【感想・ネタバレ】弱虫ペダル 53のレビュー

千葉から秋葉原までママチャリで(!)通うオタクな主人公が自転車部に入部し、ロードレーサーとして、また人として成長していく姿を描く本作。
普通なら接することがないようなキャラクター同士がロードバイクを通して出会い、お互いに切磋琢磨し、チームとして成長する姿は見ていて胸が熱くなります。
また、この作品の良さは、ロードレースにおける得意分野がキャラクターごとに異なるところです。チームで一つのレースをこなしていく中で、各々が得意不得意を補い合って、レースをする姿はチームスポーツが好きな方の心にぐっと響きます。スポコンものが好きな方はぜひ読んでみてください。
そしてロードバイクが欲しくなります。ロードバイクで無性に走りたくなること請け合いです。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

青八木さんの意思を継ごうとするカブに涙出てくる。銅橋がカブのこと褒めるのもいいし、青八木さんは無口なところがいいところってカブが言うのも堪らない!
成長する人間を見るのは高ぶる。
何より名前を呼び捨てで小野田が叫ぶシーンは涙腺大洪水だわ。

0
2024年02月13日

ネタバレ 購入済み

青八木、鏑木のちーむへの忠誠心

青八木、鏑木の二人のチームへの忠誠心がとても感動しました。自分が犠牲になっても、チームを優先する心意気がとても感動しました。鏑木はリザルドが取れるにもかかわらず、チームのために優先した事は、いつのまにか総北のメンバーだなと感じました。

0
2021年07月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

鏑木は成長しているとは思うのだが
口が悪すぎる。
他校の年上の人をブタ呼ばわりは気分が悪い。
ただチームの先輩にはお礼が言えるようになったのは
良かった。

0
2023年12月31日

シリーズ作品レビュー

「少年マンガ」ランキング