ベジ作品一覧

非表示の作品があります

  • 創作の現場から
    -
    【渡辺淳一文学賞創設記念電子化!】小説のテーマはどう見つけるのか、取材の方法は? タイトルはどうつけるか、書くのに欠かせない小道具とは何か……。ベストセラーを書き続け、現代を代表する作家・渡辺淳一が、自らの体験にひき寄せて、小説をどう生み出してきたか、その秘密を赤裸々に綴るエッセイ。渡辺ファン必読の書。
  • そうだいすぎて気がとおくなる 宇宙の図鑑
    4.7
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ウソみたいで、本当の世界。 フシギすぎる宇宙の図鑑。 ☆宇宙はワープできる。 ☆海王星はダイヤモンドの雨が降る。 ☆月への遠足は64年かかる。 ☆火星の夕焼けは青い。 ☆スプーン1杯で10億トンの星がある。 宇宙に星はいくつあるのでしょうか。 実は地球上の砂粒すべて合わせた数よりも多いといわれています。 そんなそうだいな宇宙では、日常の感覚では理解できない、驚きに満ちあふれています。 この本では宇宙のさまざまな姿を、楽しいイラストで紹介します。 【目次】 1章 宇宙の誕生、銀河と太陽系 2章 地球と人間、ときどき月 3章 はてしなく続く、宇宙の旅 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 存在と時間(合本版)
    -
    第一次世界大戦後の不安と動揺を背景に、有限存在としての個人を自覚する実存主義を概念化し、実存哲学を誕生せしめた大著。20世紀最大の哲学者とも称されるハイデガーの主著。
  • 存在と時間I
    4.3
    現代哲学に絶大な影響を与えつづける巨人ハイデガーは、1927年に刊行された本書の斬新で犀利な問題提起によって、20世紀の哲学界に激流を巻き起こす衝撃的地点に立つことになった。
  • 対話の虎――人を動かし、組織を変える“無敵のスキル”
    -
    【内容紹介】 人生を戦い抜くための、 「最重要能力」を手に入れる! 今、ビジネスの現場で最も求められているもの、 それはAIには決して駆使できない「対話力」である。 生涯にわたって第一線で活躍したい――。 そう願うすべてのビジネスパーソンが 身につけるべき「対話の神髄」がここにある! 自分自身の対話力をブラッシュアップし続けることは、人間として生きていくために必要な力、すなわちライフスキルを手に入れるということにほかならないということです。そして、対話の極意を習得し、自分の意のままに相手を動かすことができ、かつ自分自身も成長できる人であったならば、年次や役職が変わっても、転職しても、あるいは定年退職を迎えても、また新たなステージで活躍できるはずです。 【著者紹介】 [著]阿部George雅行(あべじょーじ・まさゆき) 株式会社ボディチューン・パートナーズ 代表取締役 都市銀行から3行合併メガバンク、ベンチャー企業等を経て、2005年にボディチューン・パートナーズを創業。コーチング&メンタリング歴20年。トップマネジメント、次世代幹部候補、MGR、アスリートを中心に延べ500名の行動変容に関わる。趣味は神社・温泉巡り、ローラー腹筋、片手腕立て、読書。東京都新宿区出身。 [著]佐藤美咲(さとう・みさき) 株式会社ボディチューン・パートナーズ パートナー 大手エアラインにて地上職、国際線客室乗務員、再生プロジェクトスタッフ、AIベンチャー社長室を経て、2018年よりボディチューン・パートナーズに参画。法人営業歴7年。金融、食品メーカー、エンターテイメント業界などを中心に営業トレーニングを提供。趣味は高校野球甲子園応援、ヨット、海外旅行。大分県大分市出身。 【目次抜粋】 ◆第1章 己の対話力を把握せよ ・対話は“未来への通行券”である ・危機的状況にあるビジネスパーソンの対話力 ・「対話の虎」になって“ライフスキル”をこの手に…… ◆第2章 「伝わる」技術を磨く ・身につけておくべき対話の“黄金順序” ・今こそ、「受信力」を強化する!…… ◆第3章 「動かす」能力を鍛える ・脳の仕組みを知れば、効果的な対話がわかる ・人間の行動原則から相手を動かす極意を学ぶ ・奥義!「心のブレーキ」をぶっ壊す…… ◆第4章 対話で組織を変革する ・対話を重ね、「パーパス」を語り、変革を成功に導く ・対立を積極的に歓迎し、対話を深めよ!…… ◆第5章 対話の実践力を強化する(ケーススタディ) ・Case Study❶会社再生をかけて、部門のランクシフトに挑む ・Case Study❷「関係の質」を向上し、経営破綻からの復活を目指す ・Case Study❸2社合併による軋轢を解消し、真の統合を実現する……
  • 高いワイン―――知っておくと一目置かれる 教養としての一流ワイン
    4.0
    各地域を代表する約150種の一流ワインがオールカラーで登場! それぞれのワインの基礎知識はもちろん、「ロマネコンティ→とあるボトルがグラス1杯1000万円に」「ドンペリ→3度目の飲み頃を迎えると値段が10倍に跳ね上がる」など、驚きのエピソード・ウンチクも紹介。一流ワインがより身近になる一冊。
  • 高嶋綾也 PEACEFUL CUISINE ベジタリアン・レシピブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気YouTube料理動画シリーズ〈Peaceful Cuisine〉から厳選したレシピ65品を書籍化! 料理と映像という異なる二つの表現を融合、 世界中に100万以上のフォロワーを持つ高嶋綾也氏による "地球もよろこぶ" YouTube料理動画シリーズ〈Peaceful Cuisine〉が、ファンのラブコールに応えてついに書籍化されました! これまで発表してきた200余りの料理動画から厳選した65品を掲載。 レシピの考案や調理はもちろん、撮影もすべて著者の手によるもので、 ベジタリアン料理のレシピ集であると同時に 〈Peaceful Cuisine〉の世界観をそのまま切りとったフォトブックの趣きも。 著者のライフワークである〈Peaceful Cuisine〉の豊かな世界を たっぷりとご堪能ください。 【本書に収録されている Peaceful なレシピ】 ■パンとごはん/BREAD AND GRAINS ベジタブルカレーパン アップルシナモンロール ベジタリアンピザ タイ風チャーハン ベジ巻き寿司 きのこのリゾット ・・・ほか ■スープとおかず/SOUP AND SIDE DISHES ベジ餃子 高きびハンバーグ ファラフェル 自家製キムチ チャナマサラ レンズ豆スープ ・・・ほか ■麺とパスタ/NOODLES AND PASTA くるみとかぼちゃの種で作るボロネーゼ バジルとくるみのラビオリ ラザニア パッタイ 担々麺 パンプキンピーナッツヌードル ・・・ほか ■おやつ/DESSERTS AND SNACKS タルトタタン ピーカンパイ さつまいものモンブランタルト クレームブリュレ ガトーショコラ 大豆ミートの肉まん ・・・ほか
  • 炊き込みベジごはん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「おいしくて作りやすい家庭料理」に定評がある 人気料理研究家の市瀬悦子さんが提案する野菜が主役の炊き込みごはん。 材料を切って、調味料と一緒に炊飯器で炊くだけ! 炊飯器まかせだから、テクニックいらずで、誰でも失敗なし! 焼く、炒めるなどの面倒な工程は省いた時短調理で、 野菜が驚くほどおいしく、たっぷり食べられる70レシピを掲載。 春夏秋冬、季節別に旬の野菜の魅力を引き出すための切り方、味付けにこだわりました。 炊飯器ならではのじっくり加熱で甘さが増したり、食感が変わったり、おいしい発見があり、 野菜をもっと好きになれる1冊です。 【CONTENTS】 【Part1】 春野菜で作る炊き込みベジごはん くずしにんじんと鶏肉のミルクごはん/ごろごろ新じゃがと牛肉のみそごはん/ キャベツとパセリのアンチョビライス/三つ葉の鯛だしごはん とろける新玉ねぎの桜えびごはん/グリーンピースとしらすの昆布だしごはん ほか 【Part2】 夏野菜で作る炊き込みベジごはん 丸ごとトマト炊きごはん/とろっとなすと鶏ひき肉の梅しそごはん/ ズッキーニとソーセージのカレーごはん/レタスと鶏肉のナンプラーライス/ ししとうと豚バラのみそごはん/いんげんと油揚げの山椒ごはん ほか 【Part3】 秋野菜で作る炊き込みベジごはん くずしさつまいものベーコンごはん/きのことすりおろしにんじんの彩りごはん/ たたきごぼうと牛肉の山椒しょうがごはん/秋なすとツナのみそごはん/ ホクホクれんこんの明太ごはん/長いもと紫玉ねぎのしらすアジアンライス ほか 【Part4】 冬野菜で作る炊き込みベジごはん くずしブロッコリーの塩にんにくごはん/ブロッコリーの塩昆布ごはん/ 小松菜とザーサイの豚そぼろごはん/ほうれん草とほたての中華ごはん/ 春菊と油揚げのごまだしごはん/カリフラワーとルッコラのベーコンごはん ほか [COLUMN] 世界の炊き込みベジごはん/炊き込みベジおこわ ほか
  • 楽しく習得! 英語多読法
    3.0
    英語の学習は趣味にしてしまおう! 本へのアプローチ方法と読み方の基本から英語の文化、ジャンル別小説の読み方とおすすめ本まで。楽しみながら英語力を身につけよう。
  • 【単話売】すれ違いベジタブル・ガーデン 1
    無料あり
    4.0
    学校の小さな菜園で、癒し系の清沢くんに片想いしていた大楠。しかし清沢くんには彼女ができ、失恋間もなく恋敵だった佐川と急接近して!? 不器用な青春の恋が始まる!! ※本電子書籍は「メロキス-mellow kiss- 2018年5月号(第3号)」に収録の「すれ違いベジタブル・ガーデン 第1話」と同内容です。
  • ダイエットベジごはん 最強8野菜+糖質オフの
    4.0
    ダイエットになかなか成功しない、代謝が落ち気味で、ぽっこりおなかが気になる女性に!  低糖質で野菜たっぷり、簡単ヘルシー、ひもじい思いがなくやせられる。大人気、浜内先生によるダイエットメソッド。食べてやせる3週間プログラム。

    試し読み

    フォロー
  • Vol.1 アボカドでハレごはん
    値引きあり
    -
    レシピだけじゃなく、作った料理を「素敵に魅せる」ポイントも紹介! 女子に人気の『アボカド』。サラダからメインまで、盛りつけ&おいしさにこだわった魅せレシピが満載です。友人を招いての食事会や家族の記念日に、「こんな一皿があったらいいな」と思えるような<ハレごはん>のレシピを集めました。 ------------------------------ contents 【Part 1】アボカドでわくわくサラダ アボカド、トマト、香菜のエスニックサラダ/れんこんとさつまいものグリル アボカドディップ添え/3種のアボカドあえサラダ/アボカドのコールスロー/アボカドとスモークサーモンのジャーサラダ ほか 【Part 2】アボカドで濃厚あつあつメイン メキシカンステーキ ワカモーレのせ/アボカドと明太子の鶏肉ロールフライ/アボカドとじゃがいものキーマグラタン/キーマソースでタコライス/アボカドのスパニッシュオムレツ サルサ添え ほか 【Part 3】魅惑のアボカドおつまみ アボカドサルサでにぎやかタコス/アボカドサルサ/春巻きの皮トルティーヤ/鶏肉のグリル/アボカドとまぐろのキューブ/アボカドとまぐろのわさびカルパッチョ/アボカドとサーモンのフリット ほか 【Part 4】 アボカドでおいしいご飯&麺 3種のアボカド&ベジにぎり/アボカドとモッツァレラのふわとろ丼/アボカドをのせた納豆丼/アボカドのチーズリゾットアボカドと豚肉の塩そば/アボカドと生ハムの冷製パスタ ほか ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・ 写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。
  • 第二の地球が見つかる日 ――太陽系外惑星への挑戦――
    4.5
    太陽系外惑星K2-18bに、生命体は存在するのか。第二の地球であるための条件、そして、惑星探査で明らかになっている新事実。最先端の情報をもとにして、今、最も注目を集めている天の川銀河の赤色矮星を中心に、宇宙の広がりをわかりやすく解説。
  • 大波乱! 安倍自民VS小沢民主
    3.0
    大好評! 政界深層レポート。日本の、あしたはどっちだ⁈ 体制を磐石なものにしたい安倍晋三自民党。政権交代の足がかりとしたい小沢一郎民主党。いずれも参院選の必勝を目指して活発な動きを見せている。新聞・テレビなどのニュースでは伝わらない水面下の暗闘を、自民・民主のキーマンに直撃取材。
  • 「使命」ありき3つのステップ キャリアの成功とは何か
    続巻入荷
    -
    キャリアの成功とは何だろうか。 キャリア形成コンサルタントの著者は、 次の3つが達成された状態だという。 すなわち、 (1)自分が職業人生で達成したい使命が明確になる、 (2)その使命の達成を自分の職業とできる、 (3)職業人生におけるコントロールを自分で握る、である。 そのために最も必要なのが、実はリーダーシップであると説く。
  • 脱法テイマーの成り上がり冒険譚~Sランク美少女冒険者が俺の獣魔になっテイマす~ THE COMIC 1
    無料あり
    4.6
    テイマーのリントは劣等職と蔑まれながらも、魔物の相棒と日銭を稼いで暮らしていた。 なんとか一旗あげようと訪れた王都で、謎のSランク美少女冒険者から声をかけられる。 「あのさ、私のことテイムしない?」 突拍子もない提案に面食らうリント。しかしここから彼の成り上がりが始まる……。 強い女の子たちをテイムして最強パーティを作る、法律スレスレの冒険譚開幕!! WEBコミック誌「コミックライドアドバンス 2021年5月号~7月号、9月号、10月号」 同単話版1話~5話までを収録しています。
  • 【無料】脱法テイマーの成り上がり冒険譚 ~Sランク美少女冒険者が俺の獣魔になっテイマす~ 第01話【単話版】
    無料あり
    3.8
    【収録ページ数36ページ】 テイマーのリントは劣等職と蔑まれながらも、魔物の相棒と日銭を稼いで暮らしていた。なんとか一旗あげようと訪れた王都で、謎のSランク美少女冒険者から声をかけられる。 「あのさ、私のことテイムしない?」 突拍子もない提案に面食らうリント。しかしここから彼の成り上がりが始まる……。強い女の子たちをテイムして最強パーティを作る、法律スレスレの冒険譚開幕!! ※価格は販売サイトによって多少差異が出る場合があります。 ※コミックライドアドバンス2021年6月号(vol.09)に収録済みの内容です。
  • ダンナさまは「ご主人様」
    完結
    -
    「光司さん、私の体を知りつくしてる…どこをどうすれば私が気持ちいいのか、わかってる…」 アダルトサイトを眺めていた時に興味を持ってしまったエッチなオモチャ。愛する夫にナイショで購入したものの使用する前に夫にバレてしまって…!? 「これはおしおきなんだよ…そんなカンタンにイかせてあげない」。 オモチャを使った激しい責めに、アソコが夫を求めちゃう!
  • 小さいおじさんと友だちになれる本
    4.5
    芸能人をはじめ、目撃者あいつぐ「小さいおじさん」についてたっぷり研究し尽くした一冊。章の最初にマンガ→本文(イラスト図解付き)で描かれているから、子供から大人まで楽しめて「小さいおじさん」と友だちになれるヒントが詰まっている。巻末オマケ・小さいおじさん見える度テスト。

    試し読み

    フォロー
  • チオベン 見たことのない味 チオベンのお弁当
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鮮やかなスタイリングと意外性のあるおいしさのお弁当が大人気。 代々木上原で「チオベン」を営む料理人・山本千織による初のレシピ集。 個性豊かな12のお弁当と72のおかずのかずかず。 *小雪さんも大ファン 撮影現場のケータリングで、初めて食べて感激しました。 身体に優しい食材の中に、ちおさんらしいエッセンスが詰まったお弁当。 一度食べたら忘れられない味、それがチオベンです! <本誌で紹介する12のお弁当> *トリコロ弁当 *ぶたぶり弁当 *香味覚醒弁当 *ギャップ弁当 *三杯鶏☆とブルーなイカ弁 *あげあげあげ弁 *おにサンド *ぎゅうとん *ベジ弁 *門外不出のおもてなし弁当 *素材と色彩の包まれ弁当 *おかず直列!ゴージャスチオ重 冷めてもおいしい。 鮮やかないろどり。 ボリュームたっぷり。 チオベンのおかずの魅力をダイレクトに伝えるコラムも充実。 *チオベンのおいしい12のルール *チオベンの食材選び *チオベンの調味料 *チオベンのスタイリング *節句の弁当 名物料理を習う *春巻(生徒:お菓子研究家、福田里香さん) *たこめし(生徒:スタイリスト、轟木節子さん)
  • 中古民家主義
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「実は都会の風景の中身こそが、今まさに消えゆこうとする秘境だったのだ(本書より)」。町工場、長屋、銭湯、下宿、赤線建築……。私達の暮らしの隣にあって、今や失われつつある住まいや建物、そこで営まれてきた生業の数々。月刊『散歩の達人』の人気連載を加筆・再構成。※本書は2008年2月に発行された出版物を電子書籍化したものです。
  • 追跡不能
    3.0
    恐るべき毒物を開発してしまった科学者のもとに、ソ連崩壊後、追跡者が送り込まれ……迫真の筆致で描かれるスリラー小説の傑作!
  • 作る人のための ベジタリアン・パーフェクト・ブック
    値引きあり
    5.0
    本物のベジタリアンのためのルールを明確にしたクックブック。メニュー作りから実際の調理法までプロが使える実践的ノウハウ満載。外国人観光客2000万人時代を目指すニッポン。世界中から大勢のベジタリアンがやって来る。準備はOKですか?日本初!プロのためのベジタリアン料理完全ガイド。ベジタリアン対応レシピ全99!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • つま先着地で体がよみがえる!
    -
    ◆あなたの不調は「かかと着地」歩きが原因かも? 一見普通に思える「かかと着地」の歩き方は、実はカラダに思わぬダメージを与えていた! その歩き方を続けていると、将来足腰・ひざがツラくなるかも…?! …ではどういう歩き方を意識すれば、カラダにいいのでしょうか? 4万人の体を改善した「体幹のプロ」が、「一瞬」で体幹をリセットして「一生」健康に歩き続けられる“魔法のメソッド”を紹介します!
  • 低糖質&グルテンフリーでおいしくハッピー ベジデコサラダの魔法
    1.0
    アメリカ「CNN」、ドイツ「ProSieben」など世界のメディアが大注目。 楽しい! おいしい! ヘルシー! あなたの人生を変える新しいサラダ、「ベジデコサラダ(R)」! 見た目は甘いデコレーションケーキ、でも、食べると野菜たっぷりのヘルシーなサラダ! 「ベジデコサラダ?」は、低糖質&グルテンフリーで、 疲れにくくなる、肥満を防ぐ、腸の働きを良くする……などのメリットがあり、 また、今注目されている発酵食品の甘糀(甘酒のもと)や大豆粉を使った新感覚のサラダです。 世界のメディアでも取り上げられている、ベジデコサラダの魅力と作り方を紹介します。 Chapter1 はじめまして、ベジデコサラダです ・楽しい!おいしい!ヘルシー! 人生を豊かに彩るベジデコサラダ Chapter2 ベジデコサラダの作り方 ・STEP1 スポンジを作る ・国産大豆粉と糀を使ったスポンジの作り方 STEP2 とうふクリームを作る ・発酵食品の糀を入れたとうふクリームの作り方 STEP3 野菜のマリネを作り、組み立てる ・plusα 発酵食品の糀でお好みのドレッシングを作る STEP4 飾りつけをする ・大切な人の笑顔を想い心を込めドレサージュする Chapter3 ベジデコサラダで心を込めたおもてなし Chapter4 私がベジデコサラダを通して伝えたいこと
  • 哲学
    3.0
    「実存哲学」は専門知を利用しながらそれを超えた思惟と説き、その思惟を手にして人は人になるとする現代「実存主義」の基礎文献。
  • 天上紅蓮
    4.0
    史上、これほど愛された女性がいたろうか――時の最高権力者・白河法皇と、その養女にして最愛の恋人・待賢門院璋子(たまこ)。法皇63歳、璋子15歳。およそ50歳も離れた2人の“禁断の愛”は、平安という貴族社会を炎上させるほど、激しく純なものだった。月刊「文藝春秋」連載時から話題を呼び、文藝春秋読者賞を受賞。渡辺文学の集大成、ここに誕生!
  • 天皇の平和 九条の平和   安倍時代の論点
    4.0
    安倍叩きが隠し続ける危機 内外激動のいま、日本にとって平和とは何か。 ベストセラー『約束の日』で総理を描いた著者がその時代を展望。 日本最大の欺瞞と向き合う -------------------------------------------------------------- 日本固有の平和精神と憲法九条の平和主義は何の関係もない -------------------------------------------------------------- 日本の「平和」は歴史によって鍛えられた思想であり、日本精神の中核にあるものです。が、憲法九条は「精神」ではなく、法律の条文にすぎません。 現代日本では「平和」という言葉が、日本人の美しい歴史的あり方への回路ではなく、思考停止の呪文になり、日本潰しを狙う人達の便利な道具になってしまっている。 我々は、「平和」の精神を九条から救い出して、国柄の中に正しく位置付け直し、一方で、正当な安全保障をも九条から救い出さねばなりません。
  • 天の神々たち
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    イグシュタルの腕輪。それは巨大な富と権力をもたらす聖なる腕輪。この腕輪をめぐって過去、どれだけ多くの血が流れ、町が火に包まれたか……。そして今、この腕輪は暗黒巫女エビルシャーマンに盗まれ、神の怒りにふれてしまったペンタウァの地は荒れ果ててしまった。剣士のラウアは腕輪を手に入れるため、冒険の扉を開ける!名作アクションロールプレイングゲームのシナリオをもとに、繊細かつ力強い筆力で真鍋譲治が描く!
  • DIY Vegetable 週末農業を楽しむ都会のサラリーマン
    -
    家庭菜園でもガーデニングでもない、週末の新しいアクティビティ。 都心で働きながら週1で畑を耕す著者の「畑作業エッセー」 ●野菜作りにも「PDCA」が重要? ●仕事が入って畑に行けないときはどうする? ●コントロールできない天気との付き合い方は? 都会の人間だって、自然に触れたい。 仕事と両立しながら週に1度の活動で農業ライフを満喫するための秘訣満載。

    試し読み

    フォロー
  • デガウザー(1)
    完結
    5.0
    全6巻759円 (税込)
    『三億円事件奇譚 モンタージュ』の渡辺潤が描く新境地!借金を返済するため、貨物船の臨時作業員として船に乗り込んだ矢口求。しかしそれは、壮大な人体実験の幕開けだった。突如船が大きく揺れ、猛烈な頭痛とともに目の前の光景が歪み始める。状況を把握するべく動き出した求の前には、想像を絶する凄惨な光景が広がっており…。世界最大の都市伝説「フィラデルフィア計画」と現代社会が絡み合う、驚愕の国家転覆サスペンス!!
  • デトックス 脂肪燃焼ダイエットベジスープ
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 3つの野菜でぱぱっとできるベジスープでダイエット。 2週間続けることで確実に体重を減らすことができます。 食物繊維たっぷりの野菜を使ったスープで排泄をうながし、胃腸を休め、スープで体をあたためて脂肪が燃焼しやすい体に。 効果が確実で体調も整う岡本羽加先生の「脂肪燃焼ダイエットスープ」。 ジュースクレンズのあとの注目は「スープクレンズ」!(クレンズは洗浄を意味します。本書では、食物繊維不足になりがちな食生活に野菜を取り入れ、消化器官をきれいにすることが目的です。)腸内環境がととのって美肌効果も期待できます。
  • デトックス・ベジスープ
    -
    デトックス効果のある食材をフル活用した、解毒効果=デトックススープを紹介する本。ベジタリアンとして有名な庄司いずみ先生が、肉や魚、乳製品などの動物性素材を使わず、100%植物性のベジスープを考案。野菜だけでもお腹いっぱいでおいしくて満足できるアイデアが詰まった、目からウロコの満腹ベジスープ。野菜がたっぷりとれる上、低カロリーで美肌効果もバッチリ。1日のうち、どれか一食をスープがメインの食事にするだけでキレイにやせられます。早くやせたい!という人には、週末一日、スープで過ごして、週明けにはこっそりキレイな自分に変身できちゃうヘルシーダイエットプランも。 ■著者プロフィール ▽庄司いずみ:東京都在住、一女の母。出産を機に菜食に興味を持ち始め、レシピメモ代わりに2007年2月に始めたブログ『vege dining 野菜のごはん』が大人気に(現在は一日平均6万アクセス)。

    試し読み

    フォロー
  • デトックス・ベジ ソース・ドレッシング
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜をざくざく刻んだデトックスベジソース。 肉や魚にかけるだけで、1食分の野菜がバランスよくとれます。 まとめて作り置きすれば、パスタにあえたり、お湯でのばしてスープにしたり、ごはんにかけたり、パンにつけたりと、忙しい人でもすぐにごはんタイムに。 外食やコンビニ食が続いている人はもちろん、ダイエットしたい人、お肌の悩みがある人、もっときれいになりたい人にぴったりのオススメドレッシングレシピ。 これ1冊で、ドレッシング、ソース、たれのバリエーションは完全網羅。一家に1冊あれば超便利!
  • デトックス・ベジBESTレシピ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜の力を借りて、デトックス&栄養チャージ! キレイとダイエットをサポートする野菜のレシピ集です。 【内容例】 ●PART1 まずはこの野菜を デトックス・ベジ基本の6食材&おかず ●PART2 こんなときにはこのベジレシピ!   体の悩み別レシピ:  ダイエット・おなかぽっこり、むくみ、食べすぎ&飲みすぎ   美容・肌あれ、ニキビ、美白、シワ、アンチエイジング、白髪   健康・疲れ、冷え性、肩こり、便秘、ストレス、かぜ予防 ほか  ●PART3 永久保存版! デトックス・ベジ事典:野菜ごとに、栄養成分や特色、どんな体調のときに食べたいかなどを解説。
  • TOEIC L&R TEST 戦略特急 スコア育成計画
    4.0
    「TOEIC特急」シリーズに新しい旋風が吹く。学習者の目線を持って、学習者に寄り添う著者が、確実にスコアアップする「スコア育成計画」を伝授。ゲームを攻略する感覚で実力を養成できる。無料音声DL、無料スマホ音声付き。
  • 東京近江寮食堂
    3.6
    1~3巻660~715円 (税込)
    定年退職を間近に控えた妙子は、10年前に消えた夫の行方を探すため東京にやってきた。慣れない土地でのひょんなトラブルから、谷中にある宿泊施設、近江寮にたどりつく。個性的な管理人や常連客の貧しい食生活を見かねた妙子は彼らの食事を作り始めるが、その料理はやがて人々を動かし、運命を変えていく。そして彼女自身も――。おいしくてせつない、感動長編。
  • 逃亡者
    完結
    -
    殺人という無実の罪を着せられ、「逃亡者」となって戦うことを決意した男。複雑な人間関係とスリリングな展開が織り成す、新感覚ヒーロードラマ!!永遠の名作!!「逃亡者」
  • 遠き落日 上
    4.2
    1~2巻605円 (税込)
    【吉川英治文学賞受賞作】1876年猪苗代湖の貧農の家に生まれた野口英世は、母シカから受けついだ天性の忍耐力で肉体的なハンデを乗り越え、医学への道をめざす。周囲の援助で21歳で上京。北里研究所を経て、横浜海港検疫所、ペスト防疫のための清国行き、同郷の山内ヨネ子への恋の破綻。やがてアメリカに渡っての研究生活。若き無名時代の苦闘の日々――。人間野口英世の生命力あふれる半生を赤裸に描く伝記小説。
  • 遠き落日 (上)
    -
    1~2巻473~660円 (税込)
    第14回吉川英治文学賞受賞作品! 人間・野口英世を余すことなく描き切った傑作長編伝記。 1876年、貧農の家に生まれた野口英世は、やけどによって左手の自由を失う。 しかし、驚異的な忍耐力で自らに降りかかるハンディ、偏見、蔑視などをはねのけ、やがて世界の注目を浴びるようになる。 【著者プロフィール】 1933年北海道生まれ。札幌医科大学卒業後、母校の整形外科講師となり、医療と並行して小説を執筆。1970年『光と影』で第63回直木賞受賞し、本格的に作家活動を開始。1980年『遠き落日』『長崎ロシア遊女館』で第14回吉川英治文学賞を受賞。1997年に刊行された『失楽園』は大きな話題をよび、映画化、テレビドラマ化された。2003年には紫綬褒章受章。著書は『鈍感力』『ひとひらの雪』『化身』『化粧』『孤舟』『うたかた』『花埋み』など多数。
  • ときめきラノベ地獄
    完結
    -
    ラノベに関するあらゆることを<ラノベ研究会>所属のJKたちが、いろんな方向からこねくり回して、くわしく解説しちゃってます。JKが織りなす、摩訶不思議なラノベうんちくとは!?
  • となりの猫の晩ごはん 簡単レシピつき写真エッセイ集
    4.0
    「ニャ~ニャ~、ごはん、まだ?」「ウ~ン、君におねだりされると参っちゃう!」好物はママ猫のおっぱい、おひさまぽかぽかひなた水、カニカマ金魚ゼリー、いわしのつみれマウス……ついでにヒト用おとりわけレシピも揃えた安心・ハッピーな猫ごはん15種紹介。大猫チビ猫総勢100匹のウレシイお顔や、ぽんぽこお腹の寝姿写真と猫まんまばなし20篇を併録。簡単レシピつき、写真エッセイ集!(写真=猫専門のキャトグラファー・板東寛司 文=猫エッセイスト・荒川千尋) ●猫のための手作りごはんレシピ(抜粋) カニカマ金魚ゼリー/つみれマウス/ピサのじゃこ塔/猫舌ホットミルク/ハートのサーモンムース/またたびマティーニ風/ビッグカリカリドリーム/ことことチキンスープ/ベジタリニャンサラダ/ささみ小判/正調おかかごはん
  • 跳べ、ジョー! B・Bの魂が見てるぞ
    5.0
    ダンクシュートとは、ジャンプ一番、バスケットリングの上からスナップを効かせてボールを叩きこむシュートのことだ。ミサワ基地のジョーは、黒人の誇りをダンクを決めることに賭けた。ああ、神さま、ちびの黒人にでっかい羽根をください! スポーツ小説の幻の傑作と言われるデビュー作がここに復活! アイスホッケー短編「新顔」も収録。還ってきた名手の再編集スポーツ小説傑作集。
  • ドS社長がマワす!恐怖の監獄ルーレット
    完結
    4.0
    黒い噂があるイケメン社長に直撃取材をした主人公。社長が席を離れた隙に明らかに怪しげなボタンを発見!恐る恐る押してみると…そこは裏カジノだった!!そして賭けの対象はなんと…彼女の絶頂回数!?イケメン社長に揉まれイジられ嫌なのに体は反応してしまう―。さらにメインイベントは見ず知らずの男たちによる調教凌辱だった…!マワされた快感ルーレットはもう止まらない!
  • 「ドSな私がドMになるまで」~禁断の、お嬢様へのXXX~
    完結
    -
    「よし。広瀬。命令だ。私の性欲処理をしろ……」何一つ不自由なく育てられた超お嬢様のありさは、自分にお付きのイケメン使用人・広瀬にそう命じたものの、広瀬の全力愛撫・舌使いに腰が抜けるほどとろけさせられてしまい、逆に広瀬を求めるコトに。やさしいキスのあとに入られ、最後には「広瀬のすべては私のものだ。外に射精(だ)すのは許さないからな!!」とまで腰をすり付け禁断の……。(お嬢様との非日常)
  • ドスケベ女装教師
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    ※本作はうらくそ/DryRの個人誌作品の電子書籍版となります。【26ページ】 国語の先生は女装教師!しかも超エッチで…? 放課後、男子生徒と二人きりの補習授業。 女装教師の橘先生は、男子生徒の興奮を煽り… エッチな補習授業がはじまるのだった…!
  • 怒涛!ジャムカの大冒険1
    無料あり
    5.0
    船長ジャムカ率いる海賊船バラクーダは大西洋上で一隻の船を襲撃した。乗っていたのは倭国の人々だった。長い間、倭国は鎖国を続けていたのだが強大な大日本帝国軍によって征服され、王女・華菜らは他国に助けを請うために航海していたのだった。華菜はジャムカに「祖国を救って!」と必死に懇願する。報酬は倭国の黄金・財宝と華菜自身。「よし!交渉成立!」とジャムカは決意する。そしてバラクーダは倭国を目指し、大航海を開始した!
  • ドラクゥーン 竜姫兵(1)
    5.0
    時にワルタイム暦4077年、グリフィル大陸はロミュニラン帝国と反帝国連合と2つに分かれ激しい闘いをくり広げていた。反帝国連合はその中心となるレドミアム国を始め帝国の物量の前に消耗し、ついには帝国との間に休戦の和議を結ぶことになろうとしていた……。
  • ドラゴンボールZ アニメコミックス 1
    完結
    -
    【フルカラー版!】’89年の夏休みに公開され、大ヒットを記録した「ドラゴンボールZ」の劇場オリジナル作が電子書籍ジャンプ・アニメコミックス・シリーズに待望の登場!! 未知のパワーを秘めた悟空の息子、悟飯が初登場し、悟空たちZ戦士共々、ガーリックJr.一味を相手に大活躍するぞ! 劇場版ならではのワイドな迫力をオールカラーでパーフェクト収録!! これはファンならずともゼッタイ必見の一冊だ!!!
  • ドリアン・グレイの肖像
    -
    快楽主義の権化ヘンリ・ウォットン卿の言葉に幻惑されて、麻薬を知り、娼窟に足を踏み入れ、とめどない背徳におぼれていく美青年ドリアン・グレイ…それを証するかのように、彼の肖像画には亀裂がはいり、どこまでも醜くなっていく。唯美主義者ワイルドが描いた怪奇幻想物語。

    試し読み

    フォロー
  • 鈍感力
    3.6
    シャープで、鋭敏なことが優れていると世間では思われているが、本当にそうなのか!? 医師としての経験や作家としての眼差しを通じて、些細なことで揺るがない「鈍さ」こそ、生きていく上で最も大切で、源になる才能だと説き明かす。恋愛関係、夫婦生活、子育て、職場、環境適応能力……。様々な局面で求められる鈍感力とは何か。先行き不透明な現代を生きぬくヒントが満載。ミリオンセラー、待望の電子化。
  • 鈍感力
    5.0
    鋭敏で聡明なことが優れていると言われるが、果たしてそうであろうか? 医師、作家としての経験などを通じて、小さなことでも動じない一種の「鈍さ」が、この先が見えない不透明な時代をたくましく生き抜く源になるのではないか。 恋愛はもちろん、夫婦生活や子育て、職場など……各場面において求められる「鈍感力」とは? 【著者プロフィール】 1933年北海道生まれ。札幌医科大学卒業後、母校の整形外科講師となり、医療と並行して小説を執筆。1970年『光と影』で第63回直木賞受賞し、本格的に作家活動を開始。1980年『遠き落日』『長崎ロシア遊女館』で第14回吉川英治文学賞を受賞。1997年に刊行された『失楽園』は大きな話題をよび、映画化、テレビドラマ化された。2003年には紫綬褒章受章。著書は『鈍感力』『ひとひらの雪』『化身』『化粧』『孤舟』『うたかた』『花埋み』など多数。
  • 長生きショウガ新健康法大全
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身近な健康食として根強い人気を誇る「ショウガ」。その辛み成分や香り成分には、体を温め代謝を高める作用をはじめ、血液サラサラ作用、健胃作用、抗炎症作用、抗酸化作用など健康に役立つさまざまな作用のあることが知られており、国内外で数多くの研究が行われています。本書では最新の研究を踏まえ、ショウガの健康効果だけでなく、ショウガの栄養を余すことなくとるための知識や調理のさいの効果的な扱い方を紹介します。さらに、ショウガ焼きやジンジャーエールなどショウガの定番料理が一段と美味しくなるレシピまで徹底網羅!これ1冊でショウガのことがずべてわかります!
  • 長崎ロシア遊女館
    -
    学問のためという一念で、妻の肉体を人体実験に供する町医者。未知の分野であった人体解剖の彩色図を、憑かれたように描く絵師。娼館設置をめぐり、ロシア人に遊女たちの性病検査を迫られ苦慮する長崎奉行所の役人。幕末から明治にかける近代日本黎明期の医学秘話五篇を収録。第十四回吉川英治文学賞受賞作品。
  • 泣きぼくろ
    -
    ちんぴらヤクザの生態をリアルに描く連作。元暴走族の水田順公は駆け出しのヤクザ。鉄砲玉に使われて服役へ。年季の入ったヤクザの水田順一伯父が救い出そうと大活躍するおなじみの塀の中ストーリー! 水田がせっかく密告までして救ってやっても刑務所行き。男の生き方を貫くヤクザの哀歓。(講談社文庫)
  • なぎ食堂のベジタブル・レシピ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京・渋谷にある「なぎ食堂」。肉・魚・卵を使わないヴィーガン料理のお店でありながら、がっつり食べて満腹になれる数々のメニューで高い人気を博しています。その「なぎ食堂」の秘伝のレシピが、ついに一冊の本になりました!食材は普通のスーパーで手に入るものを基準に、調理時間も5分からと、とっても簡単!タイ、和食、中華、イタリアン/スペイン、インド、インドネシア…と、世界各国のベジ・メニューで毎日飽きずに作れるものばかり、約50のレシピを掲載!さらに、ショコラ&アキトや、原田郁子(クラムボン)、BIOMAN(neco眠る)など、さまざまな理由で野菜と向き合うことになったアーティストへのインタビューも収録。その他、道具や調味料についてのコラムなど読み応え十分の1冊です。
  • 謎と起源の秘密 最新・彗星学
    -
    尾を引く不思議な姿で私たちを魅了する太陽系の旅人「彗星」。いったどんな天体で、どこからやってくるのでしょうか。古くは「わざわいの先触れ」として怖れられてきた彗星ですが、現代では太陽系が誕生した46億年前の記憶を保存した「化石」と考えられ、天文学の分野のひとつとして研究が進められいます。太陽系の果てにある彗星のふるさとや、原始地球に彗星がもたらした影響など、地上の望遠鏡や宇宙探査機による観測結果から見えてきた最新の彗星像を天文学者が語ります。目次「彗星の起源」「彗星核の謎」「彗星の尾に迫る」「彗星と生命」。【読了時間 約30分】
  • ナチュラル(1)
    完結
    2.0
    全2巻550円 (税込)
    「産む?」「産まない?」「産める?」――。女性たちの夢と現実が交差する場所・助産院で若き助産師・満とまわりの人々が生みだす人生の岐路の物語。「君の手がささやいている」で講談社漫画賞を受賞した軽部潤子が全ての女性に贈る物語。
  • ナチュラル プチキス(1)
    完結
    3.0
    全12巻143円 (税込)
    助産師のミチルは29歳と若いながら助産院の院長。穏やかな性格でみんなに慕われている。診察に訪れたのは仕事に夢中の女性。産むのか産まないのかの決断が出来なくて…。名作・『君の手がささやいている』の著者が描く助産院物語。
  • 名前がわかる!フルーツ&ベジタブル図鑑
    値引きあり
    5.0
    1巻715円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今まで見慣れなかった新品種のくだものや野菜、 輸入フルーツ、日本の伝統野菜1900種の名前や栄養、食べ方がわかる図鑑。 今まで見慣れなかった新品種のくだものや野菜、輸入フルーツが スーパーやデパートの売り場に並んでいませんか。 逆に、昔は食べられていた日本の伝統野菜や 地方独特の野菜や果物が見直され、 栽培されるようになって、見近な食材として復活し、 産直センターや「道の駅」などで見かけるようになりました。 種類がどんどんふえている フルーツとベジタブル(野菜)1850品種の最新情報を掲載。 味の特徴や栄養、由来などをあわせて紹介し、 これ1冊で伝統野菜から、目新しい野菜やフルーツ、新しい品種を 食材として使いこなせるようになる便利な図鑑です。 掲載されているくだもの/ りんご、柑橘類、バナナ、パイナップル、 マンゴー、いちご、桃、すもも、あんず、 ぶどう、ベリー、キウィフルーツ、すいか、 柿、栗、ウメ、びわ、いちじくなど。 野菜/ トマト、きゅうり、なす、かぼちゃ、 ズッキーニ、ピーマン、にんじん、 かぶ、イモ類、葉菜、れんこん、オクラなど。
  • 泪壺
    4.0
    「わたしを壺にして、側においといて」。癌に冒されて逝った最愛の妻を骨灰磁器(ボーンチャイナ)として遺した男。一周忌を過ぎ、男の前に現れた女性は、その壺に戸惑いを隠せない。表題作のほか、会社の上司との愛と別れを描く『マリッジリング』、手の移植手術から過去の女を振りかえる『握る手』など愛と性を抉(えぐ)る珠玉の短篇集。
  • 肉食系女子の礼儀作法~大胆に、秘めやかに~
    完結
    -
    「武良(むら)はやっぱり私でないとイけないみたいだな 代わろう」「こんな間近で会長と武良くんの生セッ○スが見れるなんて…超コーフン!!」  美少年・武良以外は全て女子が仕切る生徒会執行部で、武良の彼女でもあるドS生徒会長は武良に女装させたり、他の執行部員の前で露出させたり、あげくは三人の役員に同時に襲わせたりと様々な「責め」を課す。しかし、会長の前で果てることは、さらなるお仕置きを意味するとわかっている武良は耐えに耐え…の学園サディスティックラブコメディ「乱れすぎです!生徒会長」他、「恋結び」「むちぷり」「0距離」の4作品を収録。
  • 二部次長は人たらし。1巻
    完結
    4.0
    異動先は…曲者ぞろいのイケメン部署!?甘やかし上手な上司と訳あり美青年の一風変わったお仕事コメディ!眉目秀麗な営業部のエース・一ノ瀬には秘密がある。それは、人と目を合わせると発作がでてしまうこと。仕事に支障がでないよう、相棒(ペンギンのボールペン)と練習する毎日。しかし、秘密がバレてしまい、訳あり部署と名高い第二広報部への異動命令が下される。そこで出会った上司・二部さんがとんでもない人たらしで…!?妙に距離近いし、たくさん褒めてくるし…ちょ、調子狂う…!この人のこと信じてもいいのか…?
  • ニューベジタリアングルメ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 グルメの菜食料理とヘルシーな生活の究極ガイドベジタリアンのための200を超えるレシピを満載。

    試し読み

    フォロー
  • ニーチェ・セレクション
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 神の死、永遠回帰、超人、力への意志…過激にして深遠なニーチェの思想は、なぜ今なお私たちの心をゆさぶるのか?ニーチェの多義的な思想を挑発的なテクストを生かしながらその全体像を描き出すことに成功した画期的なニーチェ・アンソロジー。
  • ねこと さつまいも ベジタはかせの やさいけんきゅうしつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さつまいも畑に忍び込む、怪しい目つきの猫、畑を見つめて、「そろそろだな」とつぶやきます。果たして彼に隠された秘密とは?
  • 眠れなくなるほど面白い 図解 宇宙の話
    3.6
    1巻748円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 地球の生い立ちから、お隣の天体・月の謎、太陽と惑星の素顔、恒星と銀河、宇宙論まで、最新の天文学、宇宙物理学、惑星科学に踏まえてやさしく解説。豊富なイラスト、約50のテーマで、夢とロマンに満ちた、いちばん新しい宇宙の姿がよくわかります。太陽系のナゾから最新の宇宙理論まで、宇宙のフシギをズバリ解明します! 地球は宇宙のどこにあるか、知っていますか? それが、困ったことによくわからないそうです。宇宙には中心も終わりもなく、地球は宇宙のどこかの片隅で、銀河系のはずれにあるそうです。私たちのいる天の川銀河には、2000億個の恒星があって、その銀河は1000億個以上もあり、最新の宇宙理論では、その宇宙も無限にあるといいます。これって、どういうこと? 考えたら、眠れなくなってきました。
  • 眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 宇宙の話
    -
    1巻990円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「地球はどうやってできたの? 宇宙のどこにあるの?」「太陽が巨大化するってホント?」「月のクレーターや『月の海』って?」「 宇宙はどんな構造? いくつもあるの?」など素朴なギモンに即答で宇宙のナゾに迫る!——地球の生い立ちから、お隣の天体・月の謎、太陽と惑星の素顔、恒星と銀河、宇宙論まで、最新の天文学、宇宙物理学、惑星科学に踏まえてやさしく解説。豊富なイラスト、61テーマと興味深い宇宙・星座コラムで、夢とロマンに満ちた、いちばん新しい宇宙の姿がよくわかります。太陽系のナゾから最新の宇宙理論まで、宇宙のフシギをズバリ解明します!
  • 白痴(上)
    -
    霧ふかいある冬の朝、ペテルブルグの終着駅へと、列車が疲れきったかっこうで物語を運んでくる。三等車の座席に三人の男がいる。色あせた包み一つをかかえてスイスから帰国途中のムィシキン公爵と、熱病やみの男で、着のみ着のままでプスコフからわが家へ帰るラゴージン、そして、赤鼻、吹き出物だらけで、何のために列車に乗っているのか見当もつかぬ、抜け目のないレーベジェフだ。列車の到着後、その日のうちに主人公はほとんどすべての登場人物と会う。…純真な子供のような眼をもつムィシキンを、ひとは「白痴」よばわりする。だが公爵は常にその曇りのない大きな空色の眼に微笑をたたえているのである。……「しんじつ美しい人物を描こうとした人は常に失敗しています。なぜなら、それは量り知れぬほど大きな仕事だからです」ドストエフスキーのこの決意が結実した傑作。

    試し読み

    フォロー
  • はじめて赤ちゃん
    4.5
    はじめての妊娠・出産・子育ては楽しさいっぱい……だけど恐怖もいっぱい……!? エッセイまんが史上初(?)、男目線のリアル育児日記!!
  • はじめてのCSS設計 フロントエンドエンジニアが教えるメンテナブルなCSS設計手法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 モダンWebの制作現場へ、ようこそ! 保守性・拡張性・再利用性を高めるモジュール設計の基本と実践。 SMACSS、BEM、モジュール設計、npm、Flexible Boxまで! CSSのコーディングをしたことのある人であれば、「CSSを指定したら、 思いもしなかった箇所のスタイルが崩れた」「新たに上書きをしていったら CSSが煩雑になった」「CSSファイルの肥大化して、どこを編集したらいいのか わからなくなった」といった経験が少なからずあるはずです。 本書は、こうした状況を未然に防ぐための設計手法について、基本から実装方法まで 解説します。CSSの言語的な特性から、「SMACSS」や「BEM」といったCSS設計の 方法論、CSSプリプロセッサ「Sass」の導入、さらに、実際にサンプルの Webサイト構築フローを追いながら、保守・運用までを考慮した破綻しないCSSを 設計・実装するまでの具体的なプロセスについて一冊で学べます。 実際にサイトデータをダウンロードして学べるから理解が深まります。 【本書の構成】 第1部「CSS設計の前提」 第2部「メンテナブルなCSS」 第3部「CSS設計のプロセス」 第4部「CSS設計の実践」 付録「Flexible Box Layout」 【本書の読者】 ・フロントエンド開発の作法を学びたいWebデザイナー&エンジニア ・Webアプリケーションを作りたいWebデザイナー ・フルスタックを目指すWebエンジニア ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • はじめてのベジタリアン南インド料理 South Indian Vegetarian Kitchen
    -
    菜食料理研究家・ヘーマ・パレック 9年ぶりのレシピ・ブックは、南インド料理。 はじめての人でも簡単! なのに本格的な南インド料理をたっぷり70レシピご紹介。 カレーだけじゃない! 南インドの伝統料理のドーサ(お米のクレープ)、ワダ(豆のドーナッツ)、パニヤラム(インド風たこ焼き)、 その他にもラッサム(トマトスープ)、野菜シチュー、ラッシー、マンゴームースetc... 定番のインド料理も充実! これを作ればお料理の幅が広がる! あなたも菜食インド料理を極めませんか?
  • はじめてのローチョコレート RAW CHOCOLATE
    -
    雑誌veggy特別編集版 For Beauty and Anti-Aging キレイになる!? 太らない!? 老化を防ぐ!? 美容と健康、アンチエイジングに最適なチョコレートのレシピ満載! 幸せになる魔法のようなチョコレートの作り方日本初の『ローチョコレートレシピBOOK』が登場! プロのパティシエ(ショコラティエ)でさえ知らない!? ローカカオのレシピやマメ知識が盛りだくさん! ほとんどのレシピにスーパーフードを使用! グルテンフリー、白砂糖不使用、低GI、乳製品不使用、卵不使用、ベジタリアン、ヴィーガン対応。 ローカカオ×スーパーフードの決定版! ローカカオを使用したローフード・スウィーツのレシピ。基本のローチョコレートの作り方からケーキ、プディング、ムース、ドリンクと様々なローチョコレートの達人たちのレシピを一挙公開! レシピ制作:齋藤志乃、前田 直宏、羽田賀恵、シンヤチエ、松田すみれ、狩野玲子
  • 畑のハナコさん はじめてHappy手作り野菜生活
    完結
    -
    コミックで楽しくわかるやさしい野菜づくりの本。超ビギナーの“わからない”を完全解説。手軽にできる野菜レシピ、初心者にオススメの野菜の育て方、予定をバッチリ管理する育ベジ表付き。
  • 80歳の壁[実践篇] 幸齢者で生きぬく80の工夫
    4.0
    肉を食べるなら朝から、それも牛肉・豚肉・鶏肉をまんべんなく。週5日・20分歩くと、認知症発症率が40%下がる。よい睡眠のためには「夜牛乳」と「6分間読書」を。入浴は午後2~4時が最適等々。「我慢しないで、やりたいことだけする生活」に、お金も手間もかからない、ちょっとした工夫をプラスするだけで、あなたも「80歳の壁」を楽しく越え、人生で一番幸せな20年を生きる幸齢者に。和田式・医者と病院の選び方も必見。大ベストセラー『80歳の壁』がさらに具体的に進化した、決定版・老いのトリセツ誕生!
  • 発酵ベジあんのおかずとおやつ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 こんな時代こそ! 発酵食。 体が喜ぶ野菜と米麴だけで作る野菜の発酵食「発酵ベジあん」を使ったおかずとおやつ満載の本! 澱粉質の高い野菜や豆類を米麴発酵したのが「発酵ベジあん」です。 本書では9種類の野菜を使った「発酵ベジあん」を紹介しています。 しかも作り方は簡単で炊飯器で保温発酵するだけ! 発酵の過程で消化吸収がよく、うま味や甘味がグンとアップ。 料理やお菓子に使えば糖質オフでき、万能調味料としても大活躍。 体が喜ぶ「発酵ベジあん」習慣を本書で始めましょう。
  • 花埋み
    5.0
    女に学問はいらないという風潮が残る明治初期、医学の道を志した女性がいた。日本最初の女医・荻野吟子である。夫に膿淋をうつされた屈辱と痛みから、同じ悩みをもつ女性を救うべく、かたくなな偏見と障害を乗り越え、医師の資格を取得し、医院を開業。やがて、婦人問題に取り組む社会活動にも参加していく。数奇な運命に満ちた愛と苦悩の生涯を医師出身の著者が、情熱と共感をもって描く評伝小説。
  • 花埋み
    -
    1巻550円 (税込)
    日本最初の女医である、荻野吟子。テレビドラマ化、舞台化もされた渡辺作品の感動長編の一つ。 18歳で結婚した吟子は、夫からうつされた病気が原因で、子どもができない身体となってしまい、離縁されてしまいます。そして、その病気の治療に際し、異性に診察される恥ずかしさを感じた彼女は、同様な屈辱を感じる女性のためにも、医師になろうと志します。 まだ、女性が学問を究めることに対し、偏見や障害があった時代にそれらを乗り越え、道を切り拓いてきた一人の女性の波瀾にとんだ生涯を描いた感動の名作。 【著者プロフィール】 1933年北海道生まれ。札幌医科大学卒業後、母校の整形外科講師となり、医療と並行して小説を執筆。1970年『光と影』で第63回直木賞受賞し、本格的に作家活動を開始。1980年『遠き落日』『長崎ロシア遊女館』で第14回吉川英治文学賞を受賞。1997年に刊行された『失楽園』は大きな話題をよび、映画化、テレビドラマ化された。2003年には紫綬褒章受章。著書は『鈍感力』『ひとひらの雪』『化身』『化粧』『孤舟』『うたかた』『花埋み』など多数。
  • 「ハリー・ポッター」Vol.1が英語で楽しく読める本
    3.6
    Harry Potter and the Philosopher's Stone(『ハリー・ポッターと賢者の石』)を原書で読むためのガイドブック。ハラハラドキドキのストーリーに引き込まれ、やがて英語を読んでいることさえ意識しなくなってしまう「ハリー・ポッター」は、最高の英語の学習書といえます。しかし、使われている単語の大部分は高校1、2年までに習うものとはいえ、イディオムや話しことば、さらには背景知識がわからないと日本人には手強いのも事実です。そこで、英国ブッカー賞ノミネート作家で日本語翻訳家でもある著者、クリストファー・ベルトンが、難しい語句はもちろん、イギリスの文化的・社会的背景までわかりやすく解き明かします。映画などですっかりおなじみの固有名詞でも、J・K・ローリングがいかに考え抜いてネーミングしているかを知ることができ、原書で読む楽しさをたっぷり味わえます。翻訳本を読んでもわからない、自分で辞書を引き引き読んでもわからない、J・K・ローリングが本当に書きたかった「ことばのマジックの世界」が本書で明らかになります。 【本書の構成】 ■「章題」全17章の各タイトルに込められた意味合いを解説 ■「章の展開」各章の読みどころをアドバイス ■「登場人物」章ごとに初登場の人物、ひさびさに登場する人物を紹介 ■「語彙リスト」難しい語句や固有名詞の用語集 ■「呪文」「魔法界の生き物」「魔法の道具」・・・特に注意したい用語や背景知識を詳しく解説。これを読むだけでも楽しめる、本シリーズの大きな特色。 ■「コラム」ペットと魔法使いの深い関係/ロンドン動物園/イギリスの郵便/キングズ・クロス駅/児童文学と寄宿学校/ラテン語/ハロウィーン/学校のスポーツ/魔法とキリスト教/迷信 ほか
  • ハリー・ポッターと不思議の国イギリス
    4.0
    「ハリー・ポッター」シリーズは、わたしの生い立ち、祖先から受け継いだもの、歴史、子ども時代の夢といったものすべてを映し出す鏡のような存在です―クリストファー・ベルトン ●ハリー・ポッター誕生の背景 キングズ・クロス駅、パブリックスクール、オートミール、糖蜜タルト、ゴブリン、ケンタウルス……。ハリー・ポッターの本や映画を通して、イギリスの文 化や人々の暮らしぶりになじんだ人も多いはず。しかし、実はイギリス人は墓地や幽霊が大好き、魔法使いも日本人が考えるよりはるかに身近な存在……。そう言われてみると、ハリー・ポッターの世界もまた違った風景に見えてきます。ハリー・ポッターをはぐくんだイギリスとは実際はどんな国なのか、ロンドン生まれの著者がその歴史、文化、風土を詳細に解き明かします。 ●さまざまなイギリス事情を明らかに 第7巻では17歳になったばかりのハリーが、何と「ファイア・ウィスキー」なるものを飲むシーンが登場します。イギリスの飲酒に関する法律はどうなっているのでしょうか。同じく第7巻で、逃亡生活を続けるハリーが銀色の雌鹿と出会う「ディーンの森」は実在します。古くはサクソン時代から王族が鹿狩りをしてきたと伝えられるディーンの森とは、どんなところなのでしょう。 ハリー・ポッターシリーズのさまざまなシーンに絡めて、イギリスの学校制度、パブ、気候、食事、交通機関、幽霊、魔女、伝説上の生き物など、イギリス事情を多方面から明らかにします。 ●人気コラムが1冊の本に 本書は『「ハリー・ポッター」が英語で楽しく読める本』Vol.1~Vol.7の人気コラム“What's More”に加筆するとともに、新たに書き下ろしたエッセーを加えてテーマ別に再構成したものです。今回の単行本化に当たり、アーティストとして活躍中の著者の次男、ジェイミー・ベルトンがイギリスの雰囲気を見事に伝える挿絵を提供してくれました。そのイラストと写真を随所にアレンジし、ハリー・ポッターそしてイギリスが好きな人はもちろん、ファンタジー文学ファンにも見逃せない1冊に仕上がっています。

    試し読み

    フォロー
  • バズレシピ ベジ飯編 進化した“野菜の食べ方”がここにある!
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 野菜が苦手な僕が本気でうまいと叫ぶ究極の100レシピ 野菜が苦手な料理家だからこそ最高にうまいベジ飯を研究し尽くしている! 野菜嫌いな子どもでも喜んで食べる手間なくすぐできて、最高においしい野菜の食べ方がここにある。 レンジでできる一品から、つまみ、主役級のおかずまで「こんなレシピがほしかった!」がつまった一冊。 2018年、2019年と2年連続料理レシピ本大賞[料理部門]に入賞した人気料理研究家のシリーズの第5弾。
  • バージンロケット88
    完結
    -
    全1巻385円 (税込)
    全国健全青少年すべての願い――脱・童貞。だけど言うは易く、行うは難し。モテモテ少年、渉クンが巻き起こす、ドッキリ・シーン満載のエロチック・ハーレム・コメディー!! 渉は都立南都下学園の女子の「共有物」。だけどもアメリカから幼なじみの千恵理が10年ぶりに帰って来て、「私は渉のフィアンセ」と宣言!学園はちょっとしたパニックに!? こうして千恵理と、渉の童貞を狙う裕美子と、その他大勢の女子たちによる、壮絶な渉争奪戦が勃発して…!?
  • バージンロケット88 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    全国健全青少年すべての願い――脱・童貞。だけど言うは易く、行うは難し。モテモテ少年、渉クンが巻き起こす、ドッキリ・シーン満載のエロチック・ハーレム・コメディー!! 渉は都立南都下学園の女子の「共有物」。だけどもアメリカから幼なじみの千恵理が10年ぶりに帰って来て、「私は渉のフィアンセ」と宣言!学園はちょっとしたパニックに!? こうして千恵理と、渉の童貞を狙う裕美子と、その他大勢の女子たちによる、壮絶な渉争奪戦が勃発して…!?
  • パトラと鉄十字 (1)
    完結
    3.0
    【あのクレオパトラがヒトラーの時代に甦るッ!!】 これぞ「真鍋流」!! 胸アツ、古代エジプト女王×第二次世界大戦記!! 【あらすじ】 紀元前30年、クレオパトラは永遠の闇に堕ちた――はずだった。 しかし古代エジプトの神々に冥界の淵より引き上げられ、永遠の美貌を得て北アフリカ地下に身を潜めていた。 再び地上に姿を現したのは1942年、第二次世界大戦まっただ中。 運命的に手を取ったイタリア中尉アントニオと共に、ドイツ将軍の元へ向かったのだが…。 二千年の時を超え、エジプト奪還の幕が上がる!! ★単行本カバー下画像収録★
  • パトラと鉄十字 キスカ連載版 第1話
    完結
    3.5
    全27巻110円 (税込)
    第1話 紀元前30年、クレオパトラは永遠の闇に墜ちた……はずだった。古代エジプトの神々により不死の体と永遠の美貌を得たクレオパトラは、第二次世界大戦まっただ中の北アフリカに姿を現す。目指すはエジプト王朝の復興!!だが2千年後の戦争は、なんだか不思議な鉄の塊が動き回っていて…!? ※この作品は月刊キスカ2019年6月号に掲載されたものです。
  • パパ、育児できるかな?
    完結
    -
    すぐ「ぽけ~っ」としちゃう娘に、返事だけはいい息子。あれ?でもこれって僕の子どもの頃と同じじゃん!――そんな毎日笑いが絶えない阿部家のドタバタ育児ライフ!
  • パパがも一度恋をした 1
    完結
    4.3
    ▼第1話/神様のごほうび▼第2話/っポイ!▼第3話/「かわいさ」って何だっけ。▼第4話/蘇る勤労▼第5話/恋愛教習所▼第6話/恋の仮免許▼第7話/娘の一番長い日▼第8話/38歳のハローワーク▼第9話/見えすぎちゃって…困る!▼第10話/賢者の贈り物▼第11話/ふたりの神田川▼第12話/僕がプレゼント決めたらあの娘どんな顔するだろう    ●主な登場人物/山下トモ(しっかり者の中学3年生。引きこもりでニートの父にうんざりしている)、山下吾郎(トモの父親。妻を亡くした悲しみから3年もの間、引きこもっている)、山下多恵子(トモの母親で、3年前に他界…のはずが、中年男の姿になって帰ってきた?)  ●あらすじ/母を亡くして今日で3年目。中学3年生の山下トモは父・吾郎の部屋の前に立っていた。吾郎は妻を失った悲しみから、3年も引きこもっているのだ。いいかげん立ち直るよう諭すトモの傍らでは、祖父のタロスケが吾郎を甘やかしてばかり。トモが「悲しいのはパパだけじゃない」と言えば、部屋の中から「パパの方が悲しい」と父親とは思えない言葉を吐いてきた。そして吾郎は「ママの所へいく」と首を吊ろうとして…。慌てるトモだが、その時、家の中に見知らぬ中年男が…!?(第1話)  ●本巻の特徴/亡くなった母が帰ってきた…ただし、見知らぬオッサンの姿で!! “彼女”の作る手料理、服の隙間から覗く肌、そして2人きりのデート。悲しみに暮れていたはずの父に、まさかの2度目の思春期が。伝説のギャグ漫画家・阿部潤がスピリッツに初見参!!  ●その他の登場人物/山下タロスケ(トモの祖父。大食い。息子の吾郎に甘い)
  • パワポの5分ドリル PowerPointの「伝わる」資料デザイン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 PowerPointの「伝わる」資料デザイン 〈5分×36ドリル+演習〉 本書はPowerPointによる資料デザインを習得するためのドリルです。 入門書などでPowerPointの基本操作を一度学んでもデザインのポイントがわからない方やデザインの知識はあってもPowerPoint作成の実践が足りないと感じている方が、自分のスキルを定着するためにお使いできます。 ■短時間で基本をマスターできる! 1ドリルはたった5分。 全36ドリルをスキマ時間に自分のペースで解くことができます。 巻末には基本機能を複合的に利用して制作する「演習」がついています。 ■学びたいところからスタートできる! 構成は「文字・フォント」「レイアウト・オブジェクト」「配色」「画像・イラスト」「表・図」「グラフ」の6章立て。 ドリルはすべて「問題→HINT→Answer」が1セット。 問題は「やさしい」「普通」「ちょいむず」の3レベルに分かれているので、自分のレベルに合わせて、できるところから始められます。 ■全素材ダウンロードできる! ドリルで使用する素材はすべてサイトからダウンロードできるので、自分で素材を用意する必要もありません。 ■解説動画で確認できる! 全ドリルに解説動画のQRコードがついているので、スマートフォンなどですぐに確認できます。 CONTENT Introduction 設定と操作のポイント Chapter 1:文字・フォント Chapter 2:レイアウト・オブジェクト Chapter 3:配色 Chapter 4:画像・イラスト Chapter 5:表・図 Chapter 6:グラフ Exercise:演習 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • パーソナルカラー×骨格×顔タイプ診断(R)ですぐわかる! センスのいらないおしゃれの教科書
    4.3
    ----------------------- パーソナルカラー、骨格、顔タイプ診断で ”素材の良さ”を知れば、 あなたのおしゃれはもっと輝く! ----------------------- イエベ春、ブルべ冬、ウェーブタイプ、ストレートタイプ、顔タイプはソフトエレガント…etc こんなワードを耳にしたことのある方も多いのではないでしょうか? これは、イメージコンサルティング、略してイメコンと呼ばれる あなたに似合うファッションやメイクを診断し、アドバイスをくれるサービスからわかる 肌色や骨格、お顔のタイプを表す言葉。 こういった言葉を聞くたびに「なんだか小難しそう」「もともとおしゃれが好きな人が受けるもの」と思われる方も多いのでは? 実は、イメコンの診断はおしゃれが面倒、と思う方にこそ受けていただきたいものなのです! イメコンの診断結果がわかれば、自分に似合う服やコスメを迷いなく選ぶことができ、お買い物の失敗が0に。 似合うものだけのクローゼットになるので、朝の支度も時短になります。 イメコンは、自分自身を俯瞰で捉え、得手不得手を理解したうえでおしゃれの戦略をたてる良い機会。 「なんとなく今の自分が垢抜けて見えない」と思ったら、ぜひこの本を手に取ってみてください! そして既にイメコンの診断を受けたことがある方は、「イメコンこじらせさん」になっていないか要チェック。 せっかく診断結果がわかったのに実生活に生かせていない方がとても多いんです。 それってとってももったいない!似合うと好きを両立させながら、さらに垢抜けた自分になる方法がわかります!
  • 光と影
    -
    将来を嘱望された陸軍大尉の小武は右腕負傷の憂き目にあう。偶然にも同じ傷で同期の寺内と病院で一緒になるが、小武は切断、寺内は腕を残した施術となった。廃兵となった小武はしだいに転落の気分を味わうが、いっぽうの寺内は……。カルテの順番という小さな偶然がわけた人生の光と影を、的確なタッチで構築した直木賞受賞作に、人間の皮肉を巧みに描き出した「宣告」「猿の抵抗」、若く美しい女に潜む戦慄をあつかった「薔薇連想」の三篇を加えた卓抜な作品集。
  • ひざの激痛が30秒~でよくなる ひざ皿ストレッチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新発見! しつこい痛みの原因はひざ皿周りにあった。 1回30秒~のひざ皿ストレッチで激痛がスッと和らぎ  階段がラクになる! スタスタ歩ける! 正座ができた! 薬を飲んでも、シップを貼っても、注射を打っても、 水を抜いてもなかなか消えないひざの痛み。 長引くひざの痛みの原因は「ひざ皿」かもしれません。 「ひざ皿」の重要性に着目した、新ひざ痛解消メソッド。 1回30秒~いますぐお家で始められます。   「ひざ皿ストレッチ」でひざ痛が解消された人から感謝の声続々! 右ひざが腫れて、趣味のウォーキングができなくなってしまいました。 渡辺先生に診てもらい、「ひざ皿ストレッチ」を実践すると 約1カ月で腫れと痛みが解消され、毎日のウォーキングを再開できました! (66歳・女性) ひざが硬くなってまっすぐに伸ばすことができなくなり、先生から 「変形性膝関節症」と診断されました。「ひざ皿ストレッチ」「ひざ皿強化トレ」を3ヵ月程続けると ひざがまっすぐ伸びるようになり、気になっていたO脚も解消されてきました。 (57歳・女性) コロナ禍の運動不足で体重が増加。膝蓋下脂肪体の腫れと痛みがあって、先生に診てもらいました。 「ひざ皿ストレッチ」を中心に太ももの筋肉強化に努め、ダイエットにも挑戦しました。5ヵ月たった 今では、体重も落ちひざの痛みも解消されました。 (61歳・男性)
  • 1皿で野菜350g まんぷくベジプレートZero
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 脂肪ゼロ、糖質オフ、カロリーオフのベジダイエットレシピ。1食で1日分の野菜がとれちゃう効率のよいレシピだから、たっぷり食べてもキレイにダイエット。だから辛くない!食物繊維たっぷりだから、肌荒れも便秘も解消されていいことづくしのダイエット法。肌も体もパーフェクトなモデルも実践中。 ●内容● 1、1日1食で体がみるみる変わる2週間ゼロベジメニュープレート 2、忙しくてもOK!お悩み解消ベジごはん肌荒れ、にきび、むくみ、シワ、たるみ、クマ、髪のトラブル、アンチエイジングなど、悩みがつきない人はぜひお試しあれ! 絶対にやせたい人は、まずは余分なものをゼロにした、ゼロベジごはんからスタート。
  • ひとひらの雪(上)
    4.0
    1~2巻600円 (税込)
    妻子ある建築家・伊織祥一郎は、部下である笙子と4年に及ぶ愛人関係にある。妻子とは別居状態だが、仕事は順調で業界での名声も得て、それなりに満足のいく生活をしている。そんなある日、亡き友人の妹で、美貌の人妻・霞と15年ぶりの再会をはたす。ふたりは惹かれあい、人目を避け情事を重ねてしまう。現代的な魅力をもつ笙子と和服美人の霞、ふたりの間で揺れる伊織だが……。快楽と不倫の深淵に漂う、おとなの愛のかたちを描いて評判を呼んだベストセラー。
  • イラスト授業シリーズ ひと目でわかる 宇宙のしくみとはたらき図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 見開きでまとまった簡潔な構成と、適度にデフォルメされたイラストで、複雑なしくみやはたらきをわかりやすく学べる「イラスト授業シリーズ」第10弾。古代から現代にいたるまでの観察・研究の積み重ねと科学技術の進歩によって、近年急速に発展している天文宇宙科学の基礎知識と最新の調査研究のようすを、簡潔な解説と豊富なイラストで示した、これまでにないビジュアル図鑑です。
  • 氷紋
    -
    S大学医学部助教授・諸岡敬之の妻、有己子には夫の同期・久坂利輔との間に秘密があった。なぜか彼に惹かれ、入籍直前に関係を持ったのである。あれから七年。久坂と邂逅したがために、有己子の秘めた愛に再び火がついた――。許されざる愛に落ちる妻の姿を研ぎ澄まされた筆致で描く、渡辺淳一文学初期の傑作長編ロマン。
  • ビジュアル 銀河大図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この上なく美しく、どの本よりも詳しく、誰にでもわかりやすい。大人も子供も楽しめる、本格的な宇宙図鑑! 天の川銀河がどのように生まれ、どのような姿をしていて、この先どうなっていくか。魅惑の天体を中と外から徹底解剖します。外に向かっては、天の川銀河が属する局部銀河群はもちろん観測可能な宇宙全体にまで視野を広げ、中に目を向ければ、太陽、惑星、ブラックホールなど銀河を構成する個々の天体について詳しく解説します。 圧倒的なボリュームのビジュアルでお届けするめくるめく宇宙の旅は、宇宙に興味があるすべての人必見のガイドです。
  • ビジュアル理科事典
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生物、宇宙、地球、化学、物理の全分野を網羅した、小学生から大人まで楽しめるビジュアルたっぷりの科学事典。小学の内容から最新科学まで見応えのあるダイナミックな写真やイラストでやさしく解説。ページをめくるたびに科学のホントのおもしろさに気づく!
  • 美人になるグリーン・ベジ クッキング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 低カロリーで栄養分豊富な蒸した青菜をたっぷり食べるだけ! マクロビオティック料理教室「G-veggie」の1000人以上の生徒さん&卒業生たちも「やせた!」「美肌になった!」とその効果を強烈実感したこのグリーン・ベジクッキング。キレイに体質改善したいあなたはぜひお試しください。撮影:松村隆史 岡利恵子 主婦と生活社刊
  • ビッグオリジナル すし増刊
    -
    ●巻頭両面ピンナップ!すきやばし次郎すし名鑑&「次郎」の職人哲学 ●レジェンド・オブすし職人![JIRO~すきやばし次郎物語~掌の調べ]杉田明 ●[深夜食堂 〈特別出店〉かんぴょう巻き]安倍夜郎 ●[美味しんぼ 切れあじこそ“味”]作・雁屋哲 画・花咲アキラ ●[ネタもご縁も一期一会 〈『将太の寿司』の製作裏話〉]寺沢大介 ●[寿司とポップコーン]村上たかし ●[熟鮓譚(なれすしたん)]さそうあきら ●[I LOVEサンちゃん 〈寿司屋編〉]かざま鋭二 ●[玄人のひとりごと 〈玄人のリズム〉<回転寿司、皆伝>〈玄人雀士の返し技〉]中島徹 ●[寿司ロボットで金髪美女の心を掴め!]見ル野栄司 ●[曇り、ときどきおすし。]望月ミネタロウ ●[忘却のサチコ〈特別編〉 闘魂注入! 夏の陣中おすし]阿部潤 ●[お寿司はかく語りき。]秀良子   ●[すし少年]原克玄 ●[パープル・レイン]太田基之 ●[本格派 おすしやさん]小田扉 ●[漫画家超寿司物語]唐沢なをき ●[へいらっしゃい!]ウラモトユウコ ●[やけ寿司 ~抱擁と別れ~]くれよんカンパニー ●[すし連続殺人事件]中川いさみ ●[おつかれごはん <特別編>北千住の昭和な寿司屋]ロドリゲス井之介 ●[ペンと箸 ―漫画家の好物―]田中圭一 ●コラム[寿司とマンガのおいしい関係]南 信長 [回転寿司はマンガになるのか?]米川伸生 ※『ビッグコミックオリジナル すし増刊号』デジタル版には、紙版の付録、特典等は含まれません。
  • 白夜 青芝の章
    -
    初めての大手術を前にしての自信と戸惑い、論文発表への不安と緊張、愛する看護婦とのめぐり合い――さまざまな現実のなかで外科医として着実に成長していく青春の道程を、みずみずしく描く自伝的長篇第三弾。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本