【感想・ネタバレ】弱虫ペダル 38のレビュー

千葉から秋葉原までママチャリで(!)通うオタクな主人公が自転車部に入部し、ロードレーサーとして、また人として成長していく姿を描く本作。
普通なら接することがないようなキャラクター同士がロードバイクを通して出会い、お互いに切磋琢磨し、チームとして成長する姿は見ていて胸が熱くなります。
また、この作品の良さは、ロードレースにおける得意分野がキャラクターごとに異なるところです。チームで一つのレースをこなしていく中で、各々が得意不得意を補い合って、レースをする姿はチームスポーツが好きな方の心にぐっと響きます。スポコンものが好きな方はぜひ読んでみてください。
そしてロードバイクが欲しくなります。ロードバイクで無性に走りたくなること請け合いです。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 無料版購入済み

手嶋さんずっとかっこよかったけどこの巻でさらにかっこよくてうわぁってなる。
1番平凡な人に共感できるかっこよさがある良い男だよ…

0
2024年02月12日

ネタバレ 購入済み

手嶋の根性

努力家、手嶋の根性が実る時です。坂道の代わりにクライマーの仕事をしていて、努力が実ってほしい一面です。最後が楽しみです。

0
2021年03月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

インターハイ1日目山岳コース。
最後尾に落ちた小野田はまたもひとりで追い上げる。
一方先頭付近では手嶋が真波に無謀にも思えるクライム勝負をしかけているのだが。

0
2015年06月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

真波が楽しそうで何よりです^^ニッコニッコ^^そんな訳で、38、39巻は迷わず買いでしたw手嶋先輩が漢すぎて泣ける;;真波は手嶋先輩に懐けばいいwww

0
2015年06月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

手嶋くん、かっこいいよ!勝っても負けてもいいんだけれど、できれば3日間戦い尽くしてほしいから、ケガはしないで!坂道は来るのか、来ないのか。不気味だけどリザルトラインまであと400。この一瞬がこんなに長い。

0
2015年04月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

手嶋さんの凡人論が、単なる根性論に聞こえて
以前感じたほどの熱さや恰好良さには感じられず少し残念です。
ただ、やっぱり頑張っている姿は好きです。

京都伏見の追い上げも見どころでした。

0
2019年05月15日

ネタバレ 無料版購入済み

ギアチェンジのしすぎでチェーンが外れたってこと??
てっきり外れるのではなくて、切れるんかと思ってた。

#アガる

0
2023年03月28日

シリーズ作品レビュー

「少年マンガ」ランキング