主演作品一覧

非表示の作品があります

  • A3! EVER LASTING
    -
    装いも新たに単行本(B6判)、上下巻として発売! 各巻総ページ数700P超えの大ボリュームとなります! 【あらすじ】 新生活も始まり、穏やかな日々を過ごしていたMANKAIカンパニー。 そんなある日、ライバル劇団のGOD座からタイマンACTを申し込まれた! しかも主演に冬組リーダーの月岡紬を指名してきて!? リベンジマッチとなるその申し出の真意を測りかねる団員たちだったが……!? 永遠なんてない。それでも―― 今明かされるMANKAIカンパニーの過去。 《永遠》を描く第三部、ここに開幕!
  • おいしい給食
    3.7
    映画化決定! 市原隼人主演で人気の笑って泣ける学園グルメエンタメ! ハンサムだが無愛想な数学教師・甘利田幸男。彼の唯一の楽しみは「給食」だ。鯨の竜田揚げ、ミルメーク、冷凍ミカン、ソフトメン――。構成を見極めバランス良く味わう甘利田に対し、彼を挑発するように斬新な方法で給食を食す生徒が現れた。甘利田はその生徒・神野をライバル視し勝手に勝負を仕掛けるが……。
  • おいしい給食 餃子とわかめと好敵手
    4.3
    給食に命をかける数学教師・甘利田幸男。新たな中学に赴任して二年、今日の献立「わかめご飯」と「揚げ餃子」を食べ終えた甘利田の前に、ひとりの転校生が現れる。それは前任校での因縁の相手――甘利田よりアクロバティックかつ自由奔放に給食を楽しむ生徒・神野ゴウ!? 「奴との闘いは、まだ続くのか」 市原隼人主演の人気ドラマseason2原作本!
  • 王様のためのホログラム
    3.0
    〈トム・ハンクス主演、トム・ティクヴァ監督の映画化原作〉起死回生の大口注文はとれるのか!? 中東の砂漠の都市に乗り込んだセールスマンを襲う悲喜劇を描いたアメリカ文学界の新鋭の話題作!
  • 王族に挟まれる快感わかるだろ?~双子王子は主演俳優~第1話
    完結
    3.0
    全4巻110円 (税込)
    麻原雪菜は、一人で初めての海外旅行に出かけたが、言葉の壁にぶつかりレイプされそうになる。 しかし、そこに現れた金髪の美男子アーチーに救われ、九死に一生を得たのだった。 美形でとても紳士で優しいアーチーの言われるがままに、お城のような自宅に向かい休ませてもらっていたところ、急変した強引なアーチーに脱がされ敏感な秘部を弄ばれ、身体が感じて熱くなっていくのであった…。 や…だ、やめて、無理やり挿入れないで!! 早く日本に帰りたい…とイキっぱなしで泣きながら眠りについた雪菜だったが、目が覚めたときには、また優しい紳士のアーチーがいたのであった。 あれは全て夢だったの…? さっきまでのアアーチーはどこにいってしまったの? どうしてまた、優しくするの? さっきはあんなに、ひどいことばかりしたのに…。 そこに突然、アーチーとまったく同じ顔のコニーが現れた! 実はアーチーとコニーは双子の兄弟だったのだ。 雪菜はアーチーとコニーの金髪美男子王子2人に挟まれて、今日もエロエロ大ピンチ! 涙あり笑いありエロ満載の傑作TL【第1話】
  • 大物女優、男の上で腰を振る!!
    完結
    -
    夫である演出家、近江雄一郎を殺害するため、愛人の伊集院とアリバイ作りのため主演舞台の身代わりを手配した大女優、草薙玲華。才能も何もかも枯れ果てて、演出助手の伊集院や私の力に頼り切っているくせに、名声だけは1人占め。そんな男に、もう用は無い。近江さえいなくなれば、財産は全て私のものになった上に、晴れて私は自由の身。そのために2人が立てた計画は、目元以外は玲華そっくりで演技力もある英子を玲華の代役として舞台に立たせ、その間に玲華が近江を殺すというものだった。伊集院の前で大きく足を開き、アソコを舐めさせる玲華。伊集院のモノに手を沿え上から飲み込み腰を!!
  • おかあさんの被爆ピアノ
    5.0
    1巻1,265円 (税込)
    2020年夏公開映画「おかあさんの被爆ピアノ」(主演 佐野史郎・武藤十夢)のノベライズ 昭和20年8月6日の広島への原爆投下により被爆した「被爆ピアノ」。 被爆2世の調律師・矢川光則は、持ち主から託されたピアノを、修理・調律し、自ら運転するトラックに載せて全国を廻り、被爆ピアノコンサートを行っていた。 一方、東京生まれの大学生・江口菜々子は、母・久美子が被爆ピアノを寄贈していたことを知り、被爆ピアノコンサートを訪れ、矢川と知り合う。矢川を通して、被爆ピアノや広島のことを考えるようになった菜々子は、母、祖母へとつながる自らのルーツをたどる旅をはじめる──。
  • 緒方洪庵 浪華の事件帳 : 1 禁書売り〈新装版〉
    4.0
    2009年に「NHK土曜時代劇」で連続ドラマ化された人気作が、本年、舞台でお目見え! 5月に「大阪松竹座」「新橋演舞場」で相次いで公演(公演名「蘭 RAN 緒方洪庵 浪華の事件帳」主演/藤山扇治郎・北翔海莉)されることを記念し、傑作シリーズ2作を新装版、同時刊行!! 備中から大坂に出て思々斎塾で勉学に勤しむ緒方章(後の洪庵)は、師匠の言いつけでご禁制の蘭学書を入手するため、禁書売りと取り引きする。だが、その男が殺され、章は否応なく事件に巻き込まれる……。物語の幕開け、第1弾!
  • 掟の紋章(1)
    完結
    -
    全4巻506円 (税込)
    極道の男、児島武士は懲役を終えて出所し、元々属していた「大和田会」に戻った。しかし、今やヤクザも金と頭脳がモノを言う時代。義理も人情も感じられなくなっていた「大和田会」に背を向けた児島は、兄弟分の岸上、刑務所仲間の銀次らとともに「児島組」を旗揚げする。 しかし、シノギのことで「江原組」とモメはじめ、抗争に突入していく……。果たして、児島は自分の信じた極道を貫き通せるのか…!? 90年代、渡辺裕之主演で映画化もされた人気コミックがついに電子化!
  • 掟の紋章 大合本 全4巻収録
    完結
    -
    【全4巻収録】極道の男、児島武士は懲役を終えて出所し、元々属していた「大和田会」に戻った。しかし、今やヤクザも金と頭脳がモノを言う時代。義理も人情も感じられなくなっていた「大和田会」に背を向けた児島は、兄弟分の岸上、刑務所仲間の銀次らとともに「児島組」を旗揚げする。 しかし、シノギのことで「江原組」とモメはじめ、抗争に突入していく……。果たして、児島は自分の信じた極道を貫き通せるのか…!? 90年代、渡辺裕之主演で映画化もされた人気コミックがついに電子化!
  • 推しの桂真くんにガチ恋してます 1巻
    4.5
    1巻792円 (税込)
    【おまけ描きおろしマンガ3p付き!】「俺はアンタを抱きたい」――。爽やか若手人気俳優・秋月桂真(けいま)のウラの顔は、ビッチの毒舌ゲームオタク! 秘密をタテに脅され、仕方なく体を重ねるが、男の正体はなんと事務所の後輩・神崎陽翔(はると)で、共にドラマの主演を飾ることに!? 一途ワンコ系新人俳優×流されビッチ系人気俳優、秘密からはじまる止まらないエロキュンラブ!(このコミックスには「推しの桂真くんにガチ恋してます[ばら売り] 第1~6話」を収録しております。)
  • おジャ魔女どれみ OFFICIAL CHARACTER BOOK おんぷ大全
    -
    昨年、放送開始から20周年を迎えた大人気アニメ「おジャ魔女どれみ」の瀬川おんぷを特集した、オフィシャルキャラクターブックです。 内容 全4作のTVアニメシリーズとOVA『おジャ魔女どれみナ・イ・ショ』のおんぷの名場面集やコラム、インタビューを収録。 表紙は、キャラクターデザインを手がけた馬越嘉彦氏の描き下ろしです。 ★TVアニメから新作映画まで「おジャ魔女どれみ」の世界 ★瀬川おんぷの「神」回 ★映画『魔女見習いをさがして』主演キャスト森川葵さん、松井玲奈さん、百田夏菜子さん スペシャル鼎談インタビュー ★宍戸留美さん(おんぷ役)インタビュー ★関弘美(プロデューサー)、影山由美(脚本)、ゆきゆきえ(美術デザイン)、行信三(美術デザイン)インタビュー ★映画『魔女見習いをさがして』アフレコ見学レポート さらに、おんぷの熱心ファンや、おんぷの部屋についてのコラムも。 「おジャ魔女」ファンが楽しめる1冊になっています。 ※本書は、『おジャ魔女どれみ OFFICIAL CHARACTER BOOK どれみ&おんぷ大全』に収録されている「おんぷ」ページとほぼ同じです。予めご了承ください。 映画『魔女見習いをさがして』は11月13日(金)公開! 「おジャ魔女どれみ」20周年記念企画として、11月13日に公開される『魔女見習いをさがして』。主人公は『おジャ魔女』を見て育ったソラ、ミレ、レイカの3人。『魔女見習いをさがして』への予習も兼ねて、ぜひお楽しみください。
  • おジャ魔女どれみ OFFICIAL CHARACTER BOOK どれみ&おんぷ大全
    4.0
    昨年、放送開始から20周年を迎えた大人気アニメ「おジャ魔女どれみ」の春風どれみと瀬川おんぷを特集した、オフィシャルキャラクターブックです。 内容 全4作のTVアニメシリーズとOVA『おジャ魔女どれみナ・イ・ショ』のどれみ&おんぷの名場面集やコラム、インタビューを収録。 表紙は、キャラクターデザインを手がけた馬越嘉彦氏の描き下ろしです。 ★TVアニメから新作映画まで「おジャ魔女どれみ」の世界 ★春風どれみの活躍回 ★瀬川おんぷの「神」回 ★映画『魔女見習いをさがして』主演キャスト森川葵さん、松井玲奈さん、百田夏菜子さん スペシャル鼎談インタビュー(どれみ編/おんぷ編) ★千葉千恵巳さん(どれみ役)、宍戸留美さん(おんぷ役)インタビュー ★関弘美(プロデューサー)、佐藤順一(監督)、栗山緑(シリーズ構成・脚本)、影山由美(脚本)、ゆきゆきえ(美術デザイン)、行信三(美術デザイン)インタビュー ★映画『魔女見習いをさがして』アフレコ見学レポート さらに、はづき&あいこ&ももこの名エピソードやコラムも。 「おジャ魔女」ファンが楽しめる1冊になっています。 ※本書は、電子書籍で発売されている「どれみ大全」「おんぷ大全」の2冊を合わせた紙版です。 映画主演キャスト、プロデューサーインタビューは「どれみ」版と「おんぷ」版の2種類が収録されています。 映画『魔女見習いをさがして』は11月13日(金)公開! 「おジャ魔女どれみ」20周年記念企画として、11月13日に公開される『魔女見習いをさがして』。主人公は『おジャ魔女』を見て育ったソラ、ミレ、レイカの3人。『魔女見習いをさがして』への予習も兼ねて、ぜひお楽しみください。
  • おジャ魔女どれみ OFFICIAL CHARACTER BOOK どれみ大全
    -
    昨年、放送開始から20周年を迎えた大人気アニメ「おジャ魔女どれみ」の春風どれみを特集した、オフィシャルキャラクターブックです。 内容 全4作のTVアニメシリーズとOVA『おジャ魔女どれみナ・イ・ショ』のどれみの名場面集やコラム、インタビューを収録。 表紙は、キャラクターデザインを手がけた馬越嘉彦氏の描き下ろしです。 ★TVアニメから新作映画まで「おジャ魔女どれみ」の世界 ★春風どれみの活躍回 ★映画『魔女見習いをさがして』主演キャスト森川葵さん、松井玲奈さん、百田夏菜子さん スペシャル鼎談インタビュー ★千葉千恵巳さん(どれみ役)インタビュー ★関弘美(プロデューサー)、佐藤順一(監督)、栗山緑(シリーズ構成・脚本)インタビュー ★映画『魔女見習いをさがして』アフレコ見学レポート さらに、はづき&あいこの名エピソードやコラムも。 「おジャ魔女」ファンが楽しめる1冊になっています。 ※本書は、『おジャ魔女どれみ OFFICIAL CHARACTER BOOK どれみ&おんぷ大全』に収録されている「どれみ」ページとほぼ同じです。予めご了承ください。 映画『魔女見習いをさがして』は11月13日(金)公開! 「おジャ魔女どれみ」20周年記念企画として、11月13日に公開される『魔女見習いをさがして』。主人公は『おジャ魔女』を見て育ったソラ、ミレ、レイカの3人。『魔女見習いをさがして』への予習も兼ねて、ぜひお楽しみください。
  • 恐るべきさぬきうどん─麺地創造の巻─
    4.1
    ユースケ・サンタマリア主演の映画「UDON」のネタ本、第一弾。県内にその数およそ700店という「うどん王国」香川。その香川県人も知らない徹底ディープなうどん屋を求め、道なき道を行く“麺通団”。いわく、「秘境うどん屋」「製麺所合体型」「大衆セルフうどん」など、「恐るべき店」が勢揃い。全国にさぬきうどんブームを巻き起こすきっかけとなった、伝説的B級グルメ本である。さぬきうどんに興味があるなら、何はさておき、まずこの本を読むべし!

    試し読み

    フォロー
  • オッドタクシー
    4.3
    超話題のアニメーション、完全ノベライズ!  平凡な毎日を送るタクシー運転手・小戸川。少し偏屈で無口な変わり者の彼が友人と呼べるのは、かかりつけでもある医者の剛力と、高校からの同級生・柿花ぐらいだ。小戸川が乗せるのは、どこかクセのある客ばかり。バズりたくてしょうがない大学生・樺沢、何かを隠す看護師・白川、いまいち売れない芸人コンビ・ホモサピエンス、街のゴロツキ・ドブ、売出し中のアイドル・ミステリーキッス。車内で交わされる何でも無いはずの会話が、やがて1人の少女へと繋がっていく──。  主演に花江夏樹を迎えた超話題のアニメーション「オッドタクシー」。人気漫画家・此元和津也が書き下ろした脚本をもとに完全ノベライズ!巻頭カラーで人物相関図と名場面も収録。唯一無二の不思議な世界を、小説でもお楽しみください。 ※この作品はカラーが含まれます。
  • 「侠飯~おとこめし~」公式レシピBOOK「メシにするか。」【文春e-Books】
    5.0
    任侠×グルメ! 生瀬勝久さん主演で放送された人気ドラマ「侠飯~おとこめし~」(テレビ東京系)に、公式レシピ本が登場! オイルサーディンの缶ごと焼き 焦がし醤油の大蒜炒飯 軟骨入り餃子 A5ランク風ビーフステーキ オニオンソースがけ ナポリタン焼きそば 豚のしょうが焼き ハムカツ さんまの蒲焼き卵丼 塩辛カレーリゾット ジェイルライス ……etc ドラマで登場した絶品侠飯24品のレシピを、あらすじや写真とともにご紹介。 どれも簡単に作れて、晩ごはんやおつまみにぴったりです。 フードコーディネーター・柚木さとみさんによるワンポイントメモも付いています。 ドラマ本編や原作小説「侠飯」シリーズとあわせてお楽しみ下さい!
  • お登勢
    4.5
    淡路島の貧農の娘・お登勢は、徳島藩の家臣・加納家に奉公に出た。そこで陪臣・本田貢に惹かれるが、加納家嫡男に恋慕される。分藩運動に起因する稲田騒動や北海道・静内への移住を背景に、幕末から明治にかけての波乱の時代、愛を貫き、修羅場をくぐり、大地に生きる"永遠の女性像"を描いた、長編歴史ロマンの傑作。沢口靖子主演で、NHK連続ドラマ化された感動作。
  • 同い年
    完結
    -
    全1巻385円 (税込)
    登場する男たちは現在の島の男にも通じる これは戦争前、1940-41年頃の物語ではないだろうか。 壺井栄本人と思われる作家となったミネが島へ帰ると、 小学校同級会が急遽開かれる。8人の同い年が集まると40年の歳月が一挙に巻き戻される。 島の同級生たちの暮らしぶりが、現在の島のありようにも繋がっている。 【著者】 壺井栄 香川県小豆郡坂手村(現内海町坂手)生まれ。 坂手郵便局や役場勤務後、同郷の壺井繁治を頼り1925年に上京。以後東京。 1941(昭和16年)『暦』が第4回新潮社文芸賞を受賞。 1955(昭和30年)『風』で第7回女流文学者賞を受賞。 『母のない子と子のない母と』で第2回芸術選奨文部大臣賞を受賞。 1954(昭和29年)映画「二十四の瞳」(木下恵介監督、高峰秀子主演)が公開され、全国的ヒットとなり、小豆島と壺井栄の名が一躍クローズアップされる。
  • 翁長知事と沖縄メディア 「反日・親中」タッグの暴走
    4.3
    「つぶさなあかん」と言われる理由 「百田発言」で注目の「沖縄タイムス」と「琉球新報」は、毎日何を書いているのか。 稀代の「怪物知事」を生んだ異常な背景を解き明かす! 《エスカレートする翁長氏の行動は、いずれも県紙2紙をはじめとした沖縄メディアが事前に煽ってきたものだ。翁長氏の知事就任以来、沖縄県の強硬姿勢と沖縄メディアの翼賛報道は、相互に増幅を繰り返しているように見える。言ってみれば、翁長氏は沖縄メディアの「脚本・演出」を忠実に実現する、偉大な「主演俳優」なのだ》(「はじめに」より) 沖縄に「言論の自由」はない! ●目次 「尖閣の地元紙」から見た虚構の沖縄-はじめに 第1章 翁長知事とは何者か 第2章 「異論」が封じられた辺野古問題 第3章 地元メディアが語らない尖閣の危機 第4章 与那国自衛隊配備を歪めるもの 第5章 教育現場も支配する地元メディア 第6章 イデオロギー「平和教育」の嘘 巻末付録 沖縄2紙の「トンデモ社説」 ●主な内容 国連を利用した「反日」活動/沖縄人は「先住民」なのか/「世界へ発信」も各国代表はスマホいじり/琉球新報の編集局長と並んで登壇/「中国属国化」の象徴が那覇港に/翁長票を割るなと「大局」を説く沖縄タイムス/「百田発言」が10日連続1面トップ/抗議のカヌーを漕ぐ女性をアイドル扱い/「八重山日報がいるぞ」/反基地派から「殺人者」/「平和」勢力の攻撃性/公安調査庁が名指しした琉球新報の独立論/「基地移設」と言わなくなった地元メディア/「新基地」だけでないイデオロギー用語/反対派と比べ層の薄い「沖縄保守」/非常手段も辞さない「尖閣ストーカー」/中国「防空識別圏」そっちのけで反基地報道/南シナ海の中国基地には抗議しない反基地派/人口減少「このままでは第2の尖閣になる」/「賛成派農家はサトウキビを作らぬ」と批判/地元メディアが「反対」の先頭に立つ構図/文科省を悪代官扱いする県紙の悪質報道/教科書選びは「軍の関与」明記に矮小化/尖閣危機と無縁ではない「軍神」の復活/空想、トラウマ、反国家/「平和教育」にも言論の自由はない
  • 鬼ガール!! ツノは出るけど女優めざしますっ!
    -
    【面白すぎて、もう(!?)映画化】 鬼瓦ももか。鬼だけど鬼バレせずに女優になるぜ! 面白さ保証付きの映画原作!!【小学中級から】 ※映画『鬼ガール!!』 主演:井頭愛海 '20/10/9(金)大阪先行公開 '20/10/16(金)東京ほか全国順次公開 (c)2020 映画 「鬼ガール!!」製作委員会 ●あらすじ 【笑って泣いて恋を…する!? がんばりたくなる青春ストーリー】 あたし、鬼瓦ももか。鬼と人間の子ども。 そのせいで幼い頃にイジメられたのが心の傷(トラウマ)。 だから新しく入学する奥河内高校では、ツノを隠してフツーの女子のふりをすることに。 初日に映画部の王子様岬先輩に「女優にならない?」と誘われ一目ボレ! 恋して青春するでえ! ともりあがってたら、映画部にはかつてのイジメっ子蓮がいた。 こいつに鬼バレ=社会的死! ドキドキするとツノが出ちゃうのに、女優なんかできんのかい!? ● 髪の毛→鬼天然パーマをストレートに 好きな食べ物→おにぎらず(“鬼切り(おにぎり)”は縁起悪いので×(ルビ:ペケ)) 特技→怪力。鬼パンチ、鬼タックル ファッション→ついトラ柄に目がいく 天国のお母さん! こんなあたしが青春なんてできるかな!? 【鬼バレ=社会的死!!】
  • 鬼平秘録
    -
    永遠のベストセラー「鬼平犯科帳」シリーズ。「鬼平」こと火付盗賊改方長官・長谷川平蔵と手下の与力・同心、そして個性豊かな密偵たちの活躍を人情味豊かに描いた同作は、作者の池波正太郎さんが亡くなって25年経った今も、人気が衰えることはありません。 鬼平犯科帳が生まれた舞台裏から、作家が見た鬼平と池波さんの凄み、そして現代を生き抜くための鬼平の名言まで、これまで「オール讀物」誌が掲載してきた鬼平にまつわるすべてを凝縮したのが本書です。 各界の熱烈鬼平ファンが選出した傑作4作品と、さいとう・たかをさんの劇画コミック「鬼平犯科帳 第一話」も収録。興味はあるけどまだ鬼平を読んだことがない方、何度も読み込んだ方、中村吉右衛門さん主演のドラマで鬼平を知った方――あらゆる読者におすすめの1冊です。 【※この電子書籍に収録されている漫画「鬼平犯科帳 第一話」は、1ページずつの画像として収録されています。小さな端末で文字が読みづらい場合、拡大操作をしてご覧ください。】 【主な内容】 鬼平犯科帳傑作選「暗剣白梅香」「兇賊」「本門寺暮雪」「穴」 現代を生き抜くための鬼平の名言/青木逸美 さだまさし、鬼平を語る。 長谷川平蔵の秘密/池波正太郎×江國滋 鬼平を書く楽しみと苦しみ/池波正太郎 鬼平ゆかりの地を訪ねて/松本英亜 鬼平「テレビ」の名台詞/春日太一 鬼平の凄み/逢坂剛×諸田玲子 作家が見た池波さん/渡辺淳一、井上ひさし、藤沢周平 私にとっての長谷川平蔵/中村吉右衛門 劇画「鬼平犯科帳 第一話」/さいとう・たかを 「鬼平犯科帳」全巻ブックガイド
  • おやじキャンプ飯 レシピ&ソロキャンプ術
    -
    主演・近藤芳正。「キャンプ場のすみっこでソロキャンプ生活を続ける男、坂本明夫(59歳)は元中華の料理人。無愛想で世間から距離を置く彼の元には時々、個性的な来訪者が現れる」。 わずか6話で驚異的な再生回数をたたき出した話題のYouTubeドラマが一冊に。作中に登場するメニューのレシピを中心に、キャンプギアの紹介、ソロキャンプのテクニック解説など、馬杉監督自身によるソロキャンプ愛にあふれた実用書。 コロナ禍で密回避や、ソーシャルディスタンス、旅行自粛が求められる中、ソロキャンプこそ、いま求められるライフスタイルのひとつではないだろうか。 1.こういうのでいいんだよ おやじキャンプ飯 再現レシピ 2.料理監修・岡山恒太郎が提案 もうひとつのおやじキャンプ飯 3.使い込んで育てていく 馬杉雅喜愛用の飯ギアたち 4.焚き火を眺めて物思いにふける 炎を自在に操る、焚き火術 5.基本テクニックはこれでOK はじめてのソロキャンプ完全ガイド
  • おやすみアイドルくん
    完結
    4.0
    天使アイドル…なのに実はメンバーのちはやに調教されている良知は、初のドラマ主演に緊張しきり。優しく頼れる共演俳優・雅季に懐くが、雅季はちはやとの因縁から良知を奪おうとしていて――!? 大人気コミックス「ごめんねアイドルくん」続編、他メンももちろん再登場★
  • おやすみToy Bear 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    アイドル「森川はるみ」両親は離婚、ツアコンをやっている母親は忙しくめったに帰ってこない。学校も平気でさぼっていた「はるみ」だが、教師の行沢に密かに恋をしている。そんな中、話題の劇の主演に選ばれてしまい・・?!
  • 俺のダンディズム名品図鑑
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 業界初(?)の“ダンディアイテムうんちくドラマ”としてツイッターやSNSでじわじわと話題を集めた、テレビ東京系列放映の深夜ドラマ『俺のダンディズム』。ドラマ内で紹介した全ジャンルの名品を、余すところ無く解説した公式ブックが登場しました。主演の滝藤賢一さんへのインタビューや登場人物のプロフィールなども盛り込んだ、ドラマファン必携の内容に。ドラマ未見でも、ダンディなアイテムの入門書として活用できる1冊です。
  • 終わりなきシナリオ
    4.3
    高校で1番のハンサム、ジョーイと秘密の恋に落ちた上院議員の娘ヘザー。しかし思いがけない妊娠により、ふたりの仲はバレ、両親によってひき裂かれてしまう。成長し、婚約者がいる身でありながらいつまでも胸の奥にくすぶる悲痛な初恋の思い出…。しかし、アカデミー賞授賞式をテレビで見ていたヘザーは驚愕する。ジョーイが世界一セクシーな映画スターとなって主演男優賞を受賞したからだ。しかも、壇上のコメントは――「ヘザー、君のことが忘れられない」
  • [音声DL付き] アップル共同創業者ウォズニアック、ジョブズの伝記映画を酷評(CNNee ベスト・セレクション インタビュー8)
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】インタビュー 「世界を変えた天才」「人の心をつかむカリスマ」「プレゼンの神様」と呼ばれたアップル元CEOのスティーブ・ジョブズは、2011年10月5日、56歳の若さで亡くなった。 それから2年後に公開されたアシュトン・カッチャー主演の伝記映画『スティーブ・ジョブズ』に対し、アップル共同創業者でコンピューターエンジニアのスティーブ・ウォズニアックは、「事実と異なる部分がたくさんあり、ジョブズの真の姿が描かれていない」と映画を酷評した。 【本書の内容】 ・インタビュー英文 ・インタビュー和訳 ・インタビュー語注 ・[雑誌再現]英和対訳/語注/文法・用語の解説 音声ファイルの入手方法  ※音声を無料でダウンロードできます。 音声ファイルはZip形式に圧縮されています。解凍ソフトなどを利用し、ファイルを解凍したうえでご利用ください。 【「CNNee ベスト・セレクション」とは?】 月刊英語学習誌『CNN english express』(CNNee)に掲載された記事の中から、 人気の高かったCNNニュースやインタビュー、特集記事を1本ずつ、週に1回、音声付き(特集により、音声ダウンロードに対応していないものもあります)で配信します。 忙しいあなたも、通勤、通学時間や昼休みなどのスキマ時間に生の音声を聴きながら英語を学ぶことができます。 ※本コンテンツは『CNN english express』2013年12月号掲載の「ピアース・モーガン・ライブ」の記事を電子化したものです。 ※本書の刊行日(2015年11月26日)より3年を経過した後は、告知なしにURLサイトを削除したり音声ファイル(MP3)の配布をとりやめたりする場合があります。あらかじめご了承ください。
  • [音声DL付き]オーガニックワインブランドを立ち上げ、再び表舞台へ キャメロン・ディアス(CNNEE ベスト・セレクション インタビュー51)
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】 『メリーに首ったけ』や『チャーリーズ・エンジェル』などの大ヒット映画に主演し、絶大な人気を誇ったハリウッド女優キャメロン・ディアス。当面は俳優業から退いている彼女だが、現在まったくの異業種に挑戦し、再び脚光を浴びている。独自のオーガニックワイン事業だ。環境に配慮した新時代のワインブランド「Avaline」立ち上げの経緯を、ディアスとそのビジネスパートナーであるキャサリン・パワーが語る。 【本書の内容】 ・インタビュー英文(リフロー型) ・インタビュー和訳(リフロー型) ・インタビュー語注(リフロー型) ・[雑誌再現]英和対訳/語注/文法・用語の解説(PDF型) ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。 【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。 *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2021年12月号掲載の「CNNスペシャル・インタビュー」をもとに制作されました。
  • [音声DL付き]祝! アカデミー主演男優賞 伝説の政治家チャーチルを怪演!ゲイリー・オールドマン(CNNEE ベスト・セレクション インタビュー29)
    -
    〈音声データ付き、ダウンロード方式で提供!〉 【今週のトピック】 第90回アカデミー賞で、『ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男』のゲイリー・オールドマンが主演男優賞に輝いた。オールドマンは『裏切りのサーカス』(2011年)でも同賞にノミネートされたことはあったが、今回念願の初受賞となった。 同映画は、特殊メイクを担当した日本人アーティスト・辻一弘氏がメイクアップ&ヘアスタイリング賞にも輝くなど、W受賞を果たした話題作だ。オールドマンがアカデミー賞前に、同作品の制作秘話や伝説の政治家チャーチルへの思いなどについて語ってくれた。 なお、今回はスペシャルバージョンとして、本誌の同月号に掲載された「チャーチルそっくりの特殊メイクで辻一弘氏、アカデミー賞受賞」のニュースも合わせて掲載する。 【本書の内容】 ・インタビュー英文(リフロー型) ・インタビュー和訳(リフロー型) ・インタビュー語注(リフロー型) ・[雑誌再現]英和対訳/語注/文法・用語の解説(PDF型) ・ニュース英文 ・ニュース和訳 ・ニュース語注 ・[雑誌再現]キーワード/英和対訳/語注/理解のポイント/ニュースの知識と読み方 ※スマホなどで読みやすいリフロー型と、雑誌掲載時のレイアウト(対訳)をそのまま再現したPDF型の2パターンで学習できます。 【音声ファイルの入手方法】 ・本書の購入者は、本電子書籍内に記載の方法により音声を無料でダウンロードできます。 ・音声ファイルはZip形式に圧縮されています。 *『CNN ENGLISH EXPRESS』編集部編『CNN ENGLISH EXPRESS』2018年6月号掲載の「CNNスペシャル・インタビュー」および「CNNニュース・セレクション」をもとに制作されました。
  • オーバー・エベレスト 陰謀の氷壁
    3.0
    主演役所広司、製作テレンスチャン(『レッドクリフ』シリーズ) 日中合作のスペクタクルムービーを、人気作家が完全ノベライズ! タイムリミットは、48時間! ヒマラヤの救助隊を襲う世界規模の陰謀の正体とは!? 山岳救助隊「ウィングス」を率いる隊長・姜のもとに、エベレストに墜落した飛行機に残された機密文書の捜索依頼が舞い込んだ。チームの隊員とともに、墜落現場である危険地帯“デスゾーン”へと飛び立つが、そこにはさまざまな陰謀が渦巻く、予想もつかない異常事態が待ち受けていた! 日中合作のスペクタクルムービーを完全ノベライズ!
  • カイジ ファイナルゲーム 小説版
    3.5
    シリーズ累計2100万部を誇るギャンブル漫画の金字塔『カイジ』藤原竜也主演映画化第3弾は、原作者福本伸行自ら脚本に携わり、オリジナルストーリーを考案。全く新しい4つのゲーム【バベルの塔】【最後の審判】【ドリームジャンプ】【ゴールドジャンケン】が登場し、ファン垂涎の手に汗握る展開が繰り広げられる。
  • 「かぐや姫」殺人ロケ
    -
    車田プロデューサー率いる「かぐや姫」制作の一行は、深夜、火事騒ぎで起こされた。焼失したのは、ロケハン隊が泊まるホテルのオーナーの自宅、二つの焼死体は、元大部屋女優のオーナー夫人とホテルの男子従業員と断定された。そして翌日、主演女優が全裸死体で発見!?――事件の関連性を探る車田の推理が驚愕の事実を抉る!
  • かげゑ歌麿
    3.7
    水谷豊主演でドラマ化された話題作、待望の文庫化! 礼金と引き替えに世の悪党どもを退治する殺し屋・月影。追う北町奉行筆頭与力・仙波一之進は、事件現場に倒れていた娘を救う。が、娘は記憶を失っていた。仙波は平賀源内に依頼し、エレキテルで娘の記憶を呼び起こそうとする。施療のあと、娘の口をついて出た言葉は「おっとつぁんは歌麿」。 滞在していた房総から呼び戻され、歌麿は娘と涙の顔合わせを果たす。ところが、殺人現場を見られたかもしれないと考えた月影が娘を誘拐した。娘を取り返すべく、月影の呼び出しに応じる歌麿だが…。表題作など3編収録。
  • 過激なレディ 前編
    完結
    4.7
    全2巻440円 (税込)
    時は昭和のはじめ、まだ日本が軍国主義になる前の物語。華族の令嬢・杜繭子は、貴公子様との結婚に憧れる女の子。しかし父が事業に失敗し、その借金のカタに成金子息との結婚を勝手に決められてしまう。なんとしてでも結婚を取りやめたい繭子は、ある映画の主演女優公募の記事を見つけて…。 【同時収録】姫女苑
  • 風歩
    4.0
    裕福な家庭に生まれながら、親からは虐待され、友達からもいじめられてきた少女は、中2で難病とわかってホッとしたという。両親には15歳で見捨てられ、自立生活を営みながら大学に進学するが、学費援助すら途絶える苦しい車椅子での生活を強いられる。そして、故郷に戻り一人で生きざるを得ない環境の中、自分のやりたいことを求め、上京を決意する――。治る見込みのない難病に加え、激しい虐待、いじめ、PTSDにも悩まされ続ける闇の中にあってもなお、自分らしさを懸命に追い求める風歩。秋山奈々主演ケータイドラマ原作!
  • かすてぃら
    3.8
    1巻605円 (税込)
    さだまさし初の自伝的実名小説、遂に文庫化。 昭和30年代、長崎。カステラの香りに包まれた記憶の中には、明るくて、ちょっと迷惑で、それでも皆から愛された破天荒な父と、振り回された家族の姿があった――。シンガーソングライターとして作家として、家族を巡る珠玉の名作を紡いできたさだまさしが父に捧ぐ、「もうひとつの“精霊流し”」。2012年4月10日、自身の還暦誕生日に上梓された、著者初の自伝的実目小説が遂に文庫化。7月7日からNHKBSプレミアムドラマにて遂に連続ドラマ化(主演・遠藤憲一、脚本・羽原大介『パッチギ!』『フラガール』他)。この夏、日本中の涙を誘います。(2013年6月発表作品)
  • 家族スクランブル
    3.7
    話題のショートショート待望の文庫版を電子化。  「王様のブランチ」で取り上げられ大反響の『家族スクランブル』が待望の文庫化。短編『海酒』が又吉直樹主演で映画化、ショートショート講座を開催し後継を育てるなど、新世代ショートショートの旗手・田丸雅智が贈る珠玉の短編18編を収録。 ●家族でキャンプに来ていた男が、隣のテントでくつろぐ男性と合流。彼のテントにあった不思議な光を放つランタンの謎とは? 『隣のランタン』 ●分身が作れる石鹸で妻が増えた!?夫の悲哀をコミカルに描く『白妻、黒妻』 ●洋服を買いまくるのに、それを着ない妻。その衝撃の理由は・・・?『箪笥のこやし』  文庫発売を記念してスマホサイト『マンガワン』で『家族スクランブル』のコミカライズを配信開始。小説、漫画、併せてお楽しみください。
  • 片桐大三郎とXYZの悲劇
    4.0
    この一冊で、エラリー・クイーンの“X・Y・Zの悲劇”に挑戦! 推理とユーモアがせめぎ合う、倉知ミステリーの真骨頂がここに。 歌舞伎俳優の家に生まれたものの若くして映画俳優に転身、世界的な人気を博す名監督の映画や時代劇テレビシリーズなどに主演し、日本に知らぬものはないほどの大スターとなった片桐大三郎。 しかし古希を過ぎたころ、突然その聴力を失ってしまった――。 役者業は引退したものの、体力、気力ともに未だ充実している大三郎は、その特殊な才能と抜群の知名度を活かし、探偵趣味に邁進する。 あとに続くのは彼の「耳」を務める新卒芸能プロ社員・野々瀬乃枝(通称、のの子)。 スターオーラをまき散らしながら捜査する大三郎を必死でサポートするのの子。 異色コンビが挑む事件の真相は? クイーンの「ドルリー・レーン四部作」を向こうに回した、本格ミステリー中篇四作をこの一冊で。 〔収録作品〕 冬の章 ぎゅうぎゅう詰めの殺意 春の章 極めて陽気で呑気な凶器 夏の章 途切れ途切れの誘拐 秋の章 片桐大三郎最後の季節
  • 喝采が聞こえる
    完結
    -
    マルジュと同居人のカミールは女優のタマゴ。今日は映画のオーディションの日、パリの会場までのヒッチハイクを朝早くから決め込んだ。車はなかなか停まらない。難航の末、見つけた1台の車。運転する黒メガネの男がマルジュに興味を抱く。その男こそ、オーディション映画の主演男優・アルディだった。 【同時収録】ラミナエードQの旅
  • 活劇映画と家族
    3.5
    巨匠筒井康隆が書き下ろす『活劇映画と家族』は文化と人間性を考察する意欲作である。 筒井氏が長い時間をかけて見続けてきた活劇映画には、ロマンと家族愛とアクションが織り込まれ、究極の娯楽であり、また人間模様が明確に打ち出されていると氏は断言する。 本書は新書の枠を超えて、混乱の第2次世界大戦前夜から復興の時を迎えた映画全盛期につくり出された活劇映画の魅力と溢れるヒューマニティを痛快に描きつくす氏の集大成となる作品である。 ハンフリー・ボガードやジョン・ウエイン、ジェームズ・キャグニーなどの主演男優、キャサリン・ヘップバーン、ローレン・バコールら主演女優のみならず脇役陣の多彩な魅力にも触れつつ、ハワード・ホークス、ジョン・ヒューストンなど監督の魅力にも迫る視点も独特で、まさに巨匠の傑作である。
  • 角川映画 1976-1986[増補版]
    3.5
    1970年代半ば、低迷していた日本映画界に登場した角川映画は、日本初の本格的メディアミックスだった! 小説と映画と主題歌をヒットさせ、ベストセラー作家とスターを生んでいく。「犬神家の一族」に始まり、「野性の証明」「復活の日」等の大作、「セーラー服と機関銃」「時をかける少女」等のアイドル映画。疾風怒涛の10年を描くノンフィクション。 2016年「セーラー服と機関銃-卒業-」(主演・橋本環奈)、「エヴェレスト 神々の山嶺」(主演・岡田准一、阿部寛)など角川映画40周年記念映画が公開。本書も40周年を記念して、大幅加筆で待望の再登場! 角川映画1986年以降、角川歴彦の「新生角川映画」、角川映画40周年の大きな流れも加筆して描く増補版!
  • 彼女が演じた役 原節子の戦後主演作を見て考える
    3.0
    『東京物語』を初めて見た著者は、紀子役を演じた原節子に魅せられる。『晩春』『麦秋』を含めた紀子三部作を中心に、彼女が主演した戦後映画十一本を精細に論じて、「クリエイティブな能力を無限に持った」原節子の魅力と、それを引き出した小津安二郎監督の卓越した演出を分析した異色の映画論。

    試し読み

    フォロー
  • 彼女はNGダイナマイト! 1
    完結
    4.0
    アイキは今売り出し中のセクシー・アイドル。でも本当はファースト・キスもまだ、という純情な女の子です。最近TV局の中で会った、美形の男の子のことがちょっと気になっています。そんな彼女にドラマの主演の仕事がきました。撮影に入るとそこにあの男の子・神島くんが。彼はドラマのADで・・・。
  • 神隠し
    値引きあり
    -
    全1巻55円 (税込)
    怪奇ロマン映画のロケ地となる海辺の村。静かなその村には、古くから神隠しの伝説が伝えられていた。撮影が始まると、主演女優や映画監督が失踪。数多の怪奇現象が発生する。伝説は本当だったのか、神隠しに隠された村の哀しい過去とは……。 【収録作品】 ・神隠し ・炎の迷宮
  • 神隠し 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    怪奇ロマン映画のロケで訪れた静かな海辺の村――。この村には神隠し伝説があるという。ロケが始まると、主演女優や映画監督が次々と失踪し、怪奇現象や惨劇が起こり始める。やはりこれは神隠しなのか!?皆が恐怖と戦慄の世界へ突き落とされたとき、この村で起きた哀しい過去が明らかになる…。表題作『神隠し』を含む全2話を収録。
  • 紙一重
    -
    1巻440円 (税込)
    私立K脳病院には二百人の変てつ者が暮らしている。それは破れた風船を心中に抱いているような人々だった。 平野をつっぱしる中仙道のほとりに、私立K脳病院は玄関口を街道にひろげて建っている。明るい近代的な建物ともみえるが、一足裏に回れば風雪にさらされた幾棟かの病舎がいかにも世ばなれた形でかくれている。ひろびろとした田圃の中に黒い瓦ぶきのその病舎はいかにも時代めいた姿だ。明治時代の小学校かとも見えるその変てつもない建物の中には、二百人の変てつ者がひっそりと世をはなれ、時に猛獣となる危険を内にひそめたしずかな喧噪さで暮している。みんな、いわば破れた風船を心の中に抱いているような人々だった。 【著者】 壺井栄 小説家 1899年 - 1967年 香川県小豆郡坂手村(現内海町坂手)生まれ。 坂手郵便局や役場勤務後、同郷の壺井繁治を頼り1925年に上京。 以後東京。 1941(昭和16年)『暦』が第4回新潮社文芸賞を受賞。 1955(昭和30年)『風』で第7回女流文学者賞を受賞。 『母のない子と子のない母と』で第2回芸術選奨文部大臣賞を受賞。 1954(昭和29年)映画「二十四の瞳」(木下恵介監督、高峰秀子主演)が公開され、全国的ヒットとなり、小豆島と壺井栄の名が一躍クローズアップされる。
  • かむろば村へ
    -
    映画「ジヌよさらば」原作漫画ノベライズ。 2015年4月4日公開映画『ジヌよさらば~かむろば村へ~』の原作コミックス『かむろば村へ』(いがらしみきお・作/全4巻)をノベライズ。映画は、松尾スズキ監督・脚本・出演、主演・松田龍平、出演・阿部サダヲ、松たか子、二階堂ふみ、西田敏行、という豪華キャストでお送りする、この春一番の注目作品。  お金アレルギーになってしまった元銀行マン・タケが、お金を使わない生活を営むために、東京から遠く離れた「かむろば村」へやってくる。そこで繰り広げられるタケと村人との交流や、村長選挙の裏に潜む陰謀に巻き込まれる様を、コメディータッチで描き出した物語。
  • カメラ目線を俺だけにください【合冊版】:1
    -
    1巻660円 (税込)
    【分冊版第1話~第3話をまとめた合冊版です】「虎太郎は男が相手じゃイヤ……?」 街中で悪質なスカウトに絡まれていた兎谷ゆうを咄嗟に助けた岡崎虎太郎。 それが二人の出会いだった。 カメラが趣味の虎太郎に頼まれ「ケーキを奢ってもらう」条件でモデルを引き受けた兎谷。 次第に惹かれ合っていく二人だったが積極的な兎谷に対して一歩が踏み出せない虎太郎。 そんな虎太郎を試すように兎谷は虎太郎の友人・蛇沼の自主制作映画の主演を引き受けるが―…
  • カメラ目線を俺だけにください【分冊版】第一話「俺はこいつの彼氏です!」
    -
    1~3巻220円 (税込)
    「虎太郎は男が相手じゃイヤ……?」 街中で悪質なスカウトに絡まれていた兎谷ゆうを咄嗟に助けた岡崎虎太郎。 それが二人の出会いだった。 カメラが趣味の虎太郎に頼まれ「ケーキを奢ってもらう」条件でモデルを引き受けた兎谷。 次第に惹かれ合っていく二人だったが積極的な兎谷に対して一歩が踏み出せない虎太郎。 そんな虎太郎を試すように兎谷は虎太郎の友人・蛇沼の自主制作映画の主演を引き受けるが―…
  • 仮面ライダークウガ超全集 <上巻>
    5.0
    平成ライダー第1作のクウガを放映と同時期に追いかけた、上、下、最終巻から成る力作ビジュアルムック上巻! 仮面ライダークウガは2000年にテレビ放映された、平成ライダーシリーズ第1作。オダギリジョー初主演作で、今に続くイケメンライダーの先駆者である。主人公と共に戦う刑事役で葛山信吾もレギュラー出演していた。クウガはオールマイティな赤、機動力の青、感覚が鋭くなる緑、パワーと装甲の紫と、ひとりで4種類に超変身し、それぞれ異なる必殺技や武器を駆使する。この上巻では登場キャラクターや4種類の変身フォーム、敵怪人種族グロンギの謎を徹底解説するとともに、1話~20話までのストーリーをオールカラー&大量写真で紹介!特撮ファン、ライダーファンのみならず、イケメン大好きな女性ファンにとっても必携の書が待望の電子復刻。 フィックス型EPUB49.6MB(ただし校正データ段階の数値)。 ※このコンテンツは底本が古いので、紙面データのクリーンアップに努めてはおりますが、写真等、若干お見苦しい箇所があるかも知れません。あらかじめご了承ください。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 火曜ドラマ 監獄のお姫さま
    -
    1巻1,870円 (税込)
    2017年秋のTBS系火曜22時枠「監獄のお姫さま」宮藤官九郎の書き下ろしシナリオ集。全10話分を完全収録。監獄で出あった5人前科アリ女性と罪を許せぬ刑務官、6人の復讐の行方は。 女たちの過去、今起こっている誘拐事件のメリハリ、スピーディな展開、ピリっとしたセリフの応酬に、監獄ゆるキャラや劇中歌などの脱力アイテムもちりばめられる、宮藤官九郎作の秀逸な“犯罪エンターテイメント”。 主演は16年ぶりのTBS主演となった小泉今日子はじめ、菅野美穂、満島ひかり、森下愛子、坂井真紀、夏帆の6人の女優陣と、その6人に相対するイケメン社長は民放連ドラ初出演の伊勢谷友介。 シナリオ完全オリジナル版をフルで収録し、今ドラマへの思いをつづる宮藤官九郎の寄稿、出演者のアンケート調査などを収録。 ・まえがき 宮藤官九郎 ・第1話、第2話、第3話、第4話、第5話、第6話、第7話、第8話、第9話、最終話シナリオ完全オリジナル版 ・出演者アンケート ・劇中歌 ・キャストリスト、スタッフリスト
  • 火曜ドラマ ユニコーンに乗って(上)
    4.0
    主演・永野芽郁 西島秀俊、杉野遥亮ら出演で話題のTBS火曜ドラマが完全ノベライズ! 貧しい家庭環境に育ち、満足な教育を受けられなかった過去をバネに、独学で教育系スタートアップ「ドリームポニー」を起業したCEOの成川佐奈(26歳)。 そんな佐奈の理念に共感し、転職してきたのは元銀行員の小鳥智志(48歳)。 ふたりは次第にさまざまな場面で支え合い、影響を与え合う存在になっていくが、共同創設者の須崎功(26歳)は佐奈に密かな想いを寄せていて――。 仕事に恋に真っ直ぐ生きる、“大人の青春物語”が幕を開ける!
  • からあげWalker
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆佐々木希さん、渡辺麻友さんらからあげ好きが総出演! 表紙&巻頭グラビアは、子供のころからからあげが大好きという女優の佐々木希さん。東京幡ヶ谷の人気店「とりあん」で、からあげをおいしそうに食べる表情は必見です! また、twitterアカウントにkaraageと入れるほどのからあげ愛にあふれるAKB48・渡辺麻友さんの“からあげグラビア”にも注目! ほかにも、ユニット『からあげ姉妹』が話題の乃木坂46・生田絵梨花さん&松村沙友理さん、ビールとからあげが大好きなタレント・おのののかさん、からあげ映画『カラアゲ USA』に主演した高橋愛さん、音楽クリエイターのヒャダインさん、人気声優の下野紘さん、“台湾からあげ”を愛する芸人の渡辺直美さんら芸能界きってのからあげLOVERSが、からあげへの情熱を語ります。 ◆からあげグランプリ受賞店ほか全国の名店がズラリ 「日本唐揚協会」が日本一のからあげ店を決めるべく、毎年開催している「からあげグランプリ」。各部門で最高金賞、金賞を受賞した名店や、受賞店以外にもある、日本唐揚協会お墨つき店を一挙公開!日本全国のからあげ店を、食べるべき逸品とともに紹介しています。 ◆「日本唐揚協会」初の公式本! 「唐揚検定」を実施し「カラアゲニスト」を認定、“最もからあげを愛している人”「ベストカラアゲニスト」の選定など、“ニッポンの唐揚が世界を変える”をスローガンに活動する「日本唐揚協会」初の公式本です。 からあげのプロが厳選に厳選を重ねた“からあげベストセレクション”をお楽しみください。 ※ページ表記・掲載情報は紙版発行時のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。
  • 下流の宴
    3.9
    東京の中流家庭の主婦として誇りを持つ由美子。高校中退の息子が下品なフリーター娘・珠緒と結婚宣言をしたことで「うちが下流に落ちてしまう」と恐怖を覚え、断固阻止を決意する。一方、馬鹿にされた珠緒は「私が医者になります」と受験勉強を開始。愛する息子を取り戻すため、“わたしの”家庭を守るため、専業主婦・由美子の闘いが始まる…。新聞連載時から話題を呼び、主演・黒木瞳でNHKドラマ化も。切実な女の闘いと格差社会を描いた、傑作ベストセラー小説!
  • 華麗なるギャツビー
    5.0
    豪華な屋敷に住み、日ごと盛大なパーティーをもよおす謎の男ギャツビー。人妻となってしまったかつての恋人デイジーを取り戻そうとしながら、不慮の死を遂げる一途な男……。1920年代のニューヨークを舞台に、華麗にして悲劇的なギャツビーの生涯を描き、失われた青春の夢を哀愁をこめて謳いあげる名作。レオナルド・ディカプリオ主演映画原作。
  • 彼氏にしたい陸自装備ベスト10
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ありそうでなかった独断と偏見。 偏愛が止まらない!! 今年ブレイク必至のミリタリー好きガスマスク芸人「らんまるぽむぽむタイプα」が、戦車や兵器などを擬人化し、「彼氏にしたい」という視点で、その魅力を語る一冊。 「彼氏にしたい」ベスト10を中心に、「兵器と妄想デート」、「これが出来たら自衛隊」、「自衛隊ことわざ」、「私だけ? 自衛隊マニアあるある」、「自衛隊員見極め講座」、「日常で使える自衛隊用語大辞典」、「ミリビア! 知ってたらあなたも自衛隊ヲタ!」、「主演映画紹介! イケメンみるならこの映画!」、「お悩み別自衛隊駐屯地行事」etc……これでもか! の内容で贈る、超異色のハイパー妄想ブック!! わがままグラビア付き。
  • 彼は推しじゃありません!(1)
    完結
    3.7
    マジメで地味な私だけど――実は【隠れアイドルオタク】なんです!!!! 真帆(まほ)が司書として働く図書館が、推しアイドルが出演するドラマのロケ地に♪♪ ドラマの撮影中、主演の実力派俳優・藤掛(ふじかけ)の重大な秘密を知ってしまった真帆。「俺たち、お互いバラされたくない秘密を握ってるってわけだ――こうなったら、とことん付き合ってもらうぜ」口止めするため、藤掛は真帆を役作りアドバイザーに指名してきて!?!? イジワルな彼は、私の【推し】じゃないのに…人気実力派俳優×隠れアイドルオタク女子のシークレット・ラブ♪
  • 彼らは廃馬を撃つ
    4.0
    1930年代、大恐慌時代のアメリカ。映画監督になる夢を抱いて青年はハリウッドにやってきた。しかし現実は厳しく、エキストラの仕事にもあぶれ、ドラッグストアのバイトで小銭を稼ぐのが精いっぱい。その彼が出会ったのが、テキサスからきた女優志望の女の子。2人はペアを組んでマラソン・ダンス大会に参加することに。これは1時間50分踊って10分間の休憩を繰り返し、最後の1組が残るまでひたすら踊り続ける過酷な競技だ。大会を渡り歩くこの競技のプロに、逃亡中の犯罪者、家出娘など“わけあり”の参加者も。経過時間が800時間を越え、残りが20組に絞られたとき……。競技中に発生する様々な人間ドラマ、若者たちの希望と絶望を巧みな構成で描いたアメリカ小説の傑作。シドニー・ポラック監督、ジェーン・フォンダ主演の映画化《ひとりぼっちの青春》でも知られる。
  • 韓国テレビドラマコレクション2024
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★今年の表紙はイム・シワン 2010年、韓国のボーイズグループ『ZE:A』としてデビュー。 俳優としても活動をスタートし、2012年のテレビドラマ『太陽を抱く月』や映画「弁護人」(13)で注目される。主演を務めたドラマ『ミセン-未生-』(14)は、社会現象を起こしたほど人気に。話題作への出演が続き、エミー賞6冠に輝いた『イカゲーム』のシーズン2への出演も決まっている。 近年では国内だけでなく、世界からも実力が認められ、映画「非常宣言」(22)のテロリスト役で釜日映画賞の助演男優賞、「1947ボストン」(23)でロンドンアジア映画祭(LEAFF)のライジングスター賞を受賞、ドラマに映画と引っ張りだこなイム・シワンのインタビューをお届け。主演ドラマ『なにもしたくない~立ち止まって、恋をして~』の見どころと共に、人気俳優の「なにもしたくない」ときに迫ります! 【特集内容】 ★巻頭の読み物も充実! 2023韓流エンタテインメント徹底解説 最新ドラマや映画の注目作、旬の俳優、世界中を圧巻したK-POP事情まで。 2023年に話題になった韓流エンタテインメントを、 各専門のエキスパートと共にひもときます。 <コンテンツ> ・2023年の韓国ドラマを徹底分析するスぺシャル対談。 ・『人気俳優FILE』と題し、今注目の9人の俳優を大特集。 ・弊誌執筆陣がハマった韓国ドラマについて語る『わたしの推しドラマ』。 作品とその理由を教えてもらいます。 ・MOVIE NEWSとして、韓国映画の現状と注目作を紹介! ・青龍映画賞、大鐘賞を席巻した話題作「コンクリート・ユートピア」の オム・テファ監督のインタビュー&作品紹介を掲載。 ・K音楽ライターが、2023年のK音楽を5つのキーワードで振り返ります。 ★索引充実! ・作品INDEXと側面のジャンルアイコンから、気になるドラマが一目で見つけられます! ★SPECIAL CONTENTSは“要チェック”項目 ・ソウルドラマアワード、演技大賞など、各賞レースの受賞結果を一挙ご紹介。 ・年表と王朝系図で、時代劇の舞台の年代が一目で分かります。

    試し読み

    フォロー
  • 韓国ドラマ「100日の郎君様」公式ガイドブック
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幼い頃に出会った世子のイ・ユルとイソが、権力争いと政変により引き裂かれるも、数奇な運命を経て再び巡り合い夫婦として過ごす100日間。笑いあり、涙あり、スリリングな展開ありのロマンス時代劇。主演ド・ギョンス(EXO-D.O.)ほか、出演者のインタビューやオフショット写真を収載。ドラマをより楽しめるロケ地巡りやセット特集など、ファン必見の一冊。とじ込みポスター&フォトカード付き。 相関図&主な登場人物紹介 ストーリー完全ダイジェスト 歴史特集 主要キャストインタビュー ロケ地ガイド メイキング・オフショット集 ほか
  • 関西夏Walker2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏遊びの最強ガイドムック「関西夏ウォーカー2019」が発売!今年も充実の特集企画が目白押し。第1特集「今スグ行ける!日帰り夏遊び」では、新名所を巡るNEWSな日帰り旅や、涼を感じる水辺遊び、新元号「令和」出典の万葉集ゆかりの地など令和初の夏を思いっきり楽しむための91スポットを紹介。第2特集は人気の花火大会特集「現地レポートでわかった!関西花火カレンダー付き 花火人気ルート観覧術」。ライターが昨年の花火大会で実際に行かないとわからない人の流れや混雑が始まる時間、花火が見られる穴場などを紹介。花火鑑賞のお供にかかせない特集です。ほか「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン夏の9大ニュース&体験レポート」や、話題のスイーツ店&新名所全18スポットを掲載する「夏ウォーカーニュース」、9月まで使えるイベント特集「夏イベントカレンダー」、家族や友達と一緒に楽しめる遊び場ガイド「夏のおでかけカタログ」など内容盛りだくさん!表紙には話題の映画「貞子」主演の女優・池田エライザさんが登場。関西夏ウォーカーだけの撮り下ろし写真満載でキュートな浴衣姿を披露。ここだけの夏トークも必読です! ※掲載情報は19年5/7時点のものであり、施設の都合により内容・休み・営業時間が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・別冊や中綴じなどの特典付録は掲載していない場合があります。
  • 関西ファミリーウォーカー 2018春号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 表紙は映画「ちはやふる」の主演・広瀬すず!今号の目玉は、「子供が喜ぶ♪ '18春の新名所全部教えます!」。寒い冬の間、なかなか外で遊べなかった子供たちが、春のポカポカ陽気にママと一緒に出かけられる新名所を紹介する。 「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」には、関西初となるばいきんまんが主役の新施設「バイキン秘密基地」が3/16(金)にオープン!大阪最大級を誇る遊園地「ひらかたパーク(愛称:ひらぱー)」は、昨年登場した探索型アトラクション「マジカルボルケーノ」や、魔法の自転車で空の旅に出られる「フライングバイク」が話題に!「しまじろう」の冒険型なぞときイベントも開催決定し、チビッ子大興奮間違いなし! 「海遊館」には3/17(土)にクラゲ展示エリアが全面リニューアルしたり、「東条湖おもちゃ王国」「LEGOLAND(R)Japan Resort」「ナガシマスパーランド」「キッザニア甲子園」など、関西~東海エリアの子供に人気のスポットのニュースがたっぷり! 巻頭では、「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」にこの春登場する新アトラクションや新パレード、イースターイベントを特集。進化する「ハリー・ポッター」のライド、「おさるのジョージ」のシアター形式のショー・アトラクションなど、見逃せないものばかり。ほかにも、春ならではの巨大花畑公園やイベント情報満載だ。 掲載スポットで使える入園券などプレゼントがなんと237名に当たる豪華版。ぜひ手に入れて、春の休日は家族揃っておでかけしよう! ※掲載情報は2018年3/5時点のものであり、施設の都合により営業時間等が変更になる場合があります。クーポン・応募券は収録しておりません。一部記事・写真・特典付録は掲載していない場合があります。
  • 監察医 朝顔 -はじまりの物語-
    -
    新米法医時代、桑原との出会い、結婚、出産、そして母に……。 朝顔の過去から現在までを軸に、さまざまな物語を織り込んだ「もうひとつの『監察医 朝顔』 2021年1月に放送された上野樹里主演の法医学ドラマ『監察医 朝顔』の新春スペシャルドラマを完全ノベライズ! 2017年、万木朝顔は興雲大学法医学教室の新米法医としてのキャリアを順調に歩んでいた。当時、「交番のお巡りさん」だった桑原真也は朝顔にほのかな想いを寄せて何度もアプローチを試みるも、振られつづけていた。そんな日々を送るなか、朝顔は初めて執刀助手として解剖に携わることになるが、その遺体には砂糖が振りかけられていた--。現在に至るまでの朝顔と、彼女をとりまく人々の姿を描いたもうひとつの『監察医 朝顔』。
  • 鑑識課警察犬係 闇夜に吠ゆ
    3.6
    『正義の天秤』(亀梨和也主演)『婚活探偵』(向井理主演)『不協和音』(田中圭主演)など原作が数多く映像化されている大門剛明氏、文春文庫初登場の警察犬小説です。 主人公は鑑識課警察犬係に配属されたばかりの岡本都花沙。念願かなって警察犬係に配属となった岡本は、ベテランの警察犬アクセル号とコンビを組んで、捜査をすることに。岡本の「バディ」となるのは、通称「第二」と呼ばれている民間警察犬訓練施設の訓練士・野見山。野見山は元警察官で、名警察犬レニーとコンビを組んでいました。しかし、あることがきっかけになって辞職。いまは民間の立場から捜査の協力をしています。 本書は五章構成になっています。第一章は、岡本が赴任する前日譚で、主人公は野見山です。レニーに向けられた疑惑の真相と、野見山の決断を描きます。第二章から第五章は、岡本を主人公にして、野見山や先輩刑事の桐谷(第一章では新人犬係として出てきます)など魅力的な脇役を配置しつつ、日々の捜査を描きます。全て読切の短編として読めますが、全体を通じて大きな謎が隠されています。 実際、警察犬の出動依頼が多いのは、行方不明者の捜査で、近年は認知症高齢者の失踪に駆り出されることが多いそうです。当然、そこには認知症を抱える家族の辛さなどもあり、そういう「日常レベル」の捜査を扱うことで、他の警察小説とは違った人間ドラマを描けていると思います。そして捜査官と警察犬が苦労の末に「心を通わせる」ことができた瞬間のなんと愛おしいことでしょうか。 第一章「手綱を引く」は第75回日本推理作家協会賞(短編部門)の候補作になりました。 今後シリーズ化も予定しています。
  • 完全記憶探偵エイモス・デッカー ラストマイル 上
    4.0
    ニューヨーク・タイムズベストセラー連続1位獲得! 「なぜ俺は“親殺しの死刑囚”にされた?」 完璧な記憶力ですべて謎を見通す異能の探偵が 二十年前に封印された冤罪の謎を追う!! FBI特別班で新たな任務に就くことになったエイモス・デッカーは、ヴァージニアにある本部へと車を走らせていた。その道中、カーラジオから流れてきた死刑囚の名前が、デッカーの“特別な脳”を刺激する。あらゆることを鮮明に記憶し、決して忘れることもできない、完全記憶能力を持つ脳を――。 死刑囚の名はメルヴィン・マーズ。大学フットボール界のスター選手だった彼は、NFL入りを目の前にして両親殺害容疑で逮捕。以来20年間、殺人犯として生きてきた彼は、最後の再審請求も棄却され、死刑が目前に迫っていた。だが、刑が執行される5分前、想定外の事態が起こる。メルヴィンの両親を殺した“真犯人”が現れたのだ。 死刑執行5分前に現れた“真犯人”は、なぜ二十年の沈黙を破り、マーズを救おうとしたのか? マーズの事件に、自身の妻子殺害事件を重ねあわせたデッカーは、仲間とともに20年前の謎に挑むが、やがて彼の両親が深い闇を抱えていたことが判明する。 著者について ■著者プロフィール David Baldacci 1960年アメリカ、バージニア州生まれ。バージニア大学ロースクール卒。ワシントンDCで9年間弁護士を務め、クリント・イーストウッド監督・主演で映画化された『目撃』(徳間書店)でデビュー。以降も『ラストマン・スタンディング』などベストセラーを世に送り出し、作品は45ヵ国語に翻訳され、80ヵ国で販売されている。近刊に、本シリーズの第一弾『完全記憶探偵』(小社刊)がある。 ■訳者プロフィール 関 麻衣子 Maiko Seki 千葉県生まれ。青山学院大学文学部卒。法律事務所勤務を経て英日翻訳者に。主な訳書にデイヴィッド・バルダッチ著『完全記憶探偵』、マット・ショー&マイケル・ブレイ共著『ネクロフィリアの食卓』(ともに小社刊)、サンジーヴ・シェティ著『リオネル・メッシ(MESSIGRAPHICA)』(東洋館出版社)などがある。
  • 完全記憶探偵エイモス・デッカー ラストマイル【上下合本版】
    -
    ニューヨーク・タイムズベストセラー連続1位獲得! 「なぜ俺は“親殺しの死刑囚”にされた?」 完璧な記憶力ですべて謎を見通す異能の探偵が 二十年前に封印された冤罪の謎を追う!! FBI特別班で新たな任務に就くことになったエイモス・デッカーは、ヴァージニアにある本部へと車を走らせていた。その道中、カーラジオから流れてきた死刑囚の名前が、デッカーの“特別な脳”を刺激する。あらゆることを鮮明に記憶し、決して忘れることもできない、完全記憶能力を持つ脳を――。 死刑囚の名はメルヴィン・マーズ。大学フットボール界のスター選手だった彼は、NFL入りを目の前にして両親殺害容疑で逮捕。以来20年間、殺人犯として生きてきた彼は、最後の再審請求も棄却され、死刑が目前に迫っていた。だが、刑が執行される5分前、想定外の事態が起こる。メルヴィンの両親を殺した“真犯人”が現れたのだ。 死刑執行5分前に現れた“真犯人”は、なぜ二十年の沈黙を破り、マーズを救おうとしたのか? マーズの事件に、自身の妻子殺害事件を重ねあわせたデッカーは、仲間とともに20年前の謎に挑むが、やがて彼の両親が深い闇を抱えていたことが判明する。 著者について ■著者プロフィール David Baldacci 1960年アメリカ、バージニア州生まれ。バージニア大学ロースクール卒。ワシントンDCで9年間弁護士を務め、クリント・イーストウッド監督・主演で映画化された『目撃』(徳間書店)でデビュー。以降も『ラストマン・スタンディング』などベストセラーを世に送り出し、作品は45ヵ国語に翻訳され、80ヵ国で販売されている。近刊に、本シリーズの第一弾『完全記憶探偵』(小社刊)がある。 ■訳者プロフィール 関 麻衣子 Maiko Seki 千葉県生まれ。青山学院大学文学部卒。法律事務所勤務を経て英日翻訳者に。主な訳書にデイヴィッド・バルダッチ著『完全記憶探偵』、マット・ショー&マイケル・ブレイ共著『ネクロフィリアの食卓』(ともに小社刊)、サンジーヴ・シェティ著『リオネル・メッシ(MESSIGRAPHICA)』(東洋館出版社)などがある。
  • 監督 小津安二郎〔増補決定版〕
    4.5
    「残された作品の画面に何が具体的に見えるか、そしてそのイメージが、見るもののフィルム的感性をどのように刺激するかを論じてみたい。つまり、現実のフィルム体験として生きうる限りの小津安二郎の作品について語ってみたいと思う」(本書序章より)。人々がとらわれている小津的なるものの神話から瞳を解き放ち、その映画の魅力の真の動因に迫る画期的著作。本文庫は、小津の生誕百年(2003年)を機に旧版へ三章を増補した決定版である。名キャメラマン厚田雄春と『美人哀愁』の主演女優井上雪子へのインタヴューほかを併録。
  • 簡秀吉1st写真集 IKKAN
    -
    1巻3,300円 (税込)
    2023年最旬俳優! 簡秀吉の1st写真集 「仮面ライダーギーツ」で主演を務め、大きな話題を集めた若手俳優・簡秀吉の自身初となる写真集。 さまざまなシチュエーションで見せる、無邪気な笑顔や真剣な眼差し。等身大の”二十歳”の今が詰まったメモリアルな1冊。
  • カーテンコール
    完結
    -
    華やかな芸能界。女優の付き人だった人生が、思わぬチャンス到来で、主演女優オーディションに行くはずだったが。。。大物女優だって恋をする。しかも、マネージャーである一般人に。はたまた、玉の輿が約束された縁談だって、ずっと好きだった同僚への愛に比べたら、何でもない。女子が恋におちたら、もう見境なくなっちゃうのが当たり前なのです。カーテンコールほか計4作品が収められたアンソロジー。
  • GACKTのドス黒いメンタリズム
    4.0
    1巻1,650円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 GACKT完全復活!待望の最新刊発売! 『GACKTのドス黒いメンタリズム』 なぜGACKTの推理は当たるのか? その全てに裏があった…。 GACKTの黒すぎる手口を徹底解剖 【支配】【掌握】【操作】【暴虐】【抹消】【打算】【誘惑】【読心】【服従】【懐柔】【脅迫】【洗脳】 格付け番組連勝記録、日本アカデミー賞優秀主演男優賞受賞、実業・ビジネスでの大成功と、圧倒的な結果を出し続けるGACKTの手口を大公開! GACKTはなぜ、あらゆる勝負に負けないのか。 どうして勝ち続けられるのか。 [格付け番組での圧倒的な正解率] GACKTは、番組サイド/出題者の心理とこれまでの出題傾向から推理、推測し、答えを導き出している。 [芸能界やビジネスでの大成功] GACKTは、全ての出会いをチャンスと捉えている。相手の性格、人間性を把握した上で、会話と演出で自身が求める結果へと誘導し、相手から最大限を引き出せる関係性をつくる。 彼の結果を裏付ける、言葉、行動、そして116個のメンタリズムを、 心理メソッドと共に、見やすい見開き形式に落とし込んだ珠玉の一冊! 【こんな人にオススメです】 人の心を操りたい人 環境を変えたい人 ビジネスで結果を出したい人 人間関係を改善したい人 初対面の人に印象づけをしたい人 会話をうまくしたい人 一歩を踏み出したい人 人生を思い通りに生きたい人 ■第1章 【常識】をぶっ壊せ ■第2章 【人間関係】を操れ ■第3章 【会話】で優位に立て ■第4章 【他者】を思い通りに ■第5章 【ビジネス】で結果を生め ■第6章 【人生】を思い通りに
  • 合本 侠飯【文春e-Books】
    4.7
    1巻2,037円 (税込)
    任侠×グルメ! まったく新しいジャンルを切り拓き、大好評を博した人気小説。 生瀬勝久さん主演、テレビ東京系『侠飯~おとこめし~』としてドラマ化もされ、ますます絶好調のシリーズ全3巻がこの1冊に! 『侠飯』【あらすじ】 就職活動に悩む大学生・若水良太は、ヤクザどうしの銃撃戦に巻きこまれ、組長の柳刃竜一が部屋に居座ってしまう。居候の柳刃はお取寄せが趣味でキッチンを占領しては料理を作り、恐怖と美味に混乱する良太。そこに同級生たちも加わって事態は予想外の方向へ! 『侠飯2』【あらすじ】 真鍋順平、28歳、独身、情報サービス企業勤務。突然の“追い出し部屋”への配置転換にうろたえる順平は、ある日、ランチワゴンで実に旨い昼飯に出会う。店主は、頬に傷を持つ、どう見てもカタギではない男、柳刃――。 『侠飯3』【あらすじ】 渋川卓磨、27歳、ヤミ金業者店長。上層部から「やくざの組長宅を地上げせよ」という指令を受け組に潜入したが、なりゆきで行儀見習いとして住み込むはめに。そこに現れた頬に傷もつ中年男。客人なのに厨房に立ち、次々に絶品料理をつくっていく。一体何者? 卓磨の地上げはどうなる?
  • 合本 陰陽師(一)~(十二)【文春e-Books】
    4.0
    野村萬斎・主演で映画化され、テレビドラマや漫画にもなった大人気シリーズ、既刊の12巻すべてを収録した合本。 時は平安時代、京の都に安倍晴明という名高い陰陽師がいた。まだ闇が闇として残り、夜になれば人も、鬼も、物の怪も、同じ都の暗がりに、息をひそめて住んでいた時代――。安倍晴明は従四位下、大内裏の陰陽寮に属する陰陽師。死霊や生霊、鬼など、普通の人間には見えない、妖しのものどもを相手に、この世ならぬ不可思議な難事件をあざやかに解決する。親友の源博雅は、霊感はまるでないが、刀では敵なしの強さ。力を合わせて物の怪に挑む大ヒットシリーズ!
  • 合本 キャプテンサンダーボルト
    4.5
    「俺とおまえで世界を救いに行こうじゃないか」 現代を代表する人気作家ふたりが合作、その化学反応が生み出した問答無用のノンストップ・サスペンス。 世界を揺るがす秘密は蔵王に隠されている! 大陰謀に巻き込まれた小学校以来の友人コンビ。 異常に強い謎の殺し屋と警察に追われるふたり(と犬一匹)は逃げ切れるか。 女友達を助けたばかりに多額の借金を背負う羽目になった相葉の手にひょんなことから転がり込んだ「五色沼水」。それを狙う不死身の(ように見える)冷酷非情な銀髪の白人が、死体の山を築きながら彼を追ってくる。 五色沼といえ通称「御釜」と呼ばれる蔵王の火口湖、そこは戦後にパンデミックを起こしかけた「村上病」のウィルスで汚染されていて、立ち入り禁止地域になっていた。この水はいったい何なのか。すべての背後にあるのは「村上病」をめぐる秘密らしかった。 ウィルスの発生源とされる「お釜」に何があるのか? そして主演男優のスキャンダルを理由に封印された戦隊ヒーロー映画に何が映っていたのか? 相葉は逃亡の途中で中学時代の野球部の悪友・井ノ原と再会。ふたりは、太平洋戦争末期に蔵王山中に墜落した米軍機の謎を追う女性・桃沢瞳の助けも借りて謎に挑む。 だが事態を解決するためには、あの銀髪の破壊者との直接対決は避けられない―― 平凡な男ふたりが世界を救うために命をかける。その胸にあるのは少年時代の思い出。 ちりばめられた伏線が収束し、破滅へのカウントダウンが点滅する中で、白熱のクライマックスに突入する! 文庫用に本編の前日譚と後日譚となる書き下ろし掌編小説を、ボーナストラックとして収録! 解説・佐々木敦 ※この電子書籍は、『キャプテンサンダーボルト 上』と『キャプテンサンダーボルト 下』を一冊にまとめた合本版です。
  • 【合本版】韓国詩集『花を見るように君を見る』『愛だけが残る』 限定特典付
    -
    韓国国内著者累計110万部突破!! 日韓ベストセラー『花を見るように君を見る』『愛だけが残る』の電子合本版が登場。 合本版限定特典は『花を見るように君を見る』オーディオブック版の試し聴きQRコード。 本書より珠玉の10編をピックアップしました。 ナレーターは韓国の人気ドラマ『ボーイフレンド』や『雲が描いた月明かり』『青春の記録』で主演俳優パク・ボゴムさんの吹き替えを担当された河本啓佑氏。1編1編の情景が目に浮かぶような、優しく、切なく、温かな声が心に響きます。本書とあわせてお楽しみください。 ----- 『花を見るように君を見る』内容紹介…… 世界的人気アイドルグループBTS(防弾少年団)RM、BLACKPINKジスの愛読書として話題の本、待望の日本語訳! ★韓国の人気ドラマ『ボーイフレンド』(ソン・ヘギョ×パク・ボゴム主演)劇中の重要シーンで使用され、発売から再び大ブームを巻き起こし、老若男女問わず共感を集め大反響。 ★イ・ジョンソク出演『ゆれながら咲く花』のセリフで朗読された「草花」や本人のインスタグラムにアップされた「ぼくがきみを」も収録。 本書は「詩人の代表作は読者が決めるもの」という著者の理念から、ブログやツイッターなどでよく取り上げられた作品を選んで115編を収録。著者の代表作であり、集大成といえる一冊。 ----- 『愛だけが残る』内容紹介…… ★BTS(防弾少年団)J-HOPE、NCTテヨン、少女時代ユナ、俳優イ・ジョンソクなど、 世界的人気K-POPアーティスト、著名人たちが愛する国民的作家。 ★日韓累計67万部突破の大ベストセラー『花を見るように君を見る』著者、待望の第2弾! 「何度読んでも泣ける」「人生で大切にしたい一冊」「心が浄化される」など、 日本でもあらゆる世代から感動と共感の声、続々。 「再び生きてゆくために、再び愛するために」 人生で大切なことについて質問されたら、一番に愛、二番めも愛、三番めも愛だと答えたいと思っています。私たちはこれまで、愛せないために憂鬱になり、愛せないために悲しみ、つまるところ愛せないために不幸だったと伝えてあげたいのです。 愛だけが答えです。愛だけが残るのです。つまり、私たちは愛さなければならず、愛されるべきです。(「はじめに 作者のことば」より) ----- ※本電子書籍は『花を見るように君を見る』『愛だけが残る』の合本版です。 ※特典の試し聴きは本書オーディオブック版の一部となります。全編を楽しみたい方は、Audible、audiobook.jp等各オーディオブックストアにてお買い求めください。
  • 元祖アイドル「明日待子」がいた時代 ―ムーラン・ルージュ新宿座と仲間たち
    -
    ご存じですか?戦前、AKBセンターの元祖と言っても過言ではない“アイドル”がいたことを 「戦争」という時代の波に翻弄され、空襲の下でも、「滅私奉公で兵隊さんや観客の方をお慰めできればいい」とステージに立ち続けた明日待子。彼女の生きざまには、他者を第一に思いやる日本人のDNAが滲み出ている。 NHKドラマ『アイドル』、2022年8月11日19時30分より総合テレビで放送決定!主演:古川琴音、共演:山崎育三郎ほか 私たちは、待子さんが何度も口に出した「滅私奉公」という言葉すら死語になった時代を生きている。だが、「滅私奉公」をする相手が観客だと言い切った待子さんに、私はアイドルの宿命と使命、その究極を見た思いがした。アイドルは大衆を動員する最強の装置。それは否定しがたい。「時代がそうでした……」と待子さんはこうも言った。待子さんの口を通すと、それは強い説得力を持って伝わってきた。だが、「常に戦争があった」「青春時代は戦争一色だった」とは、やはり悲しすぎる言葉だと思えてならない。……あとがきより
  • GIRLS CONTINUE Vol.11
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版には、綴じ込みポスターはついておりません。 ●表紙&巻頭特集:蒼井翔太『DETONATOR』大特集 2013年6月、ミニアルバム『ブルーバード』でアーティストデビューを果たした蒼井翔太さんが、10周年という節目の年を迎えた2023年、前作の2ndアルバム『φ』(2017年)以来約6年ぶりとなる待望の3rdアルバム『DETONATOR』を11月8日にリリースします。そんな本作の発売を記念した『GIRLS CONTINUE』Vol.11は、蒼井翔太さんがアーティストとしてステージに立つこと、歌という蒼井翔太さんを形作る表現そのものについて、そして10年の歩みを経て生み出される最新作への熱い想いに迫る表紙巻頭大特集です。 ☆蒼井翔太さんの「今」に迫る、ロックでセクシー、そして美しすぎる撮り下ろしフォト&ロングインタビュー ☆『蒼井翔太 LIVE 2023 WONDER lab.Garden』本人による振り返りインタビュー ●バックカバー&大特集:木村慧人(FANTASTICS)舞台『BREAK FREE STARS』 FANTASTICSのパフォーマーとしてはもちろん、その豊かな表現力を活かして役者としても活躍されている木村慧人さんが、演出の植木豪さん・阿部顕嵐さんらと共に新たに届ける“ダンスパフォーマンスステージ”『BREAK FREE STARS』。 本作にて、アース役を演じ舞台初主演を務める木村さんにインタビューし、作品や役に込める思いはもちろん、木村さんが思うダンスとお芝居の面白さや楽しさ、パフォーマーとして/役者としての目標など熱いお話をたっぷりと伺いました。 また、木村さんのキュートな笑顔とクールビューティな表情、2つの異なる魅力にキュンとなること必至な撮り下ろし写真も満載。木村慧人さんの魅力をぎゅっと閉じ込めた、必見&必読の大特集です。 ●特集:言式(梅津瑞樹さん×橋本祥平さん) 俳優・梅津瑞樹さんが初の脚本・演出・プロデュースを手がけ、梅津さんが全幅の信頼を置く役者仲間・橋本祥平さんと共同企画した演劇ユニット、「言式(げんしき)」。旗揚げ公演『解なし』にて、オムニバス形式の二人芝居に挑むふたりが役者として、人として強く惹かれ合いながら、たくさんの言葉と思いを積み重ねて創り上げる本公演と、ふたりだからこそなんでも何度でも「試す」ことを楽しめる、「言式」という唯一無二の演劇ユニットに込めた情熱に迫ります。 本特集には、梅津瑞樹さん&橋本祥平さんの撮り下ろし写真もたっぷりと掲載。言式というユニット、そして『解なし』を作り上げていくふたりの打ち合わせ風景を垣間見るような、純喫茶でのフォトセッションは必見です。語り合い、思わず笑いが止まらなくなる素の表情から、ステンドグラスを前に頼もしい相棒同士、背中を預け合うカットなど振り幅の大きい「言式」の魅力満載の撮り下ろしです。
  • GIRLS CONTINUE Vol.9
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●巻頭特集: 表紙巻頭30P総力特集:川村壱馬・吉野北人(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE)・三山凌輝(RYOKI/BE:FIRST)/『HiGH&LOW THE WORST X』 [映画『HiGH&LOW THE WORST X』 9月9日(金)全国公開] ・川村壱馬(花岡楓士雄役)×吉野北人(高城司役)×三山凌輝(天下井公平役) ボリューム満点の撮りおろしフォト&スペシャル鼎談を含む、『HiGH&LOW』ファン必読の全30ページ大特集。 ●バックカバー&20P大特集: 神尾楓珠『薔薇とサムライ2-海賊女王の帰還-』 ・2010年に上演された『薔薇とサムライ~GoemonRock Over Drive~』の12年ぶりの続編となる『薔薇とサムライ2-海賊女王の帰還-』にて、劇団☆新感線に初参加する神尾楓珠の“いま”を撮りおろし&独占ロングインタビューをたっぷり掲載した20ページ特集。 ●特集:荒木宏文/ムビ×ステ『漆黒天 -終の語り-/-始の語り-』14P特集 ・公開中の映画『漆黒天 -終の語り-』と8月上演の舞台『漆黒天 -始の語り-』に主演、記憶をなくした主人公・名無しを演じる荒木宏文さんが登場! 映画撮影の振り返りから舞台に向けての想いなど、謎めいた難しい役どころを演じられた今作に向き合う役者としてのいまの率直な想いを伺うインタビュー。 作品の“ノワール”な世界観を連想させる、大輪の百合の花を抱く荒木さんの超美麗な撮りおろしも満載。 ●特集:北園 涼/3rd Album『Ignition』10P特集 ・ミュージカル『刀剣乱舞』小狐丸役、MANKAI STAGE『A3!』高遠 丞役など、数々の人気作品に出演し俳優として高い実力と人気を誇る俳優・北園 涼さん。ソロアーティストとして3枚目となるアルバム『Ignition』のリリースを記念した特集。 夕暮れ前の柔らかな光に包まれた北園 涼さんの透明感あふれる撮りおろし写真と、音楽、芝居など表現することについて熱く語った必読のインタビュー。
  • GIRLS CONTINUE Vol.1
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ついに誕生!女のコのための『CONTINUE』、その名も『GIRLS CONTINUE』創刊!! 第1特集は内田雄馬さんを全42ページで大特集!! 記念すべき創刊号『GIRLS CONTINUE』Vol.1の表紙&第1特集に登場するのは内田雄馬さん! 特集では「アーティスト・内田雄馬」を大フィーチャー、ロングインタビュー、2パターンの衣装で撮り下ろしたグラビアも加えた全42ページで大特集! 第2特集は映画『スマホを落としただけなのに囚われの殺人鬼』でIT社長を演じる鈴木拡樹さん! 『刀剣乱舞』シリーズなど2.5次元をはじめとする舞台作品から、TV、映画にも引っ張りだこの鈴木拡樹さんの「Side/White」と「Side/Black」に迫った全16ページ大特集! さらに『 うちタマ?! 』特集では斉藤壮馬さんをインタビュー、「FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS」THE MUSICAL特集では主演の阿部顕嵐さん×仲田博喜さんの撮り下ろしグラビア&スペシャル対談……などなど盛りだくさんのラインナップ!
  • 聞いてるの? マネージャー
    完結
    5.0
    『ヴィノジト』―――彼らはビジュアル、歌、ダンス、すべてがトップクラスの超人気アイドルグループ。主演映画やアパレルブランド展開も好調の彼らは飛ぶ鳥も落とす勢い。そんな彼らの大ファンである主人公・恵比寿が、彼らのマネージャーに抜擢される。…が、緊張と喜びで胸がいっぱいのお仕事初日、意外な事実を知ることに――!?
  • きいろいゾウ
    3.9
    宮崎あおい×向井理主演映画化原作。 夫の名は無辜歩(むこ・あゆむ)、妻の名は妻利愛子(つまり・あいこ)。お互いを「ムコさん」「ツマ」と呼び合う都会からやってきた若夫婦が、田舎暮らしを始める。背中に大きな鳥のタトゥーがある売れない小説家のムコは、周囲の生き物(犬、蜘蛛、鳥、花、木など)の声が聞こえてしまう過剰なエネルギーに溢れた明るいツマをやさしく見守っていた。夏から始まった二人の話は、ゆっくりゆっくりとその年の冬まで進んでいき、「ある出来事」を機にムコがツマを残して東京へ向かう。それは背中の大きな鳥に纏わる出来事に導かれてのものだった。 「いつかこの小説のツマを演じてみたいです」という帯コメントを寄せいただいた宮崎あおいさん、雑誌「ダ・ヴィンチ」でのオススメの一冊として紹介していただいた向井理さんの二人が主演となる映画化も決定(2013年公開)。 (底本 2008年3月発行作品)
  • 忌怪島〈小説版〉
    3.0
    2023年6月16日(金)公開 清水崇 監督・西畑大吾(なにわ男子)主演 映画「忌怪島/キカイジマ」を完全小説化! 恐怖は、〝村〟から〝島〟へ── バグじゃない! 呪いだ! 絶海の孤島で起こる謎の連続死 現実と仮想が交わり始める時 最恐の呪いが再起動する…… あんたらが見たっちゅう赤い女ね…… そりゃイマジョだよ。 この島が生んで、 こびりついた罪穢れさぁね…… 〈あらすじ〉 同日、同時刻、同じ死に方をした男女 全く別の場所の室内で、2人は海水に溺れて死んだ…… 未だシャーマンが棲む島。 その島でVR研究を行う片岡友彦とチーム「シンセカイ」。 突然のシステムエラー、突如出現する赤いバグ。 シャーマンは語る──「それは〝イマジョ〟じゃ」 交わり始める異世界と現実世界。 瞬く間に島を覆う怪奇と死──。 〝イマジョ〟との関係は? 彼らは謎を解き明かし、生きて島を脱出することができるのか……!
  • 聴き屋の芸術学部祭
    3.5
    生まれついての聴き屋体質の大学生、柏木君が遭遇する4つの難事件。芸術学部祭の最中に作動したスプリンクラーと黒焦げ死体の謎を軽快に描いた表題作、結末が欠けた戯曲の謎の解明を演劇部の主演女優から柏木君が強要される「からくりツィスカの余命」、模型部唯一の女子部員渾身の大作を壊した犯人を不特定多数から絞り込んでゆく「濡れ衣トワイライト」、深夜の温泉旅館で二人組の泥棒とともに〈いったいここで何が起こったか?〉を推理する「泥棒たちの挽歌」の4編を収録。第5回ミステリーズ!新人賞佳作入選のデビュー作を皮切りに、文芸サークル第三部〈ザ・フール〉の愉快な面々が謎を解く過程を描いた快作。ユーモア・ミステリ界に注目の新鋭登場!
  • キスはシンデレラのはじまり
    完結
    -
    売れない脚本家であるパトリシアは、世界的映画監督にして大手映画会社社長ライリーに見初められ、映画の主演女優に抜擢される。貧乏暮らしから、華やかな女優への転身! 栄光の架け橋を駆け抜ける彼女の原点には、たった一度の彼とのキスがあった…。しかしライリーは、人を愛することはできないと、頑なにパトリシアを拒絶して!?※本作品は提供元が宙出版からハーレクインコミックスに変更になりました。本編に変更はないので、重複購入にご注意ください。
  • 北川尚弥 PhotoBook[ish]
    -
    1巻3,300円 (税込)
    ※本電子書籍は、紙版と同一の表紙および扉を収録しておりますが、紙書籍で付録のDVD映像は付きません。 主演舞台「サンリオ男子」や舞台『刀剣乱舞』などで活躍中の俳優・北川尚弥、初のPhotobook! クールでソリッドな顔や無邪気にはしゃぐキュートな顔はもちろん、 真剣に仕事や自分のいままでと未来を語る姿、さらに「えっ! こんなことしちゃう!?」という意外な顔まで…。 北川尚弥の全てを、余すところなく凝縮!!
  • 公式ガイド&レシピ きのう何食べた? ~シロさんの簡単レシピ~
    4.0
    1~2巻1,463円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2007年より『モーニング』(講談社)にて連載されている、よしながふみの人気漫画『きのう何食べた?』が、西島秀俊・内野聖陽のダブル主演で待望のドラマ化。オフィシャルブックとして、ドラマガイドはもちろん、劇中に登場する料理レシピを収録した一冊を発売する。   几帳面で倹約家の弁護士・筧史朗(シロさん)と、明るい性格で人当たりのよい美容師・矢吹賢二(ケンジ)。恋人同士の二人が2LDKのアパートで暮らす日常が描かれる。一ヵ月の食費を(二人で)25000円以内と決め、特売の食材などで安く、でも美味しい料理を作り上げるシロさん。彼の料理があり食卓を囲むからこそ、会話がはずみ愛情も深まる。 本書では、ドラマに登場した料理レシピを原作漫画のエピソードとともに紹介。どこの家庭にもあるような調味料や食材を使って、時間をかけず手軽に食卓を充実させてくれるレシピが満載。恋人が、そして家族が、笑顔で食べてくれる姿を想像しながら腕を振るいたい。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • きばいやんせ!私
    -
    不倫騒動で週刊誌に叩かれ左遷された女子アナ・貴子は投げやりな日常を過ごしていた。だが、取材先の南の田舎町でひょんなことから「消えようとする伝統の祭り」を再興させるために奮闘することになっていく。ままならぬ日常に元気を与える、夏帆主演、2019年3月9日公開映画の原作本。
  • 君がいなくちゃだめなんだ-Waltz for Life Will Born-
    -
    1巻660円 (税込)
    【花澤香菜(映画版主演)×倉田健次(原作・脚本)スペシャル対談(完全版)特別収録】 花澤香菜主演で話題となった映画「君がいなくちゃだめなんだ」の原作。 あなたがいたから、私は今ここにいる― 再生したい父と娘を中心に想いと人がつながる、少し不思議で入り組んだ、でも真っ直ぐな物語。 映画をより楽しむためにも必読の一冊。 <STORY> 楓アンは絵本作家。処女作が偶然にも新人賞を獲ってしまい周囲に期待されるも、その後は泣かず飛ばずでスランプ状態に陥っていた。 しかし元々の気ままな性格のせいもあって、担当編集者のトモエとも軽ふざけをして日々の時間を潰す始末で創作の進む気配はない。 ある日、楓は失踪した飼い猫のペローを探す街角で見かけた伝言板で「ペローを蘇らせる代わりにこの世界から太陽を頂くよ。いいのかい?アン?」と書かれた謎のメッセージを見つける。 そして他にも街のあちこちの伝言板に残された不思議なメッセージたちを次々と探しだしていく楓。 楓はそれが幼い頃に失踪した小説家だった父・光平の文章であることに気づくのだが…。
  • 君が目覚めたら伝えたいこと
    -
    1巻550円 (税込)
    弱小芸能事務所に所属する二十三歳、俳優の八城荒野(ヤツシロコウヤ)は映画撮影で初の主演に抜擢される。だがLGBT役という難しい役どころに撮影は難航。 悩んだ荒野は役作りのため実際に男の恋人を作ろうと画策し、ゲイと噂の二十二歳のモデル兼俳優の篁静稀(タカムラシズキ)に近づいた。 静稀は三ヵ月の期間限定で荒野の恋人になることを了承する。 静稀の冷めた態度や口の悪さに驚きつつも、荒野は持ち前の明るさと積極性を武器に静稀との距離を確実に縮めていくが・・・
  • 『君の膵臓をたべたい』featuring TAKUMI KITAMURA
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容】2017年7月28日公開の映画『君の膵臓をたべたい』主演の北村匠海が、作品の世界観をビジュアルで表現するフォトブック。役柄とリンクするシチュエーションでの約80ページにわたる撮り下ろし写真、作品に対する思いを語ったロングインタビュー等を収録。映画の中だけでは物足りない、北村匠海の魅力を存分に引き出した1冊!
  • 君よ憤怒の河を渉れ
    3.3
    東京地検のエリート検事・杜丘冬人は、新宿の雑踏で突然、見知らぬ女性から強盗殺人犯だと指弾される。濡れ衣を着せられたその日から、地獄の逃亡生活が始まる。警視庁捜査一課・矢村警部の追跡は執拗だった。杜丘は真相を求めて能登から北海道へ、そしてまた東京へ。自分を罠に陥れたのは誰なのか。滾るような憤怒を裡に、警察の大規模捜査網をかわし、謎を追い求め続ける。  ハードロマンの代名詞的存在にして著者の記念碑的出世作。  1976年、佐藤純彌監督によって高倉健主演で映画化された。この作品は1979年に『追捕』のタイトルで中国でも公開され、観客動員数8億人を超える大ヒットを記録した。 ◆そして、最高のスタッフ・キャストで再映画化! 映画「マンハント」 監督:ジョン・ウー × 主演:チャン・ハン・ユー&福山雅治 公開:2018年2月9日(金) 配給:ギャガ 追う者、逃げる者、魂の出会い。 伝説のサスペンス・アクションの名作が、 アジアを代表するスタッフ・キャストにより、 スケールアップして再映画化! いよいよ日本逆輸入!
  • キャプテンサンダーボルト 上
    3.9
    1~2巻764~784円 (税込)
    「俺とおまえで世界を救いに行こうじゃないか」 現代を代表する人気作家ふたりが合作、その化学反応が生み出した問答無用のノンストップ・サスペンス。 世界を揺るがす秘密は蔵王に隠されている! 大陰謀に巻き込まれた小学校以来の友人コンビ。 異常に強い謎の殺し屋と警察に追われるふたり(と犬一匹)は逃げ切れるか。 女友達を助けたばかりに多額の借金を背負う羽目になった相葉の手にひょんなことから転がり込んだ「五色沼水」。それを狙う不死身の(ように見える)冷酷非情な銀髪の白人が、死体の山を築きながら彼を追ってくる。 五色沼といえ通称「御釜」と呼ばれる蔵王の火口湖、そこは戦後にパンデミックを起こしかけた「村上病」のウィルスで汚染されていて、立ち入り禁止地域になっていた。この水はいったい何なのか。すべての背後にあるのは「村上病」をめぐる秘密らしかった。 ウィルスの発生源とされる「御釜」に何があるのか? そして主演男優のスキャンダルを理由に封印された戦隊ヒーロー映画に何が映っていたのか? 相葉は逃亡の途中で中学時代の野球部の悪友・井ノ原と再会。ふたりは、太平洋戦争末期に蔵王山中に墜落した米軍機の謎を追う女性・桃沢瞳の助けも借りて謎に挑む。 だが事態を解決するためには、あの銀髪の破壊者との直接対決は避けられない―― 平凡な男ふたりが世界を救うために命をかける。その胸にあるのは少年時代の思い出。 ちりばめられた伏線が収束し、破滅へのカウントダウンが点滅する中で、白熱のクライマックスに突入する! 文庫用に本編の前日譚と後日譚となる書き下ろし掌編小説を、ボーナストラックとして収録!
  • キャプテンの責務
    4.7
    トム・ハンクス主演映画原案 ソマリア沖で海賊に拿捕された貨物船の船長フィリップスは、海軍特殊部隊に救出されるまでの五日間をいかに生き延びたか? 当人が語る壮絶なサバイバルの実話。
  • キャラクター
    3.7
    菅田将暉主演映画を原案者自らノベライズ!  漫画家デビューを目指してアシスタント生活を長く続ける山城圭吾は、ある日、「誰が見ても幸せそうな家」のスケッチを頼まれる。前から気になっていたその家を訪れると、暗闇の中から大音響でオペラが流れていた。家の玄関ドアが開き、手招きに促されるようにして家のなかに入ると、そこには殺害された家族四人の姿があった。 「ぼくの顔、見た? 見ちゃったよね」  第一発見者となった山城は、その現場でひとりの人物を目にしていた。  やがて、彼はその事件をモデルにした漫画でデビューする。家族四人殺害事件も続いていた。
  • 救命病棟24時 TOKYO SYNDROME
    -
    今作でシリーズ5回目となる、松嶋菜々子主演の大人気ドラマ。その小説版をドラマの登場人物それぞれの視点からのそれぞれの物語として、脚本家自らが書き下ろした!

    試し読み

    フォロー
  • キューポラのある街 1 ジュン
    -
    鈴木ジュンは、キューポラのある街、埼玉県川口市の中学3年生。一家は貧乏な鋳物職人の父・辰五郎、いつも生活費の工面でイライラしている母・トミと、ひねくれ者の弟・タカユキ。そんな生活の中で自我に目ざめ、進学か就職かに悩むジュンの姿を、心とからだの両面から鮮烈に描いた、異色大河小説の第1巻。吉永小百合の主演で映画化もされた、日本児童文学者協会賞受賞、不朽の名作。<全5巻>
  • 今日から始めるSHOW UPの習慣 選ばれなかった私のそれでも折れない心の作り方
    -
    1巻1,760円 (税込)
    13年かけて夢を叶えた、最高にポジティブな現役ブロードウェイ俳優が教える、ニューヨーク流・絶対に折れないメンタルの作り方 「ガラスの天井」を突破せよ! 世界一厳しい街・ニューヨークで、13年間チャレンジし続けて夢を叶えた現役ブロードウェイ俳優が教える、選ばれなくても折れないメンタルの作り方。幼少期に出会ったミュージカルで、英単語1つしか理解できなかった少女は、いかにしてブロードウェイの舞台に立ったのか? 日本人でありながら現役のブロードウェイ俳優として活躍し続ける著者が、地方からアメリカに渡るまでの困難、アメリカのショービズ界で経験した挫折、88回目のオーディションで初めて掴んだ俳優としての仕事、そして日本に戻って劇団四季で過ごした日々から、再びニューヨークに渡ってブロードウェイの舞台に立つまで。夢を叶えるために必要なメンタルは、いかにして作られたのか。日本人がまだ知らない、「ポジティブ」の本当の意味とは。失敗を恐れず、チャレンジを続けるために、今日から始められるマインドシフトの習慣をあなたに。 由水 南(ユウスイミナミ):俳優。石川県金沢市出身、ニューヨーク在住。高校卒業後に渡米し、現地の演劇学校を卒業後、全米各地の劇場で『メリー・ポピンズ』『アイーダ』『キャッツ』など、多数の舞台に出演。その後、日本の劇団四季で『ウィキッド』『美女と野獣』『鹿鳴館』に出演し、日本初演の『春のめざめ』では、翻訳家・演出助手としても携わる。再渡米後の2015年、渡辺謙主演の『王様と私』でブロードウェイデビューを果たし、その後も『ミス・サイゴン』『マイ・フェア・レディ』でブロードウェイ出演を続ける。『マイ・フェア・レディ』では、アジア人女優として唯一の出演者に選ばれ、俳優陣のリーダー役であるダンスキャプテンも務める。俳優活動と並行して、2014年に「YU-project」を発足し、セミナーや講演会を通して「可能性は無限大」のメッセージを発信し続けている。2022年には、ABEMA TV『恋愛ドラマな恋がしたいin NEW YORK』に演技指導役として出演し、ニューヨーク流の指導が好評を得た。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。

    試し読み

    フォロー
  • 響子 1巻
    -
    1~4巻660円 (税込)
    志方家養女の響子は名門隅田北高校1年生演劇部。ある時杜男が主宰する演劇のサークルで響子の幼馴染・浩の作品の主演に選ばれたのだが…!?
  • 侠骨一代
    -
    関東大震災の翌々年に入隊した、飛田二等兵。2日目にはもう、二年兵たちを相手に大立ち回りをやらかした。除隊後は、宿無しとなったところから這い上がり、あらくれ者を束ね、労働者として教育し、やがて、国家事業を請け負うようになる。昭和のフィクサーで、任侠映画「唐獅子牡丹」シリーズのモデルとなった人物、飛田勝造(東山)の波乱万丈の半生を描く! 高倉健主演の同題映画の原作小説。
  • 兄弟 追憶のhide
    3.9
    2022年夏公開の映画「TELL ME ~hideと見た景色~」原作! 主演は今井翼! 監督:塚本連平 出演:今井翼 塚本高史 JUON 津田健次郎 配給:KADOKAWA いま明かされるhideの素顔 X JAPANギタリストとして、ソロ・アーティストとしてミュージックシーンを全速力で駆け抜けたhide。弟が見つめた伝説のロックスターの「真実」がここに! 新エピソード満載で文庫化! X JAPANそしてソロ活動の絶頂期に急逝したギタリストhide。強烈な残像は今なおファンの胸を熱くし、若いアーティストたちを刺激する。hideのただ1人の弟であり、パーソナル・マネージャーだった著者が綴る“真実のhide”。少年時代、X再結成ほか新エピソードを満載して、待望の文庫化! 「本当の俺を見ててくれるのは、おまえだけだから」 いつもそばにいた弟が語る、hideの魂。 横須賀に生まれた3つ違いの兄弟、秀人と裕士。ギブソンのレスポールを手にどぶ板通りにかよった兄は、X JAPANでロックスターの頂点へと駆け上がる。弟は“hideさん”のパーソナル・マネージャーになった――。 ※本書は、2004年7月に角川書店より刊行された『兄弟 追憶のhide』に大幅加筆し、文庫化したものです。

最近チェックした本