ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 このお寺には「金の本」という宝物があるそうです。嵐の中、山寺にたどりついたわたし。いっしょに雨をのがれてやってきた人たちと、なぜか怪談話をすることになって・・・。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
遊んでいて日が暮れて、慌てて従兄弟の運転で帰路についたは良いものの 大雨に見舞われて、にっちもさっちもいかなくなってしまった車内。 そして、カーナビで見つけた寺へと足を運んでみたら…。 車内から、もうすでに怪しげです。 ラジオからは、今の状態に似たような怪談話が流れてますし 辿りついて平和になった...続きを読むかと思ったら、怖い話合戦。 とはいえ、それほどおどろおどろしいものではないです。 が、ほんの少しな長さではありますが、想像をかきたててくれます。 百物語ではないので、そんな小話が百も載ってはいません。 ちょこっとした所で話は終了。 本筋? が進んで終了、となります。 そして最後の選択…。 より一層想像をかきたててくれます。 しかし自分だったら…。 それほどネタがないので、泣く泣く辞退になるかと。
子どもの頃読んでいた児童書を久々に調べたら完結していたので、子どもの頃読んだ続きを読み始めた、その1。 このシリーズは基本的に単行本ごとに主人公が異なるが、どれも色の名前の付いた怪談の本を拾い、読み進めるにつれ本と同じ怪談を体験する物語だったと記憶している。 けれど、今回は最初こそラジオで追体...続きを読む験のミスリードはあったものの、怪談として語られるのはお寺での百物語で、集まった人がそれぞれに金にまつわる怖い話をしていく物語だった。 怪談の話数がシリーズの他のものと比べても多く、メインストーリー自体は薄味だったものの、雨宿りに訪れた歳も性別もバラバラの人たちが幽霊寺で百物語をするという世界観には惹かれた。物語は薄味といったものの綺麗などんでん返しの仕掛けとなっており、最後のところは緊張感もあった。次巻の銀の本と対になっており所々その匂わせや伏線が張られていて、金の本単体では突っかかることもあった。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
時をこえた怪談 金の本
新刊情報をお知らせします。
緑川聖司
竹岡美穂
フォロー機能について
「ポプラポケット文庫」の最新刊一覧へ
「児童書」無料一覧へ
「児童書」ランキングの一覧へ
針子の乙女 (1)
針子の乙女
むすぶと本。 『外科室』の一途
意味がわかるとゾッとする 怖い博物館
あなたのとなりにある不思議 ぞくぞく編
1パーセントの教室
意味がわかるとゾッとする 怖い図書館
意味がわかるとゾッとする 怖い遊園地
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲時をこえた怪談 金の本 ページトップヘ