リハビリ作品一覧

非表示の作品があります

  • エリート御曹司の甘く優しい恋愛リハビリ
    5.0
    不動産屋で働いている和泉愛花は、彼氏を親友に寝取られて以来数年間、恋愛から遠ざかっている。とはいえ物件好きな愛花にとって今の仕事は天職で、かわいい後輩の鈴木朱里と共に仕事に励む毎日は充実していた。ある日、愛花は朱里から兄の景を紹介される。朱里の強引さに押され仕方なく景と会ってみた愛花は、そこで朱里の生い立ちを知る。実は朱里は、愛花の勤める不動産会社の親会社であるSホールディングスの創業者一族の娘だった。そして朱里の兄である景はなんと、Sホールディングスの副社長だったのだ。デートを重ねるうち、互いに惹かれあう景と愛花。しかし未だ恋愛に対する恐れを克服できない愛花は、真摯に愛を告げてくる景に「まだ自分には、恋愛感情を持つことができない」と素直に伝える。すると景は「恋愛のリハビリとして俺と付き合ってみない?」と提案してきて……。
  • リハビリ病院の名医が教える太ももを鍛えれば骨は超強くなる
    5.0
    10万人を診てきた、原宿リハビリテーション病院名誉院長が、寝たきりを防ぐためのライフスタイルを指導。寝たきり&ぼけを予防するには、下半身(足腰)を鍛えることが大事。では、足腰のどこを、どう鍛えればいいのか? それは以下の4箇所である。1 太もも ……(超スロー・スクワット)2 ふくらはぎ …(背伸びしてドシン体操)3 腰 …………(超スロー・足の後ろ上げ)4 足うら ………(足指タオル体操)体操はごくごく簡単で、50代~60代でもラクラクできるものばかり。今から始めれば間に合います。

    試し読み

    フォロー
  • 1人でもできるリハビリテーション : 脳卒中・脳損傷・高次脳機能障害からの回復
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こころとからだのリハビリを病院から退院したあとも、自宅で続けるためのイラストガイド。

    試し読み

    フォロー
  • リハビリメイク 生きるための技 〈カラー版〉
    5.0
    傷やあざなど外観のトラブルをカバーするリハビリメイク。著者が独自に開発・実践してきた技術は。形成外科、精神科などの医療でも取り入れられるようになってきた。「外観のケア」が社会復帰の支援にどのようにつながるのかを解説する。血流マッサージ、ファンデーションの塗り方などメイク法のポイントも紹介。カラー16頁。

    試し読み

    フォロー
  • MANMADE Rehabilitation
    5.0
    大清水さちが自分のブログで2006年から2008年までに描いてアップしてた「ツインシグナル」のイラストやマンガ、それをまとめた同人誌が電子書籍として復活しました。 電子書籍化に辺りネットにアップしたフルカラーだったものはフルカラーに戻し、同人誌ではページ数の関係で載せられなかったイラストを加えました。(現在、この本に収録されている絵は全てブログから削除されています)
  • 今日もさわやかに麗しく生きていきましょう
    5.0
    「パパさ、『お風呂洗った』『食器洗った』ってママにいちいち報告するのやめて?」 「ケーキはねえ、ママの誕生日プレゼントって言わんのですよ!」 イクメンぶるパパへの説教を炸裂させる6歳児(2023年時点)、 「ちいりお」ことりおなちゃんは、今やSNS総フォロワー数160万人越え(2024年1月現在)の スーパーユーチューバー! 「人生は4周目」と公言するほど、大人顔負けのセリフと立ち回りを見せるりおなちゃんは、 実は側弯症の手術の影響で身長は93センチで止まり、下半身が麻痺して歩けません。 ほかにも、口蓋裂や低身長症などさまざまな病気をもって生まれてきました。 そんな人生ハードモードなりおなちゃんですが、また歩くことを信じて 一生懸命リハビリと学業&ユーチューバーをこなす日々です。 そんな頑張り屋さんのりおなちゃんの全てがわかる(!?)ポジティブブックの内容は、 ・パパへの説教名言集(パパの土下座写真つき) ・りおなちゃんの0~6歳までの写真アルバム ・ラブリー変顔集 ・イクメン(?)パパとの対談 ・りおなちゃんの「独占インタビュー」(たっぷり!) ・すべてがわかる!りおなちゃんの「一問一答」 ・大人の質問に答える「お悩み相談」コーナー ・ちいりおママの奮闘記エッセイ などなど、写真たっぷり(カラーページ88枚ほど)でお届け!! 眺めるだけで元気になる本に仕上がりました。 前代未聞のりおなのポジティブブックを、一家に1冊、ぜひお買い求めください♪ ※りおなちゃんのインタビューや回答は、読みやすくするため漢字も使用しております。
  • 《Pシリーズ1》 L6~外を夢みて~
    5.0
    1~21巻220~330円 (税込)
    文明が爛熟期を迎えたころ、突如地球規模の大戦が勃発し、人類は歴史と繁栄のすべてを失った。人類は核を逃れ、地下に移住するようになって数世紀。再び文化を取り戻しつつあった。そしてアトラス暦460年ごろ…その環境下の中で特殊な能力を持つものが現れた。いわゆる超能力者…後に《P》と呼ばれる者たちであった。E・S・P研究所。1人の少女が訓練をしていた…彼女の名前はメィリア…半年間の事故により記憶が喪失、日夜リハビリを続ける彼女は瞬間移動を得意とするテレポーターである。ここはL1-L7まで能力順によって階級が分けられており、メィリアはL6のメンバーであった。ある日、メィリアは自分にテレパシー能力がついたことを知り、さらには恐るべきクローン計画について知ってしまうのだった。北原先生がお贈りする、壮大なる超能力者《P》たちのサーガ! 難解なストーリーを読みやすく再編成!! シリーズ第1巻!!
  • 孤独なレース――――ゴールする唯一の方法、それは走り続けること・・・・・・
    5.0
    孤独なレース “余命、残り1時間――” 死の淵より生還したボクの気負わない「リハビリ」ズム ゴールする唯一の方法、それは走り続けること・・・・・・ ■目次 ・第1章 死の淵からの生還 (あと1時間の命束の間の再会絶望的な未来 ほか) ・第2章 たゆまぬ挑戦の日々 (電車で通院することの難しさ「フラッと出かける」という夢ゴールの見えないリハビリ ほか) ・第3章 孤独なレース (「自立」に向けての準備家族の絆「よかったね」に対する戸惑い ほか) ■著者 大塚雄三 CHARCOAL FILTER 元ボーカリスト 1979年東京生まれ、慶應義塾大学中退。慶應義塾高等学校在学中に、「CHARCOAL FILTER」を結成し、ヴォーカルとして活躍。1999年のメジャーデビュー以降、楽曲がCMに起用されるなど各方面で注目されるが、2007年7月に解散。その後、広告代理店勤務を経て、株式会社Yellowship&co.を設立し、代表取締役を務める。2011年8月に香川県で自動車事故に遭い、病院搬送時に“余命は1時間”と診断されるも、奇跡的に一命を取り留める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 愛さないで!
    5.0
    嘘よ! 一生、子供が産めないなんて。 フェイはあまりにも無情な医師の宣告に目の前が真っ暗になった。 瀕死の重傷から生還し、つらいリハビリにも耐え抜いた。 でも未来への希望を失った今、何を支えに生きていけばいいの? 心を閉ざし、笑顔を失った妹を心配して、兄が親友を連れてきた。 技術コンサルタントとして途上国を飛び回っているカイだ。 彼は、持ち前の明るさと強引さでフェイに真正面からぶつかり、 やがてその熱意は彼女の凍えた心を溶かしはじめる。 だが彼の存在が大きくなればなるほど、フェイは怖くなった。 カイに愛される資格なんて私にはない……。彼女の頬を涙が伝った。■一生、子供が産めない。医師の無情な宣告にフェイは絶望し、心を閉ざした。そんな彼女を救ったのは兄の親友カイだった。だが彼女は自身の秘密を打ち明けられず……。号泣必至の不朽の名作!
  • 脳卒中にならない、負けない生き方
    5.0
    日本屈指の名医が教える「健康に生きる」シリーズ、第2弾! 「防ぎたい」「治りたい」「元気で長生きしたい」をかなえます! 日本屈指の名医が教える「健康に生きる」シリーズ、いよいよ創刊! (1)重篤な病気にならないための予防法がわかる! (2)たとえ発症しても、あわてず対応できる! (3)あなたの人生が、より意義深いものになる! 5人に1人が発症するといわれる脳卒中。 しかし、危険因子をすべて取り除いていくことで脳卒中の8割は予防できると説く医師が、その具体的な方法を詳述。 さらに発症後の治療やリハビリテーション、生き方にまで踏み込んで解説。 (著者からのメッセージ) あなたは、脳卒中にどんなイメージを持っているでしょうか。 患者さんや、私の周りの人に聞くと、「脳卒中になったら助からない」とか、 「たとえ助かったとしても、後遺症でその後の生活が大変」という声が返ってきます。 …(中略)…では、本当に脳卒中は怖いのか? 結論をいえば、「脳卒中は怖くない」。 だけど、やっぱり「脳卒中は怖い」。さらにいえば、「脳卒中は怖い」。 だけど、正しく対処すれば「脳卒中は怖くない」のです。(本書「プロローグ」より) *目次より ◎脳卒中は、神の一撃? ◎なぜ、脳の「出血」が減り、「詰まる」ようになったのか ◎ドロドロの血液が流れると血管も傷む ◎脳の血管が「詰まる」「切れる」とは ◎脳卒中になる人、ならない人 ◎自分で変えることができる危険因子 ◎脳卒中にならないために知っておきたい、これだけのこと ◎こんな症状が出てきたら、脳卒中を疑え ◎「一過性脳虚血発作(TIA)」は脳卒中の究極の前兆 ◎救急車が来るまでにしておくこと ◎「病気のもと」を断って、人生のリスク管理をする ◎「健康によかれ」と思っていることが命取りになる? ◎「長嶋茂雄という生き方」から学んだこと ◎脳卒中は人生を見直す転機となる ◎再発予防に向けての具体的なアクション ◎その生活を続けて病気になるのは「あなた自身」 ◎脳の無限の力を引き出すために etc.
  • 湯の町エレジー
    5.0
    1巻660円 (税込)
    関係を続けたまま、卒業が近づいていく。仲間たちと出かけた卒業記念の旅行先で、美行はリハビリを担当してもらっていた男と再会するが、珍しく過敏に反応した和維の心無い言葉に傷つく。二人の関係に決着をつけようとする和維に、美行が選んだ答えは。 DSシリーズ一番人気の和維×美行の高校3年生、卒業旅行編。

    試し読み

    フォロー
  • 命をくれたキス 「車椅子の花嫁」愛と自立の16年
    5.0
    感動のドキュメント!「車椅子の花嫁」が綴った愛と自立の16年!鈴木ひとみさん――19歳でミス・インターナショナル準日本代表に選出され、その後モデルとなり、CMやショーで活躍する最中、22歳の時に交通事故で下半身不随となり車椅子生活に。しかし、懸命なリハビリを重ね、社会復帰、そして結婚。「車椅子の花嫁」としてマスコミで話題に。スポーツへの挑戦、家事、そしてバリアフリーアドバイザーとして活躍する彼女が、懸命に生き抜いた壮絶な16年を綴った話題作、待望の電子化。

    試し読み

    フォロー
  • 人外教室の人間嫌い教師 ヒトマ先生、私たちに人間を教えてくれますか……? (1)
    5.0
    人間関係にトラウマを持つ元教師・人間零。そんな彼が、山中にある自然豊かな学校に転職をして、のんびりとリハビリ教師生活を送ろうと思ったら――なんとそこは人外が人間になるための不思議な女子校だった!?
  • 気がつけば認知症介護の沼にいた。 もしくは推し活ヲトメの極私的物語
    5.0
    気がつけば○○シリーズ第2弾は「認知症介護」の世界! 30代推し活ヲトメが「2040年問題」と対峙する!! きっかけは、認知症介護のグループホームの職員たちが、祖父を看取ってくれたことだった。 オタク歴20年、社会人歴10年。 「推し=人生」と豪語する推し活ヲトメが、 「認知症介護」の世界に迷い込む……。 入職初日にキノコさん(施設利用者)から手渡しでプレゼントされたものは、ゴルフボール大の便=U・N・CHIだった――――!!!!!!!! 昭和一桁生まれのガンコジジイによる軍歌リサイタルで耳に異変、90歳ハイソレディからの強烈ビンタ、「易怒性(いどせい)」強めな激おこ淑女からの口内食物噴射、80代のおじいちゃんの口説き文句で乙女心強奪、病院内で「売春婦!梅毒!」と叫びまくるおばあちゃん、よりによってお餅を差し入れしてくる迷惑家族、老人同士の殴り合い!リアルファイトクラブ勃発、圧しツヨ上司からの秘儀「労災封じ」、センサーと身体拘束と虐待問題、労働基準監督署に駆け込むと脅すハラスメントなモンスター新人、深夜のお看取り一部始終、夜勤明けの缶ビールと汁なし担々麺、食べられなくなっていく利用者と食べることが大好きな自分の狭間で感じたこと、優しく支えてくれた利用者さんとの別れ……etc. 夜勤中に起きた大事件! 「バカ女、殺す」「包丁で首切って殺す」「殺す!」 まさに介護の現場は命がけ!? 認知症介護の世界でよくいわれる「その人に合った介護を提供できていない」とはどういうことなのか? 〝超〟が付くほど真面目で感情移入しがちな性分の著者は、バラエティーが豊かすぎる施設の面々との戦いの日々に身も心もズタボロに……。 とはいえ、どんなに辛くとも、推し(乙女ゲーのキャラクター)は私に「愛している」と言ってくれる……。だから大丈夫。家に帰れば、いくらでも彼に会える……そうやって自分を鼓舞し続ける日々が、少しずつ彼女の意識を変えていく――。 「いつでも辞めたい、でもなんだかんだそこそこ楽しい」 「人生のラストステージを任される仕事」 「毎日がラスボス戦(だから経験値もいーっぱいもらえるよ)」 各メディアでも取り上げられることが多くなってきている認知症介護の現場を、批判でも暴露でもなく、人生の先輩たちへのリスペクトと愛をもって丁寧に綴りきった、まさに〝笑いあり涙あり〟の人間ドラマノンフィクション! コミュ障で奥手だった著者が、認知症介護と向き合うことで、〝図々しさ〟に近い生きる力を身につけていく……。この現象を「沼(ゲームやアニメなどの作品にどっぷり〝ハマって〟しまう様子)」と呼ばずして何と呼ぶ!? ドラッグロック、ボディチェック、経腸栄養剤、ムース食、陰洗ボトル、尿取りパット、リハビリパンツ、下顎呼吸……etc.認知症介護業界の専門用語もしっかり解説しています。
  • 諦めない心、ゆだねる勇気 老いに親しむレシピ
    5.0
    人は何歳になっても、どんな障がいを持っていても、「挑戦」することができる。 幾つになっても諦めずに「夢」を持ち続ける――新たな冒険のステージを歩き始めた 三浦雄一郎さんの復活の軌跡を記録した、感動の一冊。 【はじめに】 三浦雄一郎 三浦雄一郎がふりかえる「私のこれまでの冒険」 子にゆだねながら進む「現在進行中の冒険」 三浦豪太が選ぶ「三浦家の十ケ条」 三浦雄一郎の2023年「富士山登頂計画」…など 【第1章】「要介護4」からの再挑戦(三浦雄一郎)  ――諦めない。そして、ゆだねる勇気を持つ アコンカグア登頂の断念は、チームの一員だからこそできた 何歳になっても前進!90歳に向けて、新たな目標を設定 難病に倒れ身体の自由を失うことで、私の“新しい挑戦”が始まった…など 【第2章】父・雄一郎の復活プログラム(三浦豪太)  ――高齢になっても“冒険”はできる!  パンデミックという危機的状況も、父は「力を蓄える貴重な時間」と考えた 緊急搬送、手術、入院……でも父はまだ生きている。リハビリだ! 高齢になれば身体にガタはくる。リハビリへの向き合い方が人生を変える 聖火リレーの再依頼があったとき、父は10m歩くのがやっとだった…など 【第3章】子にゆだねつつ、目標を持つ “幸齢者” 術(三浦雄一郎)  ――65歳から私が実践してきたこと 人生に「もう遅い」はない。何歳になろうとも希望はある どんなことだっていい。自分の人生に「目標」を設定する 年をとって食が細くなろうとも、食べる楽しみ、こだわりを持ち続ける 好奇心は、なによりの認知症対策。心が躍ることが最良の「脳トレ」だ…など 【第4章】チームで向き合うポジティブサポート(三浦豪太)  ――抱え込まずに介護する三浦家の考え方  老親介護は「ポジティブサポート」で!「支える」ではなく、ともに「向き合う」 父の冒険・人生をサポートすることは、自分たちの人生も豊かにしてくれている 老いを、死を、むやみに恐れない。「近寄れば恐怖は半減する」という雄一郎の教え ポジティブサポートは大成功!「要介護4」から「要介護1」に…など  【最終章】富士山登頂プロジェクト(三浦雄一郎)  ――90代の挑戦が始まった!! 「要介護4」を脱した90歳の冒険。考えただけで胸が高鳴ってくる 仲間たちと登る3776m。富士山プロジェクトに向けた「準備の全貌」  【おわりに】三浦豪太

    試し読み

    フォロー
  • もう一回野球させてください神様
    5.0
    国指定の難病を患い22歳の若さで引退した元オリックス・バファローズ西浦颯大。 19歳で開幕スタメンを獲った男に告げられた「復帰は8割強、無理」の通達。 懸命のリハビリの末に辿り着いた「たった1球」の物語。 【目次】 はじめに 第1章 将来の夢は「プロ野球選手」 第2章 人生を変えた満塁ホームラン 第3章 初めてのヒーローインタビュー 第4章 まさかの病魔 第5章 許された1球 第6章 プロ野球選手ではない自分と向き合う おわりに
  • 大谷翔平 語録
    5.0
    永久保存版! 大谷翔平選手、最新語録&名場面集 衝撃デビュー、右肘手術、リハビリ、苦悩のシーズン、二刀流復活、オールスター出場、リーグMVP、投打ダブル規定達成、WBC優勝、2年連続「2桁勝利&2桁本塁打」、そして日本人初のMLB本塁打王へ――。 米国で密着取材する記者が明かす「肉声」と「秘話」 挑戦、挫折、苦悩、栄光――メジャー6年間の全軌跡 大谷選手がメジャーに移籍した2018年から米国で密着取材を続ける著者が採取した「肉声」と「秘話」を満載した256ページ。決して順風満帆ではなかったメジャー2000日の舞台裏。300の「言葉」から見える、“メジャーを驚愕させた男”の思考と哲学とは。
  • 春菜ちゃん、がんばる? フェアリーテイル・クロニクル 1
    完結
    5.0
    VRMMO『フェアリーテイル・クロニクル』とよく似た世界に飛ばされた東宏、藤堂春菜、香月達也、水橋澪、溝口真琴の五人は、知恵と勇気とモノづくりで一年以上に及ぶ異世界生活を乗り切り、飛ばされた時間から約十分後の時間軸に帰還する。 ようやく帰ってきたことに安堵する春菜だったが、親戚であり天才科学者の綾瀬天音から連絡が入る。彼女によると、異世界にて神化した宏と春菜が普通に暮らすにはいろいろと厳しいものがあり、日本の生活に適応できるようリハビリを行う必要があるらしい。こうして、ゴールデンウイークを使った宏と春菜のリハビリが確定するのだが、何も知らない宏の両親にこのことを説明しなければならず……。 大人気モノづくり系異世界ファンタジー『フェアリーテイル・クロニクル ~空気読まない異世界ライフ~』の続編が登場! 日本と異世界を股にかけた二重生活の行方は!?
  • 偽装恋人 超ハイスペックSPは狙った獲物を逃がさない【合本版】
    完結
    5.0
    「あんたの初めて、俺にくれ」イケメンな偽装カレシに本気で溺愛されちゃって!? 婚約者に浮気をされ男性不信の香月七海。恋愛未経験のまま仕事に明け暮れる日々だったが、 最高裁判所長官を務める父に、新任のイケメンSP・水嶋昂平を紹介される。 仕事中はクールで厳格、プライベートではぶっきらぼうだけど優しく気遣ってくれる水嶋のギャップに、七海はドキドキ。 つい恋愛相談をすると「リハビリのために俺が偽装恋人になってやろうか」と持ちかけられ――!? ガブリエラ文庫プラスで大人気!御厨翠のTL小説『偽装恋人 超ハイスペックSPは狙った獲物を逃がさない』がついにコミカライズとして登場!! ※こちらの作品は単話版「偽装恋人 超ハイスペックSPは狙った獲物を逃がさない」1~8話の合本版です。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • 偽装恋人 超ハイスペックSPは狙った獲物を逃がさない1
    完結
    5.0
    「あんたの初めて、俺にくれ」イケメンな偽装カレシに本気で溺愛されちゃって!? 婚約者に浮気をされ男性不信の香月七海。恋愛未経験のまま仕事に明け暮れる日々だったが、最高裁判所長官を務める父に、新任のイケメンSP・水嶋昂平を紹介される。仕事中はクールで厳格、プライベートではぶっきらぼうだけど優しく気遣ってくれる水嶋のギャップに、七海はドキドキ。つい恋愛相談をすると「リハビリのために俺が偽装恋人になってやろうか」と持ちかけられ――!? ガブリエラ文庫プラスで大人気!御厨翠のTL小説『偽装恋人 超ハイスペックSPは狙った獲物を逃がさない』がついにコミカライズとして登場!! ※こちらの作品は描き下ろし連載作品となります。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • 刑期なき殺人犯――司法精神病院の「塀の中」で
    5.0
    両親を射殺して出頭。しかし「刑事責任能力」はナシ。 統合失調症により心神喪失した凶悪殺人犯はどこへゆくのか。 犯罪精神医療界の構造的な歪みと限界を暴く第一級のノンフィクション。 【精神医療、司法制度に関心のあるすべての人の必読書】 -------------------------------------- 愛を知らない孤独な青年が、ある日、自宅で父と母を射殺した。 しかし、統合失調症のため、司法精神病院へ措置入院となる。 過剰投薬の拒否、回復の徴候、脱獄未遂、自ら弁護人となっての本人訴訟……。 ――そして彼は、今なお病院から出られないでいる。 -------------------------------------- 犯罪者は逮捕後、世の人々の前からは消えるが、いなくなったわけではない。人生は続くのだ。重警備の刑務所で、あるいは司法精神病院で……。 本書は、評決が読み上げられ、判決が下されたところからはじまる物語だ。 複雑かつ混沌としてはいるが、その後のストーリーはひっそりと、たしかに存在している――。 《当代随一のノンフィクション作家にして精神分析医が描く、殺人犯の青年に降りかかった判決後の驚くべき人生とは》 -------------------------------------- 【目次】 ■はじめに 1……止まった時間 2……汝の父母を敬え 3……想定外の誕生 4……水よりも濃し 5……罪の重さは 6……「フォーカス・オン・フィクション」 7……第八病棟 8……リハビリと抗精神病薬 9……「拘束衣を解いて」 10……過剰に宗教的 11……転換点 12……薬男 13……疑惑 14……思考犯罪 15……怒りと拘束 16……煉獄 17……レディ・キラー 18……「みな恐れている」 19……本人訴訟 20……正気が回復するまで ■訳者あとがき
  • 腰の痛みが10秒で解消!サボリ筋コンディショニング 体操やストレッチより効果絶大!
    5.0
    あなたの腰痛が治らなかったのは 「サボっている筋肉」のせい! 働いていない筋肉に効果的にアプローチする 「サボリ筋コンディショニング」で 筋力のアンバランスが解消。 骨盤バランスが整い、あなたの腰が生まれ変わる! 予約の取れない理学療法士が直伝! 「反らせると痛い」←→「前屈すると痛い」 タイプ別のコンディショニングで 腰の痛みから解放された――喜びの声続々! 「椎間板ヘルニアと脊柱管狭窄症の痛みが1カ月で消失」 (70代・女性) 「薬やリハビリで治らなかった坐骨神経痛が2週間で軽減!」 (60代・男性) 「腰椎すべり症やヘルニアの腰痛・脚のしびれが解消!」 (30代・男性) 「たった1回試しただけで痛みが消えてビックリ」 (40代・女性) シンプルな動きで、1セットにかかる時間はわずか10秒。 サボリ筋の状態を整えて 腰のトラブルを改善・解消させましょう!
  • 綾戸智恵、介護を学ぶ
    5.0
    国民的ジャズシンガーがなぜ、たった1人で母の介護を続けるのか? 2010年3月、病院に緊急搬送されたとき、母娘に何が起きたのか?――高齢者3600万人時代の体験的介護ノウハウ。母と娘、現在進行形の「絶望」と「希望」の物語。人間は笑わないかんねん。介護生活で直面した数々のギモンを3人の専門家に聞いた! ◆綾戸智恵さんのギモンと、会いに行った3人の専門家の方々  ●「老化したら脳はどうなるの?」――北原茂実先生(北原脳神経外科病院理事長)  ●「変わっていく親をどう受け入れたらいいの?」――岸見一郎先生(哲学者・日本アドラー心理学会顧問)  ●「生活力を高めるリハビリの方法は?」――佐々木康一先生(こういち整形外科脳神経内科院長)
  • 史上最高のストレッチ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 コリはピンポイントでなく、なんとなく漠然とした範囲で感じているはず。本書はそのコリに対して、頭からつま先まで、すべてのコリ・痛みに対応するストレッチを写真で解説します。病気やケガについてはリハビリ方法を紹介。1万人以上のカラダづくりを行った著者の、ゆったりとした「ダイナミクスストレッチ」(動的ストレッチ)と「スタティックストレッチ」(静的ストレッチ)を組み合わせた、新しいストレッチ本です。
  • 17才のキミへ 希望と再生のスクラム
    5.0
    伝説のロックバンド頭脳警察のオフィシャルカメラマンを務め、東日本大震災の被災地で撮影した「希望の向日葵」が人々の共感を呼ぶなど、「松葉杖のカメラマン」で知られる筆者が母校・佐野高校のラグビー部時代にスクラム中の事故で頸椎損傷の大けがを負ってからの道のりを振り返ったノンフィクション。過酷なリハビリも持ち前のユーモアで明るく乗り越え、カメラマンとして米国やパレスチナ自治区ガザ、震災被災地などでさまざまな人々と出会い、新たな絆をつくりあげていく。特に「生涯ラガーマン」を自称する筆者がスクラムでのけがのきっかけとなった相手と36年ぶりに再会する場面は実に感動的だ。
  • 家でも外でも転ばない体を2ヵ月でつくる!
    5.0
    7万部突破! 慈恵医大リハ式メソッドを大公開した『何歳からでも 丸まった背中が2ヵ月で伸びる!』の姉妹本。 高齢者の転倒は多く、それが元で骨折し、寝たきりになるケースも。転倒がこわくて外出したくない→運動不足になり、足腰が弱くなる→ますます転びやすくなる…という悪循環もある。リハビリの現場から、なぜ転ぶのか、どうしたら転ばなくなるのかを伝授。 運動で足腰を丈夫にすることも重要だが、実は「バランス能力」の衰えにより、ふらつきやすくなっていることが多い。2ヵ月、バランス能力を取り戻すトレーニングを続けてみることで、力強く一歩を踏み出せるように!  今すぐできる「転ばなくなる環境づくり」も満載。
  • 非日常のあなた 脳こうそくで倒れました 2017冬の号
    5.0
    1~2巻110円 (税込)
    2017年6月に脳こうそくでぶっ倒れました。その時の状況や様子を描いた実録エッセイ漫画。4コマ漫画がメイン。34ページ。全部は描ききれなかったので分冊しました。今回は、入院2週間のうち最初の一週間、倒れて救急車で担ぎ込まれ、リハビリを始めるくらいまで。脳梗塞になったら、どうしたらいいか、何をするのが一番大事か、事前の兆候はあるのかなど、役立ちそうな事も実際の体験を交えながら描きました。
  • パラリンピックと日本 知られざる60年史
    5.0
    パラリンピックがいつどこで始まったか、知る人は少ない。そして、パラリンピックの発展に、日本という国が深く関わっていることも、ほとんどの日本人は知らない。「パラリンピック」の名を冠した初めての国際スポーツ大会は、1964年の東京パラリンピックである。イギリスの医師ルードウィッヒ・グットマンがロンドン郊外のストーク・マンデビル村の病院で始めた障害者スポーツ大会を始まりとして、この病院で研修した医師中村裕を中心とした人々の尽力により東京大会が実現したのが、現在に至るパラリンピックの源流である。その源流は、日本の障害者福祉や医療に一大変革をもたらし、アジア・南太平洋地域の国々にも障害者スポーツを普及させる役割を担った。そしてリハビリスポーツからアスリートスポーツへと競技が進化していく過程でも、多くの人々の活躍と苦闘があった。また、パラリンピックと障害者スポーツの支援には、皇室メンバーも深く関わっていたのだ。障害者、医師、官僚、教師、そして皇室の人びと。パラリンピック60年の歴史を紐解きながら、それに関わった多くの人々の知られざるドラマを描く、障害者スポーツ史の決定版である。
  • リワールド・フロンティアEX-最弱にして最強の支援術式使い-
    5.0
    『このライトノベルがすごい!』2年連続ランクイン! 「3分間だけなら、僕は世界最強の剣士だ」 世界の最前線を攻略せよ! 大興奮のアクション満載なダンジョン・ファンタジー特別編! コミックス1巻も好評発売中! 【あらすじ】 浮遊都市から伸びる月の塔――。 そこを調査する探検者の剣士・ラトは一時休養中。先日のGK・ヘラクロスとの戦いで傷ついた身体を癒すためだ。 当然、今日の探検も低階層でリハビリを兼ねて――のはずが、なぜか最前線の二〇〇層に行く羽目に!? おまけに除名宣告されたばかりの『NPK』の人々と出会ってしまって気まずいばかりか、一躍有名になったラトたちを『探検者狩り』が襲う! 永遠のぼっちラトは友達と気ままに探検したいだけなのに、果たして平穏は訪れるのか? これはラトとハヌが出会い、色々あって親友になったり喧嘩したり離れ離れになったり仲直りしたりしてから少し経った、とある日のこと。書籍1巻〜2巻を繋ぐEXな特別編をお楽しみください!
  • 誰にも一人ひとり役割がある 障がいのある子とその母の13年間
    5.0
    1歳11カ月のとき、長女・遙香は高熱により急性脳症となった。退院後、左半身片麻痺の後遺症によって生活は一変。流産を繰り返した後に待望の第二子を妊娠した頃、夫のアメリカ転勤が決まる。4歳の長女とアメリカに渡り、英語と格闘しながらリハビリに、プレスクールに奔走する日々が始まった――。 アメリカと日本。障がい児の子育てに奮闘する母が直面した両国の教育支援の違い。 戸惑い、迷い、出会った人々、支えられた言葉、13年間の体験を赤裸々に明かす。 「すいません」と謝り続け“できないことを数えた日々”から“後ろから見守る今”まで。

    試し読み

    フォロー
  • 運動脳をグングン鍛えるチバトレ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 紹介 【世界チャンピオンたちも実践!】 「効率の良いからだの使い方を理解し、以前よりも強度の高いトレーニングが出来るようになりました。 また、トレーニングを通じて、シェイプアップし体脂肪率が減りました!」 野口啓代(プロフリークライマー) 「効率の良いからだの使い方を学び、三か月後にワールドカップで優勝、そして世界一になれました。」 楢崎智亜(プロフリークライマー) 【チバトレをやると何が変わるか】 ・感覚=コツがつかめるようになる ・できなかった動きができるようになる ・怪我が減り、リハビリが進む ・からだの緊張がほぐれて楽になる ・一つひとつの動きが精確になる ・運動するのが楽しくなる まずは本書内「あなたの身体操作レベルチェック」 から始めてみてください。 [チバトレ式四足二軸運動理論の世界へ] 本書で紹介しているエクササイズは身体操作のレベルアップをはかるものです。 そして、あまり世の中に流通していない動きばかりです。私は皆が気づいていない、また気がつきにくい要素をアスリートの現場で重要視しています。そうした現場から生まれたのがこの四足二軸運動理論(四足動物の動き+同側軸) なのです。難しかった課題、苦手だなと思っていた課題がクリアできたときに人は成長を感じます。ぜひ自分なりの進め方でトレーニングを行い、よりよい状態と望んでいる動きを手に入れてみてください
  • 「深部感覚」から身体がよみがえる!
    5.0
    五感(視覚・聴覚・嗅覚・味覚・触覚)だけが感覚じゃない。運動に大切な三つの感覚(重量覚・位置覚・運動覚)をリハビリ・トレーニングするための、はじめての一冊。毎日の生活の中でできるケアから運動の柔軟性・心肺機能・瞬発力etcが向上する種目別エクササイズまで収録。
  • ばあさんとの愛しき日々
    5.0
    「一緒に暮らすと、楽しいね。」 つまみぐいをしても絶対認めず、忘れっぽくてけっこうガンコ。 だけどとっても家族思いな、なとみ家のばあさん。 その笑顔とすっとぼけた言動にふり回されがちな家族の日常は 楽しくってかけがえのない毎日なんです。 そんなばあさんとの暮らしをあたたかく描くコミックエッセイ。 なんだか懐かしさを覚える、 身近な人にやさしくしたくなる、 大切な人に会いたくなる、そんな物語です。 【目次】 うちのばあさん   第1章 ばあさんはリハビリ中  白い子猫  買い物デー1  砂  お土産  置き手紙  介護認定調査  親心   第2章 ばあさんは忘れっぽい  買い物デー2  サンマ祭り  ばあさんはすぐに忘れる  スノボ  ハンコ  素直じゃない  腎臓の検査  食事制限  忘れっぽい   第3章 ばあさんのわが家  初めてのショートステイ  特別な券  ティッシュ  髪を切る  訪問歯科  ばあさん、転ぶ   第4章 ばあさんはやさしい  ばあさん、また転ぶ  おでん大好き  異変1  あきらめない  異変2  異変3  ばあさん、歩く  みんないい人  つまみぐい  買い物デー3   第5章 ばあさんの教え  ばあさん、入院  お見舞い1  お見舞い2  ばあさん、退院  ばあさんの教え   ばあさん、またね あとがき
  • 交通事故で頭を強打したらどうなるか?
    5.0
    1巻1,100円 (税込)
    ある日、病院で「目を覚ました」作者。 交通事故で頭を強打した後、約1ヶ月の間に行った「記憶にない」行動の数々。 そして目を覚ました後に身に降りかかった「後遺症」。 リハビリを経て、社会復帰を試みる作者に立ちはだかる壁。 事故で障がいを抱えた作者の体験を赤裸々に綴った、衝撃の実録漫画!!
  • 恋を教えて、忠犬くん!とろ甘えっちで溺愛セラピー
    5.0
    「えっちのトラウマ、俺と一緒に克服しませんか?」 若気の至りで処女を捨ててしまったことがきっかけで、男性不信となり、恋愛下手となってしまったアラサーOL・橘柚。恋人もつくらず、男性からのアプローチもすべて断ってきた柚だったが、職場の後輩・柴田孝太郎のめげないアプローチに次第に絆されてく。自分を慕ってくれる孝太郎をかわいいと思いつつ、トラウマのせいで一歩踏み出せない柚。そんな中、トラウマの元凶となった元カレと仕事で再会してしまい――…!? わんこ彼×こじらせセカンドバージンのリハビリLOVEをはじめ、一途な男子たちにカラダの芯まで愛されちゃう・短編5作品&スペシャル描き下ろしを収録! ●収録作品 『忠犬クンのご奉仕セラピー』『忠犬クンにご褒美あげたい』『既成無実は甘い罠』『親友に獣♂スイッチ入りました』『逃した筋肉はでかかった!』
  • 患者の心がけ~早く治る人は何が違う?~
    5.0
    同じ病気にかかったふたりの患者さんがいるとして、「それぞれの心がけ次第で、病気が治る、治らない、という運命の分かれ道はありますか?」と聞かれたら、私は「あります」と答えます――。医療の質、チーム医療、ホスピタリティ――多くの奇跡をもたらしてきた脳リハビリ医が語る医療の真髄と回復への近道。
  • 命の授業
    5.0
    「30万人が泣いた、奇跡の実話」中学校の教師22年。スキーで首の骨を折り、一瞬にして首から下が動かなくなり、「舌をかんで自殺」を図るが、未遂に終わる。「多くの人々の応援」と「懸命のリハビリ」の結果、現在も、右半身の麻痺、下半身の感覚はほとんどないものの、奇跡的に、職場復帰を果たす。
  • 裸一貫! つづ井さん1
    完結
    4.8
    全5巻880~1,100円 (税込)
    アラサー×おひとりさま×オタク=毎日生きるのがたのしい~!!! どすこい!!! 「魂がオタク」なアラサー女子の、押しも押されもせぬ日常!!! 著者累計35万部・大ヒット『腐女子のつづ井さん』の著者が描く、コミックエッセイ新シリーズがついに開幕!! あまりに身辺情報の少ない俳優にハマってしまったつづ井さん。彼にまつわるネット上の情報はすべて把握し、観劇に月々の出費の大半を捧げ、彼について他の人と話したくて自分の中に架空の人格を作り出すも、報われない日々――。 情緒が大変なこともあるけれど、自分のお尻を育てたり、友達のオカザキさんやMちゃんと夜の公園で全力で遊んだり、異性と話すリハビリとして街コンに参加したり……不思議なくらい、生きるのが楽しい~!!! つづ井さんと仲間たちが工夫して日常を楽しむ姿に、笑って癒されて元気がもらえる、全く新しいアラサー女子のエッセイ漫画! 「CREAweb」第1位の大人気連載に加え、「推している俳優さんから○○が来た話」「常軌を逸したプレゼントをもらう、つづ井さんの誕生日」ほか、感動の描きおろしエピソードを50ページ以上収録!! (※本書は完全な新シリーズです。オタクの方も、オタクでない方も、『腐女子のつづ井さん』を読んでいなくても200%楽しめます!)
  • スクラッチラブ【電子限定描き下ろし付き】
    4.8
    1巻764円 (税込)
    大学二年の最終日に怪我をしてしまった郁斗は、春休みを丸々潰して治療するハメに。父親の斡旋で理学療法士の沢村が世話係となり、問答無用で男二人の共同生活が始まってしまう。 《ドS》だけど、リハビリは真摯に行う沢村。そんな姿に心を許し始めた頃、ギプス生活で満足にセックスもオナニーもできない郁斗は、ムラムラと性欲を溜めまくっていた。不在時を狙って一人で自慰をしていたら、最悪のタイミングで沢村に見つかってしまい、さらに「俺が抜いてやろうか」と手と口で、たっぷりイかされてしまって……!? 沢村から教えてもらう男同士のセックスは想像以上に気持ち良くて――
  • 仕事おわりのランデブー【電子限定かきおろし付】
    4.8
    理学療法士の吉見は東京の病院から地方へと転勤してきたばかりのある日、白手袋をした男とすれ違う。 幻を見たのかと思うほどの美しさに驚くが、その男は久慈と言い、実在のイケメンキャラで、 病院のとなりにある葬儀社の若き専務だとか。 女性職員からは黄色い悲鳴が上がるほど、尊ばれている。 その久慈の左足に少しの引きずりがあることが気にかかる吉見は、リハビリに誘ったりと少しずつ距離を縮めていく。 はじめて夕食を共にした晩、吉見は酔っ払い、久慈の家で眠り込んでしまう。 同じ布団で目覚めた朝、キスされるのかと思うほど近くに久慈の顔があったことで、猛烈にドキドキしてしまい…。 電子限定描き下ろしマンガ1P収録。
  • そして歩き出す サッカーと白血病と僕の日常
    4.8
    読者、メディアから大反響、続々重版! 南野拓実選手、酒井高徳選手、推薦!! 困難に陥ったひとりの人間のありのままを綴った渾身のノンフィクション プロサッカー選手としてJリーグデビューをはたした2016年春、 突如、急性白血病と診断された早川史哉選手。 移植手術を行い、闘病、リハビリ、トレーニングを続け、 2019年10月、ついに3年7カ月ぶりに公式戦のピッチでフル出場を遂げた。 はたして、彼はどのような想いで日常を過ごし、どのような壁にぶつかり、 どのように受け入れ、どのように生きてきたのか。 もがき、苦しみ、そして歩き出したひとりの人間の、 ありのままの生きかたを綴った渾身の一冊。 【目次】 第1章 開幕戦 第2章 サッカーと共に 第3章 窓の中、窓の外 第4章 一進一退 第5章 そして歩き出す
  • 幸運な男――伊藤智仁 悲運のエースの幸福な人生
    4.8
    1993年、あの松井秀喜を抑えて新人王に輝いた元ヤクルトスワローズ伝説の投手・伊藤智仁。名捕手・古田敦也に「直角に曲がる」と言わしめ、名将・野村克也でさえも「私が見た中でナンバーワン」と感嘆した“高速スライダー”を武器に、プロ野球界を席巻した。そんな鮮烈デビューを果たした伊藤だが、その後はたび重なる故障に見舞われ、長期離脱を余儀なくされる。過酷なリハビリに打ち克ち、一度はカムバックを果たしたものの、伊藤の右腕は再び悲鳴を上げる・・・。その後も復活をめざし懸命なリハビリを続けたが、とうとう神宮のマウンドに戻ることはできず、03年に現役引退。世間からは「悲運のエース」と呼ばれた。しかし、伊藤智仁は「悲運」ではなかった―。三十数時間に及ぶ伊藤智仁本人へのロングインタビューを軸に、野村克也、古田敦也、岡林洋一、石井一久、館山昌平、米野智人、松谷秀幸、由規、篠塚和典、立浪和義ら当時のチームメイトや対戦相手、さらにはアマチュア時代の恩師や家族など、総勢20名以上の関係者が今まで明かされることのなかった真実を語る。今もなお、野球ファンの心に深く刻まれている伊藤智仁。その半生を、93年のデビュー戦から17年の「最後の一日」までを見届けた作家の長谷川晶一が書き下ろす、渾身のノンフィクション作品。
  • 戦車椅子-TANK CHAIR-(1)
    続巻入荷
    4.7
    妹を銃弾から守ったことで意識戻らぬ身となってしまった最強の殺し屋・平良凪(タイラナギ)。 彼は”殺意”を向けられると、わずかな時間だけ意識が戻る特殊体質の持ち主だった。 完全覚醒を果たすため、今日も凪(ナギ)は改造車椅子で強敵達との”リハビリ”を始める――!
  • あきらめない力
    4.7
    1巻1,100円 (税込)
    NHK『プロフェッショナル仕事の流儀/希望のリハビリ、ともに闘い抜く』にも登場した“攻める”脳リハビリ医、酒向正春先生初の著書。中学時代にはいじめに悩み、交通事故で瀕死の重傷を負ったこともあったが、これをきっかけに医師を目指し、「人の命を救うこと」を生涯の道と決めた著者。しかし自ら選んだ脳外科医として栄光のキャリアを捨て、著者は苦悩と葛藤の末にリハビリ医への転身を決意する……。脳画像から小さな可能性も見落とさず、決してあきらめず、患者に寄り添い続けたからこそ生み出された、真の「人間回復」に挑む迫真のドキュメント。「あきらめない」ことこそが人生を切り開く原動力であることを教えてくれます。主婦と生活社刊。

    試し読み

    フォロー
  • 触れて戸惑う恋なので【単行本版】 1
    4.7
    今村久美子(28)、工場勤務十年目。両親は十年前に事故で他界。以来幼い弟妹を育てる為に働き詰めの毎日。その甲斐あって弟は大手企業に就職、妹は芸能界デビュー。二人を無事に育てあげ…正直今はヌケガラ状態。そんな久美子にとって唯一の癒しは、通勤電車を待つ間だけ、向かいのホームに立つ名も知らぬ「あの人」を眺める事。別に付き合いたい訳じゃない。ただトキメキのリハビリをしているだけ…だったのに、ひょんな事からそのイケメンと…。アラサー男女の奥手でピュアな恋愛にキュンキュンが止まらないと話題の人気コミック『触れて戸惑う恋なので』が単行本版で登場!第一巻は一話~五話までを収録。巻末に筆者の描き下ろし漫画あり!
  • ありのままに 「三度目の人生」を生きる
    4.7
    脳梗塞再発という事態に見舞われた西城秀樹。復帰を目指しリハビリを続ける葛藤の日々の中で、自分を見つめ直した一冊。

    試し読み

    フォロー
  • エリート外科医と過保護な蜜月ライフ
    4.7
    交通事故に遭い、入院した久美。主治医となったのは、大病院の御曹司で、イケメン凄腕外科医として有名な堂浦だった。リハビリに消極的な久美に堂浦は厳しく接するが、彼の優しさゆえと知って心惹かれていく。だけど彼は住む世界が違う人――そう言い聞かせていたのに、退院後、「俺にはきみが必要だ」とまさかの求愛宣言! 彼から熱く求められる蜜月ライフに、身も心もとろけていき…。
  • やわ男とカタ子(1)【電子限定特典付】
    4.6
    1~9巻660~770円 (税込)
    オネエvs喪女――自分嫌いのあなたに捧ぐ、自意識★克服★ラブ?コメディ!! モテない・サエない・自信ない……。こじらせ喪女の藤子が合コンで出会ったのは運命の相手――ではなく、おせっかいなオネエだった!? 美形オネエ・小柳の力を借りて、自分を“女”と認められない藤子のジェンダートライが今、始まる…! こじらせ女(feat.オネエ)のリハビリ奮闘劇。巻末には、電子版限定で初期設定資料&カラーイラストを収録!
  • 人外教室の人間嫌い教師 ヒトマ先生、私たちに人間を教えてくれますか……?【電子特典付き】
    4.6
    人間関係にトラウマを持つアラサーニート・人間零。そんな俺が、山中にある自然豊かな学校に転職をして、のんびりとリハビリ教師生活を送ろうと思ったら――なんとそこは人外が人間になるための女子校だった!? 人魚族の水月鏡花、人狼の尾々守一咲、ウサギの右左美彗、鳥の羽根田トバリ……そんな不思議な生徒たちと過ごす日々。何故人間になりたいのか、人間になって何をしたいのか――俺は彼女たちを通じて「人間」を学んでいく。 これは、異世界ファンタジーでも、人生やり直し転生でもない。少し変わった学校で、人間を目指す人外女子たちと送る、ただの教師の物語だ。 MF文庫Jの新文芸から、人ならざる女子たちによる学園ヒューマンドラマが今、幕を開ける! 【電子特典付き】
  • 大人にゃ恋の仕方がわからねぇ!【単行本版】1
    完結
    4.6
    全7巻748円 (税込)
    20代前半までは息を吸う様に自然に感じてた「ときめき」ってやつ。美緒はセックスご無沙汰5年の30歳。恋を忘れた仕事女。そんな時、合コンで出会ったハイスぺ男・真島は超イヤな奴!「女に興味ない」と言い切り、会をぶち壊す。――「女をイカせたことないマグロくん!」そんな真島に、美緒が挑発的な発言をして事態は思わぬ方向へ…気づけば二人でラブホにイン!?――「おかしいな…全然余裕ない」そう言い、整った顔を快楽に歪める真島。アレ…女に興味ない俺様モテ男じゃなかったの!?隠れご無沙汰な二人の、奇妙で笑える恋のリハビリ物語! ※この作品は過去、電子書籍「セックスご無沙汰、卒業します。1~6巻」に掲載されました。重複購入にご注意下さい。
  • とわに輝く恋の閃光を1
    完結
    4.6
    全8巻220~440円 (税込)
    パートナーシップ制度で結婚した菅谷真央と甲斐田瑛志は、二人でアメリカへ移住。真央は映画撮影のため、瑛志はリハビリのためだった。甘い日々が過ぎていく中、瑛志の指先はまだギターを弾くには完全ではなかったが、遊びに来ていた新島たちと、とあるクラブで演奏したところ、そのライブ動画がSNSで拡散、瑛志の名前がトレンド入りし、新島たちのバンドも広く知れ渡ることになる。みんな明るい道が開けようとしていたなか、自信を取り戻した瑛志と映画を撮り終えた真央は、満を持して日本へ帰国する!「あの時からスキだったんだと思う」真央と瑛志のその後を描いた続編!!
  • 学校ってなんだ! 日本の教育はなぜ息苦しいのか
    4.6
    「従順な子」をつくる教育は、もう終わりにしよう! ブラック校則、いじめ、心の教育、不登校、教師の長時間労働――。 日本の教育が抱える最大の問題とは? 『学校の「当たり前」をやめた。』著者と、日本の同調圧力を追及してきた演出家による必読の学校論! ・教師への信頼を失わせるブラック校則 ・「服装・頭髪の乱れは心の乱れ」という迷信 ・不登校からのリハビリ ・いじめの件数に意味はない ・「朝の挨拶運動」はただの時間外労働 ・「国や社会を変えられると思う」は18.3% ・「わかる授業」が良い授業なのか ・30人を超えると集団の質が変わる ・スマホのルールは子どもたちが決める ・ぶつかり合うのは当たり前 ・スーパー教員がもたらした学級崩壊 ・「絆」と「団結」が目標になってしまう ・対話が苦手な日本人 ・感情をコントロールする技術 ・日本にユニコーン企業が少ない理由 ブラック校則に直面する生徒、子の不登校に悩む親、長時間労働に疲れる教員……すべての人に贈る、常識を疑うヒント。
  • 恋にだけ効くとろける魔法【電子限定かきおろし漫画付】
    完結
    4.6
    全1巻693円 (税込)
    教室の扉を開けるとそこはワンダーランドだった――!!? 事故に遭い、ケガで長期リハビリして転校してきた柘植。初日、教室に入ると何故かクラス全員が被りものをしている。圧倒されながらも柘植は、童顔なクラス委員・かきはのモフモフに触れて惹かれていく。(こいつの笑う顔を見るだけで、こんなにうれしいなんて)ある日かきはの家にお泊まりすることになり、うれし恥ずかしの柘植。かきはのために男気を見せた柘植だったが――?
  • 医師がすすめる 自力でできる 弱った心臓を元気にする方法 心臓リハビリ メソッド
    4.5
    心臓は自分で治せない、遺伝だから、と諦めている人! そして「心臓に不安を抱える」すべての人、ぜひ読んでください。 自宅で簡単にでき、科学的にも正しい、 東北大学病院が開発した「心臓リハビリメソッド」で 心不全、心筋梗塞、狭心症を防ぎ、元気で長生きしましょう! ある日、あなたは心筋梗塞の発作を起こし、 救急車で病院に運ばれました。 入院となりましたが、すぐに手術をしたことで事なきを得ます。 その後、治療も終わり、無事に退院できる運びとなりました。 一件落着。これでひと安心。 果たして、本当にそうでしょうか。 命は失わずに済みました。 でも、きっとあなたは不安を覚えるはずです。 「今までどおりの生活ができるのだろうか……」 気軽に外に出かけたり、車に乗ったりしても大丈夫なのか。 電車に乗り遅れないように小走りしたり、 階段を上り下りしたりしてもいいのだろうか。 私は、今まで多くの心臓病の患者を診てきました。 そして、ほとんどの人が、 このような不安を抱えていることを知っています。 今までと同じ生活ができなくなってしまうのは、 いつ再発するかわからないから。 不安を抱えたままでは、好きだったゴルフにも、 カラオケにも行くことができないでしょう。 さらに、入院生活が長引くと、 普通に歩くことが難しくなる人もいます。 退院して自宅に戻ったのはいいものの、 ひとりでトイレに行けなくなる人もいます。 医者の仕事は、患者の病気を治すことです。 ただし、こと心臓病に関しては、 「それで終わり」ではありません。 病気を治して退院した患者が、再発の不安を抱えることなく、 安心して社会復帰できる環境をつくる。 これがとても大切なことであり、 つねに私はどうすべきかを考えてきました。 そんな思いで開発したのが本書で紹介する 「心臓リハビリメソッド」です。 ここまで読んだみなさんにお尋ねします。 「リハビリ」は病気やけがをしたあとに行うものであり、 健康体の人には無関係なものだと思っていませんか。  答えは「ノー」です。 健康体の人がリハビリのメソッドを実践しても、 高い効果を得ることができます。 こと心臓リハビリに関しては、その傾向が顕著です。 心臓は、自力で「元気」にすることができます。 すでに心臓病になった人も、 心臓に不安がある人も、 そして、いま健康な人も、 心臓リハビリメソッドで、元気で長生きしましょう!
  • 図解 よくわかるパーキンソン病の最新治療とリハビリのすべて
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 パーキンソン病の症状を軽減するための情報が満載。前向きに過ごすための最新薬情報、寝たきりにならない運動療法、日常生活の方法などを詳しく解説します。 【主な予定内容】 ●パーキンソン病の正しい知識 ●パーキンソン病の検査と診断 ●パーキンソン病の治療は薬物療法が基本 ●リハビリテーション ●症状別対処方法 ●日常の生活方法 ●療養生活を支える支援制度や団体など
  • リハビリテーション入門 失われた機能をいかに補うか
    4.5
    小児リハビリテーションの専門医が、リハビリの新しい考え方から具体的な実践方法まで、分かりやすく解説する。障害がよくなるとは必ずしも失われた機能が回復することではない。従来備わっていた機能をのばすことで、失われた機能を補えるようにする過程をさす。そして言語や記憶、情緒などに対する認知リハビリの手法が、子どもの心と運動の発達支援にかなり有効であるというのだ。少しずつであっても、できることは年々増えていく。正しい評価と診断、家庭と社会の適切な対応によって症状は必ず改善すると説く。○第1章 リハビリテーションとは何か、○第2章 大人のリハビリ、子どものリハビリ、○第3章 家族のためのリハビリテーション、○第4章 道具を使ったリハビリテーション、○第5章 毎日できるリハビリテーション、○第6章 未来のためのリハビリテーション

    試し読み

    フォロー
  • リハビリ・ダンディ 野坂昭如と私 介護の二千日
    4.5
    七十二歳の夫が脳梗塞に倒れ、夫婦の第二幕が上がった。半身マヒ、骨折、肺炎……。次々と起きる困難にもめげず、妻は夫に声をかける。「あなた、私についてきて! 二人でカッコいいステージを演じよう」。あせらず、急がず、あきらめない。昨日より少しでもいい明日になるように、祈りをこめつつ介護する日々を綴る。

    試し読み

    フォロー
  • 嫁と姑デラックス【アンソロジー版】vol.1 私が生んだモンスター
    4.5
    息子の貴志は働きもせず家でぐうたらしていたが、夜遅くに出かけることが多かった。ある日、警察がやってくると貴志を婦女暴行で現行犯逮捕したことを告げる。弁護士から婦女暴行とはレイプであると言われた母親は、自分が昔レイプされたことを思い出す。息子に会いに行くも、反省すらせず、以前窃盗事件で疑われたときも自分が犯人だったことを明かす始末。担当の弁護士もどうやったら刑が軽くなるかだけを考え、息子のしたことの重大さをわかっていない。裁判でも反省するどころか、勃起したと言う息子を怪物だと感じ、母親は、息子が出所したら殺そうと…。「私が生んだモンスター」他、「私にふさわしい諺」「シングルマザーズ」「離脱」「なってはいけない女」計5話収録!
  • 命の教科書 東大クイズ王医師×聖路加救急医療チームが伝える!『もしも』のときの基礎知識
    4.5
    夫が脳梗塞で半身麻痺! 高齢の母が意識障害! 外出先で心肺停止! 突然の事故や病気は、あなたの大切な人を、あなた自身をいつ襲うかわかりません。 そのとき、何を考えてどう判断し、どのように行動すればよいのでしょうか。 胃瘻などの延命治療、入院費用や住宅ローン、リハビリ、患者と家族のメンタル、栄養管理…など、東大クイズ王医師×聖路加救急医療チーム(救急集中医療医、看護師、管理栄養士、理学療法士、ソーシャルワーカー)が、Q&A、コラムによるケーススタディ形式でお答えします。 CASE1 一家の大黒柱が倒れた! 私たちの生活、これからどうなる!? CASE2 意識がないとき、家族にどう連絡をとってもらえるの? CASE3 ご高齢のお母様が危険な状態です。救命処置について家族で意見が分かれたら、どうしたらよいのか? CASE4 家族はいません。天涯孤独な私はどうなるの? CASE5 夫が集中治療室で懸命に闘っています。でも、家族だってつらいんです。 CASE6 突然の余命宣告。見つかったときにはもう手遅れ。
  • 働き盛りを襲う脳梗塞 ここまで防げる、ここまで治る最新医療(小学館新書)
    4.5
    こわいけど知っておきたい「若年性脳梗塞」。 脳梗塞の患者数は現在約120万人。医療技術の進歩によって死亡者数は減少していますが、発症する人は増え続けています。中でも最近目立つのは、比較的若くして発症する人。30代、40代の働き盛りで病に倒れる人が意外なほど多くいます。ゴルフなどによる動脈解離、ピルの常用、血流を制限するようなトレーニング法、喫煙、ドラッグなどが引き金になる「若年性脳梗塞」(40代以下で発症)や生活習慣病の低年齢化による「働き盛りの脳梗塞」について、脳梗塞診断・治療の第一人者であり、長嶋茂雄氏の主治医でもある山王病院・脳血管センター長の内山真一郎先生が詳しく解説します。 さらに予防法や、発症後8時間までなら血栓を溶解できる最新治療法についても紹介。異変を感じたら、まずどういう病院に行けばいいか、いい医者の条件とは何かについても、内山先生に語っていただきます。 あわせて、プロレスラーの高山善廣さん、フリーアナウンサーの沼尾ひろ子さんら若年性脳梗塞経験者に、発症したときの様子やリハビリについて取材。働き盛りの脳梗塞についてより具体的に、興味深く読んでいただける一冊です。 ※本書内記載病院リストは2014年4月・5月度分となります。
  • またたきの青をたどって【電子限定描き下ろし漫画付き】
    4.5
    「二人でいればそこが青春の1ページでしょ?」高校時代からの夢を叶え教師として働く月待大和はある日、編入生名簿に見知った名前を見つける。 "小宮一心" ――それは高3のときに病に倒れ意識不明となっていたかつての親友の名だった。 2年前に意識を取り戻した一心は、リハビリに励み、高校生活をやり直すために編入してきたのだと言う。 教師と生徒という以前とは違う形ではあるものの夢のような再会を果たした二人は、昔できなかった「卒業までにやりたいことリスト」を叶えていくことにして――。【描き下ろしあり】
  • はじめまして、僕のずっと好きな人。
    4.5
    過去の出来事から人間関係に臆病になってしまった琴音は、人との関わりを避けながら高校生活を過ごしていた。そんな時、人気者で成績も抜群だけど、いつもどこか気だるげな瀬名先輩に目をつけられてしまう。「覚えておきたいって思う記憶、つくってよ」―そう言われ、強引に“記憶のリハビリ”とやらに付き合わされることになった琴音。瀬名先輩は、大切に思うほど記憶を失くしてしまうという、特殊な記憶障害を背負っていたのだった…。傷ついた過去を持つすべての人に贈る、切なくも幸せなラブストーリー。
  • 前だけを見る力 失明危機に陥った僕が世界一に挑む理由
    4.5
    真のポジティブシンキングの持ち主、そのGRIT「やり抜く力」とは? 2019年FIFAクラブワールドカップに出場を果たしたサッカー選手、松本光平。 トレーニング中の事故で失明の危機に直面するも 「再びクラブワールドカップの舞台に立つ」ため動き始めた。 そしてついに、再びクラブワールドカップに出場できるところまできた。 鋼のようなメンタリティを持つ“決して諦めない男”が、そのルーツと決意を語り伝える。 足首骨折や肩脱臼など数々のケガに悩まされるも、本人はいたって前向きにサッカー人生を送る。 なんの確約もなく海外に渡って契約を勝ち取ったり、フィジー、NZなど辺境の地でプレーしたり、さまざまな武勇伝を持つ。 失明の危機を含め、松本光平がこれまで経験してきたものは、一般的に考えれば「困難」とも思えるものばかり。 しかし、その状況を超ポジティブとも言える姿勢や、鋼のメンタリティによってくぐり抜けてきた。 そんな松本の経験談、エピソードが詰まった、どんな困難な状況になっても「前を向こう」と思える力が漲る“パワースポット”的一冊。 〈目次〉 【第1章】突然「光」を失って  〈解説1〉ブラインドサッカーとロービジョンフットサル 【第2章】15歳での「禁断の移籍」  〈解説2〉関西サッカー界の育成事情 【第3章】チーム探しとリハビリの日々  〈解説3〉プロ経験のない選手の海外移籍事情 【第4章】オセアニアでの新たな目標  〈解説4〉知られざるオセアニアサッカー事情 【第5章】感慨なきクラブワールドカップ  〈解説5〉クラブワールドカップとはどんな大会か? 【第6章】再びクラブワールドカップの舞台へ  〈解説6〉コロナ禍とクラブワールドカップ
  • 老いも病も受け入れよう(新潮文庫)
    4.5
    92歳のとき、相次いで襲ってきた腰椎の圧迫骨折と胆嚢ガン。つらい痛みで、死んだ方がましとさえ思う日々。でも、病のおかげで自分のいちばん大切なことがはっきりした。最期まで、小説を書いていたい――。リハビリの末、寂聴さんは再び筆を執れるようになった。老い、おしゃれ、食事、恋、友だち、手術、最愛の人たちとの別れ……。悩みながら生きるすべての人へ贈る瀬戸内流人生の叡智。
  • 40歳からの予防医学―――医者が教える「病気にならない知識と習慣74」
    4.5
    ◆病気になりたくない人、健康でいたい人が読むべき本 ・熱いお茶を飲むと、がんリスクが8倍上がる ・ワクチンや薬で予防できる「3つのがん」 ・胃カメラをオススメする2つの理由 ・絶対知っておくべき「血圧の超基本」 ・糖尿病の本質は「血管ボロボロ病」 ・「隠れ脂肪肝」を見つけるすごい方法 ・ダイエット、糖尿病に効く「地中海食」 ・「休肝日の罠」 に気をつけて! ・じゃがいもを食べすぎると早死にする ・コーヒーと紅茶のすごい健康効果 ・食品添加物を気にしなくてもいい理由 ・前立腺肥大には「大豆」が効く ・体にいいサプリメントは2つしかない! ・貧乏ゆすりの意外すぎる健康効果 ・高齢者が打つべき2つのワクチン 国内外の良質な論文にもとづいた 「科学的に正しい」予防医学 人体のメカニズムにそった正しい「知識」で 自分の体を守れ! がん、糖尿病、高血圧、食事、生活習慣、メンタル、人間ドック 人生100年時代を生き抜く「最強の基礎教養」 27万人が驚嘆! 「もっと早く知りたかった」 救急総合内科×産業医×YouTuberが語る! 血液・尿検査の絶対見逃してはいけないポイントから、 エビデンスのあるがんの予防・早期発見法、 健康寿命を1日でも延ばす食事術と生活習慣、 太く長く生きるためのメンタルケアの方法、 そして、大病になったときの再春予防・リハビリまで、 正しい健康知識の超集大成!
  • 隣人は不器用で絶倫な英国紳士【かきおろし漫画付】
    4.5
    「こんなに濡れて……君は全然不感症なんかじゃない」元カレとの恋のトラウマを引きずり、次の恋愛に進めずにいた芽衣子。隣に引っ越してきたイギリス人のノアも少し気になる存在だけど……。彼は高身長でたくましい体にイケメン、エリートで紳士、モテる条件はすべて揃っていながら、唯一の欠点“無表情”のせいで女性の影はないみたいで……!? そんな中、元カレの友人に心無い言葉をいわれた芽衣子は、ノアに“不感症”の悩みを打ち明けてしまう。ノアは「一度体で試してもいい?」と熱いキス、そして巧みな愛撫を――!? お隣の外国人と(エッチを含めた)恋のリハビリ始めます…!!
  • 恋する寄生虫 (1)
    完結
    4.5
    失業中の青年・高坂賢吾と不登校の少女・佐薙ひじり。一見何もかもが噛み合わない二人は、社会復帰に向けてリハビリを共に行う中で惹かれ合い、やがて恋に落ちる。しかし、幸福な日々はそう長くは続かなかった。
  • Stage For~ 舌がん「ステージ4」から希望のステージへ
    4.5
    人生の幕引きさえ考えた、舌がん宣告。死の恐怖を乗り越えた先に見えたものは―― 舌がんの「ステージ4」と診断され、今年2月に舌の6割以上を切除する大手術を受けた堀ちえみ。 つらい痛みやリハビリを乗り越え、出口が見えたと思った矢先に、今度は食道がんが発覚――。 死の淵をのぞきながら、家族の愛に支えられて生還した彼女が本書で初めて明かす、苦しみ、葛藤、そして……がんが教えてくれたこと。 絶望しかなかった「ステージ4」から、希望のステージへ。
  • 裸一貫! つづ井さん 1 無料試し読み版
    無料あり
    4.5
    ※こちらは無料試し読み版です。続きは製品版を購入の上、お楽しみください。※ アラサー×おひとりさま×オタク=毎日生きるのがたのしい~!!! どすこい!!! 「魂がオタク」なアラサー女子の、押しも押されもせぬ日常!!! 著者累計35万部・大ヒット『腐女子のつづ井さん』の著者が描く、コミックエッセイ新シリーズがついに開幕!! あまりに身辺情報の少ない俳優にハマってしまったつづ井さん。彼にまつわるネット上の情報はすべて把握し、観劇に月々の出費の大半を捧げ、彼について他の人と話したくて自分の中に架空の人格を作り出すも、報われない日々――。 情緒が大変なこともあるけれど、自分のお尻を育てたり、友達のオカザキさんやMちゃんと夜の公園で全力で遊んだり、異性と話すリハビリとして街コンに参加したり……不思議なくらい、生きるのが楽しい~!!! つづ井さんと仲間たちが工夫して日常を楽しむ姿に、笑って癒されて元気がもらえる、全く新しいアラサー女子のエッセイ漫画! 「CREAweb」第1位の大人気連載に加え、「推している俳優さんから○○が来た話」「常軌を逸したプレゼントをもらう、つづ井さんの誕生日」ほか、感動の描きおろしエピソードを50ページ以上収録!! (※本書は完全な新シリーズです。オタクの方も、オタクでない方も、『腐女子のつづ井さん』を読んでいなくても200%楽しめます!)
  • 共鳴するエコー
    完結
    4.5
    陸上部マネ、神秘なリハビリ少女、曲者ナゾ先輩、ボインでウフフな生徒会長、対極双子ちゃん、傷をかかえた音楽教師、ヤマネコ少女…皆がどこかで繋がっている。幻? の双子まんが&描き下ろし全キャラ未来予想図も入った十人十色美少女本の登場です。
  • 恋の呪いは愛で解け 1巻【電子限定特典付き】
    完結
    4.4
    全10巻660~748円 (税込)
    「感じやすいんだね。AVみたいで逆に萎える」ーー。行為の最中、初めての男性から放たれたひと言に、深く傷つき恋に臆病になっている杉咲。ある日ふとしたきっかけで、会社の同僚・黒川にその秘密を知られてしまう。しかし実は黒川もあるトラウマを持っていて…? 二人の体にかかった恋の“呪い”を解く、リハビリ恋愛が始まる!【電子限定特典】描き下ろし漫画4ページ収録
  • 本気でしてもいいですか?(1)
    完結
    4.4
    学生時代の恋がトラウマで恋愛が苦手になってしまった29歳のゆかり。彼氏がいないのに、元カレが来る同窓会に、恋人を連れていくと思わず約束してしまう。焦ったゆかりは「彼氏」をレンタルすることに……!? 当日現れた「レンタル彼氏」は、つかみどころのないイケメン年下男子・洸で……。「こんなキス、今まで知らなかった――」。レンタル彼氏の手ほどきで一つずつ恋を知っていく、リハビリ恋愛ストーリー第1巻。
  • 触れて戸惑う恋なので 第一巻 向かいのホームに立つ人は…
    続巻入荷
    4.4
    今村久美子(28)、製菓工場勤務十年目。両親は十年前に事故で他界。以来幼い弟妹を育てる為に働き詰めの毎日。その甲斐あって弟は大学卒業後大手企業に就職、妹は高校卒業と同時に芸能界デビュー。二人を無事に育てあげ…正直今は目標を達成しヌケガラ状態。そんな久美子にとって唯一の癒しは、通勤電車を待つ間だけ、向かいのホームに立つ名も知らぬ「あの人」を眺める事。別に付き合いたい訳じゃない。ただトキメキのリハビリをしているだけ…だったのに、ひょんな事からそのイケメンが自分が毎日彼を眺めている事を知っていると判り…。いやぁぁぁー!最悪!!しかしこのイケメン、何故か久美子の願いを何でも一つ聞いてくれるという…。
  • 好きで泣きたい。‐その声に触れさせて‐1(分冊版)
    完結
    4.4
    全39巻110円 (税込)
    ――もっと話がしてみたい。 幼い頃のトラウマから失声症患う鳥羽暁。 他人と関わらず屋上でサボるのが定番な彼の前に現れたのは、キラキラと笑顔眩しい世話焼き委員長・御波萌志。 最初は煩わしく思うも裏表のない彼に心は絆され、初めての感情が込み上げる。 『声が出せるようになりたい。』 「うん。そうだね。俺も鳥羽の声が聞きたいな。」 リハビリとして、隠れるように二人きりで過ごす放課後。 萌志を独り占めできるその時間は特別なものに変わっていた。 話したい。傍にいたい。触れたい。 こんな気持ちは、『友情』じゃない―― 恋の自覚、人を好きになる苦しさ、愛おしく想う気持ちを丁寧に描く、大型犬×ノラ猫の青春ボーイズラブ! 二人が出会う前の書下ろしSS「小春日和」も収録。
  • 幾つになっても可愛い子(単話版)
    完結
    4.4
    君のすべてを俺が甘やかしてあげる――…。 都会生活に疲れて田舎に戻ってきた元OLの瑞穂は、リハビリも兼ねて父の友人・菅原泰誠のもとで働くことに。 幼い頃から見知った仲の泰誠と働く穏やかな日々に少しずつ快活さを取り戻していく。 またワケあって出戻ってきた瑞穂に無条件の優しさを注ぐ泰誠。 しかし泰誠のその優しさには“昔なじみ”以外に特別な想いがあって――? 【オジサマ紳士】×【出戻りOL】 優しく蕩ける淫らな大人の恋物語――♪ ※この作品は「毎日恋する夫婦の話」「無敵恋愛Sgirl 2019年11月号」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 偽装恋人 超ハイスペックSPは狙った獲物を逃がさない【特典付き】
    4.4
    見合いで婚約した相手の浮気で破談になり、男性不信となった香月七海は、最高裁判所長官を務める父の警護をしているイケメンSP水嶋昂平に、恋愛リハビリの為の偽装恋人になってやろうかと持ちかけられ、つい頷いてしまう。「このまま部屋に連れ込んで抱きたい」仕事での冷徹な態度と裏腹に、プライベートでは親しみやすい昂平に優しく気遣われ、熱い誘惑に惹かれていく七海。そんな時、偶然に元婚約者が務め先のホテルに現れて!?
  • この犬はまだ甘い毒を知らない【電子限定おまけ付き】 1巻
    4.4
    1~2巻660円 (税込)
    故障した野球部のエース投手・松本。手負いの「犬」になにかとお世話を強いる先輩「榊家」ご子息・榊。三年生で一人きりの園芸部部長でもある榊に、リハビリ期間中、気付けば飼いならされていた松本はついにレギュラー復活できることに。榊からは祝福とともに「世話係」解放を伝えられるが、松本は拒絶する。何故ならば……もう何度も頭の中で榊を汚してきたからだ──。「この花は~シリーズ」人気爆発キャラ、嶋の読み切り同時収録。大幅加筆修正の禁忌エロスBL完全版。
  • されど愛しきお妻様 「大人の発達障害」の妻と「脳が壊れた」僕の18年間
    値引きあり
    4.4
    41歳で脳梗塞で倒れたものの、懸命なリハビリの末に見事現場復帰したルポライターの鈴木大介さん。鈴木さんが高次脳障害を受容するまでの行程を描いた記事は大反響を呼びました。 そんな鈴木さんの闘病生活を支えた「お妻様」。鈴木さんと「家事力ゼロな大人の発達障害さん」だった「お妻様」が悪戦苦闘しつつ、「超動けるお妻様」になるまでの笑いあり、涙ありの日々をお届けします。
  • 絶望している暇はない~「左手のピアニスト」の超前向き思考~
    4.4
    1巻990円 (税込)
    奇跡のピアニストが奏でる35の言葉。 “左手のピアニスト”として知られる舘野泉。80歳を超える今も、国内外で年間50回近くのコンサートを行う現役の奏者である。  舘野泉の身に異変が起こったのは、2002年1月のことだ。在住するフィンランド・ヘルシンキでのリサイタル中、脳溢血で倒れ、右手の自由を失ってしまう。  しかしわずか2年のち、左手だけで演奏を行うスタイルで復帰を遂げたのだ。 『目の前に大海原が現れ、うねり、ぶつかり、音が香り、咲き、爆ぜて飛沫をあげているような、そんな感覚になりました。ピアノに向かうと、左手一本で弾いているのに、音が立ち上がってきた。僕の前に、「左手の音楽」という新しい世界が開けてきました。  自分はこれでまた、変わらず音楽ができる。僕を閉じ込めていた厚い氷が融け、一瞬にして光溢れる世界に戻って来たのです』(本書より)  舘野泉は、どんなときも絶望しない。むしろ、不自由や困難があっても、それは自分の知らないこと――つまり、新しい体験だから面白いのだという。 長期に及んだリハビリですら心の底から楽しんだと語る、舘野泉の言葉は、常に前向きで、新しい世界に対する好奇心にあふれている。 ※この作品は一部カラーが含まれます。
  • 恋する寄生虫
    4.4
    「ねえ、高坂さんは、こんな風に考えたことはない? 自分はこのまま、誰と愛し合うこともなく死んでいくんじゃないか。自分が死んだとき、涙を流してくれる人間は一人もいないんじゃないか」 失業中の青年・高坂賢吾と不登校の少女・佐薙ひじり。一見何もかもが噛み合わない二人は、社会復帰に向けてリハビリを共に行う中で惹かれ合い、やがて恋に落ちる。しかし、幸福な日々はそう長くは続かなかった。彼らは知らずにいた。二人の恋が、<虫>によってもたらされた「操り人形の恋」に過ぎないことを――。
  • 道路を渡れない老人たち リハビリ難民200万人を見捨てる日本。「寝たきり老人」はこうしてつくられる
    4.3
    1巻1,320円 (税込)
    青信号で道を渡り切れず、怖くて買い物にも行けない。 トイレに間に合わず、オムツを重ね履きしている。 長期間の寝たきり生活を送り、家族に迷惑をかけているのが申し分けない。 間違った介護と医療で、急激に身体が弱っていく高齢者。 どんな介護をするかで、あなたや家族の「老後の幸せ」が決まります。 介護経験者は、次のようなことで後悔しています。 ・施設選びで失敗。母親が驚くほど弱って帰ってきた。 ・情報と余裕がなさすぎて、すべてケアマネジャーの言う通り。 本当にそれでよかったのか、いま考えると疑問が残る。 ・社会福祉サービスをもっと最初から使っておけばよかった。 ・胃ろう・人工呼吸器はやめておけばよかった。 ・親が弱っていったのに気づくのが遅れた。 もっと早くから手を差し伸べていればよかった。 ・1人で抱え込みすぎて、ストレスから家族にきつくあたってしまった。 「介護後進国日本」では、 誰かに任せっきりの介護では、 幸せな最期を送れる可能性が、ぐっと下がります。 「本当に、家族も本人も幸せになる介護とはなにか」を 介護の現場で追い求め続けてきた著者が教える、 家族も本人も後悔しないための介護の「答え」。
  • 年下バーテンダーはバリキャリ女子を淫らに堕としたい
    4.3
    大手専門商社の営業アシスタントをしている梓。同期の男性が結婚したことを知り、自分にそんな予定がないのを虚しく感じていた梓は、飲みに繰り出した繁華街でヒールが溝に嵌まって転びそうになってしまう。一生懸命パンプスを溝から外そうとするものの、なかなか取れずに泣きたい気持ちになっていると、すぐ傍のleggiero(レジェロ)というバーでバーテンダーをしている年下とおぼしき男性に助けてもらった。整った顔立ちでいかにも女性にもてそうな彼は、こちらの顔を見て驚いた顔をする。実は彼は梓がかつて家庭教師をしていた柾で、合格発表の日に告白されたものの、梓は彼氏がいたために断ったという過去があり……!? 気まずさをおぼえる梓だが、その後柾に彼の勤めるお店に誘われる。「だったら梓さん、俺でリハビリするのはどうですか」 酔った拍子に彼と一夜を共にすることになり――。
  • 体はゆく できるを科学する〈テクノロジー×身体〉
    4.3
    「できなかったことができる」って何だろう? 技能習得のメカニズムからリハビリへの応用まで―― ・「あ、こういうことか」意識の外で演奏ができてしまう領域とは ・なぜ桑田真澄選手は投球フォームが違っても結果は同じなのか ・環境に介入して体を「だます」“農業的”テクノロジーの面白さ ・脳波でしっぽを動かす――未知の学習に必要な体性感覚 ・「セルフとアザーのグレーゾーン」で生まれるもの ……etc. 古屋晋一(ソニーコンピュータサイエンス研究所)、 柏野牧夫(NTTコミュニケーション科学基礎研究所)、 小池英樹(東京工業大学)、牛場潤一(慶應義塾大学)、 暦本純一(東京大学大学院)ら、5人の科学者/エンジニアの先端研究を通して 、「できる」をめぐる体の“奔放な”可能性を追う。 日々、未知へとジャンプする“体の冒険”がここに!
  • こう見えて失語症です 聴けてません 書けません 読めません しゃべれません
    4.3
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 脳出血で失語症になった夫とその回復を見守り続けた妻の10年間の記録をユーモラスなマンガと日々のエピソード満載エッセイ。 ある日突然脳出血の後遺症で47歳の夫が失語症になったら、あなたはどうしますか? そもそも失語症って何? 家族はどうすればいいの? 退院後の生活はどう変わる? コミュニケ―ションはどうすればいい? 仕事に戻れるの? この本は夫とそれを見守る妻が発症から最初の2年半をどう過ごしたのかがマンガと文章で包み隠さず紹介されています。 夫は仕事に復帰することができ、妻はなんと失語症のリハビリをする言語聴覚士になりました。 マンガ部分に続く文章は妻として、そして専門家の言語聴覚士の視点でも説明されており、 失語症の方を家族に持つ人にとってはとてもわかりやすい内容になっています。 著者夫婦は明るく前向きに失語症とつきあっていき、その様子をブログ「ウチの失語くん」、 YouTube「失語症チャンネル」として発信し続けています。失語症はどう手助けすればいいのか、 どう一緒に暮らしていくのかというヒントの詰まった本です。 米谷 瑞恵(コメタニミズエ):言語聴覚士。慶應義塾大学卒業後、出版社に8年間勤務し、フリーライターに。1996年に結婚。2012年、オットが脳出血を発症し、後遺症で失語症になったのをきっかけに、自身のFacebookに「ウチの失語くん」を書き始める。失語くんと一緒に生活しているうちに、言語リハビリの専門家である言語聴覚士という仕事に興味をもち、49歳で言語聴覚士養成の専門学校に入学。2016年、国家試験に合格し、言語聴覚士資格を取得。現在は言語聴覚士としてリハビリ施設で働いている。電子書籍『ウチの失語くん』がある。メンバーの一人として神奈川県川崎市で「失語症と仕事を考える会 ステップ」を開催している。 あらい ぴろよ(アライピロヨ):イラストレーター・マンガ家。

    試し読み

    フォロー
  • 好きで泣きたい。-その声に触れさせて-(上)【イラスト付き】【単行本書き下ろしSS付き】
    完結
    4.3
    全2巻869~1,430円 (税込)
    BL小説投稿サイト大人気作品に、書き下ろしSSと美麗イラストが加わり単行本化! 幼い頃のトラウマから失声症患う鳥羽暁。 屋上でのサボる彼の前に現れたのは、キラキラと眩しい世話焼き委員長・御波萌志。 最初は煩わしく思うも裏表のない萌志に絆され……。 『声が出せるようになりたい。』 「うん。そうだね。俺も鳥羽の声が聞きたいな。」 リハビリと称し、互いに触り合う放課後。 話したい。傍にいたい。もっと触れたい。 こんな気持ちは、『友情』じゃない―― 恋の自覚、愛おしく想う気持ちを丁寧に描く、大型犬×ノラ猫の青春ボーイズラブ! ※本作品は同タイトルの分冊版1~20巻の本文に、書き下ろしSSとイラストを追加したものです。
  • 隣人は不器用で絶倫な英国紳士(分冊版) 【第1話】
    4.3
    「君は不感症なんかじゃないな…ぐしょぐしょだ」元カレとの恋のトラウマを引きずり、次の恋愛に進めずにいた芽衣子。隣に引っ越してきたイギリス人のノアも少し気になる存在ではあるけれど……。お隣のノアは高身長でたくましい体にイケメン、エリートで紳士、モテる条件はそろっているのに、唯一の欠点“無表情”なせいか女性の影はないみたいで……。そんな中、元カレの友人に心無い言葉をいわれた芽衣子は、ノアに“不感症”の悩みを打ち明けてしまう。ノアは「一度体で試してもいい?」と熱いキス、そして巧みな愛撫を――!? たくましすぎるお隣の外国人と(エッチを含めた)恋のリハビリはじめます…!! ※この作品は「無敵恋愛S*girl Anette Vol.35」に収録されております。重複購入にご注意下さい。
  • 「医療・介護産業」のタブーに斬りこむ! 日本国・不安の研究
    4.3
    1巻1,500円 (税込)
    人生100年時代、どんどん膨らんでいく社会保障費。とくに「医療・介護分野」への対応が待ったなしの日本の課題だ。じつは、日本の「医療・介護分野」は年間55兆円の経済規模に達し、トヨタなど自動車産業にも匹敵する重要な産業なのだ。ただ、産業として意識されることが少ないため、ムダがはびこり、生産性向上の意識が生まれていない。そこで、ムダを取り、生産性向上を実現し、経営体質の強化を図れれば、きちんと利益を取れるビジネスとしてのチャンスがどんどん拡大する。日本経済の発展にもっと貢献できる。本書ではまず、ジャーナリストである著者が「医療・介護分野」のお金に関わる“知られざる真実”を、白日の下にさらす。「なぜ、医療費は高止まりなのか」「クスリはなぜ多く出てくるのか」「医者や薬剤師はどれくらい儲かっているのか」「介護費用はもっと下がらないのか」などの疑問に答えていく。一方で、「国内最大級のリハビリ病院」「高収益のグループホーム・老人介護施設」「介護予算を大幅削減させた地方自治体」「暴利を貪らない地域密着の調剤薬局」「障害者と健常者を一体で戦力化したメーカー」などを徹底取材! 成功しているビジネスモデルの、リアルな状況をルポすることで、「医療・介護分野」の関係者へ、ビジネスヒントを提案する。日本人を不安に駆り立てている「社会保障費のさらなる負担増」とは正反対のシナリオを実現させるための、社会提言書!
  • 栗本慎一郎の脳梗塞になったらあなたはどうする―予防・闘病・完全復活のガイド
    4.3
    脳梗塞になった自らの経験と、自身の猛烈な研究を踏まえ、脳梗塞の発見法と予防の仕方から、なった場合の闘病・リハビリ、そして社会復帰のあり方までを、命懸けでガイドする。なる前に読めば予防になり、なってから読んでも勇気が出る。患者と予備軍に贈る渾身の手引き書。
  • ショーケン 最終章
    値引きあり
    4.3
    ショーケン、ラスト・メッセージ「はじめに」より自分のことを記したこの本は、私にとって最後の著書になる。自分の言葉で真実を語ろう。2011年に人間ドックで入院したときに小腸に出来物が見つかり、「ジスト」という耳慣れない病名を告げられた。……手術で肉腫を切除した。だが4年後に再発し、医師からは「萩原さん、5年がんばりましょう」と余命を宣告された。……ドラマとコンサート活動を本格的に始め、どれも確かな手応えのある仕事を続けていたさなかだった。それから抗がん剤治療を続けているものの、いまは腹の中に爆弾を抱えているような状態だ。明日爆発するか、それとも当分は大丈夫なのか、それは誰にもわからない。これまでの人生を振り返って思う。10代はわけがわからなかった。20代は芸能界に嫌気がさした。30代はリハビリの時代だ。40代はとても楽しかった。50代は責任ばかり負わされた。60代はやっと自分に気がついた。そして70代を前にして、これまでお世話になったり応援してくれたりした人たちに心から「ありがとう」の言葉を贈り、最後に本当の自分を伝えたいと思った。……幸運にも私は日本を代表する映画監督や演出家、脚本家、カメラマン、そして俳優と一緒に作品をつくる機会に恵まれた。そこで学んだことは、この身体に刻み込まれている。本書に記すのはそのごく一部ではあるけれど、創造の現場に情熱とエネルギーが渦巻いていた時代の証言として、またそれをいまに生かそうとしてする模索の記録として読んでいただければと思う。…… これまでは野良犬のようにハングリーで、嵐のように激しい人生だったけれど、生涯のパートナーを得て、そして深刻な病を得て、これまでとは違う生き方があることを初めて知った。……病気になって、私は自分が持っている物や人間関係、こだわりのほとんどを捨て去った。無駄な荷物を下ろして身軽になった自分をいまはけっこう気に入っている。病気もまた豊かな人生の糧となり得るのだ。たとえ病におかされていても、私はつねに新しい表現を追い続けてきた。病気かどうかにかかわらず、人は歳を取ればできなくなることが増えてくる。しかし、それは工夫次第で乗り越えることができるし、新たに見出せることもある。私に残された時間はそれほど多くはないのかもしれない。しかし、それは以前よりも濃密な時間、深く穏やかに流れる時間だ。
  • 「その後」のゲゲゲの女房
    4.3
    『ゲゲゲの女房』が刊行されてから10年。夫・水木しげるが亡くなってから3年が経ち、著者が今の想いを綴る人生エッセイ。「ゲゲゲ」ブームの後、布枝夫人に水木さんに、さらに水木一家に、どのような出来事があったのか。そして水木さんが入院し、最期の日を迎えるまで、夫人がどのような思いで接したのか。最愛の夫が亡くなり、一人になったこの先、何を指針として過ごそうと考えているのか。著者の今の想いがつまった一冊です。 【主な内容】 第1章 止まった心の時計 大反響への戸惑いと、水木の励まし 大きな波に乗っているような毎日 止まったままの心の時計を動かす 第2章 突然の別れ 病院嫌いだった水木 ダブル入院 退院後の穏やかな日々のあとに 最期のお別れ 怒涛の時間 水木の面影 お別れ会のこと(1) 水木が生んだキャラクターに囲まれた祭壇 お別れ会のこと(2) 第1部はマスコミ、業界関係者をお招きして お別れ会のこと(3) 第2部は多数のファンの参列に感謝 第3章 水木しげるが遺したもの 形見分け 愛用の「ヤコフォーム」 富士山の山小屋 妖怪と一緒に ~日本のミケランゼロ制作の墓~ 仏壇 思い出の半纏 シスコの鬼太郎人形 英会話教室 結婚指輪 水木家アルバム 第4章 水木しげるの作品について想うこと 水木と戦争 鬼太郎に込められた想い 水木しげるロード、ついにリニューアル 娘の語録ノート 水木の名言について なまけものになりなさい 好きなことをやりなさい ボケて賢くなる 聖書とゲーテと 水木と心友だった荒俣宏さん 水木作品に精通した京極夏彦さん 第5章 無為自然活 現在とこれから 毎日の暮らしあれこれ ~デイサービスのこと~ 毎日の暮らしあれこれ ~リハビリと近距離散歩~ 書道教室 健康はやはり「食」から 未来年表 第6章 ゲゲゲの女房、娘二人と大いに語る ~水木家座談会~ 二人の娘に感謝です ゲゲゲのおまけ 水木しげるロード マップ(最新版) 水木夫妻略年表・未来年表
  • 口腔医療革命 食べる力
    4.3
    健康長寿のカギは「食べる力」にあり! 医療は日々進歩し、日本人の平均寿命はどんどん延びている。ところが医療の現場で犠牲になっているものがある。 それは「食べること」だ。 多くの専門医は自分の分野を優先するので、「食べること」は時として治療の邪魔になる。そのため専門分野の治療を優先する医師が、患者に「食べさせない」選択をしてしまうのだ。食べることが少しでも危険だと判断されると、食事はほとんどが流動食、点滴。ひどい場合は、経鼻経管栄養や胃ろうにされてしまう。なぜ、こんなことが起こるのだろうか? 実はいまの医師は教育課程において「食べること」を勉強する機会がない。 そもそも食支援に重要な役割を果たす「口腔機能」の専門家がいない。「口腔」とは口の中から喉までの器官。人間の体の中で、口と歯だけは医科でなく、歯科が担当する。口腔内のがんやできものは歯科の口腔外科が担う。ところが口腔の外科医はいても、機能の低下や障がいを治療・改善する内科の専門家が全くの不在なのだ。 医療から見放されている「口腔機能」だが、人間が生活していく上で、このうえなく重要な器官なのだ。「食べる」「喋る」「笑う」という、人間の健康にとって最も重要な行為を支えているからである。 本書では「食べる力」の重要性を、実例を交えて紹介するとともに、健康に老後を過ごすために必要な対処法や、自宅で簡単にできる「口の力」リハビリ法もイラスト入りで紹介します!
  • 折原臨也と、夕焼けを
    4.3
    「まったく、人間観察(リハビリ)も一苦労だよ」 自分は情報屋である。そんな事を嘯く、一人の男がいた。ただ、本当に『情報屋』と呼ぶべき生業をしているのかどうかはさておき、彼が数多の情報を手にする力を持っている事だけは確かである。 彼は決して正義の味方などではなく、さりとて悪の手先というわけでもない。自分がないのではない。ただ、彼は平等なだけだった。己の欲望に、果てしなく素直なだけだった。 『人間』。そんな単語のすべてにくるまれた有象無象の玉石達を、彼はひたすらに愛し続ける。 彼はただ、人を愛しているだけなのだ。たとえその結果、愛する人間を壊す事になったとしても。情報屋は、壊れてしまった人間も平等に愛でる事ができるのだから──。
  • 寡黙なる巨人
    4.3
    【第7回小林秀雄賞受賞作】国際的な免疫学者であり、能の創作や美術への造詣の深さでも知られた著者。01年に脳梗塞で倒れ、右半身麻痺や言語障害が残った。だが、強靭な精神で、深い絶望の淵から這い上がる。リハビリを続け、真剣に意識的に〈生きる〉うち、昔の自分の回復ではなく、内なる「新しい人」の目覚めを実感。充実した人生の輝きを放つ見事な再生を、全身全霊で綴った壮絶な闘病記と日々の思索。
  • 脳天気にもホドがある。―燃えドラ夫婦のリハビリ日記
    4.2
    突然、あなたの大切な人が倒れたら? 脳溢血で倒れ、右半身痲痺と失語症のリハビリと闘う夫との日常を、 愛情たっぷりに描く痛快エッセイ。 本書は「リハビリより鉄道、介護よりドラゴンズ」という脳天気な夫婦の、発病から1年間のお笑いリハビリ日記です。 夫にも私にも「好きなこと」があります。そして、病気になったからといって、ふたりともそれを我慢しなかった。 するとあら不思議、「好きなこと」の存在は、ときには息抜きに、ときには励みに、そしてときにはリハビリそのものになりました。 愛と涙の闘病期には登場しないリハビリの実際と生活のどたばたについて、 「こんなことするんだ」 「なーんだ、これでいいのか」 と思っていただけたら幸いです。
  • やわ男とカタ子 分冊版(1)
    4.2
    1~54巻110~132円 (税込)
    オネエvs喪女――自分嫌いのあなたに捧ぐ、自意識★克服★ラブ?コメディ!! モテない・サエない・自信ない……。こじらせ喪女の藤子が合コンで出会ったのは運命の相手――ではなく、おせっかいなオネエだった!? 美形オネエ・小柳の力を借りて、自分を“女”と認められない藤子のジェンダートライが今、始まる…! こじらせ女(feat.オネエ)のリハビリ奮闘劇分冊版第1巻!
  • 辺境伯アルファと目覚めた眠り姫【電子限定特典付】
    完結
    4.2
    剣技に優れ、美貌の侯爵家の跡継ぎ・アシュリーは、落馬の怪我が元で四年の眠りについてしまった。 奇跡的に目覚めた世界では、母は亡くなり父は後妻を迎えており、義弟が新たな跡継ぎ候補になっていた。 リハビリをしながらも絶望の日々を送るアシュリーだが、その不幸は続き、とある伯爵家に「男嫁」に出されることに! しかも、その相手は冷ややかで、快適な部屋と食事は与えてくれるものの、仕事で不在の日々が続くが…!? 【電子限定特典】巻末に書き下ろしSSを収録! ※こちらの作品には、紙版に収録の口絵・挿絵等のイラストは収録されておりません。
  • 子育てしてたら花嫁になっちゃいました【特別版】(イラスト付き)
    4.2
    【特別版/書籍発売時、一部書店用に書き下ろされた番外編を追加収録!】 幼い弟の宙と陽太を抱え、ワンオペ育児で奮闘している佑麻の元に、両親が遺した土地を売れと大手不動産会社・専務の光憲が訪ねてきた。 断固拒否したものの、不運と弟の悪戯が重なり、なんと光憲が記憶を失う事態に!? 責任を感じた佑麻は、彼の記憶を取り戻すべく恋人だったと偽って同居を始め、チビ達と一家総出で頑張ることに。 やがて佑麻を恋人だと信じ込んだ光憲は、恋愛もリハビリが必要だと佑麻に触れてきて……? 記憶喪失スパダリ×弟思いな兄のしあわせ家庭ラブ
  • 10年後、君はきっと笑ってるから。【かきおろし漫画付】
    完結
    4.2
    全1巻440円 (税込)
    「恋心を忘れたあなたに、『俺』でリハビリってどうですか?」 仕事を頑張っていても、結婚は?恋人は?とせっつかれてやさぐれていた私に声をかけてきたのは、バーテンダーの瀬田恭也。「恋心を思い出したら、終わりにしよう」 そんな約束で始まった偽物の恋人生活。でも彼に溺愛されるうちに、ただのリハビリでは済まなくなってしまって…。完結編となる描き下ろしマンガも収録! ※電子配信版では『ドラマティックな求婚』『愛の誓いのマリッジH』は収録されておりません。ご了承ください。
  • 前に進む力
    4.2
    「最近、自分は成長していないな」と感じている人、 進路やキャリアについて悩んでいる人、 新しいチャレンジを前に、どうしようかなと迷っている人、 --そんなあなたのための一冊です。 *** 本書『前に進む力』の著者、ダグラス・パーヴァイアンスは、 1966年の結成以来45年にわたり、 ニューヨークの名門ジャズクラブ「ヴィレッジ・ヴァンガード」を拠点に 現在も最前線で活動する「ヴァンガード・ジャズ・オーケストラ」のリーダー。 アルコールにおぼれてリハビリ施設に入ったり、最愛の母親を亡くしたりなど 人生の谷底を味わいながらも、そうしたピンチを乗りこえて、 現在はグラミー賞を受賞し、数多くの素晴らしい作品を創り続けています。 そんなダグラス氏が、 ひとりのミュージシャンとして、 ジャズ・オーケストラのリーダーとして、 そしてひとりの人間としての経験を通じて得た、 日々成長し、人生を楽しみながらチャンスをつかみとるために大切なことがらを、 47項目にまとめたのが本書です。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 自衛する老後―介護崩壊を防げるか―
    4.2
    精神論やお上頼みでは、もう乗り切れない。「される側」「する側」の双方にとって理想とはほど遠い介護の現実、特養入所待機者42万人の長い列、ガダルカナル戦にも喩えられる財政運営……二〇〇〇年にスタートした介護保険は超高齢化社会を迎え、医療、年金に続く「第三の崩壊」の危機にある。先進的リハビリと介護、認知症と看取りへの取り組みまで、介護と医療の現場から見えてくる、人生最終章を守るための選択肢とは――。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本