堀田修の一覧

「堀田修」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2021/09/08更新

ユーザーレビュー

  • つらい不調が続いたら慢性上咽頭炎を治しなさい―――鼻の奥が万病のもと!退治する7つの方法
    某耳鼻咽喉科でBスポット療法を受けてからこの書籍を読みました。慢性的なアレルギー性鼻炎を長い間患ってきましたが、Bスポット療法を受けた翌日、とても快適に過ごせました。まだ治療は始まったばかりですが、この療法の効果も実感したのでこの療法の評価として⭐︎5つとさせていただきました。
  • つらい不調が続いたら慢性上咽頭炎を治しなさい―――鼻の奥が万病のもと!退治する7つの方法
    ダラダラとした体調不良が続き、色々と調べたらたどり着いた本。この本に出会って、光明が見えた気がする。

    実際に鼻うがいなどを実施してから、かなり体調が改善した。

    残念ながら近くにEAT治療を行っている医者がないため、セルフケアを頑張ってやっていきたいと思う。
  • つらい不調が続いたら慢性上咽頭炎を治しなさい―――鼻の奥が万病のもと!退治する7つの方法
    自律神経が乱れた症状が長年続いていて、内科系の病院に行っても原因がわからなかった。知り合いから上咽頭炎というのを聞いて、著者が紹介してる病院に行ったところビンゴであった。始めたばかりのため、まだわからないけれど、原因不明の体調不良で悩んでる人に知ってほしい一つである。
  • 自律神経を整えたいなら上咽頭を鍛えなさい 脳の不調は鼻奥から治せ
    目からウロコの一冊!!
    とりあえず、簡単に今すぐできる、
    もうすでにやってみたけど、
    「かっいうべ体操」続けてみよう。

    鼻うがいの道具も探してみる。

    ナゾの不定愁訴、自律神経の不調が
    緩和されるかもしれない。

    ナゾのドキドキがあるんだけど?

    迷走神経を刺激されて、
    不定愁訴にしてたとしたら?...続きを読む
  • つらい不調が続いたら慢性上咽頭炎を治しなさい―――鼻の奥が万病のもと!退治する7つの方法
    上咽頭炎のことがよくわかった。これまでいろいろな不調があったが、この治療法で改善するなら病院へ行こうと思った。巻末の病院一覧が便利。
    で、治療受けました!治療はすごく痛いし帰宅して翌日になっても咽頭が痛く、血痰が出ていたのでつらいです。でもこうなったら不調が治るまで通院します!

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!