ふき作品一覧

非表示の作品があります

  • 風来狼 STRAY WOLVES 1 無料電子版
    無料あり
    2.0
    日本の江戸時代とよく似た文化を持つ架空の島国・耶摩和(ヤマト)を舞台に、修行の旅を続ける剣客・柳誠司ほか七人の“サムライ”たちが運命に引き寄せられるように邂逅し、そして大きな時代の流れに翻弄される--壮大な和風ファンタジー作品。本書は第1話を収録した無料版です。
  • 「笛吹き男」の正体 ──東方植民のデモーニッシュな系譜
    3.0
    中世ドイツ・ハーメルンで起きた「笛吹き男」伝説。約130名におよぶ子供たちが突如消えた事件として知られる。その真相は、歴史の闇に隠れ、解明は困難であるとされてきた。諸説あるなか、本書は、事件が東方植民へのリクルートの際に発生したという説に立つが、問題はそこで終わらない。この東方植民をキーワードにすると、ドイツ史の暗部が見えてくる。
  • 笛吹川
    4.1
    生まれては殺される、その無慈悲な反復。 甲州武田家の盛衰と、農民一家の酸鼻な運命。 信玄の誕生から勝頼の死まで、武田家の盛衰とともに生きた、笛吹川沿いの農民一家六代にわたる物語。生まれては殺される、その無慈悲な反復を、説話と土俗的語りで鮮烈なイメージに昇華した文学史上の問題作。平野謙との<「笛吹川」論争>で、花田清輝をして「近代芸術を止揚する方法」と言わしめ、また後年、開高健をして「私のなかにある古い日本の血に点火しながらこの作品は現代そのもの」とも言わしめる。 町田康 一般の調節された言葉は、一族の多くの者がそのために殺害されたのにもかかわらず、それを、先祖代々お屋形様のおかげになって、と言い換えることができる。しかし、この小説の言葉は、そう言い換えてしまう人間の哀しみを描きつつ、それすらも無言の側に押し流してしまう。そして、その圧倒的で、どうしようもない事態は、始まりと終わりを持たず循環する。――<「解説」より>
  • 笛吹川殺人事件 旅行作家・茶屋次郎の事件簿
    -
    東京・日本橋の老舗デパートに勤める純礼(すみれ)が消息を絶った。 陶器展示即売会で出会った高名な陶芸家・能満院石舟(のうまんいんせきしゅう)の秘書になると言って家を出たばかりのことだった。 純礼の両親から捜索を依頼された旅行作家・茶屋次郎は、能満院の屋敷があるという山梨県石和を訪ねるが不在。直後、近くの笛吹川畔で若い女性の遺体を発見、茶屋は重要参考人にされてしまった。 苦境の中、純礼の行方を追う茶屋の前に、やがて陶芸家の驚くべき正体が浮かび上がってきた……。 瞠目必至のシリーズ第19弾!
  • ふえふきココニーとがくふのペリペラ
    -
    おま森からやって来た幸せを呼ぶ旅人、ココニーとペリペラはいろんな国に行って幸せを呼んでいきます。 食べ物に困った国、1人ぼっちで寂しい国などいろんな国を訪れます。 そんなある日、自分たちの幸せの呼び方を聞かれたココニーとペリペラ。 2人の幸せは呼べるのでしょうか? 【こんな人にオススメ】 悩んでる人、幸せがほしいと思っている人、癒し好きな人、会社員、学生 【著者プロフィール】 1991年生まれ。愛媛出身。 京都嵯峨芸術大学短期大学部イラストレーション領域卒業。 主に和紙に墨、水干絵具を使用し細かい独自世界をファンタジーに描く。 イベント、企画展。個展など関西中心に活動中。

    試し読み

    フォロー
  • 笛ふき天女
    -
    旧藩主のお姫様に生まれ、上流社会で裕福な少女時代を過ごすも、松方財閥に嫁いだ最初の結婚では不慮の事故により夫との死別を経験。戦後、独身生活の中ではじめての会社員生活を送った。39歳のとき知人を介し獅子文六と再婚。人気作家の晩年を支えた。天女のような純真さと爽やかさ、天真爛漫でユーモラス、まるで獅子文六作品の登場人物のような女性の自伝的エッセイが甦る。
  • 吹上奇譚 第一話 ミミとこだち
    3.8
    1~3巻522~596円 (税込)
    双子のミミとこだちは、何があっても互いの味方。交通事故で父を失い母が寝たきりになってから、二人で支え合いながら生きてきた。しかしある日、こだちが突然失踪してしまう。交通事故の原因、異世界人、屍人、夢見の才能、そしてこだちの行方……。故郷吹上町で明かされる真実が、ミミの生来の魅力を目覚めさせていく。唯一無二の哲学ホラー、開幕。
  • 吹上奇譚 第四話 ミモザ
    3.8
    私はもう、あなたなしでは歩けない。単なる友だちだけれど。 海と山に囲まれた吹上町で、ミミは霊媒師の美鈴に出会った。 母親により痛めつけられた美鈴に、ある日妊娠が発覚し──。 傷と再生、欲と本質、自然の力を描き切った傑作長編、堂々完結。 読むとそれだけで心の底にたまり、後からじわじわと効いてくるタイプの作品ではないかと思う。──吉本ばなな
  • 不機嫌王子と誘惑ランプ
    -
    アラブの小国の王子・アレクに呼び出されたランプの精・ジンニーは、彼の願いを叶えないと精霊界に戻れない。なのに「叶えたい願いはないからお前を抱かせろ」とアレクに迫られ、咄嗟に拒んでしまう。アレクの願いを引き出すため、仕方なく彼の付人になるジンニーだが、アレクの見合い相手の前で「私が好きなのはジンニー」と言われパニックに。その上、手違いでランプに酒を入れられ酔ったジンニーは、大胆な行動に出てしまい!?
  • フキゲン課長の溺愛事情
    4.5
    OLの璃子は同棲中の彼氏に振られ、恋人も住む所も失ってしまう。けれど、ひょんなことから“不機嫌課長”と会社で恐れられる、イケメンエリート上司・藤岡の家に居候させてもらえることに。最初は全く彼を意識していなかった璃子。でも、会社では無愛想なのに家では甘く接してくる藤岡に、次第にときめき始めてしまい…!?
  • フキゲン様の教育的おしおき(1)
    完結
    5.0
    全2巻110円 (税込)
    モテはするけどちょっぴりアホなのがご愛嬌な安達は、今日も女子のお持ち帰り自慢を披露中。 「おとせない女はいない!」と天狗になっていたところへ「なら男は?」と問われてなぜか奮起した安達は、さっそくゲイだと噂される同僚・瀬良をおとすべくアタックを開始した。 冷たい瀬良の態度にもめげず、逆にそんな瀬良の顔がいやらしく乱れるのを妄想しながら攻めまくる日々だったがある日……えっ、ちょっと待ってそっち側!? この状況はなんなんだーーー!!!?? クールな同僚×脱オタモテ男子の惚れさせラブバトル!
  • 不機嫌社長の、床入り指導係!?
    3.8
    「……動かしても、大丈夫か?」「はい……。いいですよ。ゆっくり……徐々に激しくしてください……」――ひょんなことから不機嫌で女嫌いな社長の家の居候になった涼乃。そんなある日、居候していることが社長の父親に知られてしまい、さらには涼乃の弱みを握られ、床入り指導係に任命されてしまった。社長は仕事ができて素敵なのに経験がなかったのだ!徐々に心を開く不機嫌社長の照れる姿に、涼乃は胸きゅんしてしまう。社長には、決められた婚約者がいるのに、恋心が膨らんで――でも、涼乃の役目は社長にテクニシャンになってもらうこと。キュートな挿絵入りのドタバタラブコメ!

    試し読み

    フォロー
  • 不機嫌主任の溺愛宣言
    5.0
    有名老舗デパートで地下の食品店を統括する主任・忠臣は、容姿端麗で仕事もできるがクールな性格でいつも無愛想。販売員たちの間では「ミスター不機嫌」と呼ばれている。一方、そのデパ地下で洋菓子店の販売を担当する一華は、天使のような容姿だが意地っ張りな性格で異性に警戒心を持っている。あるとき通勤中の電車で痴漢に遭った一華に、忠臣が車で送り迎えすると言いだして…? クールな主任の溺愛にキュンとする、じれ甘オフィスラブ。
  • 不機嫌で甘い爪痕
    3.9
    大手時計宝飾会社に勤めている羽室謙也は、ゲイと噂のひとつ年上の契約デザイナー・三橋颯生の仕種や雰囲気の色っぽさに、うろたえ混乱しながらも惹かれていた。そしてついに颯生に告白する。謙也を密かに気に入っていた颯生は、その告白が興味本位のものだと思い落ち込みながらも、「試してみるか」と思わず謙也を挑発してしまい……!? 待望の文庫化。
  • 不機嫌でかつスイートなカラダ
    完結
    -
    全1巻440円 (税込)
    合コンで出会った、大学生の卓巳と萌香。“飲み”のノリでエッチの話題になり、萌香はエッチ嫌いを告白。すると隣にいた俺様ケモノ系男子が強引に・・・!?
  • 不機嫌でかつスイートなカラダ ベリーズ文庫版
    4.8
    大学生の萌香はエッチが苦手。合コンでその悩みを告白したら、隣に座っていた卓巳が「オレ、気持ちよくさせる自信あるよ?」と大胆発言! そのままお持ち帰りされてしまう。彼との時間は甘くて優しくて、とびきり幸せだったけれど、カラダから始まった関係に萌香は自信が持てなくて…。大ヒット同名小説がベリーズ文庫版として登場。ふたりの8年後を描いた第2章はまるごと書き下ろし!

    試し読み

    フォロー
  • 不機嫌ですが、クールな部長に溺愛されています
    3.5
    社長秘書のなつみは、仕事先で出会ったとびきりクールな部長・耀に目を奪われる。実はふたりは幼なじみで、心ない言葉で耀を傷つけてしまった過去があったのだ。耀は大人の色気たっぷりに「あのころの仕返しをするから覚悟しておいて」と宣言。仕返しといいつつ、セクハラおやじから守ってくれたり、会社で突然お姫様抱っこをしたりと、ところかまわずなつみを甘やかし、夜は一転、猛々しく滾る愛を注いでくる。すっかり翻弄されつつも、「君の全部を僕が守る」という耀の本気の溺愛攻勢が媚薬のようにじわじわと効いて、なつみの鉄壁の心はいつのまにかとろりと溶かされていき…。
  • 「不機嫌」と「甘え」の心理 なぜ人は素直になれないのか
    4.2
    なぜかイライラしてしまう。特に理由はないのに不機嫌になってしまう。そんな経験はありませんか? 本書は、感情を素直に表に出せない心理や意味もなく相手を恐れてしまう心理をわかりやすく分析しながら、不機嫌になる原因を探っていきます。「甘えは満たされにくいから、甘えているものは傷つきやすい。そして傷つくから憎しみを持つ。その憎しみを直接吐き出せば素直になれる。でも、吐き出さないから不機嫌に押し黙る以外になくなってしまう。特に、身近な人に対してそうなりやすいのだ」と、著者は言う。

    試し読み

    フォロー
  • 不機嫌な愛撫 1
    完結
    3.0
    ねぇ、解ってる?君とのHは犯罪なんだ。ホステス美織が恋した相手は中学生!?やりたい盛りの彼に大人の美織は…子供みたいにドキッ。
  • 不機嫌なエゴイスト
    4.1
    友成洸は19歳。小学生の頃からカフェ「エスターテ」の常連で芦屋三兄弟とも仲がよい。特にサーフィンを教えてくれた次男の芦屋冬海に懐いていた。しかし8年前、冬海の親友だった洸の兄・輝が海で事故死したことから、冬海はサーフィンをやめてしまう。兄の死を悔いているからか、洸とも目を合わせてくれない冬海に、子どもの頃から想いを寄せる洸だったが……。
  • 不機嫌な王子と陽だまりの姫【新装版】
    -
    デイジーの父親が亡くなり、グループ会社次期社長のジェフリーが現れた。彼は長い間、全米を騒然とさせたある事件の被害者であるデイジーを捜し続けていた。執拗なメディアや好奇の目から必死に守るジェフリーの姿にデイジーは惹かれていく…。しかし、彼には政略的な婚約者がおり──!? ※本作品は過去に宙出版から刊行された作品の新装版です。本編に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 不機嫌なオオカミと迷える仔羊
    完結
    -
    東京での華やかな生活を夢見て上京して来たノリは、いきなりのトラブルで路上生活を強いられる!?その時ノリの目に入ったのは男性限定の住み込み可能なうどん屋のバイト募集案内!男を装って応募し、なんとか採用してもらったノリだけど、イケメン店長とのドキドキ同棲生活は刺激が多すぎて…!?【桃色日記】
  • 不機嫌な億万長者
    -
    知人に誘われ、小島で週末を過ごすことにしたジュリーは、島に向かうボートでトラヴィスという男性と一緒になった。彼はどうやら島の持ち主の息子らしいのだが、態度や言葉はひどくそっけなく、謎めいていた。さらにトラヴィスは、自分の訪問を家族に秘密にしているらしい。島に到着して案内されたのは、中世の城を模したような大邸宅。この週末は思いがけないものになりそうだわ、とジュリーは思った。いったい、この富豪一族にどんな事情があるのだろう?だが、そのときジュリーはまだ気づいていなかった。この島で彼女の運命を一変させる出来事が起こることに。
  • 不機嫌な弟【SS付き電子限定版】
    3.0
    【電子限定版】書き下ろし番外編「雨でも晴れても」収録。●親の再婚で兄弟になった8歳年下の弟――。美大受験のために夏休み中、涼介(りょうすけ)は義弟の奏(かなで)を預かることに。久しぶりに再会した奏は驚くほど義父に似て、ずっと片想いしていた涼介は動揺してしまう。けれど初日から、なぜか奏は反抗的! あんなに懐いてたのに…おれが嫌なら、なんでここに来たんだ!? 戸惑う涼介に、「あんた、親父が好きなんだろ? 代わりに俺が抱いてやる」と告げてきて!?
  • 不機嫌な御曹司 【単話売】
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    私は経営が傾いた老舗旅館の一人娘。ライバル旅館のイケメン当主から、家の借金を肩代わりする代わりにカラダを求められて…おじいちゃんの遺言に背いてその条件をのんだ私は!? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 不機嫌な果実
    3.6
    「……クローゼットの中から極上の下着を選び出した時から、麻也子の不倫は始まっているのである。レースや絹に触れながら、麻也子は超能力者のように、今夜ベッドの中で行なわれるだろうことを予想する」。結婚6年目、夫の拒絶にささやかな復讐心をおぼえたヒロインは慎重な冒険──昔の男と逢う──に踏みだす。男女の虚実を醒めた視線で描き、反響を呼んだ話題作。石田ゆり子(TVドラマ)、南果歩(映画)主演の映像化も大ヒットした恋愛譚の新機軸。
  • 不機嫌なカノジョ
    完結
    5.0
    感情を出すのが苦手な奈月。 周りからはいつもムスッとしてるように見られがちだけど、翔太はそんな奈月が好きだと言ってくれる。 そのことを嬉しく思いながらも、どうして自分を選んでくれたのか分からない不安もあって…。
  • ふきげんなからだ
    完結
    5.0
    「人との縁を切ってくれる名人」が愛を紡ぐファンタジー『糸切り名人』。姉への深い思いを描いた『BLUEROAD』。長身の女子高生が不思議な体験をする表題作『ふきげんなからだ』など、全6編収録。 みずみずしく、ゆるやかな感性が光る、「フラワーズ」発の鮮烈・豊旗祐子のコミックス。
  • 不機嫌な騎士は、運命の伴侶
    3.4
    1巻1,650円 (税込)
    結婚式目前で婚約破棄されてしまったヒカリ。突き返した婚約指輪の代わりとばかりに、道で拾った指輪を嵌めた途端……見知らぬ世界で男を押し倒していた!! 「つべこべ言わず、とっととアレを持って来いっ!」命令口調の騎士、ジークフリートにムカつくヒカリだが、歪みの鍵と呼ばれる剣を手にしたことで、なぜか世界を救うことに――!?
  • 不機嫌な北見くん。【単話売】
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    大学では可愛い彼女を作るぞ!と期待してサークルに入った北見。なのに女子はみんな大学一のモテ男・南室にしか興味が無い。そんな南室はというと、数多の女子の誘いを断り、なにかと自分を誘いたがる。南室がしつこくつきまとうせいで、彼女どころか女子全員に嫌われる始末…一体こいつの目的はなんなんだ…!!不憫な元ヤン×不思議系イケメンのモテ格差ラブ!
  • 不機嫌な教授
    完結
    2.3
    最初は楽しみなアルバイトだった。田舎育ちで故郷を離れたことのないポリーは、近所のサー・ロナルドの屋敷で原稿をタイプする仕事に採用され、喜んでいた。だが、その友人で「教授」と呼ばれるハンサムだけれど横柄な男性サムが現れて以来、日々は緊張の連続に変わった。皮肉な台詞、思わせぶりな射るような視線。そのうえサー・ロナルドが急死し、ポリーは彼の屋敷に住み込み仕事をつづけることになってしまう。彼の美しい婚約者に嫉妬されたくなんて、ないのに。
  • 不機嫌な教授
    3.3
    ■最初は、とても楽しみなアルバイトだった。ポリーは、近くに住むサー・ロナルドが募集した、彼の手書き原稿をタイプで清書する仕事に採用され、喜んでいた。ところがその友人で、~教授~と呼ばれるサムの登場で、楽しいはずのアルバイトは、とたんに緊張の連続となった。サー・ロナルドが突然の病で亡くなり、サムの屋敷に住み込んで、清書を最後まで終わらせることになってしまったのだ。彼と同じ家に住み、美しい婚約者には嫉妬の目を向けられる日々に、ポリーは耐え切れず、急いで仕事を終えると屋敷をあとにした。だがサムとの再会は、新しい職場となった病院で不意に訪れた。■3月に続き、人気作家ベティ・ニールズの作品をお贈りします。あこがれの医師と彼を支える看護師は、作者の人生を色濃く映す永遠のテーマとなっています。さらに6月、2100号記念として刊行される次回作品にも、どうぞご期待ください。
  • 不機嫌なケダモノ 【単話売】
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    恋愛ドラマの教祖と呼ばれる脚本家の家に、修業を兼ねて家政婦として働き始めた私。繊細で優しい人…と想像したのに、実際の先生はメッチャ不機嫌顔で、四六時中いろんな女性も出入りして…。 ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 不機嫌なケモノの愛し方【分冊版】 1話
    完結
    3.0
    全5巻110~165円 (税込)
    「したいと思ったら即エッチ」が当たり前という、獣人の国で“性教育”を教える事になった人族の双葉。 考え方が根本的に違うせいか、授業は思った以上に進まない。 それに加え、赴任初日からなぜか突っかかってくる同僚の猫系獣人・グラウにも頭を悩ませていた。 そんなある日、いつもは嫌味ばかりのグラウが獣人について教えてくれると言うのだが――。 『番って何!? フェロモンってどういうこと!!? 気持ち良すぎて何も考えられない……!!』 男同士なのにまさかの番。 性教育を教える立場として抵抗したいのに、フェロモンの所為でカラダも心もトロトロにされてしまい…!?
  • 不機嫌な恋の種
    -
    世慣れた放蕩富豪と壁の花。正反対の二人が、恋におちる瞬間。 テキサスの実業家コート・グリヤは美女たちと浮き名を流してきたが、金目当ての女性に辟易し、身分を隠して親戚の家で休暇を過ごすことに。そこで隣家のミーナと出会う。化粧もしない地味な彼女をからかうとたちまち犬猿の仲となり、コートはつい不機嫌な態度をとって……。引っ込み思案なミーナは学校ではいじめられ、家では悪母に虐げられた。化粧しない習慣は、母の男たちの気を惹かぬようにしていた当時の名残だ。なのに、隣家に滞在しているコートときたら、無礼で傲慢で頭にくる。ハンサムで魅力的だけれど、「君は男を望めない」なんて言う人は嫌い!だがある晩、親友に化粧を施され髪を下ろしたミーナを見たコートは―― ■9歳で父に捨てられ、苦労を重ねてきたヒロイン。ひょんなことでヒーローに救われ、尊大で皮肉屋と思っていた彼もまた苦労してきたと知り、心の氷が融けだして……。〈ワイオミングの風〉最新作の本作は、〈テキサスの恋〉も関連していますので、乞うご期待!
  • 不機嫌な恋人
    完結
    3.7
    全1巻660円 (税込)
    理系大学生・上田は、 年上技官・須見さんのメガネをとった可憐な素顔に震えた。 普段の須見さんは超無愛想な毒舌家……なのになのに、上田は須見さんを 知れば知るほどチュ~したくなっちゃって!? 理系大学生とツンデレ眼鏡技官が恋をした★どきゅきゅ~んキャンパスラブ
  • 不機嫌な恋人
    値引きあり
    4.0
    三条油小路に住む小侍従は、宮廷きっての美女、という噂。香を調合したり、染め物をしたり、ちょっとした縫物をしたり、というのがとても上手。蓄財の才に長け、女一人で生き抜くのにもそつはない。今、年下の恋人・二条の少将に首ったけ。男と恋が楽しみなのだ。少将は名うてのプレーボーイ。恋の冒険に明けても暮れてもうつつを抜かして倦むことを知らない。ほんの遊び心でかいま見た女(ひと)は、暗い妖しい情趣と愛らしい少女の雰囲気を合わせもつ子持ちの未亡人だったが……。恋、背信、心がわり。――揺れる大人の恋を美しい季節の移ろいとともに描く、王朝の長編恋愛小説。
  • 不機嫌な恋人 テキサスの花嫁 III
    -
    タバサは友人に頼みこまれ、新刊本の宣伝ツアーのため、作家と同行することになった。本業は精神分析医であるアレックスは、なぜかタバサにつらく当たり、容易に心を開こうとしない。著作からは想像もできない気むずかしさだ。すばらしい家庭、充実した仕事──彼はいったい何が不満なの?タバサは思いきって、アレックスの妻にツアーに同行してもらうことを提案した。そのとたん、彼の顔色が変わった。「その必要はない!」あまりの剣幕に、タバサは言葉を失った。★気むずかしくて、複雑な個性の持ち主に恋してしまったタバサ。持ち前の明るさと努力でアレックスのかたくなな心を動かせるのでしょうか?★
  • 不機嫌な公爵【新装版】
    -
    養父母のため結婚を決めたシャーロットは、旅の途中、盗賊に襲われたところを変わり者の公爵・バーナードに助けられる。彼の屋敷に滞在することになり、その優しさで“合理的”な公爵の心を溶かしていくシャーロット。少しずつ近づく二人の距離は、ある思い出へと結びつくのだが…。 ※本作品は過去に宙出版から刊行された作品の新装版です。本編に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 不機嫌な公爵
    完結
    5.0
    ツアーコンダクターのイザベルは、突然現れた夫ルイスを見て悟った。本当に私たちは、これで終わりなのね。新婚当時、彼女はルイスから浮気を疑われ捨てられた。無実だと何度言っても会ってさえくれなかったのに、今や公爵家跡継ぎになった彼は、2年ぶりに私の前に現れた。しかし、彼の言葉にイザベルは驚いた。「過去のことは忘れて、君とやりなおしたい」不安に駆られるも、彼とよりを戻せるならと彼の提案を受け入れた。ルイスの真意が別にあるとも知らずに――…。
  • 不機嫌なコルドニエ 靴職人のオーダーメイド謎解き日誌
    3.7
    横浜・元町の古びた靴修理店「コルドニエ・アマノ」。几帳面で偏屈ながら確かな腕をもつ店主・天野健吾のもとには、奇妙な依頼ばかりが舞い込んでくる。霊が憑いている靴を修理してほしい、ハイヒールの踵を取ってフラットにしてほしい――。天野は「靴の声」を聞きながら、それぞれの顧客が抱えた悩みも解きほぐしていく。心温まる連作ミステリ。
  • 不機嫌な婚活
    3.6
    美貌だけでは勝ち抜けない!「婚活」という名のパンドラの箱を開けた女を襲う、数々の困難。リアルな婚活の修羅を描き出す禁断の恋愛小説。 「東京カレンダーWEB」で脅威的PVを叩き出した連載を書籍化!
  • ふきげんなご主人様
    2.9
    1巻1,320円 (税込)
    家族の借金を返済するため、田舎を出て、町へ働きに来たルーリィ。思うようにお金が稼げず、いっそ身売りしようかとしていた矢先に紹介されたのは――とある薬師の使用人のお仕事。しかしご主人様は、いつでもどこでも、恐ろしいほど不機嫌だった。おまけにこの家にやって来る方々は、見た目は美しくも、どこか珍妙な方たちばかりで――不器用で愛情表現ができない強面男と、前向きな苦労症の娘が紡ぐ、ピュアラブストーリー。
  • ふきげんなご主人様と死にたがり聖女の幸せな結末
    2.7
    「純潔を散らし、処女を失えば、お前の力は格段に弱まるはずだ」確かにあの時、私は力を失いたいと言いました。でも、まさかこんな方法だなんて思わないじゃない? ──ある女のコピーとして生み出された18歳のホムンクルス、マリア。ある時、自身が持つ強大な魔力を都市が吹き飛ぶ寸前まで暴走させてしまう。そのことがきっかけとなり、マリアは魔導士・アガットの下で魔力の制御を教わることになったのだが、なぜか突然押し倒され唇を塞がれてしまい──……どうしよう。わけがわからないくらい、きもちいい。しかし、マリアとアガットの前には残酷な現実が待ち受けていて──「一ヵ月後、予定通り俺は死ぬ」二人が迎える幸せな結末とは……
  • 不機嫌なシェフの甘いキス
    -
    老舗レストランの後継者として新店支配人を任された千隼。新しい味をメニューに取り入れるために見つけたシェフは、男らしく端整な顔立ちだが頑固そうな蓮見だった。―料理ができればいい、と無愛想に言いながら、時折優しさを見せる蓮見の存在は、後継ぎとしての重圧に耐える千隼の中で徐々に大きくなっていく。芽生えていく甘やかな感情に戸惑う千隼だったが不意に重ねられた唇の熱に己の気持ちを自覚させられて!? ※過去に発行された作品ですので、重複購入をご注意ください。
  • 不機嫌なシンデレラ【イラストあり】
    4.0
    ある理由でハイブランド「Roger Randolph」の専属モデルを辞め、Rogerの社員になった安西は、面接で根暗な青年・佐山のブランドに対する熱意に惹かれて採用した。佐山は服装がダサすぎて売り場に出せず、商品倉庫の整理をさせられている。何とかしようと佐山を連れ出し、髪や服装を指南して見違える程に変身させた。すると佐山に「あんたに好かれるにはどうしたらいい?」とまっすぐな瞳で見つめられて…!? 小椋ムク先生の口絵・挿絵も収録。

    試し読み

    フォロー
  • 不機嫌な事情 【短編】
    -
    1~2巻132円 (税込)
    同じ職場の男と別れた後の飲み会で隣に座ったのは、犬みたいに元気な後輩。恋愛はもうしたくないのに、近づく距離に心は揺れて!? ※本電子書籍は「麗人uno! Vol.16 ツンデレ2 今すぐイジって泣かせたい」に収録の「不機嫌な事情」と同内容です。
  • 不機嫌なスピッツの公式
    3.0
    スピッツ――有名バンドが由来のあだ名で呼ばれる俺の幼なじみは、謎と孤独と小説と音楽を偏愛する一方でラブソングを毛嫌いする変わり者だ。これは、そんなスピッツが巻き込まれた、恋愛にまつわる謎解きの顛末。
  • 不機嫌な先生
    完結
    3.7
    全1巻550円 (税込)
    妄想で書いた先生とのHな小説が現実化!? ――ワケあり女子高生・塔子(20)は、学校イチ人気のイケメン教師・猿渡をモデルにした「Hな小説」をノートにしたためていた。ところが、その小説が猿渡にバレてノートは没収。放課後、呼びだされてしまって…!? ハタチの女子高生×イケメン教師が紡ぐ、切な甘ずっぱい、恋の密室レッスン。
  • 不機嫌なダーリン
    3.0
    街で不良にナンパされたところを、無口で強引な先輩・要に助けられた夏哉。初対面で「禁句」を言われ、二度と会いたくないと思っていたハズなのに、うっかり要とキスをしてしまう。そのうえなぜか手を出されるハメに!!「先輩なんでオレにこんなコトするんだろ?」次第に不安になっていく夏哉だが…ある日、部活の先輩に襲われた夏哉を見た要がキレてしまい―!?夏哉、大ピンチ!?トキメキいっぱい学園プレシャス・ラブ。
  • 不機嫌なつぼみ1
    完結
    5.0
    【オメガバース作品】会社の同期である貢川(くがわ)と忍野(おしの)はお互い惹かれ合ってはいるが、貢川がα(アルファ)だからと、どちらも想いを口にしなかった。そんな中、貢川にお見合いの話が…!? ※「不機嫌なつぼみ1」はアンソロジー『発情BL』に収録されている作品、および単行本『還らずの夏』に収録されている作品の単話配信です。重複購入にご注意ください。 (※各巻のページ数は、表紙と奥付を含め片面で数えています)
  • 不機嫌な天使と麗しの令嬢
    4.0
    愛人なんてやめろ。もっと自分を大切にするんだ。■貧しいなか、病気の祖父を抱えて、内職にいそしむ美貌の令嬢ルクレシアは、不慣れなまま参加した夜会で、上流階級の名士トルイ公爵に交際を申し込まれる。だが――「今日から君はぼくの愛人だ」トルイ公爵は、妻ではなく、戯れの相手になれと迫るのだ。口付けを奪われ、無垢な肌身を弄ばれて傷つくルクレシアだったが、金の援助を盾にされ、愛なき行為に耐えるしかなくて……。そんなある日、ルクレシアは、まばゆい光に包まれた不思議な美青年と遭遇する。ひどい傷を負う彼は、なんと、銀色の翼をもつ天使様だった!? 罵詈雑言を吐きながらも、根は優しい天使サミュエルと共にいるうち、ルクレシアに笑顔が戻る。「許されるなら一生傍にいて、お前だけを愛してやる」サミュエルの熱い求愛に、ルクレシアの心は揺れる。そんな中、ルクレシアが浮気しているという噂が、トルイ公爵の耳に入って……!? 身売り令嬢とわけあり堕天使の純粋なる恋!
  • 不機嫌なデンティスト
    3.5
    歯科医の桐島蒼は、他人の記憶の一部を消すことができる特殊能力の持ち主だ。しかしその能力を使うと決まってある副作用に見舞われる――それは異常な性的興奮を覚えるということ。そのことを患者の赤目郷司に知られてしまっただけでなく、淫欲に苦しむ体を激しいセックスで慰められてv「こんなにエロイ歯科医は初めてだ」と赤目は蒼をさらに熱心に口説くようになるが、そんな折、赤目の身に危険が迫り!?
  • 不機嫌なDOUDOU 【単話】 1
    完結
    4.3
    全6巻220円 (税込)
    サラリーマンの浅木は、自身が好きなキャラクター・ドッキーの制作会社で働いている。あるトラウマのせいでドッキーが好きなことを秘密にして働いていた浅木。しかし、体調を崩して早退した彼の家に同僚の岩本が訪ねてきて、ドッキーまみれの部屋を目撃されてしまい…!? ※本電子書籍は『mimosa vol.10』収録の「不機嫌なDOUDOU 第一話」と同じ内容です。
  • 不機嫌なドクター 【単話売】
    完結
    -
    全1巻165円 (税込)
    私の婚約者はクールなイケメン医師。仕事をする彼の姿がカッコよくて、私は今日も病院でウォッチング。だけど彼の冷たい物言いを心配した看護師から、私が院長の娘だから婚約したんじゃないかと心配されて…。 ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 不機嫌な初恋
    3.5
    ぎくしゃくした関係の幼なじみ・麻人と同居することになった悠仁。可愛い顔してひねた性格の麻人に童貞なのをからかわれ「俺が捨てさせてあげる」とまで言われる。そんなある日、悠仁は勢いで麻人を抱いてしまい…! ※こちらの電子書籍については、口絵や挿絵は収録しておりません。ご了承ください。
  • 不機嫌なバツイチ
    完結
    4.0
    全1巻660円 (税込)
    オフィスから始まるちょっぴりビターであま~いハートウォーミングLOVE♪ いつもなぜか私をにらんでくる上司・橘蒼平。 なんで私にだけそんな態度なの!? 納得いかなくてヤツの弱点を見つけ出そうとしていた矢先そこで彼の裏の顔を知ってしまって…!?
  • ふきげんなパートナー 【単話売】
    完結
    -
    大の子供ギライな私がなんと妊娠。パートナーも逃げ腰の最低野郎で期待しちゃいなかったけど困ってたその時、姪を預かることになり…!? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 不機嫌な秘書【ハーレクイン文庫版】
    -
    ボスは傲慢で、とびきりハンサム―大嫌いなはずのボスにいつしか芽生えた恋心…。 外国語に堪能なアシュリンは、父に頼まれ、複合企業ハミルトン社の役員を務めるはめになった。ところが初めての役員会で失態を演じて、若く精悍な会長カーター・ハミルトンに辛辣な言葉を浴びせられてしまう。そんなある日、カーターから電話がかかってきた。「有能な秘書がけがをして数週間会社を休むことになったから、できるだけ早く出社して助けてくれ」それは――私に秘書の代役をしてほしいということ? *本書は、ハーレクイン・ロマンスから既に配信されている作品のハーレクイン文庫版となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 不機嫌な秘書
    完結
    -
    出会いからして最悪!両親の会社を買収したカーター・ハミルトンは予想どおりの冷血漢。思いがけずハミルトン社の役員になった私・アシュリンにイヤミばかり。なのに彼の秘書の代役をするはめになるなんて!--得意の語学力を発揮してほかの役員たちに必要とされるようになっても、カーターだけはずっと怒ってばかり…。だけど時おり見せる笑顔が、なんて素敵なの!いやなヤツってわかっているのに止められないこのときめきを……愛と呼ぶのかしら!?
  • 不機嫌な秘書
    2.7
    ★ああ、いやな上司なのに惹かれてしまう。なぜこんな役目を引き受けてしまったの?★わたしがハミルトン社の役員に?アシュリンは信じられなかった。父は長年かかって築き上げた会社を大企業ハミルトン社に売却し、その見返りとして、娘のために役員の席を確保したという。ビジネスのことは何もわからないのに!尻込みするアシュリンを、父親は一家のプライドを保つためだと励ました。しぶしぶ出かけた初めての役員会で、アシュリンは顔から火が出るようなへまをしてしまう。しかも、若くハンサムな会長カーター・ハミルトンは、鼻持ちならない男性優位主義者で、彼女に厳しく当たるのだった。反発を感じるアシュリンに、ある日突然カーターから電話があった。有能な秘書がけがのために数週間会社を休むことになったので、できるだけ早く出社して助けてほしいというのだ。
  • 不機嫌な夫婦 なぜ女たちは「本能」を忘れたのか
    3.9
    『オニババ化する女たち』から8年、不機嫌な夫婦が増えている。男女ともに駆り立てられるように働き、セックスする余裕もないほど疲れて、ギスギスする家庭。草食男子も晩婚・非婚の流れも、全ては家庭の問題に直結している。本当に幸せな生活とは何かを鋭く問う。

    試し読み

    フォロー
  • 不機嫌なフォトジェニック(1)
    完結
    3.5
    全5巻165~220円 (税込)
    「センセが好きや、キスもセックスもしたいっちゅー意味で!」好奇心旺盛で陽気な関西人の高校生・晃平、趣味はカメラ。「開かずの間」と噂される保健室の主・立花健一郎先生と運命(?)の出会いを果たし、「好きです、付き合ってください!」と押せ押せで迫りまくるも、先生にはただならぬ過去があるようで…? 元気いっぱいの可愛い系年下ワンコ攻めは、仏頂面で難攻不落、大人の色気たっぷりの保健医をどう落とす!? カメラが繋ぐ逆体格差ラブコメディ!
  • 不機嫌なフォトジェニック【ペーパー付】【電子限定ペーパー付】
    完結
    4.8
    全1巻768円 (税込)
    先生のイイ顔、俺に撮らして? 好奇心旺盛で陽気な関西弁高校生・晃平、趣味はカメラ。 「開かずの間」と噂される保健室の主・立花健一郎先生と運命(?)の出会いを果たし、 「センセのキレーな顔が取りたい!」「好きや、付き合って!」とド直球で迫りまくるも、 被写体になるのを極端に嫌がる立花にはただならぬ過去が…? 関西弁の可愛い系年下ワンコは、仏頂面で難攻不落、色気むんむんの保健医をどう落とす!?カメラが繋ぐ逆体格差ラブ! おまけペーパー&電子限定おまけペーパー付!
  • 不機嫌なプリンス
    完結
    3.0
    全1巻660円 (税込)
    大学生の鳥栖朔也は、ゼミの教授にアラブの国・アタディーヤから来た留学生、ラシードのサポート役を任命される。朔也と同い年なのに、落ち着きがあって容姿端麗。と思っていたら、実はラシードはアタディーヤの第二王子だった! 馴れ合いは必要ないと他のゼミ生と馴染もうとしてくれないけれど、朔也には優しいラシード。嬉しいと思いつつも、スキンシップの多いラシードに戸惑いを隠せなくて!?
  • 不機嫌なプリンセス
    完結
    -
    サッフォン王国の王女タリーは美しい自然が残る王国と国民を心から愛していた。そんな彼女の前にリゾート建設計画が持ち上がって…。やり手の開発業者でプレイボーイのジェイス。彼に近づくのは危険だと知りながら、タリーは彼に会いに行った。そんな二人の姿が、ゴシップ紙のカメラマンに撮られてしまい大波紋が!?
  • 不機嫌なペット
    3.0
    両親を亡くして、兄に甘やかされて育った優は、すごいおバカさんになってしまった。家政夫として雇われたものの、料理も掃除もできず、洗濯機を破壊する始末。「お前はもう、夜の相手しか役に立たないだろう」とご主人様が取り出したのは、フリフリのメイド服。彼はなんと、倒錯的な嗜好の持ち主(手っ取り早く言えば、変態)だったのだ!次々とコスプレさせられ、首輪を付けて「バカ犬、愛してる」って…これって本当に愛なの!? 魅惑のコスプレ倒錯ワールド。

    試し読み

    フォロー
  • 不機嫌なボスに愛を【あとがき付き】
    完結
    4.3
    【最終ページにあとがきが付いて再登場!作品の登場人物や漫画家の素顔に迫れる1ページを最後までお楽しみください。】派遣社員のソフィアは社長のアシスタントとして働くことになった。今度のボスは不動産開発会社を率いる大富豪グレイ・バーロウ。怪我をして別荘で療養中の彼の回復の手助けが、ソフィアの本来の役目だった。ところがグレイは静養先に仕事を持ち込み彼女に手伝わせ、それ以外の世話は必要ないと言わんばかり! ソフィアはくじけそうになるが、料理と看護でこの不機嫌なボスの心を開いてみせると誓う。そう誓う一方、ボスの魅惑的なグリーンの瞳にひきこまれそうで…。
  • 不機嫌なボスに愛を
    -
    派遣社員のソフィアは社長のアシスタントとして働くことになった。今度のボスは、不動産開発会社を率いる大富豪グレイ・バーロウ。怪我をして別荘で療養中だという彼のもとに行き、回復のための手助けをするのがソフィアの本来の役目だった。ところがグレイは静養先にまで仕事を持ちこんで彼女に手伝わせ、それ以外の世話など必要ないと言わんばかりの態度だ。ソフィアはくじけそうになる気持ちを奮い立たせた。私の料理と看護で、この不機嫌なボスの心を開いてみせるわ!そう誓う一方、本当は少し不安を覚えてもいた。あの魅惑的なグリーンの瞳と思わずキスしたくなるような唇に……。
  • 不機嫌なマリア
    完結
    4.0
    妊娠中って、誰も彼も大事にしてるのは赤ちゃんだけで、わたしの気持ちはどうでもいいの? お母さんになるってことはわかっているつもりだけど、なんだか寂しい…! 結婚3年目のまりあは妊娠中。重いものは持たなくて良いし皆が大事にしてくれて極楽~♪ と思ったのもつかの間。好きなオシャレは取り上げられるし、友達からは遊びのお誘いが来なくなるし、結婚記念日は上手く祝えないし、旦那の浮気の心配まで出てきて――!?
  • 不機嫌なモップ王子
    完結
    3.0
    清掃会社でバイト中の大学生・遠藤苑(えんどうその)の前に、突如暴君が現れた!? 深夜シフトでペアを組む蓮沼貴史(はすぬまたかし)は、新入りのわりに無愛想で不遜な態度。ファストフードもコンビニも知らなきゃ、立ち食い蕎麦屋で堂々とイスを要求する非常識ぶり!! でも、高級ホテルでは物慣れた優雅な仕草がなぜか板についている――。蓮沼の尻拭いをさせられる苑は、謎多き男に興味津々! しかも王者のように振る舞う蓮沼を嫌いになれず…!?
  • 不機嫌な誘惑
    3.5
    1巻796円 (税込)
    技術部の後輩・中谷と組んで仕事をすることになった営業部の鹿島は、優秀だが無愛想な中谷に戸惑いを覚えていた。ところが、出張先で一晩を過ごすこととなったホテルで、「抱いてもらえませんか」と泣き崩れる中谷に激しい欲望を感じて…。表題作ほか、夜は泥棒(!?)の図書館司書と高校生の恋の駆け引きを描いた「恋とマシンガン」を収録。――働く男たちの究極ラブ&エロス作品集!!
  • 不機嫌なLOVE 【単話売】
    値引きあり
    4.0
    全1巻82円 (税込)
    建築デザインの学校に通う私は、一級建築士の彼を手伝いながら勉強中…のはずが仕事中も勉強よりエッチが中心!? 新しく別の所でバイトを始めることにしたけど、バイト先は彼の先輩がやってる事務所で? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 不機嫌なロゼット
    完結
    -
    天才デザイナー空に、いきなり「オレのモデルになれ」と決めつけられた白奈。オレ様な空に振り回される中、白奈の世界が変わりはじめて……?
  • 「不機嫌」になる心理 生きることが楽しくなる“心”の持ち方
    -
    家にいる時が重く不愉快になる、という人がいる。外ではなんでもないのに、家族など身近な人といると深刻な不機嫌に悩まされるというのなら、心の奥底を見直してみたほうがいい。きっと抑圧している「ある感情」の存在に気づくはず……。本書は現代人の深層心理を分析、もっと自由に、幸福に生きるためのヒントを提示する。心の消耗から解放され、おおらかな自分になるためのアドバイス。

    試し読み

    フォロー
  • 「不機嫌」になる心理(愛蔵版)
    3.3
    外では従順で人あたりがいいのに、家に帰るとぶすっとして黙り込んでしまう人、それまでは機嫌よくしていたのに、理由もわからず突然かんしゃくを起こす人……「不機嫌」になる人は、なぜそのようなことになるのか、「不機嫌」になる人の心理状態を解明し、本人も、「不機嫌」に振り回されて困っている身近な人も、お互いに幸せに生きるための道を探る。外では腰が低く、卑屈なほど他人に迎合する人は、家では愛想が悪く、支配的になる場合が多い。それはなぜかというと、他人に迎合する人には、自己否定、自己蔑視の感情があり、その感情を身近な人に投影しているからであると説く。自分自身を憎み、常に不安や不満を抱えている人は、どうすれば自分の世界を築き、強く生きることができるか。他人を愛し、自分を愛し、充実した人生を過ごすにはどうすればよいのか。言葉では言い表せなかった悩みが晴れて、明日へのヒントが見つかる一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 不機嫌の事情 【単話売】
    完結
    5.0
    「妊娠中の不機嫌とその解消法」という大きな特集を任されてやる気満々な私! 私もママになったときのために備えてたけど、旦那の様子がおかしい!? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 不機嫌のトリセツ
    4.1
    コロナ禍でギスギス、家族間のイライラ、職場でモヤモヤ、男女間のムカムカ……。史上最悪の不機嫌の時代、到来! この世のお悩み即解決、著者集大成の「不機嫌退散レシピ」!
  • 不機嫌わんこと溺愛ドクター
    -
    急遽「九官鳥誘拐されかけ事件」に回されて不本意な刑事・岐ノ瀬は、現場の動物病院で院長の津堂と出会う。ぼさぼさ髪でよれた白衣姿なのに色気のあるイケメンという反則な男、津堂に、大嫌いな動物の相手をさせられワンコのようによしよしと頭を撫でられ、その無神経さに岐ノ瀬はイライラ。その上泊まり込み捜査で津堂と二人っきりになってしまい!? 【おことわり】電子書籍版には、紙版に収録されている口絵・挿絵は収録されていません。イラストは表紙のみの収録となります。ご了承ください。
  • ふきさんのおもちゃ大百科 ふきさんのアイデアおもちゃ大百科 ひらめいた!遊びのレシピ
    3.7
    1~2巻1,782円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家にあるペットボトルや空き箱、手鏡などが、こんなにユニークでかわいいおもちゃに大変身! 手順はシンプルに描くだけ、切るだけ、貼るだけ。でも、ほんのちょっとした工夫に「なるほど、そうきたか!」と膝をうつ、ひらめきアイデアが満載です。本に収録したのはどれも、実際にふきさんが子どもとの暮らしや遊びからヒントを得たものばかりで、楽しさは実証済み。子どもも大人も本を開けば、「どれを作ろうか?」「どうやって遊ぼうか?」と、ワクワクした気持ちがわいてくること間違いなしです。 <目次> 【1章 作って遊ぶ】ペットボトルらっぱ/キョロキョロかおコップ/きせかえかおコップ/こどもナンバープレート/デジタルすうじマグネット/さかなマグネット/紙皿ピザ/おでん/インスタントトンネル/くすばこ/とりさんパタパタ/ミルクパックカー/ホワイトボードでコロコロ装置/くっつけおえかき/スクラッチカード/てがたあそび/夜の町をつくろう/ふうとうえほん/家カード/実物大の生き物シリーズ 【2章 おふろで遊ぶ】おふろシール/かおボトルとなかまたち/テッポウウオてっぽう/バブルモンスター/ミルクボートとヤクルトキッズ/アワアワ~/おふろコースター 【3章 外で遊ぶ】ジュエリーミラー/空とぶネコ/カモフラ虫さがし/きせかえチョウチョ/化石さがし/砂鉄ボーイ/ファニーフェイス/かざぐるま2種/きせかえカード/超かんたん影絵あそび/ふしぎな筒/走る!チビ忍者/パパママドーロ
  • 不起訴率100%!プロのテクニック公開『実録』現役ヤクザが教える起訴されない!取り調べ攻防術
    完結
    -
    獄中出産、獄中運動会、盆踊り、ブタ箱のラブレター、女囚レズ…特濃漫画ルポ『実録!体験談 刑務所の中 正直、シャバより幸せです!』を単話でお届け!!
  • ふきだしくん
    -
    お話しすることがちょっと苦手な男の子が、お母さん叱られた夜。 彼は“ふきだしくん”と不思議な出会いをします。 そして“ふきだしくん”が連れて行ってくれる世界で、少しずつ彼の心には、ある変化が芽生え始めます。 「いっぱいお話しできて、楽しかったなぁ…」 こうして彼は少しずつ、お話しすることの大切さを覚えていきます。 この絵本は親子のためのコミュニケーションツールとして、「何度も何度も読み返し使える」絵本。 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展入選作家・山口哲司の第2弾作品です。

    試し読み

    フォロー
  • フキダシたら落第!? 本当にあった! 爆笑マル珍テスト問題
    完結
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたは以下の問題が解けますか? Q.たかし君は時速20km、けんじ君は分速320m、まもる君は秒速5.5kmで走ります。一番はやいのは誰でしょうか? Q.問( )の中に当てはまる単語を答えよ。 ①俺はワイルドだぜぇ。I( )wild ②俺はワイルドだろぉ~? ( )I wild? ③俺はワイルドではないぜぇ~? I( )( )wild 「面白すぎて解けない!」という人は、本書でもっと笑って勉強してください!  真面目なのか、ウケ狙いなのか……そんな学校のテストの珍問題を一挙大紹介。授業は、“言葉遊び”ではくくれない強烈なボケやムチャぶりが炸裂する国語から、クレイジークエスチョン連発の英語、先生の趣味丸出しの実技、学校で見つけた珍画像や珍落書きなどの「休み時間」まで、抱腹絶倒間違いナシのネタが満載です。笑う門には福来る!!
  • ふきだしで愛を語るにも程がありますよ、大魔導士殿 (上)
    -
    ある日、魔獣の大量発生によって生死の境を彷徨うほどの傷を負った女騎士であるレイリンは 目を覚ますと他人の心の声が「ふきだし」として見えるようになっていた。 そんなレイリンの元へ見舞いに幼い頃は仲の良かった幼馴染の大魔道士ハウエルがやってきた。 レイリンが女騎士になってからハウエルは顔を合わせるたびに嫌味を言ってきて最近では関係は険悪となっていた。 ハウエルは見舞いに来ても「騎士なんて辞めろ」などといつもどおり嫌味を口にするが、 彼の「ふきだし」の本音にはレイリンへの心配ばかり!? そして、レイリンが生死の境を彷徨うことになった魔獣の大量発生が 意図的に発生したことがわかり、レイリンは国を守る障壁を張るハウエルを他国からの刺客から護衛することになり、二人は同居することに!? ――この幼馴染は素直じゃないだけで、実は嫌われていなかったのかもしれない。 むしろ、それどころか……。 ハウエルのレイリンへの思いとは……?
  • ふきだしのフッキー
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ゆうくんが、いたずらをしてしまったはなちゃんに「ごめん」が言えなくて悩んでいると……。そこへ、ふきだしのフッキーがやってきました。モノの気持ちを代弁してくれるフッキー。さっそく、色々なモノの声を聞かせてくれました。「いたい、いたい、ふまないでー!」ゆうくんが踏んづけて履いている靴の声。「うえーん、むしされたよう……」信号無視された信号機の声。「おいていかないでー」お皿に残されたブロッコリーの声。「おてがみ、ちょーだい!」郵便ポストの声……。色々な声を聞かせてくれたフッキーは、「モノは話ができないけれど、ゆうくんは自分の気持ちを話せる。だから、仲直りをしたいなら『ごめん』って言えばいいんだよ」と教えてくれました。はなちゃんを前にして、なかなか言い出せないゆうくんですが、フッキーが口の前にきてくれて……。
  • 不吉なことは何も
    3.8
    ふたりの探偵の目前にいて、しかも彼らの目に留まらなかった姿なき殺人者とは? 首輪に「われこそは殺されし男の犬なり」というメモが挟まれていた、毛むくじゃらの犬の秘密とは? 身代金誘拐事件に巻き込まれた保険外交員の運命は? 札束をたっぷり蓄えた老人の家に猛犬がいるのを知った悪党の計画とは? 奇抜な発想と意外な結末が光る短編10作と、殺人で終身刑になった男の無実を証明すべく奮闘する刑事を描いた名作中編「踊るサンドイッチ」を収録。『真っ白な嘘』に続く短編ミステリの魅力あふれる傑作集。『復讐の女神』改題新訳版。/【収録作】毛むくじゃらの犬/生命保険と火災保険/ティーカップ騒動/よい勲爵士(グッド・ナイト)によい夜(グッド・ナイト)を/猛犬に注意/さまよえる少年/姿なき殺人者/サタン一・五世/象と道化師/不吉なことは何も/踊るサンドイッチ/解説=村上貴史
  • 不吉の音と学士会院の鐘
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 不吉の象徴と恐れられる騎士を拾ったら幸せになりました ルーニカノベルス
    3.0
    僕の幸せはあなたとともにあることです。 屋敷近くの森で、大怪我をして倒れている青年・ユーインを助けたミア。彼は、この国では不吉の象徴として忌避される、黒髪に金色の瞳を持っていた。だがミアにとっては、この世で一番大好きな狼・アドルフと同じ色で好印象。さらには、裏表がなく純粋で優しい彼の心を知るにつれ、急速に惹かれていく。一方ユーインも、自分を恐れるどころか、甲斐甲斐しく世話を焼き、初めて人の温もりを教えてくれたミアに好意を抱くようになる。しかしこの出会いは、ミアや彼女の祖父が持つ、ある特殊な能力を求める人物に仕組まれたもので――!? 【目次】 一章 二章 三章 四章 五章 六章 七章 【著者】 水月あお 2013年『仮面の求愛』(ソーニャ文庫)にて、水月青名義で作家デビュー。近著に『寡黙な庭師の一途な眼差し』(ソーニャ文庫)等がある。
  • 蕗のお便り(1)
    完結
    -
    冒険。ファンタジー。そして……ノホホン。不思議な世界観に包まれる、異色の4コマロードムーヴィー! フキノトウの精・マカヨが「お米が食べたい!」と強引にフキの精・コルコニをひっぱって、人間世界に出かけるが、通ってきた樹の"うろ"がなくなり、神サマの国に帰れなくなっちゃった!! 焦るコルコニ、おかまいなしのマカヨ、ふたりはお米をもとめて旅に出る。さあ、山菜コンビの大冒険が始まった!!
  • 福引き怨霊生活
    完結
    5.0
    全1巻825円 (税込)
    小学校教師・福子の前に突如現れた喋るキツネ、その正体はカリスマ陰陽師の安倍晴明だった! 強引で人懐っこい晴明に丸め込まれ、彼を居候させる事になった福子。しかしそれ以来、ヘンテコな怨霊や妖魔が福子のもとに集まり始め、平穏だった日常は一変してしまう……! 新鋭・浅井海奈が作り出すゆるゆるでカオスなシェアハウスコメディー、全10話・極厚288ページでお届けします。
  • 吹き矢の力学 ものを動かす力と時間
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本は世界で初めての〈吹き矢の力学〉の本です。〈吹き矢〉といっても,ストローとマッチ棒を使った,とても簡単な吹き矢です。この吹き矢を使った実験で,力学の原理がびっくりするほどよくわかります。この〈吹き矢の力学〉がわかると,落下運動の法則も理解できるのです。また竹トンボなどをうまく飛ばすコツもわかります。 ★★ もくじ ★★ 第1幕 ものを動かす力とまさつ力 〈木のきれはし〉を横に引っ張って動かす/ザラザラした面の上で横に引っ張ると/〈まさつ力〉という言葉/重いものを吊り下げて横に動かすのに必要な力/釣鐘を動かす力/まさつ力を小さくする方法/コラム コロのはなし 第2幕 ストローとマッチ棒の吹き矢  ストローとマッチ棒の吹き矢/ストローの先端と手前にマッチ棒を入れたら/ストロー〈1本〉対〈2本〉/〈1本〉対〈2本〉,手前に入れて吹いたら/長い吹き矢・短い吹き矢/ストローが長くなるとどのくらい速くなるか/押して押して押して……だんだん速くなる/付録〈筒の長さ〉と〈矢の速さ〉との関係 第3幕 〈吹き矢の力学〉と落下運動 ストロー8本の長~い吹き矢/乗用車を押して動かす実験/ピンポン球とゴルフボールの落下速度/ピンポン玉とゴルフボールを3階から落としてみる/雨粒の落ちる速度 第4幕 実用的な吹き矢……吹き矢の歴史 マレーシアの先住民の吹き矢による狩り/日本で実用にされた〈吹き矢〉/江戸時代から流行した吹き矢遊び/〈スポーツ吹き矢〉/ヨーロッパには吹き矢がなかった? 第5幕 ものをうまく動かす方法 ものをうまく動かすコツ/考え方,生き方だって,真似をしてうまくなる/技術と技能/ものを遠くまで飛ばす〈技術〉/ものを遠くまで飛ばす〈技能〉/〈技術〉と〈技能〉は転移する/〈竹トンボ〉と〈紙トンボ〉/紙トンボの作り方と飛ばし方/コラム 〈びん詰めのフタ〉を開けるコツ

    試し読み

    フォロー
  • 不朽の十大交響曲
    -
    この本は交響曲の十の名曲を選び、その曲にまつわる物語を記す歴史ノンフィクションである。いわゆるベストテンものは、何を選んでも、「あれがないのはおかしい」「これより、あっちだろう」というご批判をいただくのが宿命である。この本の選曲にもご異論のある方がいるだろう。選曲にあたっては、私の好み、愛聴曲ではなく、交響曲の歴史において重要と思う曲を選んだ。それだけですぐに二十曲くらいになり、何らかのタイトルが付いていて、知名度のあるものを優先させた。一話ごとに独立しているので、関心のある曲から読んでいただいてもかまわないが、順番に読んでいただき、その曲を聴いていただければ、「音楽史の流れ」が感じられるようにしたつもりだ。(「はじめに」より) <目次> はじめに 交響曲とはどんな音楽か 第一話 ジュピター  交響曲の最高神 第二話 英雄  英雄になった交響曲 第三話 運命  運命は扉を叩いた 第四話 田園  田園の気分と情景が交響曲になる 第五話 未完成  未完なのに名曲になった交響曲 第六話 幻想  恋愛から生まれた交響曲 第七話 悲愴  静かに終わる交響曲 第八話 新世界  交響曲は大西洋を渡る 第九話 巨人  姿を変え、名を変えた交響曲 第十話 革命  大粛清から生まれた交響曲 あとがき 参考文献
  • [普及版]ジェネラティブ・アート Processingによる実践ガイド
    4.5
    アーティスト/デザイナーのためのプログラミング環境「Processing」を使って、美しく予測不可能な「ジェネラティブ・アート」をスケッチするための解説書。 Processingはオープンソースのため無料であり、また教育ツールとしてシンプルに設計されているため、未経験者にも理解しやすいプログラミング環境として、近年ユーザー数を急速に拡げています。本書は、そのProcessingを利用して、「ジェネラティブ・アート」と呼ばれる生成的な視覚表現を作るためのわかりやすい手引き書です。 ※2012年刊行書籍『ジェネラティブ・アート―Processingによる実践ガイド』を、モノクロにして値下げし、Processingのバージョン2.2.1に対応させた[普及版]です。 ※電子版は、カラーのPDFを無料ダウンロードには対応しておりません。紙書籍のみのサービスとなります。

    試し読み

    フォロー
  • 普及版 青春対話1
    4.7
    池田名誉会長が主に高校生の世代に向け、青春の悩みや、「恋愛って何?」「国際人って何?」などをテーマに語ったもの。「勤行・唱題とは」といった信仰の基本についても、わかりやすく論じられている。壁にぶつかったとき。ふと疑問をもったとき。勇気の心がほしいとき。未来部の友に、勇気と希望を贈る一書。
  • 普及版 世界大博物図鑑 1 蟲類
    -
    1~7巻4,576~5,456円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1980~90年代に刊行された荒俣宏の大著「世界大博物図鑑」シリーズ全7巻が、手に取りやすい縮刷版で復刊!
  • 普及版 世界文学全集 第1期
    3.5
    1~2巻440円 (税込)
    悪の大統領フセイドーンや輝く顎の闘魂の神・アントニーが登場する「オデュッセイア」。思いもかけぬ次第で資産家となったごろつき男が始めた新事業、超デラックス結婚式場「水滸伝」の話。女子大生の卒業論文から読む「シェイクスピア傑作選」。世界の名著を大胆華麗にパスティーシュ。爆笑のうちに教養が身につく今世紀最後・最大の文学全集。
  • 普及版 パソコンがなくてもできる! はじめてのプログラミング
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※この本は、ページ内のマス目上に、コマとなるものを置くことを想定しています。 ※タブレットなど、大きな画面でご覧ください。 2020年度より、小中学校でプログラミング教育が必修となりました。 国語や算数など、さまざまな教科の中で、プログラミングについて、学ぶことになります。 けれども、プログラミングと聞くと、何かすごく難しそうなものだと思いませんか? パソコンで、よくわからないソフトを使わなければならず、はたして子どもに教えられるのか、不安になったりしないでしょうか? 大丈夫です。プログラミングの基本は、実はパソコンがなくても学べるのです。 この本では、子どもたちは紙のカードを並べ、カード遊びをするような感覚で、プログラミングを学ぶことができます まずはこの本で、プログラミングとはこういうものだ、こういうふうに考えればいいのだと、体験してみてください。 ものごとを、プログラミングするように考えるという、プログラミング教育の大きな目的である「プログラミング的思考」は、この本でも十分育むことができます。 2017年に、主に小学校図書室に向けた本として『パソコンがなくてもわかる はじめてのプログラミング』全3巻を発売し、多くの学校に置いていただきました。 子どもたちにも大人気のその『はじめてのプログラミング』を、今回、プログラミング教育必修化の開始にあわせて1冊にまとめ、お求めやすい価格にして、お近くの本屋さんでも買えるようしたのがこの本です。 すでに実績ある内容ですので、お子さまと一緒に、ぜひ安心してお楽しみください。
  • 普及版 屁のような人生 水木しげる生誕八十八年記念出版
    4.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本漫画界の巨星、水木しげるの人生を年代で区切り、それぞれの代表作と関係者の証言を添えて網羅的に構成。少年時代の創作童話絵本や、今では読めない名作の数々も収録。水木しげるの全てが詰まった決定版。
  • 〔普及版〕卵殻モザイク 桑原浜子の世界
    -
    自然がたたえる無限の色彩と、卵殻の輝きとが織りなす、懐かしき幻想の世界。 巻末で卵殻モザイクの作り方をわかりやすく解説。普及版として復刊。卵殻モザイクとは? 伝統的には、漆に卵の殻を塗り込め、磨きだし、卵の殻で図案を作る工芸としてつづいてきた。正倉院の御物の一部にも使われている。それが、昭和初期、矢崎好幸博士によって「着色卵殻」の技術が開発されて以来、桑原浜子によって、近代なる絵画的技法として新に発展することとなった。 【目次】 1林の道 2搗屋の裏 3小さな教会 4福寿草 5びわ 6庭の花 7花屋の窓 8葉鶏頭 9巨摩野の春 10のうぜんかずら 11山ぶどう 12山裾の秋の花 13ざくろ 14山の秋 1510月のあじさい 16椿 17ほたる 18麦秋 19甲斐山なみ 20稔り 21草もみじ 22村山(こんぴらさん) 23草群 24冬の白根三山 25雪 26ランプ 27早春 28ココちゃん 29みゆきちゃん 30天女散華 31ペルシャの壺 32ひつじ 【著者】 桑原浜子 1912年11月17日 東京に生まれる。父の死により、母の故郷甲府で成長する。1930年、山梨県立甲府高等女学枚卒業後、工芸家・矢崎好幸氏の研究所で卵殻モザイクを習得する。1933年、帝国美術工芸学校に入学。同校で卵殻モザイクの研究と日本画を学ぶ。2008年1月3日、御逝去。甲府市内の病院にて。
  • 不況知らずのランチェスター最強経営力
    3.0
    世界の株価大暴落、中国経済の崩壊、原油相場の下落……、 重大危機が日本経済を襲う! 売上2倍は当たり前! 景気に惑わされない 「経営戦略」のつくり方を伝授します。 特別な準備はいりません。 中小零細企業の経営者の方々は必読の一冊!! 第一章 二〇一六年 大混乱の危機到来! あなたはそれでも生き残れますか? 第二章 何をどうすれば、会社は危機を乗り越えられるのか? 第三章 景気に左右されない生き残るための具体的成功法がある! 第四章 「没落の未来」を「繁栄の未来」に変える処方箋 第五章 どん底から這い上がってきた経営者たちの再建物語

最近チェックした本