.0
    「引き算」の生き方が、毎日をご機嫌に過ごすコツ――。 庭園デザイナーとして国内外から高く評価され、大学教授も務める著者が、曹洞宗の住職として忙しい現代人に贈る癒しのメッセージ。 禅の精神そして誰でもすぐに実践できる坐禅の方法などをやさしく解説しながら、多忙で欲多い「足し算」の生き方ゆえに苦しむ人々に、心と体の平穏をとりもどすヒントを展開。 【もくじ】 まえがき……「引き算」の生き方が、毎日をご機嫌に過ごすコツ 第一章 ■ すべては「気付く」ことから始まる 第二章 ■ 人生、「今」こそ、すべて 第三章 ■ 体と心を整えると、ネガティブ思考から抜け出せる 第四章 ■ 「掃除」がありのままの自分を磨く 第五章 ■ 美しい人は「減らす生活」でつくられる 【著者略歴】 枡野俊明(ますの・しゅんみょう) 1953年、神奈川県生まれ。 曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー、多摩美術大学環境デザイン学科教授。玉川大学農学部卒業後、大本山總持寺で修行。褝の思想と日本の伝統文化に根ざした「褝の庭」の創作活動を行い、国内外から高い評価を受ける。芸術選奨文部大臣新人賞を庭園デザイナーとして初受賞。ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章を受章。2006年、「ニューズウィーク」誌日本版にて、「世界が尊敬する日本人100人」に選出される。主な作品に、カナダ大使館庭園、セルリアンタワー東急ホテル日本庭園、ベルリン日本庭園など。 主著に、ベストセラー『心配事の9割は起こらない』『禅、シンプル生活のすすめ』『禅「心の大そうじ」』(以上、三笠書房)ほか、『褝が教えてくれる美しい人をつくる「所作」の基本』(幻冬舎)、『怒らない褝の作法』(河出書房新社)など多数がある。
  • [禅的]持たない生き方
    3.8
    たくさんのものに囲まれているよりも、 何も持たないほうが、人生うまくいくのです。 いらないものは、いさぎよく「捨てる」。 そもそも、はじめから「持たない」。 「後ろ向きな感情」も、「よけいな人間関係」も。 NHK大河ドラマの仏事監修・指導、教誨師、保護司としても知られる異色の禅僧が、 こだわりや執着から自由になる生き方を提案します。 ●現代人は豊かに見えて、豊かではない ●禅とは修行ではなく、「生活そのもの」 ●「所有とは、すなわち執着である」と考える ●「物がある」のが当たり前と思わない ●持たない工夫を楽しむ ●十を求めずに、一で足ることを知る ●孤独に生きるな、自立して生きよ ●人は「変わる」ことができる [こんな方におすすめです] ・物が捨てられなくて、家中に物があふれている ・次から次へと欲しいものが出てきて、つい買ってしまう ・何かと人と比較して、暗い気持ちになってしまう ・人間関係でも、なかなかNOを言えず、ストレスをためがち
  • 禅寺の食卓 : 宗哲和尚の精進料理
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 僧堂の食は質素かつ枯淡である。しかし精進料理こそ、実は究極のグルメなのだ。僧堂で修行を積んだ著者が、禅寺の生活と食卓を粋な語り口で綴る。レシピ付き。

    試し読み

    フォロー
  • 禅と哲学のあいだ 平等は差別をもって現れる
    -
    仏教の言葉は多くが、相対的な表現で説かれてきた。「差別と平等」「生と死」「迷いと悟り」「我と他」「明と暗」……ここに、互いに相反する言葉をあげて、そのなかから、二つに分かれる以前の真心が現れてくるところを証してゆく。読み手は、仏教の哲学的思考を再確認するための重要性に気づかされる。 内容的には、趙州従シン(778~897)、関山慧玄(1277~7360)、臨済慧照(?~876)、雲門文偃(864~949)、至道無難(1676~1750)、白隠慧鶴(1685~1768)、明庵栄西(1141~1275)など多くの禅者の語録から取材。「空」「無」「無明」「十二因縁」「五蘊」といった膨大な哲学体系にふれながら、禅仏教の「言葉」と「考え方」理解のための、これまでの一般書からは一歩踏み込んだ深い創造的アプローチを試みている。  巻末に日本人に最も親しまれる「般若心経」を段落ごとにていねいに解説。原文にルビ(読み仮名)、書き下し、現代語訳付き。  著者は、一般の寺院住職ではない。檀家にたよらず、禅修行・指導に日夜はげむ「異色の僧」である。著書『禅に問う』(大法輪閣)、『心が動く・一日一話』(佼成出版社)、『無心という生き方』(ベストブック)他。
  • 禅堂の修行と生活・禅の世界
    -
    禅仏教の世界性を語る、鈴木大拙の禅エッセイを網羅した待望の選集。 (※本書は1991/5/1に発売し、2022/05/26に電子化をいたしました)
  • 禅について考える
    4.0
    「教え」や「修行」の内容から、禅の悟りの本質に迫る。 “念仏による救済”への道を示した「念仏宗」に対して、悟りを求める“努力・精進”を重視した「禅宗」―――。 栄西と道元の“悟り”と“修行論”を読み解き、禅宗が日本の歴史や文化に与えた影響を検証する。
  • 禅の言うとおりにやってみよう
    5.0
    苦しい心は、心で解決するより禅の言うとおりに手や体を動かしてみよう! 永平寺で修行を積み、現在はベルリンから世界に禅を広めている著者が教える、日常生活の中で実践できる禅の方法。「ふつうの暮らし」「都市」の中で実践する禅には、私たちが生きやすくなる知恵がいっぱい詰まっています。
  • 禅のこころ ――その詩と哲学
    -
    禅とは何だろうか。古来、仏の悟りの真髄をこころからこころへと伝えてきたため、その世界に参入するのはなかなか難しい。本書はこの難問に応える。禅の世界は、坐禅修行を通して真実の自己とは何かを究明し、同時に現実世界において平常心に生きる道であることを解き明かす。そこに開かれる、自然や他者との不二の境地は、まさに詩となり、味わいに富む言葉に結晶する。その禅的境涯にひそむ理路は、「言語」「時間」「身心」「行為」などの哲学的探究の展開ともなる。禅を、今を生きるための思想として、多くの人の身近なものとすべく意図された、他に類例のない入門書。
  • 禅の心で生きる 12歳から小僧になった、ある僧の細道
    -
    著者は12歳で禅の道に入って小僧となり、よき師にめぐりあいながら、仏道を進む。しかし、その道は、決して平坦ではなく、睡眠時間を削りに削っての厳しい修行の日々であった。時には逃げ出したいという思いもあったという。その後、正式に、お坊さんになってからは、仏教情報センターのテレフォン相談員や、保護司、教誨師など、数々の務めを兼任している。また、NHK大河ドラマ「功名が辻」「風林火山」「篤姫」などの仏事監修・指導も行うなど、活動の幅は広い。また、氏は、自分のお寺をオープンにしており、書道や日本舞踊の教室などが開かれるなどしている。そして何といっても氏の活動の特徴は、坐禅会を無料でやっているということである。これは、氏の禅僧としてのかたい信念に基づく。本書には、こうしたこれまでの氏の歩みが率直に書かれてあり、それを通して、いかに禅の心で生きることが大切かが自然とわかる。困難な時代を乗り越えるヒント満載。

    試し読み

    フォロー
  • 禅のことば 人生を豊かに生きるための120選
    -
    「禅」の教えは厳しい修行をして得られ、その解釈も難しいもの、と思われがちである。しかし、「禅」は日本人の身近にあり、「心のもち方」「気持ちの整理の仕方」しだいで、豊かで楽しい日常生活が送れることを先人たちが説いてくれている。そして、われわれはそれを無意識に受け入れているという。たとえば、「一期一会」とは、一生に一度の出会いと解釈されていることが多いが、本来は「毎日会っていても、それは一生に一度の出会いである。なぜなら、毎回時間と空間が流れており、日に新しい出会いである」。日々を送る中で、毎回の出会いを大切にする教えだ。本書は、現代の生活のなかで「禅」が活かせるよう、人生に不安を感じたとき、立ち止まってしまったとき新たな考え方を示唆してくれる、また、人生を豊かにしてくれる身近なことば120を厳選。先人が示す「禅」の世界は、私たちに勇気と活力を与えてくれる。

    試し読み

    フォロー
  • 禅の見方・禅の修行
    -
    禅仏教の世界性を語る、鈴木大拙の禅エッセイを網羅した待望の選集。 (※本書は1991/12/1に発売し、2022/4/26に電子化をいたしました)
  • 禅問答入門
    4.3
    禅の思想や修行のすべてを表現し脈々と伝えられた禅問答。「意味がわからない問答」といわれるその内容をわかりやすく解き、文字による表現を嫌う禅宗が編み出した身をもって知る真理への道に迫る。
  • 惣角流浪
    3.0
    武田惣角。触れるだけで相手を投げ飛ばす、大東流合気柔術の祖である。「進む道は武芸なり」の信念のもと、武士の世が終焉を迎えた維新後もひたすら修行に励む。のちの講道館柔道の創始者・嘉納治五郎との対決を機に、惣角の流浪が始まる。西郷隆盛との邂逅、琉球空手の使い手・伊志嶺章憲との命を懸けた闘い。合気の道を極めんとする男の壮烈な青春を描く、明治格闘小説。
  • そうかもしれない…
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人生の旅の途上にたたずむ、すべての大人たちへ 出逢いと別れ、いくつもの挑戦、挫折と再起――絵が大好きでひたすら描いていたひとりの少年が、 歳月を重ね様々な経験をへて見出した〈心の居場所〉とは。不登校、留学や海外での料理人修行、 結婚と離婚など、生の途上でゆくりなく訪れた歓びも悲哀も痛みも受容しつつ折々に紡ぎ続けた思索が、 真摯なことばと描画に結実した、オリジナリティ溢れる詩画集。 「夢飛行」「それでいい」「カスミソウ」ほか50篇を収める。 【目次】 いつものコロッケ... 夢飛行 吾輩はニャンコである 見ると観る 隣の芝生 他 【著者プロフィール】 アーティスト名: ウグイス 本名: 金子聡( かねこさとし)

    試し読み

    フォロー
  • So Sweet!【イラスト入り】
    -
    1巻544円 (税込)
    新人和菓子職人の誉は、修行先の和菓子屋へバイクで行く途中、ヤクザのような男のベンツと接触し殴られてしまう。ようやく辿り着いた修行先はなんと親方の葬式の最中。しかも現れた僧が先刻のヤクザ風の男で…。

    試し読み

    フォロー
  • 双星の陰陽師 ―士牙繭闢―
    5.0
    【デジタル版にはプレゼント応募券は付属しません】【小説版登場!】陰陽師たちの住まう島、土御門島に入った天若清弦の娘・音海繭良。繭良は島に到着後、天若家の新当主として苦難の日々を過ごしていた。ろくろと同じ舞台『御前試合』を目指し、修行に励む彼女の側には、十二天将・朱雀の斑鳩士門の姿が!? 士門と繭良、ふたりの絆を“繋ぐ”物語が解禁!!
  • 草々不一
    4.3
    泣ける。笑える。心がほっこり温まる。 身分としきたりに縛られた暮らしにも、喜怒哀楽、切なくも可笑しい人生の諸相があった。江戸の武家の心を綴る、傑作時代小説短編集。 朝井節、ますますの名調子。 1冊に長編8作分の人生が。 「紛者(まがいもの)」助太刀を頼まれた、牢人者の信次郎。頼まれたら断れないのが武士だが。 「青雲」立身する者とできぬ者。分かれ道を説く上司に悩まされ。 「蓬莱」大身の旗本家へ婿入りしたはいいが、妻から3つの約束をさせられて。 「一汁五菜」刀ではなく包丁で仕える江戸城の料理人が、裏稼ぎに精を出す。 「妻の一分」大石内蔵助の妻、りくにとっての忠臣蔵を、そばで見守った者がいた。 「落猿」藩の外交官である江戸留守居役が、公儀との駆け引きの最中に。 「春天」剣術指南所の娘と二刀流の修行人。剣で心を通わせた二人の行く末は。 「草々不一」漢字を読めない隠居侍が、亡き妻の手紙を読むため手習塾に通い始める。
  • そうだ!元気をもらいに、山の阿闍梨さまに会いに行こう。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もっとも過酷な修行の一つである千日回峰行を経て大阿闍梨になった人は、これまで49人しかいない。本書は第48代目の大阿闍梨である上原行照氏のことを、普通の女性の目を通して描いた、フォトアンドエッセーである。著者は、京都在住のヘアメイク・アーティストである穐田ミカ氏。比叡山無動寺の上原阿闍梨さまとの出会いや、そこで学んだことを綴りながら、そのひととなりや生きる姿勢を浮き彫りにする。はじめにミニスカートで無動寺に行った面白エピソードをはじめ、そこで出会った上原氏との心温まる交流などを、軽妙な文章で描く。本書を読むと、阿闍梨さまは、決して雲の上の人ではなく、悩んだ時、落ち込んだ時、自分に元気をくれ、心のバランスを整えてくれる「心のカウンセラー」であることが分かる。だれでも気軽に会えて、いろいろ相談に乗ってくれるという。あなたも心の洗濯をしに、比叡山無動寺を訪ねてみませんか? 比叡山のガイド付。
  • 《総天然色爆笑絵巻》無茶四【大合本版】 全巻収録
    完結
    -
    【大合本版…『《総天然色爆笑絵巻》無茶四』1巻~3巻までの全巻を収録した大ボリュームシリーズ】《作品内容》武者修行の旅に出ている気が優しくて明るい剣豪・宮本無茶四と、この明るさが大嫌いで無茶四を亡き者にしようとする闇柳生の総帥・柳生軍兵衛の息づまる戦いを見事に描破した一大長編スペクタクル漫画!! 一度読めばクセになる、ナンセンス漫画の巨匠が放つ衝撃のギャグ漫画を本邦初公開の総天然色フルカラー、大合本版:全巻収録! ※単巻、他合本シリーズとの重複購入にご注意ください※
  • 僧侶入門
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お坊さんになるにはどうしたらいいのかと考えている人たちのためのガイドブック。僧侶になった人たちの体験談や、仏教各宗派の出家得度の実際、修行内容の概略を紹介する。

    試し読み

    フォロー
  • そこのキミ、耳とシッポが出てますよ?~十二支、高校生になる~ 1
    無料あり
    3.0
    全6巻0~165円 (税込)
    はるか雲の上、天界。そこでは、お釈迦さまと十二支達がのんびり暮らしておりました。ところが、十二支達はいつも喧嘩ばかり。これでは穏やかに暮らすことができません。ついに堪忍袋の緒が切れたお釈迦さまは、十二支達を人間界で修行させることを決意!! 十二支全員が仲良くなるまで、天界に戻ることを禁じられます。こうして人型になった十二支達の、高校「性」活が始まりました。いつもヒツジのお尻を狙う、万年発情期のウサギ。トリを取り合う犬猿の仲のサルとイヌ。そしてみんなのまとめ役、優等生のタツには意外な秘密が…? 十二支達が人間になって、恋にHに大暴れ!癒やし度120%のもふもふラブコメ☆
  • そこのキミ、耳とシッポが出てますよ? 十二支、人間になる【単行本版】【電子書店特典付き】
    値引きあり
    3.0
    1巻385円 (税込)
    【こちらは話売り『そこのキミ、耳とシッポが出てますよ?~十二支、高校生になる~』1~6話を収録した単行本の電子版になります。】「全員仲良くなるまで…人間界での修行を命じます!!!!」はるか雲の上、天界。そこにいるのはいつも喧嘩ばかりの十二支達。ついにキレたお釈迦さまは、十二支達が仲良くなるまで人間界で修行させることを決意!すると人間の振りをして学校に通うことになった十二支達が、恋にHに大暴れ!?「オス同士でもヤれるんだぜ?」ヒツジのお尻を狙う、万年発情期のウサギ。トリを取り合う犬猿の仲のサルとイヌ。そしてみんなのまとめ役、優等生のタツには意外な秘密があって…?後日談の描き下ろしも収録!!
  • そのカフェ、強面×溺愛につき!(単話版)
    -
    「どうしようもなくあんたが好きだ」 コーヒーが大好きなカフェ店員の小鈴。 将来カフェを経営するのが夢で一生懸命修行中♪ ある日、この辺りを取りしきる極道・新堂組の若旦那が来店! 怖くて震えが止まらず、彼にコーヒーをこぼしてしまう! 何かお詫びを…と提案すると「俺とつきあってほしい」と言われ…!? 極道の女なんて絶対無理だと思っていたのに誠実で真っすぐな彼に惹かれてしまい…!? 不器用な彼にオクまで激しく愛を伝えられて…! 溺愛ヤクザの猛アプローチ♪ ※この作品は「無敵恋愛Sgirl 2022年3月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • そのくノ一、育成中につき(1)
    完結
    -
    くノ一になるべく修行に励む千波は、先輩忍者の掬水、鬼蔦に性技を指導してもらっている。幼馴染の秋野と初めてした時は堪えられたのに、二人に触られると感じてたまらない…どうして? 立派なくノ一になるために、どんな性技も耐え抜かなきゃ――! ※本書は電子配信中の「乙蜜マンゴスチン VOL.18「愛されハーレム」特集」に収録されております。
  • そのくノ一、育成中につき【まとめ版】
    完結
    4.7
    くノ一になるべく修行に励む千波は、先輩忍者の掬水、鬼蔦に性技を指導してもらっている。幼馴染の秋野と初めてした時は堪えられたのに、二人に触られると感じてたまらない…どうして? 立派なくノ一になるために、どんな性技も耐え抜かなきゃ――! ※本書は乙蜜マンゴスチンに掲載された作品をまとめたものです。 ※本書には、「そのくノ一、育成中につき」(1)~(9)が収録されます。(1)~(9)は順次配信予定です。
  • その筆は、愛をなぞる1
    完結
    3.5
    全9巻165円 (税込)
    「ねぇ、もう終電ないでしょ?今日はウチに泊まっていったら?」 契約社員として働いている三浦香月(ミウラカツキ)は、10年ぶりに教え子で有名書道家の吉沢爽風(ヨシザワソウフウ)と再会する。彼は香月の書道教室を辞めてから、ずっと修行を重ねて、アイドル書道家として旋風を巻き起こすほどの実力者になっていた。すべては、香月に見つけてもらうため。念願の想い人と再会できた爽風の一途な愛は、果たして香月に届くのか。二人の心の距離を筆で紡ぐ、再会ラブストーリー!
  • その料理、つくり方間違ってます。 おいしさを逃さない「うま味」方程式
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「おいしい」と思う感覚は、環境の違いや年齢、性別などでも異なりますが、本書では多くの人が「おいしい」と感じる「おいしさ」の本質を逃さない調理法をご紹介します。それらは今まで、長年の経験や修行の積み重ねで得られると考えられてきましたが、実は科学に基づいて行えば誰でも実現が可能です。 おいしい料理には「だし」が欠かせないと思っている方は多いのでは? 食品売り場には和・洋・中とジャンルも豊富にだしの素が並んでいます。でも、そもそもだしの原料は、すべての動物性食品や野菜などに含まれる「うま味成分」です。 例えば、スープを作る場合、本来のうま味成分を引き出せば、洋風だしの素はいらないはず。 失敗しがちなのは、おいしくしようと繰り返し煮込んで、食材の細胞を壊してしまうこと。風味が落ちた食材は、何らかのだしの素を加えないと、満足できない味になります。つまり、「だしの素を加えたくなる=素材のおいしさを失った」ということなのです。食材の組み合わせも、方程式にのっとって行えば、おいしさが爆発的に倍増します。 おいしさに欠かせない5感は、視覚、聴覚、嗅覚、触覚、味覚の5つ。 興味深いのは、科学的な調査によると「おいしさは見た目が9割で、味はたったの1%」という結果がでています。味にこだわって四苦八苦している我々ですが、「おいしさ」のポイントを逃さない料理のコツ(方程式)を全図解つきでわかりやすく解説します。今日からあなたも、プロ顔負けの料理名人になれるはず。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 祖父・多田等観が語った チベット密教 命がホッとする生き方
    4.5
    大正時代に、「陸の孤島」といわれたチベットに入り、 先代のダライ・ラマの薫陶を受けた日本人がいた―それが、著者の祖父・多田等観である。 10年ほどチベットに滞在し、ダライ・ラマのもとで修行。 帰国するときには、経典や宝物を多数持ち帰った。 子どもだった著者の佐藤伝さんは、ときおり家を訪れる等観から、いくつもの「人生の知恵」を授かる。 それは、チベット密教の神髄ともいえる内容だった―。 行動習慣の専門家として活躍し、ベストセラー作家でもある著者の人生の礎となっている祖父・多田等観の教えを通して、“命がホッとする”生き方の極意を学ぶ。

最近チェックした本