検索結果

非表示の作品があります

  • SEXPY WOOマン
    完結
    -
    「WOOマン」とは、それぞれO、NN、Aの暗号名を持つ3人のサイボーグ・ウーマンからなるP・I・H(侵略者狩り計画)の一組織名。現在の地球と人類への侵略と支配を画策し、暗躍する“古代文明”の残存異種族とみられる組織「ゴンドワナ」の情報活動を阻止するのが主たる目的。Oは男にも女にも“変形”出来る能力。NNは変身能力。Aは全身に武器を主とするメカニズムを仕込む。さて、今回の任務は如何なるものか!?
  • 青いマン華鏡
    完結
    -
    仙台行の特急列車で隣り合わせた少年が持っていた青い万華鏡。覗いて見えたのは、青春時代の懐かしい世界だった。表題作ほか、『ボクののらくろ』『トキワ荘のチャルメラ』『手塚治虫の逝った日』、息子達との夏休みを綴った『小川のメダカ』などの自伝を収録した短編集! 「シゴトテツダツテ…」の電報や「ジュン」をめぐる確執といった、手塚治虫との関係を回顧した『風のように… …背を走りすぎた虫』にも注目!
  • 古事記
    完結
    5.0
    日本史の原点、神代の世界!! 大和朝廷が史書として編纂した日本最古の典籍・『古事記』。その上巻(かみのまき)部分を漫画化した作品。稗田阿礼(ひえだのあれ)、太安萬侶(おおのやすまろ)を語り部に物語は進行していく。「国造り篇」、「姉弟篇」、「根の国篇」、「神々の降臨篇」と章立てし、天の石屋戸、ヤマタノオロチなどのエピソードを石ノ森が漫画家的発想を取り入れながら描く!!
  • 小説 仮面ライダーフォーゼ ~天・高・卒・業~
    4.4
    新・天ノ川学園高校は卒業式とプロム・パーティーを3日後に控えていた。突如新たなゾディアーツたちが出現し、プロムをぶち壊すと宣言する。さらにその背後には仮面ライダーイカロスと名乗る謎の存在が暗躍していた。弦太朗、賢吾、ユウキ、流星……。仮面ライダー部がふたたび立ち上がった!
  • 【分冊版】花のズボラ飯 1
    無料あり
    3.5
    発売されるや否や話題騒然、日本全国にズボラ飯ブームを巻き起こし、このマンガがすごい! オンナ編第1位に輝いたグルメコミック! 単身赴任の夫を持つ主婦・花は、今日もひとりごはん。もちろんズボラしちゃいます。おいしくて可愛いグルメ・ショート! もちろんズボラ飯のレシピも満載です! 花と一緒に、笑って、泣いて、お腹を空かせてください! 【※この商品は「花のズボラ飯」1巻を1話ごとに分冊したものです。購入の際はご注意ください。】

    試し読み

    フォロー
  • 【分冊版】花のズボラ飯 2
    無料あり
    -
    発売されるや否や話題騒然、日本全国にズボラ飯ブームを巻き起こし、このマンガがすごい! オンナ編第1位に輝いたグルメコミック! 単身赴任の夫を持つ主婦・花は、今日もひとりごはん。もちろんズボラしちゃいます。おいしくて可愛いグルメ・ショート! もちろんズボラ飯のレシピも満載です! 花と一緒に、笑って、泣いて、お腹を空かせてください! 【※この商品は「花のズボラ飯」1巻を1話ごとに分冊したものです。購入の際はご注意ください。】
  • バンパイラ(1)
    完結
    -
    東ヨーロッパにあるカルパチア山脈。そのうちの一つ、ガルシュ山。その山頂に「ドラキュラ城」は無気味に聳えていた。しかし、寄る年波と相次ぐ"正常"人種との闘争に疲れたドラキュラ伯爵は、一族の滅亡を恐れていた。その為、伯爵は自分の娘や息子達による"新しい血族"拡張作戦を開始する事にした。そして、子供達は世界各地に旅立ち、娘の一人・パイラは日本に降り立った。果たして、伯爵の思惑通りに事は運ぶのか……!?
  • 秘密戦隊ゴレンジャー(1)
    完結
    4.0
    少林寺拳法道場主の息子・海城ツヨシ。ある日、彼は父の元に届いたコスチュームを身に着けろと命じられる。超人的な力を発揮できる、そのコスチュームを身に着け仲間と戦え、と言い遺し、父は殺される! 敵は国際的な死の商人「黒十字軍」。そして、世界各国が手を結び、対「黒十字軍」として組織された影の軍隊が「EGL(イーグル)」だった。EGL日本ブロック・関東支部所属部隊「ゴレンジャー」よ、今、立ち上がれ!!
  • ボクら超常倶楽部です 1巻
    完結
    -
    全1巻660円 (税込)
    町中第一中学に転校して来た起田友助。そこで出会ったのはかつての親友の紺情。彼は賀利 山上らと超常倶楽部という部活をやっていた。小さい頃からサッカーが大好きな友助だったが、紺情と勝負をして…色々あってこの超常倶楽部に入る事に。超常現象を追い求める紺情らの運命は如何に!?
  • ミュータント・サブ(1)
    完結
    -
    超常能力に目覚めた少年・サブの孤独と悲哀…。太古、人間は言葉の代わりに心と心で話す精神感応力を持っていた。言語能力の発達に従い、退化したはずの能力が甦る……!? 一人の少女からの輸血をきっかけに、超能力が覚醒した少年、ミュータント・サブ、誕生!! 石ノ森の超能力SFものの中でも代表作と言われ、『サイボーグ009』と共に1966年の講談社児童漫画賞を受賞した異能のヒーロー短編シリーズ、ここに開幕!
  • 出前姫 民話ボンボン
    -
    なぜか出前に出かける王女!! 出前の料理目当てに襲い掛かるバケモノたち!! 手に汗握る大冒険!!
  • 機動警察パトレイバー番外編 運用マニュアル12章
    4.5
    東京都下の某山中で怪物出現? 地元警察が奮闘するも歯が立たず、ついに特車2課へと出動命令がかかる。はたして怪物の正体とは……!? 週刊少年サンデーでの連載とほぼ同時に、月刊ニュータイプの特別付録として描き下ろされた幻の漫画! アニメ版に基づいて描かれ、世界観がやや異なる本番外編は、のちにテレビアニメ第4話「魔の山へ行けっ!」として放送された。
  • アフロ田中の娘のえま
    4.0
    「エマちゃんかわいい」「声出して笑った」と大評判! 人気シリーズ「アフロ田中」の主人公・田中夫妻とその娘さん(2)のなにげなーい日常のひとコマが 実に見事に切り取られております。 子育ての経験があってもなくても抜群に笑える絶品読み切り、できました! ※この作品は、過去に一部の電子ストアで配信された同名コンテンツと同じ内容のものになります。
  • 透明なゆりかご~産婦人科医院看護師見習い日記~ プチキス(1)
    完結
    4.2
    全64巻143円 (税込)
    1999年、看護学科の高校3年生の×華は母親のすすめで産婦人科医院の見習い看護師として働くことになる。生まれてくる命だけではなく、初めての中絶の現場を体験して×華が感じたこととは?【1巻第1話を収録】
  • 幻魔大戦(リュウ掲載版) 神話前夜の章 前編
    完結
    -
    『幻魔大戦』のラストに続く、月が落ちた破滅後の未来世界を描く。────原始的生活を送る人類…「ヒト類」は、マ族に支配されていた。ある日、生まれたばかりのヒト類の双生児のうち一人が、マ族の城に連れ去られ、マ族の王子・ルーフとして成長する。一方、残された赤子・ジンは、母が襲われた時、超能力が覚醒し……!? テレビアニメ化もされた、石ノ森の想いが詰まったシリーズ漫画版最終作品となる「リュウ」掲載版!
  • 毎日やらかしてます。アスペルガーで、漫画家で(分冊版) 【第1話】
    完結
    4.6
    アスペルガー(AS)学習障害(LD)注意欠陥多動障害(AD/HD)な作者のにぎやかな毎日。2012年大注目の作家が「おとなの発達障害」を笑い飛ばす!
  • 別冊フレンド0号Vol.4
    無料あり
    3.2
    『L・DK』映画化や『恋文日和』ドラマ化で絶賛盛り上がり中の別冊フレンド無料お試しデジタル雑誌の第4弾! 2014年4月に剛力彩芽主演で映画化される『L・DK』からは、超ドッキドキの#14「心と体」を収録。また、E-girls初主演のTVドラマが話題沸騰中の『恋文日和』からは、LETTER1「図書室のラブレター」を収録。その他、『私がモテてどうすんだ』など、注目作品の第1話が無料で読める!

    試し読み

    フォロー
  • ヒバナ 2017年9月号(2017年8月7日発売)
    5.0
    ●ついにラスト号!感謝の気持ちで表紙に登場するのは、東村アキコ『雪花の虎』!●巻頭カラーももちろん『雪花の虎』!ライバル晴信の武勇譚に、景虎の闘士燃え上がる!●スエカネクミコ『ベルサイユオブザデッド』鮮血に次ぐ鮮血!不死者となったバスティアン!●トウテムポール『或るアホウの一生』なんだか自分の闘い方見えて来たっぽいぞ、瞬!●松本剛『夏すべり』特別登場の短編!『ロッタレイン』単行本第1集8月10日発売!●たなと『あちらこちらぼくら』模試の判定まいった~!●雁須磨子『猫の訃報』おれとあいつで猫のお通夜を。●丸顔めめ『カレーライス』猫ってカレーライス食えるっけ?●波真田かもめ『WANTED!』バイクメッセンジャーの僕、財布おとした!●秀良子『ロメオがライバル』●村岡恵『人狼執事の物騒な日課』最終回!●ANTENNA牛魚『Blue Rose Age』●五十嵐大介『きょうのあにいもうと』●西尾雄太『アフターアワーズ』●磯谷友紀『あかねのハネ』●永井三郎『センコウガール』●虚淵玄&七竈アンノ『アイゼンフリューゲル 弾丸の歌よ龍に届いているか』絶体絶命。●宮崎夏次系『なくてもよくて絶え間なくひかる』●真造圭伍『いつでも気軽に飲みに行ける友達が欲しい』漫画家のたまごの僕、飲み屋デビュー!●松島直子『夏の残煙』俺の花屋、オープン目前にとんだお客さんが…。●澤江ポンプ『はっぱの人』●鎌谷悠希『しまなみ誰そ彼』●松田未来『キュラシア・ブラッド・ブラザーズ』●林田球『ドロヘドロ』オールカラー8ページ!●伊藤静『三十路飯』ラストメシはホルモン!●渦井『ほぐされ紳士、揉井さん』●小花オト『翼くんはあかぬけたいのに』●カレー沢薫『二兆年と、1日と、猫』泣かせのカレー沢、爆誕!※「ヒバナ」デジタル版には、紙版の付録、特典等は含まれません。
  • 【無料】ほんわらの推しコミ! Vol.1
    無料あり
    4.0
    『ほんわら』の人気作品を試し読みできちゃう電子限定冊子が登場! 『40代からのガチンコ性白書』桜木さゆみ 『毎日やらかしてます。』沖田×華 『ブラブラ珍所 ~イケメンに会いたくて~』竹内佐千子 『オトメオットと。』華桜こもも 『中国少女、日本で声優になる』劉セイラ 『美大に行きたい!』あらた真琴/多村奈美 『父と家族をやめたい』あかり 『セキララ 駄ホモのふぇち日記』熊田プウ助 『じろう、母乳でちゃいそうです。 ~お笑い芸人育児日記~』チャーミングじろうちゃん 『サレ妻デザイナーの私を見て笑え!』オチョのうつつ 『私たちは繁殖している』内田春菊

    試し読み

    フォロー
  • 新時代を担うスポーツ漫画勢ぞろい! 1話試し読みパック(週刊少年マガジン)
    無料あり
    4.0
    漫画を読んで汗をかこう! 「週刊少年マガジン」発のスポーツ漫画5作品の1話目を無料で試し読み!! サッカー、野球、ハンドボール、バスケットボール。 身体を動かすのが好きな人も、スポーツ観戦が好きな人も、 カッコいいものが読みたい人も、お気に入りの1作がきっと見つかる! 収録作品 『ブルーロック』 『蒼く染めろ』 『リトルハンズ』 『イレギュラーズ』 『セカンドブレイク』
  • カレー沢薫、漢を語る【分冊版】 1
    無料あり
    2.0
    【カレー沢薫】無職の漫画家。趣味はソシャゲの課金とエゴサーチ。人妻。【劇画狼】漫画が好きな会社員。マイナー漫画・エロ劇画紹介ブログ『なめくじ長屋』はログイン方法不明のため休止中。分冊版第1弾。 ※本作品は単行本を分割したもので、本編内容は同一のものとなります。重複購入にご注意ください。
  • 別冊フレンド0号
    無料あり
    3.7
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 別フレ大人気7作品の1話目を収録! 絶好調の同居ラブ「L DK」(渡辺あゆ)、大人気きゅん恋物語・熊岡冬夕の「花君と恋する私」、大ヒット・ツンデレラブ「近キョリ恋愛」(みきもと凛)、ドラマ「スプラウト」も大好評、南波あつこの「隣のあたし」、美少年でドキドキの「学園王子」(柚月純)、熱烈なファンが多いジョージ朝倉の「溺れるナイフ」、コメディーの名手・森永あいの「キララの星」、豪華ラインナップです☆

    試し読み

    フォロー
  • 【無料】タントの推しコミ! Vol.1
    無料あり
    -
    『comicタント』人気作品の試し読みができるオトクな1冊! ・『不浄を拭うひと』/沖田×華 さまざまな死の形を体感して死と向き合う、特殊清掃作業のリアルを描く物語!! ・『46歳漫画家、20歳年下の障害者と不倫して再婚しました。』/にしけ婦人 46歳女性漫画家のストレートな感情を描く、衝撃の不倫コミックエッセイ! ・『おつぼみさま』/西つるみ 30~40代の中間世代が、何気ない日常でときめきを見つけるオムニバスストーリー。 ・『実話 不可解談喫茶』/宇田川うた子 著者が蒐集した日常の怪談をもとに描かれた、オリジナルストーリー! ・『みちこのナースのみち』/あさひゆり 現役ナースの著者が医療の現場の「あるある」を描く! ・『ヤリたがりな私のお盛ん日記』/あかり 小さい頃から性欲が強すぎてデリヘル嬢になった著者の、本能むき出しセキララエッセイ! ・『学童ゆるゆる日記』/大塚みちこ 学童支援員の著者が、子供たちの「かわいい!」瞬間を描くほのぼのコミックエッセイ。 編集部イチオシの話題作が目白押し! 気になるお話の続きは製品版で……!!

    試し読み

    フォロー
  • 「川島・山内のマンガ沼」放送記念! かまいたち・山内の考える最強のヤングマガジン
    無料あり
    5.0
    「川島・山内のマンガ沼」放送を記念して、かまいたち・山内さんが 考える最強ラインナップのヤングマガジンを0円にて配信!(※放送時のラインナップから一部変更ございます) ラインナップはこちら! 『新宿スワン』/『アンダーニンジャ』/『ドラゴンヘッド』/『エリートヤンキー三郎』/『賭博黙示録カイジ』/『彼岸島』/『僕たちがやりました』/『バジリスク 甲賀忍法帖』/『ミュージアム』 〇収録作品/著者名 『新宿スワン』 『アンダーニンジャ』花沢健吾 『ドラゴンヘッド』望月峯太郎 『エリートヤンキー三郎』阿部秀司 『賭博黙示録カイジ』福本伸行 『彼岸島』松本光司 『僕たちがやりました』原作:金城宗幸 漫画:荒木光 『バジリスク 甲賀忍法帖』原作:山田風太郎 漫画:せがわまさき 『ミュージアム』巴亮介
  • 月刊少年マガジンR 2023年2号 [2023年1月20日発売]
    -
    【ご愛読感謝! これにてマガジンRは最終号!!】  ●表紙は単行本3巻大好評発売中! 『魔剣鍛冶師になりたくて!』●豪華連載陣!『虚構推理』 『ピーチボーイリバーサイド』『白聖女と黒牧師』他。●連載作品の掲載先を御確認のうえ、変わらぬご愛読をよろしくお願いいたします!!
  • コロコロアニキ 2号
    3.5
    ※デジタル版には含まれていないコンテンツがあります。あらかじめご了承ください。 小学生お断り! すべてのコロコロ卒業生に贈る大の大人のコロコロコミック! 第1号が完売&増刷した「大人のコロコロコミック」第2号! 今回も、「シャーマンキング」の鬼才・武井宏之先生が「ダッシュ!四駆郎」を描く新連載「ハイパーダッシュ!四駆郎」をはじめ、コロッケやヤマザキなどの人気キャラがバトルする「カッシーオールスターズ」、のむらしんぼ先生の「コロコロ創刊伝説」ほか「レッツ&ゴー」「キヨハラくん」「でんぢゃらすじーさんサラリーマン編」などコロコロ卒業生感涙のラインナップ!
  • ハツキス 36号
    -
    月刊電子漫画誌「ハツキス」、36号!  凛子がバンドに戻ってくることで、依吹の中で朝直への気持ちがはっきりしてきて…。切ない展開の『不器用くんと片想いのうた』(中村はな)、表紙で登場!  亡くなった「きみ」との夢を描く『きみとレストラン』(鶴ゆみか)、号泣必至の最終回!  連載第2回を迎える『けーちゃんの恋人は2人いる』(もり可南子)では、まず「一人目」の恋人とサキが接近遭遇!  読み切り『待っているあかり』(増岡)も必読です!
  • アイアムアヒーロー in NAGASAKI
    完結
    4.3
    累計600万部突破、大ヒットZQNパニック『アイアムアヒーロー』の公式スピンオフ!! 第一弾の『アイアムアヒーロー in OSAKA』は既に重版出来! 『~in IBARAKI』と同時発売で、列島続々感染中!! 『~in NAGASAKI』の舞台は長崎。穏やかな海を誇る街での大パニック。 高校中退のカメラ小僧とリア充弓道女子が出会ったとき、 新たなヒーローが誕生する!!
  • アイアムアヒーロー 公式アンソロジーコミック
    完結
    3.8
    かつてない豪華な執筆陣が集まった、 ZQNをテーマにした アイアムアヒーロー公式アンソロジーコミック。 それは、息をするのか。 それは、何か思うのか。 それは、しあわせな記憶はあるのか。 それは、恋をするのか。 個性が爆裂する作家陣が、それぞれの得意分野を活かしたZQNを描き出します。 参加作家: 水沢悦子(『花のズボラ飯』『ヤコとポコ』) 伊藤潤二(『富江』『うずまき』) 石黒正数(『それでも町は廻っている』『木曜日のフルット』) 乃木坂太郎(『医龍』『幽霊塔』) オジロマコト(『冨士山さんは思春期』『カテキン』) 横槍メンゴ(『クズの本懐』『レトルトパウチ!』) 鳥飼茜(『先生の白い嘘』『地獄のガールフレンド』) 吉本浩二(『ブラック・ジャック創作秘話』『カツシン』)
  • 愛蔵版 スカルマン 1
    -
    1~3巻2,178円 (税込)
    島本和彦が描く石ノ森ヒーローが復活!石ノ森章太郎の読み切り作品の続編として島本和彦が描いた『スカルマン』を愛蔵版全3巻で刊行。描き下ろしカバーイラストはもちろん、雑誌掲載時のカラーを再現。1巻と3巻には描き下ろしエッセイマンガも収録!
  • あいどる 1巻
    -
    【吉岡愛19歳、あたし(子持ちだけど)アイドルやります!】 吉岡愛19歳は一児の母、でもワケあってチョー貧乏。賞金100万円欲しさに超人気アイドルグループの追加メンバーオーディションに参加することに…!! アイドルの使命は『愛』を売って『ドル』を稼ぐこと…そんな厳しい芸能界を舞台に乳飲み子を抱えて生活する愛は果たしてやっていけるのか…!? (C)2006 Shiho Takase
  • 青いけもの
    完結
    -
    日本有数の動物学者・風祭譲の元へ、加盟している国際動物自然保護連盟から調査依頼が来た。小学生の息子・ケンを伴い、先ずはシンガポールへと向かった。そこで譲は、この調査旅行の二つの目的をケンに語った。一つは、世界各地の珍しい野生動物の自然保護状態のチェック。もう一つは、世界各地から情報が入っている正体不明の“動物”の実在を確認することだった。その動物は“青いけもの”と呼ばれ、神出鬼没に現われて……!?
  • 青い月の夜
    完結
    -
    パパとママのケンカにアコが悲しんでいると、お人形が話しかけてきました。青い月の魔法でお人形たちがアコをなぐさめますが……。他、まんが家のお兄ちゃんに妹がお話をせがむ形でいくつものお話が入った『雪の日に』『氷の花』。助けてくれた男に恋をした白いバラの精の物語『白いばらの物語』など、心に悲しみを抱えた女の子たちのせつない物語、全7編を収録。
  • 青空のはてのはて 真鍋昌平作品集
    完結
    3.9
    『闇金ウシジマくん』の著者、待望の初作品集! 妄想癖のサラリーマンが遭遇する事件を描いた表題作をはじめ、ヤングマガジンにて集中連載された『暴力(バイオレンス)ポコペン』、アフタヌーン四季賞入賞作群(雑誌未掲載作含む)、そのほか文芸誌、同人誌などさまざまな媒体で発表された十四編を集成。著者による全作品コメントも収録。シリアスからギャグまで、希代の作家の真髄を味わえる圧倒的な一冊!
  • 赤いトナカイ
    完結
    4.0
    赤いトナカイに乗ってくる使者が地球を滅ぼす──。ピラミッドに刻まれた謎の予言。ただの噂だと傍観する者、予言を信じ右往左往する者、しかし次第に人々は暴徒と化す!! 学年誌「中学一年コース」(学習研究社)での掲載ながら、世界の終焉を描いた衝撃作!! 他、『赤い死神』(「ぼくら」)、『悪魔のフィルム』(「週刊少年サンデー」)、『敵 THE ENEMY』(「週刊少年サンデー」)と全4作を収録。
  • あかんべぇ天使
    完結
    -
    「困った人を助けようと天使は地上に降りてきて、びっこの子犬の体に入ったのさ」 たおれ荘に住むヤッコちゃんは、童話作家のおじいさんのお話を聞き、お話通りの子犬を買ってきます。たおれ荘に住む皆の願いを子犬に聞いてもらおうとしますが…。他『おかしのくにのぼうけん』『ゴリラくん』『アイラブ!ミコちゃん』『虹の世界のサトコ』『わんわんわん物語』『動物村のクリスマス』『ガタピシくん』『ガチョンくん』を収録。
  • アガペー
    完結
    3.8
    『闇金ウシジマくん』とともに歩んだ短篇集 『闇金ウシジマくん』と歩いた15年。 もうひとつの真鍋昌平がここにある。 ドルヲタとアイドルの愛のつながりを激しくぶつけた「アガペー」、地方都市の若者の鬱屈と衝動を切り取った「ショッピングモール」、震災以降、移住者と故郷の在り方を静かに綴る「おなじ風景」、さらに都会のカルマに埋もれていく女性を描く新作を含む4篇を収録。 取材を通じて筆者が感じ取った、まさに「魂を救う」傑作短篇集!!
  • アコのカナリヤ
    完結
    -
    アコは、横浜の街から少し離れた丘の上のお屋敷に、映画スターのママとおにいちゃんとばあやの四人で住んでいました。ある日アコたちが留守番をしていると、見たことのないカナリアがアコの部屋におりました。窓も扉も閉まった部屋にどうやって入ったのか不思議に思いますが、アコはこのカナリアを飼うことにします。しかしこの日から屋敷には幽霊が出るようになり……? 他、蝋人形館で起こる事件を描いた『ガラスの目』を収録。
  • 明日にはあがります。 1
    無料あり
    3.6
    小光栗夫は週刊少年ゲルマンで『ときめき堕天使モモカ』を連載する新人漫画家である。 まんが道を歩き出したばかりの彼の日常は、打ち合わせをしたり、コマを割ったり、絵を描いたり、時には取材に出かけ、時にはテンパることも…… 人気商売の喜びと悲哀をやさしく描いた、定番ジャンル・マンガ家漫画の、これがまさしく最先端!!
  • アニマル学園チョメちゃん
    完結
    -
    人里離れたカクレ谷の、アニマル学園にチョメちゃんがやってきた! カクレ谷とは人間のように学び働く動物たちの暮らす、ちょっぴり騒がしいけど平和で楽しい村。ところが、チョメちゃんのママが研究する“擬人化学”を狙って悪者が村をおそう! 科学の力を悪用する悪者は、秘密の道具で「チョメ~!」っとおしおきだ! ちっちゃいけれどちょっぴりセクシーなチョメちゃんが大活躍!
  • アニメ「風都探偵」公式ガイドブック
    -
    アニメ「風都探偵」を徹底解説! 「仮面ライダーW(ダブル)」の正統続編である漫画「風都探偵」。 2022年に配信&放送されたそのテレビアニメのすべてをここに圧巻分析! 全話徹底解説、詳細な設定資料、ドーパント設定画まで、その制作舞台裏を スタッフの数々の証言と共に紐解いていきます。 「風都探偵」「W」のファンはもちろん、すべてのライダーファン、アニメ&特撮ファンに贈る永久保存版の一冊!
  • アフタヌーン四季賞CHRONICLE 1987-2000(春)
    完結
    5.0
    現在プロとして活躍する漫画家が、まだ新人の頃、四季賞に応募・入選した作品を大量収録した、漫画界において類を見ない圧倒的BOXセット「アフタヌーン四季賞CHRONICLE 1987-2000」。その中から作品をピックアップし、春・夏・秋・冬それぞれ“Selection”として電子コミック版で復活!! 春Selectionには高橋ツトム/須藤真澄/ヒロモト森一/榎本俊二/王欣太を収録!
  • 阿呆鳥の唄 1
    完結
    4.0
    父親の借金“2億円”返済のため極道の世界へと身を投じた竹虎一吹。ある日、一吹が属する“紫童会”のもとに日本の影の首領・大統寺天命から1通のファックスが送られてきた!! その中身は“極道娯流歩選手権”への招待状!! 巨大カジノ建設の莫大な利権を賭けたゴルフ大会に運とゴルフの腕前を買われ、一吹が出場することに!!
  • アマゾンベビイ(1)
    完結
    -
    アマゾンの女戦士「アマゾネス」は、神話にも書かれるくらいの強さを持つ。そして、言い伝えによれば不老不死だという。この不老不死の秘密を解き明かす為、世界的権威の人類学者・右朴念博士が探検隊を組織してアマゾンの奥地に分け入った。その結果、アマゾネスの一人を生捕りにする。しかし、彼女は研究所を脱走し、婦人科専門カメラマンのダイサクに助けられる。追手の影に怯えながらも共同生活を始めた2人だったが……!?
  • 天照様ご乱心
    完結
    -
    女神も、ときには恋をする。夢見るカフェ店員・神在くんが出会った黒髪清楚で古風な女の子・天照さん。実は彼女、最高神「アマテラスオオミカミ」だったのです! 女神が恋する、いにしえ&とこしえラブコメディ。天照さんの弟・スサノオ課長が活躍する爆笑よみきり『スサノオ課長は荒ぶらない』も収録。
  • アンドロイドV
    完結
    -
    アンドロイドで編成された宇宙連邦秘密警察のアルファベット戦隊に所属する「V」は、教官に怒られてばかりいる落ちこぼれ。ある日の任務中、Vは宇宙から逃げて来た生命体「ペペル」と出会い、成り行きでペペルを自分の体に寄生させることに。だが、その見返りにペペルの協力を得て、優秀なアンドロイドとして認められていく。そんな折、木星第4衛星のドームシティでロボットの反乱事件が起こり、Vたちが向かうが……!?
  • イカロスの誕生日
    4.3
    そこは、わずかな割合で有翼人(イカロス)が生まれる世界の日本――自由奔放な性格の女子高生・自在はるかは、奇跡的に大学に合格して、気ままな学生生活を送ることができると思っていた。しかし、国会でイカロスを社会的に監視する法案が可決されたことにともない、はるかの合格は無効になり、空を飛ぶことにも政府の許可が必要になってしまう。真綿で首を締めるようにイカロスへの規制が厳しくなっていき、やがてそれは、人間とイカロスとの決定的な対立へと向かっていく。果たして、はるかの運命は!?2000年にNHK-FMでラジオ・ドラマ化もされた、著者初期作品の傑作が加筆・修正の上、復活!!
  • 生き恥ダイアリー
    3.8
    語るは恥だが役に立つ! 淑女たちよ、下ネタは男のもののみに非ず。 知っていればいつか使えるはず。当代随一の漫画家&エッセイスト、 カレー沢薫が徒然なるままに書き綴る人生を楽しくする至極のエロ話。 奇抜なエロネタを提供する「担当」と、妄想を膨らませ、さらに深化させる カレー沢薫。ど肝を抜く、世にも過激なエロワールドが全面展開します。 男と女、性癖、性具の3章構成。エロを通し、人生の機微や、いつか役に立つかもしれない名言が満載。おたく女子、ネット女子のお供にも最適の本です。 タブーなき本音で迫るカレー沢節が炸裂する珠玉の40編。 好評既刊『猥談ひとり旅』(日本文芸社)に続く、週刊漫画ゴラク連載中の コラム「使えそうで、やっぱり使えないエロ知識」の書籍化第二弾! <著者について> カレー沢 薫(かれーざわ かおる) 1982年生まれ。無職の漫画家・コラムニスト。2009年に 『クレムリン』でデビュー。漫画連載以外にも多くのコラムを執筆。 主な著書は『ブスの本懐』(太田出版)、『負ける技術』(講談社文庫)、 『猥談ひとり旅』(日本文芸社)など。趣味はエゴサーチと課金。人妻。
  • いきものがすきだから 1
    完結
    3.7
    動物保護施設ー-。そこにはあらゆる境遇の犬が持ち込まれる。動物好きの女子大生・佐山は、保護活動に参加するもそこで直面する苛酷な現実に、価値観を大きく揺さぶられる。だがそれでも、努力が報われなくても、彼女は折れずに向き合う。それは「いきものがすきだから」。 「きみにかわれるまえに」で多くの感動を呼んだカレー沢薫が、新たに描く‘‘いきもの‘‘の物語。
  • 石ノ森章太郎の青春(小学館文庫)
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 数かずの人気コミックを発表しながら惜しくも死去した巨匠・石ノ森章太郎。彼の感性の原点はその少年時代にあった。絵を修業し、知識を集積してプロの時代に備えた天才の青春記。稀少作「まんが研究会」も収録!! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字サイズだけを拡大・縮小することはできませんので、予めご了承ください。 試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 石ノ森版立川文庫 宮本武蔵
    完結
    -
    小笠原家武道指南役の父のいいつけで、石川群東斎厳流の道場へ向かう武蔵(たけぞう)。厳流先生のもと修行に励み、武蔵の編み出した二刀流も完成間近という時、父が佐々木玄東斎岸柳という男に殺された事を知る! 師匠とならぶ手強い相手と知りつつ、武蔵は父の仇討ちの旅へ出る。大正期に青少年に向けて出版された、講談を書きとめた文庫本の立川文庫さながら、石ノ森章太郎が伝記とは違う少年・宮本武蔵を魅力たっぷりに描く!
  • 石森章太郎読切劇場
    完結
    -
    「プレイコミック」で1969年~70年に連載された短編の数々。部屋に突如現われた女性との性的妄想を描いた『海の部屋』、思春期の性的トラウマを癒すSF『だまし絵』、トキワ荘時代の自伝を思わせる衝撃作『鋏』、シュールなギャグ『JAM SAUSAGE』や、石ノ森の才能が溢れるホラー短編『怪談雪女郎』『カラーン・コローン』『遠い日の紅』、『旅鴉』『灯台』『歯車』『衛』の11編。記憶に残る秀作が勢揃い。
  • 石森まんが学園
    完結
    -
    漫画家に憧れる子供たちのために、石ノ森章太郎がまんが学園を開設! 著者自ら教壇に立ち、懇切丁寧に絵の描き方やストーリーの作り方を漫画でレクチャーする!! 1967年「週刊少年キング」に掲載された『石森まんが学園』を中心に、各誌で人気を博した同様の作品をまとめた決定版! その他、『時間囚人』『SF版 宝島』『凸凹コンビ藤子不二雄伝』、著者の没後に初めて発表された『蝙蝠屋敷の秘密』を収録!!
  • いじ犬ペチッ(1)
    完結
    -
    小学生のミチルちゃんあてに、ある日小包みが届いた! 開けると、おなかにファスナーの付いた犬のぬいぐるみ…かと思いきや、おなかが「異次元」の「いじ犬」だったのです!! いじ犬ペチッがおなかから出すヘンテコな道具や生き物たちで、ミチルちゃんを喜ばせようとしますが……? ヘンテコ犬のファンシーギャグ!! チックンタックンもゲスト出演!
  • いじめてくん
    完結
    4.0
    全1巻550円 (税込)
    戦争中に作られたいじめてくんは、思わずいじめたくなる容姿を持った秘密兵器。 いじめられて爆発してもすぐ元に戻る、すごい機械でできたロボット爆弾・いじめてくんの冒険、そして成長。 不条理と真実が交錯する、記念碑的ギャグ傑作! 本作品は、2000年にソニーマガジンズより紙単行本として出版されたものを、 太田出版が2015年に電子書籍化したものです。
  • 一億総SNS時代の戦略
    4.3
    人気コラムニスト・カレー沢薫最新刊のテーマは「SNS」!! 1日中エゴサし続けているという著者が語る、SNSにおどらされないための心得。Twitterの投稿ひとつで人生を壊したりしないために知っておくべきこと…。これからスマホデビューを考えているお子さんをもつ親御さん、企業のSNS担当にも役立つ知識が満載です。
  • 一日一敗のきらめき 負ける言葉365
    4.0
    人生、勝とうとするから、無駄な苦労を重ね、苦渋と蹉跌を味わうのです。これからの時代、目指すべきは、いかに負けるか。呼吸するように自然に負け、負けの中に幸福を感じる、新たな心の地平へ――。透徹した自虐文体と非リアスピリッツでエッセイ界に衝撃を与えた著者が放つ、365の名言集。敗者ですが何か?と開き直る言葉の数々は、なぜか現代人の疲弊した心を癒してくれる(気がする)。まさに読む脱法ハーブ!?※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 一生懸命機械 1
    完結
    5.0
    わずか0.5ミリの侍が50匹入っているという新製品の電気カミソリ。舞踏会に出席する坊ちゃまのために、じいやが買ってきたものだ。しかし、1匹の侍の腕が未熟で剃り残しが生じ、その侍が恥ずかしさのあまり逃げ出してしまい…!? (「ヒゲソリ武士道」) 吉田戦車が紡ぎ出す不思議な「機械」ワールド。タイトルに偽りなく、それぞれの機械が使命を全うすべく「一生懸命」働きます。あまりの健気さに感動すら覚える、オムニバス形式ギャグ漫画、第1巻!
  • 一生に一度、奇跡の大純愛
    -
    絶好調デジタル限定オムニバス第7弾は、すえのぶけいこの珠玉の感動学園ラブストーリー「星に願いを」が登場! さらにジョージ朝倉「恋文日和」からこの季節にぴったりのせつない読みきり「雪に咲く花」を。超能力者との悲しい恋を描いた霜月かよ子「ベインズ」、別冊フレンドで大人気連載中の熊岡冬夕「マイヒーロー!」の第一話も入った豪華ラインナップ! もちろんすべてデジタル初公開です!!
  • 一生夢で食わせていきますが、なにか。
    4.3
    漫画家・啓汰先輩のマネージャーを勤めるあすみ。先輩と結婚するわけでもないし、このまま仕事を続けていいの?そう悩んでいた頃、先輩と険悪なムードになってしまい!?つい応援したくなる、乙女の恋と仕事の物語!
  • イナズマン(1)
    完結
    4.0
    ケンカも強く成績も良い中学生・風田サブロウ。カンが鋭く、人の動きやテスト問題が何となく読めるのだ。ある日、彼の前にテレパシー(精神感応力)を持つ少女・リオンが現れた。敵と戦うため、サブロウの超能力を目覚めさせる為に来たと言う。旧人類(普通の人間)絶滅作戦を展開し、新人類(ミュータント)帝国建設を目論む敵とは……!? そしてサブロウは、非現実的な超能力戦に巻き込まれてゆく。目覚めよ、イナズマン!
  • イナズマン 1973 [完全版] 1
    完結
    -
    全3巻2,750円 (税込)
    『仮面ライダー』『人造人間キカイダー』に続く“石ノ森変身ヒーロー”ものの代表作として、TVと漫画で大ヒットした傑作『イナズマン』。 時は、1970年代初頭。“変身ブーム”の真っただ中---<石森章太郎劇場>のタイトルで、同じ石ノ森による『人造人間キカイダー』と「週刊少年サンデー」に同時連載。 ともに大ヒットするという、漫画史上空前絶後の快挙を果たしたことでも知られる伝説的SFコミックが、42年の時をこえて、究極仕様でついに復活! 『仮面ライダー』でサイボーグ、『人造人間キカイダー』でアンドロイドを描いた著者は、この『イナズマン』では超能力の世界に踏み込み、よりスケール大きく、全地球的規模のエスパーバトルを描き、SF漫画の世界に新境地を拓きました。 普通の高校生・風田サブロウが、超能力者として覚醒。サナギマンからイナズマンへと“二段変身”する強力なエスパーとして、仲間たちとともに巨大な敵“バンバ”と戦う本作は、『少年同盟』『幻魔大戦』『ミュータント・サブ』などで石ノ森が一貫して描いてきた超能力ものの集大成。 走るイナズマ、電光放射の強烈なアクション描写も大きな見どころ。 さらに、本作品中の一編「ギターを持った少年」では、キカイダー=ジローとイナズマンが競演。『キカイダー』の“もう一つのエンディング”を描くという離れ業を果たしている点にも注目! 雑誌初出時のスタイルをきわめて忠実に再現した編集。全扉絵やカラーページ、連載版と単行本版の違いを紹介する図説やギャラリーなども収録した、まさに決定版。 石ノ森先生自身の筆による、企画初期から決定稿に至る『イナズマン』TV用設定画なども、各巻に収録予定。 さらに、石ノ森フォロワーとして名高く、自叙伝的作品『アオイホノオ』のTVドラマ化で今話題の鬼才・島本和彦先生による描きおろしエッセイ漫画「イナズマンと私」を、各巻末に収録!
  • イナズマンVSキカイダー(1)
    完結
    2.0
    人類を抹殺しようとたくらむ「新人類帝国」が世界を襲う!! 超能力により「イナズマン」へと変身する風田サブロウ。そして、機械の身体の戦士ジロー「キカイダー」。石森作品の2大ヒーローがついに激突する!!
  • 今いっちばん見たい!最新最強のH&カレ!!
    完結
    -
    「別フレ」が総力を結集してお届けする、オムニバス増刊「別フレデジタル」、ついに創刊!超人気作家「叶のりこ」の「渇愛」―抱かれたい―、デジタル初公開!経験豊富な彼とついに初H!? ウェイター姿にも萌えて!さらに「南波あつこ」爽やか青春読みきり「空と海と夏」&KC未収録でここでしか読めない!「ジョージ朝倉」大ヒット作「溺れるナイフ」番外編も収録!! トドメは、超泣ける!「高橋利枝」の涙ダダもれ読切りも!! 気絶するほどお買い得な奇跡のラインナップですっ!!!【掲載著者】叶のりこ 南波あつこ ジョージ朝倉 高橋
  • いろんな私が本当の私
    2.7
    芥川・大江賞作家・長嶋有の小説を、6人の旬な女性作家が一堂に会し漫画化します。 「あした死ぬには、」の雁須磨子が「三の隣は五号室」を 「凪のお暇」のコナリミサトが「もう生まれたくない」を 「トクサツガガガ」の丹羽庭が「今も未来も変わらない」を 「メタモルフォーゼの縁側」の鶴谷香央理が「問いのない答え」を 「ご成長ありがとうございます」の三本阪奈が「舟」を 「往生際の意味を知れ!」の米代恭が「三十歳」を描きます。 発売にさきがけて、収録作品を11月よりwebアクションにて順次配信します。
  • 宇宙からのメッセージ
    完結
    3.0
    アンドロメダ星雲辺境の某恒星系に属していた惑星ジルーシア。しかし、宇宙侵略者・鋼鉄種族のガバナス星人に支配され、死にかけていた。酋長キドが宇宙創造の精霊に救いの奇跡を祈った時、聖なる八つのリアベの木の実が宙に飛んだ。そして、リアベの実が選んだのは銀河系地球族の八人の勇士だった。八人の勇士たちは死力を尽くしてガバナスの軍団に立ち向かったが、その所為で「地球」がガバナスに狙われてしまい……!?
  • 宇宙鉄人キョーダイン
    完結
    5.0
    空飛ぶ円盤を目撃した少年・ケンジは、後を追跡し着陸した円盤を発見! だが、円盤から現れた謎のロボットが彼を襲う。危機一髪のその時、二体のロボットがケンジを救い……!? 彼等は「キョーダイン」と名乗り、3年前に行方不明になったケンジの二人の兄の身代わりロボットだと告げるが────。兄弟ロボットが大暴れするSFアクション「宇宙鉄人キョーダイン」、他「ノストラダムスの妖星」など珠玉のSF短編5編を収録!
  • 馬がゆく!(1)
    完結
    -
    バッグ片手にブラブラと、風祭九郎(かざまつりくろう)通称・馬九郎(ばくろう)は、今日も飄々と町をゆく。と、美女どころか野郎どもまで寄ってくる。どうやら、大財閥の御曹司・馬九郎のバッグの中身が狙いのようで……!? 清濁併せ呑む主人公・馬九郎を中心に描き出される、様々な人間の欲望。作者自身が「私にとって、珍しい“風俗マンガ”として思い出深い」と語る、70年代、金と女にまつわる話。全10編収録の第1巻。
  • うんこ占い
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 うんこで自分がまるわかり!? 数秘術をベースに生年月日から10種類のうんこキャラに分類。そのキャラによって性格、長所&才能、対人運、恋愛運、勉強&仕事運、健康運などを占います。監修はすべてが謎に包まれたミステリアス占い師のウン黒催、イラストは『透明なゆりかご』(講談社)でお馴染みの漫画界の異端児、沖田×華の描きおろし!
  • 8マンVSサイボーグ009 上
    完結
    -
    スカールは「黒い幽霊団」の復活を画策し、ナイト・デーモン博士と結託して世界を支配しようとしていた! その策謀の中で世界最速のスピードスターである8マンと009が戦うことに…。衝撃の超バトルの行方は!?
  • 駅員ジョニー(1)
    完結
    4.7
    元・高校球児の主人公「ジョニー」こと松田丈二(まつだじょうじ)が、野球に未練を残しながら、高卒後、「神急電鉄」に就職し、さまざまな経験を経て、鉄道員として生きていく決意をする。普段知りえない鉄道内部の出来事を克明に描く、鉄道員になりたい、鉄道のことを知りたいあなた必見!!リアル鉄道漫画。
  • 易聖一光 (1)
    完結
    -
    先の見えない世の中に悩み苦しむ人々を、易の力で救っていく易聖・大友一光(おおとも・いっこう)の活躍を描いたアクションファンタジー。先輩のみどりを呼びに、易天界へやってきたスチュワーデス・朝倉つばめ(あさくら・つばめ)。そこへ現れた一光に易を立てられたつばめは、今日のフライトを中止するように告げられる。しかし、それを拒絶したつばめは、一光の力で潜在意識の自分に交信して……!?
  • 駅伝男子プロジェクト 1
    4.0
    “箱根”目指して再び輝け!青春駅伝物語! 高3の夏、東北大会で敗れ、インターハイ出場の夢が絶たれた陸上800m選手の速田ハヤタ。家は貧乏で大学に行くお金もない。そのまま、地元で就職かと思っていた矢先、IT企業が買収した私立大が、全国で選考会を開催し、駅伝部員を募るプロジェクトを立ち上げたことを知る。選ばれれば学費免除、しかもチーム監督は人気トップアイドル!? どこか胡散臭さを感じながらも、心の中で「走ること」を諦めきれていなかったハヤタくんは、採用試験レースに挑むことに。だがしかし…レースはその場で組まれた急造チームで挑むハーフマラソンだったのだが、チームメンバーはバラバラでまったくまとまりなく!?
  • Sπ エスパイ
    完結
    -
    世界の平和を乱す悪徳スパイ撲滅組織「π(パイ)ナップル」。その日本支部員00五郎と00八郎は、国立X研究所から浚われたオオタケ博士の行方を追っていたが、彼らを遮るものが現われる。それは、世界各国から秘密を盗んで高く売りつける、ロボットスパイだけの組織・マッドマシンだった! 他に、大人向け「勝利」誌版の『Sπエスパイ』『5SS(ファイブシックスセブン)』『ピンクの虎』『超特急記者ハト子ちゃん』収録。
  • エスパーエッちゃん
    完結
    -
    猿渡家におかしな女の子がやってきた! 超能力を使ってエッちゃんが活躍するファンシーギャグ、読売新聞掲載の『エスパーエッちゃん』のほか、婦人新聞掲載の『おかしなあの子』、たのしい幼稚園掲載の『さるとびエッちゃん』、2年の学習掲載『ふしぎはっけん 子どもたんけんたい』、マンガ少年掲載『うしろの正面だあれ』を収録。
  • 江豆町 ブリトビラロマンSF
    完結
    3.8
    全1巻1,047円 (税込)
    謎と不思議に満ちた場所。しかし何処よりも平和な地――。「そうだ、江豆町へ行こう。」小田扉が初めて挑んだ渾身の不条理SFギャグ長編作。「クイック・ジャパン」で2年間連載され、各方面から多くの反響・支持を得た「ブリトビラロマンSF」が新エピソードを加えて登場。前人未到の摩訶不思議ワールド!!
  • 江戸モアゼル
    完結
    4.7
    全3巻680~693円 (税込)
    花のお江戸は吉原から、平成の世にタイムスリップした名うての女郎・お仙。コンビニでバイトしながらも、遊里で磨いた花魁テクと江戸の水が育んだ気風の良さで、平成日本男児たちを骨抜きに!? 奇想天外抱腹絶倒ジャパネスク・ギャグ★
  • 江美子STORY
    完結
    -
    大きなお屋敷に住む江美子には、優しい両親とお兄さん、それにお姉さんがいて幸せに暮らしていました。しかしある日、お姉さんそっくりな由美子さんが、彼女の妹を連れて家に来たのでした。なんと由美子さんは事情があって別に暮らしていた、お姉ちゃんの双子の姉妹だったのです。突然できた家族に戸惑う江美子でしたが…。幸せとは何かを考える家族の物語! 他、『日活小僧』『いつでも夢を』『歌いとばそうヨ!』など多数収録。
  • 大江戸医聞 十八文(1)
    完結
    -
    「一服十八文じゃ。」──将軍も町人も売春婦も分け隔てなく、たった十八文で診療する名医・長田徳本(ながた とくほん)。牛にまたがり酒を飲み、乞食同然の出で立ちで「十八文じゃ」と呼び売りするこの男を、名医と言う者あればヤブと言う者あり。ある日、城から将軍家光の使者がやってくるのだが……!? 伝説の医聖・長田徳本の活躍が、石ノ森章太郎の医療モノ人情時代劇として蘇る!!
  • オシエシラバス 1巻
    完結
    3.6
    【サクラサクまで お風呂も一緒☆】 中古の参考書から“飛び出て”きたのは、可愛いカワイイ家庭教師!? アマくてキビシいファンタジック“カテキョー”コメディー! ココロを込めて、教えマス☆ (C)2011 Jingu Takao
  • おすそわけ
    完結
    -
    『釣りチチ渚』『LOVE理論』でおなじみの佐藤まさき氏によるネコによるネコのためネコだくラプソディー登場! ぎゃあっ!ネコが喋った!●バニャンじゃあるまいし。父さんと釣りに来たら喋るネコに会ったんだ。しかも、喋るネコがいうには僕の父さんは釣りが下手らしい。このままボウズで帰ったら母さんに怒られる。だから僕は喋るネコとある約束をしたんだ!佐藤まさき氏が贈る乳ならぬ父と息子のネコだくファンタジー!!完全描き下ろしデジタルコミックマガジン『ねこまみれ』Vol2に収録された描き下ろし読み切り31ページ!
  • オタクのたのしい創作論
    4.7
    悩めるオタクの魂の叫びを、ゆるっと解決! 「笑って創作したい」オタクのための必読書!――『私のジャンルに「神」がいます』真田つづる氏、推薦!! 絵描き字書き問わず、創作において悩めるオタクの魂の叫びを、超・オタク作家カレー沢薫がゆるっと解決! 「原作無視の二次創作が気になる」「過疎ジャンルで感想がもらえない」「40代で同人イベントはやめるべき?」「推しを死なせてしまう矛盾と苦悩」「神創作者の方程式とは?」といったお悩みから、書きおろし相談「十数年の推しカプとは別のカプにハマってしまったら」「お金を得ることと創作意欲のバランスをとるには」まで、創作に迷うすべての人に捧げる抱腹絶倒のエッセイ!!
  • おてんばバンザイ
    完結
    -
    さらわれたってなんのその! 女の子は強し!? 表題作『おてんばバンザイ』の他、余命一か月の宣告に、ダメ美術教師が思い切ってやりたいように挑戦する姿を描く『ガタコン教室』。石森先生に教わるマンガの描き方『まんがスクール』『MYフレンド』。名作を石森風に『ごいっしょに白鳥のみずうみをききません?』『赤ずきんちゃん』『新メイ作童話 赤ずきんちゃん』。ホラーマンガ『銀色の目』など全13編を収録。
  • 男ロワイヤル
    完結
    5.0
    全1巻1,047円 (税込)
    野木さんの小野課長が配属替え…? どうする、野木さん!「野木さんのひと工夫」、家出して一人、おじさんの家に泊まったのり子の運命は…?「私のおじさん含み笑い」、パソコン猫とねえちゃんの生活「エレクトロねえちゃん」他収録。訳もわからず、病みつきになる。「プリンス・オブ・含み笑い」小田扉が贈る、脱力&哀切&ギャグ乱れ打ちの傑作短編集!!
  • おとりよせ王子 飯田好実 1巻
    完結
    3.9
    毎日残業続きの平凡なSE、飯田くんの、誰も知らない密かな楽しみ、それは宅配便の夜間配達を受け取れるノー残業デーに、全国から取り寄せる美味しいお取り寄せをすることだった☆ 幸せ料理研究家こうちゃんもお薦めの、ささやかだけれど温かいお取り寄せ男子のおうちご飯の数々♪
  • おみやさん ビッグコミック版 1
    完結
    4.5
    “迷宮課”こと資料室に配属された署長の娘・洋子が、迷宮課の主・おみやさんと共に難事件に挑戦する異色刑事コミック!!待望の第1巻配信。
  • オーとうちゃん(1)
    完結
    -
    元気な父親・丼乃進(どんのしん)。息子は丼太郎(どんたろう)。母親はいないけど、仲よく2人で暮らす勝一家。お隣さんは、いつも疲れている三曽三(みそぞう)の味野一家。丼乃進は、人相風体からは信じられないが医学博士で医院を開業している。でも近くに大病院が出来てからは、患者は減る一方。その上、壊れた人形やテレビの修理をタダでするお人好し。だから丼太郎のお小遣いは少なくて……!? 人情コメディー、第1巻!
  • 怪奇ハンター
    完結
    -
    亡き父から3つの遺産を受け継いだ滝隼人。1つは、莫大な財産。父が生前、自分の深海作業船で7つの海を渡り歩き、沈没船の財宝や海賊の隠し財宝を探し当てて築いたもの。2つ目は、船長帽。父が愛用していた古びた帽子。そして、3つ目は形のないもの。冒険心という、不思議な謎へと挑戦する気持ち。この3つの遺産を得て、怪奇ハンター・滝隼人は誕生した! 掲載誌の違う、「少年キング版」と「どっかんV版」を同時収録。
  • 怪人同盟
    完結
    -
    何者かに特殊能力を授けられた三人の少年が怪事件に挑む!! ────学校帰りに古い洋館で昼寝した三人の少年が、家に帰ると一週間が経っていた! 洋館に調査に向かった三人だが、そこには殺害現場を目撃されたと勘違いした犯人たちがいて……!? 襲撃に驚きつつも、特殊能力に目覚める三人。竜二は変身、七夫は予知能力、五郎は怪力────。三人が特殊能力を与えられた事を知る、団刑事と共に、我ら「怪人同盟」が謎を解く!
  • かけだせダッシュ!(1)
    完結
    -
    ニックネームが「ダッシュ君」の本当の名前は、速夫。お母さんはいなくて、サンデー・ニュース社の事件記者であるお父さんと2人暮らしだ。自分も事件記者になりたくて、警視庁の記者クラブにいるお父さんを訪ねた時、特ダネを見つけて大手柄。その時にダッシュ(突進)のあだ名をもらって、憧れの事件記者の仲間入りを果たす。毎日、どこかで起きる様々な事件を追って大活躍のダッシュ君。特ダネもあるけど、たまに失敗も……!?
  • 火星田マチ子
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    火星生まれの火星育ち、恋に恋する可憐な15歳の火星田マチ子。 素敵な恋に出会うために地球にやってきたマチ子は、 健作君や握寿司君などのボーイフレンド達にモテたり、 フキ子ちゃんにはヤキモチを焼かれたり。 「いじめてくん」と並ぶスーパーキャラ・マチ子が巻きおこす青春の狂騒曲! (付録小説「泣き虫四十歳」併録) 本作品は、2000年にソニーマガジンズより紙単行本として出版されたものを、太田出版が2015年に電子書籍化したものです。
  • 火星ルンバ
    完結
    3.0
    全1巻550円 (税込)
    地球人が火星に侵攻し、火星人とつきあいはじめて3年がたった。 火星人の家にホームステイしにやってきた地球人・握寿司君が見たものは!? 涙あり笑いあり泥棒あり性転換ありの、必殺火星オムニバス! 本作品は、2000年にソニーマガジンズより紙単行本として出版されたものを、 太田出版が2015年に電子書籍化したものです。
  • かなたかける 1
    完結
    3.5
    東京から箱根の町に転校してきた「かなた」は、走る事が好きな女の子。そんなかなたが気になる「はると」は、走るのなんか何が面白いのかわからないという男の子。二人を中心に、少年少女は駅伝大会へと挑戦することに…! 青春を駆け抜ける、駅伝グラフィティー。
  • カノジョは今日もかたづかない【単話】(1)
    完結
    4.0
    全36巻110円 (税込)
    「…毎日なんとかしなきゃって思ってるのに」やりがいのある仕事、社内の評価も上々。付き合って半年の恋人とも順調。ステキ女子として憧れられる・俵あいなの目下の悩み――それは、部屋をかたづけられないこと。一方、机の上はいつもキレイで他人の評価は気にしない、毎日きっちり定時で帰る男・深川さん。自分とは正反対で、なにかと感じの悪い彼がむかつく反面、どこかでうらやましいと思っていて…。かたづけられないアナタにおくる、かたづけ下手のワーク・アンド・ライフ!単話版第1話!
  • 仮面ライダーアマゾン
    完結
    -
    密林の野生の若者「アマゾン」は、インカ古代科学によって改造手術をほどこされる。秘宝の扉を開く鍵「ギギの腕輪」を腕に、秘宝である武器や兵器の数々を、そして人類の未来を守るために…! 敵は、対の鍵「ガガの腕輪」で世界征服を企む十面鬼ゴルゴス! ──ほかに、もし映画の絵コンテを漫画で表現したら? という実験的な新形式絵コンテ漫画「仮面ライダー」、著者直筆の企画決定書「キミは仮面ライダーをみたか?」を収録。
  • 仮面ライダーアマゾンズ外伝 蛍火(1)
    完結
    5.0
    仮面ライダー最狂の異色作、衝撃のコミカライズ! 平和に暮らしていたホタルアマゾン・晃だが、食人衝動に目覚めた仲間が次々と駆除班やライダーに狩られていく。悩む晃は、自分の中に秘められた秘密と向き合い、生きるための戦いへと身を投じていく――。
  • 仮面ライダーアマゾン 1974 [完全版]
    完結
    -
    全1巻2,970円 (税込)
    1971年に誕生した国民的ヒーロー=「仮面ライダー」。その長大なシリーズ中、TV版に“原作”とクレジットされる石ノ森章太郎先生が、“本人名義”で描いたコミック版は、「仮面ライダー」(初代、71年)、「仮面ライダーアマゾン」(74年)、「仮面ライダーBlack」(87年)の、3作品のみ。 いずれも、作者自らが意欲を湧かせた野心的な設定と、怪奇テイストに溢れている点が大きな魅力です。 その貴重作「仮面ライダーアマゾン」をカラーページ完全再現、全扉絵入り、図説やギャラリーなどを収録した究極版です。
  • 仮面ライダー913(1)
    完結
    4.7
    平成仮面ライダーシリーズでも屈指の人気作品『仮面ライダー555(ファイズ)』。その人気キャラクターの「草加雅人」を主人公としたコミック『仮面ライダー913(カイザ)』、始動!!
  • 仮面ライダーSPIRITS(1)
    完結
    4.2
    「変身!」の叫びとともに悪と戦い続けた正義の戦士・仮面ライダー。鬼才・石ノ森章太郎が創りあげた“猛き疾風の勇者”たちの物語が、ここによみがえる! 等身大ヒーローの最高傑作が、豪腕ストーリーテラー村枝賢一の手で新たに紡がれる!
  • 仮面ライダーSPIRITS画集『改造人間』
    -
    連載開始より11年の間に描かれた「SPIRITS」のカラーイラストを全点収録。描き下ろし新規10点を含め、全121点を収録。

最近チェックした本