スタート作品一覧

非表示の作品があります

  • 人生に迷う君に送る24の手紙
    4.2
    【内容紹介】 今の生き方や未来に不安を抱えている人、自分の人生を真剣に考えている人へ送るメッセージ。 人間、生きていくうえで悩みは尽きない。 その一番大きな要因は、「何かを得なければ、幸せになれない」という思い込みにある。 誰もが本当は行動したいと願う。 しかし、動き始めようとするたびに邪魔をするものがある。 それは、「無駄な思考」だ。 無駄な思考から解放されれば、君は簡単に前に進み始めることができる。無駄な思考から解放されれば、君は簡単に前に進み始めることができる。 【著者紹介】 永松 茂久(ながまつ・しげひさ) 株式会社人財育成JAPAN代表取締役/永松塾主宰/知覧「ホタル館 富屋食堂」特任館長 大分県中津市生まれ。「一流の人材を集めるのではなく、今いる人間を一流にする」というコンセプトのユニークな人材育成法には定評があり、全国で数多くの講演、セミナーを実施。2019年4月、東京に自社のセミナールームである「麻布『翔』ルーム」をオープン。同時に、自身の出版・講演の経験をベースに、ここから飛び立つ著者やコーチ、コンサルタントの養成スクールである「自分ブランド構築スクール ZERO-ONE」をスタート。著書は、『影響力』『言葉は現実化する』(いずれも、きずな出版)、『いい男論』(クロスメディア・パブリッシング)、『黙っていても人がついてくる リーダーの条件』(KADOKAWA/中経出版)、『感動の条件』(KKロングセラーズ)、『図解 言葉は現実化する』『図解 うまくいく人だけがやっている38の習慣』(いずれも、PHP研究所)など多数。 【目次抜粋】 プロローグレター 「捨てる」ことからすべては始まる 第1の手紙 人の目を気にするのを、そろそろやめにしないか? 第2の手紙 自分を否定ばかりしてはいないか? 第3の手紙 自分の意思を大切にしているか? 第4の手紙 いつも「我慢」ばかりしていないか? 第5の手紙 「いい人」を演じすぎていないか? 第6の手紙 感情のコントロールはできているか? 第7の手紙 仕事は楽しいか? 第8の手紙 嫌な人に囲まれる環境になっていないか? 第9の手紙 孤独を恐れて立ち止まってはいないか? 第10の手紙 完璧を求めすぎていないか? ほか
  • 超武装戦闘機隊【上】新型「毒蛇」誕生
    -
    昭和初期、日本陸海軍は第一次大戦後の総力戦をどう戦うのかという問題に直面していた。 そんな中、航空産業をテコに工業技術水準を向上させる戦略が生まれ、統制型液冷エンジンの開発がスタート。 陸海軍共通爆撃機が完成する。しかし護衛戦闘機がないために犠牲も多かった。 そこで零戦や隼をベースにした双胴式の重戦闘機が誕生する。 ノモンハン事件に投入された同機は重武装を活かし、ソ連軍戦車や装甲車を殲滅。 ソ連兵から「毒蛇」と恐れられ、その名が正式名称となり、陸海軍共同部隊として専門部隊が編制される。 昭和16年12月、毒蛇戦闘機隊はマレー半島のコタバル飛行場上空に姿を現し、第二次大戦の幕が上がるのだった。 新型双胴戦闘機の活躍を描く傑作戦記シミュレーション!
  • 闇の守り人(1)
    4.5
    本屋大賞、国際アンデルセン賞受賞作家の代表作、累計370万部超の異世界ファンタジーがついにコミック化! 2016年春「守り人シリーズ」が綾瀬はるか主演でNHK大河ファンタジー、ドラマ化スタート!! 女用心棒バルサの冒険が新たなページを刻む!
  • 【単話売】結婚したけど…夫に片想いしています 1
    無料あり
    4.0
    8年間片想いしていた同僚と入籍して一か月、同居を始めて一週間―そんな新婚ホヤホヤな梓(あずさ)には、とある悩みが…。それは愛しの旦那様・相模(さがみ)くんとイチャイチャできていないということ! 交際0日婚で、しかも酒の勢いに任せた入籍だったけれど、梓には予想外の展開だった。寝室も別、キスもエッチもナシなこの関係…もはやただのルームシェアなのでは!? 煩悩まみれ奥様×ワケあり旦那様のドタバタ新婚生活スタート★
  • はじめてのebay輸出スタートガイド 第3版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イーベイトップセラーとして活躍中の著者が、副業を考えている人のために、知識ゼロ、リスクゼロ、英語力ゼロでもはじめられるebay輸出のノウハウをまとめた入門書です。
  • 木が泣いている 日本の森でおこっていること
    NEW
    4.0
    世界有数の森林国,日本.その豊かな森は,かつて人の営みとともにありましたが,次第に放置され,今では厄災につながるケースも増えています.そんな現状を改善し,豊かな森を取り戻そうとする取組が,いま各地で行われ始めています.歴史をふまえ,環境問題の視点も取り込み,森と人とのよりよい未来をどう作るかを論じます.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

    試し読み

    フォロー
  • 特装版 簡易的パーバートロマンス 5【電子限定描き下ろし付き】
    4.9
    【電子限定描き下ろし付き】「全然足んねーわ、お前との時間」 晴れて恋人同士になった真田と鹿嶋は、それぞれ別の大学へと進学。真田は本格的にモデル業を始め、鹿嶋はなんと漫研に入部することに! なかなか会えない時間を埋めるように愛情を深め合う二人は、エッチのプレイ内容もステップアップしていこうと、SMの知識を(真田だけ)つけ、初めての緊縛にも挑戦! 更には頼れる先輩も登場&とうとう同棲打診…!? 内容てんこ盛りの大学生編、いよいよスタートです★ 特装版オリジナルデザイン両面フルカラーカバー+オール描き下ろし28P小冊子(表紙描き下ろし・描き下ろし漫画24P)の内容を収録!
  • ビーナスは片想い 1巻
    完結
    4.0
    全12巻528円 (税込)
    春☆憧れの一人暮らしをスタートさせた紗菜(すずな)。素敵な出会いを期待したものの、隣人は口の悪い同級生・英知(えいち)だった。ところが、英知の友人・深見に紗菜は…!!
  • 1本の線で思いどおりに描ける!魔法の人物ドローイング
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ジェスチャードローイング」のメソッドで、あらゆるポーズを自由自在に描けるようになろう! ジェスチャードローイングとは、アナトミーやデッサンなどの理論や技術ではなく、描き手の「印象」 を重視した感覚的なドローイングメソッド。 人物を1 本の線から表すところからスタートする、 取り組みやすさが魅力です。 短時間でバランスよく自然な動きのある人物が描けるようになります。 「人物を描くのがはじめて」「全身を描くのが苦手」「ポーズがどうもぎこちない」という方におすすめの1冊です! 【本書のメリット】 (1) 全身がラクに描けるようになる (2)30 秒~ 2 分で気軽に取り組める (3)絵に自然な動きが生まれる (4)人物を描くスピードが上がる (5)人物の感情やイメージが絵に宿る <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 改訂版 究極の英単語Vol. 1 初級の3000語[新SVL対応][音声DL付]
    続巻入荷
    -
    ★日本人が覚えるべき「使える英単語」の最新版!★ 「日本人英語学習者にとっての有用性」「ネイティブスピーカーの使用頻度」を基準に選び出した、12000語の重要英単語リスト「標準語彙水準12000(Standard Vocabulary List[通称SVL12000]))」の発表から20年──時代の変化に対応すべくアルクは同リストを改訂しました。本書を含む「改訂版 究極の英単語SVL」シリーズも、その変更をすべて反映し、リニューアルしました。 ●特長1:「新SVL12000」に基づいたオンリーワン単語集 本書は「新SVL12000」から、初級レベルにあたる3000語を完全収録。あらゆる場面で使える基本動詞をはじめとした、日常生活を表現するのに必須の単語を多数収録しており、すべての方の英語学習のスタートに最適です。 ●特長2:514例文+使い方付きの単語リストで効率アップ! SVLの単語を複数含んだ覚えやすい例文Power Sentences514個と、単語の「使い方」を示した単語リストWord Listの2つの要素で構成。効果的に、かつ効率よく学習できます。 ●特長3:「トリセツ」阿川先生の文法講座付き! 「英文法のトリセツ」シリーズの阿川イチロヲ先生監修の「超基本! スピード英文法講座」を収録。単語を使いこなすための基本的な文法事項をおさらいできるのでとても便利です。 ※本書の音声(MP3)は、全てアルクのウェブサイトよりダウンロード可能です。無料でPCやスマホの音声プレーヤーアプリでご利用いただけます(本電子書籍のビューワー上で音声再生はできません)。なお、スマホアプリ「英語学習booco」(無料)を使えば、音声を直接ダウンロードして聞くことができます。商品ご購入前に、App Store/Google Playストア等でご利用の端末への「英語学習 booco」インストール可否をご確認ください。
  • テレフォン人生相談―心の仮面をはずそう―
    4.5
    救いのラジオ番組が教える あなたがあなたの心を理解するための1冊 スタートから半世紀以上、精神医学を取り入れて相談者の悩みと向き合ってきた、ニッポン放送の長寿ラジオ番組『テレフォン人生相談』。 この番組で、回答者・パーソナリティをつとめている加藤諦三は、近年の偏った悩みの変化に警鐘をならしています。 「夫婦、家族、子ども、親……。コロナ以降、悩みがより身近な事柄に変化すると伴に、自分の感情が変装している事に気が付かずに電話して来る相談者が増えた」 人は、自分の心がわからない。心は仮面をかぶりやすく、自分でも理解することは難しい。それなのにわたしたちはわかっているつもりになっている……そのことに気が付いて初めて、悩みは解決に向かいます。 自分の本当の姿に向き合うことからスタートし、心の仮面を外すことで、あなたの心はすっと軽くなるはずです。 本書を読み始めることが、その第一歩になるでしょう。 CONTENTS 1章 悩みは変装してあらわれる 2章 悩みの変装パターンとは 3章 打ち明ける力が心の仮面をはずす
  • 裏切りαと一途なΩ-Be mine ! sideN-【イラスト付き】【単行本書き下ろしSS付き】
    4.2
    1巻869円 (税込)
    BL小説投稿サイト大人気作品に、書き下ろしSSと美麗イラストが加わり単行本化! αの慰みものにはならない。 そう思っていたのに、優しく少し強引なαの夏陽に迫られ交際をスタートしたΩのナオト。 自分だけに与えられる蕩けるような言葉や甘い手。 彼なしではもう生きていけない…そう感じる程に、はまっていく。 けれどある日、夏陽が他のΩの匂いをつけて帰宅して―― 「……調子に乗んなよ。Ωのくせに」 突然ナオトを突き放した夏陽の本心は? ナオト、夏陽、そしてナオトに恋するホストのα・流。すれ違う3人の視点をメインに紡がれる、切ないオメガバース・ストーリー! ※本作品は同タイトルの分冊版1~13巻の本文に、書き下ろしSSとイラストを追加したものです。
  • エリート弁護士は独占愛を刻み込む
    4.0
    ある日突然、仕事も家も失い途方に暮れていた葵。街で男に絡まれているところを救ってくれたのは敏腕弁護士の恭吾だった。「うちで暮らして、俺の秘書になればいい」と、交際0日で同居がスタート。周りにも婚約者だと紹介し、堂々と交際宣言する恭吾にとまどう葵だが、「他の男には渡さないよ」と甘いキスを刻印され、大人の色気全開で包まれるうちに高鳴る気持ちが抑えきれなくなり…!?
  • 新装版 銀行総務特命
    3.7
    2014年4月スタート日本テレビ系ドラマ「花咲舞が黙ってない」原作本(講談社文庫) 主演:杏。帝都銀行で唯一、行内の不祥事処理を任された指宿修平(いぶすき・しゅうへい)。顧客名簿流出、現役行員のAV出演疑惑、幹部の裏金づくり……スキャンダルに事欠かない伏魔殿(メガバンク)を指宿は奔走する。腐敗した組織が、ある「罠」を用意しているとも知らずに――「総務特命担当者」の運命はいかに? 意外な仕掛けに唸らされること間違いなし!
  • 君の愛してるが聞きたいんだ 1
    3.0
    1~15巻220円 (税込)
    身体の鼓動が早くなり息苦しさで目を開けると亡くなったはずの元カレとキスをしていて!?――高校の同窓会に出席する為、地元に帰省した奈緒。その夜、親友との会話がキッカケでケータイの画面に映る元カレの名前を見つめてしまう。元カレ「相川信也」とは喧嘩が原因で別れたきりで、次に彼を知ったのは交通事故で亡くなった時だった。ケータイに映る名前とともに彼の声が聞きたくてかかりもしないダイヤルボタンを押してしまう。すると高校時代のあの頃にタイムリープして!?交通事故で亡くなった信也を救う為、自分の気持ちにケリをつける為、二度目の高校生活をスタートさせる!
  • 裏切りのダイヤモンド(上)
    4.0
    ひと目惚れ同然で結婚した夫・リチャードが突然、ボート事故に遭い、死亡と認定される。シェルビーに残されたのは、三歳の愛娘と三百万ドルの借金、リチャードの裏切りの数々だった。失意のなか、娘のためにも逆境を乗り越えようと、シェルビーは故郷のランデヴー・リッジに戻ることを決意。家族の温かい愛情に迎えられ、シェルビーは新生活をスタートさせる。が、そんな折、リチャードが被害額三千万ドル相当の宝石強盗の犯人でもあり、別の名前で既に結婚していたことが発覚する…
  • 大学入試 肘井学の 読解のための英文法が面白いほどわかる本 必修編 音声ダウンロード付
    -
    次の英文中のing形の単語の品詞と役割を、すべて識別できますか? There are significant differences between learning and teaching existing mathematics and creating new mathematics.  「どうしたら英文を読めるようになるか?」 その疑問に答えるために、本書では『英文読解のための英文法』について、33のテーマを厳選しました。 基礎から応用、そして発展レベルまで、英文の読解力を上げるための多くのしかけを用意してあります。 読解のための33の英文法のテーマを定着させるために、183の例題→137の確認問題→38の発展問題で、 無理なく段階的に英文読解力が向上していきます。さらに、学習のスパイスとして50のポイントも散りばめてあり、 「面白いほど」英文が読めるようになります。 183の例題は、すべて基本的な英文からスタートしています。ゴールである38の発展問題は、 すべて地方国公立や東大・京大を含めた旧帝大、MARCHをはじめとする難関私大入試で 実際に出題された英文を掲載しているので、入試対策書としても最適です。 例題と確認問題・発展問題の約350の英文に、ひと目で文構造と修飾関係がわかる 英文図解をつけました。英文図解の下にある簡潔な解説と合わせて、 ビジュアル×文字による理解で相乗効果を生み出します。 この1冊で、基本的な英文からハイレベルな英文まで、英文読解を極めてください。
  • 復刊ドットコム奮戦記 マニアの熱意がつくる新しいネットビジネス
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 業界のタブーも恐れぬ交渉で、数々の本を甦らせてきたエピソードと、出版界のニッチをビジネスにしたその血と汗と涙(?)のストーリー。日経インターネットアワードも受賞し、不況といわれる出版業界のなかで唯一成功したベンチャーの仕掛けとは? 知られざる絶版本たちを、その熱きリクエストとともに紹介した「ブックガイド」としても楽しめる1冊。 ▼内容 「埋もれてしまった名作」から「懐かしの思い出の作品」まで 欲しい本を手に入る10の方法 1章 復刊ドットコムストーリー 1 手に入らない本が多すぎる なぜ復刊ドットコムがはじまったのか? 2 儲からない試行錯誤から読者が望む復刊へ 月商十六万からのスタート / 読者投票がつくるサイトの誕生 / コミケ、そのエキサイティングな広場 / ダルタニャン物語と藤子不二雄Aランドという大きな壁 / 出版社が復刊できない本 / 新しいコミュニケーションの場 3 ニッチなサイトが成功したわけ 双方向サイトが成功の秘訣 / eコマース成功のコツ 2章 熱い復刊リクエストから見えてくる人気本の秘密 1 人気の商品とは? おもしろ投票ジャンル 2 復刊ブックガイド 懐かしのコミックス・アニメ… 子どもの頃に買えなかった本 / ゲーム系… TRPGからマザーまで / 音楽の本…エンタメの王道 / 児童書~アニメ読み物… トラウマ系絵本とは何か? / 実用書や専門書… 意外な人気で、色あせないネタ / ビジュアルな書籍… 一夜にして500人が投票した本? 3 子ども時代の夢を果たす「復刻ブーム」 「掘り出し物・レア物コーナー」…高客単価と大人買い 人気投票ランキングBEST20… 復刊会員22万人が選んできた「これが、読みたい本だ!」 まだまだあるぞ!「単行本未収録作品」ランキング 3章 復刊にまつわるエピソード 1 岡田あーみんはなぜ復刊できないのか? 絶版本が抱える紛争の数々 / 復刊を断念するケース 2 憧れの著者に会いに行く! マンガ家たちの素顔 / 個性あふれる絵本作家たち / 良書には推薦者が集う 3 時代の波に揺られて復刊された本 再録!「あーみん掲示板」 「残念」リスト 一挙公開 4章 本好きのためのパラダイスとは? 1 熱意がビジネスを超える ファンだけが知っている情報… ファンサイトとの連携 / 「信頼」を基盤とするビジネスモデル 2 新しいコミュニケーションを創造する 電子書籍→携帯電話へ / 復刊の最前線からみた出版権と著作権 3 100万人の自給自足の読者生活をめざして 読者による生活共同体へ あとがき
  • 前よりずっとナカ良くなりたい。~発情インフルエンサーの開発レッスン~ Episode.1《Pinkcherie》
    3.4
    1~5巻165円 (税込)
    「試していいって言ったんだから、大人しく啼いとけ」 売り言葉に買い言葉でベッドに押し倒され、みだらな指先でじっくり、甘く触れられてーー エッチってこんなに気持ちよかったっけ…!? なぜかいつも恋人にフラれてばかりのOL・叶 ひなた。 仕事に励もうとするも周りの結婚意識の高さに嘆き、今夜はヤケ酒! 飲み友の白石 彗はカリスマアパレル店員と読者モデルを掛け持つ大人気インフルエンサーで、大学時代の同期でもある気の置けない男友達だ。 潰れて介抱されながら、中イキできないからフラれるのではと自虐的になるひなたに、彗はある提案をしてきて…? 不敵な美男インフルエンサー×恋愛不器用ヒロインの中イキレッスン、スタート♪ ※この作品は「Pinkcherie(ピンクシェリー)vol.25」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 俳優のためのオーディションハンドブック
    -
    「オーディションは落ちるもの」 そう考えることで僕は自分らしく楽しんで演技ができるようになった。 著者が言うように演技する喜びこそが大切なんだ。 ──森崎ウィン(俳優・アーティスト) オーディションの通過はゴールではなくスタートだ!  出発点に立つために必要なことを学んで下さい。 ──大塚明夫(声優・俳優) 『ウォーキング・デッド』や『ブレイキング・バッド』、『GOTHAM/ゴッサム』といった海外ドラマに携わり、作品を成功に導いてきたキャスティング・ディレクターのシャロン・ビアリー。キャストを知名度では選ばず、俳優の才能を見抜き、物語やキャラクターをより魅力的にするための配役を行う彼女の手腕は、内外で高く評価されている。 本書では、海外ドラマだけでなく、ハリウッド映画やブロードウェイ・ミュージカルにも関わるビアリーが、悩める俳優からの28の質問に回答。「オーディションでキャスティング・ディレクターが俳優に求めているものは何ですか?」や「映画やテレビのオーディションでは直球的な選択か、独創的で意外性のある選択か、どちらで演じるのがお勧めですか?」といった質問に、俳優への敬意を示しながら情熱的かつ実践的に答えていく。 ビアリーの回答は抽象的な演技論ではなく、自身が関わった作品のオーディションを例に出しながら具体的かつわかりやすく展開。オーディションにおいて大切なことを学びながら人気海外ドラマの裏話も楽しめる。 監修を『ラストサムライ』や『バベル』のキャスティングを担当した奈良橋陽子が担当、さらに日本版限定の書き下ろし解説も加筆しており、日本の俳優志望者に熱いエールを送っている。また、『ブレイキング・バッド』主演のブライアン・クランストンによるまえがきのほか、『ハンニバル』脚本のデヴィッド・マメット、『ウォーキング・デッド』出演のノーマン・リーダス、『不都合な真実』監督のデイビス・グッゲンハイムらによるコメントも収録。周囲の人々の言葉から、ビアリーがキャスト・スタッフにどれほど信頼されているかがよくわかるはずだ。 ほかにオーディションに関する専門的な言葉を解説する用語集や、現場に向かう前に確認しておくべきことがわかるチェックリストも掲載。俳優や声優といった演技に携わる者だけでなく、プロデューサーや監督など製作サイドの「選ぶ側」の人々にとっても意義のある1冊だ。
  • 火花
    4.1
    NHKでドラマ放送スタート!(出演・林遣都、波岡一喜、門脇麦) 第一五三回芥川賞を受賞し、二〇一五年の話題をさらった「火花」が文庫化。 受賞記念エッセイ「芥川龍之介への手紙」を併録。 売れない芸人の徳永は、天才肌の先輩芸人・神谷と出会い、師と仰ぐ。 神谷の伝記を書くことを乞われ、共に過ごす時間が増えるが、やがて二人は別の道を歩むことになる。 笑いとは何か、人間とは何かを描ききったデビュー小説。 第一五三回芥川賞を受賞し、累計発行部数283万部を誇る傑作が待望の文庫化!
  • 追放されたので魔法アイテムを量産したら、大魔導士になりました~上級精霊に愛でられているので、今さらギルドには戻りません!~【電子限定SS付き】
    3.0
    魔導士ギルドで育てられたリリエナは、6歳になっても精霊と契約できず魔術を使えない。ついに魔導士の素質なしと追放されてしまうが――森で怯えるリリエナを助けたのは、たくさんの精霊たちだった! イケメン上級精霊やもふもふ下級精霊など、過保護で賑やかな家族に囲まれて第二の人生をスタートさせたリリエナ。手始めに上級精霊の力を借りて魔導具を作ると、高品質で希少なアイテムを次々と量産できるチートが覚醒! その評判を聞きつけたギルド長は彼女を取り戻そうと画策する。しかし「リリエナ至上主義」の精霊たちが黙って見ているはずもなく…!? 愛されすぎの無自覚チート幼女、爆誕!
  • 純情天使、悪魔と初恋パパになる。 【電子限定おまけ付き】
    完結
    4.6
    アパートの大家さんの孫・幼稚園児の琳伍が大好きな二人のお兄ちゃんは、実は訳ありの天使と悪魔。最下層を生きる悪魔が殺されそうになったのを助けた天使は“なんのために生きるのか”と絶望する悪魔にショックを受け、彼に居場所を作ろうと二人で人間界へ。恋も知らない純情な天使なのに悪魔といきなり同居をスタート。琳伍に懐かれて家に招いたりほのぼのした生活を送っていたけれど、野性的で美丈夫な悪魔は新月の夜にHに変貌して――?
  • ホームシアターファイル 2024WINTER
    5.0
    「映画館のある家」と「オーディオビジュアル」の専門誌、「ホームシアターファイル」が年2回刊行の雑誌媒体としてリニューアルしました! 1987年にスタートした国内最大級のオーディオビジュアルアワード「VGP」の結果詳細の公開をはじめ、大画面のある素敵な暮らしを手に入れるための情報が盛りだくさんです。 PR 目次 ホームシアター全国行脚2024 PART1 ホームシアター事例紹介~掲載店舗:AURAS(オーラス)大阪/FIST Sound旭川/トムテック/ダイナミックスカスタマイズ/アバック新宿本店/ホームシアター工房 名古屋/のだや郡山本店 <連載>小倉智昭「エンタのサムライ」 <特集>プロの投票結果も、まるわかり!「VGP2024」 /審査員:大橋伸太郎/鴻池賢三/岩井喬/海上忍/生形三郎/折原一也/高橋敦/野村ケンジ/林正儀/山本敦 「VGP2024」映像音響部会 厳選プロダクト/パナソニック「MZ2500シリーズ」 厳選プロダクト/エリートスクリーン「クイックフレーム」 「VGP2024」映像音響部会 受賞モデルリスト PR 厳選プロダクト/BOWERS&WILKINS「600S3シリーズ」 「VGP2024」ピュアオーディオ部会 受賞モデルリスト インフォメーション 「VGP2024」ライフスタイル分科会 受賞モデルリスト 厳選プロダクト/BANG&OLUFSEN「BeoSoundTheatre」 厳選プロダクト/JBL「BAR300/BAR800」 PR ホームシアター全国行脚2024 PART2 ホームシアター事例紹介~掲載店舗:サウンドテック/木田電業/AURAS(オーラス)東京/アバック梅田店 PR 厳選プロダクト/イクリプス「TD307MK3/TD316SWMK2/TD307THMK3/TD307THMK3」 <特集>フロントスピーカー徹底研究~音とデザインで、自分らしさを表現しよう シアターハウス「生涯保証サービス」 ホームシアターCHANNEL 2023人気記事ベスト10 厳選プロダクト/モニターオーディオ「Creatorシリーズ」 UltraHDブルーレイクオリティチェック&今号の1本 /伊尾喜大祐/大橋伸太郎/米谷紳之介 メーカーお問い合わせ先リスト ホームシアターショップナビ 愛読者プレゼント&編集後記 PR

    試し読み

    フォロー
  • 【ラブパルフェ】ニセ婚初夜~溺愛幼なじみとHアリ同棲!? 1
    完結
    5.0
    「声出していいよ。つーか聞かせて」耳元でミダラに囁かれるだけで、敏感にキュンキュンしちゃう…! 両親に結婚を心配され、幼なじみの拓也(たくや)に相談したら、「俺と結婚する?」なんて提案されてしまった七海(ななみ)。 期間限定だし、彼となら変なことにもならないかなと思っていたら… いきなりスイッチの入った拓也にソファに押し倒されて、「変なことって、こういうこと?」耳や首筋にキスの嵐!? 熱い指で全身触られて、気持ちよすぎて、エッチな声が抑えられないーー…っ! 「お前のナカ、すごく熱くなってるな」これは敏感すぎる体のせい? 肉食幼なじみと甘とろ新婚生活スタート★ ※本書は「ラブパルフェVOL.44-1」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 副業するならカメラマン
    4.3
    ■給料が上がらない&副業解禁時代、あなたはどうしますか? そんななかで、「カメラマン」という、 副業として最高の選択肢があることを ご存じでしょうか? カメラ歴0日でも、3カ月後には副業として月収80~100万円を 稼ぎ出している人が続出しているんです。 カメラマンというと、 撮影テクニックやセンスなどの 才能が必要だと思いがちですが、実はテクニックもセンスも不要です。 なぜなら、昔に比べて、カメラの性能が劇的に向上しているからです。 ■著者は、受講生の9割以上が「稼ぐ副業カメラマン」となっている 超人気カメラマン養成所の代表。 著者本人もカメラ歴0日からスタートし、 今や1億円を稼ぎ出すまでになっています。 カメラに興味がある人以上に、 副業に興味がある人におすすめの1冊です。 ■本書の内容 はじめに――副業するなら、カメラマンがいい ・第1章 誰でもお金・時間・場所から自由になれる ・第2章 1日2時間だけ! カメラマンの稼ぐ力 ・第3章 経験ゼロでも、90日で売れっ子カメラマンになれる ・第4章 お客様がどんどんやってくる「ぱぴぷぺぽの法則」──集客&売上アップ術 ・第5章 主婦でも1カ月で120万円稼げた ・第6章 稼げるカメラマン、稼げないカメラマン、何が違う? ・第7章 「また撮って」と言われるファンづくり──リピーターにする技術 ・第8章 写真が劇的にうまくなる簡単テクニック おわりに――カメラマンは、幸せの瞬間を切り取る魔法の仕事
  • NHK趣味の園芸 やさいの時間 深町貴子のプランター菜園スタートBOOK
    5.0
    1巻1,760円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「育て方」より「育ち方」。野菜キャラクターで覚える野菜作り 野菜はそれぞれ、豊かな個性をもっています。この本では野菜をキャラクター化し、各キャラクターに自己紹介をしてもらい、その野菜の個性に合わせた育て方を紹介します。 暑さが好きな野菜もあれば、涼しい気候が好きな野菜もあります。養分少なめで小食な野菜もあれば、隣の養分を奪うほど大食いの野菜もあります。栽培環境の好みが違うのは、生まれ育った環境が違うから。「育て方」より「育ち方」。栽培を成功させるのに必要なのは、」野菜の性格を個性として捉えて、その野菜がしてほしいことを取り入れた育て方をすることです。 プランター栽培は、ベランダや庭先など家の近くの身近な場所で手軽に始められるので、大変な思いをして、遠くの畑に通う必要もありません。タネをまくと、何もなかった土の上に芽が出て、葉が1枚2枚と増え、やがて花が咲いて実がついて……。プランター菜園なら、野菜の育つ様子を間近で観察でき、変化に富んだ楽しい暮らしが体験できます。 日々の成長を観察できるので、とりごろを逃さず、タイミングよく収穫し、簡単に「Farm to Table」を実現できます。キッチンまでの距離が近いので、重くて運ぶのが大変、という苦労もありません。野菜と一緒に暮らしているからこそ、こまめなお世話も可能です。ていねいに様子を見るだけでもよく育ちますから、大収穫にもつながります。 プランター栽培の基本も丁寧に解説しているので、野菜作りが初めての方も安心です。家族で、生活の中で、プランター菜園をスタートさせてみませんか。 ■part1 春から育てられる野菜  ミニトマト、ミニカボチャ、ナス、小玉スイカ、キュウリ、エダマメ、ピーマン ■part2 春と夏から育てられる野菜 ジャガイモ、ニンジン、つるなしインゲン ■part3 春と秋から育てられる野菜 イチゴ、エンドウ、ソラマメ、茎ブロッコリー、ホウレンソウ、コマツナ、レタス類、シュンギク、ケール、小カブ、ダイコン・ラディッシュ ■part4 秋から育てられる野菜 ミニハクサイ、ナバナ類、タマネギ ■part5 ハーブ類 バジル、シソ、パクチー、パセリ・イタリアンパセリ、ローズマリー、タイム、ミント プランターの選び方、培養土の選び方、用意したい資材と道具、置き場所を考える、正しい水やり、基本の作業、培養土をリセットするには
  • リスキリングが最強チームをつくる 組織をアップデートし続けるDX人材育成のすべて
    4.0
    管理職・マネジャー、必読! 組織・チームのためのリスキリングがこれ1冊ですべてわかる! 組織をアップデートし続ける DX人材育成のすべて リスキリングの最も大きな課題は、組織でどのように実行するかだ。 本書ではその解決策がリアルな視点で書かれている。経営者必読。 一般社団法人ジャパン・リスキリング・イニシアチブ代表理事 後藤宗明氏 リスキリングが「実践できる」に変わる一冊。 本書の事例は、どれも自社に転換できるものばかり。 リスキリングの実践が明確になるマネジメント必読の一冊。 ―― Sansan株式会社 取締役執行役員CHRO 大間 祐太氏 本書は、大手自動車メーカーや商社グループなど、多くの企業のリスキリングを支援してきた法人向けリスキリング支援サービス「Reskilling Camp(リスキリングキャンプ)」のメソッドをまとめた一冊。 「リスキリングといっても何をどうすればいいか分からない」 「DX人材を育てたいが、メンバーの変化を促すことが難しい」 「eラーニングを導入したが、学習が継続しない」 「通常業務で手がいっぱいで、デジタル活用へ時間を割けない」 そういった組織のリスキリングの課題を解決し、成果を最大化するためのリスキリングのメソッドを公開しています。 <storong>■リスキリング成功のカギは現場のリーダー</storong> 「個人が自主的に行う学び直し」として捉えられがちなリスキリングですが、 いま、求められているリスキリングとは、組織を変革するリスキリングです。 組織のリスキリングにおいては、企業の戦略、組織構造、組織の階層、部署、メンバー構成など、デジタル化を推進していくうえで、さまざまな課題があります。 そのため、リスキリングはeラーニングの導入や資格取得の支援、研修だけでは、うまくいきません。個人の学び直しを促すだけでは成功しません。 事業の理解も深く、メンバーの強みも理解している。組織の目的を理解し、部署間の価値観やスキルの違いを乗り越えられる。 そのような現場をマネジメントするリーダーこそが、チームのリスキリングを成功に導き、組織を変える原動力となるのです。 ■「組織を変革する」リスキリングを成功に導く4つのステップ 本書は「Reskilling Camp」を立ち上げ、「Reskilling Camp Company」の代表でもある著者が、サービスを提供していく中で研究・考案したメソッドを、リーダーに必要なエッセンスを中心にまとめたものです。 実際にこのメソッドは、学習継続率は99%と優れた結果を出しています。 (学習継続率:企業ではたらくビジネスパーソン約1500名を対象にした3か月以上の継続学習における学習継続率) ステップ1 ゴールを定める(企画) 目的の設定 業務目標の設定 スキルの設定 ステップ2 道筋を描く(カリキュラム設計) 学習ゴールの設定 学習計画の作成 学習教材の決定 ステップ3 導く(学習伴走) 個別面談(キックオフ)の実施 専門家伴走の実施 学習成果の共有 <bステップ4 達成する(実務伴走) 個別面談(総括)の実施 業務アサインとの連動 リスキリングの総括 ■リスキリングのスタートから成功までが実感できる事例を豊富に掲載 本書では、実際の事例はもちろん、リスキリングのスタートから成功までを実感できるように、 実際の多くの企業で起こりうる状況や、立ちはだかる課題、日々の取り組み方をリアルに描写し、ストーリーとともに学べる構成となっています。 本書で紹介するチームリーダーの苦悩、日々の行動、成功を追体験しながら、組織を変えていく「リスキリング」を学んでいきましょう。 【目次】 第1章 なぜ、リスキリングはうまくいかないのか 第2章 リスキリング・リーダーシップ 第3章 ステップ1 ゴールを定める(企画) 第4章 ステップ2 道筋を描く(カリキュラム設計) 第5章 ステップ3 導く(学習伴走) 第6章 ステップ4 達成する(実務伴走)
  • 1頭の種牡馬の凄いクセをつかむだけで1千万円稼ぐ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 亀谷敬正絶賛 「血統とローテーションで、こんなに凄いクセが見つかるとは!!」 2018年度 netkeiba.com「ウマい馬券」年間回収率No.1! ローテの錬金術師・双馬毅が種牡馬のクセを次々に解き明かす!! 今回のテーマは「血統」と「前走経験」。 ・競走馬が発揮できる能力はローテーションで変わる ・得意(苦手)なローテーションは血統によって決まる ・たった1頭の種牡馬のクセを知るだけでも十分に稼ぐことができる 某キャッシングの5万円を原資に馬券生活をスタートし、わずか数年で1000万単位で勝つまでになった双馬毅の核となる理論がついに明かされます!! 主要種牡馬&クセの強い種牡馬だけをピックアップした、最も馬券に直結する種牡馬事典と言っても過言ではありません(便利なクセ一覧表付き)。
  • Love Jossie 今日も兄のいいなりになってます。 story01
    4.1
    1~14巻110円 (税込)
    楽しいキャンパスライフをスタートさせる予定だったのに~!!千紘(ちひろ)は同棲するはずだった彼氏に振られ、超真面目で苦手な兄・遥(はるか)のマンションに居候して大学に通う羽目に!!確かにそれなりにイケメンかもしれないけど、いつもしかめっ面で生活指導してくるから全然くつろげない。子供の時はもっと優しかったのに!そんなハル兄と私が×××…なんて!?そんなの絶対ありえない!だって私たち、兄妹なんだよ…!兄と妹のイケない関係!?ドキドキの新連載スタート!!(34P)(この作品はウェブ・マガジン:Love Jossie Vol.60に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 驚異の「紙1枚!」プレゼン 説明0秒! 一発OK!
    4.2
    デビュー作『トヨタで学んだ「紙1枚!」にまとめる技術』(サンマーク出版)は、2015年年間ビジネス書ランキングでトップ10入り。著者はトヨタの企業文化である「業務資料を1枚にまとめる」技術を、企業研修・講演で累計10,000人以上に伝授しています。 そして現在、「より一層のデジタル化」「ビジネスチャットの普及」「テレワークの拡大」が進んでいます。そうしたビジネスコミュニケーションのデジタル化により、ビジネスパーソンから「考え抜く力」が削がれていく、と著者は指摘しています。 実際に「資料がまとまらない」「何を、どう伝えれば効果的に相手に届くのかわからない」という人が多くなっていないでしょうか。 そのため「紙1枚」にまとめることを通じて、「考え抜く力」を養うことが必要だというのです。 そこで本書では、著者が独自の研究を重ねて体系化した、「考え抜くことからスタートし、情報を整理してまとめ、わかりやすく伝える技術」を伝授。 「紙1枚」プレゼン資料の作成ノウハウと、初公開の実践的な「プレゼン」の進め方を解説し、資料作成とプレゼンの両面で使える手法を教えます。 最速で相手を納得させる一発OKのプレゼンバイブルです! ※本書は、カラー液晶で閲覧されることを推奨します。
  • 誓ってぼくらは新婚です【単行本版】【電子限定描き下ろし漫画付き】
    完結
    4.8
    明るく元気が取り柄のキリエとクールな幼馴染・ユノは結婚適齢期。 兄弟同然に仲良く育ってきた二人だが、ある日ユノに縁談が持ち上がる。 村娘たちの注目を一身に集めるユノが希望する相手はまさかのキリエ! 昔から好きだという一途な告白に根負けし、結婚することに。 毎日甘やかされ溺愛され、ときめかないわけがない新婚生活がスタート。 けれど二人の『初夜』は前途多難で――… ◆単行本収録の描き下ろし後日談(お揃いの指輪)付き ◇電子限定の描き下ろし漫画(甘々催淫エッチ)収録
  • 【単話売】偽恋、ときどきハイヒール 1
    無料あり
    -
    街中で助けてくれたのは、ハイヒールを履いた王子様!? 178センチ、29歳独身の氷室(ひむろ)ひまりは、背が高いことがコンプレックスで恋人がいたこともない。しかし母から見合いをさせると脅され、相手は自分で選びたいと街コンに参加したものの、騙されてホテルに連れ込まれそうになってしまう! そこへ颯爽と現れたのは、なんとハイヒールを履いた渋めの男性で!!? 地味アラサー女子と謎のハイヒール男が模擬恋愛スタート!?
  • 世界一やさしい 不動産投資の教科書 1年生
    3.9
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 端末により、見開き表示で、左右が逆になる場合があります。 まずは1Kのマンションを現金で購入しましょう。これが成功する不動産投資です。 もし予算が足りないとおっしゃるのなら、大丈夫です。一部ローンのシミュレーションも公開しています。 できれば自己資金で手軽な1Kのマンションを手に入れましょう。1Kマンションオーナーからスタートすれば、管理のしかたから運営のしかた、果ては売買益を考えることができ、学ぶことができます。 その方法をわかりやすく的確にお教えします。 さあ、あなたも不動産投資の1歩を踏み出してみませんか! まずは「不動産投資」で失敗しない不動産物件選びから成功大家さんへの道まで、ノウハウをしっかりあなたの頭に刷り込んでください!

    試し読み

    フォロー
  • ピカピカスローライフ (1) 【電子限定カラー収録&おまけ付き】
    4.5
    1巻770円 (税込)
    家族には内緒でゲイバーで働く光のもとに、祖母の訃報が届いた。ゲイである罪悪感から距離をおいてしまった大好きな祖母が残してくれた田舎の家を相続することを決めた光。ゲイバーを辞めた光は、その家に向かう山の中でイケメン陶芸家・光星に出会い、目指す家が光星の家のさらに上にあると知る。たどり着いたのは、水も電気も止まったままのあばら家。途方にくれた光は、光星にいろいろ頼りまくって、田舎暮らしをスタートするが……!?
  • 絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode ジェノサイダーモード(1)
    4.0
    大人気ゲームPS Vita『絶対絶望少女 ダンガンロンパ Another Episode』の公式外伝コミック!コミックならではの切り口で、腐川冬子の視点から贈るここだけの物語――。腐川冬子、そしてジェノサイダー翔から見た苗木こまるとは? 物語は、未来機関所属の十神白夜のあとをつける腐川の視点からスタート! 彼女が見たモノは?
  • MacBook完全マニュアル2023(Ventura対応/全機種対応最新版)
    -
    MacBookをしっかり使いこなすための決定版ガイドブック。 2023年最新版が登場! macOS VenturaをインストールしたすべてのMacBook Pro、MacBook Airに対応。 もちろんAppleシリコンを搭載した最新モデルおよび旧来のIntel版の両対応です。 はじめてのパソコンがMacBookのユーザーもWindowsからの乗り替えユーザーも すでに使っていてもっと使いこなしたいといったユーザーにもおすすめです。 初期設定、トラックパッドやキーボードの操作、文字入力、macOSの基本となるFinder操作、 各種設定からはじめ、メールやSafariなどの標準アプリの操作法、 隠れた便利機能や人気実力揃ったベストアプリ、 iPhone&iPadとの連携にトラブル解決まで、この1冊にぎっしりオールインワン! MacBookの基本を最速でマスターし、「使いこなす」ところまで到達できます。 ◎Section 01 MacBookスタートガイド 電源オンからスタートし、トラックパッドやデスクトップの基本、ファイル操作に文字入力と MacBookとmacOSの基本を総まとめ。 ◎Section 02 標準アプリ操作ガイド Safari、メール、メッセージといったMacBookの標準アプリの操作ガイド。 基本操作や設定のポイント、使い方のヒントも満載。iCloudの使い方もフォローしています。 ◎Section 03 MacBook活用テクニック MacBookをもっと便利に活用するためのテクニック集。 隠れた便利機能やベストアプリ、おすすめの周辺機器などを紹介。 Time MachineによるバックアップやMacBook上でWindowsを利用する方法などを解説。 ◎Section 04 iPhone&iPadとの連携操作法 iCloudを使ったデータの同期やはもちろん、iPadをサブディスプレイ化するSidecar、 MacBookのトラックパッドでiPadを操作するユニバーサルコントロール、 iPhoneをWebカメラとして利用する連携カメラなど iOS&iPadOSとの連携操作を詳細解説。 ◎Section 05 トラブル解決総まとめ フリーズした、起動しない、レインボーカーソルが頻出する、MacBookを紛失したなど よくあるトラブルを完全解決します。
  • 銀河系ダーリン
    完結
    5.0
    静かだった僕の日常は、宇宙人の来訪によって終わりを告げた。許嫁だというアルに、出会い頭にいきなりキスされ僕は大パニック!! そんなアルを追って、怪力を操るザキと、宙に浮くことができるリトの二人も現れて強制的に宇宙人たちとの同居がスタート><! 今までにない賑やかさに最初は戸惑っていたけれど、いつの間にかみんなと一緒にいることで安心するようになってきた。アルの大胆な行動には慣れないけど、不思議と嫌ではなくて…。
  • 一途な俺様救急医は本能剥き出しの溺愛を隠さない【極上ドクターシリーズ】
    4.3
    長年恋人がいない看護師の真緒は、両親から結婚を急かされて困っていた。ある日の仕事終わり、同じ職場のフライトドクター・壱也に誘われ食事に行くことに。酔った勢いもあり、いつもと違って情欲的な彼に抗えず一夜を共にしてしまう。その場限りの関係かと思っていたら、縁談避けのために偽の婚約者になってほしいと頼まれて…!? 驚きつつも、利害が一致し同居がスタート。するとウブな真緒の態度に、壱也の理性が限界突破…! 「そろそろ、本気で手に入れるから」――熱を帯びた眼差しで、痺れるほどの激愛を刻まれて…。【極上ドクターシリーズ】第二弾!
  • 夫婦でFIRE
    3.6
    ■世帯手取り630万円でスタートして資産1.2億円! 2人だからできる!(子どもも2人) アメリカで始まった「FIRE(経済的自立・早期引退)ムーブメント」が日本でも流行し、 関連本も多数出版されている。 とはいえ、憧れつつも、「FIREは高収入だったり、もともと不動産をもっていたり、 株で大当たりしなければ無理だろう」と考える人が多いはず。 では、1人ではなく2人だったら、 つまり夫婦でFIREに挑戦するとしたらどうだろうか。 事実、著者は以下のように世帯手取り630万円からスタートし、 30代にして資産を1.2億円以上にし、FIREを達成している。 ■夫婦でFIREをめざすには、 「お金をはじめとした2人の価値観を共有しなければならない」という難しさはあるものの、 そうした苦労を補って余りある、つぎのようなメリットがあると著者は語る。 ●1人の収入に頼らずに、ダブルインカムの世帯収入で資産形成ができる。  →高収入でなくてもFIREをめざせる。  →どちらかが無職になったときのリスクヘッジができる。  →平均的な収入でも、地方在住でもFIREしやすい。 ●互いの得手不得手を考慮して、役割分担しながらFIREをめざせる。 など そのうえで、本書では夫婦だからこそできる戦略的なFIRE達成法を さまざまな角度から余すところなく伝えていく。 もちろん、夫婦に限らず独身の方、地方在住の方にも参考になる情報が満載。
  • クローゼットがはちきれそうなのに着る服がない! そんな私が、1年間洋服を買わないチャレンジをしてわかったこと
    3.2
    【限定品】【いまだけ】【最後の一点】。そんな言葉に弱いあなたのファッション断捨離体験記 持っている服の9割は不用!! おしゃれな女性にありがちな「クローゼットパンパン病」。でもこんなにたくさん服を持っているのに「着たい服がない!!」と、また散財を繰り返してしまう。そんな日々に別れを告げたい、そう願う人にむけた体験談&自己啓発エッセイ。人気イラストレーターの著者・松尾たいこさんもそうした病に悩む一人でした。そんな著者が一念発起。「1年間洋服を買わないチャレンジ」をスタート。買いたくても買えない、だから工夫する。その過程から見えてきたのは心から大好き! と言える自分らしいスタイルでした 1章 クローゼットはこうしてパンパンになっていった◎2章 まずは「100日間洋服を買わないチャレンジ」スタート◎3章 「1年間洋服を買わないチャレンジ」ブログの開設◎4章 洋服以外の工夫でファッションを楽しむ!◎5章 「自分スタイル」を見直してみる◎6章 ファッションが変化すると生活も変わる◎7章 「1年間洋服を買わないチャレンジ」を達成して変わったこと
  • シスターと触手~邪眼の聖女と不適切な魔女~
    -
    わたくしとご一緒に、悪いことしませんか? 正教会によるスキル差別が支配する世界。 冤罪によって魔女認定された僕、シオンウォーカーは断頭台で首をはねられる直前だった。 その時、処刑会場に現れたのは、怪しく微笑む一人のシスター。 「さあシオンさん、目覚めの時です」 邪眼の聖女シスター・ソフィアに突然口づけされた僕の中で覚醒する、最強の恩寵≪ギフト≫――それは、『触手召喚』の力だった! そんなの絶対に嫌だ! しかし、 キスをされては太くなり、 罵倒されてはキレを増し、 パンチラを見ては数を増して、 僕の意に反してムクムクと成長していく触手能力。 女性からの阿鼻叫喚に晒されながらも、僕はシスター・ソフィアに導かれて欲望を解放し、最強の触手使いを目指していくことに……こうなりゃヤってやる! 己の欲望を解放し、正教会の支配から世界をも解放するインモラル英雄ファンタジー! ※「ガ報」付き! ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • スター☆トゥインクルプリキュア オフィシャルコンプリートブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キラやば~っ☆な5人の軌跡を振り返る!スタッフ&キャストおつかれさま色紙、イラスト充実!キャラクターコレクション、全49話のストーリーをプレイバック!、スタッフ&キャストが思いを語るインタビュー、OP&EDコレクション ほか
  • リメイク・リライフ 30歳になると自由に性別と身体を作り直せる世界の話
    完結
    -
    全1巻704円 (税込)
    造形師の富永ツカサ(30)は仕事であるフィギュア制作中、 作業が捗りそうな女性の小さな手に憧れていた。 そんな折、30歳になったツカサのもとに「身体リメイク申込み」のお知らせが届く……。 昨今の研究で人間は30歳を過ぎると身体を自由に再構築(作り変える)できるらしい。 軽い気持ちで全身まるごと女性の身体へとリメイクしたツカサが家に帰ると、 なぜか嫁のスバル(30)も男性の身体へとリメイクしていて……!? 心はそのまま、身体はあべこべな夫婦の第二の人生がスタートする!! SNSで話題の身体リメイク夫婦のイチャイチャラブコメが、 描き下ろしを加えて待望の書籍化!!
  • 逃げて勝つ 投資の鉄則 大負けせずに資産を築く10年戦略
    4.1
    未曾有の金融緩和、巨額の財政出動 リスクを抑え、投資を目指す人に贈る決定版! コロナ相場が、多くの投資初心者をマーケットに呼び込んでいる。また、突然の相場急落で痛い目を見た投資家たちも再スタートの機会をうかがっている。とはいえ、今後の動きを見通すのは難しく、大きなリスクは怖いと考えている人は多い。本書はこうした状況を踏まえ、中長期投資で大敗せず堅実に資産を積み上げるための投資の鉄則をまとめたコロナ時代の決定版。 投資の要諦は相場サイクルを捉えた売り時(逃げ方)にこそあり、活路は国内ではなく海外にあるというのが本書の立場。また、多様性、分散、機動性の観点からETFの活用を説く。著者は「予言のような予測技術は存在しないが、経済、金利、株価、為替の密接なリンクから発せられる相場転換のシグナルをつかむことはできる」と断言する。投資初心者のみならず、大ベテランも納得の内容。
  • 年収400万円からの区分不動産投資で億万長者にあなたもなれる!
    4.0
    不動産投資というと、昨今では一棟もののアパート経営が主流ですが、建築にかなりの費用を要するため、銀行からの借入でレバレッジを効かすことを要求され、その分、リスクや最初のハードルが上がってしまいます。 そこで、区分不動産(マンションのひと区分のみ)を入り口として不動産投資を始めることで、投資スタート時のリスクを抑えてハードルを下げつつ、確実に金持ちへの階段を駆け上っていく方法を紹介するのが本書です。著者を億万長者に変えたその投資手法、余すところなくすべて具体的に公開します!
  • マーケターのように生きろ―「あなたが必要だ」と言われ続ける人の思考と行動
    3.8
    【「何者でもない自分」が最強の武器になる生き方】 「やりたいこと」なんてなくていい。 「相手がしてほしいこと」をしよう。ただし、とことん、徹底的に――。 マーケティングの英知が生んだ【4ステップ】で 「仕事」「キャリア」「副業」「プライベート」…すべてで「求められる人」になれ! STEP1 「自分がもっとも輝く場所」が見つかる…………市場を定義する STEP2 「相手が本当に欲するもの」がわかる……………価値を定義する STEP3 「自分がやるべきこと」がわかる…………………価値をつくりだす STEP4 「自分を必要とする相手」に見つけてもらう……価値を伝える 【本書の効能】 ①あなたが「本当に輝ける場所と方法」が見つかる 自分からではなく「相手からスタート」するマーケターのような生き方で、 どんな人でも「必要とされる場所」と「そこで輝く方法」が見つかる! ②「マーケティング」の本質がわかる さまざまな場面で価値観が激変する世界では、 「市場を定義し、価値を定義し、つくりだし、伝える」マーケティングの知識は すべてのビジネスパーソンに不可欠なスキルになった。 その本質を、マーケティング実務のカリスマが余すところなく解説! 【著者からのメッセージ】 自分に特別な才能がないことは自覚しています。 もしあったとしたら、あの「暗黒時代」はなかったはずです。 私が「人から必要としてもらえる」ようになったのは、 そんな暗黒時代から現在に至る20年で体得した、 「生きる知恵」としてのマーケティングのおかげです。 私はマーケティングを理解することを通じて、 仕事の幅を大きく広げることができました。 そして、キャリアプランを見直すこともできました。 のみならず、それを生き方のレベルにまで広げることで、 個人としての情報発信や趣味も充実させることができました。 本書ではそんな「生きる知恵」としてのマーケティングを、余すところなくお伝えします。
  • 新装版 彼の両性具有妊娠期【単行本版(電子限定描き下ろし付)】
    完結
    4.3
    全1巻660円 (税込)
    ※「彼の両性具有妊娠期」の新装版です。 僕たち、妊娠しました――。 長年下僕扱いしてきた三上の暴走で妊娠した都月。 三上のひたむきな愛情に都月が応え、籍を入れた2人は新婚生活をスタート。 都月は妊夫になっても淫乱な体は変わらず、ネチネチとエッチな日々。 そんな蜜月の日々の中、2人は高校の同級生で、両性の雪野&彼氏の一宮に再会する。 5年前に婚約したけれど未だ入籍していない彼らは、都月たちのデキ婚(とセレブぶり)に衝撃を受け―――!? 大人気シリーズ、2カップルの大人編☆ ◆収録内容◆ 旧版「彼の両性具有妊娠期」(一部加筆修正) 特典ペーパー再録 新装版 単行本収録描き下ろし7P 電子限定描き下ろし(おまけ漫画1P)
  • プロの思考整理術
    4.2
    本書の思考整理術を「自分の頭のモヤモヤを解消したい」人や、お客様や部下、友人、家族の相談に乗って感謝され、より良い関係性を育みたいビジネスパーソンの皆さんにお届けします。 資格や経験・知識量は問わず、学んだその日から活用でき、仕事やプライベートで成果が出ます。大切な人の悩みの解決に関わることで、感謝されることでしょう。 この思考整理術のユニークなところは、相談に乗るスタート時点では、コンサルタントの中にも正解がない、ということです。 ところが、著者が独自に編み出した「思考整理の4ステップ」に沿って質問を重ね、「着眼点」「事例ストーリー」「図解」などのスパイスを加えて会話を重ねていくうちに、数十分後には解決策が目の前に広がっていきます。 まるで宝探しの旅をしているような醍醐味があります。 さらに思考整理が進むと、「顕在化した問題を解決する」ステージから、「まだ意識されていない課題を発見して、それを追求する」次のステージにシフトでき、相手も自分もワクワクが止まらなくなるでしょう。 とくに、思考整理において成果に大きく直結する決め手が、「着眼点」です。目のつけどころ次第で、成果の大小は決まってしまいます。 本書では、この「着眼点」のほか「思考整理の4ステップ」「事例ストーリー」「図解」のそれぞれに1章ずつ割いて解説しています。これらの武器を上手に使い分けながら、大切な人の相談に乗って感謝される「プロの思考整理術」をあますことなくお伝えします。
  • エンジェル・ハウリング1 獅子序章-from the aspect of MIZU
    4.0
    白く美しい指先に一瞬だけ力が込められる。ただそれだけ。それだけでその男のあごは音を立てて、あっさりと外れる。痛みにのたうち回る男をその真紅の髪の美女は、炎のような赤い瞳で冷たく見つめていた…。絶対殺人武器―イムァシアの刀鍛冶たちにより最強の暗殺者として育てられたミズー・ビアンカは辺境の街にいた。目的はとある退役騎士の情報を得ること。彼は“精霊アマワ”の手掛りを持つ唯一の男なのだ。世界の滅亡の鍵を握る“精霊アマワ”。その強大な力と、それを巡る陰謀にミズーはたった一人で闘いを挑む!触れれば切れるほど研ぎ澄まされた、冷厳なる幻想世界が君を待つ!秋田禎信入魂の新シリーズいよいよスタート。
  • クロエマ プチキス(1)
    2.6
    1~13巻198円 (税込)
    恋も仕事も家も失った女江間宵(えま・しょう)がたどりついた大きなお屋敷。そこに現れたのは、屋敷に一人で暮らす黒江神名(くろえ・かな)だった。一晩だけエマを泊めることになったクロエだけれど、その晩ボヤ騒ぎが起き…? なんのつながりもない対照的な女ふたりの同居から始まる新しい関係。『逃げるは恥だが役に立つ』スタートから10年。海野つなみが帰ってきた!! 【Dessert.1 前編を収録】
  • 龍王さまと純愛の花~時を越えたつがい~【特別版】(イラスト付き)
    3.9
    【特別版/書籍発売時、一部書店用に書き下ろされた番外編を追加収録!】 「子をたくさん作ろう。励むのだぞ」 異世界にトリップしてしまった大学生の竜一は、巨大な龍といきなり遭遇。人型になり龍を統べる王ル・デュラと名乗った彼は、「つがい」である竜一を三百年間待ち続けていたと、突然熱烈な求婚をしてくる。訳もわからず異世界での生活をスタートさせた竜一。しかしかわいいちびっこのジジやル・デュラと過ごす毎日がかけがえのないものになっていき……けれどある日、龍たちが何者かに襲われて!? ドラマティック溺愛ファンタジー!
  • かんたん!クリップスタジオ漫画術
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マニュアルを読みたくないあなたに!フルカラーマンガ形式で「クリップスタジオ」の使い方や知識が自然と身につく!一番わかりやすくて奥が深いデジタル作画ガイドブック。(協力:セルシス) <ストーリー> 大学での新生活も始まり、PCでマンガを描こう!と思い立ったアユミ。マンガはほとんどゼロからのスタート。ネット漫画を連載している中学生のいとこ・カコと先輩たちからドローイング・ソフト、クリップスタジオの使い方を教えてもらいながら、アユミは軽やかにデジタルマンガ道を一歩一歩進み始めた――。 【目次】 <クリップスタジオの基礎知識> ・画面の基礎知識 ・レイヤーパレットの基礎知識 ・ツールの基礎知識 ・基本的なツール ・オブジェクトツールの基礎知識 <コミック> 第1話「ハード選び」 第2話「セットアップ」 第3話「デジ絵の第一歩」 第4話「下描き篇」 第5話「ペン設定篇」 第6話「色の塗り分け篇」 第7話「ストーリーエディター篇」 第8話「コマ、フキダシ篇」 第9話「レイヤーマスク篇」 第10話「ベクターレイヤー篇」 第11話「定規篇」 第12話「パース定規篇」 第13話「デコレーションブラシ篇」 第14話「流線・集中線篇」 第15話「トーン篇」 第16話「出力篇」 <チャットルーム> 1.ハードを選ぼう 2.ツールシフトって? 3.基本のショートカット! 4.カラーセットとカラーヒストリー 5.レイヤーフォルダの便利な機能 6.クリッピングを使いこなそう 7.テキストツールの便利機能! 8.コマ枠フォルダ、フキダシレイヤーを理解しよう 9.レイヤーマスクをさらに使いこなそう! 10.ベクターレイヤーここに注意! 11.定規をさらに便利に使おう 12.パースの「圧縮率」って? 13.ツールとブラシの合わせ技 14.流線・集中線をかんたんに! 15.トーン重ね貼りの注意点とは…? 16.いろんな画像形式を使いわけよう! <コトハ先生のちょいテク話> 自分に合ったクリップスタジオを選ぼう! オブジェクトツールの設定を理解しよう! 「選択範囲ランチャー」を使いこなそう! 「下描き」レイヤー機能を活用しよう! 定規を使いこなそう! 複数ページ管理・書き出しを使いこなそう! (あとがきより) クリップスタジオは機能が多岐に渡り、また細かくカスタマイズ出来るのが大きな魅力のひとつですが、それは同時に、さいしょ難しく感じる要因のひとつかもしれません。ツールを使う際、大事なのはツールマスターになる事ではなく、自分なりの「目的(やりたい事)」に合わせて必要な機能を使う、という取捨選択だと思います。 この本は、機能・操作をある程度絞って紹介しましたが、それでも初めてクリップスタジオについて読む方には、情報量がかなり多いかもしれません。初心者向けではありますが、ある程度クリップスタジオが使える方が読んでも、何か発見がある様に…と、少し難しい部分もあります。はじめは三人の会話を流して読みながら、不要な説明は飛ばして、気になったところを試してください。
  • 2023-2024年版 スッキリわかる FP技能士3級
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●本電子書籍は、固定レイアウト型(フィックス型)で作成されております。 ●本書は、同名の紙媒体の出版物(紙書籍版)を底本として作成しているため、内容は、原則、紙書籍版印刷当時のものとなります。 ●ご購入前に必ず、当説明文末尾の【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】をご確認ください。 【2023年9月・2024年1月試験対応】 “試験に出る内容だけ”が載っているテキスト+問題集で最短合格へ! 実技試験もばっちり対策してあります! 出るところだけが載っているから最短合格が目指せます! インプットの後にすぐ過去問でアウトプットができる構成なので、知識が定着します。 熱血クマ教師“Shuzo”の熱いレクチャーと、 簡潔でわかりやすいポイント整理で、あなたを最短合格へと導きます。 ■□■本番得点力がアップする本書の特長■□■ 1.「絶対読め!30秒レクチャー」を通じて楽しく基本を理解することができます。 2.頻出分野にスッキリと絞った「ナナメ読み!学習のポイント」で 軽くインプット⇒ 過去問演習ですぐにアウトプット! 本書を繰り返しながら過去問の理解を中心とした学習を実行すれば、合格ラインを超える実力が身につきます! 3.合格のカギを握る頻出の計算問題の攻略に絞った「実技試験・完全対策」で、学習に不安が残る実技試験もしっかりフォロー! 4.書籍巻頭では法改正ポイントをフルカラーで掲載!合格のポイントや本書の活用方法もレクチャーしています。 5.試験上の裏技や、「公的年金」など、読んだだけではわかりづらい論点を動画でスッキリ解説! ■□■ 学習時間が取れない方にも■□■ 本書巻末には、「試験前日の学習スタート」でも大逆転を狙える「ふぁいなんしゃる・ぷらんにんぐ技能検定 秘伝の書」を収録しています! ●本書は2023年4月1日を法令基準日としております。 ●実技試験は【金財】個人資産相談業務、保険顧客相談業務、【日本FP協会】資産設計提案業務に対応しています。 22-23版からの改訂点 ・出題傾向を踏まえた本文の修正 ・改正情報の反映(基本年金額、新・NISA制度など) ・章末問題の差し替え ★★★模擬試験プログラムを活用してCBT対策を進めましょう!!★★★ 2024年4月にFP3級のペーパー試験がなくなり、CBT方式(PCで行う試験形式)に移行します。 本書では、読者特典としてCBT試験を体験できる「模擬試験プログラム」を配信中です!紙の試験との違いを体験して、試験対策に役立ててください。 また、CBT試験の解説動画も配信中。TACの大人気講師がCBT試験のメリット、試験対策などを解説しています! 【注意事項】※この模擬試験プログラムはTAC出版が独自に製作したものです。実際の試験とは異なる場合がございますので、ご了承ください。 ※ご提供する模擬試験プログラムは、「学科試験(1回)」、「個人資産相談業務(1回)」、「保険顧客資産相談業務(1回)」になります。資産設計提案業務は、2024年3月上旬より公開予定です。※本特典の提供期間は、2024年5月末日までです。 【電子書籍版ご購入に際しての注意事項】 ●特典がある場合の利用期限は、紙書籍版の利用期限が適用されます。 ●構成および一部の表記について、紙書籍版と異なる場合があります。 ●紙書籍版のような、赤シートにて、文章内の特定の文字を隠す機能はありません。また、赤シートの付属はありません。 ●紙書籍版とは色見が異なる可能性があります。また、フルカラーページや網掛けページがある場合には、モノクロ端末では見づらくなる可能性があります。ご購入前に、必ず、電子書籍版のサンプルにて表示状態をご確認ください。
  • 漫画 家康1 桶狭間から三方ヶ原へ
    -
    直木賞作家が描く、人間・徳川家康を完全漫画化!! これを読めば、大河ドラマがますます楽しくなる 現代のビジネス社会に通底する苦悩と葛藤、決断の日々――。 主人公・家康は何を迷い、いかに判断し、どう行動していったのか。 ・仕組まれていた! もう一つの「桶狭間」の舞台裏 ・家康と信長の妹・お市の方は結婚するはずだった?! ・堅物ではなかった?家康と女性たちの恋模様 ・家康は信長となぜ同盟を結んだのか ・・・・・・ 大河歴史小説の漫画版 堂々スタート
  • 続 数寄です! 1
    完結
    4.3
    全2巻814円 (税込)
    念願の数寄屋を完成させた山下。しかし、新居での生活は思わぬ形でスタート…!? 内装や庭づくり、そして維持管理など数寄屋で暮らすにはまだまだやることがいっぱい── 「和」の暮らしの理想と現実 大人気エッセイコミック 新章突入!
  • 推し活サバイバル【電子限定特典付き】 (1)
    4.7
    ファンであることを隠して推しアイドル♂と同居生活スタート!!!? ヘアサロン「Story」の美容師・真山の推しは、男性アイドルグループ「STORY-line」のセンター・ユイト。 彼がお客様として来店したのをキッカケに、捨て去ったはずのオタク魂が再燃!どっぷり沼にハマってしまう。 しかし、お店ではリラックスしてほしいとファンであることをひた隠していた。 そんな折「ユイトの活動一時休止」の一報が。 心配でたまらない真山の前に現れたユイトは何やら事情がある様子。 行き場をなくした彼に真山は同居を提案して・・・!? 【収録作品】 推し活サバイバル1~6、描き下ろし ★単行本カバー下画像収録★ 電子限定で描き下ろしの漫画4ページが収録されています。
  • みだらな猫は夜に滴る【電子限定描き下ろし付き】
    完結
    4.9
    全1巻786円 (税込)
    天野のスパダリ感増し増しなシリーズ第4弾!!! 同棲生活がスタートしてから、エロくてラブラブな新婚生活を満喫中だった天野とミケちゃん ところが、ミケちゃんを「悠ちゃん」と呼ぶ謎のゆうバッグ社員・穂刈が現れる!! ミケちゃんの幼馴染だと紹介されるも、敵意むき出しな穂刈が気になる天野は、ミケちゃんを信じる一方で穂刈の態度に苛立ちを募らせていき…??
  • 夢でフラれてはじまる百合 WEBコミックガンマぷらす連載版 第一話
    4.3
    第一話 どこにでもいる女子高生・月詩にはクールで美人、だけどどこか隙が多い幼馴染の女の子・陽花がいる。 ずっと一緒にいた二人、これからも続くと思っていた…。月詩が告白し、陽花に振られた夢を見るまでは――。 Twitterであまりの尊さで話題になった「陽キャ乙女」×「クーデレ少女」の 夢から始まる夢現ラブコメ、連載スタート――!!!!!!!!!!!!!
  • 図解と会話でまるわかり!電子帳簿保存法がすべてわかる本
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「2024年1月1日から電子帳簿保存法が大きく変わった!」ということをCM等で耳にして焦っていませんか? 「でも、何も対応してないまま…」という方も、まだまだいらっしゃると思います。 電子帳簿保存法は確かに大きな改正がありました。 ただし、システム会社が過度に不安を煽っているのではないかと思う部分もあります。 帳簿や書類の保存の仕方について、何もかも電子化しなければいけないわけではありません。 本書では、「これだけは最低やらないといけない」ことと、「やりたい人はやってもいい」ことの両方について説明しています。 まずは「やらなければいけないこと」からスタートして、次に「やりやすいこと」に着手して、もっとできそうだと思ったら「ガンガン電子化を進めてみる」とよいでしょう。 自分に当てはまる章から読んで、取り組んでみてください。 本書が、電子帳簿保存法について、どのような準備や対応をすればいいのかの指針になれば幸いです。

    試し読み

    フォロー
  • 水曜日のアニメが待ち遠しい:フランス人から見た日本サブカルチャーの魅力を解き明かす
    3.7
    日本のアニメやマンガがフランスで大きな支持を得ているといわれています。 実際、フランスで行われている「ジャパン・エキスポ」の来場者数は右肩あがりで、20万人を超す集客を誇るイベントに成長。 しかし、どうしてフランスで日本のアニメやマンガが受け入れられるにいたったのでしょうか? 本書では、フランスにおける日本のアニメ・マンガ文化の輸入史を黎明期から振り返るとともに、人気となった理由をわかりやすく分析。 フランスにおける日本アニメの放映が本格的にスタートした1970年代に幼少期を過ごした当事者だからこそ知るエピソードや実体験も豊富に交え、「クールジャパン」の正体に切り込みます。
  • いつかのいつか【分冊版】 1
    無料あり
    3.3
    どうせなら、誰かと一緒に幸せになりたい―――。ひとり暮らし10年目。なんとなく恋愛から遠ざかっている小野いつかと、好かれはするけど、なぜか恋愛に発展しない高瀬蜜朗。仕事も性格もまるで真逆のふたりが、ふとしたことからお互いを意識しはじめて…? 30代、恋愛再スタートの物語!
  • 改訂6版 個人事業と株式会社のメリット・デメリットがぜんぶわかる本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本書は『改訂5版 独立するならどっち!? 個人事業と株式会社のメリット・デメリットがぜんぶわかる本』(2021年8月刊行)を、新しい法律等にあわせて改訂したものです。  2023年10月スタートのインボイス制度にも言及しています。 「個人事業主」と「会社」、独立するならどっちがお得でしょうか? 本書は、独立する際に個人事業にするのと株式会社にするのと、どちらがお得なのか、ていねいに比較しました。 具体的には、税金、経費、手続きの手間、信用、社会保険の面です。 これらを図版をたくさん使いながら徹底的に比較しました。 資金計画についてもしっかり解説していますので、より具体的なシュミレーションをした上で、自分が独立するならどちらがお得か確認できます。 また、個人事業を開業する際の手続き・届出サンプルと、株式会社を開業する際の手続き・届出サンプルも解説。だから、この一冊で開業までの手続きもばっちりできる一冊です。
  • 罪×罰~夜に秘メゴト~ 1
    完結
    2.4
    全3巻484円 (税込)
    フツーの高校生・流架(ルカ)。清く正しい高校生活を送っていた流架の前に現れた傷だらけの男・美智流(ミチル)。美智流に救いの手をさしのべたとき、初めてで熱い背徳の恋が始まった!そう、美智流は敬虔な神父の衣をまとったマフィアだったから・・・。危険な恋、スタートです!!
  • スタートアップとは何か 経済活性化への処方箋
    -
    イノベーションや雇用創出といった経済活性化への期待も寄せられるスタートアップ(創業間もない企業).アカデミックな知見に基づきその実態を見定め,不確実性とリスクを負担し勝者になる可能性のある「挑戦者」への適切な支援を考える.新しい事業に取り組む「挑戦者」に対する社会の態度がいま問われている.

    試し読み

    フォロー
  • 第1話
    無料あり
    3.0
    生まれながらに定められた「存在力」のランクによって、強さや運命がすべて決まってしまう世界・フォルテルニア。 存在力が最低ランク[☆1]しかないアルトはあまりにも無力で、世界最強の魔術士・ガミジンに恋人のハンナを殺されてしまう。しかし後悔を胸に生きてきたアルトは、死後に人生をやり直すチャンスを得ることになり――!? 神から与えられた特別な力「工作スキル」を駆使しながら、ハンナの命を救うために二度目の人生を歩み出す!

    試し読み

    フォロー
  • 先輩、私を飼いなさいっ!
    2.7
    ハイスペ天才くんと未体験恋愛しませんか? 登張(とばりのほし)高校の特進科の有紗(ありさ)。とはいうものの特進科では万年劣等生のおちこぼれ。そんな有紗に期末テストで試練発生!?それを救うことができる(?)のは学内一と噂の天才・蒼馬(そうま)先輩。腐れ縁の生徒会長・政宗も絡んで波乱の学園生活スタートです!! 電子版にはアナザーバージョンカバーイラストラフ画を収録!
  • 拳神 海渡勇次郎伝 1
    無料あり
    -
    日本ボクシング界の黎明期にボクシングの魅力に引きこまれた一人の少年がいた、その名は海渡勇次郎。捕鯨銛打ちの技術を学ぶため、アラスカ北部へ留学するカイト。やがてそこで運命的な出会いを果たす。トレーニング調整のためエスキモーととも生活するボクシングチャンプ・ジムはカイトの才能を見抜き、彼に自分の持てる技術の全てを教え込む。やがて初の鯨漁に参加するカイトとジムだったが、極寒の海に投げ出されそうになるカイトを助けるため、ジムは自分の身を犠牲にする。ボクサーになれという遺言に従い、アラスカを後にするカイトだったが……。不屈の精神力で日本のボクシングの幕を開いた男の波瀾の人生いまここにスタートする!
  • 溺愛カフェテリア~SEX、コーヒー、どっちにする?~(1)
    完結
    3.5
    「へえ…ここが弱いんだ」全部ハジメテなのに熱いところ舌でクリクリされて、ナカまで指入れられちゃって…どうしよう、私、変になっちゃうのッ――! 相川雛子(あいかわひなこ)は、何かと「出遅れてしまう」OL。入りたかった部屋も狙ってた服も、キャリアアップや結婚の機会も逃し、タイミングの悪さに嘆く日々…。部屋が決まらないままルームシェア解消となり、失意の中さまよっていたところ、オシャレな古民家風のカフェを発見! 吸い込まれるようにお店の中に。 柔和で親切なカフェオーナー・芹沢歩(せりざわあゆむ)さんに、残念な身の上を話してたら、「俺が引き受けてやるよ」って……ええ!? あれ、なんかキャラ違いません!? 絡まる舌に頭がふわふわ…服もするする脱がされて、恥ずかしいのに全部見られちゃう…! トロトロのナカをくちゅくちゅされて、お腹のオクまでズキズキ疼いちゃって…。「ガマンしないでイっていいよ」って…こんなのダメなのに、ビクビクしちゃって何も考えられないよぉ~! 毒舌バリスタと出遅れ系OLの、溺愛ビターなエッチ付☆なりゆき同居生活スタート!(第1話)
  • 御曹司と偽装結婚はじめます!1巻
    完結
    3.8
    友人の結婚式の帰り道、子猫を助けるため道路に飛び出した雛子。間一髪で救ってくれたのは、超絶イケメン医師の卓だった。ケガの手当てのために卓のマンションを訪れた雛子は体調を崩してしまいそのまま泊めてもらうことに…! 子猫を見る目はとっても優しいのに、恋愛については「女って面倒なんだよね」と淡々と語る卓。雛子はそんな卓から、ある契約を持ち掛けられる。それは、卓の“婚約者”になることで――!? 恋愛初心者OLと大病院の御曹司の“偽装結婚”生活がスタート!! (この作品は電子コミック誌comic Berry's Vol.64~68に収録されています。重複購入にご注意ください)
  • さんさん録 1巻
    完結
    3.0
    妻に先立たれた男、参平に遺された一冊のノート。それは妻・おつうが記した生活レシピ満載の『奥田家の記録』だった。主夫として第二の人生をスタートさせた、さんさんの未来は少しおっちょこちょいで賑やか。『夕凪の街 桜の国』『この世界の片隅に』のこうの史代が描く、残された者たちのコミカルでほのぼのとした毎日。
  • 人狼ゲーム ビーストサイド 1
    完結
    4.0
    全3巻660円 (税込)
    同じ高校の生徒同士で殺し合う「人狼ゲーム」に強制参加させられた仁科愛梨。“村人”と“人狼”に分かれて闘う殺戮ゲームを、村人として勝利した愛梨だったが、そのまま解放されることもなく、新たなゲームに参加させられてしまう。そして、今度の役割は、仲間たちを惨殺すべき“人狼”だった!!話題騒然の大ヒットコミック、新章スタート!!
  • 感動が幸せな職場をつくる~たんぽぽ介護の天使たち~
    -
    1巻1,320円 (税込)
    私たちが本気でめざしてきたのは、「介護業界のディズニーランドになること」 仕事と人生が楽しくなる職場をつくる――。 筒井社長の想いと志が、スタッフの方々のキラキラした姿から、しっかり伝わってきました。 たんぽぽ介護センターには、いつも笑顔があふれています。 施設を利用されるお客様も「いろいろなデイサービスを利用したけれど、こんなに元気になれる施設はない」と感動してくれます。 その声が、私たちにとってはとても喜ばしいことです。 1999年に事業をスタートして以来、私たちが本気でめざしてきたのは「介護業界のディズニーランドになること」だからです。 さらに、ディズニーランドのキャストの9割はアルバイトが占めているといわれますが、私たちたんぽぽ介護センターも、スタッフのほぼ9割がアルバイトやパート。 ディズニーランドと同様、スタッフが輝き、イキイキと働ける環境が必要です。 その目標を実現するために、私たちが歩んできた中で培った考え方やしくみを、本書では紹介しています。 本書が、たくさんの笑顔と感動を生み出す一助となれば、著者としてこれほど嬉しい事はありません。 ■著者 筒井健一郎
  • 子宮筋腫は自分で治せる 新装版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 子宮筋腫とは、子宮にできる良性の腫瘍で、婦人科疾患では最も患者が多い病気。30歳以上の女性の20~40%、非常に小さいものまで含めると、およそ75%に見られるといわれています。本書は、多くの女性に潜む腫瘍を悪化させないための基礎知識と、自分で治す簡単セルフケアを紹介。発症初期のかたも手術済みのかたも、共通して大切なのは「これ以上、筋腫を大きくさせない、つくらせない」こと。そして、子宮筋腫を自分で治すことのスタートは、生理痛や過多月経、PMSをなくすことにあります。そのためには、「セルフケア」と「意識改革」を続けることが大切です。そうすれば、“治す"というゴールが見えてきます。
  • 東大ナゾトレ THE BEST
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 全650問のなかから松丸くんが厳選した40問を掲載。「これぞ東大ナゾトレ!」を実感できるベスト盤が登場!! フジテレビの人気バラエティ番組「今夜はナゾトレ」の1コーナーとしてスタートした「東大ナゾトレ」は、書籍としてシリーズ化されました。 「AnotherVisionからの挑戦状」「SEASONII」として展開し、2022年3月時において全20巻、累計部数160万部以上というベストセラーシリーズとなっています。 その集大成としてまとめたのが、この『東大ナゾトレ THE BEST』。 松丸くんの「もっともっとたくさんの人に『東大ナゾトレ』の魅力を知ってもらいたい! 」という強い思いから生まれました。 これまでのトータル問題数695問から、松丸くんが厳選した「これぞ東大ナゾトレ! 」ともいうべき謎解き40問を掲載。 「チャレンジしてみたいけど、どの巻を選んでいいかわからない」「東大ナゾトレは知っているけど、難しそう」という人たちのための、いわばガイドブックです。 東大ナゾトレの魅力を十分に堪能したあとで「もっともっと解いてみたい! 」と思ったら、次に買うべき一冊がわかるフローチャートや全20巻のレビューも用意しました。 また、「今夜はナゾトレ」の演出・チーフプロデューサーを務める木月洋介氏と松丸くんとの対談「東大ナゾトレ誕生秘話」や、東大ナゾトレのこれまでの問題傾向の歴史をひも解く 「THE HISTORY OF 東大ナゾトレ」など、ナゾトレファンにとっても読みごたえのあるコンテンツも。 「東大ナゾトレ」に初めてチャレンジする人も、解いたことがある人も必読の一冊です! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 【特別描きおろし付き】美人画報ベスト 電子限定合本版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子限定】あの大ヒット美容イラストエッセイ『美人画報』が、新表紙+描きおろし2編を加え、再編集&合本のベスト版として新装刊。400ページ超の大ボリューム決定版です! なぜ人はダイエットをするのか? 締め切りが近づくと食欲が増すのはなぜ? 今年の夏もいろんな買い物をした。美しい人の美しい所作の話などなど……安野モヨコが綴った、美容とファッションと美しさについてのイラストエッセイ51編が、令和に復活! 化粧品やサロンの情報は、なつかしさを感じるほど当時のままではありますが、キレイになろうとして失敗する、でもくじけない(こりない?)というこの情熱は変わらない! 初めて読む人もきっと楽しめる1冊です。 描きおろしでは、安野モヨコの最近の美容事情、そして仕事にまでなった着物についての2編を掲載。 連載当時からン十年を経て、人はそんなに変わらないということがわかります! 目次より一部抜粋 特別描きおろし 美人画報 令和版1 ・ついに50歳に……思えば遠くまで来たものです。なってわかる、似合うもの似合わなくなったもの 特別描きおろし 美人画報 令和版2 ・着物はついに、趣味をこえて自分のブランドをスタート。着姿にみる理想と現実……。 ・「手のひらから……ああ……なんかポワ~」 やせる気功実況中継  ・「おはよーニッポン」美しい女は美しい日本語から生まれる ・冬の完璧ボディ計画。彼と別れてキレーになる!? その極意は「逆境で爪を研げ!」 ・バンドエイドが突然開眼! シヴァリスへ。下着歴13年記マンガ家編 ・美しい足指。美しいかかと。フットケアは美しい。それは男女の仲促進にコーケンするかも!? ・パーティーと着物とマダムの関係。 今年こそは!「着物道入門宣言」 ・女の至福は指先に彩られる宝石。そう、ネイルのことよ! 他、全51編収録 本書は、文庫版『美人画報』(2004年)、文庫版『美人画報ハイパー』(2006年)、文庫版『美人画報ワンダー』(2006年)の電子書籍版を抜粋・再構成し、新たに描き下ろしを加えたものになります。それぞれの初出は以下の通りです。また、本書に掲載された化粧品・お店の情報などは単行本刊行当時のもので、現在は変更になっている場合があります。 『美人画報』:「VOCE」連載『美人画報』(1998年5月号ー2000年2月号)を加筆訂正し、1999年12月小社より刊行。 『美人画報ハイパー』:「VOCE」連載『美人画報』(1999年12月号―2001年8月号)を加筆訂正 し、2001年9月小社より刊行。 『美人画報ワンダー』:VOCE」連載『美人画報』(2001年9月号ー2003年8月号)を加筆訂正し、2003年11月小社より刊行 *******************************
  • なにかがいる ~オウマガトキFILM心霊調査報告書~
    3.5
    【大人気急上昇の『オウマガトキFILM』の心霊検証ルポ小説!!】 YouTubeで心霊スポット潜入や心霊検証を配信し、大人気の『オウマガトキFILM』初の書籍。YouTubeの内容をなぞるのではなく、実際の潜入動画を小説にアレンジして、本独自の恐怖を表現する、『オウマガトキFILM』ファンだけでなく、ホラー好き・心霊好きな読者に広くアピールする一冊。  『オウマガトキFILM』は他の心霊系YouTuberと違い、実際に心霊現象が起こる内容で、恐怖度はナンバー1であると定評がある。初の著書であると共に、類書にはない高い恐怖を再現できる。また『オウマガトキFILM』を知らない読者にも、恐怖本として十分に楽しめる内容。 オウマガトキFILM/著 2020年1月から動画投稿をスタート。メインパーソナリティを務めるヒロとトモ、カメラマンを担当するTの、オカルト好きな3人で結成された心霊YouTuberグループ。番組登録者は40万人を超える。 本書の語りで企画編集を担当するヒロは動画投稿以前から霊感があり、心霊現象に遭遇していたことが原因でオカルトの世界に足を踏み入れる。はじめは一人で心霊スポットを巡っていたが、現在のメンバーと出会い「オウマガトキFILM」を結成し現在に至る。 村田らむ/文 ライター、漫画家、イラストレーター。 ホームレスやゴミ屋敷、新興宗教などをテーマにした体験&潜入取材を得意とする。青木ヶ原樹海に数十回通っている。『人怖 人の狂気に潜む本当の恐怖』『「非会社員」の知られざる稼ぎ方』『樹海考』など、著書多数。
  • TVアニメ『葬送のフリーレン』公式スターティングガイド
    完結
    4.0
    アニメ『葬送のフリーレン』の最速ガイド! 魔王を討伐した勇者一行のその後。長き時を生きてきたエルフの魔法使いフリーレンが、勇者ヒンメルの死に接し、流した涙から物語は始まる……。いよいよ放送がスタートしたTVアニメ『葬送のフリーレン』(毎週金曜放送)! 設定資料やインタビューを満載し、丁寧に作り込まれたその魅力に迫る入門ガイドブックが発刊します! フリーレン役・種崎敦美×フェルン役・市ノ瀬加那×シュタルク役・小林千晃の撮り下ろしグラビアトークをはじめ、豪華キャスト&スタッフ陣のインタビューを収録!(ヒンメル役:岡本信彦、ハイター役:東地宏樹、アイゼン役:上田燿司、監督:斎藤圭一郎、シリーズ構成・脚本:鈴木智尋、キャラクターデザイン・総作画監督:長澤礼子、音楽:Evan Call、オープニングテーマ:YOASOBI、エンディングテーマ:milet)。美麗なキャラクター設定資料、美術ボード、絵コンテを大公開! 第5話までのストーリーガイド掲載! キービジュアル両面ポスター付き! インタビューの一言一言、設定画の一枚一枚に込められた作品愛と情熱は必読・必見です! (※種崎敦美さんの「崎」の右上は正しくは「立」です) ※本書はTVアニメ『葬送のフリーレン』第1話~第5話の内容を収録しています。ネタバレにご注意ください。
  • 先輩、恋をおしえてよ【特典付き】
    完結
    4.8
    真面目で怖い先輩が… こんなに可愛いなんて!! 男子寮でつむがれる ワンコ系後輩×孤独な秀才の 100%ピュアBL 【特典ペーパー付き!!】 〈あらすじ〉 入寮式に遅刻してしまった日高(ひだか)は同室の先輩・北岡(きたおか)に怒られ 幸先の悪い学生生活のスタートを切ってしまった。 ある日、テストで赤点をとってしまった日高は 北岡に勉強を教えてほしいとお願いすると意外にもOKしてくれる。 北岡の優しい一面を見た日高は北岡のことが気になりはじめて...? ほだされていく先輩に胸キュンが止まらない! 男子寮で繰り広げられる青春ラブストーリー! CONTENTS 「先輩、恋をおしえてよ」1-6話 描き下ろし
  • 星ひとみの天星術
    4.3
    『突然ですが占ってもいいですか? 』 (フジテレビ系) など、各種メディアで話題騒然! 驚異の的中率で人気急上昇のオリジナル運勢鑑定法「天星術」のすべて。 「まだまだ今から変えられる。私はそう信じています。さあ、あなたももう一度今からスタートしてみましょう。“大丈夫”、この本があなたのお守りとなります」(「はじめに」より) 人気急上昇中の占い師、星ひとみのオリジナル運勢鑑定法「天星術」が1冊に! 「天星術とは何か」から、あなたの持つ基本運勢、恋愛、結婚、仕事運、金運、人間関係、健康運、開運行動… 自分はもちろん、気になるあの人との相性やアプローチ方法なども分かる内容となっております。
  • 斎藤一人 幸せ波動、貧乏波動
    5.0
    「波動」がいいだけで、すべてうまくいく! この世界でもっとも影響力があるのは、波動。それを無視して表面をいじくりまわしても、人生はうまくいきません。もし、あなたが頑張っても成功できないのなら、自分で自分の波動を下げているから。スタートは似たような環境にありながら、時を経てみると、それぞれまるで違った人生になるのは、その人自身の波動が違うからです。 ●「幸せな人は、幸せな波動」を出している。 ●「苦労続きの人は、苦労の波動」を出している。 貧しいながらも豊かさや幸せを得た人は、「幸せ波動」を持っています。不遇な環境から抜け出せないままとか、いったんは豊かさを手にしてもそれを失ってしまう人は、「貧乏波動」になっていた、ということ。でも、波動は、自分の意思でいくらでも変えられます! 納税日本一の大富豪が、豊かさを手にする波動の上げ方を説く!
  • 最果てのセレナード(1)
    4.3
    業界話題の才能・ひの宙子による、天才ピアノ少女と母殺しの激情サスペンス! 北海道の田舎町。ピアノ教室の家に暮らす中学生・律と、その教室に通うことになった転校生の小夜。あるピアノコンクールをきっかけに2人は仲を深めていく中で、小夜は律に、母親を殺したいと告げた。時は経ち、十年後。律は東京の週刊誌編集部で慌ただしい日々を過ごしていたその頃、地元北海道では白骨遺体が発見されて騒ぎになっていた――。 十年前の記憶と十年もの空白。その時の長さなど無視するかのように、いま確実に、物語は動き出す。 オムニバス短編集『グッド・バイ・プロミネンス』(祥伝社)が多くの心を揺さぶった著者・ひの宙子が、「月刊アフタヌーン」で初の長編連載に挑むのがこの作品。第1話目は異例の8Pカラー付きでスタートし、『グッド・バイ・プロミネンス』を連載した「FEEL YOUNG」とのコラボ企画も話題となった。
  • 名門!第三野球部~リスタート~(1)
    -
    1~2巻759円 (税込)
    落ちこぼればかりが集まった第三野球部の挑戦と成長を描いた名作野球マンガが、新たな解釈で現代によみがえる!泣けて燃える青春高校野球マンガ、プレイボール!
  • うちの汚部屋が片づかない ずぼらママがプロに習ったことシェアします 1巻
    完結
    -
    全1巻1,430円 (税込)
    「間取りチェックで片づけスタート」「3STEPで仕組みづくり」。イラストレーターのyanaさんが、汚部屋出身の整理収納アドバイザー七尾亜紀子さんから学ぶ片づけのノウハウには、気づきがいっぱい! ビフォーアフターの写真と、わかりやすいマンガで解説するコミックエッセイ!
  • HOTELIER―ホテリエ― 1
    完結
    4.0
    世界有数のホテル激戦区・東京で、新たなスタートを切った老舗「財前ホテル」。そのモットーは、日本が誇る“おもてなし”。新任チーフコンシェルジュに抜擢された榊原遼は、次々と巻き起こるトラブルに奔走、仲間たちと果敢に挑んでいく。ホテルで働く者たち=ホテリエの成長と活躍を鮮やかに描く新たな物語、開幕!!
  • 不登校の9割は親が解決できる 3週間で再登校に導く5つのルール
    NEW
    5.0
    たったの3週間で不登校の9割を解決! TVや教育関係でいま大注目の著者による、初の著書! 本書では、不登校の子を平均3週間弱で再登校に導く独自プログラムを提供する著者が、その驚きの内容を惜しげもなく公開します。親の行動を変えることで子どもを変え、不登校を解消できる、魔法のようなメソッドが満載の1冊。不登校に悩むすべての人を救う本。 (主な内容)●原因を追究しなくても、不登校は解決できる ●フリースクールを選択する前に知っておきたいこと ●不登校とデジタル機器の相性は最悪 ●不登校の子に言ってはいけないNGワード ●結果ではなく、プロセス・努力に注目 ●魔法の声かけ「どうしてそう思うの?」 etc. 「2020年7月に不登校解決支援サービスを始めてから、2024年3月現在で865名のお子さんが再登校できています。支援スタートから再登校までの日数は平均で18.0日。3週間もかかっていません。再登校率は90.0%です。メソッドには、ちゃんとした根拠があります。脳科学・発達心理学・行動療法などの科学的根拠に基づき、再現性の高い方法で具体的にアプローチできるよう構成しています。私たちは、(不登校の)原因を追究しません。原因を追究しなくても、不登校は解決できます。重要なのは子ども自身の「問題を乗り越える力」を引き出すことです。不登校は家族にとって深刻な問題ですが、一つのトラブルとして表面化したものにすぎないと考えることもできます。表面的な問題を一時的に解決しても、これからもさまざまな壁にぶつかるはずです。どのようなトラブルでも乗り越える力をつけることこそが大事です。この力があれば、再登校にチャレンジすることだって当たり前になります」(本書「はじめに」より抜粋)
  • マンガでわかる ひとり暮らしのトリセツ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめてひとり暮らしをする人のための基礎知識がこれ1冊でわかる! 進学・就職・転勤などのタイミングで、ひとり暮らしはじめる人に向けたハウツー本! ひとり暮らしを経験してきた多くの人が、何かしら困ったことが起きたり、知らなかったがために後悔をしたことがあるのではないでしょうか? 本書では、ひとり暮らしが決まったらお部屋選びから引っ越し、手続きやお金の管理、 快適な生活を送るためのお部屋作り防犯・防災対策やなど、一連の流れをマンガやイラストを使ってわかりやすく紹介します。 各章の項目ごとに専門家による監修を入れて、重要ポイントや 豆知識などを詳しく解説した内容になっています。 進学・就職・転勤などのタイミングで、ひとり暮らしはじめる人に向けたハウツー本! ひとり暮らしを経験してきた多くの人が、何かしら困ったことが起きたり、知らなかったがために後悔をしたことがあるのではないでしょうか? 本書では、ひとり暮らしが決まったらお部屋選びから引っ越し、手続きやお金の管理、 快適な生活を送るためのお部屋作り防犯・防災対策やなど、一連の流れをマンガやイラストを使ってわかりやすく紹介します。 各章の項目ごとに専門家による監修を入れて、重要ポイントや 豆知識などを詳しく解説した内容になっています。 PART1 お部屋探し編 条件整理、内見のポイント、契約手続き ひとり暮らしのお部屋探しの基礎知識 内見から契約までの基礎知識 PART2 引っ越し・お部屋作り編 引っ越し、手続き・届け出、インテリア選び ひとり暮らしのお部屋作り・基礎知識 PART3 新生活スタート編 お金の管理、料理・洗濯・掃除、防犯・防災 ひとり暮らしのお金の管理 基本ガイド ひとり暮らしのための貯蓄・保険の基本ガイド ひとり暮らしの生活編① 料理の基本ガイド ひとり暮らしの生活編② 洗濯の基本ガイド ひとり暮らしの生活編③ 掃除の基本ガイド ひとり暮らしのための防犯対策ガイド
  • 栗原心平のキッズキッチン ひとりでできた!小学生からのクッキング・スタートBOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「上手につくれたね!」は子どもの成功体験につながる“魔法の言葉”。料理は“子どもの想像力”と“段取り力”を格段に伸ばします。・幼少期から料理に親しみ、プロの料理家になった栗原心平さんによる初のキッズ料理本です。・キッズのための「オンラインクッキングスクール」を主宰する著者ならではの多彩なメソッド。・まずは「お手伝い」からスタートして、料理への好奇心をくすぐります。幼少期から料理に親しみ、プロの料理家になった栗原心平さんによる「初のキッズ料理レシピ本」が誕生しました。自身の経験はもちろんのこと、小学生男児の父として、またキッズ専用オンラインクッキングスクールの主宰としてのレクチャーとレシピが満載です。まずは「お手伝い」からスタートすることで子どもの好奇心をくすぐり、理解を手助けしステップアップ。料理を進めるうちに段取り力が身につき、想像力を伸びるはず。“自分のために”だけでなく、「誰かの役に立ちたい」という心も芽生え、これからの成長に役立つ一冊となっています。
  • ちんちんケモケモ 1
    4.8
    1~3巻748~836円 (税込)
    幼なじみの巫女さんの様子がなんだか変!? 煩悩と本能、理性と野生が交錯する可愛い(ケ)ものがいっぱいのナチュラルとり憑きラブコメディー、スタート!!
  • ジョーク・スタート・ルームメイト(分冊版) 【第1話】
    4.4
    1~6巻220円 (税込)
    友達歴10年の関係を崩すのは”冗談のキス” 出会って10年、ルームシェア歴1年、野間と相良は気心知れた友人同士。 はじめは野間が彼氏を見つけて部屋を出ていくまでの期間限定だったが一向に彼氏はできず、相良との生活も気楽なため、出ていく気力を失いつつある。 このまま相良との生活を続けられないかと考えたある日、野間に”ある考え”がよぎり…?
  • 悪役令嬢なのに下町にいます ~王子が婚約解消してくれません~
    4.5
    侯爵令嬢のベラトリクスは超わがまま。今日も婚約者である第一王子と親し気にしていた令嬢にブチ切れ中。大暴れしていると足を滑らせ頭を強打。そして、前世を思い出した。「この世界、乙女ゲーム!? わたくし、断罪される悪役令嬢じゃない!」婚約破棄、王都追放、実家の取り潰しという定番三点セットを回避するため、社交界から離れることに。きっと第一王子が見切りをつけて婚約解消してくれるはず。そう考えたベラトリクスは楽しい引きこもり生活をスタート。そんなある日、下町で『メンチカツ』に出会ってしまい……。ドタバタ異世界ファンタジー、ついに開幕! ※電子版は単行本をもとに編集しています。
  • 88歳、しあわせデジタル生活 もっと仲良くなるヒント、教えます
    4.0
    【本文より一部紹介】 「シニアこそ、デジタルと仲良くなりましょう」  そうお話しすると、「アナログ世代ですから無理です」「もう古稀も過ぎたし……」とおっしゃる方が大勢います。  おっしゃるとおり、私たちは生まれたときからデジタルのある世代とは正反対の“アナログ・ネイティブ”。私も米寿です。でもね、年齢は単なる数字だと思っています。  年を重ねると、どうしたって失うもののほうが多くなりますよね。視力が落ちる、髪が抜ける、想い出の場所がなくなる、親しい人が旅だってしまう。そんな喪失体験の多いシニアの強い味方こそ、デジタルです。  デジタルは不自由になった体の機能を助け、暮らしの不便さを補い、今まで知らなかった世界の扉を目の前に開いてくれます。  そう、シニアとデジタルは、とっても相性がよいのです。  人生100年時代ですから、何歳からのスタートでも十分に間に合います。「便利かもしれない」「ちょっとやってみようかな」で、いいんです。マーチャンなど、58歳でパソコン、81歳でプログラミングに挑戦したのですから。  人生で、今日という日が一番若いのです。自分自身を時代に合わせてアップデートするために、一歩を踏み出してみましょうよ。  シニアの皆さんや、デジタルにちょっぴり苦手意識のある方たちの悩みに寄り添いながら、私マーチャン流のデジタルの楽しみ方と、心の持ちようをお伝えします。  ご一緒にデジタルともっと仲良くなりましょう。 【目次より】  第1章 さあ、ご一緒にはじめましょう  第2章〈AIスピーカー、エクセルで描いた柄のブラウス……〉      マーチャン88歳、日々の暮らしにヒントがいっぱい  第3章 なぜ、テクノロジーが親友に?  第4章〈17のヒント集〉老いの苦手も、デジタルが補ってくれます  第5章〈お悩み相談〉小さなつまずき、一緒に解決しましょう  第6章 シニアはひとりじゃない。世代の強みを今こそいかそう
  • マイスイートホーム【電子限定描き下ろし付き】
    完結
    4.6
    【電子限定描き下ろし付き】――あとは旗彦くんが選ぶだけだよ! 秋田ですくすく育った悠は、義理の従兄弟・旗彦のことが大好き。東京の大学に通うため上京し、偶然にも旗彦と運命(?)の再会を果たした悠は、ひょんなことから一時的に『夢の同居生活』をスタートさせる。しかし、初恋の人との共同生活に浮かれる悠を前に、旗彦は「年下に興味ないから」と笑顔で言ってきて!? ちょっといじわるなイケメンサラリーマン×甘えんぼ大学生が繰り広げる、ハートフル同居ラブ!
  • 努力革命 ラクをするから成果が出る! アフターGPTの成長術
    NEW
    4.0
    「ChatGPT使えねぇ」って舐めてない? まだそんなシンドイ努力してるの? このゲームチェンジに気づいていない人は、生き残れない! ChatGPTを使えば、「頭の良さ」をコピーできる。「経験」もコピーできる。「センス」もコピーできる。誰もがラクをして楽しく成長しながら、多くのチャンスを手にきるようになる。 というより、これからはラクをしなければ、成果を出せない。 ChatGPTの登場によって起きた、「努力革命」というゲームチェンジ。 成長の方法も成功のあり方も180度変わってしまった世界をサバイブするための実践の書。 序章 ChatGPTがもたらした3つのゲームチェンジ 変化その1「80点」が合格ラインではなくスタート地点になる 変化その2 あらゆる物事は「個別化」していく 変化その3 正解主義から修正主義へ 成長の仕方も、これまでの常識とは「逆」になる 第1章 ChatGPTで壁打ちする 「ざっくり→じっくり」、ChatGPTで壁打ちする5つのステップ ChatGPTは正解を探すツールではない ステップ1 まずはざっくり ステップ2 問題を小分けにする ステップ3 打ち手を考える ステップ4 絞り込む ステップ5 じっくり質問を繰り返す 深津式プロンプトを使ってみる 開発途上の技術なので、この4点に注意しよう 第2章「頭の良さ」はコピーできる 「頭の良さ」とは「引き出しの多さ」と「つなげる力」 マッキンゼー式「意味ある情報」の引き出し方 「ファクト→抽象化」がこんなに簡単にできる 「抽象化→転用する」もどんどんできる 「つまり?」と「たとえば?」を繰り返す 悩む前にサッサとChatGPTに聞いてみる 問題解決のキモは問題を特定すること 課題のセンターピンを見つける 名経営者に仮想ディスカッションをしてもらう ChatGPTの頭の使い方を聞いてみる 第3章「経験」はコピーできる 「下積み10年」はもう意味がない 職人の「目」や「技」も「見える化」で誰もが学べる 「アリバイのための仕事」が生産性を引き下げている 憧れのリーダーが自分のためだけにアドバイスしてくれる 第4章「センス」はコピーできる 1曲を30秒でつくれて、アレンジも何千パターン センスとは「圧縮体験」 SSRはガチャを引き続けさえすれば出せる PDCAから、最初に実行ありきのDCPAへ 生物は多産多死の生存戦略で進化してきた 「いかに失敗を減らすか」という発想が無意味になる イノベーションは普通のものの「組み合わせ」から生まれる アナロジー力もこんなに簡単にものにできる クリエイティブ経済の時代は個人の方が有利 第5章 ChatGPT時代の学び方 受験勉強は意味がなくなる 自分が本当に学びたいときに学べる時代 スピードも内容も自分用にカスタマイズして学ぶ 「不安」と「退屈」の間で夢中になって「フロー」に入る 「スキルがあれば食いっぱぐれない」という発想も無意味に 海外の情報を収集するときの「言語の壁」はなくなった YouTubeとAIで自分だけの大学院をつくろう 第6章 それでもコピーできないものがある AIが最後まで持てないのは「飛ぶ力」 論理的思考力だけでは意思決定できない ChatGPTに頼っているとバカになるのか インプットとアウトプットの繰り返しで「自分の軸」を見つける ほとんどの停滞・モヤモヤの原因はアウトプット不足 ChatGPTを専属コーチにして「良い仮説」を探す ChatGPTに質問してもらって、モヤモヤを言語化 “ How are you? ”を口ぐせにすると何がいいのか 「すげー、やべー力」で好奇心を再起動させる 人は目の前にあるものの30パーセントしか見ていない 第7章「やるべき」でなく「やりたい」を起点に iPhoneとガラケーの分かれ道はどこだったか 「ないものを埋める」から「ほしいものをつくる」へ 人を動かせるのは「なぜやるのか」という思い 「とにかく新規事業を」のプロジェクトが挫折する理由 スキルを身につけることが人生の目的になっていないか もう肩書では人を動かせない 競争優位性の決め手はIQから偏愛へ 第8章 普通の人だってこんなに高くまで行ける 優れた起業家に共通する「クレイジーキルトの原則」 「これ、やりたい」を手に「わらしべ長者」でいこう 逆算思考の呪縛から自由になる マネタイズの手段は後からついてくる SNSでフォロワーを増やす情報発信の方法 必要な装備は歩き出してから調達すればいい ジグソーパズル的発想とレゴ的発想 時代はロジカル・シンキングからアブダクションへ 一歩踏み出すとき、不安と痛みはあって当然 自分の選択が正しいかなんて、ジョブズだってわからない
  • 秘書魂 1
    完結
    4.2
    社長秘書になるための転職面接を受けた藍。そこにいたのはイケメン社長・宝!『運命の人に出会った!』と胸キュンの藍は、宝社長に「俺の下僕になれるの?」と質問されていたのが耳に入っておらず、「なんでもします!」と返事しちゃってた!!? ドSなオレ様社長×めげない前向き秘書の恋のお話、スタートです!
  • ハッタリの流儀 ソーシャル時代の新貨幣である「影響力」と「信用」を集める方法
    3.9
    ホリエモンの禁断の成功術がここに完成! 突き抜けるために必要なのは「実力」よりも「ハッタリ」だ。 SNS時代には無謀な挑戦を掲げること自体が最大の価値になる。 到底、手に負えないことを「できる」とカマす者だけが 最速でチャンスをつかむ! いまできないことを、できるとカマす勇気を持て! (で、裏で強引に辻褄を合わせる) 若い人に特に伝えたい。 壮大なハッタリに仲間もお金も付いてくる ライブドア営業利益世界一、フジテレビ買収、衆議院への立候補。 実はどれもうまくいっていない。 しかし、壮大なハッタリに仲間もお金も集まってくる。 宇宙ロケットの成功も、ハッタリからのスタートだった。 これからの時代は、無謀な夢に挑戦する姿勢こそが価値なのだ。 さあ、ハッタリかまして生きていこう。 ◆目次 はじめに 挑戦そのものが人と金を魅了する 第1章 労働オワコン時代 労働はオワコン/やらされ仕事では人と金はついてこない/カネは、君と遊びたがっている 第2章 ボケの時代 損得を考えないボケが応援される/スライムを作って億万長者/情報をダダモレさせて心を奪え/カネよりも共感/ほっとけない孫になれ/高速でお金を回せ 第3章 プレゼン術よりハッタリ力 「いいプレゼン」の絶対条件/相手を知ることがすべて/相手の心をつかむハッタリ実例/雑談こそが信頼性を上げる/プレゼン資料はシンプルが一番 第4章 ハッタリ人間が捨てるべき三つのもの もっともらしい言葉を捨てろ/親の教えを捨てろ/プライドを捨てろ 第5章 ハッタリの後始末 やりながら学べ/パクってパクってパクりまくる/オリジナリティは想像力 第6章 それでもハッタリをかませない良い人な君へ まずは自分にハッタリをかませ/ノリで動け/ハッタリは「覚悟」という名の「信用」 第7章 「努力」という最大のカラクリ 人生の中の足し算と掛け算/「努力」が楽しくないうちはあまい/「大人」になんてならなくていい おわりに ハッタリかまして生きていこう
  • これだけで基本がしっかり身につく HTML/CSS&Webデザイン1冊目の本
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Webサイト制作をこれから学ぶ人へ送る “1冊目”に最適の入門書!【学びをサポートする4大特典つき】 本書は手を動かしてWebサイトを作りながら HTML/CSSとWebデザインの基本を楽しく学べる入門書です。 初学者が1冊目に読む本としてふさわしい内容を盛り込んでいるため、 これを読めば必要な基礎知識がひととおり身につきます。 制作できるサイトは計4種。 初歩的な内容から少しずつレベルアップしていき、 Flexboxレイアウト・CSSグリッドレイアウト・ レスポンシブデザイン・CSSアニメーションも作れるようになります。 またコーディングの知識だけではなく、 学習を続ける上での学び方のコツやポイントも紹介。 知識ゼロからスタートした人でも、1冊を読み終えるころには 自ら学習を深めていけるようになるでしょう。 ■わかりやすい!楽しい!ポイント ・やさしく要点をおさえた解説 ・手を動かして作ることを重視した構成 ・おしゃれでバリエーション豊かなサンプルサイト ・豊富な図解とイラスト、キャラクターによるガイド ・重要ポイントの理解を助ける補足動画 ■こんな方におすすめ! ・Webサイト制作をゼロから学びたい初心者 ・1冊目の入門書を探している人 ・Web制作の仕事を目指している人 ■学習をサポート!嬉しい4大特典つき (※翔泳社サイトにて無料のID登録とダウンロードの必要があります) 1.サンプルサイトのXDデータ 2.特典PDF:Webサイトの公開方法 3.制作に役立つおすすめサイト集 4.初学者必携のチートシート ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • ゼロ
    無料あり
    4.3
    1巻0~1,232円 (税込)
    「誰もがゼロからスタートする。失敗してもゼロに戻るだけで、決してマイナスにはならない。だから一歩を踏み出すことを躊躇せず、前へ進もう」――なぜ堀江貴文は、逮捕されすべてを失っても希望を捨てないのか? 彼の思想のコア部分を、その「自伝的告白」と絡めながら述べる堀江本の決定版! 出所後初の書き下ろし!!
  • 「やりたいこと」が見つかる時間編集術 「4つの資産」と「2つの時間」を使って人生を変える
    3.3
    数々のベストセラーを手がけた編集者が、「編集」のスキルを 「時間の使い方」や「生き方」に活かす方法をまとめた1冊。 「今の時代、やりたいことはなくてもいい。 ただ、現状を変えたいと思うなら、 人生における4つの資産を増やすことが必須である」と、著者は話す。 人生における4つの資産とは、 ・時間 ・能力 ・お金 ・人脈 である。 このうち、自分でコントロールできるのは「時間」だけ。 つまり、時間をうまく活用することができれば、 4つの資産が増え、できることが増え、 最終的にはやりたいことが自然と見つかる。 そして、それを叶えることができるようになるのだ。 本書では、4つの資産とは何か。 なぜ、4つの資産が大切なのか。 なぜ、まず「時間」が重要なのか。 人生をデザインするうえで必要な考え方とともに、 時間の効果的な使い方を紹介する。 ■目次 まえがき 時間を編集すれば「やりたいこと」はすぐに見つかる! 1 誰も教えてくれなかった「人生のルール」を確認しよう! ・学校で教えてくれない「人生のルール」とは人生は偶然に支配されている ・偶然の確率は上げられる! ・人生は旅行と同じ ・ゴール地点よりスタート地点が大切 ・スタート地点を理解するための「4つの資産」 ・人生には順序がある ・ゴール地点はどう設定すればいいか ・4つの資産が増えれば「やりたいこと」が見えてくる ・28歳からの10年間でやったこと ・「無駄なこと」ほど意味がある ・コントロールできるのは時間だけ ・未来はコントロールできる ・「他人の目」はコントロールできない 【COLUMN】最強スキル「ひと呼吸置く」 2 「時間」はどんどん買おう! 3 「プロダクティブタイム」は1.5倍速で考える! 4 人生を豊かにする! 「アンプロダクティブタイム」とは 5 コミュニケーションコストを下げて「人間関係」を良くする! 6 人生100年時代の「人生デザイン」の授業 7 点が線になる15のアクションプラン あとがき 反省文 ■著者 長倉顕太(ながくら・けんた) 作家・プロデューサー・編集者 1973年、東京生まれ。学習院大学卒業後、職を転々としたあと28歳の時に出版社に転職し、編集者としてベストセラーを連発。 今までに企画・編集した本の累計は1100万部を超える。 独立後は8年間にわたりホノルル、サンフランシスコに拠点を移して活動し、 現在はコンテンツのプロデュースやこれらを活用したマーケティング、 2拠点生活の経験を活かしたビジネスのオンライン化/テレワーク化のコンサルティング、 海外での子育ての経験(とくにギフテッド教育に詳しい)から教育事業などに携わっている。 主な著書に『超一流の二流をめざせ! 』(サンマーク出版刊)、『親は100%間違っている』(光文社)、 『移動力』『モテる読書術』『GIG WORK』(以上、すばる舎刊)などがある。 SNS、YouTubeなどで情報を配信中。
  • 庵野秀明 パラノ・エヴァンゲリオン
    3.2
    『新世紀エヴァンゲリオン』監督・庵野秀明は、いかにして“エヴァ”へ辿り着いたのか!?庵野秀明監督への超ロング・インタビュー、制作スタッフたちによる未発表「庵野秀明“欠席裁判”座談会」後編を含む第二集。 目次情報 第一部 庵野秀明ロングインタビュー(構成+竹熊健太郎) ・第壱章 もう、僕は勉強しない ・第弐章 ダイコンフィルム誕生 ・第参章 エヴァへの長い道 ・第四章 絶望は思うんだけど、そこからスタートです 第二部 『エヴァンゲリオン』スタッフによる庵野秀明“欠席裁判”(後編) 第三部 私とエヴァンゲリオン(竹熊健太郎)

最近チェックした本