暮らし・健康・美容 - 扶桑社BOOKS作品一覧

  • お金の不安をこの先ずーっとなくすために今できる46のこと
    NEW
    5.0
    YouTube登録者数9.4万人超! 相談者目線での家計立て直しのアドバイスが人気のファイナンシャルプランナーによる一生モノのお金の知恵 「年齢の割に貯金が少ない気がする」「老後や子どもの教育費にいくら必要かわからない」…そんな漠然としたお金の不安に悩んでいませんか? テレビや雑誌で活躍する人気FPで、二児の母親でもある著者が、「貯める」「増やす」「稼ぐ」「使う」「備える」のテーマ別に、「不安」を「安心」に変えるヒントを解説します!
  • 神崎 恵のおうちごはん―さあ、なに食べる?
    NEW
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆日本一忙しい人気美容家・神崎恵による初の料理書。3人の息子たちのために作る毎日のリアル料理を大公開! ◆フォロワー70万人のInstagramでも大注目の食卓、そのレシピが、満載です! ◆料理はもちろん、器やスタイリングも全部、自身が担当。  美容と同じように取り組み、何度も試して、工夫したこだわりの神崎メソッドをコメントやメモでご紹介。 【COTENTS】 PART1 揚げ物は万能です!ー揚げればなんでもおいしくなります PART2 毎日、フライパンが大活躍!―焼く、煮る、炒める、で手早く作ります PART3 作る時は大量に!わが家の定番料理-冷凍したり、応用したりのお役立ちレシピ PART4 もう1品も大事です!ー野菜も食べてほしいから、ひと工夫 PART5 おはよう、なに食べる?-ご飯?パン?おかゆ?リクエストは前日に PART6 お弁当,なにが食べたい?ー「がんばれ!」を箱の中に。ガッツリ男子弁当 PART7 きょう、なに食べる?ー家族が揃う日のメニュー おまけ 私、なに食べる?ー美と体調を整えるレシピを少しだけ    全126レシピ ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 50歳からの自律神経を整える生き方
    5.0
    人生の節目をゴールとするのか、スタートととらえるのかで、これからの生き方は大きく変わる 50歳以降に訪れる、還暦や定年、子どもの独立、親の介護や死などの人生の大きな節目は、自律神経の乱れを引き起こし、バーンアウトするきっかけになることも多いそうです。 年を重ねて大切なのは、「ゴールを決めない」という生き方。 還暦や定年などの決められたゴールよりも、今の自分ときちんと向き合い新しいスタートを見つけていく、そのためのエッセンスも紹介します。 自律神経の名医・小林弘幸先生が、やってきてよかった習慣や食事、運動などを中心に、ふだんから実行できること69メソッド。
  • 日本初の頭痛専門クリニックが教える 最新 頭痛の治し方大全
    5.0
    あなたを苦しめるその痛みが、自分で治せる&防げる! 日本全国で4000万人以上、およそ3人に1人が悩んでいると言われる国民病・慢性頭痛。 しかし、一口に頭痛といっても、片頭痛、緊張型頭痛、群発頭痛などの種類があり、その原因、メカニズム、症状、治療法はさまざま。 種類によっては、冷やしたほうがいいタイプ、温めたほうがいいタイプなど対策が真逆のものがあったり、市販の鎮痛薬がまったく効かないタイプも存在します。 にもかかわらず、多くの人は自分の頭痛がどのタイプかを知らず、市販の鎮痛薬をなんとなくの経験則で選んで服用するだけで、わざわざ病院に行かない人が多いのではないでしょうか。 本書は、これまで1万人以上の患者を診た頭痛治療の第一人者である著者が、実は医師も正しく知らない頭痛の最新知識と治療の最前線を解説します。 ・頭痛のタイプを自分で診断できるチェックリストは? ・市販の鎮痛薬は何を基準に選べばいい? ・頭痛の予防薬があるって本当? ・天気痛・低気圧頭痛はなぜ起こる? ・市販薬の飲みすぎで起きる頭痛がある? ・コロナ禍で増えているマスク頭痛・テレワーク頭痛って? ・頭痛を引き起こしやすい食べ物や生活習慣は? ・妊婦や子どもが避けるべき頭痛薬は? ・ストレスやメンタルの状態と頭痛との関係は? ・性行為や地震、失恋、ポニーテールでも頭痛が起きる? ・頭痛をラクにするストレッチやマッサージは? …etc. これまで知らなかった頭痛の悩みと疑問が、これ一冊で解消できます!
  • Mr. CHEESECAKE 人生最高のスイーツ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 濃厚なのに、あと味さっぱり。香りと食感を味わう、記憶に残るスイーツ すぐに完売してしまうほどの人気から、「幻のチーズケーキ」とも呼ばれていたMr.CHEESECAKE。「世界一じゃなく、あなたの人生最高に。」をモットーに、日曜と月曜限定でオンライン販売されています。 そんな人気チーズケーキブランドのシェフが、チーズケーキをはじめ、全37レシピを公開。プリン、ガトーショコラ、シュークリームなどの定番スイーツや、季節のフルーツのレシピなど、フレンチレストラン出身のシェフならではの繊細な味わいを自宅で楽しめます。 《contents》 1章 四季のチーズケーキ 定番のMr.CHEESECAKEはもちろん、春夏秋冬の素材を使った四季のチーズケーキを紹介。 ・基本のチーズケーキ・桜といちごのチーズケーキ・抹茶のチーズケーキ・マンゴーのチーズケーキ・オリーブオイルとレモンのチーズケーキ・金木犀とあんずのチーズケーキ・かぼちゃのチーズケーキ・ヘーゼルナッツのチーズケーキ・チョコレートのチーズケーキ 2章 人生最高のスイーツ レストラン時代に作っていたレシピをベースに「人生最高」の味を追求。なじみ深い定番スイーツをプロの味にアップデートしています。 ・イタリアンプリン・クッキーシュー・フルーツサンド・ガトーショコラ・ティラミス・ウィークエンドシトロン・フレンチトースト 3章 フルーツと香り 季節のフルーツに、ハーブなどの「香り」を組み合わせ、新鮮な味わいに。いちご、キウイ、桃、グレープフルーツ、柿、いちじくのレシピを収録。 コラム チーズケーキにひと手間/ペアリングを楽しむドリンク
  • 子どもを育てる魔法の言い換え辞典
    5.0
    子どもって、言うことは聞かないし、まわりを見ずに勝手なことをするし、親としてはイライラさせられますよね。 そんなときに叱ったところで、子どもは縮こまってしまい、たんにやりすごすだけで、親へも反発するなど、悪い影響ばかりです。 しかし、子どもに対してかける言葉を変えるだけで、効果はてきめん。 自主性をのばし、自分で考えることができるように導くことができるのです。 本書は、そんなポジティブな魔法の言葉を、シチュエーション別に網羅しました。 親の言葉で、子どもは変わります。 この本で、楽しくすばらしい子育て生活をお送りください! ※本書は、2015年に出版した『ママのイライラ言葉言い換え辞典』を改題・再編集したものです。
  • 心と体を健康にする腸内細菌と脳の真実
    5.0
    “第2の脳”とも呼ばれる腸が人の心と体にとっていかに大事なのか、最新研究を踏まえて解説する。特に、発達障害などの心の病やアトピー性皮膚炎などが「腸内細菌の悪化」によって引き起こされることを論じる。併せて腸によい食物や薬も紹介。 第1章 発達障害が激増している ASDの子供は腸に問題がある!/万病を引き起こすリーキーガット… 第2章 何がリーキーガットを引き起こすのか? 私たちの食べ物が激変し、腸内細菌も変わった/抗生物質の服用で腸内… 第3章 腸と脳はつながっている 腸内細菌が脳と行動を変える/腸内細菌とうつや不安のつながり… 第4章 腸内細菌がASDを引き起こす! 発達障害は回路の「つながりの不具合」によって起こる/腸内細菌は免疫系とつながっている… 第5章 リーキーガットから腸を守る 避けるべき悪い食事と薬/腸内に住む細菌を育む/大腸の粘膜を修復し、バリア機能を高める…
  • 遺伝子学者が教える ケンブリッジ式絶対真実のダイエット
    5.0
    「簡単にやせられる」というダイエット法はウソである。 ★世界有数の科学者による、ケンブリッジ大学での20年に及ぶ肥満研究の成果が日本初上陸!★イギリスBBCの人気番組「クリーン・イーティング」でも話題沸騰!★パレオ・ダイエット、グルテンフリー・ダイエット……人気ダイエットの真偽を最新の科学的根拠でわかりやすく解説! ・ジーンズがきつくなったのは遺伝子のせい? ・脳は、体重が減ることをなににもまして嫌う・体重を減らすことが困難な人がいるのはなぜなのか・肥満の原因はあなたの頭のなかにある・「デザートは別腹」は進化のなごり・空腹度によって渇望するカロリーの密度は変わってくる・グルテンフリーのドーナッツは結局のところドーナッツ・肉、糖は体に悪いのか?・食物摂取量を脳がいかにコントロールしているか……ほか
  • inubot回覧板
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 庭先に犬が寝ている光景も、寝顔も、鼻から漏れる寝息も、毛並みの触感も、なにひとつ取りこぼさずに覚えていたい(まえがきより) 「今いちばんグッとくる柴犬アカウント」として、Twitterで話題の@inubot。運営するのは気鋭のフォトグラファー北田瑞絵さん。 自然豊かな和歌山の農家に暮らす彼女が、写真と文章で描く“犬”との暮らしは、楽しくて癒されて、そしてどこかノスタルジック。動物と暮らすことの喜びと、生と死への思いが滲んでいます。 動物を飼っている人、以前飼っていた人、いつか飼いたい人…そんな人たちにぜひ手に取ってほしい一冊が生まれました。 ※本書はESSE onlineでの連載を加筆修正し、書き下ろしを加えたものです
  • 最速でカッコよくなる メンズメイクBOOK
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たった5分で!目が大きくなる!フェイスラインがシャープになる! 困り眉、クマ、ニキビ、老け顔 etc. ひと手間で、本来のカッコよさを引き出す、自信が持てる! 悩みも解消!
  • 学力をグングン伸ばす親の「質問力」
    5.0
    「2020年新入試」対策でお悩みの親御さんたちのために。お金も特別な時間も子どもの負担も不要で確実に“能力”を伸ばす方法とは? いま、世の親を悩ませている「2020年新入試」。今までの“知識偏重”試験からの脱却が確実視され、求められるのはまず「自ら考える力」とされています。加えて「相手の話を聞いて理解する力」「意見が衝突したときに調整する力」「自分の考えをわかりやすく表現する力」も必須。 これらをどうやってわが子に身につけさせればいいか……解決策が見つからず悩む親が続出しています。でも心配は無用。本書で紹介している「質問力」を親が身につけて、親子の活発な会話が日常的に展開されれば、“特別なこと”はしなくても子どもの能力は確実に伸びます。 お金も努力も不要なその方法は「ブッククラブ」という、本を基にした深いコミュニケーションのメソッドです。一体「ブッククラブ」とは? 本書では具体的且つ丁寧な説明で「ブッククラブ」の目的、進め方、とくに子どもを相手にしたときの注意点、そして親の質問の仕方を伝授していきます。 巻末には必ず役に立つ本18冊も紹介!
  • パンとお菓子の本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2007年に発刊された「パンとお菓子の本」がついに電子書籍化! 読者の大反響を呼んだESSEの人気連載が一冊の本になりました。 人気のパン屋、横浜『ベッカライ徳多朗』の女主人・徳永久美子さんによるエッセ連載『家庭で楽しむ粉ものレシピ』をまとめた本。新しいパンとお菓子の世界が広がる一冊です。 ※この電子版は扶桑社刊「パンとお菓子の本」(2007年10月20日 初版第1刷発行・2011年3月30日 第4刷発行)をもとに制作されております。
  • 魔法のバターコーヒーダイエット
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 運動もいらない・ガマンもいらない!? そんな夢のようなダイエット法が…あるんです! 1か月でマイナス10kg、4か月でマイナス35kg…驚異の効果、続々! 朝に1杯の“バターコーヒー”を飲むだけで、ダイエット中の「空腹感」「イライラ」とサヨナラ! 食後の眠気やダルさもなくなり、集中力までUP! 「日本唯一のバターコーヒーショップ」専属管理栄養士だから教えられる、バターコーヒー×効果最大の食事術を組み合わせた「最強の」ダイエット法をご提案します。 ●モニター成功率96.4%! 本書制作にあたり、実際に著者指導のもと、28人がバターコーヒーダイエットを実施し、27人が減量を達成しました。1か月で65.8kg→65.0kg(女性)、100.4kg→87.6kg(男性)など効果バツグン、しかもリバウンドなし! ●バターコーヒーの作り方はカンタン! ・ドリップコーヒー…250ml・バター…15g(グラスフェッドバターがあるとより効果的)・MCT(中鎖脂肪酸)オイル……大さじ1 この3つをハンドクリーマーで混ぜ、朝ごはんの代わりに飲むことで、1杯でもしっかり満腹感を得られます。 プラス、昼・夜の糖質を抑えることで、確実にやせるダイエット法です。 ●いままでのダイエットと何が違うの? 1)満腹感があるので、これまでのダイエットと違い、ガマンをしている感覚がありません。むしろコーヒーの効果で集中力がUPし、仕事の効率も上がるなど、いいことがいっぱい。2)数百円で手に入るハンドクリーマーで混ぜるだけ。安全に・安く作れる!3)「日本唯一のバターコーヒー専門店」だからこそ紹介できる「おいしいアレンジレシピ」で、飽きずに続けられる! 4)管理栄養士だからこそ教えられる、「効果的な食事管理」の組み合わせで確実にやせる! 揚げ物もハンバーグも、たっぷり食べられる工夫を教えます。 ※この電子版は「【付録】バターコーヒーダイエットDiary」への書き込みはできません。
  • グレとモリの日記
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雅姫さんちの人気者、愛犬グレゴリーとモリラの日記が楽しくて、ちょっぴり泣けるかわいい本になりました。 雅姫さんちの愛犬、グレとモリの視点で描かれる日常はとても愉快で、ちょっぴり情けなく悲しい。 犬好きなあなたはもちろん、じつは猫派というあなたも、思わず顔がほころんで、温かな気持ちに。 ※この電子版は扶桑社刊「グレとモリの日記」(2012年3月30日 初版第1刷発行)をもとに制作されております。
  • かえる食堂のおやつの本 祖母に教えてもらった懐かしくてやさしい味
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2010年に発刊された「かえる食堂のおやつの本 祖母に教えてもらった懐かしくてやさしい味」がついに電子書籍化! 旬の食材に寄り添った、おばあちゃん仕込みの丁寧なおやつづくり いも団子、いもけんぴ、白玉ぜんざい、アップルパイ、マロンケーキ、金柑ピール、スフレチーズケーキ、いちじくのジャム、ロールケーキ、ババロアetc.からだにじんわりしみる43レシピ。 ※この電子版は扶桑社刊「かえる食堂のおやつの本 祖母に教えてもらった懐かしくてやさしい味」(2010年10月30日 第1刷発行)をもとに制作されております。
  • プチプラ服でも「おしゃれ!」と言われる人には秘密がある
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 必要なのは「お金」ではなく「テクニック」! ブログやインスタグラムテレビ出演でも話題の人気ファッションブロガー・プチプラのあやさんの著書、第二弾。 ネット上では“プチプラの神”とも呼ばれる著者による、初めてのファッションハウツーブックです。 ユニクロ、GU、しまむらなどのプチプラアイテムを着ていても、「おしゃれ!」「かわいい!」と言われるための秘密のテクニックをご紹介。 プチプラ服の選び方、おしゃれなコーディネート、高見えアイテム、プチプラショップでのアイテムの探し方(パトロール)について、365日プチプラ服を研究している著者ならではの視点で、コツをたっぷり伝授します。 これを読めば、全身5000円でもおしゃれは作れる!!
  • 可愛くて、ちょっぴりヘン? 7歳、長男は理系男子!
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インスタグラムで大人気! 7歳、理系男子・リケダン! 長男の可愛くて、ちょっぴりヘン! ?な毎日を描いた育児日記、待望の書籍化。 理系男子、7歳の長男は、将来宇宙飛行士になるのが夢。 好きなものは、キラキラ宝石、道端の石、恐竜や虫などの生き物や人間の生態、給食のおかわり。興味を持ったら止まらぬ探究心で自ら不思議を解決せずにはいられない行動派。ちょっぴり苦手なのは、漢字と女子…。 長男のナゾだらけの行動を見守る母のスケッチには、時には「あるある」とクスッと笑え、「こんな言葉は初めて知った」と情報力のスゴサに驚かされ、思わず、「大人だなぁ~」と冷静な対応力に感心させられる…理系男子ならではの、ユニークな毎日が綴られています。 そんな小さな理系男子の不思議で、飽きない、楽しい毎日に、新たに描き下ろしエッセイと漫画を掲載した本書は、男子を持つ悩み多きお母さんはもちろん、好奇心旺盛な子どもたちにもぴったりの情報が満載です。
  • ラクしてスッキリ シンプル家事
    5.0
    もう時間もお金も場所も無駄にしない! インスタグラム13万フォロワー今どき主婦の家事ワザがすごい! スッキリ&クリーンなお家が大人気のインスタグラマー・nikaさん。家事は、「効率化」すれば、がんばらなくても、やる気がなくてもうまくいく! そのワザを一挙公開します。
  • まいにちのお弁当
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雅姫さんの楽しいお弁当エピソードやおかずレシピがたっぷり! 初公開のおかずレシピからお弁当に欠かせない雑貨、実家秋田の郷土料理に曲げわっぱ工房ルポなど。雅姫ファンならずとも必見の一冊。 ※このPOD版は扶桑社刊「まいにちのお弁当」(2009年11月1日 初版第1刷)をもとに制作されました。
  • 白崎茶会 植物生まれの気楽なおやつ 卵、小麦粉、乳製品を使わない やさしいレシピ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 卵・小麦粉・乳製品を使わないグルテンフリーのおやつ 予約の取れない料理教室「白崎茶会」の最新刊。つくる人も、食べる人も気楽なおやつを1冊にまとめました。 15分程度の作業で、あとはオーブンや冷蔵庫におまかせ。使う道具が少ないので、洗いものもラクチンです。 米粉のレシピをはじめ、オートミールやおからパウダーを使ったものも満載。 卵、小麦粉、乳製品を使わないからこそ、おいしくかんたんにつくれます。 人気シリーズ『植物生まれのやさしいお菓子』に続く第2弾です。 ※雑誌「ESSE」の人気連載2年分に撮り下ろしを追加しました。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 街で目がいく人のオシャレのひみつ―わたしを楽しむコーデブック―
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気イラストレーターが街で見つけた “パッと目がいっちゃう人”のルールとは Instagramにアップしている“街でみかけたおしゃれさん”シリーズが話題となっているイラストレーターaya.mさん。 昔からファッション雑誌マニアで、人間観察が大好きだった彼女。 「あの人オシャレだなぁ~」と、街ですれちがった気になる人を描いていたら、いつのまにかフォロワーが23万人を超えていたという! aya.mさんが特に印象に残っているコーディネートを、春夏秋冬、1年を想いながら1冊にまとめてみました。 Instagram未公開の書き下ろしも大量、「明日やってみようかな」なコーデテクニック満載です! ああ、街で誰かとすれちがう日が待ちどおしい……
  • マンガでわかる 男の子を伸ばす母親は、ここが違う!
    4.5
    男の子は、失敗させてカラダで学習させる! シリーズ累計62万部のベストセラー『男の子を伸ばす母親は、ここが違う!』をマンガ化し、とてもわかりやすくなったのが本書です。 男の子は、カラダを使って失敗しないとものを覚えられない、感情のまま怒っても、言いたいことが伝わらないなど、女の子の育て方とまったく違います。 男の子にどうアプローチするかで、今後のお子さんの未来が変わってきます。 是非、本書の男の子を「伸ばすコツ」を読んで、男の子ならではのよさを伸ばしていってあげてください。
  • 家政婦makoの手抜きでもごちそう! 100円レシピ
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テレビで話題沸騰!「3時間で30品」など超短時間でたくさんのおいしい料理をつくる人気のカリスマ家政婦mako初の節約レシピ! テレビ「ヒルナンデス」等で訪問した家で、驚くほどの少ない食材でも素早くおいしい料理を作り、視聴者を驚嘆させてきたそのワザから、1人分100円代で「おいしい」「カンタン」「映える」スーパー節約レシピを提案。お金を使わなくても、料理がめんどくさくても、ここまで欲張った料理が誰でもすぐできる!安くて簡単で映えておいしい!世界一欲張りな、節約レシピ満載です。 mako流節約レシピの極意1安い素材と高見え素材のバランスをとる2家にある調味料の組み合わせで絶品味ができる3卵は黄身と白身と2素材と考える4流行の料理は実は節約アイデアの宝庫5切り方、調理の仕方でムダが出ない!etc… びっくりのアイデアと時短テクでふところも味も見た目も大満足のレシピ、要チェックです!
  • オシャレな人って思われたい!
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆『アラサーちゃん』の作者による初の実録イラストエッセイ! ◆30歳すぎたら「モテる女」より「オシャレな女」! ◆ファッション、ビューティ、ライフスタイルの抱腹絶倒語録が満載! 「男ウケのいい服を着てむやみやたらにモテるより、 私がオシャレをしている姿が好きだと思ってくれる 男の人からモテた方がモテのクオリティが高い」と気付いた著者による 「オシャレな人って思われたい! 」ための さまざまなエピソードを、名言いっぱいのエッセイ+イラストでご紹介! ―Contents― 【ファッション】 ・性欲が失われないギリギリのラインってどこ…? ・ムダドレ、それは、か弱い乙女たちによる健気な防御 ・どこに出しても恥ずかしくない、守りの勝負服 ・現代社会で和装を嗜むためのマイルール ・虎の子コーディネートで行かせて ・俺はスニーカー“で”いいんだよ ・ランウェイとリアルの壁を越えていけ ・必ず毎年やってくる冬という恐怖 ・わざとだよ…無銭オシャレだよ ・オシャレ顔とハズしのバランス 【ビューティ】 ・週末ファスティングで、楽しくダイエットがした~い ・化粧ポーチの“タイムカプセル化”を直視せよ ・終わらない、かかと角質化との戦い ・人はそれを「おまじない美容」と呼ぶ ・顔の筋肉トレで美しくエイジング ・デリケートゾーンのこと、告白します 【ライフスタイル】 ・ザ・ノンフィクションな部屋着を求めて30歳 ・ファンシー好きという病の治療法 ・クリーニングに困ったときは洗濯王子に尋ねましょう ・お風呂はいつだって、女子に優しいの ・取り締まる前に試してみようビッチ活動 ・日用品だってハイファッションでしょ ・おもてなし手料理に抜け感を
  • 奇跡の理学療法士が教える 最強の股関節セラピーで体はみるみる若返る!
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 病院で「手術するしかない」と言われた変形性股関節症の患者をエクササイズだけで治してきた“奇跡の理学療法士”が教える最強の健康法 症例3000以上! 病院で「手術するしかない」と言われた変形性股関節症の患者を「股関節セラピー」というエクササイズだけで治してきた“奇跡の理学療法士”佐藤正裕先生。 その股関節セラピーは、股関節の病気だけではなく、肩こりや腰痛を始め、便秘、冷え、むくみといった女性特有の不調を改善し、ダイエットにも大きな効果を発揮します。 「人間の体の土台となっている股関節を整えれば、その効果が全身に及ぶということは当然と言えば当然なのです」(佐藤先生) そもそも現代の生活はイコール「股関節に良くない生活」であり、股関節がきちんと整っている人はほとんどいないと言っても過言ではありません。 「ハイヒールをよく履く」「一日中座りっぱなし」「ぺしゃんこ座り、横座りのクセがある」「脚を組まないと座っていられない」「キッチンでカウンターに寄りかかって作業している」「気づいたらスカートが回っている」・・・・ これらに一つでも当てはまったら、あなたの股関節はSOS状態! いますぐ対処する必要があります。 カギは「おしりの筋肉」にあり! 1日たった5分の「おしりエクボ体操」で若返りを! 股関節を整えるためには、股関節を支えているおしりの筋肉を鍛えるのがいちばん! そのためのエクササイズが佐藤先生が考案した「おしりエクボ体操」です。 1日たった5分でOK。運動が苦手な人でも簡単にできるエクササイズです。 さあ、股関節を整えて全身を若返らせましょう! たくさんの人が効果を実感しています!「長年の肩こりが解消! おなかポッコリも目立たなくなりました」(30代・女性・会社員)「冷えを感じなくなり、外反母趾やこむら返りが改善しました」(40代・女性・主婦) 「股関節セラピーで命拾い。小学校の授業に導入するべきです」(50代・女性・専門職)
  • 子供ができて知ったこと
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Twitterで17万いいねを記録した「子供ができて知ったこと」を収録! 日本全国のママが涙腺崩壊! いま、いちばんあったかくてほっこりする大人気の子育てイラストエッセイ「#むぴーの絵日記」が、新規描き下ろしたっぷりで、ついに書籍化 子育て絵日記が話題の大阪在住主婦、むぴーさん(3歳児と1歳児の2児の母)。Twitterで「♯むぴーの絵日記」をほぼ毎日更新し、そのなかでアップした「子供ができて知ったこと」は17万いいねを記録! さまざまなネットメディアで取り上げられるなど話題になりました。 遊び心のあるタッチで子供たちとの宝物のような日常をほのぼの描いたイラストエッセイに、「涙腺崩壊」「今日も一日、子育てをがんばれる」「感情のジェットコースター」など多くのママの共感を呼んでいます。 本書は、そんな絵日記のほか、新規描き下ろしも大増量でお届けする珠玉の一冊です。
  • 大人気ボディワーカーの矯正メソッド 5分トレーニングで翌朝小顔
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気ボディワーカー考案! 1回5分でだれでも小顔が手に入る最強メソッド 「最近、起きたら顔がむくんでいる…」「アゴに肉がたまってきた…」「昔より顔が大きくなってる…!?」など、顔の大きさに悩んでいる人、必見! 「生まれつき、顔が大きいから…」とあきらめる必要もありません! 実はデカ顔は、姿勢や食いしばり、食生活など、暮らしのなかの習慣やクセが原因になっていることが多く、そこにアプローチをするだけで、だれでも小顔になることが可能です。 人気ボディワーカーで、小顔美容矯正サロンをプロデュースしている森拓郎さんがサロンの小顔メソッドをわかりやすくセルフケア用に集約。 朝と夜、1回5分のトレーニングで、翌朝にはフェイスラインがすっきり! 二重あごやむくみ、エラ張り、たるみといった顔悩みを解消します。 【森拓郎さんの実演動画つき!】全トレーニングにQRコードがついていて、動画で細かい動きを確認できます。自宅でマンツーマンレッスンのような体験が可能!(電子版をご使用の注意:QRコード読み取り可能な別端末で読み取りください)
  • ウー・ウェンの蒸しおかず 手間なく素材の味を生かす
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2010年に発刊された「ウー・ウェンの蒸しおかず」がついに電子書籍化! 手軽でおいしい蒸しおかずを、人気料理家、ウー・ウェンさんが紹介。シンプルに食材を蒸したものから、シューマイ、蒸し鶏、蒸しハンバーグまで、毎日のご飯づくりに役立つこと間違いなしの一冊です。
  • モード後の世界
    4.2
    「来年人々が着たい服はなにか」? 答えは社会潮流の中にある 「次のトレンドはなんだろう」。? モノを作る人も売る人も、常に考えているのはそのことではないだろうか。例えば、長いスカートが流行るとしたら、「今年は長いスカートだ」ということをいち早く知りたいと思うだろう。 しかし、本当に流れをつくる人というのは、初めに長いスカートを世に出す人である。そして、「長いスカート」が流行になるのには、必ず理由があるのだ。 あるいは「そもそもトレンドとは何だろう?それは今でも意味あるものだろうか」?と根源的な問いが生じても不思議はない。 日本を代表するセレクトショップ UNITED ARROWS 創業者の一人であり、現在もUAのクリエイティブ・ディレクションを行う日本ファッション界の最重要人物は、「答えは社会潮流の中にある」と言う。 いま世の中で起きていることに対して、生活者はどのようなマインドで暮らし、何が優先されるのか。 ファストファッションなどの台頭で「アパレル危機」と言われるファッション業界は、新型コロナウイルスの影響でさらなる打撃を被った。「コロナ後」に訪れる新しい世界で、おしゃれは不要不急のものとされるかもしれない。 しかし、「ファッション」が果たせる役割はある。なぜなら、着ることは人間の尊厳にかかわることだから。着ることは生きることだから。 ファッション近代史をとおして日本のファッションの特異性と面白さを紐解きつつ、ファッション業界が向かうべき道を提示する。 ファッションとは文化であり ビジネスであり 生きることである
  • あすけん公式 50代からの食べやせ術
    4.0
    ★★★Amazonランキング第1位、5冠達成!★★★ (2024/1/18 食事療法、伝統医学東洋医学、肥満メタボリックシンドロームカテゴリ、2024/1/19 専門料理、美容ダイエットノンフィクション) 【累計会員数900万人超】あすけん式ヘルシー食習慣で、体重も体型もラクに整う! 実際にやせた50代のインタビューと、コンビニ食材でつくれる簡単レシピも掲載!    50代になると、なんだか疲れを感じやすくなった、体重は変わらないのにおなかまわりにお肉がついてきた……など体の変化を感じる方も多いのではないでしょうか。それに加えて、子育てが一段落したり、親の介護が始まったり、仕事でのプレッシャーが大きくなったりと、環境の変化も多く訪れる時期だと思います。  そうしたさまざまな変化と向き合う悩み多き50代だからこそ見直してほしいこと、それが食生活です。  あすけん式メソッドでは、無理なダイエットではなく、「栄養バランスよく食べる」ことを重視。大事なのはカロリーよりも質です。  本書では、具体的にどんなものをどう意識して食べるといいのかを詳しく解説。 ・健康診断の結果が悪い ・塩分を摂りすぎてしまう ・旅先でつい食べすぎて太った ・ラーメンやパンがやめられない ・若い頃よりやせにくくなった ・更年期症状がつらい  など、この年代ならではのお悩みにまるっとお答えします。  また、栄養士監修のもと、卵、豆腐、サラダチキン、サバ缶など、身近な食材でつくれる、3工程以下の簡単レシピも掲載。 「冷蔵庫にあるもので簡単につくりたい」「ちょっと栄養がたりない」というときに、ぜひ取り入れてみてください。
  • その不調の原因は慢性上咽頭炎にあった
    4.0
    症例報告あり!新型コロナウイルス後遺症にも効果的 頭痛、肩こり、アトピー、めまい、掌蹠膿疱症、潰瘍性大腸炎、関節炎……。 原因不明の不調の原因は、慢性上咽頭炎かもしれません。 本書は、医師・堀田修が診てきた4000例の治療経験をもとに、最新情報を含めてまとめた慢性上咽頭炎治療の総集編です。 対症療法で諦めていた症状が、鼻の奥の「おおもと」(上咽頭)を治せば、よくなる可能性があります。
  • テストステロンブースター テストステロンが高い男の50の習慣と特徴
    4.0
    テストステロンが上がれば…男のQOLが上がる! 「イライラ」「モチベーション不足」「思考力の衰え」「夜の生活の不安」「疲れが抜けない」「落ち込みやすい」 30以降のそんな男性の悩み、テストステロン低下が原因かもしれません。 2万人以上の男性をカウンセリングしたヘルスケアブランド「ナイトプロテイン」が150以上の論文を一冊に集約! ●テストステロンとはそもそも何なのか●どうすれば効率的に増やせるのか●テストステロン増加に伴うデメリットとは●一瞬で出来るブーストテクニックとは●テストステロンを下げる意外な行動とは テストステロンをナチュラルに増やす50の方法を紹介! 今話題の「成功ホルモン」テストステロンは日々の習慣を意識するだけで増やせる!筋肉やストレス耐性、認知機能や思考力、男性機能や睡眠の質、積極性やモテまで男性のコンディションに大きく影響するテストステロン。 2万人以上のお客様とLINEで会話した「ナイトプロテイン」ブランドが、直ぐに取り組める50の習慣とその根拠を一冊に集約!
  • つくりたくなる日々レシピ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎未公開レシピも!自己肯定感が上がる「ちょうどいい」料理 人気料理家・長谷川あかりさんの待望の2冊目が発売決定! SNSで話題を呼んだレシピのほか、未公開レシピを含む60品をたっぷり収録。 時短料理でもなく、丁寧料理でもない。でも、「料理をしている感」がきちんとあって、私ってこんなのつくれるの?と思わず自画自賛してしまうはず。 おいしく、体にやさしいだけでなく、自己肯定感まで上がる欲張りなレシピ本です。 各料理についてのエピソードも充実! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 「健康長寿」の科学
    4.0
    CNN主任医療特派員が徹底取材 世界放映された名著ついに登場! 「健康長寿を願うすべての方にとって 素晴らしい人生案内」久保明氏(医療法人財団百葉の会銀座医院院長補佐、 東海大学医学部客員教授) 「健康で長生きする」には、どうすればいいのか? 究極の命題にCNNの主任チーフ医療特派員が挑む。 ロシア、沖縄等々、世界中を取材した知見を網羅。 がん、記憶力、サプリメント、体力など、気になる問題を徹底解説。 目からウロコ、読んで楽しく、実践して体に効く名著、ついに邦訳!
  • 刺繍小説
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「物語のある刺繍」をテーマに、本から想起した刺繍作品を展開。 さまざまな小説に登場する刺繍を実体化してみた作品や、小説のなかの「あのシーンの小物はこんな刺繍があったかもしれない」「あの主人公ならこんな刺繍の服を着ていそう」という逆転発想の作品、「あの登場人物が動物だったら」というかわいい動物の刺繍など、「小説」と「刺繍」をテーマに、言葉や物語から形を生み出す。 例えば…… 『トリツカレ男』(いしいしんじ・著)からは、港の様子があるシャツ 『女生徒』(太宰治・著)から、「先生は、私の下着に薔薇の刺繍のあることさえ知らない」薔薇の刺繍 『働かないの』(群ようこ・著)から、鮮かなトルコブルーの布に刺繍した大輪の花 『あの家に暮らす四人の女』(三浦しをん・著)から、主人公が想像する、おじいさんを乗せたバス 『世界の終りとハードボイルドワンダーランド』(村上春樹・著)から、胃拡張の彼女がイタリアンを食べに行くときに持っていたショルダーバッグ 『わたしを離さないで』(カズオイシグロ・著)から、ヘールシャム時代のキャシーが抱きしめていた枕 『陰摩羅鬼の瑕』(京極夏彦・著)から、婚礼前夜に奥貫薫子がきていた白いブラウス 『戦場のコックたち』(深緑野分・著)から、料理上手なティムの祖母のレシピ帖……などなど。 物語の世界観の中で「小説」と「刺繍」とを行き来する幻想的な刺繍ブック。 小説家いしいしんじ氏との特別対談収録。作り方の図案つき。 ※このコンテンツは、扶桑社刊「刺繍小説」(2019年7月10日 初版第1刷発行)をもとに制作されております。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 脳研究者育つ娘の脳に驚く
    4.0
    赤ちゃんからの子育てで分かった脳の不思議! 【0歳から4歳まで、月齢ごとの脳育ちフローを紹介!】 ~1歳:赤ちゃんの脳はパパよりかしこい! ~2歳:「自分」が生まれて「あなた」がわかる ~3歳:体で、言葉で、コミュニケーション ~4歳:独り立ちしてなりたい自分へ 【子育ての謎に迫るコラムも満載!】 ■記憶はいつからはじまる? ■「適当」という人間のかしこさ ■イヤイヤには「時間までつき合う」のがわが家流 ■才能は、遺伝や環境でどこまで決まるの? ■氾濫する「早期教育」の真実 ■しつけの分岐点、「ほめる」と「しかる」……est. 【本書「はじめに」より】 育児とは何でしょうか。脳にとって「成長」とは何を意味しているのでしょうか。発達中の脳はどう作動しているのでしょうか。(中略)こうした問いをとことん考えると、私たちの日常に、新しい立脚点が生まれ、世界の見え方が変わります。これこそが、育児と脳科学のコラボレーションの醍醐味。赤ちゃんの脳の成長を眺めることで、自分の脳の不思議さに気づくのです。(中略)普段、何気なくやっていることが、決して当たり前のことではなく、脳回路がもたらした奇跡なのだ、と―。
  • なかむ式 教養としてのモード
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 モードの最重要キーワードや知見が学べるエントリー本 年間1000万円を洋服のために使う、「服バカ」ことファッションYouTuberのなかむ。 そんな彼が、後世に残したいと思う名品、だけを厳選して紹介していきます。 モードにまつわる用語や、今後注目を浴びるであろうブランドや、なかむならではのファッション秘話などを堪能できる内容に。 もっとおしゃれが楽しくなるためのエントリーディクショナリーになっています。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 白崎茶会 植物生まれのやさしいお菓子
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気料理教室・白崎茶会のかろやかで美味しいお菓子の本 卵・小麦粉・乳製品を使わない、あたらしいおいしさ 卵やバターが入っていなくても、クッキーはサクサク、ケーキはしっとり。ドーナツやタルトだって、おいしくつくれます。焼き菓子からひんやりデザートまで、プラントベース(植物由来)の珠玉の50品。バターや生クリームが好きな人も、アレルギーなどで食べられない人も、ダイエット中の人も、みんなでおいしく楽しめるレシピです。 雑誌「ESSE」の人気連載2年分に撮り下ろしを追加しました。 ※ナッツ類は使用しています
  • 時間がなくても大丈夫!10分で“いい感じ”の自分になる
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生活情報誌『ESSE』の人気連載「長井かおりさんの10分メイク」に、新撮ページを大幅に加えて待望の書籍化! 仕事に家事に育児に…と毎日忙しい人のために、10分でかなうポイントを押さえたメイクを紹介。 マスクをしてもくずれない「マスクメイク」、オンライン会議でも顔が暗く見えない「オンライン映えメイク」など、新時代に必要な進化系メイクから、第一印象をアップする「好感度メイク」、冠婚葬祭のための「フォーマルメイク」など、毎日使えるシーン別メイクを多数紹介。 さらに、5分でできるヘアケア&アレンジや、大人ならではのメイクや肌悩みを一発解決するワザも必見!
  • マンガでわかる ネコの気持ちがおもしろいほどわかる本
    4.0
    ねこまきが描く、マンガで学ぶネコとのぎずなの深め方 ネコを愛する気持ちはだれにも負けない!ネコの気持ちも全部わかっている!と思っていませんか?でも思い込みかもしれません。 よそったゴハンを器から出して食べるコを見て「イタズラ好きだから」と思っていませんか? 背中を撫でるとシッポを揺らすので「喜んでいる」と思っていませんか? もしかしたらネコの本当の気持ちは、違うところにあるかもしれません。 ネコは勝手気ままと思われがちですが、ちゃんと飼い主にサインを送っています。 飼い主が本当の気持ちをわかってくれたら、ネコはどんなにうれしいでしょう! 本書には、ネコの気持ちを読み取るヒントがいっぱいつまっています。 ぜひ、愛猫の本心を知ってあげてください。もっと強いきずなが生まれます!
  • スガさんの365日使えるつくりおき
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月間アクセス数140万超!大人気「作り置きブロガー」スガさんの365日分の簡単&健康つくりおきが一冊に!毎日のごはんづくりから解放します! 〈本書のレシピの特徴〉 ■1週間ごとのメニューが1年分のっているから、献立に迷わない!■まとめてつくりおけば、平日は温めるだけ!■旬の食材をとことん味わえる■時間がかからないレシピばかり■使う食材は最小限。手頃な食材で節約にも!■家にあるベーシックな調味料だけで完成■面倒な下ごしらえはカット!■体に優しい食材を使うから健康にもいい!■代用食材が載っているからアレンジ簡単■調理のポイントを押さえているから失敗しにくい 〈本書の使い方〉 1 「食材リスト」のページを見て、週末に一週間分の食材を買い出し 2 本を見ながら、1週間分のおかずをまとめて調理 3 平日は食べたい分のおかずを温めるだけ 「毎日ごはんをつくるのがしんどい…」「何をつくっていいのかわからない…」「レパートリーが少ない…」という人も多いのでは? 手軽でおいしく、健康的なつくりおきおかずに定評があり、ブログの月間アクセスが140万を超えるつくりおきブロガーのスガさんがリピートしている365日分のレシピをギュッと一冊に。 旬の食材をおいしく味わえ、栄養たっぷり、時間がなくても手軽につくれるものばかり。 週末など、時間があるときに本を開いて、その通りにメインおかずとサブおかずをつくれば、平日は食べたい分を温めるだけでよし! 献立を考えたり、野菜を切ったりという手間は一切なし! 毎日のごはんづくりの負担から解放してくれます! 忙しい人、料理が苦手な人、毎日の献立に悩んでいる人、健康を気にしている人にもおすすめの毎日役立つ永久保存版の1冊です。
  • 親をボケさせないために、今できる方法
    4.0
    70歳を過ぎたら、食生活は変える! 認知症を防ぐ59の方法を網羅! 「はじめに」より抜粋 重大な事実があります。認知症は予防ができる病気だということです。認知症の予防は、食事と生活の中にあります。できることならば、本人が予防をしてくれたらいちばんよいのです。 ですが、取り組んでいるけれども十分でない人も大勢います。そうしたときほど、子どもの助けがおおいに役立ちます。子どもが認知症という病気を理解して、一緒に予防を働きかけてくれたら、親にとってこれほど心強いことはないでしょう。 目次 第1章 親が70歳を過ぎたら「朝食」は抜いてもらう ・空腹時間を長くすると、脳細胞が若返る ・朝食の代わりに「MCTオイル」入りのコーヒーを飲ませて ・10年後には5人に1人は認知症 ・親がボケやすいかは、若いころの体型でわかる ・認知症を防ぐ、朝と夜に飲む一杯の水 ………etc. 第2章 白い色の主食はやめてもらう ・認知症とは、脳の“糖尿病”である ・「3時のおやつ」に、あまいお菓子を食べさせてはいけない ・若いころのままの食生活を続ければ、“脳のゴミ”は増えていく ・「糖質制限」をしてもらうと、親がどんどん穏やかになる ・寿命80歳と100歳の人は、何が違うのか? ………etc. 第3章 「辛いもの」「苦みのあるもの」を食べてもらう ・地中海料理を食べている人に、認知症が少ない理由 ・ボケてもらわないために、薬味をいっぱい使う ・脳の血管に効く、ゆでないブロッコリー ・「米ぬかパウダー」にはボケを抑える力がある ・ボケ防止にとても効く、コーヒーと緑茶 ………etc. 第4章 親の「マイ乳酸菌」を知る ・親の便秘は認知症へのサイン ・「腸年齢」が若い親ほど、ボケにくい ・一人暮らしの親には、定期的に「酢キャベツ」を送ってあげる ・ボケにも長寿にもいい、味噌汁のすごい力 ・もし親が意固地になってきたら、悪玉菌が増えています ………etc.
  • マンガでわかる 子どもを伸ばす母親は「話し方」が違う!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ママの一言で子どもは変わる! 子どもを伸ばす「話し方」のヒント・心得を、マンガでわかりやすく解説 人のいうことをぜんぜん聞かない小学校2年生の進くん。礼子ママは、怒ったり怒鳴ったり。でも、そんな自分にイライラ。 人見知りが激しく、挨拶ができない内気なあかりちゃんを心配する智恵ママ。 すぐ手が出てしまう無口な海斗くんに困っている奈美ママ。 三人のママが、保育園の美野里先生やお母さんに教えを請いながら、子どもへの「話し方」のコツを学んでいく物語。 第一章 子どもを伸ばす母親の「話し方」入門 第二章 話す機会が多い子どもほど伸びる 第三章 「あいさつ」は子どもを伸ばす魔法の言葉 第四章 子どもの聞く力を伸ばす  第五章 子どもの表現力を伸ばす 【編集部より】 子どもを伸ばすには、親―中でも子どもと接する機会が多い母親のあなた―の「話し方」が、とても大きな力となります。 子どもは、毎日のあなたとの会話や「話し方」をまねることで、いろいろなことを学んでいくのです。 子どもにとって、母親こそ、最高の先生なのです。本書は、日常生活の中で、子どもを伸ばしていく「話し方」のヒント・心得を、マンガのストーリーを追いながら、わかりやすく解説しました。
  • やせウォーク 4週間プログラム
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自宅で1日10分! ジムに行かなくてもOK! 歩きグセを直すだけで憧れのボディラインに! 人気ボディワーカー考案の最強の“やせウォーク” やせたいのなら、食事制限やきつい運動をする前に、まず「歩き方」を見直すことが重要。太ももやふくらはぎがパンパンに張っていたり、おなかがぽっこり出ていたり、お尻がたれていたり…。歩き方が間違っていると、体にゆがみが生じ、歩けば歩くほど、ボディラインが崩れてしまうのです。 本書では、知らず知らずのうちに身についた悪い歩きグセを取り、やせるウォーキング=「やせウォーク」を手に入れるための4週間プログラムを紹介。 すべて自宅でできる、1日10分ほどの簡単トレーニングです。 体のゆがみを直しながら、やせウォークで必要となる筋肉を集中的に鍛えます。 やせウォークが身につけば、毎日の「歩く」動作だけで、おなかがへこみ、脚がスラリと 細くなる…という夢のようなことが起こります! わざわざジムに通ったり、特別な運動を行う必要はありません。 どんなトレーニングの効果にも勝る、一生ものの「やせウォーク」で体の変化を実感してください! 森拓郎さんの実演動画つき! 全トレーニングにQRコードがついていて、動画で細かい動きを確認できます。自宅でマン ツーマンレッスンのような体験が可能! さらに、歩き方への理解が深まるよう、わかりやすい解説動画「森講座」もプラス!(電子版をご使用の注意:QRコード読み取り可能な別端末で読み取りください)
  • 医師から「痩せなさい」と言われたら最初に読む本
    4.0
    メタボ外来医が教える「本当に痩せるダイエット」の決定版! 人は何もしなければ年々太る生き物です。 しかし、巷に溢れるダイエット法には、その効果が疑わしいものが数多くあります。 ・糖質制限ダイエットは確実に痩せる。ただしやりすぎると死ぬ! ・食べ順ダイエットは期待薄。 ・運動だけではヤセません!本当に痩せる方法を知っている、「メタボ外来医」が教える正しいダイエットの決定版! 大切なのは正しい知識を身に着けて、「流行りのダイエット」に惑わされない目を養うこと。 もうお金も時間もムダにさせません。健康的に美しく痩せる方法を教えます。 「結局、何をすればいいの」?に医師が答えます!
  • がんばらなくてもデキてる風 めんどくさがり母さんの最強ずるメシ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インスタグラムのフォロワー12.9万人! めんどくさがり母さんのマルサイさんが編み出したセコくてずるい、料理のワザ満載! 男子3人の育児や家事にバタバタ…。毎日の料理に時間も手間もかけられないし、気力もない! そんな日々をのりきるためには、多少の『ずる』が必要。 めんどくさがり母さん代表のマルサイさんが編み出した、いかに手抜きがばれず、しっかりできてる風に見せるかに注力した“ずるい”調理ワザとレシピを紹介。 毎日のごはんづくりの重圧から解放してくれるアイデア満載です。マルサイさんの描き下ろしマンガもたっぷり! 楽しく読めて、毎日がラクになる『うちごはん救済本』です。 【調理のずるワザ一例】◆ショボいおかずは“トッピング偽装”◆“4つ”の味でバリエ無限大◆調理の面倒パス! の“ずる食材”を味方に◆味つけ同じでOK! 素材を替えれば新メニュー◆アボカド&ゆで卵をのせれば、シャレ度アップ◆残ったおかずはチーズをプラスで別メニュー◆白だし&焼き肉のタレで味つけ一発決め◆献立はセット化で悩まない
  • “つけ置きでやめ家事”がキーワード ナチュラルクリーニングの最強レシピ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ナチュラルクリーニングの仕掛け人が新しい時代のライフスタイルに合わせて情報とテクニックをアップデート! 2002年に刊行された佐光紀子さんの『キッチンの材料でおそうじするナチュラルクリーニング』は、「重曹」「クエン酸」の認知を広め、ナチュラルクリーニングブームを巻き起こした一冊です。 現在ではすでに市民権を得たナチュラルクリーニングですが、その後「セスキ炭酸ソーダ」などのニューフェイスも登場し、「いったい何をどのように使うのがベストなの?」という疑問をもっている人も少なくないのではないでしょうか? そんななか、ナチュラルクリーニングの火付け役である佐光さんがその効果を力説するのが「過炭酸ナトリウム」。つけ置きするだけで汚れがスッキリ落ちるため、家事の手間をグンと減らすことができるのが、従来のナチュラルクリーニングと大きく異なるポイント。 そこで本書では、「やめ家事」をキーワードに、令和という新しい時代の進化したナチュラルクリーニングメソッドを、ロジカルかつわかりやすくご紹介します。 Chapter1 ナチュラルクリーニング●基本編●・2つの汚れを中和させるのがナチュラルクリーニングの基本です・賢くやめ家事! ナチュラルクリーニングBIG3・汚れを確実に落とす6つのルール・素材にキズをつけないための考え方 Chapter2 ナチュラルクリーニング●実践編●・過炭酸ナトリウムの力を借りて、“つけ置きでやめ家事”しよう!〔パワー1〕除菌に強い 〔パワー2〕触りたくないぬめぬめスポットがラクラクキレイに!〔パワー3〕なかなか落ちない頑固な汚れをスルスルッとはがしとる! ・場所別レシピ キッチン・トイレ・洗面所・バスルーム
  • 日々をたのしむ器と料理
    4.0
    ESSE onlineで話題沸騰!読んでいるだけでワクワクする器使いの連載が、加筆修正して待望の書籍化。読めばきっと器が欲しくなる、そして料理をたのしみたくなる一冊です。 器使いや料理のセンスが抜群!と、ネットを中心に評判のブロガー・ぶち猫さん。 あえて柄物と柄物を組み合わせたり、トレーを器として使ってみたり、ガラスのグラスにサラダを盛ったり…と、めくるめく大胆かつシックな器使いは、まさに「ぶち猫ワールド」。 登場する器はすべて私物で、料理も自作。さらには写真撮影も自ら行うというこだわりぶりです。 そんなぶち猫さんが、毎日の食卓に取り入れやすい器コーディネートについて、詳しく丁寧に説明するのが本書。 「絶対に失敗しない半熟卵」など、読者からの要望の高かったレシピもすべて書き下ろし! 「毎日忙しいけれど、家でもおいしいものを楽しく食べたい」という方にぴったりの一冊となりました。 【紹介している器使い】・基本の白い皿・染付・濃い色の器・ガラスの器・四角い皿・北欧食器・豆皿、小皿・鉢・華やかな絵皿・酒器・鍋・お盆、トレー・おやつの器・茶器・箸置き・ホームパーティの器・保存容器について・器の収納について・器の作家さんとお店
  • おとな時間を重ねる~毎日が楽しくなる50のヒント
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 静岡県・沼津市の人気雑貨店「hal」の店主が実践。大人ならではの暮らしを楽しむ工夫が満載です! 子どもたち2人も来春には社会人。子育てが一段落し、以前から気になっていた食の基本、メイク、たしなみ、お手入れなどをその道のプロの方たちに聞いてみました。いつなにが起きるかわからないから会いたい人には会いに行き出かけたい場所には出かけていく…。 日々の暮らしのなかから見つけた毎日をより楽しむための50のヒントはきっとあなたの役に立つはずです!
  • 医者が教える最強の温泉習慣
    4.0
    動脈硬化、糖尿病、高血圧、がん、うつ、慢性疲労、肩こり、不眠etc. 温泉が持つ驚異的な健康効果をエビデンスに基づき医学博士である著者が解説します。 入浴するうえでのポイントから泉質ごとの特徴まで、これまで広く語られることのなかった<温泉が持つ無限の可能性>を紹介! 〇重い疾患のもととなる「動脈硬化」「糖尿病」を改善 〇温泉の鎮痛作用は「副作用のないロキソニン」 〇風邪にもがんにも温泉による免疫力向上で対抗 〇脳波の変化で明らかになる「温泉のリラックス効果」 〇痛風になったら、アルカリ性の温泉 〇まるで美容液。温泉は肌に塗ってもいい 〇多くの問題を引き起こす有害ミネラルをデトックス
  • ジョコビッチの生まれ変わる食事 あなたの人生を激変させる14日間プログラム
    4.0
    何を、どう食べたらいいのか? 14日で体重5kg減、そして世界制覇――テニス界絶対王者が語る“人生好転・肉体改造のための設計図” たった14日間の簡単な食事プログラムだった! 私がこの本を書こうと思ったのは、私ならあなたの肉体だけでなく人生すべてを変えられる――それもたったの14日間で――と知っていたからだ。 グルテンフリーの実践的指南で大きな話題を呼んだベストセラーが新装版でついに復刊! ※本書は2015年4月に三五館から刊行された書籍に加筆修正したものです。文中に登場する人物の肩書、記録等は、執筆当時のものです。
  • リバウンドを繰り返していた700人が10kgヤセ! 実録“気づくだけ”ダイエット
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 平均レッスン代が40万円という最強のダイエットメソッドが一冊に。生活に取り込めるダイエットのテクニックが満載。 え! インテリアで太る!? マンツーマンレッスンで700人を平均10kg以上ヤセさせたダイエットコーチEICOによる実録コミックエッセイ。 無意識の太りやすい習慣に気づくだけでヤセる。 そのコツを、実例をもとに漫画で解説。 実際にヤセた一般女性の事例をもとに、誰にでも適用できるダイエットメソッドを紹介。
  • AV男優しみけんが教える うんこ座りでオトコの悩みの大半は解決する!
    4.0
    生涯“現役”でいるために、まずは1日1回のうんこ座りから。下半身を鍛えれば【ボッキ力】・【持続力】が向上する! 自宅で超簡単にできる11の筋トレ&ストレッチ 太るわけがない食事法と「ボッキめし」も紹介 出演作品9000本超え、筋トレが趣味でボディビル大会で6位に入賞したこともあるAV男優のしみけん氏だが、「見せる体」のために筋トレしているわけではありません。実はボッキ力、持続力の向上のためだった!? 最近おなかが出てきた、ダイエットしても痩せない、ほとんど運動していない、食生活が偏りがち、毎日疲れすぎている、元気が出ない、夜の営みがうまくいかなくなってきた、老後の健康に不安がある……そんな人にぜひやってほしいのが、ずばり「うんこ座り」です。 うんこ座りを続けたら…… ・老後も足腰がしっかりする!・ちんちんが元気になる!・心肺機能も鍛えられる・男性ホルモンにより、やる気がみなぎり若返る! etc. 日本人は「世界一イスに座っている民族」とも呼ばれ、なかなか日常生活で下半身をストレッチする機会がありません。うんこ座りは下半身の重要な筋肉を伸ばしたり鍛えたりできる超優秀なエクササイズです。 どうして下半身の筋肉を重視するかというと、下半身には全身の筋肉の約7割が集まっているため、下半身を鍛えれば全身の7割の筋肉を鍛えられるからです。また、下半身の筋肉には、多くの「男性ホルモン受容体」が集まっているため、下半身を鍛えると、男性ホルモンの分泌が促されます。男性ホルモンは「勝利のホルモン」「モテホルモン」と言われるほど、男性のとって重要なホルモンです。 今やるべきことは「貯金」ではなく「貯筋」です! うんこ座りをするだけで健康になれて、老後の貯筋ができるとしたら……? 本書では、うんこ座りをはじめ、自宅で超簡単にできる11のストレッチ&筋トレを紹介。 太るわけがない食事法と「ボッキ飯」によって、ダイエットにも成功するでしょう。 ※「MEMO」のページがありますが、本電子版では記入できません。
  • もっと動ける私になる! 魔法の家事時間割
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 家事が苦手だった私が家事を楽しめるようになった工夫をお伝えします! ゲームのように家事を楽しく! 動けないあなたにいま必要なのは「やる気」と「時間割」。 「家事の時間割」とは朝起きてから夜寝るまでの1日のスケジュールを固定したもの。この1枚があれば、「いまはなにするんだっけ?」と迷うことがなくなります。時間割に沿って動けば、家事がスムーズに終わるという仕組み。まるで魔法です。本書では、そんな家事時間割の作り方をご紹介します。また、家事の時間割に沿って動くなかで、ルーティンの家事をゲームのように楽しむ方法や、がんばりすぎてしまうあなたをラクにする方法も、著者ならではのユニークな提案でお伝えします。 【目次より】CHAPTER1 家事がはかどる! 動くための“トリガー” CHAPTER2 動ける私になる! 家事の“時間割” CHAPTER3 家事を“ゲーム化”して楽しむ CHAPTER4 “がんばりすぎない家事”のヒント集 CHAPTER5 時間が貯まる 家事ノート“ログ” column●朝、1時間早く起きてみたら●“名もなき家事”●「#ゆるプランニング」で暮らしやすく●頭の整理に! 「4分割メモ」●家事は誰のためのもの?●読書記録をつけています
  • ふわっと癒され 北のリス エゾリーナ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 もふかわいい! 野生のエゾリス写真が満載! 札幌のとある森に棲むエゾリス「エゾリーナ」に癒されること間違いなし! エゾリスはユーラシア大陸に広く分布するユーラシアリスの亜種で、北海道全域の平野部から、標高1700m程度までの常緑針葉樹林や落葉広葉樹林に広く生息しています。 樹上を飛び、雪原を駆け、つねに周囲への警戒は怠らず、それでもふとした瞬間に、はっとするような愛くるしい姿を見せてくれる・・・。 著者が長い期間をかけて撮り続けてきたエゾリスの写真に、ほっと心に沁みる癒やしの言葉を添えて、あなたに届けます。
  • 余分な手間はぜ~んぶカット! しない料理
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 《切らない!》《量らない!》《献立を考えない!》 ご飯作りが苦じゃなくなる目からウロコのワザ&テク公開! 料理はもっとラクでいい!●Part1買い物編●Part2半調理編●Part3調理・味つけ編●Part4道具編●Part5冷蔵庫編
  • クックパッドの名作レシピまとめました。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 チリソースは鶏肉で?みんなの知恵でできたすごいレシピが一冊に 「無限ピーマン」「やみつきキャベツ」「TKU」……テレビや巷で話題になった投稿レシピだけをギュッと一冊にまとめました! 目からうろこのアイデア料理ばかりの決定版。 日本最大のレシピサービス「クックパッド」から、クックパッド・ニュースをはじめ、SNS、テレビ、雑誌など、マスコミでも大ブレイクしたレシピをまとめました。 3000つくれぽ達成! 「無限ピーマン」、ポリ袋ひとつで「やみつきキャベツ」、炊飯器で炊くだけ「カオマンガイ」……もちろん、あの「おにぎらず」まで! みんなが作った簡単! おいしい! ずっと受け継がれていくであろう名作100レシピがエントリーしています。
  • ダイエットコーチEICOの我慢しないヤセ習慣200
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 700人を10kg以上ヤセさせたダイエットコーチのメソッド&メッセージ200選! 日本初のダイエットコーチEICOとして、マンツーマンレッスンで700人以上の女性を平均10kg以上ヤセさせた実績を持つダイエットコーチEICOが、マンツーマンレッスンで生徒さんたちに指導していた秘伝のヤセコツと、生徒さんの心が折れそうなときに語り掛けていたメッセージを一冊にまとめました。 ヤセる方法はもちろん、ダイエット中に不安定になりがちなメンタルのケアまで取り入れた【究極のダイエット本】がここに登場! 短いメッセージ集なので、読みやすく、理解しやすい! 自らも72kgの元おデブで、1年間で20kgヤセた経験を持つダイエットコーチEICOだからこそ、ヤセられない人の悩み、苦しみがよくわかる。 我慢するダイエットは続かない。楽しく、無理なく、日常生活にダイエットを取り込む工夫が満載だから、忙しい人でも続けられる。 読むだけで、ヤセる考え方&ヤセる行動=ヤセ習慣が身につく究極の一冊。
  • てんきち母ちゃんの茶色いおかずばっかり!
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レシピブログ殿堂入りブロガー・てんきち母ちゃん(かな姐さん)のレシピ集。ここで紹介するのは、「地味だけど、おいしい」茶色いおかずばかり! 日々の晩ごはんも、作りおきおかずも、お弁当のおかずだって茶色! 茶色いけど、甘辛い味ばかりではなく、味のバリエーションも豊富。 てんきち母ちゃんによる、食にまつわるミニエッセイもたっぷり。ながめて、読んで、作って、味わって、とことん楽しめる本ができました。  「はじめに」より 肉豆腐もしょうが焼きも肉じゃがも。大好きなおかずはみーんな茶色だった。食べるのがもったいないくらい完璧な盛りつけには、おしゃれに花びらがはらり。そんな素敵なテーブルに憧れます。なのに! あえてそうじゃない料理本を作りました。 地味で茶色い、飾り気のないおかずばっかり。だけど、ジューッと肉を焼いている音や、しょうゆの焦げた香ばしい香りや、皿からはみ出さんばかりに豪快に盛りつけられ、ほかほかとあがるその湯気が、ページをめくるたびに五感に伝わってくるような、そんな本。いつもの見慣れた素材で作る普通のお料理なのに、いつも作っているのより断然おいしく。 地味だけど、茶色いけど、間違いなくおいしくなるポイントが詰まった本です。
  • “意識高い系”がハマる「ニセ医学」が危ない!
    3.9
    どうしてニセ医学にハマってしまうのか?? ネットやSNSに飛び交うウソ情報にダマされないコツを伝授! ◎岩盤浴でデトックス! ◎コラーゲンで肌プルプル! ◎合成添加物入り食品は食べちゃダメ! ◎がんは放置し、治療しない! その方法ではよくなりません! 【目次】 第1章 どうしてニセ医学にはまってしまうのか?? みんな「コラーゲンでお肌プルプル」にダマされてる! /ちまたに溢れる「ニセ医学」/合成添加物は本当に危険なの? 第2章 「酵素」「デトックス」と聞いたら要注意! 酵素栄養学もニセ医学だった/デトックスで本当に毒は出ているの?/母乳信仰が母親を壊す/「原発事故で甲状腺がんが増える」は本当か?/天変地異も治せるEM菌とは? 第3章 命にかかわる! 「反ワクチン」「反予防接種」 なぜステロイド剤は憎まれるのか/皮膚から毒は吸収されるか/ワクチンは効果とリスクで考えよ/どうして予防接種を受けないのか 第4章 ホメオパシーという信仰 毒にも薬にもならないホメオパシー/波動でみんなハッピーに? 第5章 ニセ医学にだまされないために 「水素水」と「冷えとり」ブーム/ニセ医学にダマされないための七箇条/最悪のニセ医学「がんが治る」
  • 身軽に、豊かに、自分らしく 50歳からのミニマリスト宣言!
    3.8
    50歳は暮らしをミニマルにする絶好のタイミング! 現在60代、毎日が楽しい!人生後半、必要な「もの」はそんなにない。貯金ほぼゼロでミニマリストになった著者が教える暮らしのアイデア集 40代後半、50代と年齢を重ねるなかで、こんなことを考えてはいませんか? 「これからは、いらないものを手放して身軽に暮らしたい」「子どもも独立したし、思い切って自分の好きなことをやってみたい」「老後のお金が不安だから家計を見直そう」「ストレスを溜めずに、いつまでも健康に過ごしたい」 そんなあなたにおすすめなのが、いらないものを手放して、本当に大切なことに意識を向け自分らしく暮らす「ミニマルライフ」。じつは、子育ても終わり、老後が近づいてくる50代こそ、ミニマルライフに転換する絶好のタイミングです。 「これからはどんなふうに生きていこうか」と人生の棚卸しをしたくなる50代。仕事、家事、お金、健康、人間関係…小さなことから人生の後半を自分らしく暮らすための土台づくりをしていきませんか? 現在60代、カナダ在住の人気ブロガーでミニマリストの著者が、50代以降の人生をもっとシンプルに、もっと楽しく豊かにするための方法を教えます。 ※この電子版はカラー表示できる端末をご使用ください。
  • 女性ホルモンにいいこと大全 オトナ女子をラクにする 心とからだの本
    3.8
    オトナ女子が不調を感じたときに、まず読んでみる入門書 毎日忙しくしているうちに、気づいたらいつも頑張りすぎて、心と体に不調を抱えていませんか? 生理痛、生理不順、頭痛、イライラ、肌荒れ、眠れない、妊活疲れ…。 10年先、20年先も元気でキラキラ輝いているために、今できることを一冊にまとめました。 一生懸命頑張っているオトナ女子に向けて、もっと自分を大切に「ラクに生きていいんだよ」と高尾先生がエールを送ります。 ※このコンテンツはカラー表示できる端末でご覧下さい。
  • 図解 健康になりたければ家の掃除を変えなさい
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 著者TV続々出演! 『掃除の常識が変わった』と大反響! こんな掃除法、実は“全部NG”なんです! ・換気のために、まず窓を開ける→病原ホコリが拡散!○床の汚れは水拭きでサッパリ→雑菌を塗り広げる!○テレビの裏を化繊ハタキでホコリ取り→ダニが舞い上がる!○お風呂はピンク汚れだけ洗剤で除去→浴室中に見えないカビが!○トイレの掃除はまず便器から→ウイルス・菌を含んだ水が飛散! ★写真・イラストで分かりやすい! 病を防ぐ、正しいお掃除術★ 私たちが毎日何気なく行っている、毎日のお掃除。時間をかけただけ、頑張っただけ、家は綺麗になる――と思ったら、それは大きな間違い。実は、掃除は「正しい方法」で行わなければ、ノロ、インフル、ハウスダスト、ダニ、カビ、花粉etc.といったあらゆる病原体を部屋じゅうにまき散らし、それを吸い込むことで、身体の不調を引き起こす原因となってしまうのです。 病原体と汚れは、人やモノの動きで、部屋のどの部分に溜まっていくのか? インフルエンザ、花粉、カビ、ダニetc. 汚れの種類ごとに、どんな道具や洗剤を用いれば、効果的に病原体を除去できるのか? 本書では、そんな視点から、これまでの家庭のお掃除を徹底的に見直しました。 そして、イラストと写真をふんだんに用いて【健康になれる正しいお掃除】を部屋別にわかりやすく解説しています。 難しいことは一切なし! 100円ショップでも手に入るグッズと洗剤で、病原体をピンポイントで攻めるから【時短】にも! 【ひと目で分かる! 今日から使える! 図表も大充実】●「朝12分でできる! 病を防ぐお掃除スケジュール例」 ●「病原汚れを根こそぎ! 松本式アイデアグッズ一覧」●「松本式 部屋別お掃除チェックシート」etc. 正しい掃除法を知れば、私たちはもっと健やかな毎日を送ることができます。時間と労力がかかるだけの“やみくも掃除”からは、もう卒業しませんか?大掃除シーズン前の今、一家に1冊、必携の書です!
  • 「医療否定本」に殺されないための48の真実
    3.8
    今、注目を集めている「医療否定本」の多くは、あまりに極論であり、誰にでも当てはまる話ではない。むしろ、当てはまらない人のほうが多い。ベストセラー『「平穏死」10の条件』の著者が教える、治療をするとき、休むとき、やめるとき。

    試し読み

    フォロー
  • 教養としての「焼肉」大全
    3.7
    最初に牛タンにレモンをかけた店は? 内臓のホルモンも「放るもん」由来ではない! 焼肉店のカルビやロースは、カルビやロースじゃない 焼肉を愛し、焼肉に愛されたスペシャリストが徹底解説 知れば焼肉がもっと旨くなる! 名店「肉山」オーナー・光山英明氏推薦! 「これを読んで焼肉を学び直します」 「日本の焼肉は世界的に見ても、珍しい食べ物だ。 『肉を焼く』という調理の最終工程を客に任せる、 大胆極まりない業態は他に類を見ない」(「はじめに」より) さまざまなメディアで焼肉の焼き方を検証してきた著者が、 焼肉の歴史、いい肉・いい店の見分け方、焼き方の極意、 ビジネスシーンでの所作……などを深掘り解説。 いまや日本の国民食となった、その究極の味わい方を完全網羅。 これはまさに“読む焼肉”! 焼肉ファンならずとも押さえておきたい味わい深い一冊です。 ●目次 第1章 日本における焼肉と肉食の歴史 第2章 焼肉に潜むリスクとの正しい付き合い方 第3章 焼肉の焼き方を知れば、肉が格段に旨くなる 第4章 「いい」焼肉店とメニューの選び方 第5章 仕事と人生に役立つ焼肉店における コミュニケーションの組み立て方 [巻頭付録] ・ガスロースターのプレート&炭火の七輪(カンテキ)の 焼き台温度帯MAP ・教養としての牛肉の部位 [巻末付録]主要焼肉店年表(戦前の朝鮮・韓国料理店由来を含む)
  • 無印良品ではじめる新しい習慣
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 心地よい暮らしは、小さな習慣から生まれる コロナ禍でもより快適で、豊かな生活を。 無印良品の商品開発を担当していた著者が新しい時代のために見直した暮らし方を紹介。 著者自らが生活に取り入れている無印良品のアイテムは新しい習慣を取り入れるために、そっと力を貸してくれます。 著者愛用の無印良品182アイテムを掲載。 *本書に掲載されている情報は、2021年7月現在のものです。商品の価格や仕様は変更になる場合があります。また、現在入手できないものもあります。
  • 米国の医学博士が伝授する 人生を変えるコーヒーの飲み方
    3.7
    コーヒーは、もっとも身近なスーパーフードである!(ただし、飲み方にはコツがあります) [ダイエットに効果的です][血糖値を下げます][うつ病のリスクが減ります][認知症を予防します] コーヒーは体重を減らすうえでも新しい武器となるのです。 ふつうの即時で摂れるものとしては抗酸化物質の最大の供給源でもあり、さらには多くの命に関わる疾患を予防するうえで、最高のコストパフォーマンスを発揮する飲み物だということはご存じですか?(「はじめに」から)
  • 部屋が片づかない、家事が回らない、人間関係がうまくいかない 暮らしの「もやもや」整理術
    3.7
    イラストレーター・松尾たいこがたどり着いた心地よく生きるヒントを教えます! 『もやもや』の感情に気づくだけで生きるのがラクになる! 探し物が多い、気持ちがアガらない服がたくさんある、家事に追われて自分のことはあと回し、行きたくない誘いを断れない、忙しいのに仕事をつい引き受けてしまう…。 毎日の暮らしのなかで「もやもや」すること、ありませんか? これは嫌なことを我慢していたり、抱え込んでいて暮らしが滞っているサイン。この「もやもや」という感情を見逃さず、ひとつずつ「もやもや」の原因を解消していくことで、確実に心が軽くなり、今日より明日が楽しくなります! イラストレーターの松尾たいこが、「もやもや」した感情を減らすために行き着いた、ものの選び方や整え方、家事の減らし方、人づき合いの方法を紹介。 これからの人生を心地よく生きるためのヒントが満載です!
  • 成功する人だけが知っている 本当の「引き寄せの法則」
    3.7
    あなたは「引き寄せの法則」を正しく理解していますか? 本書で紹介するのは、なにかうまくいかない、どこかしっくりこない、そんな方にぜひ知っていただきたい本当の「引き寄せの法則」。 ただ気分よく過ごしていれば引き寄せられるわけではありません。長くネガティブな状態にいて引き寄せられるわけでもありません。巷で言われている「引き寄せの法則」を実践しているのに叶わない、もう引き寄せの法則なんて信じない、という状態に陥ってしまった“引き寄せ難民”たちを救う1冊となる本書。 女性には、お金、美、人間関係、恋人・結婚、成功…欲しいものがたくさんあります。これらを楽しんで手に入れるための実践的アドバイスを詰め込みました。もちろん、引き寄せの法則の初心者にもおすすめです。
  • ばっちゃん ~子どもたちの居場所。広島のマザー・テレサ~
    3.7
    大反響を呼んだNHKスペシャル『ばっちゃん ~子どもたちの立ち直る居場所~』、待望の書籍化。 ■内容 広島市・基町の「ばっちゃん」こと中本忠子さん(現在83歳)。元保護司。 保護司とは、保護観察官とともに、非行に走った子どもたちの生活指導や更生の手助けをするボランティアだが、中本さんは、万引きやカツアゲ、暴走行為など、非行に走る子どもたちの中に、満足に食事をしていない子どもが多いことに気づく。 「シンナーを吸っている間だけお腹が空いていることを忘れられる」 ある一人の少年の言葉をきっかけに、中本さんは無償で子どもたちに手料理を振る舞うようになった。1日3升の米を炊き、ご飯を食べていない友だちや両親の分まで弁当を持たせる。 365日24時間、30年以上にわたって自宅を開放し、子どもたちを受け止め続けた。 大人を信じない子どもたちが、中本さんにだけは心をひらき、「ばっちゃん」と呼び慕う。 更生した子どもは30年で200人以上になる。 なぜ中本さんは、これほど大変なことを続けてこられたのか。 「子どもの顔を見よったらね、せんにゃおれんようになる」 ばっちゃんの活動を8年間にわたって追い続けたNHKディレクターが、子どもたちの置かれた状況や非行に走る背景、子どもたちがやっとの思いで発した言葉やばっちゃんの行動を参考にしながら、「子どもたちの居場所」について考える。
  • 200着の服を8割減らしたらおしゃれがずっと楽しくなった
    3.6
    30代、2児の母。狭小住宅でコンパクトな暮らしを楽しむponpocoさん。 おしゃれ大好き、買い物大好きで、20代の頃は浪費家だったといいます。 カルティエの時計やバーキンなどブランド物を買う→使いこなせず手放す、などの失敗も繰り返してきました。 結婚後、ミニマリストに目覚め、徐々にモノを減らすことに成功。 200着あった服を8割以上減らし、現在手持ちの洋服は30着以下。「稼働率100%のワードローブ」でおしゃれを楽しんでいます。 「余計なモノと執着心を手放したことで、自分らしさが見えてきました」と語るponpocoさん。 今すぐ真似したい、ファッション、暮らし、心の持ち方をつづった一冊です。   【内容(一部)】 ・誰でも服を8割減らせる方法 ・大人の服選びのポイント ・稼働率100%の年間ワードローブ ・買っていいセール品、買わなくていいセール品 ・止まらない物欲を抑えるコツ ・収納術がいらない片付け ・ミニマルライフと子育ての両立 ・心穏やかに暮らすために「しない」こと ・ジャンル別 愛用品紹介
  • 体と向き合う家ごはん
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 毎日の料理で体を整えることが「医食同源」です 体を整えるいつもの食材でつくる83のレシピをご紹介 中国の家庭に根づく医食同源を基にした、ウー・ウェンさんの家ごはんは、旬の食材を使った、つくりやすい、シンプルなものばかり。本書では、体の不調に合わせた83品のレシピを、春夏秋冬に分けてご紹介します。 医食同源の料理とは、特別な料理のことではありません。季節の野菜や身近な食材を使った家庭料理こそが一番大事。それが、この本のレシピを通して、一番伝えたかったこと。 体に不調がおきたときにケアする料理も、もちろん大事ですが、毎日、ごくふつうの食事をして、きちんと生活し、不調が起きないようにこころがけることのほうが大事なことだって、いま、実感しています。 毎日を大切にすること。食べ物を粗末にしないこと。自分の体を理解すること。日本は四季のある美しい国です。季節の変化があって、折々においしい食材がある。なんて幸せなことでしょう。 自然の恵みに感謝し、楽しみながら、自分や家族に不調に合わせていただくことが一番の医食同源。 この本を手にとってくださった皆さまが、毎日健やかに楽しく、「体と向き合う」ための一助になれたら、うれしく思います。 ※この本は、『からだを整える お手当て料理』(2017年、地球丸刊)を改題し、大幅に加筆、修正をし、再編集したものです。
  • CoCo美漢方 田中の12か月のおいしい漢方~日々の食事で不調を改善~
    3.5
    「最近、なんか調子が悪い」「医者に行ってもスッキリしない」…そんな悩みを、「今」「すぐ」わかる“おいしい漢方の力”で改善 病院に行ってもなかなか解消しない、薬に頼るほどでもないのだけれど、いつもなんとなくだるい、季節の変わり目に調子を崩しやすい、ほてるのに冷える、むくみや便秘に悩んでいる… そんな「なんかスッキリしない」体調の悩みにおすすめしたい、食の養生あれこれ。日々の食生活のなかで健康改善が期待できる食材や習慣、簡単なレシピまでを、薬膳や漢方的な見地から12か月に分けてわかりやすく教えます。 著者は神戸にある漢方薬局「CoCo美漢方(ここびかんぽう)」の国際中医師・田中友也。 鍼灸師でもある著者が、日々健康相談にのるなかで習得した、季節ごとの健康習慣や旬の食材を摂り入れる大切さを語るツイッターが大人気です(フォロワー8.9万人/2019年11月20日現在)。 本書では、特に反響が大きかったツイートを食材ビジュアルINDEX付きでわかりやすくまとめました。 各月ごとに多い悩み別に、その養生法を紹介していますので、「今」つらい症状におすすめの食材や料理が「すぐ」わかります。 正しい白湯(さゆ)のつくり方、なぜ焼き梅干しが風邪のひきはじめにいいのか、症状別におすすめのみそ汁の具・・・などなど、知りたかった情報も満載。 簡単薬膳スープ、焼きフルーツ、陳皮(ちんぴ・みかんの皮を干したもの)のホットドリンクといった手軽なレシピもご紹介。欄外には食以外のつぶやき養生のおまけ付き!
  • 子供を“バイリンガル”にしたければ、こう育てなさい!
    3.5
    バイリンガルにしようとして、子供を壊す親と目標達成する親の違いは……? 英語学習が小学校でも行われるようになり、世間や親の『英語熱』はヒートアップするばかり。そんななか「我が子にはバイリンガルに是非なってほしい」と考える親が増えているといいます。 本書はバイリンガルの成功と失敗を知り尽くしている留学の権威が「我が子を無理なくバイリンガルにする方法」を説いたもの。子供をバイリンガルにすべく、巨額の授業料を払って幼いうちから留学させて壊してしまった親がいる一方、高校生のときは英検準二 級程度だった生徒が見事なバイリンガルになっている……この違いは一体何なのか――。
  • スタンフォードママDr.アグネスの究極の家庭教育メソッド48
    3.5
    本当に頭のいい子は「家庭」が育てる! 変わりゆく時代に沿ったアグネス流スタンダード! 3人の息子がスタンフォード大に入学。「教育の基本は何より家庭にあると思っています」という著者が、自らの経験に基づき、今すぐ、どこの家庭でもできて驚くほど子どもが伸びる48の家庭教育メソッドを紹介。今の子どもたちが社会に羽ばたく10年、20年後の世界。そこで本当に必要とされる人間を育てるために、親が今からできることとは?
  • 母から娘へ伝えたい 李家の常備菜と保存食
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2009年に発刊された「李家の常備菜と保存食」がついに電子書籍化! 李映林さんが家族につくってきた料理のレシピを一冊にまとめました。 毎日の食卓を彩る常備菜、季節ごとにつくる保存食は、どれも「食」を大切にしてきた李家のこだわりとアイデアがつまっています。 ※この電子版は扶桑社刊「李家の常備菜と保存食」(2009年5月15日 初版第1刷発行)をもとに制作されております。
  • THE EAT 人生が劇的に変わる驚異の食事術
    3.4
    年収が1年で2倍に!体重が1か月で10kg減! 「脳を活性化」「免疫力UP」「ダイエット」「ストレス解消」 ハリウッドスターや経営者ら世界のエグゼクティブが効果を実感! 5万人の人生を変えた最新の健康医学に基づく食事メソッドを公開 ●生産性がグングン上がる最新栄養学●糖質の過剰摂取が体を壊す●最高のアブラと危険なアブラ●あなたの脳が冴えまくる5つのルール●脳を活性化させる食品とサプリメント●ウイルスに負けない免疫力を上げる食材●若返りの特効薬! スーパー抗酸化フード●現代人を蝕む“隠れ毒素"を排出する方法●痩せながらパフォーマンスをアップさせるデトックス 人生を変えるきっかけとなる「驚異の食事術」。 「食べる」という行為で自分のパフォーマンスを最大化する。 本書のタイトル『THE EAT』には、そんな思いを込めました。(石川勇太) 仕事の生産性を上げ、年収を今以上に上げるには? 免疫力をアップし新型ウイルスに負けない体をつくるには? 本書は『超一流の食事術』がヒットし、多くのエグゼクティブを指導して変革をもたらした アイザック・H・ジョーンズと、ジョーンズ理論を実践し効果を実感してきたビジネスパー トナーの石川勇太が、「驚異の食事術」をわかりやすく解説します。
  • もっとオシャレな人って思われたい!
    3.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◆『アラサーちゃん』の作者による大好評!!実録イラストエッセイ第2弾! ◆30歳すぎたら「モテる女」より「オシャレな女」! ◆ファッション、ビューティ、日々のあれこれについて「なゆか語録」が炸裂!!
  • 麺・丼・おかずの爆速バズレシピ101
    3.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★★Twitterフォロワー18万人突破!★★★今日も“バズってる”大人気料理家のレシピ本、待望の第2弾が早くも登場! 「疲れて帰ってきた夜」、爆速でお腹を満たせるズボラ飯から、「手間をかけたくない」ランチの一皿まで。リピーター続出の大人気Twitterレシピ集が、ますますパワーアップ! すべて「3ステップ以内」で完成! 帰宅して「10分台」で完成の、最強の全101レシピ! ▼掲載レシピ例▼◎油そば(16.6万いいね!)◎わさびバター釜玉(11.2万いいね!)◎生ハム丼(4.2万いいね!)◎キムチナポリタン(3.7万いいね!)◎ラー油豆腐丼(2.8万いいね!)◎無限コンビーフキュウリ丼(2.7万いいね!)◎納豆キーマ(1.8万いいね!)◎オムレツパスタ(1.5万いいね!)◎カッチョ・エ・ペペ(1.4万いいね!)◎揚げないカツ丼(1.2万いいね!)……など、みんなが食べている&Twitter未発表の激ウマレシピを101掲載!!
  • やる気の続く台所習慣40
    3.4
    予約の取れない熱血教室の料理家が伝授 モチベーションがどんどんアップする【すごい台所ルール】決定版 「効率が上がり、自分の時間が増えた」「イライラがなくなり、笑顔が増えた」「毎日の献立がスムーズに決まるようになった」など、これまで料理教室の生徒さん1000人以上を笑顔に変えてきた、プロのノウハウを一冊にまとめました。 ◆こんな「習慣」が、あなたの台所しごとを劇的にラクにします!◆ 【献立編】・献立のルーティンは「無印のカレンダー管理」でマンネリ知らず。・定番レシピ本を「家族ごはんのネタ帳」にする。・帰宅時間が見えない相手には「栄養満点セルフ鍋」。 【買い物と保存編】・買い出しが「週1回」で済む、新鮮な食材の選び方。・大きめ野菜は「部位別保存」で余すことなくおいしくいただく。・100円ショップのブックエンドで「立てて保存」して冷凍庫の迷子をなくす。 【調理編】・仕込みは調理の合間の「ついで切り」と「ついで茹で」だけ。・「ひと味足りない」を助ける、味つけの足し算のルール。・「ちょっといいグラス」と「100均の小皿」が、おうち飲みをスペシャルにする。 【整理と収納編】・どんどん増えがちな調理器具、この9点だけでOK! ・「エア調理」をすれば調理器具のベスト収納場所が見つかる。・バラバラのカトラリーこそホームパーティーで活かす。 【掃除とリセット編】・消耗品は「毎年1日に交換」でストレス知らず。・ふきん、タオルは3枚ずつ台所にセットする。・日々の「4分間掃除」があれば、年末の大掃除はしなくていい。 etc… 今日からできる、かんたんなコツを惜しみなくご紹介! これらは、すべて料理教室の生徒さんから著者に寄せられた「リアルなお悩み」がベースになっています。 本書で紹介する40個の習慣のうち、「これならできるかも」「やってみたいな」と思えるところから、一つずつ取り入れてみてください。 あなたの台所の「やる気」が復活し、毎日キッチンに立つのが楽しくなること間違いなしです!
  • 50代はやめどき、捨てどき、楽しみどき
    3.3
    50歳から「捨てる」を9年続けてきてわかったこと。いろいろなものを手放して、第二幕へー。 著者は59歳の整理収納アドバイザーで、片付けブロガー。 障がいのある息子を亡くしたことをきっかけに家じゅうの片付けに取り組む。 「家が散らかっているのは誰のせい?」「片付かないけど、手のかかる息子がいるから仕方ない」 でも、片付かないのはすべて自分自身の問題だったのかもしれない。 散らかった部屋はまるで私の頭の中のよう…。 たくさんのものに囲まれた家で、そう気づいたのは50歳のとき。 このときからものを捨て続けて9年。 その結果、60歳を手前に暮らしを楽しむ余裕が生まれました。 探しものがなくなる、同じものを買わなくてすむ、つまずいて転ばない、脚立に上がって上からものを取り出さなくてすむ、家事がはかどる、自分に自信をもつことができる、気づけば自己肯定感もアップ…! この先、自分の体が動きにくくなっていくなら、今動けるうちに片付けておいたほうがいい! これは、59歳の著者がこの先を見据えて、変えたり、やめたり、捨てたりしてきたものの記録。ブログでも反響のあったテーマやシニア手前でやっておいてよかったこと、今だからできたこと、今でなければできなかったことが綴られています。 捨てることが苦手な方、片付けることがおっくうな方、今のうちに家をなんとかしておきたい方に知っておいていただきたい情報ばかりです。
  • 1ステップで気分があがる↑気持ちのきりかえ事典
    3.3
    累計50万部超の大ベストセラー『言いかえ図鑑』シリーズ著者の最新作! もう感情に振り回されない。 がんばらなくてもできる“心の整え方”。 読むだけで誰でも感情の制御ができるようになる方法を 46のケースごとにわかりやすく教えます。 感情を味方につける方法を1冊にまとめてみました。 ■第1章 緊張のやわらげ方 ■第2章 集中力の高め方 ■第3章 やる気を出す方法 ■第4章 怒りの抑え方 ■第5章 悲しみの打ち消し方 ■第6章 不安の紛らわせ方 ■第7章 怖れを軽くする方法 ■第8章 悔しさをバネにする方法 ■第9章 恥ずかしさをなくす方法 ■第10章 不満を解消する方法
  • 健康になりたければ家の掃除を変えなさい
    3.3
    カラダの不調は、「間違った掃除」が招いていた! その不調、≪間違った掃除≫が原因です 「病気と掃除のプロ」が教える! インフルエンザ、ノロ、花粉、ダニ、カビ、緑膿菌etc.から大切な家族を守る30のテクニック【受験生、乳幼児、高齢者家庭は必読】 もうすぐやってくる花粉のシーズン。加えて冬から春は、インフルエンザやノロなどの感染症の不安も高まります。 ところが、間違った掃除方法で家の汚れをまき散らしてしまい、これらの病気のリスクを高めている人が実はとても多いのだとか! 本書の著者である松本忠男さんは亀田総合病院の清掃責任者をはじめ、30年間、さまざまな病院の現場で「感染を防ぐ掃除メソッド」を培ってきました。 ☆掃除は水拭きよりも「乾拭き」★トイレ掃除ではまず「ホコリ除去」☆部屋の掃除は「中央→隅っこ」の順★雑巾がけで「往復するのはNG」☆「スクイージーに切れ込み」を入れると魔法の掃除グッズに★台所の「換気扇には石鹸」で汚れ防止……など、今日からできるテクニックが満載です! 病気のモトとなる汚れをピンポイントで攻めるから、「時短」にもなります。「家のお掃除は取るに足らないものではなく、家族の健康を支える尊い仕事です」と著者は言います。 科学的根拠にのっとった本書の掃除術で、身体も心も明るく健やかな毎日を手に入れましょう! 亀田総合病院 名誉理事長・亀田俊忠氏も太鼓判!!「入院患者さんを感染症から守るには、科学的エビデンスに基づいた松本さんの掃除メソッドが欠かせません」
  • 間取り図大好き! 増改築版
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベストオブ間取り図158物件掲載! 伝説のイベント「間取り図ナイト」が増改築して帰ってきた! メンバー数13万人を超えるmixi「間取り図大好き! 」コミュから生まれ、チケットは毎回完売だった伝説のイベント、それが「間取り図ナイト」。 マドリスト(パネリスト)の森岡友樹、大山顕、大塚幸代が、ユニークな間取り図に3者3様のツッコミ&ゆるトークを展開するこのイベントを誌上に再現。 2013年に出版され大きな話題を呼んだ『間取り図大好き!』を大幅リニューアル。 爆笑必至のベストオブ間取り図158物件を心ゆくまでお楽しみください! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。購入前にお使いの端末で無料サンプルをお試しください。
  • 「毒親」って言うな!
    3.0
    あなたが不幸せなのは毒親のせいかもしれません。でも、それは過去です。罪悪感・自己嫌悪は手放し、自分の人生を生きましょう。 精神科医の斎藤学氏は、「アダルト・チルドレン」という概念を日本に紹介した家族問題の第一人者。 アダルト・チルドレンは、暴力をふるう親やアルコール・ドラッグなどに耽溺する親のもとで、「子どもなのに子どもらしくいることができず、機能不全家族のなかで大人になった人」のことをさす。そのため「毒親」という言葉が流行してから「自分も毒親に育てられたACだ」という人が氏のクリニックを多数訪れる。 「親がこんなふうにひどい毒親だったので、自分はこうなってしまった」 「毒親を見返したい」 「毒親に毒だったと気づかせ反省させたい」 確かに、あなたの親は毒親だったかもしれない。 しかし、自分がアダルトチルドレンであると気づくことは、人生をやり直すための出発点である。 「毒親」という言葉を使うと、毒親に育てられたから自分の人生がダメになったという、宿命論となり、着地点となってしまい、そこには未来が見えない。 どこからが毒親かという線引きはできない。 毒親のせいにしていては、自分の人生が歩めない。 「もう毒親と言うのはやめませんか?」 自分の人生を取り戻すために、毒親からの卒業を促す一冊。 自分の親が毒親だったと気づくことは人生をやり直すための出発点である
  • 頭痛・肩こりが解消! 自律神経が整う!名医が教える「まぶたテープ」
    3.0
    あなたは大丈夫?まぶたが下がっていると感じませんか?「眼瞼下垂(がんけんかすい)」に伴う症状を解説 頭痛・肩こり・眼精疲労・うつ・冷え性・不眠・噛みしめ・食後に眠くなる―― あなたの不調は“下がりまぶた”が原因かも!まぶたを上げれば体の不調がスッキリ! 肩こりが改善し、片頭痛もラクになった!(55歳・女性) 長年の眼精疲労がラクになり、目薬が不要になりました(42歳・女性) 20代から始まるという「眼瞼下垂」。 黒目にまでまぶたが下がると手術が必要ですが、手術までいかなくても、まぶたが下がることは体の不調と密接にかかわりがあるため、放置してはいけません。 まぶたの筋肉「ミュラー筋」にはセンサーがあり、まばたきなどによる刺激が脳の覚醒の中枢である青斑核に伝わり、覚醒のスイッチが入るようになっています。 この青斑核への刺激は、交感神経の緊張につながり、ときに体の不調を引き起こしてしまいます。 まぶたが下がると、まぶたを持ち上げるためのミュラー筋への負担が大きくなり、青斑核を刺激しやすくなります。そのため、まぶたが下がっている人は、頭痛、肩こり、自律神経失調症から不眠、顎関節症といった不調を抱えている人が多いのです。 一方で、まぶたをテープで上げると、ミュラー筋の負担が少なくなるので、「不調が改善した!」という人が多いことがわかっています。 著者は眼瞼下垂の権威である松尾清氏。 松尾氏が眼瞼下垂のメカニズムや「まぶたテープ」のやり方をレクチャーし、体の不調を改善します。 ●目次 第1章 頭痛、肩こり、目の疲れ、自律神経の乱れの原因はまぶたにあった! 第2章 あなたのまぶたの状態をチェックしよう! 第3章 「まぶたテープ」でまぶたを上げて軽くし、不調を改善! 第4章 まぶたのセルフケア法 ※この電子版はカラーページが含まれます、カラー表示できる端末をご使用下さい。
  • 無駄なく食べきる野菜のおかず
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2009年に発刊された「無駄なく食べきる野菜のおかず」がついに電子書籍化! キャベツ、にんじん、白菜、じゃがいも…。普段使いの野菜40素材をシンプルに調理して無駄なく最後までおいしく食べ尽くすレシピを紹介します。 ※この電子版は扶桑社刊「無駄なく食べきる野菜のおかず」(2009年5月1日 初版第1刷発行)をもとに制作されております。
  • 食いしん坊のお弁当ダイアリー
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気モデル・デザイナー雅姫さんの愛情あふれる246個のお弁当 お弁当生活10年生 「娘が中学生からはじめた弁当生活。高校、浪人、大学生。ときどき夫弁、たまーに自分弁」 冷蔵庫にあるものだけでこんなに素敵なお弁当が作れるなんて ◯ミモザ風艶やか弁当(3月のお弁当)◯筍としらすの和風ペペロンチーノ(5月のお弁当)◯トウモロコシの焼きおにぎり弁当(7月のお弁当)◯カボチャのニョッキ弁当(9月のお弁当) ほか色鮮やかで見た目も楽しく、食べておいしいお弁当を一挙公開!!
  • ベトナムおうちごはん
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2008年に発刊された「ベトナムおうちごはん」がついに電子書籍化! 東京・西麻布の大人気ベトナムレストラン「kitchen.」のオーナーシェフによる、初めてでも簡単に作れるベトナムおそうざいテキスト。 おしょうゆをヌクマムに変えるだけで、いつものおかずも大変身。さて、今夜はどのおかずにしましょうか。 ※この電子版は扶桑社刊「ベトナムおうちごはん」(2008年5月20日 初版第1刷発行)をもとに制作されております。
  • 「もつもの」でつくる、お弁当と毎日のおかず-私の保存食レシピ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2011年に発刊された「「もつもの」でつくる、お弁当と毎日のおかず」がついに電子書籍化! きこさん流「もつもの」=保存食で、お弁当も毎日おかずも手軽に 塩豚、煮キノコ、だしじょうゆ…。本書ではおかずになる「もつもの」と調味料になる「もつもの」をおかずアレンジも含めて紹介。これでいつでもスタンバイOKの台所に ※この電子版は扶桑社刊「「もつもの」でつくる、お弁当と毎日のおかず―私の保存食レシピ」(2011年10月1日 第1刷)をもとに制作されております。
  • お手軽食材で失敗知らず! やみつきバズレシピ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 Twitterで今一番「バズってる」料理家の待望の初レシピ集 きっかけは2017年8月、Twitterに投稿された『無限湯通しキャベツ』のレシピが始まりでした――。 千切りキャベツをザルにあけ、たっぷりの熱湯を満遍なくかけるとシャキシャキとしっとりが混在する美味しい千切りキャベツになるんですがこれ4分の1玉分を釜揚げしらす25gと味の素少々ゴマ油大匙1強めの塩胡椒で味付けると無限に食える無限湯通しキャベツになります今、無限に味見してます(2017/8/17 リュウジ@ore825) この投稿が「箸が止まらない!」「ごはんとコレだけで生きられる」と瞬く間に広がり、約14万いいねを獲得。 その後も「大根の唐揚げ」「生クリームを使わないアボカドカルボナーラ」など【いつもの食材が】【失敗知らずの簡単な方法で】【驚きの美味しさに】との理由から、多くの投稿がリピーター続出の大人気レシピとなっています。 今回、「リュウジさんのTwitterレシピを一冊にまとめてほしい」という、たくさんの声を受けて、これまで投稿されたものの中から厳選した、オールジャンル+未発表レシピも含む129レシピを本にいたしました!
  • 相撲めし―おすもうさんは食道楽―
    3.0
    日本漫画家協会理事長・ちばてつや氏も推薦!「垂涎必至!豪快で生き生きとしたおすもうさんたちの食べっぷりにワシはすっかりタニマチ気分」 食べることが仕事のひとつであるおすもうさんは、かなりのグルメであることはご存じのはず! たくさん食べられるために工夫された部屋のちゃんこは絶品、地方巡業先での美味しい店をよく知っている、兄弟子から美味しいお店を伝授されたりと、これで美食家にならないわけがありません! ちゃんこ鍋のイメージが強いですが、本書はちゃんこ鍋がメインではありません!彼らは和食、中華、洋食、焼肉までなーんでも食べるのです! そんなおすもうさんの食事情を、元力士であり相撲漫画家の琴剣が漫画+エッセイでお伝えします。 「本場所初日には必ずあさりとトンカツを食べる。“あっさり勝つ”のゲン担ぎです」(高安関)●「名古屋場所で必ず行くうな丼は本当に絶品です!」(嘉風関)●「店員は無愛想だし店内は汚いのに通いたくなる洋食屋があります」(豪栄道関)●「貧乏時代に食べた兄弟子の作ったチャーハンは本当に美味しかった」(照ノ富士関)●「カレーは好きだけど、カレーライスはNG。カレーとライスは別々に限ります!」(千代丸関)●「ちゃんこ長がつくった唐揚げタルタルソースがけを丼にすると最高!」(琴奨菊関) などなど、勝負めし、行きつけめし、思い出めし、こだわりめしまで、食にまつわることを幅広く紹介! 笑いあり、涙あり! おすもうさんたちのリアルな“めしばな”にぜひ舌鼓を打ってください。 twitter「相撲めし」公式アカウント/@sumomeshi
  • 専門医が教える糖尿病ウォーキング!
    3.0
    40歳以上の3人に1人が糖尿病と予備群という現代ニッポン。進行すると脚を失い、失明… そんな恐ろしい病だが「5分ずつのこまぎれウォーキング」だけで確実に進行を防げる。

    試し読み

    フォロー
  • ファシアゆるゆる体操がコリに効く!
    2.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 驚異の体内組織“ファシア”をゆるめれば不調は解決! 肩こり、頭痛、冷え性、不眠、おなかボッコリ、肌荒れが解消! ファシアとは、私たちの体の臓器や骨、血管、そして筋肉などをくまなく覆う「ゆるゆるな組織」のこと。実は近年の研究で、このファシアこそが体を滑らかに動かすうえで重要な役割を果たしていることがわかってきました。 血行不良、運動不足などでファシアがむくんで筋肉を圧迫、痛みやコリを引き起こします。特に肩甲骨につながる筋肉のファシアは「ゆるさ」が失われて癒着しやすいため、頑固な肩こりに悩まされている人が多いのです。 肩がこると、もんだり、たたいたりしがちですが、逆に筋肉を覆うファシアを傷つけ、傷ついたファシアは再生する際にしこりのようにどんどん硬くなり、肩こりはますますひどくなることに……。 頭痛や不眠、冷え性といった体の不調や、おなかポッコリといったスタイルの悩みなども、肩こりが原因になっているケースは珍しくありません。多くの不調の原因ともいえる肩こりを治すには「肩甲骨につながる筋肉のファシアを本来のゆるさに戻すこと」。これに尽きます。そして、それを可能にするのが、「ファシアゆるゆる体操」です。 体操自体はとても簡単! 毎日たった30秒、座ったままでできて、道具も必要ありません。 今すぐ、始めてみましょう! マッサージに行かなくてもコリを感じない、快適な体を手に入れましょう!
  • 「お金が貯まる家」にはものが少ない
    NEW
    -
    ESSE onlineで大人気! 片づけのプロ兼家計アドバイザーが 「貯まる家」「貯まらない家」の特徴を徹底解説。  節約のつもりが……あなたはこんな「逆効果の行動」をしていませんか? ・玄関にビニール傘が5本ある ・クリーニング店のハンガーを使う ・便利そうだからと高級家電をいくつも買う ・ポイントカードを集めている ・家計簿に何度もチャレンジしている  しっかりお金が貯まっている家と、なかなか貯まらない家には、それぞれ共通点があります。  例えばなにかを買う時、「買いたいもの」を買っていますか? それとも「買えるもの」を買っていますか? 似ているようで、この二つは結果が大きく違ってきます。どちらが貯まる習慣でしょうか?  生活習慣や考え方そのものを意識的に変えていくことで、「節約しているはずなのになぜか貯まらない家」から、「何もしなくても自然にお金が増えていく家」に生まれ変わることができます。  この本では、貯まる家の特徴、貯まらない家の特徴を、マンガと文章でわかりやすく解説。 自然と"貯まる体質"になるお金の習慣を一緒に身につけましょう!
  • その服、まだ着られます
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1万人以上のパーソナルスタイリングを担当した、「予約のとれない」スタイリストの山本あきこさんの書籍第7弾! 「お気に入りの服だけど年齢的に着られない?手放すべき?」 年齢や体型、環境で好きなものを諦めるなんてもったいない! 少しの工夫やアレンジで、40代、50代の今も「ステキね」と言われる着こなしはまだまだできます。 ◆花柄やフリル、甘い洋服はもうイタい? ◆シンプルな服が手抜きに見えてしまう ◆コーディネートもクローゼットもゴチャついている… そんなお悩みには「万能サポート服」があればOK! 「万能サポート服」はお手頃価格で名品の多い、ユニクロ、GU、無印良品から厳選して紹介。 あなたの悩みにぴったり合う処方箋をお届けします。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 本気のワンパンパスタ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 めしに迷ったら まずはこの本を開いてくれ。 フライパンひとつ=ワンパンで、 家にある素材で最高においしいパスタが 作れる夢のようなレシピ本。 洗い物が少ないだけではなく ひとつの鍋でパスタを煮込むことで 素材の旨味を余すことなく味わえます。 すべての疲れている者たちに贈る 神のような108レシピを掲載! CONTENTS PART1 迷わず食べて!僕の好きな定番パスタ PART2 何度も食べたい!シンプルパスタ PART3 イタリア人もびっくり!シン・パスタ PART4 旨味たっぷり!肉と魚介のガッツリパスタ PART5 旬が楽しい!野菜ときのこのパスタ PART6 あと1品ほしい!ときのおかずとスープ ●チーズラヴァ―に捧ぐレシピ! ●たまにはリゾットもね ●夏にウマい!冷製パスタ ●たまには糖質オフ!超痩せパスタ  …など全108レシピ。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • いのちのスクワット 鍛えれば筋肉は味方する
    -
    なにもしなければ筋肉は減り続ける! 一生歩ける足腰になるための最強スロトレ 筋肉研究の第一人者、石井直方東大名誉教授が人生100年時代を見据えて開発した新発想の「スロースクワット」。自身の2度にわたるがんの闘病中にも実践されたスロースクワットは、まさに“いのちを守るスクワット"なのです。 「4秒かけてゆっくりと腰を下ろし、静止なしで、4秒かけてゆっくりと立ち上がる」だけで、ヘビー筋トレ並みの効果が! ■「スロースクワット」が最強の理由 ◎軽い負荷なのに高強度の筋トレのような効果があり ◎ゆっくりとした動きだから無理なく安心して行える ◎多くの筋肉が鍛えられ健康効果が高い ■筋肉を鍛えれば、健康寿命が伸びる! ◎足腰が丈夫になる ◎糖尿病、大腸がんのリスクを下げる ◎認知症予防 ◎免疫力のUP ◎肥満の予防 ■目次 第1章 がんになって筋肉の偉大さを再認識 第2章 体力別「スロースクワット」のやり方 第3章 「スロースクワット」は100歳まで動ける足腰をつくる 第4章 筋肉は体を支える土台! 鍛えれば糖尿病、がん、認知症を退治! 第5章 がんサバイバーになって気づいたこと、考えたこと ※本書は2021年11月にマキノ出版より刊行された『いのちのスクワット~2度のがんから私を救った~』に加筆修正し、改題したものです。
  • arikoの日々、麺、ごはん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 インスタグラムのフォロワー21万人を超えのarikoさんによる、はじめての麺&ごはんをテーマにした料理本が発売! 毎日の食卓に欠かせない麺&ごはん。ファッションエディターとして忙しいarikoさんならではの、簡単なのにおしゃれで美味なレシピを集めました。家族のために長年作り続けている味、王道メニューのアレンジ、大好きなお店で出会って感激した組み合わせなど、インスタグラムでも大反響だったレシピをたっぷり67品収録。 arikoさんおすすめのお取り寄せ麺、お取り寄せごはんのお供、サッとできる汁物レシピ、ごはん茶碗の話など、食のアイデアも満載でお届けします。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • とにかく顔がかわいい推しぬいの作り方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「とにかく顔がかわいい推しぬいを作りたい!!!」 そんなあなたの願いを叶える、推しぬいの「顔と前髪の刺しゅう」の仕方をていねいに解説した一冊がついに登場! 大好きな推しだからこそ、推しぬいの顔は妥協したくないですよね。この本なら、ミシンがなくても、裁ほうが苦手でも、推しぬい作りがはじめてでも、“とにかく顔がかわいい推しぬい"が絶対作れるようになります! さらに、著者こだわりのムッチリボディも唯一無二のかわいさ! 顔もボディも全部かわいい、自分だけの推しぬいを作ってみませんか? ※電子版では「型紙」は奥付ページの記載の方法でPDFをダウンロードしてプリントアウトしてご使用ください。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

最近チェックした本