浅井佐知子の作品一覧 「浅井佐知子」の「世界一楽しい 不動産投資の授業」「世界一やさしい 不動産投資の教科書 1年生」ほか、ユーザーレビューをお届けします! 作者をフォローする フォローすると、この作者の新刊が配信された際に、お知らせします。
作品一覧 1~3件目 / 3件<<<1・・・・・・・・・>>> 新着順 新着順 人気順 評価高い順 価格安い順 価格高い順 0からわかる!不動産投資超入門 - ビジネス・経済 / マネープラン・投資 1巻1,599円 (税込) ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 一番はじめに読んでほしい不動産投資の入門書。 投資の対象から物件選びのポイント、購入の流れまでこの1冊で不動産投資の基本がすべて身につきます。 読者特典として監修者作成の最強のシミュレーションシート付き。 このシートに物件の価格などの必要事項を記入すれば、税引き前&税引き後のキャッシュフローなどが自動計算され、本当に儲かる不動産がわかります。 試し読み フォロー 世界一楽しい 不動産投資の授業 4.2 ビジネス・経済 / マネープラン・投資 1巻1,599円 (税込) ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 これだけ見やすい本ってあった? それくらい「見やすさ」「わかりやすさ」にこだわりました。 現金が300万円あれば、不動産投資ははじめられます。そして、誰でも、いつから始めても勝ち組大家になれるのです。 不動産投資家になりたい人のサポートをはじめて7年以上が経ちます。 この7年で感じたことは初心者にかぎらず、すでに物件を所有している人も、大切なポイントのチェックがなかなかできていないということです。 でもこれはしかたがないことなのです。不動産は専門知識が必要で、しかもその範囲が広いからです。購入して、実際に運営していくうちに気がつくこともたくさんあります。 ただ不動産は、額が大きいので、失敗すると大きな痛手を被るケースも多々あります。 この書籍では特別に特典として、 1.シミュレーションシート(Excel) 2.チェックポイント表 を皆様にプレゼントします。税引後の利益まで分かる優れものです。 Excelシートは誰でも使える簡単なもので、動画でも説明しています。ぜひ活用して下さい。 これらを使うことで、ほぼチェック漏れはなくなります。 大きな失敗を避けることができます。 そしてもしも、ちょっと難しいなと思ったら、何度も何度も読み返してください。 本書に書かれている内容をしっかりに身につければ、確実に勝ち組大家に近づけます。 もしも、もっと知りたいと思ったら 特典PDFと特典動画をしっかり読んだり見てください。 ここまで来れば、あとは実際に物件を見たり、不動産屋さんを巡るたびに、あなたのスキルがアップしているのを感じるはずです。 試し読み フォロー 世界一やさしい 不動産投資の教科書 1年生 3.9 ビジネス・経済 / マネープラン・投資 1巻1,738円 (税込) ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 端末により、見開き表示で、左右が逆になる場合があります。 まずは1Kのマンションを現金で購入しましょう。これが成功する不動産投資です。 もし予算が足りないとおっしゃるのなら、大丈夫です。一部ローンのシミュレーションも公開しています。 できれば自己資金で手軽な1Kのマンションを手に入れましょう。1Kマンションオーナーからスタートすれば、管理のしかたから運営のしかた、果ては売買益を考えることができ、学ぶことができます。 その方法をわかりやすく的確にお教えします。 さあ、あなたも不動産投資の1歩を踏み出してみませんか! まずは「不動産投資」で失敗しない不動産物件選びから成功大家さんへの道まで、ノウハウをしっかりあなたの頭に刷り込んでください! 試し読み フォロー 1~3件目 / 3件<<<1・・・・・・・・・>>> 浅井佐知子の詳細検索へ
ユーザーレビュー 一覧 >> 世界一楽しい 不動産投資の授業 ビジネス・経済 / マネープラン・投資 4.2 (5) カート 試し読み Posted by ブクログ 書店で見かけた。 不動産投資について、物件の探し方や購入、管理、出口戦略ローンなど、トータルで解説している。 今まで読んだどの不動産投資の本よりも、実践的でわかりやすかった。さっそく新たな見方で物件を見てみようと思う。 0 2023年08月30日 世界一やさしい 不動産投資の教科書 1年生 ビジネス・経済 / マネープラン・投資 3.9 (17) カート 試し読み Posted by ブクログ ネタバレ 不動産投資に関する様々なステップが細かく説明されており、実践的な内容。長い不動産業界での経験をもとにして書かれており、地に足がついている内容という印象を持った。特に、最初は小さく、手間もかからないところからのスタートを推奨されており、区分マンション(ワンルーム)が良いということ。キャッシュフロー年間300万円を目指すのはとても良い目標なので、不動産投資オンリーが良いのかはわからないが、40代で年間キャッシュフロー300万円を一つの目標にしていきたい。 0 2023年01月27日 世界一やさしい 不動産投資の教科書 1年生 ビジネス・経済 / マネープラン・投資 3.9 (17) カート 試し読み Posted by ブクログ オーソドックスな不動産投資を薦める本である。 主なトピックとしては、 ・まずは区分から ・最初は現金で購入し、低リスクでまわす ・手続きや必要書面等の説明 などが書かれており、不動産売買や投資を経験したことがない人も一通りのことを知ることができる。 どんな大家さんも一軒目は失敗しているとの経験から、まずは不動産投資を一通り経験したほうがいいとのスタンス。 手続きや必要書面の説明は、とても有効だと思われる。 とはいえ、500万円以下の区分で表面利回り12%以上の物件はなかなか出てこないため難しいものの、失敗は少ないのだと思った。 0 2019年10月08日 世界一やさしい 不動産投資の教科書 1年生 ビジネス・経済 / マネープラン・投資 3.9 (17) カート 試し読み Posted by ブクログ ネタバレ 本著は特に区分マンションに焦点を絞り、考え方や実際に契約、運用、売却に至る一連の流れについて書かれています。 特に良かった点は概要的なことだけでなく、不動産を購入したり運用したりするときに必要な数値や計算がわかりやすい説明とともに掲載されていることです。また、実際に契約するときの流れや必要書類、注意点も書かれておりとても読みやすかったです。 特に表面利回りから実質利回りを算出、それが運用に耐えられるかまでが数式として表されており大変ためになりました。 0 2019年06月01日 世界一やさしい 不動産投資の教科書 1年生 ビジネス・経済 / マネープラン・投資 3.9 (17) カート 試し読み Posted by ブクログ 初心者向けの良書。リスクも少ない考え方で書かれていると思う。 堅実よりなので、借り入れの金利等も加味すれば、もうすこしリスク-リターンのバランスが取れるのでは?と個人的には思った。 いずれにせよ、初歩的な知識を身につけるには良い。 ただし、実際にどのように返済するかは議論の余地ありだと思うので、買うと判断する際には出費の仕方を考える必要はある。 0 2024年09月22日