よみもの - ポプラ社作品一覧

  • ダンシング☆ハイ 強引な天使とダンスの王子さま!?
    3.5
    転校初日から失敗つづきで、友だちができるか不安いっぱいの野間一歩、小学5年生。ひょんなことから、クラスの天使・白鳥沙理奈の本性を知ってしまう。ダンスチームに入るなら、友だちになってあげる――妙な取引をもちかけられて、むりやりダンスをはじめることに。けれども個性的な仲間と練習するうちにしだいにダンスにはまっていき……!? 夢と恋、友情を熱いビートにのせて、青春全開☆ダンスストーリーがはじまる!
  • アラビアンナイト
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 古来より世界中で愛されてきた物語『アラビアンナイト』(千一夜物語)の中から、「アリ・ババと四十人の盗賊」「アラ・ディーンと魔法のランプ」「空とぶ馬」「ものいう鳥」「海のシンドバードと陸のシンドバードの物語」の5編を収録しました。読みやすい文章と美しいイラストで、新しい『アラビアンナイト』の世界が広がります。
  • 花里小吹奏楽部 キミとボクの前奏曲
    -
    吹奏楽部に所属している小学5年生の怜奈。クラリネットを担当している。秋の新学期に転校生(男子)がやってくるが、その転校生は、夏休みに偶然出会っていた男子だった。そして、その男子=省吾くんは吹奏楽部に入ることに。以前の学校でクラリネットを担当していたらしく、怜奈のライバルに。大会が近付くなか、怜奈は省吾を意識しながら、練習に励むが。。。
  • 二十四の瞳
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はつらつとした大石先生と、12人の生徒たちのあたたかい交流を描く、壺井栄の不朽の名作。
  • シリーズ・赤毛のアン(1) 赤毛のアン
    3.6
    孤児院からきた空想好きな少女アン。アンが学校の友達や家庭の中でくりひろげる、楽しく、美しいアヴォンリーの生活を描く。
  • 制服シンデレラ
    3.0
    水森利世はお嬢様学校といわれる光丘学園に進学を夢見る中学三年生。あるとき、従妹のすみれに憧れの光丘学園の制服を借りて出かけた街で、青陵学園の男子生徒と運命的な出会いを果たす。けれど自分が光丘学園の生徒でないことを言い出せない利世は、自分を偽ったまま恋に落ちていき――。憧れと現実のはざまで揺れる利世の初恋ストーリー! 「制服」シリーズのすみれ、真帆たちも登場する番外編「水族館デート」つき。
  • キラモテ先輩と地味っ子まんが家ちゃん
    3.0
    河西ひまり、高校一年生。オタクで友だちゼロの地味っ子だけど、 うらの顔は、プロの女子高生少女まんが家・彩華ジゼル! だれにもナイショにしていたのに、学校一のイケメン・七崎先輩に ひみつを知られてしまった! 「バラされたくなかったら、俺のいうこと聞いてくれる?」 思いがけない先輩のお願いが、ひまりの世界を変えていく……!?
  • 君の青色 いつのまにか好きになってた
    3.0
    体が弱く休みがちな真純は、楽しみにしていた初めての文化祭も保健室で過ごすことになり、落ち込んでいたが、展示されていた1枚の写真に心を奪われ、元気をもらう。翌年、写真を撮った谷崎と同じクラスになるが、彼はカメラをやめ、心も閉ざしていて……。いつしか心が通じ合う二人の姿に、思わず涙がこぼれるピュアストーリー!
  • はじまる恋 キミの音
    3.0
    中田理未(なかたさとみ)16歳。目立つことが嫌いで、ひっそりと高校生活を終わりたいと思っていたのに、クラスメートの羽瀬くんに誘われ思いがけず曲作りを手伝うことに。この日から理未の日常は大きく変化していく――。 音楽を通して、引っ込み思案な主人公がだんだん心を開いていく様が魅力的 。テンポのよい文章はメロディにのって読めるような心地よさがあります。第1回ピュアラブ小説大賞、大賞受賞作!
  • 幕末英雄列伝 <迅>の章
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幕末・維新を生きたヒーローたちを描く「迅・雷・風・烈」シリーズの第一弾! 幕末を駆け抜けた志士、坂本龍馬をメインに、薩長同盟に尽力した盟友・中岡慎太郎、幕末・明治に活躍した公家・岩倉具視、維新三傑のひとり・大久保利通、を独自の視点で描きます。もちろん、全編に西郷隆盛も登場します!
  • くまのベアールとちいさなタタン ふしぎなともだち
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 なかよくいっしょに暮らしているベアールとタタンに新しい友達が増えました。タタンにそっくりな姿をした女の子・ポム。親しげなベアールとポムにタタンはなんだかおもしろくありません・・・。いっしょにいると、ポムのまわりでは不思議なことが起こります。どうやら不思議な力を持っているようなのです。ポムは、いったいどこから来たのでしょうか? ベアールとタタンは、なかなおりできるでしょうか?
  • くまのベアールとちいさなタタン なかなおりしようよ!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いつもなかよしベアールとタタンが、なぜか、大げんか。朝、のいちごつみにいく約束をしていたのに、ベアールったら、ちっとも起きてくれません。おこったタタンは、ひとりで出かけることにしますが……、なんだかへんな感じ。やっぱりふたりは、いっしょじゃないと、だめなんです。
  • くまのベアールとちいさなタタン こわがりおばけ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏の夕方、ベアールとタタンが出会ったのは、ちいさなおばけのププル。こわがりのププルは、おどかすことが苦手です。そこで…。
  • くまのベアールとちいさなタタン とまりにおいでよ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 くまのベアールと小さな虫のタタンは、屋根を直したり、買い出しにいったり、シチューをたくさん作ったりして、大忙しです。今日の夜、大きな嵐がくるのです。76回目の誕生日を迎えるリスのクリスさん、うさぎのララとトビーも家にきてもらって、一緒に過ごすことになりました。
  • くまのベアールとちいさなタタン きょうはピクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベアールとタタンは、ドーナツをつくって、ピクニックへでかけました。ところが、ドーナツがころがって穴へおちました。すると・・・。
  • くまのベアールとちいさなタタン おいしいおうち
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベアールがそだてたりんごの木に、虫のタタンがやってきて ・・・。友だちにも、花や木にもやさしい気もちになれる幼年童話です。
  • かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー 謎からの挑戦状
    -
    1巻990円 (税込)
    小さな違和感から「かくされた意味」を推理する。そんなナゾトキ型の短編小説集の第三弾。かくされた意味を知ったとき、もう一度物語が読みたくなる、そんな二度読み必至の人気シリーズです。本書には意外な結末の物語が40編以上収録。どれもが1分から3分で読むことができます。また、どこからでも読めるので朝読にも最適な一冊です。
  • いちねんせいの よーい、どん!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すずちゃんとしゅうくんは、いちねんせい。もうすぐはじめてのうんどうかいです。しゅうくんは、いなずまマークのかっこいいくつで、ときょうそうを走ります。もちろん、目標はいちばん! ところが、れんしゅうで、しゅうくんはぬかされてしまって・・・。運動会をめぐるドキドキがみずみずしく描かれた童話。ちょっぴりふしぎなお話で、最後までぐいぐい読めてしまいます。はじめての一人読みにぴったりの1冊です。
  • ねずみの町のおんがくたい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 みほがおばあちゃんにもらったふえをふいていると、にわとり、犬、ろばのおんがくたいが現れて、いっしょに旅をすることになって - - - 。
  • ながぐつをはいたどろぼうねこ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 上手におどれるという赤い靴をはいたとたん、みほは不思議な世界へ。そこには長靴をはいたどろぼうねこが待っていて・・・。
  • こぶたシンデレラ
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おばあちゃんにもらった、おみやげのこぶたちょきんばこをわったとたん、みほはシンデレラの世界へワープして・・・。
  • パパのはなよめさん
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 りみちゃんとパパは二人暮らし。だけど、パパがけっこんすることになっちゃった。やってきたのは、まつげバサバサのみどりおばけ!わたしは、パパとふたりのままで、よかったのに……。 あたらしいママとの出会いをユーモラスにえがいた、ほっこりあたたかなきもちになるおはなし。 小学校1、2年生から。
  • ぼくは おじいちゃんの おにいちゃん
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏休み、遠い町からおじいちゃんがカイトの家族とくらすためにやってきた。ところが、おじいちゃんはカイトのことを「まもるにいちゃん」とよんだ。やさしかったおじいちゃんなのに、子どものようにないたり、おふろに入ろうとしなかったり……。どうして? 年老いた祖父の変化にとまどい、ショックを受けながらも、ともにすごす中で、現在の祖父を受け入れ、見守り、絆を深めていく姿を、孫の男の子の視点からまっすぐに描く。
  • だいすきのみかた パンツちゃん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ちっとも眠くないのに眠らなきゃいけないってつらいですよね。今のさあちゃんがそうなんです。すると、パンツちゃんが現われて、遊びにいこうと誘います。おふとんのトンネルを通っていくと、その先には、なんと会いたかったがんちゃんの姿が! さあちゃんは嬉しくてたまりません。けれどクールながんちゃんにがっかりして帰ろうと思います。パンツちゃんが見当たらずさがしているうちに…。「だいすき」な気持ちを応援するお話。
  • そうだ、おてがみ かこう
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学校に入学したあやちゃんは、なかなかおともだちとなじめずに浮いてしまいます。天国のおとうさんにどこか似た、担任の小山先生と過ごすふたりきりの時間が増えていくなかで、大好きな、絵を描くことをとおして、少しずつあやちゃんとクラスメートの距離は縮まっていき……。著者の実体験をもとにした、じんわりあたたかいお話です。つらいできごとも、人との出会い、ふれあいによって、いかようにも変化すると伝わってきます。
  • おりょうり犬ポッピー たんじょうびのカレーじけん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お料理好きのポッピーは、ママの誕生日にカレーライスをプレゼントすることにしました。はりきって作ったけれど、あれれ、いつものママのカレーとは、なにかが違う! 近所のおじさまといっしょに、まちのカレー屋さんに助けを求めると、「眠らせるように」とアドバイスをもらいます。そこでポッピーは、子守唄をうたったり、パジャマに着替えさせたり…。料理の疑問にキュートに向かっていく、いっしょうけんめいな犬の子のお話。
  • 高すぎ? 安すぎ!? モノのねだん事典
    4.0
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 身の回りにあるさまざまな「モノ」の値段にまつわる面白知識を、気軽に楽しめる雑学読み物。「宇宙服は10億円、そのうち9億円は生命維持装置」、「動物園のライオンとキリン、どっちが高価?」、「除霊は霊能者より神社に頼む方がお得」など、知れば思わず誰かに話したくなる、とっておきの雑学が満載!
  • 放課後オンライン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 みんなのなやみに答えるべく、中学生が真剣討論!? 『お願い!フェアリー』のみずのまいが描く新感覚・おなやみ相談型ノベル! 「ヒミツをばらされた」「SNSで知り合った人に会いたい」「同級生がストーカー?」などのなやみについて真剣に討論するうちに、答える側の中学生も成長していく物語。爽快、胸キュン、共感度120%のストーリーを楽しみながら、前向きに一歩ふみだす元気をくれる一冊。
  • いのちのヴァイオリン
    3.8
    数百年前につくられたストラディヴァリウスなど世界的な名器の修復をてがける著者が、震災で津波被害にあった陸前高田の流木から「震災ヴァイオリン」をつくったのは、なぜか。「人間の声にもっとも近い楽器」と呼ばれるヴァイオリンの秘密をひもときながら、木の不思議、森と人間の関係など、「いのち」のつながりを伝える感動のノンフィクション!
  • ホッキョクグマの赤ちゃんを育てる!
    3.5
    白くまはとても敏感で繊細な生きものです。些細な環境の変化や食事でお母さんが赤ちゃんを食べてしまったり、うまく育たなかったりします。自分たち以外の生物のことも考えてほしいという円山動物園の取り組みを紹介します。
  • なないろレインボウ
    3.8
    進研ゼミ中一講座にて連載され大好評の作品、待望の単行本化! 女の子同士の友情を繊細かつリアルに描く物語。 ……虹を見るのが好きな、七海といろは。不安だらけでスタートした中学生活だけど、ふたり一緒にいると、輝きが増してくる。でも、親友だからこそ、大好きだからこそ、心がすれちがってしまうこともあって……。
  • リリース
    4.1
    「医者になれ」という父の遺言を守ってきた中3の明良。周囲の期待に応えるため、内心をひたすら隠してきて生きてきた。改めて自分と向かわなければならない時、何かが壊れ、その先に見えたものとは――? 瑞々しくもあたたかい極上の青春小説!
  • 青いスタートライン
    3.5
    夏休みの間、一人で佐渡の祖母宅で過ごすことになった小5の颯太。出産をひかえ体調の優れない母への複雑な思いや、芯がなく、いつも友達のペースに合わせてしまう自分への自己嫌悪などを抱えている。そんな颯太が、佐渡の海を1キロ泳ぐ遠泳に挑戦! 祖母の元教え子、夏生に特訓を受け、「泳ぎきれたら何かが変わる!」と信じ、本番に挑む。――佐渡の豊かな自然を背景に、颯太と夏生の絆、それぞれの成長を描く感動物語。
  • 団地のコトリ
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 美月はバレーボールに青春をかける中学3年生の女の子。部活の仲間たちや同じ団地に住む愛梨に囲まれ、幸せな毎日を送っている。 ある日、飼っているインコのピーコが逃げ出し、階下の独居老人・柴田のじいちゃんが住む部屋の窓辺に挟まっているのを発見する。じいちゃんに助けてもらおうと声をかけたとき、そこにいるはずのない女の子の気配を感じて……。 居所不明児童の問題を、中学生の視点から描いた著者渾身の意欲作。
  • ドーナツの歩道橋
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 麦菜は、パン屋を営む両親と弟、そして祖母と暮らしている。この春、高校一年生になったばかりだ。自宅兼店舗があるのは、札幌近郊にある「空中回廊」の名を持つ歩道橋の階段のすぐ下。「空中回廊」は円形の通路にらせん階段がついた、とてもめずらしい形の歩道橋だ。 介護が必要な祖母をめぐって、家族はなんだかぎすぎすしている。麦菜の心も「好き」「嫌い」を行ったり来たり。まるでドーナツ型の歩道橋を歩くように──。
  • グッドジョブガールズ
    3.5
    あかりには、由香と桃子というふたりの「悪友」がいる。お互いに干渉しない、ドライで気軽な関係。だから、家族の悩みも恋の悩みもぜったいにいわない。だが、それは、小学校生活最後の思い出づくりで、チアダンスをするときめたときから、すこしずつ摩擦をおこし・・・。この友情、爆発寸前!? 人気YA作家が描く、過剰で繊細な女の子のリアル。
  • あの日、ブルームーンに。
    3.7
    学校で一人ぼっちの結愛。「早く卒業したい」そう思ってばかりいた中三の春、金髪の男の子に、初めての恋をする。とまどいの中、ブルームーンに祈りをかけた結愛の想いは・・・。炭酸水のようにあまく喉を、胸をこがす、極上の青春ストーリー。
  • 竜之介先生、走る! 熊本地震で人とペットを救った動物病院
    3.3
    熊本地震のとき、「ペット同伴避難所」を開いて、のべ1500組の動物と飼い主さんを救った獣医師がいた。熊本市にある「竜之介動物病院」の院長・徳田竜之介先生だ。「大変な時こそ、人とペットは一緒にいたほうがいい」「ペットには飼い主を癒すだけでなく、人を支え、つなげる力もある」と語る竜之介先生の活動と、その半生を、動物ノンフィクションの名手、片野ゆかが丁寧な取材をもとに綴る。
  • 戦争がなかったら 3人の子どもたち10年の物語
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アフリカの小さな国リベリアでのできごとです。戦争が終わっても、なくしたものはもどってこない。親兄弟を失い、帰るところを失った子どもたちは何を考え、どのようにくらしたのか。リアルな「戦争」と「戦後」を知って、戦争について考えていただけたらと思います。
  • メアリー・ポピンズ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東風にのって、バンクスさんの家にやってきた子守さんの名前は、メアリー・ポピンズ。魔法のような力でふしぎな世界を見せてくれるメアリー・ポピンズのことが、子どもたちは大すき! ところが、風がかわったある日……。子ども時代の愛読書『メアリー・ポピンズ』がきっかけで作家になった富安陽子が、思いをこめて作品を再構成。ふしぎがいっぱいのメアリー・ポピンズの深い魅力を、たくみなストーリーテリングで描き出します。
  • しあわせの牛乳
    4.1
    岩手県にある「なかほら牧場」の牛たちは、一年を通して山で生活しています。糞尿処理は自然まかせ。糞を肥料にして育った農薬なし・化学肥料なしの野シバを食べ、自然に交配・分娩し、山林と共生しています。人間は、子牛の飲み残しを分けてもらうだけ。――牧場長の中洞正さんは、なぜこんな牧場をつくったのでしょうか。自然と人間がともにすこやかに生きていくすべを考えるノンフィクション読み物です。
  • つくも神
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ほのかのマンションのゴミ置き場で放火騒ぎが起きた翌日、学校から帰ったほのかがエレベーターに乗ろうとすると、中にこわい顔をした置物があった。その正体は隣のおばあさんの家の土蔵にすむつくも神……。幼い頃、ほのかと兄が土蔵で遊んだ、根付け、吹き矢、風呂敷たちは、長い時間を経てつくも神となり、ほのか達に会うため、そして、立ち退きを迫られているおばあさんの古い家を守るために、蔵から出てきたのだった。
  • キャラ変! ドS男子になったら超絶毒舌女子と仲良くなった件
    -
    南は小柄でかわいく、男として見てもらえないのが悩みの高校一年生。ある日〝ドSな彼氏に夢中すぎて困ってます″という漫画を見つけて「これだ!」と一念発起。ドSになるべくキャラ変にいそしんでいたら、毒舌すぎて友達も彼氏もできない美少女、小花と出会う。「秘密の協力協定」を結んでアドバイスしあううち、二人はお互いの「ありのまま」に惹かれあうようになって……。あまりに不器用でピュアなラブストーリー!
  • 渡会くんの放課後恋愛心理学
    -
    中学生になって好きな人ができたヒナ。ある日、ケガをして保健室に行くと、そこには会ったことがないクラスメイト──入学以来保健室登校をしている渡会くんがいた。授業に出ていないのに成績優秀で物知りな渡会くんは、いま心理学の本を読んでいるという。「好きな人と仲良くなるにはどうしたらいい?」と相談するヒナに、心理学にもとづいたアドバイスをしてくれたのだが…。めちゃカワイイ第3回ピュアラブ小説大賞受賞作!
  • 図書室の怪談 黄泉の本【試し読み】
    無料あり
    5.0
    冬休みを利用して、温泉旅館へ家族旅行にでかけたぼく。到着して早々、旅館の中を探検しているうちに、本がたくさん置いてあるスペースを見つける。図書室、とプレートがかかっている。そこで『黄泉の本』というタイトルの不思議な本を見つける。その怖そうな本に興味を持ったぼくは、どんな本かなと読み始めるが……。 人気の「本の怪談」シリーズ著者による「新・本の怪談」シリーズ、怖さ倍増の第三弾

    試し読み

    フォロー
  • あなたがくれたスパークル【試し読み】
    無料あり
    5.0
    智彩は、おしゃれとメイク大好きな高校1年生。地味で目立たなかった灰色な中学時代を反省し、青春時代のキラキラを手に入れようと日々努力中だ。ところが、成績が悪すぎて、夏休みは補習ジゴクに! しかも、協調性ゼロの問題児・木崎に勉強を教わるハメになり、憧れの宗方先輩との距離もなかなか縮まらない。でもあるとき、木崎の家の事情と意外な素顔を知って……。自分だけの輝きを見つけ出す、まぶしい青春ストーリー。

    試し読み

    フォロー
  • あなたがくれたスパークル
    -
    智彩は、おしゃれとメイク大好きな高校1年生。地味で目立たなかった灰色な中学時代を反省し、青春時代のキラキラを手に入れようと日々努力中だ。ところが、成績が悪すぎて、夏休みは補習ジゴクに! しかも、協調性ゼロの問題児・木崎に勉強を教わるハメになり、憧れの宗方先輩との距離もなかなか縮まらない。でもあるとき、木崎の家の事情と意外な素顔を知って……。自分だけの輝きを見つけ出す、まぶしい青春ストーリー。
  • 撮影中につきおしずかに!(1) 特殊効果に魔法少々
    -
    映像部の女子3人(+1匹)は今日も忙しい。彼氏との想い出の動画を撮ってほしいというのに、依頼人の彼女の様子がオカシイのだ。幸せな瞬間を記録したいはずなのに、どうして……? そこにはある切ない理由が!? 翻訳家志望のイケメン女子・カズキ、関西弁キラキラ美少女・ココ、そしてひよっこ魔女・ハルとそのパートナーのミスターR(またの名は毛玉)が、謎の真相を映し出す! 最高に楽しい、部活青春ミステリー!
  • 撮影中につきおしずかに! (2)仲なおりに効く魔法【試し読み】
    無料あり
    4.0
    わたし、ハル。魔女なんだ。魔法のせいで不器用に生きてきたわたしを、カズキとココだけは受け入れてくれた。今では映研部最強の友だち。未完成映画の続きを作ったり、合唱部のPVを撮影したりさ。でも、新入部員ゼロなのが悩み……と思っていたら、その理由をめぐって、カズキとココが大ゲンカ!? うん、ふたりの笑顔を取りもどさなきゃ! キラキラ動画撮影×友情ストーリー第2弾!

    試し読み

    フォロー
  • ようこそ!たんぽぽ書店へ (2)届いた手紙【試し読み】
    無料あり
    4.0
    梨久が店番するたんぽぽ書店の前に、差出人不明の梨久宛の手紙が置かれるようになった。ストーカーでは?と心配する由樹と亜樹は、なにかと梨久に付き添ってくれるように。友だちができて嬉しい梨久だが、なぜか元気のない由樹や、母親の過去や父親との関係に苦しむ亜樹を心配する。自分が変わろうと、勇気を出す梨久。手紙の主にも連絡して会ってみることに…。まっすぐで強いやさしさに多くの人が涙した1巻目の続編!

    試し読み

    フォロー
  • サイキッカーですけど、なにか? (2)黒ミサは放課後に!?【試し読み】
    無料あり
    4.0
    西塔明斗と家政婦の御船千鶴は親子だった! ――第1巻の衝撃のラストの続きから、第2巻は幕を開ける。 事件は解決し、首謀者であった中沢仁は、学園から追放される。その後、学園長に呼び出せれた明斗とメイ子は、二度とこんな事件が起きないように、正式に学内の調査を依頼される。が、明斗は、ひとり反発。サイキッカーズの関係がギクシャクすることになるが、多数決によって調査を開始することに……。

    試し読み

    フォロー
  • ピーター・パン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ウェンディとジョンとマイケルのきょうだいは、ある夜、永遠に大人にならない男の子、ピーター・パンにさそわれて、空へ飛び出します。目指すは、人魚や海賊がいるネバーランド。子どもたちの冒険が始まります! 1904年にイギリスで上演され、1911年に出版されたJ.M.バリの名作『ピーター・パンとウェンディ』を児童文学作家・石井睦美がわくわくする冒険ファンタジーとして現代の子どもたちにおくります。
  • イソップ物語
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「イソップ物語」はイソップによって書かれた本ではありません。イソップによって「語られたもの」というのがより事実に近いでしょう。彼の語りがとても魅力的だったので、後の時代の人が文字にしたのがいまの『イソップ物語』です。さてこの、内田麟太郎版『イソップ物語』は、落語の形式「まくら」と「おち」を使い、イソップの語りを最大限に引き出した作品。世界初の「イソップ語り」の「イソップ物語」なのです。
  • あしながおじさん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 児童養護施設で親を知らずに育ったジュディーは、見知らぬ「あしながおじさん」から大学に進学させてもらうことに……。ジュディーは、大学や寮でのくらし、作家になる夢、うれしいこと、悲しいこと、さまざまなことを「あしながおじさん」への手紙につづります。
  • グリム童話
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界中で読みつがれてきた「グリム童話」から10編を収録。やさしく、あたたかく、時につめたく、みにくい…おもしろいだけじゃない、ありのままの人間の「こころ」を知り、考えていくお話たちです。
  • 魔法屋ポプル 「トラブル、売ります」
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 魔法屋をひらいた新米魔女のポプル。ようやく現れたお客は、なんと最強の魔術師・ルルゾ・ラルガスでした。必死なポプルの姿にほだされて、ラルガスは仕事を回してあげますが、なぜかポプルは深淵の闇に封じられていた大魔王デスタス三兄弟を復活させてしまうのでした・・・。泣き虫だけどあきらめない魔女ポプルの冒険がはじまります! 『らくだい魔女はプリンセス』につづく、第2回Dreamスマッシュ!大賞受賞作。
  • もしもしウサギです
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 雨にふられたタクが電話ボックスにとびこむと、ジリリリリと電話がなった。いったいだれから? 「ねこのパラソル」など5編を収録。
  • まじょ子のこわがらせこうかんにっき
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 交かん日記が大好きなるみに、まじょ子が相手を紹介しますが、みんなだめになってしまい、こんどはまじょ子とはじめます。
  • ゴリラのりらちゃん
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 りらちゃんのおとうさんは大きなゴリラです。胸をたたくと、たいこみたいにいい音で、しりもちをついたあとは、かえるたちのすてきなお池! りらちゃんも早く大きくなりたくてたまりません。そんなりらちゃんが、おねえちゃんになることになりました。両親の愛情に包まれてすくすく成長するりらちゃんの日々をのびやかに描いた童話。
  • ゆずゆずきいろ
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クリスマスパーティーの代わりにパパが考えてくれた「おでんとゆず湯のパーティー」。「こんなヘンなパーティーはイヤ!」と初めはつまらないと思ったけど、とれたてのゆずがたくさん浮かぶゆず湯に入ったら、心も体もポカポカあったかく、楽しくなってきて、やがて不思議なことが・・・。家族や友だちをを思う気持ちと、ゆずのやさしい香りが起こした、小さな奇跡の物語です。
  • おばけのバケロン
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たまちゃんの家のとなりに引っ越してきたのは、「オバケさん」という名前のふしぎな家族。たまちゃんは、バケロンという女の子と仲良くなって、一家のひみつを打ち明けられます・・・。
  • 内科・オバケ科 ホオズキ医院 オバケだって、カゼをひく!
    4.2
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 魚つりの帰り道、恭平は見知らぬ路地を見つけました。近道をしようと、その路地に入った恭平がたどりついたのは、「内科・オバケ科 鬼灯医院」。それは、世界にたった1人のオバケ科の専門医、鬼灯京十郎先生の病院だったです! 急な往診に出かける鬼灯先生に頼まれて、恭平は病院の留守番をしたり、鬼のすむ山で「鬼インフルエンザ」の予防注射を打つ手伝いをしたりすることに・・・。心おどるファンタジー!
  • リンリンちゃんとワンゴ天才発明会社
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 犬のリンリンちゃんのお兄ちゃん・ワンゴは発明家。でも、ろくな発明をしてくれなくていつもトラブルばかり。いいかげん嫌になったリンリンちゃんは、家出をすることにしました。キュートな、センスのいいナンセンスストーリー。「新・童話の海」の第二回入選作です。
  • ゆっくり大きくなればいい
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 健とヨッシーの毎日には、ドキドキもキラキラもある。ケンカしたり探検したり・・・。大きな山に見守られるような山あいの町の日常を、少年の元気な視点でみずみずしく描く。
  • うわさの雨少年
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 夏休み、小学五年生のハルは、偶然出会った少年とキャッチボールの約束をした。しかしその少年は、雨の呪いをかける化け物かもしれないと判明し……!? 小川未明賞大賞受賞第一作! 不思議な少年とハルの、笑いあり涙あり、ちょっとだけ恐怖もありの、あたたかい友情物語。
  • アッチとボンとドララちゃん
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おばけのアッチが、うきうき、おべんとうのじゅんび!だれかとピクニックにでもいくのでしょうか? のらねこのボンは、やきもちをやいて、じぶんもおべんとうをつくって、アッチのおべんとうととりかえますが・・・。
  • お昼の放送の時間です
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ずっとなりたかった放送委員になれたかえでがめざす放送は、お父さんとのドライブできくラジオのような、おしゃれな放送。それなのに、ペアをくんだこうへいはまったく違うタイプ。受けることをめざしてクイズを出したり人気ランキングをつくったり。どこまでも衝突するふたりですが、あるとき、こうへいが見せたことのない面を、かえでは知り・・・。けっして交わることはないかと思われた女子と男子の、まぶしすぎる「交差」!
  • 真夜中のパン屋さん 午前0時のレシピ 上
    -
    高校2年生の篠崎希実は、奔放な母のもと、あちこちに預けられながら育ち、このたびパン屋「ブーランジェリークレバヤシ」の二階に居候することに。不器用でお人好しなクレさんと、イケメンだが口の悪いパン職人、弘基。二人が営むこのパン屋は、真夜中にしか開かない風変わりな店。そこには、“ちょっと訳アリ”な珍客がつぎつぎやってきて……。テレビドラマ化もされた人気作がキミノベルに登場!
  • マリカと魔法の猫ボンボン あたし、ネコになっちゃいました!
    -
    連休中に伊豆のおばあちゃんの家を訪れたマリカが、引き出しにあった黄緑色のキャンディボンボンをつまみ食いすると、なぜか身体が縮んで猫の姿に! キャンディは、1時間だけ猫になれる魔法の猫ボンボンだった。ある日シルバーグレーの美しい猫が迎えに現れ、マリカは猫の国へつれていかれる。そこでは二つの大きな国の間に争いごとの兆しが。マリカはそれを止めてほしいと頼まれるが……。モフモフ満載、ほっこりファンタジー!
  • マリカと魔法の猫ボンボン(2) 錬金術師の塔の秘密【試し読み】
    無料あり
    4.0
    おばあちゃんの家にあった不思議なキャンディボンボンを食べて、猫の姿に変身したマリカは、猫の国へ。幻の月光魚密漁事件の黒幕をつきとめたマリカたちは、急いで西ミャウブール王国に戻り、黒幕の屋敷にしのびこむ。しかしマリカは、落とし穴に落ちて地下牢へ。そこに閉じ込められていたのは……。黒幕の真の狙いは何なのか? スリル満点、猫たちがたくさん活躍する、楽しいモフモフファンタジー続編!

    試し読み

    フォロー
  • 恋愛寮においでよ☆【試し読み】
    無料あり
    5.0
    鈴宮花梨、15歳。今日からあこがれの寮生活! そこにはイケメンの恋人候補が5人も!? ドキドキの高校生活スタート!!

    試し読み

    フォロー
  • 時空レスキュー鉄火! まどわしの百鬼夜行【試し読み】
    無料あり
    5.0
    999年、平安時代の京都に降り立った鉄火たちは、巨大な化け物に襲われた老人を助ける。彼は安倍晴明、近頃平安京に夜な夜な物の怪の行列があらわれるので、助けを求めて祈願していたところだという。神の使いと間違えられた鉄火たちは、清少納言の世話になる。物の怪はどうやら時空盗賊団うたかたの仕業らしい。いよいよある晩、平安京が炎に包まれた。狙われている有名人物はいったい誰? 新しい強敵に、鉄火が立ち向かう!

    試し読み

    フォロー
  • 真夜中のパン屋さん 午前0時のレシピ 上【試し読み】
    無料あり
    3.8
    高校2年生の篠崎希実は、奔放な母のもと、あちこちに預けられながら育ち、このたびパン屋「ブーランジェリークレバヤシ」の二階に居候することに。不器用でお人好しなクレさんと、イケメンだが口の悪いパン職人、弘基。二人が営むこのパン屋は、真夜中にしか開かない風変わりな店。そこには、“ちょっと訳アリ”な珍客がつぎつぎやってきて……。テレビドラマ化もされた人気作がキミノベルに登場!

    試し読み

    フォロー
  • コンビニたそがれ堂
    3.8
    駅前商店街のはずれ、赤い鳥居が並んでいるあたりに、夕暮れになるとあらわれる不思議なコンビニ「たそがれ堂」。大事な探しものがある人は、必ずここで見つけられるという。今日、その扉をくぐるのは・・・? 慌しく過ぎていく毎日の中で、誰もが覚えのある戸惑いや痛み、矛盾や切なさ。それらすべてをやわらかく受け止めて、昇華させてくれる5つの物語。
  • おほほプリンセス わたくしはお嬢さま!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「すてきなお嬢さまになって、ハンサムなプリンスと恋をしたい!」そうゆめみるラーメン屋のむすめ、エリナは、おしとやかなマナーやことばづかいを練習中。ある日、本物のお嬢さまにであい、はなやかなパーティーにつれていってもらうことに!
  • あしながおじさん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 孤児院にいたジュディを名も告げず助けてくれる「あしながおじさん」。ジュディは彼に手紙を書きつづける。
  • 終わらない怪談 赤い本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 新居の屋根裏で、「赤い本」という怪談本を見つけたわたし。本を読み進むうちに、わたしのまわりでも怖いことが起こり始めて・・・。やみつき必須の怪談短篇集。
  • ついてくる怪談 黒い本
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 図書館で「黒い本」という怪談本を借りてきたぼく。本を読み進むうちに、ぼくの周りでも本と同じような恐怖が起こり始める・・・。13編×2の極上の怖い話集。
  • ヒカリとヒカル ふたごの初恋相談室
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 男まさりでスポーツ万能のヒカリ(女)と、頭脳派でインドアなヒカル(男)は双子のきょうだい。二人は、上級生に恋をしたクラスメイト花菜にふりまわされててんてこ舞い。花菜の恋はうまくいくのか。ほんとの好きって、どういうこと?
  • ふしぎ探偵レミ 月光の少女ゆうかい事件
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「風間超常現象研究所」の娘で、するどい直感力をもちあわせているけれど、オカルトにはややうんざりしているレミ。両親の不在中、街で起きている連続誘拐事件の相談がもちこまれて・・・。元気な女の子レミの、ふしぎ探偵ストーリー!
  • 風の丘のルルー(1)魔女の友だちになりませんか?
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「人間は魔女がきらい」だと聞かされていた魔女の子ルルー、なかよくなった人たちにも、魔女であることを言えないで……。
  • 日本昔ばなし かさこじぞう
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 教科書で親しまれている「かさこじぞう」はじめ「たにしちょうじゃ」「おむすびころりん」など知っておきたい昔ばなしを十七編収録。
  • 満員御霊! ゆうれい塾 おしえます、立派なゆうれいになる方法
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小学5年生の女の子・明は、むかえ盆の夜、「ゆうれい塾」というあやしげな看板を目撃する。そこには、魔女のような美女・エバ先生と、双子のようにそっくりな青年アシスタント二人組がいた。エバ先生は、目が合うなり、明に「あら、あなた人間ね?」と意味深な台詞を投げかけて――!? ゾクゾクとわくわくがとまらない、明の5日間がはじまる。ユカイでブキミ!? 「ゆうれい塾」シリーズ第1弾!
  • 色のない怪談 怖い本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クラスメイトの仁科涼子の提案で、ぼくは同じ市内に住む山岸良介という作家にインタビューすることになった。彼の家に通ううちに、毎日なにかがおかしくなっていく。きょうぼくは、この家から無事に帰ることができるのだろうか……。大人気の「本の怪談」シリーズ、衝撃の最終巻!!
  • 封じられた怪談 紫の本
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 臨終まぎわに、紫のチョウが現れて、母は死んだ。無人のはずの村崎屋敷に人影が、学校のおどり場の鏡からは、ムラサキババアが現れるという噂もひろがり・・・。封印がとけ、ムラサキの恐怖がきみにしのびよる――
  • 呼んでいる怪談 青い本
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 塾の夏合宿で、百物語をすることになった蒼(あお)。一人ずつ怪談話をしていくうちに蒼のまわりでもふしぎなできごとが続きます。別の場所にいる、双子の姉、碧(みどり)にも危険が迫っていて・・・。二人は無事に合宿から帰れるのでしょうか? 大人気の本の怪談シリーズ、第五巻!
  • 追ってくる怪談 緑の本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ミニバスケ部の合宿で百物語をすることになった碧(みどり)。一人ずつ怪談話をしていくうちに、碧のまわりでもふしぎなできごとが続きます。別の場所にいる、双子の弟、蒼(あお)にも危険が迫っていて・・・。二人は無事に合宿から帰れるのでしょうか? 大人気の本の怪談シリーズ、第四巻!
  • 2in1 名門フライドチキン小学校
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ダンスばかりしている校長先生、頭突きばかりしてる教頭先生、なんでも発明してしまうニュートン、象に乗って登校する女の子サーカス、たこ焼きの屋台をいつも引っ張っているアオノリ……こんな名門フライドチキン小学校には、学校のきらいな子は1人もいません。毎日、大さわぎだけど、こんな学校があったらいいな――抱腹絶倒の人気シリーズ、文庫化スタート! 「名門フライドチキン小学校」と「大うんどう会」の2作を収録。
  • ねこじゃら商店へいらっしゃい
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ねこじゃら商店は、ほしいものが何でも手に入る夢のお店。店主は、年とったネコの白菊丸です。お客のほとんどは人間ではないけれど、たまに、のらネコに案内されて人間もやってきます。どんなお客がどんな買い物をしたのか、こっそり教えてあげましょう……。不思議なねこじゃら商店を舞台に繰り広げられる、5つの物語。富安陽子の傑作ファンタジー、待望の文庫化!
  • 銀の匙
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 明治時代の東京の下町を舞台に、病弱で人見知りで臆病な少年の、成長の日々を描いた、半自伝的作品。ふりがなを多くふり、語注を豊富に掲載して小中学生に読みやすくしています。<解説:昭和女子大学名誉教授・児童文学者 西本鶏介>
  • 女神のデパート (1)小学生・結羽、社長になる。
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 不景気にあえぐ21世紀。東北の宝市にある老舗デパート・弁天堂。金なし・客なし・やる気なしの日々を送っていた弁天堂に、ある日緊急事態発生! 大ピンチの弁天堂をいとなむ小澤家の人々は、なんと11歳の結羽を社長にすることに!? そんな大混乱の様子を、空から見つめる人物が7人。彼らこそ、弁天堂と宝市を見守ってきた七福神なのだが・・・。逆境にたちむかう家族と神さまたちの、あついお仕事ストーリーがはじまります!
  • トリプル・ゼロの算数事件簿
    4.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 5年3組有明雄天は算数の天才。クラスメイトでヒーローオタクの恭平と、イジメゼロ、泣く子ゼロ、悪さゼロの学校をめざす秘密組織を結成、美少女マジシャンの怜も加わり、3人で活動をスタートした。「ゼノンのパラドックス」を使ったかけっこ勝負、広場に大きな図形を描いたり、かんたんな計算で誕生日を当てたり、みんなの悩みごとに、雄天の算数力をはじめメンバーが大活躍! 痛快算数エンタテインメントの新シリーズ第1巻!
  • 新島八重 維新の桜
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 幕末から昭和初期まで、まさに激動の時代に「幕末のジャンヌ・ダルク」「ハンサムウーマン」、そして「日本のナイチンゲール」と呼ばれ、さまざまな困難を乗り越え、自らの信念をつらぬき通した新島八重の波乱の生涯を描いた伝記が登場。2013年大河ドラマに選ばれた主人公の愛と希望の物語です!
  • 伝染する怪談 みんなの本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 怖い話の体験談を募集して、まみが編案し、本にする企画がもちあがった。タイトルは『みんなの本』。しかし、制作途中で担当編集者がけがをし、別の人に代わると、いつのまにか本が完成していた! 同時に体験談の応募者にも異変が――。『わたしの本』、『あなたの本』につづく、児童書作家まみが登場する「本の怪談」、最新刊!
  • とりこまれる怪談 あなたの本
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ひとかけ屋」というお店で、「主人公が欠けている」という本を購入した美緒。本には美緒のこれまでの人生が描かれていた! 読み進むうちに、美緒の身にも危険が迫り――。 第二部は『わたしの本』の大学生作家・まみが再登場、「あなたの本」の解明に挑む。
  • まぼろしの怪談 わたしの本
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひそかに作家に憧れていたわたしは、友人にすすめられて、物語を書くことに。偶然手にしたノートを書き進めていくと、なぜか書いたことが現実なって…。数年後、大学生になったわたしも登場する、ダブルで怖い怪談集!
  • よみがえる怪談 灰色の本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 お墓の前に忘れられていた一冊の本。『灰色の本』と題されたその本を手にとったときから、夏美は怪談の世界にまきこまれていく――。 「この世」と「あの世」のはざまに留まっている人は、灰色の存在になるらしい。ほら、あなたのそばにも灰色の人が……!
  • 学校の怪談 黄色い本
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 怪談って、怖いだけじゃないのかも!? 主人公岸里ゆかりが出会った学校の怪談たちとは……。 【シリーズご愛読御礼、特別プレゼント】本にのっていない番外編がポプラポケット文庫HP限定で、読めます! <山岸良介の家 https://www.poplar.co.jp/pocket/> 次回最終巻『怖い本』と関わるお話です。謎の作家、山岸良介の秘密がわかるかも? 既刊とHP、どうぞあわせてお楽しみください。
  • 海をこえた怪談 銀の本
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「銀の本」に関わった者はふしぎな運命をたどるという・・・。「『銀の本』を見つけた者に、この城をゆずろう!」といわれ、ひいおじいちゃんの住むフランスにやってきたぼく。なれない土地で本さがしにのりだしたけれど・・・。
  • 時をこえた怪談 金の本
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 このお寺には「金の本」という宝物があるそうです。嵐の中、山寺にたどりついたわたし。いっしょに雨をのがれてやってきた人たちと、なぜか怪談話をすることになって・・・。

最近チェックした本