ダイブ作品一覧

非表示の作品があります

  • 海が走るエンドロール 1
    無料あり
    4.6
    65歳を過ぎ夫と死別し、数十年ぶりに映画館を訪れたうみ子。そこには、人生を変える衝撃的な出来事が待っていた。海(カイ)という映像専攻の美大生に出会い、うみ子は気づく。自分は「映画が撮りたい側」の人間なのだと……。心を騒ぎ立てる波に誘われ、65歳、映画の海へとダイブする!!
  • デスゲームに巻き込まれた山本さん、気ままにゲームバランスを崩壊させる【電子特別版】
    NEW
    5.0
    ☆★☆第8回カクヨムWeb小説コンテスト・エンタメ総合部門《大賞》☆★☆  ゲームオーバーは現実の“死”。運営の暴走により、フルダイブRPG『Life is Adventure』は、10万人規模のデスゲームへ豹変した。  アラサー美少女・山本凜花は運命を呪い、絶望――してなかった!? 「強制的な長期休暇! せっかくならクリアは焦らず楽しみたいよね!」  そんな山本さんが手にした謎のユニークスキル《バランス》。 【火魔術Lv5を習得しました】  《バランス》が発動。  バランスをとって、全属性の魔術を習得します 【水魔術Lv5,風魔術Lv5,土魔術Lv5,光魔術Lv5,闇魔術Lv5を習得しました】  本人の意向を無視して、ステータスや所持金を勝手に上げるチートスキルのせいで、序盤にして化け物級プレイヤーが爆誕!  ……これ、デスゲーム成立するの? まあ気にせず楽しめばいいか! これは、デスゲーム世界でもたくましくエンジョイ&無自覚に無双する山本さんのお話。 【電子特別版】には、書き下ろしショートストーリー『双剣姫サラは華麗に暮らしたい』を収録!
  • インフィニット・デンドログラム1
    4.6
    プレイヤーの行動や性格、プレイスタイルにより無限の進化を遂げる<エンブリオ>、仮想世界の中でのみ生きるNPC<ティアン>。夢のようなシステムを搭載したダイブ型VRMMO。主人公・椋鳥玲二は大学受験を終えて、かねてより念願だったその<インフィニット・デンドログラム>を起動する――。
  • <Infinite Dendrogram>-インフィニット・デンドログラム- 1.可能性の始まり
    4.4
    各プレイヤーの行動や性格、プレイスタイルによって独自に能力が進化するシステム<エンブリオ>。人と間違うような、確かにその世界に息づくNPCたち<ティアン>。そんな夢のようなシステムを備えたダイブ型VRMMO<Infinite Dendrogram>は、瞬く間に一大ムーブメントとなって世界を席巻し、数多くのユーザーがこのゲームを楽しんでいた。大学受験を終えて東京で一人暮らしを始めた青年・椋鳥玲二もまた、受験勉強の終了を記念して、かねてより兄に誘われていた<Infinite Dendrogram>を起動する――。
  • ワンピース最終研究 海賊王の血脈と古代文明の謎
    値引きあり
    3.0
    集英社刊、尾田栄一郎著「ONE PIECE」を、様々な推測と妄想を交えて多角的な見解で考察する「非公式」研究本の決定版!
  • シャングリラ・フロンティア(14)エキスパンションパス ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~
    4.8
    週刊少年マガジン史上初! 読者アンケート4冠達成!! “クソゲー”をこよなく愛する男・陽務楽郎。彼が次に挑んだのは、総プレイヤー数3000万人の“神ゲー”『シャングリラ・フロンティア』だった! 集う仲間、広がる世界。そして“宿敵”との出会いが、彼の、全てのプレイヤーの運命を変えていく!! 最強クソゲーマーによる最高のゲーム冒険譚、ここに開幕!! 原作者・硬梨菜書き下ろし小説「それが彼のユニークでもなんでもない日常」収録の全32ページ豪華上製本付き特装版!! 格闘ゲーム『クロス・デスティニー3』の大会が目前に迫るなか、活躍を期待されながらも魚臣慧は深夜一人、『シャンフロ』へとダイブする…。彼は本当に“弱”運なのか? あるいは類い稀な“強”運なのか? ユニーク自発できないマン・オイカッツォくんのプレイに迫る!
  • TRANSIT64号 新しい風吹くフランスへ
    NEW
    -
    いつの時代も美しく、鮮やかに世界を牽引しつづける国、フランス。30年以上にわたり観光客数は世界1位を記録し、圧巻の歴史建築や数々の芸術、豊かな食文化など、昔も今も世界中の人びとを虜にしています。花の都パリを一歩出ると、大西洋や地中海といった海、アルプス山脈やピレネー山脈などの山々に囲まれた多様な風景と、それぞれの土地に根付く独自の文化に出合えるのも魅力のひとつ。また近年は、さまざまなルーツをもつ人びとの躍進や、34歳で首相となったアタル氏をはじめとする若い世代の台頭が目立ち、次々に新しい文化や暮らしのかたちが生まれています。美しくておいしいものを愛し、人生を謳歌し、伝統を尊びながらも未知のことに挑戦する。そんな彼の国の人びとに会いに、新しい風吹くフランスを旅しました。
  • 増補改訂版 学研まんが NEW世界の歴史 1 先史時代と古代オリエント
    完結
    4.0
    新しい現代風の漫画家による、最新の知見をもとにした世界の歴史の学習まんが。時代の中心となる人物を軸にしたドラマチックなストーリーで、宇宙誕生から人類の進化、古代オリエントの歴史を描く。学習に役立つ解説ページを、巻頭、巻末に設けている。
  • イジワル同期とルームシェア!? 1巻
    完結
    4.3
    イケメン同期と、秘密の甘~い同居生活…!? ――ある日突然、同棲中の恋人にフラれてしまった文。さらに失恋に追い打ちをかけるように、自分は彼の遊び相手だったことが発覚! 文は住む場所を無くしてしまうが、同期の営業部エース・青海の提案で、会社の皆に内緒で同居をすることに。ただしその条件は、彼が将来結婚するときの練習台として“仮想嫁”を演じること!会社ではからかってばかりなのに、家では優しく「アヤ」とささやく彼の豹変ぶりに、戸惑う文。“ただの同期”だったはずが、必要以上に毎日甘やかしてくる彼を意識してしまい…。ひとつ屋根の下、ドキドキの同居型ラブストーリー!(この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol.10~Vol.14に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 小説家さまは、もんもんしたがる 分冊版(1)
    完結
    4.1
    全12巻143円 (税込)
    感じる私を書いちゃダメ―! 元気が取り柄な笑実は、ハウスキーパーとして初出勤。そこに住むのは小説のことに夢中になると精神世界にダイブしてしまう男だった…! 笑実はいきなり小説のシーンのモデルにされてしまい、胸をもみもみされちゃって…!? 笑実は男のえっちな妄想ダイブに振り回されまくり! 小説家さまとの、もんもん同居がはじまる…!
  • 堕ちる【完全版】 1
    完結
    -
    全4巻385~495円 (税込)
    売春婦が絞殺死体でみつかった。都市の掃きだめのようなラブホテルの一室で。 昨今では耳目をとりわけ惹きつけるような事件ではない。が、警察は色めき立った。 彼女は現役の若い検察官だったのだ。エリート女子がなぜ売春を?なぜ殺されるような 事態に至ったのか?しかもそんな犯罪を暴くような職にありながら。彼女、佐藤正美の中にうごめく 漆黒のドラマがもぞもぞと動き出す、菊池直恵渾身の傑作モダンホラーが完全版にて開幕。 心の闇にダイブするなら、今だ。
  • ソードアート・オンライン フェアリィ・ダンス1
    完結
    3.9
    全3巻660~759円 (税込)
    《アインクラッド》のデスゲームをクリアし、現実世界に帰還したキリトこと桐ケ谷和人。しかし彼が愛した少女、《閃光》のアスナこと、結城明日奈は未だ目覚めていなかった。さらには、明日奈の婚約者を名乗る男・須郷伸之が現れ、彼女と式を強行すると言う。打ちひしがれる和人だったが、エギルからもたらされた一枚の写真から陰謀の予感を覚えた彼は、新たなVBRMMORPG《アルヴヘイム・オンライン》へとダイブする!
  • 女を書けない文豪たち イタリア人が偏愛する日本近現代文学
    3.8
    『舞姫』『こころ』『真珠夫人』etc. ああも女心をわからないのは、なぜ?? 古典文学ではあんなに巧みだったのに(嘆) 日本文学を偏愛し、恋愛下手も自認する翻訳者が文学史の誇る「最もくどくてどうしようもない男」たちから謎に迫る。 近現代文学はロマンチックラブとの格闘史だ! <愛>の在り方が変わった近代。 名作を誰もが持つロマンスの黒歴史から読み直すと、偉い「文豪」でなく、恋愛下手で頭にもくるけど可愛らしい「男」たちの素顔が見えてくる。 古典文学の超訳で知られる著者だが、最も読み込んできたのは近現代文学。 文学史の誇る「最もくどくてどうしようもない男」たちを、誰もが持つロマンスの黒歴史から読み直し、日本人の恋愛史まで浮かび上がらせる。 未読でも既読でも楽しめる、ロマンスで読み解く日本近現代文学。 【目次】 はじめに 第一部 恋に恋してるだけ 泣き止めばケロッとするオトコたち  元カノって、忘れなきゃダメですか――『舞姫』  ママの呪縛――『不如帰』  妄想こそはオジサンの生きる道――『蒲団』 第二部 結局のところ、俺様が主人公 意識高い系の憂鬱に悩むオトコたち  大人のこころの謎解き――夏目漱石『こころ』  妖婦は男性によって創られた――谷崎潤一郎『痴人の愛』  男性重視はどうにも隠せない――太宰治『ヴィヨンの妻』  女を・棄てた・遠藤周作――遠藤周作『わたしが・棄てた・女』 第三部 とことんウザい いつまでも諦めないオトコたち  ロマンチック・ラブという「病」――尾崎紅葉『金色夜叉』  「新しい女」まで後一歩は本当か?――菊池寛『真珠夫人』  ほんとうに怖い恋愛の話――江戸川乱歩『人でなしの恋』 おわりに 参考文献一覧
  • 【合本版】ギャルJKと1日1回濃厚接触 1巻
    完結
    -
    中条太郎は、落ちこぼれの高校生。家族は皆エリートな人間で太郎とは雲泥の差。そんな家で居場所がないと感じる中、突然少女の姿をした悪魔・エリスが太郎の前に現れた!予想外の出来事に逃避していると、「学校でもひときわ輝くギャルモデル・天雲院 桜(てんうんいん さくら)と 一日一回出す『エッチな命令』をクリアしろ!」という訳の分からない指示を出してきて…!?従わないと命が奪われる為仕方なく桜に近づくも、既に嫌われている太郎。そんな中どうにかクリアしようとするけれど…運悪くおっぱいダイブしてしまい――…!?「マジキモイ!ありえない!!」印象最悪な太郎は無事桜と命令をこなす事が出来るのか?エッチなハプニングだらけの命がけ・ドタバタラブコメディ!※こちらには【第1話~第7話】が収録されています。
  • クロウ・レコード Infinite Dendrogram Aot 1
    完結
    4.9
    TVアニメ製作中!「インフィニット・デンドログラム」完全新作外伝!! “無限”のパターンの進化を辿る独自のシステムを有し、世界を席巻するダイブ型VRMMO<Infinite Dendrogram>。 その中の国の1つ、アルター王国の決闘ランキング第四位に君臨する、“黒鴉”ジュリエット。 リアルでは内気で恥ずかしがり屋、でも実はゴスロリ好きな中学生の彼女は、<Infinite Dendrogram>では基本中二語しか話さない。 今日もジュリエットは、剣技とジョブ【堕天騎士】のスキルを活かし、唯一の友人チェルシーとともに冒険に出るのであった――。
  • ふたりソロキャンプ公式はじめてキャンプ まったく新しい“3ステップ理論”であなたもキャンプデビュー!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ソロキャンブームを爆発させた、累計120万部突破の大人気コミック『ふたりソロキャンプ』の作家・出端祐大先生が教えてくれる、経験値ゼロからのキャンプ・ガイド。「キャンプって何すんの?」「どこでやるの?」「なにが要るの?」などなど、カタログやサイトガイドからではわからない、超基本事項から始めて、焚き火、キャンプめしなど、欠かすことができない大テーマまでカバーした、超入門編です。カネはかけなくてもキャンプはできる! 即戦力の一冊! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 【電子限定特典付き】地球の歩き方 ムー 異世界(パラレルワールド)の歩き方ー超古代文明 オーパーツ 聖地 UFO UMA
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 謎の古代遺跡やオーパーツ、UFO、UMAなど、一般論から奇想天外な説まで、眠れなくなるほど面白い世界の不思議が盛りだくさん。何を信じるかはアナタ次第! 『地球の歩き方』と『ムー』の世界観、両方知ると、旅が無限大に楽しくなること間違いなし!
  • 海蝶 鎮魂のダイブ
    4.5
    1巻1,771円 (税込)
    命がけで生きるってこういうことだ! 日本ただ一人の海上保安庁女性潜水士”海蝶“と、彼女を救ったのに海保を去った元隊員。 二人の再会は順風満帆とはいかなかった。震災の心の傷、そして今そこにある危機・最悪の洋上事件。 フェリー船687名の命運は海蝶・忍海愛に託された。感動のエンタテインメント「海保」ミステリー。 「心の傷と格闘する海保の二人。過酷な任務の思いが蘇る」ー海上保安庁特殊救難隊初代隊長・北岡洋志推薦 ※海猿にならい、海上保安庁の女性潜水士は「海蝶」と呼ばれる。
  • あなたを愛しただけなのに。合冊版1
    完結
    3.7
    全5巻495~605円 (税込)
    彼とひとつになりたいのに、できない――同棲3年目の記念日。27歳OLの和穂は、恋人・航からのプロポーズを期待していた。しかし「結婚」の約束はなかった…。自分のトラウマのせいでセックスレスになっているからしかたない。彼との幸せな時間があれば、それでいいと思っていた矢先、彼と同じ方言を話す女性・未耶と出会う。気の合う友人だと航にも紹介したいのに、なぜか彼の様子がおかしくて…未耶との出会いから、なにかが狂い始める! 平穏な日常が壊れるラブ・サスペンス!
  • ふーみんさんの台湾50年レシピ ~永久保存版 おうちでつくろう!~
    値引きあり
    5.0
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 毎日おうちで食べられる家庭中華の極意とは。 2022年、ふーみんさんは料理人生活51年目を迎えました。 70歳で行列のできる料理店「青山ふーみん」から勇退。 現在は「斉」という新たな店で、一般的な家庭の台所で、文字通りの「家中華」を実践。 本書は、ふーみんさんの軌跡の集大成。 1章 今もお客さまからリクエストがくる思い出のレシピ 改めてつくってみたらおいしい復刻版と、今の気分に合わせた改編版。 2章 麺が好き! 細麺が好き! お店を始めたのは、麺が大好きだから。 全部飲み干せそうなあっさりスープで細い麺が、身体にもよいと思って。 3章 なんでもない台湾家庭料理の味 台湾語は話せないけれど、台湾人の両親のもと育まれた思い出の味。 人が集まれば登場する「油飯(ユープン)」や、3時間かかるけど絶品な「私の魯肉飯(ルーローハン)」は初公開! 4章 「斉」から始まる私の新しい料理 おいしい、の先にある「毎日食べられる」「身体に負担のない」健やかな料理といま向き合っています。 5章 ふーみんさんの食語り 人生を振り返り、海老の下ごしらえも学ぶ。 その料理知識にダイブします! 「だれがつくっても同じようにできる」 その極意を共有くださいませ。 ※この作品はカラーです。
  • イジワル上司に焦らされてます1巻
    完結
    4.0
    デザイナーの蘭は、仕事一筋でおひとり様歴更新中の28歳。上司の不破はイケメンで色っぽい極上の男だけど、7年も共に仕事をする彼とは“良き上司と部下”の関係だった。ところが、蘭が取引先のイケメン営業・辰野に口説かれたことをきっかけに、不破の態度が一変! 独占欲たっぷりに甘く迫られて、蘭は翻弄されっぱなし。いつもの調子でからかわれてるだけ…!と自分に言い聞かせるけれど、ことあるごとに不破が見せてくる男の顔に不覚にもときめいてしまい…。(この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol.49~53に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • 瀬織津姫とムー大陸再浮上
    -
    ・なぜ今、シリウスの女神、瀬織津姫が、あなたを全力で応援するのか ・瀬織津姫のオリジナル《シリウスの女神シイラ》とまありんのチャネル(対話)が始まる ・ペルーのマチュピチュ・ウルバンバ川を守っているのは瀬織津姫 ・地底に地下都市の入り口があるチチカカ湖を守っているのが菊理姫 ・イースター島の初代の王様はホツ・マツア、その守護神はニギハヤヒ ・日本神界がペルーの聖地を守るのはおなじ太陽の民だから ・太陽の民とは、宇宙根源の光であるグレートセントラルサン→シリウス→霊的太陽のセントラルサンを通って地球にやって来た魂群のこと ・これから隠されたものの封印が解かれ、その象徴としてムー大陸が再び浮上する ・その時に大きな役割を担うのが日本の女性たち。それを縄文の女神とシリウスの光のネットワークが強力にバックアップする ・アトランティスのエネルギー復活のスイッチも押された ・日本とは二本、その軸はムーとアトランティス ・いま闇極まっているこの日本にいるのは、神聖遺伝子を発動すべくムーとアトランティスから転生してきた魂ばかり ・太陽の民よ、この地球にダイブしてきたその目的を思い出し、太陽のコードと共振共鳴せよ! ・シリウス女神連合が呼びかけるムー×アトランティス和合意識=縄文宇宙文明とは? ・ムー大陸浮上が意味するものは、封印された5次元意識(縄文人の在り方)、闇に葬られた女神たち、鬼扱いされたまつろわぬ神々、その復活である ・かつて鬼として葬られた縄文女神たち、それは超古代から日本をサポートしてきたシリウスの女神たちだった ・大地母神(瀬織津姫/シリウスの女神)と太陽神(霊的太陽神アマテルのエネルギー)は常にコインの表裏の如くセットで存在する ・ホツマツタヱのあわ歌はイサナキ、イサナミの作詞によるもの ・ミクロの人間一人ひとりが己の中の闇を抱き参らせて浄化し光に変えていく時、マクロの闇がオセロのように一斉に光へとひっくり返る――これがミロクの世のこと ・深く闇を知るものこそが、それを大きな光に変えることができる ・縄文の女神である瀬織津姫がなぜシリウスの女神シイラなのか ・シリウスとはギリシャ語で光り輝くもの「セイリオス(セオリツ)」だから ・シリウス「DOG STAR」は「GOD STAR」のアナグラム ・シリウス女神連合が導く縄文宇宙文明へのカウントダウン ・縄文の大地母神が動き出し、古い天地をアラはばく! ・隠されていたもの《女性性、縄文女神やムー大陸、神聖遺伝子》が表に出てきてそれが世界を変えていく ・太陽神・天照大神から託された日本人のDNAが太陽のコードと共鳴共振すると、銀河大宇宙に響き渡る超無限力を発揮する

    試し読み

    フォロー
  • 出世と恋愛 近代文学で読む男と女
    4.4
    「青春とは何か」とは男女ともに簡単には定義できない命題だが、前提として必要なのは「精神的親離れ」である。しかし青春期は、自分の将来への不安に迷い、徐々に自分の世界を見つけるが、同時に好きな人ができる時期でもある。 日本の近代文学の主人公である青年たちは、恋を告白できず片思いで終わるケースが多い。たまに恋が成就しても、ヒロインは難病や事故などで、なぜか死ぬのだ。日本の男性作家には恋愛、あるいは大人の女性を書く力がないのではと著者は喝破する。 たかが文学の話ではないかと思うなかれ、近代文学が我が国ニッポンの精神風土に落としている影は思いのほか深い。 明治期の立身出世物語が青年たちの思想に与えた時代背景は見逃せない。同時に戦争が文学に与えた強い影響も。 しかし夏目漱石『三四郎』から20年、女性作家の宮本百合子『伸子』で、「新しい女性」が恋愛や結婚に縛られない「生きる価値」を見つける時代が近代にも到来する。男女ともに時代の変遷とともに成長するのだ。 近代文学で描かれた男女の生き方は、現代日本の「人生の成功と恋愛」にかける人々の思いを読み解く大いなる鍵となる。
  • 極秘潜入捜査官 D.D.T. 1
    完結
    3.0
    台場虎之進は、内閣総理大臣直属の極秘潜入捜査官である…デンジャラス・ダイブ・タクスフォース…通称「D.D.T.」と呼ばれている!その使命は真実を探るため危険の中へと深く深く潜入すること!デンジャラスミッションがスタートする!!
  • 悩んでもがいて、作家になった彼女たち イタリア人が語る日本の近現代文学
    4.0
    周囲の厳しい目にも負けず信念を貫き生き抜いた10人の女性作家(与謝野晶子・宇野千代・瀬戸内寂聴・樋口一葉・円地文子・向田邦子・有吉佐和子・林芙美子・森茉莉・幸田文)たち。自らをさらけ出した作品は、今も色褪せることなく現代に生きる私たちの心に訴えかける。日本人以上に日本の文学を愛してやまないイタリア人女性が、日本を代表する近現代の女性作家が紡ぎ出した作品と各人の生きざまをひもとくことで、新たな視点で文学へ誘う一書。
  • 唐牛伝~敗者の戦後漂流~
    値引きあり
    3.0
    六〇年安保に火をつけた男の全生涯。 装甲車を乗り越えよ――。その男は国会前に群がった学生たちに咆哮すると、車の上から、警官隊にダイブした。全学連委員長・唐牛健太郎。六〇年安保はこの男の情念が火を付けた。 しかし、500万人の男を熱狂させた「政治の季節」は岸信介政権退陣とともに過ぎ去る。ともに闘った若者たちは社会に戻り、高度経済成長を享受した。 唐牛健太郎だけはヨットスクール経営、居酒屋店主、漁師と職を変え、日本中を漂流した。彼はなぜ、“何者か”になることを拒否したのか。ノンフィクション作家・佐野眞一が北は紋別、南は沖縄まで足を運んだ傑作評伝。 ※この作品は過去に単行本版として配信されていた同名タイトル の文庫版となります。
  • 図解でなっとく!トラブル知らずのシステム設計 エラー制御・排他制御編
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガと図解を駆使したシステム方式設計の入門書 誰もが悩む「エラー制御」「排他制御」を徹底解説  本書の最大の特徴は、マンガと図解を駆使していることです。システム設計は抽象的でなかなか理解しづらく、教えるほうも「どのように教えればいいのかわからない」と頭を抱えることが少なくありません。だからこそ、図解が有効です。  本書は前著『トラブル知らずのシステム設計』の第2弾に当たり、システム設計で誰もが頭を悩ます「エラー制御」と「排他制御」に絞って解説しています。  エラー制御では、「いつ」「どこで」「どのように」エラーチェックするか、エラーが発生した後、利用者にどのように案内すればいいのかを、一つひとつ丁寧に解説しています。  排他制御では、「DBの行ロック」「楽観ロック」「悲観ロック」を解説するほか、オンライン処理とバッチ処理の共存で起こる問題にも踏み込んでいます。  エラー制御/排他制御をスマートに設計できれば一人前。ぜひ、本書でマスターしてください。
  • マイフィンランドルーティン100 ヘルシンキ暮らし編 - 北欧好きをこじらせてついに移住した私が暮らしの中で見つけた愛してやまないこと -
    4.6
    1巻1,650円 (税込)
    著者累計13万部! 12年間通い続けた大好きなフィンランドへ、ついに移住! 暮らしのなかで見つけた新たな愛すべきルーティンたちを、たっぷりご紹介! ◆頭の中がそれでいっぱいになってしまうほど中毒性のあるピザと出会い ◆21時でも明るい夏夜のピクニックに出かけ ◆サウナ後に雪にダイブしてワイルドにととのい ◆暮らしを共にする大切な家具を選ぶ などなど、 今回も「食べる・飲む・楽しむ・買う」の4つのカテゴリーで、さらにディープなフィンランドを味わいつくす!! フィンランドに行った気になれる(住んだ気になれる……!?) 「好き!」が溢れ出す最高にハッピーなコミックエッセイ。 ※QRコードを読み込むには、専用アプリ(QRコードリーダー)が必要です。(機種によっては最初からインストールされているものもございます。) QRコードの載った画像をQRコードリーダーで読み込み、閲覧ください。 読み込みづらい場合は、表示画像を拡大し、カメラが画像を読み込みやすいよう調整してから再度お試しください。 【著者プロフィール】 週末北欧部 chika 北欧好きをこじらせてしまった寿司職人。 フィンランドが好き過ぎて12年以上通い続け、ディープな楽しみ方を味わいつくした自他ともに認めるフィンランドオタク。 いつかフィンランドに移住したいと会社員を続けながら寿司修業を始め、2022年より念願叶ってフィンランドで寿司職人デビュー。 好きなものは水辺、ねこ、酒、1人旅。 著書に、『マイフィンランドルーティン100』(小社刊)、『北欧こじらせ日記』(世界文化社)、『世界ともだち部』(講談社)などがある。 Instagram:@cicasca X(旧Twitter):@cicasca Blog:https://hokuobu.com/
  • 巨大ブラックホールの謎 宇宙最大の「時空の穴」に迫る
    4.3
    太陽の100億倍もの質量を持つ巨大ブラックホールは、強力な重力で光さえ飲み込む一方で宇宙でいちばん明るく輝き、光速にちかい速さの「ジェット」を放出しています。200年以上前に予言されながら、まだ誰も見たことのなかったブラックホールの姿が、最先端の天文学によって明らかになりつつあります。
  • 図解でなっとく!トラブル知らずのシステム設計
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガと図解を駆使したシステム方式設計の入門書 新人SEとアプリケーションエンジニアにお薦め!  システム開発では「ITアーキテクト」と「アプリケーションエンジニア」の分業が進んでいます。分業は理にかなっていますが、最近では分業による弊害が指摘されてきました。アプリケーションエンジニアが方式設計(非機能要件を実現する基盤設計)について無知であるために、「性能が低い」「使いづらい」などの問題を引き起こすのです。  こうした問題をなくすには、すべてのSEが方式設計について理解することが望ましい。そこで本書では、新人SEやアプリケーションエンジニアを主な読者に想定し、画面設計とDB性能に関するシステム設計のポイントを解説しました。  本書の最大の特徴は、マンガと図解を駆使していることです。システム設計は抽象的でなかなか理解しづらい。また、教えるほうも「どのように教えればいいのかわからない」と頭を抱えることが少なくありません。だからこそ、図解が有効です。ぜひ本書でシステム方式設計の勘所をつかんでください。  ぜひ本書でシステム方式設計の勘所をつかんでください。
  • ぷりこねっ!りだいぶ(1)
    5.0
    公式サイト等で公開中の4コマ漫画ほか、 4コマが出来上がるまでのメイキングなど 本書でしか読めないページも要チェック! ゆるっとしたプリンセスたちに、たくさん癒されること間違いなしです♪
  • GUNDAM EXA(1)
    完結
    4.3
    人類進化の鍵を求め、レオスは「Gガンダム」「SEED」「00」など様々なガンダムワールドにダイブする――。「EXVS」とコラボレーションした、ときた洸一×千葉智宏の最新ガンダムコミック登場!!
  • 単純な脳、複雑な「私」
    4.4
    「心」はいかにして生み出されるのか? 最先端の脳科学を読み解くスリリングな講義。脳科学の深海へ一気にダイブ! ベストセラー『進化しすぎた脳』の著者が、母校で行った連続講義。私たちがふだん抱く「心」のイメージが、最新の研究によって次々と覆されていく──。「一番思い入れがあって、一番好きな本」と著者自らが語る知的興奮に満ちた一冊。
  • 共通テスト 現代文 集中講義 改訂版
    NEW
    -
    1巻1,419円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●インプット+アウトプットの二部構成。これ1冊で高得点を目指す! 前半の1-6章で、早く、確実に得点できる解法をわかりやすく解説。 後半のチャレンジテストで、実戦力・得点力を着実に高めます! ●「正答へのアプローチ」で、早く、確実に、正解を導く! 本書では「正答へのアプローチ」として、どんな文章が出題されても、論理的に解答の根拠を見つけて正解できる、汎用性・再現性の高い解法を示しています。 チャレンジテストも「正答へのアプローチ」の手順で解説しているので、解法の手順がしっかり定着します。 ●2025年から共通テスト国語で出題される「実用的文章」の解法も詳しく解説! 「論理的文章」「文学的文章」「実用的文章」の大問ごとに、万全の対策ができます。 ●「表現の設問」は、選択肢の分析方法をマスターして攻略! 苦手な人の多い「表現の設問」も、選択肢の分析方法を身につければ、確実に解けるようになります。 ●「誤答のパターン」を把握して、素早く誤答選択肢を切る! 共通テストでねらわれる誤答選択肢のパターンを把握しておけば、迷うことなく、素早く、適切に、誤答選択肢を切ることができます。
  • 【新装版】プリンセスコネクト! Re:Dive 1
    完結
    -
    母なる大地・アストルム大陸。そこに記憶を失った少年が一人、目的も行くあても分からず、たたずんでいた。そこへ現れたのは自らをガイド役と称する少女。彼女はコッコロと名乗り、少年のことを「選ばれし世界の救世主」で自分の「主さま」であると告げる。果たして彼女の目的とは? そして少年の正体とは――!? ※この作品は同タイトルの【新装版】です。物語の内容・登場人物等に変更はありません。
  • 大学入試 マンガでわかる 現代文重要単語[基礎編]
    -
    「知っている」から「わかる」へステップアップする! 日本語だから、「知っている」つもりになっている言葉でも、現代文の問題を「読み解く」レベルでは理解できていないことが多いでしょう。実はこの、「知っているつもりだけど本質を理解できていない」ような言葉が、文章を読むうえでは非常に重要なカギを握っています。本書では、そうした【絶対に必要な基本語】を、100語厳選して解説しています。 ============================================================ ただ単にその語句の意味を説明できるというレベルでは、 用語集を学ぶ意味は半減してしまいます。語句の学習においては、 それを自分の言葉として運用できるようになることが大切なのです。 (「はじめに」より抜粋) ============================================================ [目次] 第1部 理解が深まる キーワード編 第2部 知識が繋がる 掘り下げ解説編
  • 呼吸はだいじ 「ゆっくり吐いて吸う」は、最高の健康法
    3.5
    一日の呼吸、何回しているか、知っていますか。約2万回です。そのうちの100回でも「ゆっくり吐いて吸う」を意識すれば、からだは健康で病気知らずになります。深い呼吸をすることはからだをととのえるためにとても有効な方法。“いのち”のカギを握る、呼吸の力はすごいのです。 今、さまざまな分野で関心を読んでいるのが呼吸法。お金も時間もかからない最高の健康法とも言えます。 呼吸のポイント、それは「息を吐く」を意識することです。吐き切ってしまえば、空気は自然にからだに入ってきます。吐く息を重視するか、吸う息を重視するかで、いろいろなことがだいぶ変わってきます。たとえば、誰かが猛烈に怒っているところを思い出してみてください。はっはっと浅く勢いよく息を吸い込んでいるはずです。吸う息は、心臓の鼓動を早め、からだを臨戦態勢に向かわせる自律神経の交感神経を刺激します。吸う息ばかりを意識していると、争ったり怒りを爆発させたり、好戦的な人物になってしまいます。逆に吐く息を重視した呼吸は、これと正反対の働きをします。吐くことを意識しながら、肩の力を抜き、長くやわらかく息を吐いてみてください。緊張がとけてからだがリラックスするはずです。 自分の呼吸でからだのすみずみまでメンテナンスし、ととのえることができるのです。 「呼吸」の質がどれほど大切か、帯津三敬病院名誉院長の帯津良一先生は、気功、太極拳をベースにし、呼吸の大切さを説いてきました。その呼吸の基本となるのが、深く長く息を吐き、鼻から吸う腹式呼吸をすること。深い呼吸をすることで、全身の緊張が解かれ、副交感神経の働きが高まり、新陳代謝も血液の循環もうまくいき、不調も解消され、からだがより良い方向に向かうのです。その呼吸法のエッセンスをわかりやすいイラストで図解し、呼吸がどれだけ大切かを解説しました。「呼吸はだいじ」ということが、目からウロコが落ちるようにすんなり理解でき、実践できる、シンプルでわかりやすい呼吸の本です。

    試し読み

    フォロー
  • 人類はどれほど奇跡なのか 現代物理学に基づく創世記
    4.0
    1巻1,980円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これは物理現象としての,人類の物語。 「人間とは何か」「我々はどこから来てどこに行くのか」――こうした問いに対し,本書は「人間は物理現象である」という立場から論を展開していく。人間の存在は,物理法則を超越した奇跡ではない。しかし,今ここに知性と意識を有する人間として生きていることは,無数の偶然が重なり合った結果として実現された,奇跡的な出来事なのである。 生命・知性・意識の3つの面から奇跡的な物理現象としての人類を語る,迫真のサイエンス読本。
  • 新書 最後にあなたを救う禅語
    4.0
    ※本書は2020年9月、扶桑社より単行本として刊行された 『最後にあなたを救う禅語』を、新書化したものです。 「もうダメだ」と思ったとき、開くとそこに答えがある。 登録者数41万人超えのYouTubeチャンネル「大愚和尚の一問一答」が話題沸騰の大愚和尚が いま届けたい、心に寄り添う救いのメッセージ。 変化のスピードが速く、先行きが不透明、不安やストレスが募る現代社会。 頑張りすぎて自分を追い込んでしまっている人、今の自分を好きになれない人、この先幸せになれるのか希望が持てない人、プレッシャーに押しつぶされそうな人……。 登録者数41万人超えの人気YouTubeチャンネル「大愚和尚の一問一答」の著者・大愚和尚が、 自らを救った珠玉の禅語を厳選。 仕事、人間関係、お金、健康、恋愛など、さまざまな局面で、「もうダメだ」と思ったときに救いになる禅語を、自身の波乱の半生から得たメッセージとともに紹介。 僧侶のほか、事業家、作家・講演家、セラピスト、空手家と5つの顔を持ち、起業をして多額の借金に追われ、過労で倒れて生死をさまようなど壮絶な経験を乗り越えた、大愚和尚だからこそ伝えられる、苦しみを手放し、困難を打破する教えが満載です。 YouTubeでは語られていない、大愚和尚の人生学がここに! 心が折れそうなときに、ふと開きたくなる一冊です。 ◆本書で紹介されている「禅語」の一例 【六根清浄】 何もない「無」の状態でも、幸せはいくらでも生み出せる 【一炷香】 荒れ狂う感情を見つめる時間が人生への耐久力を装備する 【知足】 自分の内にある武器に気づくと最強の人生へダイブできる 【放下著】 幸せになりたいのなら、得てきたものをまず捨てよ 【還郷の時節】 穏やかな最期を迎えるにはどう死ぬかより、どう生きるか 【行雲流水】 周りに委ね、変化を楽しめるようになれば自然と仲間が集まり、成功が加速する 【随縁行】 肩の力を抜いて、逆境を受け止める覚悟がチャンスを引き寄せる 現代人が抱える迷いや不安の突破口となる50の禅語を超訳&解説!
  • 究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら
    3.8
    冴えない高校生・結城宏がひょんなことから入手したフルダイブRPG『極クエスト』。技術の粋を集めて作られたこのゲームは「リアルを極めた」という謳い文句に違わず、グラフィック、NPCの挙動、草木の香りや肌をなでる風、すべてが究極の出来映えであった――リアル過ぎて、クリア不可能なほど「めんどくさい」ゲームである、ということ以外は。 「フラグ数10,000,000,000,000,000以上!? 身体能力も現実そのままかよ!!」 「ええ。殴られれば痛いし、斬られれば数日は傷が治らない。史上最高にリアルなゲームよ!」 報酬は達成感のみ。軽い気持ちで遊べない、史上最もストレスフルなゲームを攻略せよ!
  • るるぶ小笠原 伊豆諸島(2023年版)
    完結
    -
    【小笠原・伊豆諸島の魅力をこの1冊に凝縮!】 世界自然遺産の小笠原諸島や、東京からも意外に近い伊豆諸島を徹底ガイド!おすすめスポットやアクティビティ、グルメ、みやげなど、最旬から定番&王道まで、その魅力をたっぷりとご紹介します。 東京のリゾートアイランドをご存知ですか!? 世界自然遺産に登録された小笠原諸島では、イルカと一緒に泳いだり、クジラの豪快な姿を観察したりできるほか、シーカヤックやダイビングなどのマリンアクティビティが充実。貴重な自然にふれられるハイキングも魅力。 伊豆諸島には、日本ジオパークに認定された大島や、花と緑に囲まれたひょうたんの形の八丈島、ガラス体験や温泉が楽しめる新島、マリンアクティビティが楽しめる式根島など、個性豊かな島々がいろいろ。都会と違うゆったりとした島時間のなかで、リフレッシュしたい人におすすめのガイドです。 【本誌掲載の主な特集】 ◆小笠原早わかりNAVI…どうやって行く?ベストシーズンはいつ?予算は…?など、旅のプランニングに必要な情報をわかりやすくご紹介。効率的に楽しむモデルプランも掲載。旅の計画に役立ちます。 ◆小笠原×アクティビティ…ドルフィンスイムやホエールウォッチング、ハートロックハイキングなど、小笠原ならではのアクティビティをご紹介。ツアーリストも付いているので、チャレンジしたいツアーの申込み先もらくらく検索できます。 ◆大島×遊ぶ…三原山トレッキングや、椿を使用する手仕事体験など、伊豆大島ならではの魅力をご案内。 ◆八丈島×遊ぶ…ひょうたん島ドライブ、ダイビングなど、八丈島でしたい体験の情報も網羅。 ◆島グルメ・島の宿・島みやげ…それぞれの島のグルメ・宿・みやげなど。旅に欠かせない情報ももれなく掲載しています。 【本誌掲載の主な内容】 ◆小笠原諸島 小笠原の旅モデルプラン 父島はこんなところ(島概説) 母島はこんなところ(島概説) 世界遺産に登録された理由 ◆伊豆諸島 伊豆諸島早わかりNAVI 伊豆諸島で体験したい7つのこと 伊豆大島 三原山トレッキング 手仕事体験にチャレンジ! 島ごはんの名店へ 大島みやげ 八丈島 ひょうたん島王道ドライブ 八丈ブルーの海でダイビング 八丈みやげ 新島 ユニークな温泉でリラックス どこまでも続く白い砂浜と断層をみよう! 式根島 秘湯めぐり 式根島の海で遊び尽くそう! 神津島 天上山ハイキング コバルトブルーの海にダイブ! 三宅島 ドルフィンツアー ネイチャーガイド 御蔵島 ハイキングツアー 利島 青ヶ島 ※この電子書籍は2021年12月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 筋肉BL【特典付き】
    完結
    4.0
    オール読み切りアンソロジー 筋肉BL 夏まで待てない。オールガチムチ受け!! 溢れる筋肉愛。王道の格闘技からリーマン、女装まで―!? 見た目も感度もいいカラダ 心行くまでその「筋肉」乱れさせろ! 鬼嶋兵伍先生描き下ろしペーパー付! 《cover illustration》 鬼嶋兵伍 《comic》 金子アコ「俺の好きな脇」…理想的な脇(毛)の持ち主に一目惚れ♪ 鬼嶋兵伍「リングの太陽」…お前のライバルは、俺だ――― きよずみ々「かぜ・おじ」…甥×伯父の秘密の関係 平未夜「指導4回合わせて一本」…はだけた道着姿に欲情してしまい―――。 茶古ねぢを「森のくまさんのきんにくっきんぐ」…憧れのあの人と急接近☆ 斑まだ「むっちりちゃんとルームシェア」…お前の胸にダイブしたい!!! 松基羊「ぼくのヘヴィプリンセス」…家の前にマッチョな魔法少女!? マユキ「これも何かの縁」…わんころみたいな気になるアイツ♪ わかちこ「あこがれのひと」…10年も前から憧れていたあの人が、なぜ―――? 《特典ペーパー》 鬼嶋兵伍
  • ユア・フォルマ 電索官エチカと機械仕掛けの相棒
    4.2
    ★第27回電撃小説大賞《大賞》受賞作!!★ 最強の凸凹バディが贈る、SFクライムドラマが堂々開幕!!   脳の縫い糸――通称〈ユア・フォルマ〉ウイルス性脳炎の流行から人々を救った医療技術は、日常に不可欠な情報端末へと進化をとげた。  縫い糸は全てを記録する。見たもの、聴いたこと、そして感情までも。そんな記録にダイブし、重大事件解決の糸口を探るのが、電索官・エチカの仕事だ。  電索能力が釣り合わない同僚の脳を焼き切っては、病院送りにしてばかりのエチカにあてがわれた新しい相棒ハロルドは、ヒト型ロボット〈アミクス〉だった。  過去のトラウマからアミクスを嫌うエチカと、構わず距離を詰めるハロルド。稀代の凸凹バディが、世界を襲う電子犯罪に挑む!   第27回電撃大賞《大賞》受賞のバディクライムドラマ、堂々開幕!!
  • 一冊でまるごとわかる日本の13大仏教
    -
    日本人の思想、芸術、文芸に多大の影響を及ぼしている「仏教」。 ・わずか2年で密教の奥義を学んだ空海 ・専修念仏の普及に人生をささげた法然 ・阿弥陀如来への絶対的帰依を説く親鸞 ・すべてを捨て去り、遊行の旅に生きた一遍 ・釈迦直伝の仏法を説いた道元 ・弾圧を乗りこえて仏道を歩んだ日蓮 日本仏教史を代表する俊英たちの広範多岐にわたる教え、伝統仏教の誕生物語、教団の歩みをわかりやすく解説する、画期的な入門書。
  • その声、その指、その唇。
    完結
    4.0
    全1巻550円 (税込)
    快感を高める器用なその指先で、もう一度イかせて…。ほかの誰としてても、思い出すのは彼の声と、指と、その唇─。
  • やばい兄妹(分冊版) 【第1話】
    -
    1~3巻220円 (税込)
    「お兄ちゃんは、ひなのヒーローなの」 望月ひなは性に奔放な19歳。 コンビニでアルバイトをしつつ男の家を渡り歩き、体を売りながら生活をしていた。 そんなある日、実の兄・千尋が刑期を終えて出所するため、ひなは刑務所へ迎えに向かうことに。 愛する兄と再会できたひなは、ふたりで札幌に渡り、静かに暮らすための準備を整えていった。 しかし、必要以上に接触したがらない千尋に、しびれを切らしたひなは…? ※この作品は「comic meltyKILL Vol.22」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ミルキーピア物語(1) 京美ちゃんの家出
    -
    電脳世界に潜りこんで、家出した仮想アイドル『京美』を連れ戻せ! 「京美が逃げだしたァ!」システムハウス・ミルキーピアの朝は、こうして始まった。うちの大切な商品でありコンピュータ・ネットワーク上で稼働するパーソナルアイドルの人気ナンバー1ソフト『京美』が家出してしまったのだ! たった一人の男性社員こと俺、片山秀人はヨネコ社長と麻矢さんに無理やり頼まれて、俺の裏ワザ“ネットワーク潜り”をやるはめになってしまったのだけど…。ソフトウェア業界と電脳空間を舞台にして、ミルキーピアの面々がきょうも繰り広げる、笑いとスリルと冒険と涙の数々。  1987年5月号のSFマガジンに初登場して以来、絶大な人気を誇ったドタバタ電脳SF小説「ミルキーピア物語」シリーズが、横山えいじのイラストを完全収録して電子で復刊! 「バーチャルアイドル」や「ネットの世界にダイブする」という概念を日本で初めて扱った元祖的な名作であり、本書はその第1弾。以下のエピソードを収録している。 第1話 京美ちゃんの家出 第2話 聖哉くん、誘拐! 第3話 フェスティバルキャラの逆襲 ●東野 司(とうの・つかさ) 1957年、愛媛県生まれ。横浜国立大学大学院中退。テクニカルライターを経て、1986年『赤い涙』(「SFマガジン」早川書房)でデビュー。主な著書に『ミルキーピア物語』シリーズ、『地球SOS』(早川書房)、『よろず電脳調査局ページ11』(徳間書店)、『電脳祈祷師』(学習研究社)、『展翅蝶』(エニックス)など。また、2013年子ども向け書き下ろしSFシリーズ「21世紀空想科学小説」企画立案。同シリーズ『何かが来た』(岩崎書店)。日本SF作家クラブ会員、日本児童文学者協会会員、日本文藝家協会会員。日本SF作家クラブ第17代会長。
  • 〈おしゃべり文〉は卒業! 小論文、レポート、現代文読解に効く! 要約トレーニング問題集20分で読めるシリーズ
    -
    説明文 さっと読めるミニ書籍です(文章量20,000文字以上 24,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 〈おしゃべり文〉と私が呼んでいる、のんびりした文があります。 「私は夏休みに友人たちと九州に旅行に行く前に、どのような日程でどのようなところを回るか、予算はどのくらいか、など、大体の予定を友人たちと相談して計画書にまとめておいたのだが、待ち合わせに遅れる人がいたり、見たいところがやっていなかったり、予想していたよりお金がかかったり、計画書とは全然違う旅になってしまった。」 というような文です。言いたいことが伝わるまでに25秒かかります。しかしこれは、 「夏休みの友人たちとの九州旅行は、まったく計画通りには行かなかった。(例えば……)」 で済むことです。約6秒で伝わります。 おしゃべりならば楽しいものですが、小論文、レポート、報告書などでは、文が長ければ長いほど、読み手は「何を言いたいのだろう」と考えながら読まなければならず、疲れてしまいます。 また、字数制限がある課題の場合、内容が薄くなります。 このような〈おしゃべり文〉を提出する学生が、近年増えています。 私は高校生や大学生の小論文やレポート、志望動機書(進学・就職)などをよく添削しますが、膨張した中身がスカスカのものに出合うことも珍しくありません。 本書は、実際に私が大学や高校で実践している「要約トレーニング」の問題集です。大学受験を控えた高校生、課題提出や就活などで書く機会の多い大学生の読解力・要約力向上に役立ちます。 小論文、志望動機書、就職のエントリーシート、会社の報告書など、字数が限られるものにより多くの情報を盛り込むこともできます。 なにより、簡潔な文は、要点が明確です。「わかりやすい」ので、印象アップ、点数アップにもつながります。 やりかたがわかればゲーム感覚で楽しみながら取り組めるようになるでしょう。友だちと相談しながら取り組んでも、辞書を参照しても構いません。 どうぞお楽しみください。 ◆中学生以下の場合は、〈おしゃべり文〉でも何でも、とにかく色々な文を楽しみながら、のびのび書くことが大切です(牧場でしっかり太った仔馬を二歳で走れる体躯に絞ってデビューさせるイメージです)。 ◆挿絵は大竹直子氏が担当、美しいイラストもお楽しみください。
  • 天使の体温
    完結
    5.0
    全1巻550円 (税込)
    予備校の講師に恋心を抱きつつも、フラれることが怖くて気持ちを伝えることができない…。という表題作「天使の体温」を含む全3話で構成された、恋に勇気が持てない女の子のピュア・ラブストーリー傑作選の第2弾。
  • 大仏刑事
    -
    観音署に新人刑事としてやってきたのはなんと大仏様。 センパイでよくハゲているゴトウ刑事とコンビを組むことになってきたけど・・・!? ほとけだけにほっとけないおもしろさのスーパーギャグ! かんたんにいうと大仏刑事という一風変わった刑事が、よくハゲているゴトウ刑事というおじさんといっしょに、事件を解決するお話です。
  • 失われた日本の超古代文明FILE
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「伊勢神宮にダビデの星が刻まれている?」「天磐船は超古代のUFOだった?」など、古代史の謎から禁断の日ユ同祖論、そして、古史古伝に記されたピラミッドや超古代都市といった、教科書にはゼッタイに載っていない日本の超古代文明について解説する。
  • ヤマトダイ☆ブラザーズ
    完結
    -
    フリーダムな長男と、オカンな次男、そしてチートな三男坊のHAPPYおバカLIFE!――ロックバンド【CAPONE】はアメリカ帰りの長男と、妙に家庭的な次男、そして超虚弱体質なのにスーパーサ●ヤ人化して熱いビートを刻み、兄2人に溺愛されているオタクな三男坊の、異母兄弟で結成されている。バンドまんがのようで、そうでもない、でもそうでもなくもない、とにかく楽しい大和大(やまとだい)さん家の日常!
  • 地図のない場所で眠りたい
    3.8
    探検部を卒業し、今を時めく人気ノンフィクション作家となった高野秀行と角幡唯介。未知の世界への憧れを原動力とする点は共通するが、テーマの選び方やアプローチの仕方は大きく異なる。高野は混沌とした人の渦へ頭からダイブし、角幡は人跡未踏の地をストイックに攻める。夢追い人二人の、仕事の流儀!
  • 絶代武神~伝説の始まり~【タテヨミ】第1話
    無料あり
    -
    1~77巻0~67円 (税込)
    武林世家である四川唐門でこき使われあげくに捨てられた少年・燕康。 自称「絶世達人」の老人3人組に拾われ弟子になるも、修行と言う名の家事ばかり! やっと武功を教えてもらうことになるも、基本の以気御剣(いきごけん)”さえできなかった! 武神の伝説は始まったばかり…!

    試し読み

    フォロー
  • 異世界の沙汰は社畜次第【分冊版】 1
    無料あり
    4.2
    近藤誠一郎は毎日仕事に追われる三十路目前のサラリーマン。聖女召喚計画に巻き込まれ、異世界のロマーニ王国に転移してからも自らの”癖(へき)”から仕事を求め働き続けていた。それが”氷の貴公子”と呼ばれる騎士団長アレシュと急接近するきっかけに――。 分冊版第1弾。
  • ただし俺はヒロインとして(1)
    完結
    4.4
    さびれた神社を訪れた30歳DTのタダヒロは、解散した18禁ギャルゲメーカーの名作「こころねハートフル」の世界へ行きたいと懇願。願いが叶ってゲームの世界へダイブするタダヒロだが、神様の手違いで主人公ではなくヒロイン・こころになってしまった!おまけに神様が言うには、ちゃんとしたエンディングを見せないとゲームの世界から出られないらしい。でも……男になんて抱かれてたまるか!森下真央が描くTSF学園ラブコメ!
  • 第01話 11年振りの再会
    無料あり
    -
    1~24巻0~55円 (税込)
    32歳、OLとしてバリバリ働く結衣子は、同棲直前の彼氏に「大事な話がある」と言われ、ついにプロポーズだと確信する。 しかし、昔黒ギャルだったことを理由にフラれてしまい、住むところを失うと大慌ての結衣子は、ふらつきながらも不動産屋に向かう。 すると、店員に泣きついているところに現れたのは、大学で家庭教師をしていた頃のかつての教え子、久瀬だった。 親身になってくれる久瀬をありがたく思う結衣子。 しかし久瀬は初恋の結衣子のことが忘れられなかったようで、この奇跡的な出会いをどうチャンスに変えようかと考える。 元彼を諦められない結衣子に対し、久瀬は絶対好きにさせてやると決意する、男女のすれ違いラブストーリー。

    試し読み

    フォロー
  • 禁断兄妹(分冊版) 【第1話】
    無料あり
    3.1
    「兄が私を女にした――」二十歳の誕生日、咲良は兄・圭介と一線を越えてしまった。ひとつ屋根の下で繰り広げられる背徳愛。しかしその愛も父親が連れてきた婚約者の登場により、終わりがおとずれ……!? お兄ちゃんを諦めるためほかの人とつき合っても…お兄ちゃんが教えてくれた快感が忘れられない――!!
  • 汚れたのはキミのせい 1巻
    無料あり
    2.0
    全4巻0~330円 (税込)
    「そんなこと言われたら俺、止まんなくなるよ」薄暗い倉庫の中でイケメン転校生の松井君に抱きしめられ、耳元で囁かれたら―。女子とは遊びでしか付き合わない…そんな噂の松井君が、温室でクラスの女子とエッチな事をしている所に鉢合わせてしまった、まどか。恋や男子に興味のない彼女は、二度と関わりたくないと思っていたのに、その日から彼の事が気になってしまう。名前で呼ばれたり、素肌に男の子の手を感じたり、何もかもが初めてでドキドキが止まらない。でもある日、松井君が結婚している美人教師に恋をしていて、そのせいで退学・転校になったと聞いてしまい…。初めて好きになった男の子は、許されない恋をしている人だった。
  • サルド家の兄妹【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    アンジーは少女のとき恋をした。身寄りのない彼女にやさしくしてくれたスペイン人の貴族リック。彼は明るく、太陽のような存在だった。その後、大人になった彼女は看護師となるが、ある時、彼が事件に巻き込まれ失明したと聞く。彼の役に立ちたいと6年ぶりに故郷に帰った彼女が見たのは、別人のように心を荒ませたリックだった。なんとか治療とリハビリを受けさせたくて、アンジーはわざと厳しい態度で彼に臨むが、彼は彼女の想いも、さしのべた手も拒絶して…。

    試し読み

    フォロー
  • 少女宣言 vol.16
    -
    【少女宣言vol.16】表紙&巻頭カラーは羽田伊吹先生の『真夏の夜の夢を見て』「冒険したい…」派遣OLの私が出会ったセレブな彼。酔った勢いでHしたけど気付けば虜に…。でもあまりにも住む世界が違いすぎて… 他、新薫先生『モテ彼はエッチ漫画家~キワドイポーズであんなコト~』、かねさだ雪緒先生『ショッキングキス!!~ワタシの初キス奪還作成~』、中間淳生先生『純情スパイラル~両思い成立大作戦!!~』、タナカミノリ先生『キラキラSummer Blue』、丘辺あさぎ先生『夕立サイレント』、吉崎凪先生『ガールズ☆プロジェクト濡れたカラダとココロを奪え』の豪華ラインナップ!
  • 愛蔵版 ダイブ イン ザ ヴァンパイアバンド
    5.0
    再び集え!女王の王国へ――。踊り狂え!彼女とともに!! 「ヴァンパイアバンド」Total Project 始動! 血煙薫るネオ・ヴァンパイア・クロニクル、衝撃のスピンアウト・ストーリー!!! 【内容紹介】 全巻描き下ろしカバー! 連載時のカラー原稿を完全再現! さらに希少な同人誌原稿&大ボリューム描き下ろし連作短編も収録!! ○愛蔵版収録内容 ・第1話~第16話+各巻Epilogue ・Chronicle 1988 13P
  • アイルランドに帰ろう
    -
    ショッキングな出来事に傷つき、モリーは単身アメリカへ渡る。6年もの歳月を1人きりで過ごし、胸の痛みもだいぶ癒えた。そして今、故郷アイルランドに戻ってきたが、もはや住むべき家はなく、モリーは途方に暮れてしまった。幸運にも、かつての親友ライアンに再会し、彼の自宅に身を寄せることになった。ほっとしたのもつかの間、裕福なプレイボーイのニックが強引なまでに言い寄ってくる。すると、見かねたライアンは突然、情熱を込めて言い放った。「君は今日から、僕の恋人を演じるんだ!」
  • 青い果実が熟れた頃 Part1~恵子の場合
    -
    若いプログラマー男子に囲まれた職場に勤める恵子。「あとは私と田中君で片づけるから」残業中のプログラマーたちは帰っていった。「……じゃあ、こっちへ来て」「はい」ふたりきりになったオフィス。恵子から田中への「指導」が始まった。「……そう、上手ね。先週教えたことは、覚えてる?」田中の唇が首筋から谷間へと滑り、左の乳首を捉える。「だいぶうまくなったわね」「恵子さんに誉められたくて……練習しました」「あんっ……いい……」田中は恵子を机の上に寝かせると、花弁の間から小さく覗くクリトリスを執拗に舐めあげる。電子書籍の人気作家「島田佳奈」が、官能作家「栗かのこ」としてお届けする女性向け恋愛官能小説。奔放な恋愛経験から生まれた独自の恋愛観をお楽しみください!

    試し読み

    フォロー
  • 青い空のダイブ/Friends
    -
    密かに思いを寄せる紺造がハワイに行こうと言ってきた。よく聞けば、サークル仲間での旅行に欠員が出たのだという。居心地悪い思いで参加した私は、紺造とスカイダイビングに挑戦する羽目に…。大ヒットの恋愛アンソロジー『Friends』収録の珠玉短編、谷村志穂が紡ぐの淡い恋の行方。

    試し読み

    フォロー
  • アオハル遠く。(話売り) #1
    無料あり
    4.3
    大ヒット作「恋空」コミック版著者が描く大人の禁断恋愛!! 中学卒業後、けっして幸せとは言えない生活をしてきた美郷。20年が経ち、同窓会でタイムカプセルを開けることになったが、それは開けてはいけないパンドラの匣(はこ)だった…!! DV、不倫、毒親、風俗…大人の欲望が渦巻く禁断の恋!!
  • 赤ずきんちゃんが不思議の国に迷い込んだようです
    完結
    -
    全1巻990円 (税込)
    カメと競走していたウサギをむりくり引っ張って、赤ずきんちゃんがダイブした穴には個性的なキャラがイッパイ! ネットの片隅で人気を博す5月病マリオの絵本コミック『赤ずきんちゃんがずきんを脱いだようです』の新作が登場! 今度の赤ずきんちゃんは不思議の国に行ったようですが……!? 完全描き下ろしのほんわかおとぎ話!
  • 芥川龍之介の「羅生門」「河童」ほか6編 ビギナーズ・クラシックス 近代文学編
    4.0
    「羅生門」「鼻」「地獄変」「舞踏会」「藪の中」「将軍」「トロッコ」「河童」――。描かれた時期やスタイルも異なる代表作八編を収載し、作品を読むヒント、背景などを最新の研究レベルを踏まえて解説した入門書。 ※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • 悪魔なカレシ 1巻
    完結
    -
    全2巻330~385円 (税込)
    「俺のこと好きにならせて、その後めちゃめちゃ傷つけてやるよ」廊下に響く、宣戦布告――。 小学生の時、転校してしまった樹に再会するため、彼と同じ私立名門高校に進学した希梨。期待に胸を膨らませながら入学式を迎えたが、ひと気のない教室でH中の生徒の姿を目撃。アクセをジャラジャラと身に付け、女の子を抱く男の子。――それが初恋の人・樹の今の姿だった…。優しかった子供の頃とは別人のような樹にショックを受ける希梨は、さらに追い打ちをかけるように宣戦布告されて…?
  • あなたを愛しただけなのに。1
    完結
    3.3
    全15巻165~220円 (税込)
    彼とひとつになりたいのに、できない――同棲3年目の記念日。27歳OLの和穂は、恋人・航からのプロポーズを期待していた。しかし「結婚」の約束はなかった…。自分のトラウマのせいでセックスレスになっているからしかたない。彼との幸せな時間があれば、それでいいと思っていた矢先、彼と同じ方言を話す女性・未耶と出会う。気の合う友人だと航にも紹介したいのに、なぜか彼の様子がおかしくて…未耶との出会いから、なにかが狂い始める! 平穏な日常が壊れるラブ・サスペンス!
  • 李光洙―韓国近代文学の祖と「親日」の烙印
    4.0
    李光洙は韓国の夏目漱石である。近代文学の祖とされ、知らぬ者はいない。韓国併合前後に明治学院、早大で学び、文筆活動を始めた李は、3・1独立運動に積極関与するが挫折。『東亜日報』編集局長などを務め、多くの小説を著した。だが日中戦争下、治安維持法で逮捕。以後「香山光郎」と創氏改名し日本語小説を発表。終戦後は、「親日」と糾弾を受け、朝鮮戦争で北に連行され消息を絶つ。本書は、過去の日本を見つめつつ、彼の生涯を辿る。
  • いじわるなキミと恋なんて【電子単行本版】 / 1
    -
    1巻825円 (税込)
    「想い描いていた27歳とはだいぶかけ離れてしまいました」竹倉 愛乃、27歳。まわりの友達はどんどん結婚していくのに、恋愛すらままならない冴えない毎日。(――なにか面白いことないかな)今日も一人飲みの帰り道、ぼんやりそんなことを考えていると、見知らぬイケメンがこっちに向かってきて…。「助けてください!!」(え―――!?)ひょんな出会いをきっかけに愛乃の毎日が輝き出す!?目が離せないラブストーリー開幕です!
  • 泉鏡花の「婦系図」 ビギナーズ・クラシックス 近代文学編
    4.0
    早瀬主税は、独文学者酒井に拾われ成長。芸者のお蔦を娶ったことが恩師の逆鱗に触れ、別れを余儀なくされる――。明治の人気作家が描く、一人の青年と彼を取り巻く女たちの愛憎劇をダイジェストで読む! ※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • 一葉の「たけくらべ」 ビギナーズ・クラシックス 近代文学編
    4.2
    明治の吉原を舞台に、揺れる少年少女の恋心を描く、永遠のベストセラー。樋口一葉の流麗な擬古文(原文)に加え、わかりやすい現代語訳でも楽しめる入門書。原文は総ふりがな付きで、朗読にも便利。
  • いつでもいっしょ○
    -
    可愛さゆえに甘やかしてしまった結果、大人になってもひとりじゃ草が食べられないお嬢さま猫に…。その一方でわんぱくすぎて2階の窓から外へダイブしちゃう猫が…っ? 無事なの!? ケガは!? ハラハラドキドキさせられることもあるけれど可愛いから許しちゃう? そんな先生と5匹の猫達の楽しい生活をお届けします!
  • イメージ記憶でスイスイ覚える ゆる語訳現代文単語
    NEW
    -
    1巻1,375円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゆるーい説明とイメージイラストで現代文単語のニュアンスを大づかみ! 難解な現代文単語の意味も一発で理解でき、評論文・小説文の読解に役立つ! 現代文が苦手な人にもおすすめの、覚えやすくて楽しい現代文単語帳。
  • イラスト図解でよくわかる!現代文読解のテーマとキーワード
    4.7
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 現代文入試の必携書!評論文を読み解くための「背景知識」と「キーワード」を豊富なイラスト図解とともにやさしく解説。「言語」「文化」「経済」といった、現代文で頻繁に題材にされるテーマやキーワードを学ぶことで、難解な文章を読みこなす基礎ができる。
  • 失われた世界の超古代文明FILE
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界中に残る失われた文明の痕跡と謎を秘めた遺跡の数々。はたしてそれらは、だれが、何のために、いつ造ったのか。最新の研究成果を踏まえた解説とそれでも解けない謎、さらに異端の仮説までをも網羅した、教科書では教えてくれない歴史入門書。
  • 失われた日本超古代文明の謎
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大和朝廷以前に日本列島には超古代王朝が存在した。しかも、そのルーツは、はるかユーラシア大陸の向こう、古代エジプト文明やシュメール文明にあるという。比較神話学や考古学的な証拠をもとに、大和朝廷によって抹殺された知られざる超古代文明の謎を解く。
  • 宇宙の謎 暗黒物質と巨大ブラックホール
    3.0
    1巻1,430円 (税込)
    宇宙の3つの大きな謎が解明されはじめた! 宇宙の謎の代表的なものが「ブラックホール」「暗黒物質(ダークマター)」「暗黒エネルギー(ダークエネルギー)」だ。2019年4月に史上初の撮影成功で話題になったブラックホールについては、どうやら宇宙はブラックホールだらけとわかってきた。その宇宙の95%は正体不明のエネルギーが占めており、われわれが知っているのはわずか5%。ダークマターは目に見えず質量だけをもつ未知の素粒子。謎のエネルギーであるダークエネルギーは、宇宙の未来の運命を握っている。 宇宙は約137億年前にビッグバンで誕生し、星々が生まれ、現在も膨張をつづけていると考えられているが、じつは仕組みがよくわかっていない。だがこの3つの存在なくしては、現在の宇宙の姿を説明することができないのだ。巨大ブラックホール、ダークマター、ダークエネルギーの解説とともに、素粒子論、量子力学、高次元理論など、面白くて不思議な最先端の宇宙論もわかる、楽しい謎解き宇宙本!
  • 海が走るエンドロール【分冊版】 1
    3.5
    65歳を過ぎ夫と死別し、数十年ぶりに映画館を訪れたうみ子。そこには、人生を変える衝撃的な出来事が待っていた。海(カイ)という映像専攻の美大生に出会い、うみ子は気づく。自分は「映画が撮りたい側」の人間なのだと……。心を騒ぎ立てる波に誘われ、65歳、映画の海へとダイブする!!【※この商品は「海が走るエンドロール」1巻を1話ごとに分冊したものです。購入の際はご注意ください。】
  • NHK 趣味の園芸 やさいの時間 室内でかんたん、土いらず! 水耕ガーデン
    値引きあり
    -
    1巻485円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 深町流・水耕栽培のススメ グリーンインテリアとしても楽しめる、深町流・水耕栽培。古い土の処分も、毎日の水やりも不要で、やわらかくておいしい葉物野菜やハーブ・ミニトマトがベランダや室内で収穫できる。芽が出て次第に葉がふえ、成長していく様子を見守るのも楽しみの一つ。土を触りたくなくて、野菜作りに踏み出せないビギナーも必見! [内容] 水耕栽培のススメ 水耕栽培ってどんな育て方? ■シャキッとみずみずしい! 葉もの野菜 リーフレタス エンダイブ/トレビス シュンギク コマツナ ミズナ/山東菜 チンゲンサイ/タアサイ マスタード/ルッコラ ケール ホウレンソウ テーブルビート スイスチャード/セロリ こんなときどうする? ■使いたいときすぐ収穫! ハーブ バジル/パセリ ミツバ/クレソン オレガノ ルッコラ/チャイブ こんなときどうする? ■野菜のパワーを丸ごと食べよう! モヤシ&スプラウト モヤシ スプラウト こんなときどうする? ■大収穫をめざそう! 実もの野菜 ミニトマト ナス ミニパプリカ こんなときどうする? 野菜名索引/料理名索引 道具、タネ、苗の主な入手先
  • エロカレ
    完結
    3.2
    浮気なアイツの本命になれるの? 流也を想うとカラダはアツくなる…。純粋と不純の間で揺れ動く女心。本気でせつない、スイートラブ。
  • 鴎外の「舞姫」 ビギナーズ・クラシックス 近代文学編
    3.5
    一九世紀末のドイツの都ベルリンを舞台に、有望な青年官吏太田豊太郎と美しい踊り子エリスとの悲恋を、浪漫派的雅文体で綴る名作。ふりがな付き原文と現代語訳の両方で楽しめ、地図・図版満載のビギナーズ版。 ※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • 王子様と私
    完結
    -
    「恋空」で大人気の羽田伊吹が贈る傑作短編集第4弾!!みんなの憧れの的の男の子なのに、いつも自分とはケンカばかり。でもそんなカレに魅かれてゆく…。表題作“王子様と私”他、自分の気持ちに素直になれない、恋の一歩を踏み出せない少女の想い描いた、3つのセンチメンタル・ラブストーリー傑作選!!
  • 王子に捧げる処女 1巻
    -
    「私…まだ…その……経験がないんです」。澄み切ったキレイな瞳、少年のような無邪気な笑顔、細いのにがっしりした身体…これは夢!?憧れのスーパースター「タケル様」が今、私を抱きしめている!地味で冴えない小市民「美希」におとずれた奇跡、絶世の美男子たちが彼女を奪い合う!?ちょっと(…イヤだいぶ(笑))エッチなプリンセスストーリー☆
  • 大坂の陣までの軌跡 「関ヶ原の敗戦武将のその後」「方広寺大仏殿再建地鎮祭」「“大御所”家康と秀頼が初会見」
    5.0
    関ヶ原合戦で西軍側についた武将に、厳しい処分が下ったときから、大坂の陣勃発は必然であったのかもしれない。豊臣秀頼のカリスマ性を恐れる家康は、大坂方の弱体化を謀って、莫大な数の寺社の造営や修復を奨励した。大坂の陣へといたる長き行程をたどる。
  • おかか(1)
    完結
    5.0
    うまい棒をチューチューで流し込んだら、銀玉鉄砲握って空地へダイブ! ネコ耳シッポのクソガキ代表・おかかが全力で駆け抜ける夏休みの日々! ヤンマガで大人気「うまい棒くわえ系ショートギャグ」第1巻!!
  • お菓子の大舞踏会
    無料あり
    3.0
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 尾崎紅葉の「金色夜叉」 ビギナーズ・クラシックス 近代文学編
    3.8
    許嫁・宮に裏切られた貫一は、冷徹な高利貸となり復讐を誓う。熱海海岸の別れや、二人の恋の意外な顛末など、見所を凝縮。やさしい現代語訳と詳細な解説・コラムで、尾崎紅葉渾身の大作が手軽に味わえる! ※本作品は紙版の書籍から口絵または挿絵の一部が未収録となっています。あらかじめご了承ください。
  • 大人の問題【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    牧羊犬の競技会で愛犬ジェシカの優勝を狙っていたジャックは、予想外の太った駄犬の闖入でレースを台無しにされた。駄犬ハリーの飼い主ブライオニーは必死で謝罪するが、ジャックは冷たく拒絶する。ところが彼の娘マディが個性的なブライオニーを気に入り、何かと接触するようになると、彼女の魅力にいつしかジャックは夢中になってしまう。いくら犬がかわいくてもこの恋はあり得ない。なぜなら彼女には婚約者が、そしてジャックにも心に決めた女性がいるのだから!

    試し読み

    フォロー
  • お兄さんとハムスター 1
    完結
    -
    全6巻220~275円 (税込)
    ひとり暮らしのお兄さんに飼われている、あわれ(?)なハムスター、それが我が家のサチ(♀)だ! ケースから滅多にださないし、回し車もないので年中運動不足。しかしぜんぜん太らない。なぜか!? それはお兄さんがよくエサを忘れるからだ! ある日、出来心でサチにお酒を勧めてみた。すると、指についたお酒をペロペロとなめるではないか! サチと酒を酌み交わせるなんて…お兄さんとハムスターの心がひとつになった記念すべき日である。だが後日、事件が起きた! いつものようにお酒をなめさせようとしたとき、サチがジャンプ! ウイスキーの入ったグラスにダイブして…!?
  • 改訂版 大学入学共通テスト 国語[現代文]の点数が面白いほどとれる本
    -
    評論・小説・実用文に「複数テクスト」もこわくない! 累計400万部突破のベストセラーシリーズに共通テスト【現代文】対策の改訂版が登場! 新しく導入された「複数テクスト」の読み方・解き方も徹底解説。 共通テストで出題されうる、あらゆる出題パターンに対応できるよう取り上げる問題を精選。 この1冊で共通テスト9割以上を取ろう。 【掲載問題をまとめた別冊つき】 【目次】 ■はじめに ■この本の特長と使い方 ■序章 共通テスト国語[現代文]の特徴と対策 ■第1章 評論文の解き方 ―「路地がまちの記憶をつなぐ」(第1回試行調査) ■第2章 文学的文章の解き方 ―「翳」(令和2年度センター試験) ■第3章 評論文<複数テクスト>の解き方(1) ―「著作権のイロハ」「著作権法」「著作権2.0ウェブ時代の文化発展をめざして」(第2回試行調査) ■第4章 評論文<複数テクスト>の解き方(2) ―『食べることの哲学』『食べるとはどういうことか』(令和4年度共通テスト) ■第5章 文学的文章<複数テクスト>の解き方(1) ―「庭の男」(令和4年度共通テスト) ■第6章 文学的文章<複数テクスト>の解き方(2) ―「紙」「永遠の百合」(第2回試行調査) ■おわりに ※本書は2020年6月に小社から刊行された『大学入学共通テスト 国語[現代文]の点数が面白いほどとれる本』を改題の上、再編集したものです。
  • 俺の棒組が猫になった件
    完結
    -
    辻斬りの捜査を始めた同心・陣内と岡っ引き・藤次。捜査途中で辻斬りにあうが、死んだわけでもなく…パラレルワールドにダイブした!
  • onちゃんとおつきさま
    5.0
    onちゃんは、自分にそっくりな姿のまんまるなおつきさまが大好き。ある夜、カーテンのすきまからさしこむ光に気づいて空を見上げると、そこには半分になってしまったおつきさまが。まんまるなおつきさまに戻そうと、主人公のonちゃんは一生懸命がんばりますが……。 この物語はonちゃんがまだ小さかった頃、on ママ(お母さん)に見守られながら、自分で一歩踏み出す勇気を描いたハートフルストーリーです。おつきさまのために一生懸命がんばる姿を通し、誰かのために何かをしようとする大切さを伝えます。 onちゃんはHTB北海道テレビのマスコットキャラクター。好奇心いっぱいでとっても前向き、チーズと牛乳が大好きな食いしん坊。いつもワクワクすることを探して、家族や仲間と楽しく過ごしてきました。ドジを踏むこともありますが、思い立ったらすぐ行動!この物語は、そんなonちゃんの「愛らしい姿」と内に秘める「優しさ」を、やわらかく親しみやすい絵とストーリーで表現しています。原画は「サンタクロースとちいさな木」(絵本)などを制作・発刊している札幌の絵本作家「エアーダイブ」作、文は札幌の「みんなのことば舎」によるものです。 さあ、夜空を見上げて、onちゃんと一緒におつきさまを眺めてみませんか?

    試し読み

    フォロー
  • オーパーツ 超古代文明の謎
    -
    “ありえない古代遺物”が物語る衝撃の真実 その時代の産物であることは確かなのに、当時の科学技術のレベルをなぜかはるかに超えているように見える工芸品=オーパーツ。 なぜ古代人は知るはずのない恐竜型の土偶や飛行機そっくりの黄金細工を残したのか? 正確な真円である大石球、硬い水晶に刻まれたどくろにはどのような高度技術が用いられたのか? 私たちの文明史観は本当に正しいのだろうか? ★古代人の恐竜土偶 ★水晶どくろの妖魔 ★人造大石球の謎 ★太古の花瓶型電池 ★飛翔する黄金シャトル ★三葉虫を踏んだ靴跡 ★黄金に刻まれた文字 ……他、謎と神秘に満ちたオーパーツの秘密に迫る!
  • 海山仙館記 ~中国歴史小説 没落した大富豪邸宅のその後
    -
    まさかと思われる出来事がおこった。潘家が倒産した。栄枯盛衰は世の常とはいえ、あんなにながく我が世の春を謳歌していた塩商潘家にも、だいぶ前から衰えの兆しはあったのだという。海山仙館の豪華ぶりを見せつけられていた市民には、とても信じられないことであった。広州の塩商・潘家の豪邸「海山仙館」を宝くじで当てた貧乏教師呉節の歴史秘話。

    試し読み

    フォロー
  • 開成→東大文I→弁護士が教える超独学術 結局、ひとりで勉強する人が合格する
    値引きあり
    4.0
    ノートも授業も予備校もいらない。「そこそこ」から脱却する一生役立つ勉強法 合格する人と合格できない人の違いは、 勉強法の王道を知っているかどうか、だけだった。 大学受験だけでなく、資格試験やMBAなど、 あらゆる試験に対応できるノウハウが満載。 脳科学に裏づけされた学習法で、 誰でも最短ルートで合格を手にすることが可能に。 開成→東大→司法試験と 難関試験を次々と突破してきた著者が、 あなたに一生ものの勉強法を伝授します! 目次 第1章 勉強の本質は自学自習にあり 第2章 100点とる人は合格できない!? 第3章 教科書と参考書 徹底活用学習術 第4章 予備校には非効率・ムダが多すぎる 第5章 やる気が長続きするアウトプット勉強法 第6章 自学自習を気持ちよく続けるための7箇条
  • 改訂版 大学入学共通テスト 現代文が1冊でしっかりわかる本
    -
    1巻1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 河合塾超人気講師・兵頭宗俊先生による渾身の改訂版! 最新の情報をもとに新傾向問題にも完全対応! 「大学入学共通テスト」の準備はこの1冊で完璧です! <本書の特長> ハイスコア確約の共通テスト対策が1冊に! ① 豊富な例や図解で理解しやすい! →大切なポイントになる部分は文章例や図解を使って説明しているので、読み方や解き方の要点がイッキにつかめます。 ② 新傾向問題への対応のしかたがわかる! →共通テスト特有の「複数テクスト」問題のパターンや目のつけどころを徹底解説。新傾向問題にもしっかり対応できるようになります。 ③ 本番を意識したトレーニングができる! →共通テスト型のトレーニング問題を合計4題収録しています。共通テストで問われやすい問題とその対処法が学べるので、本番を意識したトレーニングに最適です。
  • 片恋ナミダ 1巻
    完結
    4.5
    まっすぐな性格の女子高生・杏樹(あき)は、病弱な幼なじみの葵を守ってあげる立場。2人の友情はずっとそんな風に続いてきた。ところが、杏樹は自分が想いを寄せる相手・一真のことを葵も好きだと知る。葵との友情を守りたい杏樹は一真への想いを封印する決意をするのだけど…!?「恋空」で波乱に満ちた切ない恋を描きあげた羽田伊吹の最新オリジナルストーリー!!

最近チェックした本