1枚作品一覧

非表示の作品があります

  • あゝ定年かぁ・クライシス 男のロマン 女の不満
    4.0
    定年クライシス<危機接近>! お金や健康だけではない リタイア後の二つの壁 現役の時は定年後のことなど考えもしなかった。仕事から解放されるとなによりも嬉しかった。やっとの思いで手に入れた自由。嬉しさばかり先行し、具体的なビジョンを持たないまま、シニアライフに突入してしまった。 待ち受けていたのは経験したことのない未知の世界。自分の中にある壁、生きがいはなぜ見つからない? 定年後の役割と居場所は? “男のロマン・女の不満"が織りなす夫婦関係の壁、夫婦のあり方再構築。巻末に定年後の傾向と対策【生きがいさがし20の法則】【夫婦関係のリフォーム20の教訓】をまとめてある。 【目次】 まえがき 第1章 こころの定年 第2章 自由という名の「男のロマン」 第3章 人生を変えた1枚のチラシ 第4章 偶然の妙味 第5章 生きがいはどこに 第6章 行動・偶然・チャンスのサイクルを起こす 第7章 妻の元気のもと「亭主元気で留守がいい」 第8章 女の不満のメカニズム 第9章 結局二人で生きていく あとがき 解説 【著者】 原沢修一 昭和25年10月12日生まれ。大学卒業後、大手エンターテインメント会社に勤務。58歳の時に早期退職し、キャリアカウンセラー(現 国家資格キャリアコンサルタント)の資格を取得。また退職後のシニアを対象とした活動に特化するために、シニアライフアドバイザーの資格を取得。中高年のキャリアコンサルタント、シニア層のライフプランセミナーの講師を務める。悩みや不安を抱えている人たちに元気を与える活動を展開している。
  • 愛して在る
    完結
    4.0
    幼い頃の僅かな記憶と 母親が残していた一枚の写真を頼りに、 一目、父に会いたいと訪ねたその場所。 そこに彼はいた。 父の息子として───。 惹かれてはいけない。 好きになってはいけない。 そうわかっていたはずなのに───。 オトナの恋だからこそ痛いくらい切なく、 溺れるほどに甘い…そんなリアル・ラブ読みきり集。 ■収録作品 能の家の宿命が生んだ“弟”への恋 [愛して在る] 不倫の理由は“駅員”への当てつけ [嘘に秘密] 男に片思いをする“彼”への片思い [ふる雨に 恋と名前を] 母への嫉妬で“先生の絵”を隠した [満ち欠ける月] ネコと恋人の微妙な相関関係… [ネコLOVER]
  • アイシングクッキー レッスンBOOK
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 食べるのがもったいない、大人かわいいアイシングクッキー。予約がとれないほど人気の教室を主宰する著者が、オリジナルのデザインとテクニックを披露! バースデー、クリスマス、バレンタインに贈りたい、とっておきの1枚を作りませんか?
  • 愛人の値段
    3.0
    夫を亡くしたエヴァは、弁護士の話に呆然とした。すべての財産を取られたうえに、莫大な借金があるというのだ。夫を破滅させた相手マークを、彼女はよく知っていた。その原因が自分にあることも。五年前、二人は恋人同士だったが、やむをえぬ事情からエヴァはマークのもとを去り、別の男性と形だけの結婚をした。その結果、彼を破産一歩手前まで追いこんでしまったのだ。今、マークはドア一枚隔てた向こうで、エヴァを待っている。これからどうなるのか、エヴァはわかっているつもりだった。けれど、彼の残酷な要求は想像をはるかに超えていた。
  • 【愛蔵版】クロッシェモチーフ366 かぎ針編みパターンブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 日本ヴォーグ社より過去に発売された豊富なアーカイブから、クロッシェモチーフをピックアップして1冊にまとめたセレクトパターン集。初心者も楽しめるやさしい技法のパターンから、マニアが挑みたくなるような複雑なモチーフまで、毎日1枚ずつ編みたくなる366パターン! 三角、四角、六角、八角、円、お花、玉編み、立体、レーシー模様…、すべてのモチーフに、編むときのアドバイスや注意点など、嬉しいひと言コメントを添えました。モチーフ編みの基礎ページでは、仕上げのコツも正しくチェック。掲載モチーフを使用した作品8点を紹介。クロッシェファンならとにかく1冊、手元に置いておきたい決定版です。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 【crochet motifs】 やさしいモチーフ 四角形モチーフ 八角・六角・三角形モチーフ 円形モチーフ お花みたいなモチーフ 玉編み模様モチーフ 立体模様モチーフ レーシーなモチーフ 【items】 ぺたんこトートバッグ 台形ショール カラー カラフルマフラー 巾着 ボレロ プルオーバー ベビーキャップ 【technique guide】 材料と用具 この本で使用した糸 モチーフ編みの基礎 編み図の見方と名称/作り目/編み終わり/配色糸の替え方 モチーフのつなぎ方 モチーフのつなぎ方バリエーション かぎ針編みの編み目記号と編み方
  • 愛の罠
    -
    ホリーは作家ジェイムズの秘書になれて幸せだった。ところがジェイムズの美しい妻マクシーヌときたら、度々ロンドンに出かけてはほかの男に愛想を振りまいているらしく、今日も3週間ぶりにジェイムズの弟ザックと恋人きどりで帰宅した。その無神経さにたまりかねたホリーはザックにつめよったが、彼はホリーの言い分を一笑に付すと、思いがけない提案をする。「きみとぼくで、“愛の罠”を仕掛けないか?」本当は愛し合っているジェイムズ夫妻の目を覚ますため、熱々の恋人同士を演じて二人を刺激しようと言うのだ。ホリーは、罠を仕掛けられているのが自分だとは気づきもせず、ジェイムズのためならと、無邪気にうなずいたのだった。 ■10代のころから作家として活躍していたキャロル・モーティマー。日本デビューは1981年ですが、今もその筆は衰えを見せることなく、常にロマンスの第一線を走り続けています。純粋なヒロインと、一枚も二枚もうわての伊達男。甘い罠にかかったヒロインの行く末は?
  • アイはここにいます
    値引きあり
    3.0
    転勤になった先輩の猫を飼いはじめた高村智也は、キジトラのアイがまったくエサを食べてくれないことに困っていた。気がかりなのはそれだけではない。もう一つの“アイ”、職場の新入社員・相川愛美との関係だ。愛美の配属初日に、個人的感情で思わず怒鳴って以来、まともな会話をできずにいる。ある日、アイがエサを食べないにもかかわらず元気な様子を不思議に思った智也は、アイの首輪に一枚のメモをはさんで散歩へ行かせると、首輪に返事の手紙がついてきて……。一方、相川愛美も上司の智也について悩んでいた。すると、ある夜散歩から帰った飼い猫のあずきの首輪になにやら紙が結び付けられていたのだった。――もどかしくて、にゃんともすてきな恋。

    試し読み

    フォロー
  • 愛は罪深き夜の幻
    3.0
    編集者・間宮由成の元に届いた一枚の葉書は、高校時代の同級生・嘉島慶吾からのものだった。胸によみがえるのは淡い憧れと、彼の家庭を壊してしまったという罪の意識。十年の歳月を経てもなお切なさに心揺れる由成の前に、当の嘉島が現れて囁く――「間宮は、俺には逆らわないだろ?」――あえなく囚われ、激しい愉悦に堕ちてゆく由成だが……?
  • 愛は遠い旅路
    -
    人生にも、愛にも、明日の保証はない。だからこそ、二人で生きたいのだ。■空っぽの家、空っぽの子供部屋、ひとりぼっちのベッド……。帰ってきても、愛する人の“おかえりなさい”という声は聞こえない。小児整形外科医トロイ・ドノバンは孤独だった。妻のルーシーが彼のもとを去って一年になる。このまま、帰らぬ妻を待って一生を送るのはいやだ。戻ってくるのか、別れるのか、ルーシーに選択をせまらなくては。彼女からは電話も手紙もなく、一枚のクリスマスカードさえなかった。あんなに愛し合っていたのに、あの情熱は消えてしまったのか?ルーシーが新しい愛を見つけていても、戦うつもりだ。彼女に会い、もう一度この腕の中に取り戻す。僕はただ、ルーシーだけが欲しいのだ。これからの人生をずっと一緒に過ごしたい。
  • iPhone/iPad/Mac超活用術 アップル製品連携の極意
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今や日本で販売されるスマートフォンの2台に1台を占めるまでになったアップルの「iPhone」。使ったことがある人なら誰しも、その使いやすさ、便利さに同意することでしょう。でもそれは、まだほんの序の口にすぎません。本当の快適さは、iPadやMac、あるいはApple Watchなど、ほかのアップル製品と一緒に使ってこそ実感できるのです。本書では、iPhone購入を機に、他のアップル製品にも興味が向き始めた人に向けて、一度使ったらもう離れられない、“アップル流おもてなし”の世界をとことん解説します。  巻頭記事では、iPhoneに「+α」するだけで、何ができるようになるかを分かりやすく解説。その連携を裏で支えているiCloudの仕組みや、なぜそれが心地よく働くかについても考察しました。  発売以来、入手難が続く大人気商品の完全ワイヤレスイヤホン「AirPods」や、話題の「Apple Watch」「Apple Pay」の実践レビュー、iPhoneをもっと便利にしてくれる音声アシスタントの「Siri」や、iPhoneの中に蓄えられた膨大な数の写真から目指す1枚を素早く探すテクニック、そして、一連のOSアップデートで新たに加わった端末の垣根を越えて働く新機能など、実際に使ってみて分かった使い勝手にも本音で迫ります。  後半は、iPhoneやiPadを便利に使うワザと、Mac魅惑のポイントの数々を、Windowsユーザーにも分かりやすい視点で丁寧に解説。これ1冊で、アップル製品をより快適、便利に使うテクニックが身に付きます。
  • アイ・ラブ・NY ビッグアップルはトキメキの香り 合冊版
    -
    学生時代に付き合っていた恋人が突然N・Yへ行くと言い出した。しかも勤めていた新聞社を辞めてフリー・ジャーナリストになるという!?「じゃ…じゃあ、ずっと向こうで…」「そういう事になるかなあ。でも時々は日本に帰って来るけどね」って言って飛び立った切り2年半、1度も帰って来ない。はがき1枚よこさない。大学を卒業したゆずるは、N・Yに支社のある会社に就職しN・Yに転勤。迎えに来た金髪の美青年にときめいたりしていたら、なんとその支社に2年半音信不通だった恋人、宗方博明がいた!?「東京支社から乗り込んで来るだけあってりりしくなったよな。再会を祝して食事でもしようか」ですって!? この薄情者!! 私はN・Yで1人逞しく生きていくんだから!!
  • アイ・ラブ・NY ビッグアップルはトキメキの香り 分冊版1
    -
    学生時代に付き合っていた恋人が突然N・Yへ行くと言い出した。しかも勤めていた新聞社を辞めてフリー・ジャーナリストになるという!?「じゃ…じゃあ、ずっと向こうで…」「そういう事になるかなあ。でも時々は日本に帰って来るけどね」って言って飛び立った切り2年半、1度も帰って来ない。はがき1枚よこさない。大学を卒業したゆずるは、N・Yに支社のある会社に就職しN・Yに転勤。迎えに来た金髪の美青年にときめいたりしていたら、なんとその支社に2年半音信不通だった恋人、宗方博明がいた!?「東京支社から乗り込んで来るだけあってりりしくなったよな。再会を祝して食事でもしようか」ですって!? この薄情者!! 私はN・Yで1人逞しく生きていくんだから!!
  • あいりおーの毎日焼き立て食べきりパン 使う粉はたった120g!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 たった120gの粉できる お店みたいなふわふわパン SNSでお店みたいなパンやお菓子を発信して大人気のあいりおーさん。 毎日焼きたいくらいパン作りが好きなのに、作っても食べきれない…。そこで、試作を重ねてできたのが、少量の粉でできる“食べきりパン”。 手作りパンは1度作ると同じパンがたくさんできてしまい、おいしいうちに食べきれないことも。この「食べきりパン」は、たった120gの粉だから作りやすく、お家で気軽に焼き立てパンが楽しめます。 “食べきりパン”はここがいい! ◎いつも焼き立て、おいしいうちに食べきれる ◎少量だからこねるのもラクチン、初心者でも安心 ◎量が少ないから、かわいい成形も楽しめる ◎天板1枚で焼きムラなくきれいに焼ける こんなパンが作れます!*一部変更になる場合もあります ◎シンプル生地のパン 丸パン/ふわふわお尻パン/ミニ食パン/バターしみこむ塩パン/コッペパン/ふわふわインクリッシュマフィン/ツイストテニッュ/自家製トマトソースのピッツア/こがしマヨたまパン/濃い味コーンハン/ぽてころハン/編み込みウインナーパン/揚げないサクサクカレーハン/ココアのマーフルブレッド ◎アレンジ生地のパン ふわふわかほちゃパン/濃い味はちみつパン/編み込みみるくパン/全粒粉のテーブルロール /パン・ヴィエノワ/チーズがとろーり!ミートソースパン/もちもち抹茶あんぱん ◎全卵生地のパン スイートフォカッチャ/ふんわりシナモンロール/スイートポテトツイスト/フルーベリーとクリームチーズのスイートパン/ツイストクリームパン/りんごちゃん♪ ◎ソフトフランス&ハード生地のパン 香ばしセサミクッペ/やみつき!ガーリックソフトフランス/彩りフォカッチャ/アスハラベーコンフランス/パリッと香ばしリュスティク/パリッと香ばしフチハード/こがしじょうゆの青じそエピ/フロマーシュ・フリュイ ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • 青い失速
    -
    冬の菅平へ、木塚哲男と稲山洋子は、新婚スキー旅行にやって来た。襖1枚の隣室のスキー客の含み笑いに、洋子は初めての夜をこばんでしまう。翌朝、木塚は偶然逢った友人とともに、洋子を残して根子岳に出発、そして吹雪の山で道を失う。救出された木塚の枕元で、洋子はうわごとに「美津子」と呼ぶのを聞いた。……濃霧の高原、寒冷前線の乱流の中に展開する、青春画像を描いた長編力作。
  • 碧に染まった清らな乙女
    -
    私はこのまま誰にも愛されず、幸せな花嫁のドレスを作り続けるだけ? ジャクリーンは、豪華なパーティ会場で肩を落とした。経営難のウエディングドレス専門店への資金援助を、頼みの綱だった父の旧友に断られてしまったのだ。そのとき――大企業CEOのギリシア富豪ニコスが現れた。悪魔的なほどセクシーなオーラみなぎる彼から目が離せない。雪のように清らかになんて時代遅れだと恋人にふられたあとも、結婚まで身を慎むという信念は変わっていないのに……。窮状を打ち明けたジャクリーンに、ニコスはパーティのあとで援助の話をすると約束してくれた。喜び勇んで部屋を訪ねると、ドア口のニコスは、腰にバスタオル1枚だけ巻いた姿で……。 ■気鋭の作家たちが描くバージンヒロインのピュアな恋物語を厳選してお贈りする、《ハーレクイン・ロマンス~純潔のシンデレラ~》。『イタリア富豪と寂しい白鳥』で編集者が絶賛した、ベラ・フランシスの圧倒的な筆力をご堪能ください。
  • 赤ちゃんのためのおくるみスリング ねんねこりんの作り方
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 助産師・釘村千夜子が考案した 「ねんねこりん」は 赤ちゃんを安らかに包みこむ、 一枚の布だけで作るおくるみスリング。 お母さんと赤ちゃんの心地よい「抱っこ」のために お手製のねんねこりんの作り方を紹介します。

    試し読み

    フォロー
  • 赤と青とエスキース
    4.4
    1巻1,400円 (税込)
    2021年本屋大賞2位『お探し物は図書室まで』の著者、新境地にして勝負作! メルボルンの若手画家が描いた1枚の「絵画(エスキース)」。日本へ渡って30数年、その絵画は「ふたり」の間に奇跡を紡いでいく――。2度読み必至! 仕掛けに満ちた傑作連作短篇。 ●プロローグ ●一章 金魚とカワセミ メルボルンに留学中の女子大生・レイは、現地に住む日系人・ブーと恋に落ちる。彼らは「期間限定の恋人」として付き合い始めるが……。 ●二章 東京タワーとアーツ・センター 30歳の額職人・空知は、淡々と仕事をこなす毎日に迷いを感じていた。そんなとき、「エスキース」というタイトルの絵画に出会い……。 ●三章 トマトジュースとバタフライピー 漫画家タカシマの、かつてのアシスタント・砂川が、「ウルトラ・マンガ大賞」を受賞した。雑誌の対談企画のため、二人は久しぶりに顔を合わせるが……。 ●四章 赤鬼と青鬼 パニック障害が発症し休暇をとることになった51歳の茜。そんなとき、元恋人の蒼から連絡がきて……。 ●エピローグ 水彩画の大家であるジャック・ジャクソンの元に、20代の頃に描き、手放したある絵画が戻ってきて……。
  • 緋の衣、乱されて……【新装版+書下ろしSS】
    4.5
    大学生の伊織はエロティックな画風で荒ぶる男たちを描く謎の絵師・爛極堂の一枚の絵に心惹かれ、個展を訪れる。そこで自らが絵の中に入り込んでしまったような奇妙な体験をしたのがすべての始まりだった。サディスティックなセックスを好む美術大学講師の芦澤、若武者のモデルとなったヤクザ風の男・河野などと出会い、伊織は爛極堂のモデルになることを決意する。緋襦袢をまとい、遊女に擬態して男を誘う影間茶屋の少年を描く連作――おそらく一年以上をかけて描かれることになる春画草紙が爛極堂の次なる主題だった。単に作画のためのポーズを取るだけでなく性の奴隷となる契約を結ぶ伊織。そして爛極堂のもとを訪ねた日から、陵辱と調教の日々が始まる。人気作『緋の衣、乱されて……』に書下ろしSSを加えた豪華新装版!※本作品は『緋の衣、乱されて……』に書下ろしSS『甘い闇のむこうがわ』を加えた再録になります。ご購入の際は十分ご注意ください。
  • 明るい公務員講座
    3.8
    こんな時どうするか? 「席に座っていると報告、相談、来客、雑務など日常に流されて肝心の課題に計画的に取り組めない」 →1日の計は前日にあり、1週間の計は前週にあり。金曜日に来週中に何をやらなければならないかを書き出す。 「能率よく仕事が進められない」 →縦長の罫紙の左側に日にち、真ん中に関係者との作業、右にあなたがしなければならないことを書いた「工程表」をつくり、関係者で共有する。 「会議ばかりが多く、時間をとられている」 →会議は仕事場の敵だ。資料配布とメールでの意見交換で済む会議、目的が不明確な会議がたくさんある。意思決定なのか、意見交換なのか目的をはっきりする。開始時間を厳守し、終わりの時間を決めておく。 「超勤時間が多く問題になっている」 →100点満点を目指すのをやめる。80点でいい。残りの20点を取ろうとすると、80点を取るのに費やした以上の労力が必要になる。 「上司に報告文書をちゃんと読んでもらいたい」 →1枚にまとめる。項目は3つまで。人間の脳は1,2,3の次は「たくさん」。4つ以上書くと上司の頭には何も残らない。 「分かりやすい文書を書きたい」 →書いた文をいちど英語に訳してみる。主語、目的語を考えることになる。英会話能力が優れていない方が「分かりやすい文章にする」には良い。 →「適切に対処する」「整備の推進を図る」「所要の措置」「積極的に検討」「体制整備」「高度化」などが出てくるとうさんくさくなる。家族に伝わる言葉を使う。 「同僚や部下、住民に怒りたくなることがある」 →テーブルの下で指を折って10数える。それでもおさまらない時は指を折ることを繰り返す。
  • アサヒカメラ 2020年1月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※定価、ページ表記は紙版のものです。一部記事・写真・付録は電子版に掲載しない場合があります。 ※『シーナの写真日記 椎名 誠』、『梅佳代もこの一枚』は電子版では掲載しておりません アサヒカメラ「ヌード、やめました。」 篠山紀信さんが表紙に選んだのは 広瀬すずさん松たか子さん、志尊淳さん、上川達也さんも登場するグラビアは堂々33ページ! アサヒカメラ1月号、ヌード、やめました。 現在79歳。日本写真界のトップを走り続けている篠山紀信さんは、 1987年から毎年アサヒカメラ1月号の表紙と巻頭グラビアを飾ってきました。 「写真は時代を写す鏡」と常に口にされている篠山さんが、 令和になって初めての表紙に選んだのは、広瀬すずさん。 しかも、スタジオや屋外ロケでカメラを意識したものではなく、舞台稽古中の1枚です。 その舞台とは、「Q: A Night At The Kabuki」 映画「ボヘミアン・ラプソディ」で再度日本中にブームを巻き起こしたロックバンドQUEENからの提案により、野田秀樹さんがアルバム「オペラ座の夜」にインスパイアされて舞台化した作品です。ホン読み、稽古、そして舞台を篠山紀信さんが撮影されたなかから、選びぬかれた写真をお届けします。 表紙だけでなく、33ページにわたる巻頭グラビアには、 広瀬すずさんだけでなく、松たか子さん、上川隆也さん、志尊淳さん、 橋本さとしさん、小松和重さん、伊勢佳世さん、羽野晶紀さん、竹中直人さん、 そして野田秀樹さんらが登場します。 「流れる曲は『Love of My Life』。不覚にもぼくは涙が止まらなかった」 篠山さんがそう綴った、圧倒的な力に満ちた舞台。 その空気までも伝わってくるような迫力の写真に、篠山さんが描き出す「時代」を感じられるはずです。 128名の写真家が語るレンズも特集! 果たして「神レンズ」は存在するのか 同号では、岩合光昭さん・桜井寛さん・鈴木理策さん・高砂淳二さん・竹内敏信さん・森山大道さん・米美知子さん・ルーク・オザワさんら、128人もの名だたる写真家たちが、レンズについて語ってくれました。 風景やスナップなど、各ジャンルを代表する彼らが愛用するレンズとは「標準レンズ」とは、いったい何が「標準」なのか? ちまたでよく聞く「神レンズ」は、果たして存在するのか レンズ設計、歴史、生まれた名玉といった知識欲を満たすのと同時に、 次に自分が手にするべきレンズは何か、作品づくりにどう生かすか、 ステップアップのためのヒントにも満ちた特集です。
  • 明日になったら涙は止まる
    -
    1巻110円 (税込)
    私の高校の卒業式を控えた中、ひっそりと思うのは、一年前の痛い失恋。 あの時の想いは、一枚のハガキと一緒に今でも鮮やかに思い出す事ができる。 生徒の卒業を見送りながら、ひっそりと別れを告げる恋の話。

    試し読み

    フォロー
  • 明日のマーチ
    4.3
    解雇。それは張り紙一枚の出来事だった。ある日突然、僕らは年収200万円の生活からも見捨てられた。どうしよう。どこに行って、何をする?──歩く。それが、僕らの決断だ。クビを切られたカメラ会社がある山形から、東京へ。600キロ。4人で始まった行進は、ネットを通じて拡散し、メディアを賑わし、遂には政府が動き出す。僕らの青春を等身大(ありのまま)に描いた、傑作ロードノベル。
  • 明日香の皇子
    3.8
    <うつそみの人にあるわれや明日よりは、二上山を弟世(いろせ)とわが見む>大津皇子の死を悲しみ、姉の大伯皇女が詠んだ歌に隠された意外な事実!?大東広告の社員で24歳になる村久は、清楚で慎しみ深い美人恵津子に憧れ、いつしか二人は恋仲になった。だがある日突然、恵津子は村久の前から姿を消した――。巨大企業エイブルックにまつわる黒い噂。謎の連続殺人。恵津子の出生の秘密。事件をとく鍵は、恵津子が村久に託した一枚の絵に!!東京、奈良・飛鳥を舞台に、古代と現代をロマンの糸で結ぶ、伝奇ミステリー。
  • 明日香の皇子 新装版
    -
    1巻550円 (税込)
    大東広告社員で24歳になる村久の恋人・恵津子が失踪した。恵津子の伝言を預かっていると語る男に呼び出されるが、男は村久の眼前で殺される。「アスカノミコ」という言葉を遺した被害者は、村久が担当する大取引先企業・エイブルックタイヤの社員だった。謎めいた言葉の意味を解く手がかりを求め、奈良の古都・飛鳥へと向かう村久の周囲で、得体のしれない「敵」の影が蠢きだす。失踪直前、恵津子が村久に託した一枚の絵が秘めた事件の真相とは…!? 内田康夫ワールドの原点がここにある。推理とロマンが渾然一体となった、壮大なミステリー!

    試し読み

    フォロー
  • アストレアの涙
    値引きあり
    1.0
    全1巻99円 (税込)
    恋人の死の真相は……!? 秋津苑子はハウスキーパーに身をやつし、恋人の勤めていた会社のトップ・壬生壮一の邸宅にもぐりこんだ。恋人は自殺と発表されていたが、壬生が罪を着せて葬った疑いが強いのだ。彼が真犯人であるなら、同じような喪失の痛みを味わわせてみせる……。壬生夫人の忘れ形見、百合絵を奪うことで! ところが1枚の写真がきっかけとなり、事態は驚愕の展開をむかえる! 表題の「アストレア」とはギリシャ神話で正義を司る女神。人間のあさましい争いを嘆き、天に昇り乙女座となった。女神までも絶望させる人間たちの憎しみに満ちた名作サスペンス。他、1編を収録。
  • 東家の四兄弟
    3.8
    1巻1,760円 (税込)
    星めぐる家族の不協和音!? 占い師を父に持つ、男ばかりの四兄弟。 1枚のタロットを引き金に、ほろ苦い過去や秘密がうきぼりに。 『ありえないほどうるさいオルゴール店』の著者が贈る、ツイていそうでツイていない家族のハートフルな日常! もがくほど、事態は悪くなるでしょう――。 占い師の父を持つ東家は、男ばかりの四兄弟。上から研究者の朔太郎、占い師の真次郎、会社員の優三郎、大学生の恭四郎と両親が、ほどよいバランスで暮らしている。 ある日、優三郎が趣味のタロットで<最凶>のカードを引き当てた。直後、優三郎と彼女の秘密が真次郎によって恭四郎に明かされ、信頼関係に亀裂が入ってしまう。 不運の連鎖は止まらない。朔太郎や両親にも波及し、隠れていたトラブルが表面化しはじめた。あげくの果てに家族関係を崩壊させそうな女性まで現れ……。 噴出する秘密と本音に大わらわの東家に、平穏な日常は戻るのか!?
  • 遊びで寝た男が弊社担当でヤバイ【電子限定特典付】
    完結
    4.2
    全1巻799円 (税込)
    よく行くバーで声をかけてきた男と、一度きりと遊びで寝てしまった匠。 だが、その後の配置転換で引き継いだ仕事の取引先の担当が、なんとその寝た相手・中里だった! ! 冷静に仕事だけをこなそうとする匠だったが、仕事終わりに飲みに誘われてしまい、さらには中里からしつこく迫られてしまう。 だが、中里は過去のトラウマから、他人を信用できずにいて……! ? 【特典】電子限定描きおろしカラーイラスト1枚を収録! ※本作品はweb誌『enigma』に掲載および単話配信している作品のコミックス版です。重複購入にご注意ください。
  • 頭がよくなる! ちょいムズおりがみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 平面から立体、紙1枚から作り出す! おればおるほど脳を刺激し、頭がよくなります。 <主に鍛えられる能力> ワーキングメモリー/空間認知能力/やりきる力/集中力/実行機能・・・・ ★脳科学の専門家、篠原菊紀氏監修 ★全作品おり方動画付き(PC・スマートフォンで視聴できる) ★チャレンジ!達成感抜群の激ムズ作品も! 難易度は一般の児童向けおりがみ本より、やや難しめです。 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 【目次】 脳とおりがみについて もくじ 作品紹介ビジュアルページ この本の取り組み方 おり図の見方 基本のおり方 れんしゅう1 オットセイ れんしゅう2 ブタ れんしゅう3 鶴 パート1 ちょいムズ入門 No.1 サルのお顔 No.2 プテラノドン No.3 おばけ No.4 サンタクロース No.5 ラッコ No.6 ウミガメ No.7 宇宙飛行士 パート2 ちょいムズ No.8 ペリカン No.9 宇宙人 No.10 イルカ No.11 エリマキトカゲ No.12 まじょ No.13 ユニコーン No.14 でんでんむし No.15 猫 No.16 マンモス No.17 パンダ パート3 激ムズ No.18 パラサウロロフス No.19 はんにゃ No.20 カメレオン No.21 カブトムシ No.22 ステゴサウルス No.23 ドラゴン No.24 コリー パート4 図形のおりがみ No.25 星飾り No.26 五角たとう No.27 くんしょう/くすだま No.28 ユニット折り紙 基本ユニット No.29 ユニット折り紙 3枚組 No.30 ユニット折り紙 6枚キューブ No.31 ユニット折り紙 12枚8面三角錐 株式会社西東社/seitosha
  • 新しい投手指導の教科書 これからの野球に必要な「野手兼投手」の育成術
    -
    科学的アプローチから導く最前線の野球コーチング本 「野手兼投手」の育て方にクローズアップ 二刀流は当たり前? ケガ予防&投球数制限対策に エース1枚から継投で勝ち抜くチーム作りを スペシャルインタビュー 工藤公康(元福岡ソフトバンクホークス監督) <目次> 第1章 投手と野手の違い 第2章 一流投手のメカニズム 第3章 タイプ別の指導法 第4章 下半身と上半身をつなげるトレーニング 第5章 実戦で力を発揮する方法 --------------- (本書の内容について) 野手兼投手を増やすことは、結果的にチーム力の向上にもつながる 今回の書籍は、2019年7月に出版した『新しい少年野球の教科書 科学的コーチングで身につく野球技術』に次ぐ第二弾です。 何が新しいかと言うと、サブタイトルにもある通り、「野手兼投手の育成」に焦点を当てているところです。 チームにエース級の投手が複数いるのが理想ですが、野球人口が減ってきている今、現実的にはなかなか難しいことだと思います。そもそも各カテゴリーで投球数制限が定められ、エースひとりで何試合も投げ抜くことは非現実的な話になっています。またエースの負担を減らし、投球障害のリスクを下げるうえで、1イニングでも抑えてくれる「野手兼投手の育成」がこれからの野球に求められていくと考えています。 ぜひ、現場の指導に活用いただければ幸いです。
  • アトリエの艶夜
    3.8
    「約束どおり、今日は全部脱ぐんだ」侯爵アレクが描く絵のモデルになった令嬢サラ。まさか裸婦画だったなんて! 羞恥に震えるなか、一枚ずつ服を脱ぎ、肌を晒して、まるで愛人との情事のように、深い口づけ、巧みな愛撫で責めたてられる。「君の身体は綺麗だ。ずっと見ていたい」。淫らな誘惑に疼く身体、惹かれる心。ついには純潔をも……。ヴィクトリア朝英国、官能ロマンス。

    試し読み

    フォロー
  • あなたしか想えない
    -
    私がテニススクールに通い始めるきっかけは一枚の生徒募集チラシだった。そこに載っていたコーチに一目惚れしてしまったのである。私はすぐに入会手続きをしてお目当てのコーチが指導する時間帯に通い始めた。それが二年前。なのに、運動が苦手な私は今でもコーチと親しくなれない上に、テニスの上達も見られない。今日も、道具の寄せ集めにボールをたくさん叩き込んでしまった。それを拾っていると、コーチの顔が近くにあって……。え? 今のって……キス?!
  • あなたのTシャツはどこから来たのか?―誰も書かなかったグローバリゼーションの真実
    4.1
    1枚6ドルのTシャツが自分の手元に届くまでの顛末をたどることで読者をグローバル経済の世界へと誘うドキュメンタリー。グローバル化に対する一般的な通説を覆す。
  • あなたの庭では遊ばない
    3.0
    すべての母への、すべての娘への物語ーーあなたは、1枚の皿を半日洗い続ける。神経症を所有することで負い続けた、荷物の置場所を見付けたのだ。わたしは今、あなたとの距離を見定めることが出来ました。母としてでなく一人の女、友人として。母への愛と亀裂を抱えた娘が、自らの新しい地平を獲得するまでを描く、出すことのない母への手紙。自伝的傑作。
  • あなたはもっと上手くなる! さいとうなおき式イラスト仕上げプロ技事典
    5.0
    完成したイラストをさらに”仕上げ”る、さいとうなおき流プロの技を網羅できる1冊! イラストが出来上がったはいいものの、「キャラクターに目がいかない」「背景がうまく描けない」といった悩みが解消できなくてもやもやすることも多いと思います。 そんなときは、完成したイラストのどこに違和感があるか考えてみましょう。違和感を感じた部分を解消できれば、絵はもっともっとよくなると思いませんか? そして、そんな違和感に即効できるのが、『イラスト仕上げプロ技事典』なのです! 「キャラクターの顔」「キャラクターの全体像」「一番見てほしい場所に目がいかない問題」「奥行きや立体感」「背景」「エフェクト」「色彩・光と影」という、イラストを描く人なら絶対にぶち当たる7つのトピックで章分け。 それぞれの章でさらに細かいテクニックをTIPS方式でなんと120超解説していきます。さらに、さいとうなおきの作例も豊富に使っています。 あなたが感じた違和感を払拭できるテクニックが、必ず見つかるはずです。 ▼この本で学べることの例 ・キャラクターの顔に視線を集める方法 ・素人っぽくならない背景の描き方 ・立体感を感じるポーズのポイント etc... ▼こんな方におすすめ ・絵の仕上げ方がわからなくて、いつもラフで終わってしまう方 ・なんとなく1枚絵が思った通りにキマらない方 ・感じた違和感がどうやったら解消されるかわからない方
  • あの憧れが、レンズ越しに染まる 1【電子合冊本版】
    完結
    -
    “あの時からお互いどうしようもなく惹かれてたんだな” 俳優の高松隼人は、ある日出会った写真に心奪われ“撮られる側”から“撮る側”になりたいと思った。それから間もなくカメラマンへと転身した彼は、いまだにあの写真を超えるモノを撮れてはいない。そんな日々が続いていた中、恋愛をテーマにした撮影でモデルのSENAと仕事をすることに。見た目は高嶺の花のような美人だが、いざカメラの前に出ると表情を上手く作れないSENAは『せっかく“あの”高松さんに撮ってもらっているのに』と…。一方、SENAの笑顔を見た瞬間に隼人の頭をよぎったのは、人生を変えた1枚の写真。しかし彼女から思いもよらない相談をされて!? 恋愛経験がないから私に『そういうこと』教えてください! 同じ時、同じ場所で二人は惹かれ合っていたのに、恋する気持ちがこんなにも甘く切ないなんて知らなかった。 憧れが交差する二人の瞳に映るその先は――… 表紙イラスト《デザインなしver. 》購入者限定で大公開します♪ ※こちらの作品は『あの憧れが、レンズ越しに染まる cut.1-3』を収録しています。重複購入にご注意ください。
  • あの憧れが、レンズ越しに染まる【電子単行本版】
    完結
    -
    “あの時からお互いどうしようもなく惹かれてたんだな” 俳優の高松隼人は、ある日出会った写真に心奪われ“撮られる側”から“撮る側”になりたいと思った。それから間もなくカメラマンへと転身した彼は、いまだにあの写真を超えるモノを撮れてはいない。そんな日々が続いていた中、恋愛をテーマにした撮影でモデルのSENAと仕事をすることに。見た目は高嶺の花のような美人だが、いざカメラの前に出ると表情を上手く作れないSENAは『せっかく“あの”高松さんに撮ってもらっているのに』と…。一方、SENAの笑顔を見た瞬間に隼人の頭をよぎったのは、人生を変えた1枚の写真。しかし彼女から思いもよらない相談をされて!? 恋愛経験がないから私に『そういうこと』教えてください! 同じ時、同じ場所で二人は惹かれ合っていたのに、恋する気持ちがこんなにも甘く切ないなんて知らなかった。 憧れが交差する二人の瞳に映るその先は――… 電子単行本版の表紙イラストは《描きおろし》となります。さらに《デザインなしver. 》購入者限定で大公開します♪ ※こちらの作品は『あの憧れが、レンズ越しに染まる cut.1-5』を収録しています。重複購入にご注意ください。
  • あの日、ぼくは龍を見た
    -
    斉藤真琴は小学6年生。ある日、死んだはずの祖父・熊岡獅子之介から真琴の家に1枚のハガキが届く。そこには、今年の夏で旅館をやめる、とだけ書いてあった。不思議に思った真琴は、夏休みに一人で、九州の秘境にある祖父の旅館を訪ねることに。羽田から福岡への空の旅を経て、列車を幾度も乗り継いだあと、ハプニングが起きた。なぜか、祖父の旅館があるねじまき温泉行きの路線がなくなっていたのだ。途方に暮れていた真琴は、いつしか祖父が若い頃の時代、今から38年前のねじまき温泉郷に迷いこんでしまう。この温泉郷は、神秘の祭りである「臥龍の大祭」をやめてから人気が低迷していた。「この祭りの復活こそがこの町を救う!」――子ども時代の父・虎之介とまちがわれているぼく・真琴は、同級生のツグミと共に大人たちを説得し、「臥龍の大祭」の復活に挑む。温泉郷の未来をかけた、子どもたちの町興し物語。
  • アポロと謎めいた壁の花
    -
    見知らぬ夫が愛しているのは、記憶のかなたの、もう一人の私。 貧しい給仕係サーシャはパーティで大富豪アポロに見初められ、めくるめく熱い夜を過ごすが、翌朝、事態は一変する。ギリシアの神のごとく尊大な彼の不興を買い、部屋から叩きだされたのだ──純潔を捧げたというのに。数カ月後、彼女は事故に遭い、病院のベッドで目を覚ました。傍らで見守る男性は夫だという。あれは……アポロ?それ以外のすべての記憶を失ったままサーシャは退院し、アポロの屋敷へ赴くが、なぜか彼も使用人たちもよそよそしい。私はほんとうに彼の妻なの? サーシャは不安に身を震わせた。 ■大スター作家P・ジョーダンを彷彿とさせる作風で人気のA・グリーンが描くのは、ミステリアスなシンデレラロマンス。ヒロインにまつわる秘密のベールが1枚ずつ剥がされていくような展開にぐいぐい引き込まれ、いっき読み間違いなしの逸作です!
  • 甘肌を召し上がれ
    -
    「出すのは、上半身だけの約束だっ!」 和久の不埒な手は篤味のヘソをさすり降り、肉付きのうすい腿に触れてきた。 その抑え付ける力は尋常じゃない。キスはあんなに優しくデリケートだったというのに……。 和菓子店の若旦那:篤味の元へ、人気商品『甘肌餅』を買い求める和久が度々来店した。 画家をしているという和久。同世代ということもあり次第に親密に。 「とうとう、来てくださったんですね。この部屋に……」 和久の仕事場を見せてもらうことになった篤味は、壁に掲げられていた一枚のスケッチ画を見て絶句する。 それは……篤味自身のセミヌードだった。 過去に一度だけ、50人の学生の前でセミヌードモデルをしたことがあった。その時、美術部員だった和久がその輪の中にいたとは……。 「一回だけでいいんです。また、モデルになってください!」 和久の真剣さに気押され、モデルになるため下着一枚になる篤味。 「白くてきれいだ。ずっと見ていたい……」 体毛が薄く、女みたいに肌がきめ細かい。そんな自分の体にコンプレックスを持っていた篤味だが、次第に不快を感じなくなっていた。 「全部見たいな……」 頬を桜色に染める和久の目には、淫欲の明りが灯っていた。

    試し読み

    フォロー
  • 荒馬に逢いたい
    完結
    -
    全1巻275円 (税込)
    シャッター押さなかったことによって 定着された1枚の絵。 そこにこめられた荒馬の歴史をカウボーイが語る。 ごく短い酒場のシーンを前後にして 真ん中に荒野の情景が挟まっている。 荒馬の絵と、絵を語る作者の老人。 そして、その絵の起点になった荒野と荒馬を 寝袋の中に身を置いた極度の緊張感の中で体験した時間が挿入される。 北米大陸の自然と、そこに現れた人間の初期の係わり、 その名残りを描く初期作品群『ロンサム・カウボーイ』のモチーフが 馬という野生とともに鮮やかに浮かび上がった一編。 【著者】 片岡義男:1939年東京生まれ。早稲田大学在学中にコラムの執筆や翻訳を始め、74年『白い波の荒野へ』で作家デビュー。75年『スローなブギにしてくれ』で野生時代新人賞を受賞。ほか代表作に『ロンサム・カウボーイ』『ボビーに首ったけ』『彼のオートバイ、彼女の島』など多数。
  • あらゆる販促を成功させる「A4」1枚アンケート実践バイブル
    3.0
    「A4」サイズ1枚のアンケートでお客様の声を集めるだけで、売れるチラシ、DM、ホームページが失敗しないで作れる。その作り方からお客様別の活用例、アンケートを1回で終わらせずに「しくみ化」する方法、高い学習効果をもたらす社内勉強会の進め方までを一挙紹介!
  • ありのすさび
    4.0
    要するに、「ありのすさび」という言葉は未来だけを視つめている青年には似合わないので、その青年を他人事のように眺められる中年にこそ、もしくは中年にさしかかって過去を振り返りはじめた小説家の、随筆のタイトルにこそふさわしいと、そういうことである。(本文より) 机に向かい原稿を一枚一枚増やしてゆく日々―。日常の中に物語が浮かび上がる名随筆。

    試し読み

    フォロー
  • アルプス殺人舞台(電子復刻版)
    -
    サラ金業者に勤める国井菊子は、親友の多加枝と登った燕岳で桑島と出会った。一流大学を卒業し、総合商社に勤めている桑島は輝いて見えた。「また山でお会いできるといいですね」そう言って桑島は菊子に一枚の名刺を残した。一年後、菊子は燕岳で再会を果たす。想いはつのるが、桑島のことを知れば知るほど、彼との差を感じる菊子。そしてある事件が、彼女の運命を変えた(「晩夏の気流」)。他、自選傑作五篇。

    試し読み

    フォロー
  • 「アレ」はなぜ合法なのか?
    3.5
    1巻704円 (税込)
    ウソか? ホントか? 身近に潜む“法律”都市伝説 ・捕まったその場でお酒を飲めば飲酒運転は許される!? ・ハンカチ一枚で強姦も「和姦」になる!? ・住宅ローンを返済しなくても、半年間は住める!? ・「大便ががまんできなかった」でスピード違反は免除!? ・「酔った勢い」は責任能力ナシで無罪になる!?

    試し読み

    フォロー
  • 安斉星来1st写真集『Sirius』
    5.0
    圧倒的なビジュアルとスタイルの良さ、目を離せない存在感で同世代からの人気を集める、“Z世代注目のクールビューティー”安斉星来さんの1st写真集『Sirius』を発売します。奄美大島の大自然の中で撮影された生命力溢れるカットや、ホテルで魅せた抜群のスタイル、一目で引き込まれてしまう表情、そして何よりも注目していただきたいのはすべてのページを通して伝わる彼女自身の強さ。“同世代の一歩先を行く”安斉星来の、圧倒的な存在感に酔いしれる一冊です。 【安斉星来さんコメント】 安斉星来の1st写真集『Sirius』を出版させて頂くことになりました。 私の生き方は “自分を愛し、強く生きること” 。そんな想いを大事に生きています。 写真集では、生きていく上での強い意志を込め、ブレることなく己を生きる、そんな安斉星来を表しています。 “私にしか出来ないことは何か”をスタッフの皆さんと考え、場所選びや写したい世界、安斉だけの世界観を追求できたかと思います。 自分を大事にしているからこそ、この1st写真集も心から大事にしていて、写真1枚1枚を見てセレクトから、レイアウト・表紙やタイトル選びにも一緒に携わらせて頂きました。 表紙はスタッフの皆さんと共に指差しで決めたのですが、全員一致でこの1枚になりました。 タイトルは『Sirius(シリウス)』。夜空で1番明るい星です。 安斉星来という名には“星”という漢字が入っているのですが、幼い頃から、親からもらった大事な名前の様に、星のように輝くような人間になりたかったので、『Sirius(シリウス)』という名をここに落としました。 私にとっても、お手に取って頂いた皆さんにも、かけがえのない1冊となれば嬉しいです。 どうか皆さんの手に届きますように。心を込めて。
  • アンティークスタイルのちいさなレース編み
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ハンドメイド好きな女性のあいだで人気のアンティーク風レースが気軽に編める本。1枚で使えるモチーフ、すぐ編めるエジングから、ドイリー、ピンクッション、ハンカチ、アクセサリー、棚飾りやテーブルセンターなどのインテリアもの、流行のつけ衿、バッグ、アームカバー、手袋、ショール、チュニックなどの身につけるものまで、小さなものを中心に幅広く紹介。はじめてのレース編みレッスンつきなので、初心者でも安心です。
  • アーサー・ラザフォード氏の遅すぎる初恋 THE WINTER VACATION【イラスト入り】
    4.1
    【電子書き下ろしの新作番外編! 「副社長の紳士的な熱愛」のエドワード×千紘とクリスマスを過ごすことに!?】「エドワードの恋人に会ってみたい」という時広のリクエストで、クリスマス休暇をボストンのエドワードの家で一緒に過ごすことにしたアーサーと時広。初対面の二人を迎えることになり、緊張しつつも精一杯もてなす千紘だが、自分だけ打ち解けられていない状況に、次第に疎外感を覚えて――。 ※逆月酒乱先生の描き下ろしイラスト(1枚)入り♪
  • アーサー・ラザフォード氏の遅すぎる初恋 THE SUMMER VACATION in HAWAII【イラスト入り】
    完結
    4.2
    【電子書き下ろしの新作番外編!】時広とアーサーがNYで同棲を始めてから一年以上。二度目の夏季休暇を迎え、二人は初めてのハワイへやってきた。しかも、今回は大智とハリーも一緒なのだ。それぞれ南の島を満喫しつつ甘い時を過ごす恋人たちだったが、アーサーと折り合いの悪い妹・アレックスも偶然ハワイに来ていて!? ※逆月酒乱先生の描き下ろしイラスト(1枚)入り♪
  • アーレント 最後の言葉
    4.0
    1975年12月4日にニューヨークの自宅で急逝したハンナ・アーレント。その机の上に置かれたタイプライターには数行が印字された1枚の紙が残されていた。ライフワークとなる三部作『精神の生活』の掉尾を飾るはずだった本のタイトルに続いて二つの銘が引用されて途絶えたアーレント最後の言葉は何を意味しているのか? わずかな手がかりを頼りに挑む探索の旅は、アーレントの出自と絡み合いながら、謎の真相に迫っていく。
  • 飯野文彦劇場 御札のあるスナック
    -
    友人に無理矢理連れて行かれた、寂れたスナック。女たちとの弾まぬ会話に耐えきれず、半ば自棄になって怪談話をせがんだところ、雰囲気は一変。「なんで、そんな話するわけ」。いたたまれない空気の中で、ふと見上げた柱の上には、一枚のお札が貼られていた。「だいじょうぶよ。御札が貼ってあるから」それから一年、自身を襲った生々しい悪夢に衝き動かされて、ホステスのひとりにメールしたところ、戻ってきたのは奇怪な返信…。
  • 家じゅうのプチストレスを解消!  すごい収納用品、すごい100円グッズの使い方図鑑
    4.3
    1巻1,430円 (税込)
    【家の中のストレスを、102のアイテム、183のアイデアでスパッと解消!】 「やっぱり便利グッズが好きだ~!」という全国の主婦&主夫のみなさん、朗報です! こんな小さなストレスを感じている人は要チェック。 ●キッチンの引き出しをうまく使えない ●スマホに挿していないときの充電コードが邪魔 ●コミックや文庫本など棚の奥のものが取り出しにくい ●シャンプーボトルのヌメリをなんとかしたい ●三角コーナーを洗うのが憂鬱 ●台所のスポンジ置きの水垢が気になる ●歯ブラシスタンドの水垢が気になる ●ポリ袋を1枚ずつスムーズに取り出したい ●電子機器のコードが多すぎてぐちゃぐちゃ、もはやなんのコードかわからない ●ランドセルがいつも床にころがっている ●いつもお薬手帳を忘れてしまう ……などなど(ほんの一例です) 日々の暮らし、日々の家事の中でどんどん溜まる小さなストレスを、102のアイテム、183のアイデアでスパッと解消! 小さなストレス解消は、大きな幸せにつながります。 〈こんな方にオススメ〉 ・ミニマリストになりたいけどなれない ・誰になんと言われようと、便利グッズが大好き ・100円ショップが大好き ・人気の収納グッズの使い方がわからない ・取りにくいな、しまいにくいなと思いつつ、何年もそのままの状態で放置しているものがある 〈本書の内容〉 chapter1 モノの出し入れをスムーズにするグッズ chapter2 見た目のごちゃつきを改善するグッズ chapter3 掃除のハードルがぐんと下がるグッズ chapter4 掃除の頻度を減らす汚れ予防グッズ chapter5 必須じゃないけど地味に便利な家事グッズ chapter6 これは優秀! 防災&アウトドアグッズ

    試し読み

    フォロー
  • EOS Kiss X7ではじめるデジタル一眼入門
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベストセラー入門機「キヤノンEOS Kiss X7」を使って、デジタル一眼レフの基本操作から、いい写真を撮るためのテクニックまでを丁寧に紹介。この本があれば、あこがれの一眼は思ったよりカンタン!思い出の1枚を写真に収めよう!
  • 伊香保温泉殺人事件
    -
    「オリジナル全国湯けむりかるた」創作コンテストに応募した警視庁捜査一課、志垣警部と和久井刑事の珍コンビ。結果はなんと優勝。記念に招待された群馬の名湯・伊香保温泉で二人は、石段街で起きた観光客の転落死に遭遇。単純な事故と思われたが、同行の男が失踪し、現場には「い」ではじまる<かるた>の絵札が一枚と「殺人は、これで終わりではない」のメッセージが……。

    試し読み

    フォロー
  • 生きるぼくら
    4.4
    いじめから、ひきこもりとなった二十四歳の麻生人生(あそうじんせい)。頼りだった母が突然いなくなった。残されていたのは、年賀状の束。その中に一枚だけ記憶にある名前があった。「もう一度会えますように。私の命が、あるうちに」マーサばあちゃんから? 人生は四年ぶりに外へ! 祖母のいる蓼科(たてしな)へ向かうと、予想を覆す状況が待っていた──。人の温もりにふれ、米づくりから、大きく人生が変わっていく。
  • イクサガミ 天
    4.1
    新直木賞作家による、3巻完結・新シリーズ開幕! 〈デスゲーム×明治時代〉 カバーイラスト・石田スイ(「東京喰種」「超人X」) 金か、命か、誇りか。 刀を握る理由は、何だ。 明治11年。深夜の京都、天龍寺。 「武技ニ優レタル者」に「金十万円ヲ得ル機会」を与えるとの怪文書によって、 腕に覚えがある292人が集められた。 告げられたのは、〈こどく〉という名の「遊び」の開始と、七つの奇妙な掟。 点数を集めながら、東海道を辿って東京を目指せという。 各自に配られた木札は、1枚につき1点を意味する。点数を稼ぐ手段は、ただ一つ――。 「奪い合うのです! その手段は問いません!」 剣客・嵯峨愁二郎は、命懸けの戦いに巻き込まれた12歳の少女・双葉を守りながら道を進むも、 強敵たちが立ちはだかる――。 【文庫オリジナル】 《絶賛の声、声、声!!!》 王道ネタで覇道を突き進む、圧倒的な牽引力。もう止まらない。 お願いですから早く続きを読ませてください。 京極夏彦(小説家) 風太郎忍法帖+現代のデスゲーム。『天』で巻を措けるのは、ただ死人のみか。 悪のゲームに身を投じ、一瞬の光芒に命を散らす兵法者たちは、切なくも美しい。 貴志祐介(作家) 時代劇とアクション、サスペンスの超絶ハイブリッド。 デスゲームに挑む武人たちと共に、この快楽を味わい尽くせ。 大友啓史(映画監督) 魅力的なキャラクター、迫力あるバトルシーン、息もつかせぬ怒涛の展開! 最高のエンタメ時代小説! 望月麻衣(作家)
  • 遺稿集
    4.3
    僕はささやきながら彼女の手を強く握りしめた。それから2人はずっと手を離すことはなかった――この一文で絶筆し、42歳の生涯を閉じた「カモちゃん」こと鴨志田穣。彼がアルコール依存症の治療前~がん闘病中に書いた未刊行原稿のすべて。小説「焼き鳥屋修業」はベッドから1枚1枚編集者に原稿用紙を手渡した。
  • 石田節子直伝 きもの着こなし術
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 季節の着こなし、半衿のお洒落、着付けと帯結びなど、毎日きもので暮らす石田節子さんのお洒落技がぎっしり詰まった1冊。季節の帯留めを一つ、色半衿を一枚、石田流を取り入れることで、着こなしの楽しさ、お洒落度がぐんとアップ。
  • 維新の商人 語り出す白石正一郎日記
    4.0
    明治維新150年史秘録。高杉晋作ら尊皇志士たちの「パトロン」として明治維新という革命運動に身を投じた長州の豪商・白石正一郎の数奇な生涯を追う。直木賞作家渾身のライフワークここに結実。下関の廻船問屋「小倉屋」8代目白石正一郎は、萩藩の支藩清末藩の役人も務め、西郷隆盛と親しく交流して薩長交易の道を拓くなど、重要な役割を果たしてきた。攘夷運動の発火点長州で、身分の差や藩の不公平など、社会に憤りを覚えていたであろう正一郎の屋敷には、いつしか数多のテロリスト、重要人物たちが訪れるようになった。 関門海峡で長州が外国艦隊から壊滅的な打撃を受ける中、24歳の高杉晋作が白石家を訪れ、身分を問わない志願兵による奇兵隊創設を訴えると、親子ほど年の違う52歳の正一郎は共鳴し、奇兵隊の本陣を白石邸に置かせ、自らも隊士となった。正一郎は自らが破産するまで奇兵隊を支援、高杉が世を去った後は、夢が消えたように表舞台から消え、1880(明治13)年、地元の神宮の宮司として静かに世を去った。享年69。 高杉はじめ、西郷隆盛、桂小五郎、久坂玄瑞、坂本龍馬ら100人を超える人物と交流し、燃えたぎる時代の只中にいながら、1枚の肖像画、肖像写真すら残さず、歴史から姿を消した「維新の商人」白石正一郎とは何者か。残された正一郎の日記を読み解き、これまでにない視点で維新史を問い直す。 ※こちらの作品は過去に他出版社より配信していた内容と同様となります。重複購入にはお気を付けください
  • いじっぱりな猫の撮り方
    -
    1巻715円 (税込)
    大学三年の空と伸吾の身体から始まったつきあいは、もう三年にもなる。だが、空は伸吾の「愛している」という言葉を信じきれず、同じ言葉を慎吾に返すことができずにいた。そんな空が大事に胸にしまっているのは、かつて一枚の写真を撮ってくれたカメラマン・日波の温かい眼差しだった。日波とのただ一度の邂逅は、自分に自信が持てず挫けそうになった時に、空が縋る思い出だった。思い出で終わる筈の関係は、空のバイト先に日波が現れたことから変わって行き……。

    試し読み

    フォロー
  • いじわるセンセ~私が一枚うわてですのよ~
    完結
    -
    学園のスーパーアイドル・万里華は数学が大の苦手!!「私の魅力で、大嫌いな数学教師から単位をもぎ取りますわ!」でも眼鏡をはずしたサエない教師は実はイケメンで…大人で…ドSで…★始まってしまったスパルタH指導!…でもワタシの方が一枚上手!!先生の素顔は私だけのものですわ!
  • 異世界からの企業進出!? ~元社畜が異世界転職して成り上がる! 勇者が攻略できない迷宮を作り上げろ~(1)
    4.6
    元ブラック企業社員で現ニートの田中次郎へ届いた1枚のチラシ‥‥‥。それは“異世界企業MAO”の求人募集だった。気になる業務内容は、魔王軍の一員として『勇者が攻略できないダンジョン』を作り上げるというもの。後日、興味半分で受けた面接で、強大な“魔力適正”があることが判明し、魔王軍に歓迎される次郎だが‥? 異端の“異世界×お仕事×成り上がり”録、堂々開幕!!
  • 異世界マルチビジネス ~今の収入に加えて毎月金貨一枚もらえたら?~
    3.0
    マルチビジネスの世界でトップに上り詰めた主人公・ユートは、その直後、命を落とす。親から虐待を受けていた彼は転生した異世界で、温かい家庭に恵まれる。しかしある日、両親の営む商店がライバルの豪商に嵌められて潰され、さらに両親は犯罪者に仕立て上げられる。 再び不遇な人生を送ることになるのかと悲嘆に暮れるユートだったが、ある考えが浮かぶ。それは、前世で多くの人の人生を狂わせ、多くの犠牲者を出し、多くの恨みを買ったマルチビジネスを、異世界で再び始めることだった。ユートは異世界で、マルチビジネスによって成り上がり、豪商に復讐することを誓う。 「たったの小銀貨一枚の登録料で、リスクなしの商売を始められるんです! もう、やらない理由、ないですよね?」 最強のビジネス! どうせなら明るく! マルチビジネスで、異世界を席巻します!
  • 「忙しいのにきちんとしてる」と言われる人の31のルール
    値引きあり
    3.5
    頑張るのをやめて理想のくらしを手に入れるコツ。 慌ただしい毎日に余裕がうまれる。 家事を今よりラクにして、くらしをきちんと整えるプロの技をつめこんだ一冊。 「他にやることが多くて、家事はいつもおざなりになってしまう」 「あとで片づけようと思ったきり、何日もそのままになっている」 「家事をどんなに頑張ってもすぐ汚れたりちらかったりしてイライラする」 そんな家事の悩みは、 優先順位を変えるだけで、 きちんとしたくらしは簡単に手に入ります。 5000人の悩みを解決した家事研究家が、 試せばすぐにくらしが整う31のルールをピックアップしました。 *目次より 1章 その場でくらしが整いはじめる9つのルール  水曜日にバッグを替える  腕時計の置き場所にこだわる  ふきんを一枚新しくしてみる 2章 家事をラクにする15分の「きちんと」ルール  好印象を与えたい日はシャツを着る  子どもの支度は「1、2、3、4」の呪文を使う  「来客目線」の掃除で、いつでも人を呼べる家にする 3章 家が見違える週1回のルール  3時間かかる掃除を30分以下で終わらせる  「光るもの」をいつも光らせる  家のにおいを退治する 4章 心を軽くしてゆとりをつくる8つのルール  花を一輪置くだけで部屋が自然と片づく  年末の大掃除はしない  家電に「使われる人」ではなく、「使う人」になる……etc
  • 1億稼ぐ人の「超」メモ術
    3.9
    1枚のメモが、あなたの未来と人生を変える――。 学生時代に起業して1億円を稼ぎ、その後、日本一厳しいと言われた野村證券で未だ伝説の売り上げを上げた男。 30年以上も結果を出し続けるその仕事の原点は、実は朝4時半の起床時からはじまる手書きメモの習慣にあった。 仕事のアイデア出しから効率化、人を魅了する企画やプレゼン、そしてビジネスにつながる人脈づくり…… あらゆるビジネスシーンに応用できる、著者の日々のメモ術、 そしてそのメモの集大成とも言えるノート術の秘密をここに大公開する。 【著者紹介】 市村洋文(いちむら・ひろふみ) 1959年北海道生まれ。立教大学社会学部に入学。大学時代に流行の先を読み、学生向けスキーツアーを企画しビジネス化に成功。大学時代の売上60億円。83年卒業後、野村證券に入社し、30歳で月に600億円の売り上げを上げる証券マンに成長する。野村における最年少記録を樹立。37歳で野村証券の最年少支店長となる。野村において営業マン2万名の営業指導者となり、「野村證券伝説の営業マン」と呼ばれるようになる。39歳のとき、野村證券からKOBE証券グループの社員数2500名の上場会社組織をつくり上げる。2007年、48歳で日本最大のビジネスマッチング・顧客紹介の会社をつくるべく、ファーストヴィレッジ株式会社を設立。38000人の経営者のネットワークをつくりあげる。著書に『昼メシは座って食べるな!』(サンマーク出版)、『1億稼ぐ営業の教科書』(プレジデント社刊)など。 【目次より】 はじめに◆なぜ朝6時にメモを書くと強運になるか ◆第1章 「白いメモ」でチャンスの神様をつかむ ◆第2章 アイデアが降りてくる瞬間を逃さない ◆第3章 仕事運をぐっと上げる「ノート」術 ◆第4章 大きな企画をつくる「未来メモ」 おわりに◆運を高めるということはルーティンを守ること
  • 苺とシャンパンの記憶 ハドソン家の恋事情 V
    3.0
    恋人に振られ、家族にも出生を偽られていたと知り、打ちのめされたベラは一人アメリカを離れ、フランスのマルセイユにあるお気に入りのホテルに向かった。人気女優のベラでもプライバシーを侵されずにすむ、数少ない場所だ。ところが全裸でマッサージを受けている最中にパパラッチに狙われ、ベラはシーツ一枚を巻きつけただけの姿で部屋から逃げだした。窮地を助けてくれたのは、ホテルの経営者サム・ギャリソン。名うてのプレイボーイで、泣かせた女性は数知れないと評判だ。サムは不始末のお詫びにと、ベラをディナーに誘う。あらわな肌に注がれる彼の熱い視線に、ベラは息をのんだ。■作家競作六部作〈ハドソン家の恋事情〉五話目は、ハドソン家長女ベラと、ホテル経営者サムの話です。恋人に裏切られ、悲しい出自を知ったベラ。傷つく心を癒すために、心そそる魅力的な男性と一夜をともにしたのですが……。ミニシリーズもいよいよ佳境です!
  • 1、2、3色の色えんぴつでイラスト:少ない色数でも、こんなにかわいい絵が描ける!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 学校で使う12色の色えんぴつセットを使って遊ぶアイデアを大公開! 12色全部を使っても可愛いイラストになるけれど、この本では、1枚のイラストの中に使う色数は3色までとしています。 なぜかというと、少ない色数に絞り、色の組み合わせを考えて描くことで、独特の魅力がうまれるからです。 黄色と黄緑をメインで使ったイラストにオレンジを差し色で使ったり、黄色・赤・オレンジといった暖かい色だけで描いたり。 似合う色の組み合わせでたくさんのイラストを紹介しますので、配色センスも身についていきます。 「どんなイラストを描いていいのかわからない」という方のために、雲型・ポケット型・なみだ型といった、ベースの形からイラストを考える方法も紹介しています。 シンプルな形で描けるので、色数を絞ったイラストにピッタリです。 手軽だけど素敵に描ける1、2、3色イラストを、ノートのはじっこや友達へのメッセージに、ぜひ描いてみてください。
  • 1日1枚5分でできる 漢字パズル
    -
    1巻1,584円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 真ん中のマスに、ある漢字を入れると、いくつかの熟語がいっきに完成! カリスマ小学校教師が、ゲーム感覚でできる漢字・熟語の学習法を提案。小学校6年間で習う全漢字1006字と5000超の熟語を1冊で習得できます。初・中・上級とレベルにあわせて楽しく勉強できる、小学校の漢字・熟語学習の決定版!
  • 1日1枚成功シート これで僕はホームレスから上場企業の社長になった
    4.3
    「もう一人の自分」を味方につけると人生は劇的にうまくいく! (「はじめに」より) 今でこそ企業の経営をしている僕ですが、 ほんの10年ほど前は公園をねぐらに仕事をする。いわゆるホームレスでした。 なぜそこから、年商10億円近い企業の経営者になれたのか。 僕はずっと「成功シート」と名づけたA4のシートを書き続けています。 これを書き続けていることが、今の僕をもたらしたと確信しています。 本書は、2008年4月に東洋経済新報社より刊行された『1日1枚成功シート』を電子書籍化したものです。

    試し読み

    フォロー
  • 1日1分見るだけで記憶力がよくなるすごい写真
    4.5
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ●全国から喜びの声が続々! 「『人の名前が出てこない』がなくなりました!」(70代・男性) 「楽しいから続けられて、記憶力upしました!」(60代・女性) 「ウソみたい…、勝手にもの忘れがなくなってた…!」(40代・男性) 「頭のモヤモヤがなくなった!」(50代・女性) 「たった2週間で本当に効いた!」(30代・女性) ********************** 人の名前が出てこない、買い物忘れが増えた、 会話の中に「あれ」や「それ」が増えてきた、 いま何をしようとしたか忘れてしまう、 家の鍵どこに置いたんだっけ…。 「年を取って、忘れっぽくなってきた…」 「自分も認知症になってしまうのでは……」 そう不安に思い、あなたも脳トレや食事改善・運動など、いろいろと試してきたと思います。 しかし、うまくいきましたか? 成功しなかった人も多いと思います。 結局、うまくいかなかったのは、 (1)面倒or難しくて続かない (2)本当に効果があるのかが疑問 この2つが原因ではないでしょうか。 本書は、この2つの問題を解決するために作られました。 まず、やり方はとても簡単。 1日1枚写真を見るだけ。 所要時間は、1日たった1分です。 この本さえあれば、家事の合間や仕事の休憩時間、電車の中など、 ちょっとした隙間時間に、どこでも・簡単・楽しくできます。 しかし、いくら続けられたとしても、効果がなければ意味がありませんね。 本書のメソッドは、世界大学ランキング9年連続1位、米国トップ大学のMIT(マサチューセッツ工科大学)の脳科学研究を基に開発された、世界で唯一無二の記憶力回復メソッドです。 しかも、実践した人の「96.4%」の人が「効果を実感した」と回答したメソッドなのです!
  • 一年中楽しめる おりがみ壁飾り
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 老人ホームで生まれた「おりがみ壁飾り」は、かんたんに折ったおりがみのパーツを組み合わせて作ります。一つひとつのパーツは単純ですが、組み合わせると、花や風景、動物や食べものなど、さまざまなモチーフができ上がります。季節をテーマにしたものと、一年中飾って楽しめるものの2パートに分けて、65作品を掲載。色の組み合わせを考えて、頭と指先を使うことは、リハビリや脳の活性化につながります。壁飾りは1枚だけで飾ってもすてきですが、たくさんつなげると大きな壁飾りとして楽しめるので、学校のおりがみの時間や、レクリエーションの場でも役立ちます。作り方はすべて写真でわかりやすく解説。オールカラー、実物大型紙つき。
  • 1年中使える!決定版おりがみ図鑑 ジャンル別・作りたいものがすぐわかる
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「カンタン!」なのに「かわいい!」いまいみさのおりがみモチーフ図鑑がついに登場! ★おやつ――ケーキ、アイス、サンドイッチ、カップコーヒーなど ★季節の行事――お正月の絵馬やしめ縄リース、七夕、ハロウィン、クリスマスなど ★動物・鳥――パンダ、くま、すずめ、ねこ、いぬなど ★水辺の生き物――あひる、かえる、たこ、マーメイドなど ★おしゃれ――かご、口紅、テーブル、ペンダント、メダル、ステッキなど ★お花――あじさい、チューリップ、あさがおなど ★昆虫・恐竜――かぶとむし、せみ、てんとうむし、プラキオサウルスなど ★乗り物――バス、パトカー、消防車、ヨットなど 魅力いっぱいのおりがみが盛りだくさん! 1枚のおりがみから作れるものも。誰でも1年中楽しめる! モチーフを組み合わせればリースや壁飾りにもなり、おままごとやお店屋さんもできる! ◆ポイント その1 折り方がカンタン、シンプル、迷わない! ◆ポイント その2 季節のイベントにも使えるモチーフがたくさんあるから、これ1冊で1年中楽しめる♪ ◆ポイント その3 いくつかのモチーフを組み合わせると、リースや壁飾りにもなる♪ ◆ポイント その4 おりがみだけじゃない♪丸シールなどで作れる動物も紹介! モチーフは100点以上!組み合わせれば無限のバリエーションを楽しめます! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • いちばん最初のネイティブ英会話フレーズ2000 スーパーCD3枚付き【CD無しバージョン】
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★頻出フレーズ集めました!!★★ 「英語は苦手だけど、もうちょっと話せるようになりたい!」「海外旅行に行った時に、もう少し英語を話したい!」と考えているあなたのために、ネイティブが使うシンプルな表現で作ったフレーズ集です。 付属のCDのうち2枚はオーディオCD、1枚はオーディオとCD-ROM機能を合わせ持つエンハンスドCD。エンハンスドCDには、パソコンの画面上で勉強できる確認テスト、高速リスニング音声、オーディオブックデータも収録されています。 本と組み合わせれば、便利にフレーズ学習ができます。 *CD-ROM部の動作確認済みOSは、Windows7、Windows10、およびMacintosh OS10.8 です。 なお、紙版にはCDが3枚ついていますが、本電子書籍には、CDは付録されていません。 ※本書は、「いちばん最初のネイティブ英会話フレーズ2000 スーパーCD3枚付き」の紙版を電子書籍化したものです。この紙版は、あくまでも書籍とCDとを併せて読むことでより理解が深まる構成となっております。紙版を電子書籍として読みたい方や、書籍でザックリと理解したい人向けの本です。本電子書籍だけでは、わかりづらい部分もありますのでご注意ください。 【目次】 本書の見方 CDのしくみ DISC3の操作の進め方 テストページの使い方 【Chapter1】基本の会話 【Chapter2】身近な話題 【Chapter3】日常生活 【Chapter4】旅行 【Chapter5】レジャー・娯楽 【Chapter6】テーマ別の会話 [逆引き]さくいん <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • いちばんていねいな、オラクルカード
    -
    1巻2,310円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【いま話題のオラクルカード。カードを1枚引くだけで気軽にはじめることができます。】 これからやってみたい、 はじめてみたけど、自分流でいいのかわからない、 気分が落ち込むことが多い、 なんでも話せる相談相手がほしい、 という人は、ぜひこの本を手にとってみて。 この本では、30種類のオラクルカードを読み解き例とともに紹介。 サンプルで絵柄もチェックでき、ポイントも掲載。 かんたんなテストであなたをタイプ診断し ぴったり寄り添ってくれる「パートナーカード」おすすめします。 豊富な読み解き例は、第一印象から、解説をふまえてどのように読み解いていくのかわかるつくり。 読み解く力をアップさせるメソッドや、カード作者にインタビューしたアドバイス、 カードに用いられているスピリチュアルの用語も紹介しています。 【著者】 LUA/西洋占星術、タロット、ルーン、ダウジング、数秘術などを修得。占術家として執筆と監修を行う。 大塚和彦/2001年ヴィジョナリー・カンパニー社創業。カー ド専門会社として講座講師などでも活動中。
  • いちばんやさしいInstagramマーケティングの教科書
    -
    世界で5億人、日本でも1,200万人以上が利用するInstagramは、ニュースや情報、意見を共有する他のSNSとは異なり、ユーザーの「体験」を共有するメディアです。1枚の写真や数秒の動画が興味や感性が近い人の共感を生み、国境や言語の壁を越えたさまざまなコミュニティを作り出しています。そのような盛り上がりに比例するように、企業がInstagramをビジネスに利用する動きも活発化してきました。企業からの一方的な宣伝が消費者の心に響かなくなってきた現在、企業側がInstagramの文化を理解し、Instagramマーケティングの考え方を身に付けることで、Instagramユーザーと同じ目線に立って積極的にコミュニティの中に入っていくことで、製品やブランドの魅力を伝え、消費者との信頼関係を築くことができます。 本書は企業のマーケティング担当者やWeb担当者はもちろんのこと、ソーシャルメディアはよく分からないという方、違う部署からソーシャルメディア担当になられた方、製造や営業などの業務と兼務で商品のプロモーションを行っている方などに向けて、Instagramの基本からアカウントの開設方法、魅力的な投稿コンセプトの作り方、ユーザーを巻き込むキャンペーンやコミュニケーション設計、効果測定まで必要なことはすべて網羅しました。 メディア、マーケティングにおいて、今後ビジュアルの影響力は強まっていくのは必至です。 企業にとってはInstagramを活用できるかどうかが、今後のマーケティング・コミュニケーション成否のカギを握るかもしれません。今のうちにしっかりと本質を理解したうえでInstagramを活用し、経験や知識を積み重ねる一助となるのが本書です。
  • いちばんやさしいタロットの教科書
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書では大アルカナ22枚・小アルカナ56枚、すべてのカードのストーリーやメッセージを、インスピレーションをかきたてる美しいイラストとともにカラーでわかりやすく紹介。 最もポピュラーなデッキであるライダー・ウェイト版とマルセイユ版、両方のカード画像も掲載していますので、フィーリングの合うデッキで占うことができます。 また、占い方(スプレッド)は、1枚で占え初心者でもやりやすい“ワンオラクル”から、複数枚を使い、より詳細に占えるオリジナルスプレッドまでバラエティ豊かに紹介しました。 初心者からある程度占える方まで楽しんでいただける充実の一冊です。
  • 一本の鉛
    -
    女ばかりが住むアパートの一室で、「デラ」のあかねが殺された。疑惑はあかねに思慕を寄せていた、学生・大田垣にかかる。彼の心証はすべてクロだった。だが、捜査の進展で意外な事実も浮かんでくる。事件を解く鍵は、1枚の宝くじと1本の鉛の新聞活字にあるというのだが……。どんでん返しの妙が冴える、鬼才の初期代表作。
  • 一枚絵の女
    無料あり
    -
    1巻0円 (税込)
    この電子書籍ファイルは青空文庫のデータをもとに制作しております。

    試し読み

    フォロー
  • 1枚から占える 未来がわかる 完全版タロット占い 毎日1枚で開運!おみくじタロット占いつき
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 初心者向けにタロットの基本と占い方をわかりやすく解説したベーシックな本。1枚で占うオリジナル「おみくじタロット」も魅力的 初心者に向けてタロット占いの基礎と、基本の7つの占い方、78枚のカードの読み取り方を丁寧に解説した1冊。 カード1枚だけで占う、オリジナルの「おみくじタロット」も必見です! タロットは覚えたり、読み解くことが難しい、と敬遠していた人もこの本があれば大丈夫! 運勢の解説に加え、行いたいアクション、ラッキーカラー、パワーストーンなどを具体的に紹介しているのも魅力。 また、カードを1枚引けばその日の運勢を占えるオリジナルの「おみくじタロット」も紹介。気軽に毎日引くことで、カードの意味を自然に覚えられるのもうれしい。 開運セラピスト・紫月香帆先生が九星気学や風水、色彩心理学を組み合わせて導き出した本書だけのオリジナルです。 本の構成 【1章】大アルカナ22枚の解説 【2章】7つの占い方(ツーオラクル、ツーマインド、シンプルクロス、スリーカード、フォーカード、ピラミッド、ヘキサグラム) 【3章】小アルカナ56枚の解説 【4章】タロットカードの基礎知識 【5章】いろいろな悩みで実践練習 紫月 香帆(シヅキカホ):開運セラピスト。占い好きの祖母と母の影響で、幼い頃より家相・風水などの占いに親しんで育つ。高校在学中に芸能活動とともに、九星気学を独学で始め、のちに本格的に指導を受け、さらに手相人相学も習得。九星気学、風水、手相・人相、タロット、姓名判断、四柱推命などの占術と豊富な知識を駆使した鑑定は的中率の高さとわかりやすいアドバイス、具体的な開運方法の伝授に定評がある。メディアやSNSなど多方面で活躍中。パワーストーンにも精通し、オリジナルデザインのアクセサリーショップも運営。『やってはいけない風水』(河出書房新社)など著書多数。

    試し読み

    フォロー
  • 1枚クイズ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フェイスブックで話題の「1枚クイズ」が書籍になった!1枚の画像のパズル・クイズに挑戦して、ひらめいて解ければ、頭もスッキリ!発想力や思考力がアップ!子どもから大人まで幅広く楽しめる!ネットで未公開の書き下ろしクイズ12問つき。
  • 一枚越しフェティッシュ【電子限定特典付き】
    完結
    4.3
    可愛い顔してとんだド変態! ! 三嶌デザイン学園に通う電脳部の黒江洋児は、訳あってコスプレサークル衣装担当、服飾部の岸田柊真にコスプレ衣装制作を依頼しに行くことに。 しかし、10万円という高すぎる制作費にまったく手が出ず困っていると“モデルになったら衣装の制作費無料”というおいしい条件につられて引き受けてみたら、着せられたのはなんとピッチピチの全身タイツで――! ?? 利害一致(!?)のうすうすでドキドキな攻防戦、開幕★ ★単行本カバー下イラスト収録★ 【電子限定で描き下ろしの4ページ漫画が収録されています。】
  • 一枚裁ちでやさしく作る 手ぬいの服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手ぬい作家高橋恵美子が提案する「一枚裁ち」の服。前、後ろ、袖がつながった一枚の型紙で作れるので、誰にでもかんたんに服作りが楽しめる。アイテムはブラウス、ワンピース、ジャケットなど、トップス中心に全28点。応用作品として、同じ1枚の型紙を2枚使ってできるパンツや、直接布に線を引いて作る、直裁ちのデザインも。わかりやすい解説つき。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • 一枚裁ちのゆったりきれいな手ぬい服
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手ぬい作家高橋恵美子著。初めて洋服を作る人にも簡単にできる前、後ろ、袖がつながった一枚のパーツで裁断できる型紙を使った手ぬい服の本。ゆったりシルエットで着心地よいワンピース、トップス、チュニック、タブリエなどとマスク、エコバッグ31点。縫うところが少なく手ぬいでも手軽に短時間で作れる1冊。大きな文字とイラストで解説。一部写真プロセスつき。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • 1枚で動け どんなときも結果が出せる人のシンプルな習慣
    4.0
    「今月の売上目標未達になったらどうしよう」「上司に怒られたらどうしよう」「チームから浮いてしまったらどうしよう」。 たとえエース級の人材であっても、仕事の悩みはつきません。でも、結局仕事ができるできないは、メンタル次第。こうしたモヤモヤに素早く対処し、行動力を高めていけるメンタルがあるかどうかで、成果は大きく変わります。 本書では、入社2年目でスランプに陥りつつも、「紙1枚に不安を書き出す」、たったそれだけのワークで見事上位2%に返り咲き、8年間トップレベルの売上をキープした、著者のノウハウを紹介。 あらゆる業界、業種で使える、仕事ができる人の思考・行動習慣をつくるシンプルな手法。
  • 1枚で売れ!
    4.0
    「観察」→「気づく」→「発想」のたった3ステップで、最も大切な「人の感情を動かせる商品」が開発できる! 最高の「売れるアイデア」の出し方を教えます。 ※本作品には、直接文字を書き込むことはできません。また紙書籍再現のため、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。あらかじめご了承ください。
  • 1枚でかわいいワンピース
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 さっと一枚着るだけでコーディネートが決まる、手作りのワンピースの本。作りやすいシンプルなものから、シルエットにこだわったデザインまでオールシーズン着こなせるワンピースがいっぱい。S・M・Lの3サイズ。全22点掲載。型紙データは専用サイトから無料ダウンロード。
  • 「1枚」で見える化!今から「5つの働きっぷり」をカイゼンしておこう【ver.U-25】
    -
    1兆円以上の利益をあげる最強企業トヨタ。そのなかで一人前に、自力で働けるようになろうと試行錯誤した日々。その中で掴み取った「たった1つ」のシンプルな動作。それが「1枚で見える化!」従来のトヨタ本とは異なり、工場関係の話はゼロ。だからこそ、オフィスで働く文系男女ビジネスパーソンも参考にできる!明日から早速試せる!希有な本。仕事を自力で進めていく上で確実に身につけておきたい考え方ではなく「基本動作」にフォーカス。「わかるかどうか」ではなく「できるかどうか」」で読むほど、試すほどに「使える1冊」。 ●ごきげんビジネス出版とは 「ビジネスパーソンを元気にする」というコンセプトの新しい電子書籍出版企画です! この他にも、あなたを「ごきげん」にする書籍がいっぱい! 「ごきげんビジネス出版」のサイトはこちら! http://www.gb-books.jp/index.html

    試し読み

    フォロー
  • 「1枚」で見える化!今から「5つの働きっぷり」をカイゼンしておこう
    -
    1兆円以上の利益をあげる最強企業トヨタ。 そのなかで一人前に、自力で働けるようになろうと試行錯誤した日々。 その中で掴み取った「たった1つ」のシンプルな動作。 それが「1枚で見える化!」従来のトヨタ本とは異なり、工場関係の話はゼロ。 だからこそ、オフィスで働く文系男女ビジネスパーソンも参考にできる! 明日から早速試せる!希有な本。 仕事を自力で進めていく上で確実に身につけておきたい考え方ではなく「基本動作」にフォーカス。 「わかるかどうか」ではなく「できるかどうか」」で読むほど、試すほどに「使える1冊」。

    試し読み

    フォロー
  • 1枚で読む百合SS
    -
    第3回izure大賞受賞作品が待望の電子書籍化!幼馴染、年の差、学生に大人同士の恋……色とりどりの花が咲く秘密の花園、こっそり覗いてみませんか?女性同士の恋物語を50本以上収録した百合短編集。
  • 1枚のアンケート用紙で「新規顧客」が「100回顧客」に変わる!
    4.0
    対面営業の最強ツール誕生! これまで、何気なく使っていたアンケート用紙を本書で説明する「『夢』をかなえるカウンセリングシート」に変える! これだけで、 ○リピート率・顧客固定化率がアップする ○価格競争に巻き込まれない ○クチコミ集客が増える と、「ビジネスが育つ!」 さらに、 ○お客様と信頼関係が築ける ○スタッフの専門姓が高くなる ○スタッフが辞めない と、「人が育つ!」のです。 社会が成熟し、人々は豊かになり、モノが十分に手に入る時代、これまでのセールス手法だけでは通用せずどのようにモノを売ればよいのだろうかという課題を抱えている会社は多い。 サロン業界などで圧倒的な営業実績を上げ、社員教育にも携わってきた著者の顧客の抱える問題解決、目的や目標を達成するための「カウンセリング営業」の技術。この技術を誰でも簡単に使えるようにした、「『夢』をかなえるカウンセリングシート」で、これまで営業に苦手意識を持ち、売上を上げることが出来なかった方に、自信を持って明確な目的・目標を持ち、前向きにチャレンジすることを後押しする。
  • 一枚の絵【イラスト入り】
    4.0
    ごみ屑同然に差別されている身で、流民のエリヤは金に困り、行きずりの男に身を託した。乱暴され行き倒れたところを、類稀なる美貌の貴公子ライオネルに救われる。生まれて初めて優しくされて、エリヤは彼に秘めた思いを抱くが、やがて屋敷の人間に秘密を暴露され、ライオネルにその汚れた素性を知られてしまうのだった。自分の気持ちすら迷惑なだけと知って絶望のあまり逃げ出し、さまようエリヤ。そして愛は、深淵の狭間におちてゆく……。
  • 1枚の絵手紙で10倍幸せに儲ける!
    -
    セールストークだらけのDMを送ってくる会社と、心のこもった絵手紙を送ってくる会社。あなただったら、どちらの会社のお客になりたいですか? 「顧客獲得実践会」でMVPを取った社長が、お客さまを感動させる知恵を紹介。

    試し読み

    フォロー
  • 一枚の絵でストーリーを伝える方法 ビジュアルストーリーテリングの基礎から応用まで
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 絵の“演出法”を基礎から学べる! アイデアがふくらむ・まとまる!描きたい絵が描けるようになるためのテクニックと思考法を網羅できる一冊。 「ビジュアルストーリーテリング」とは、視覚的に物語を伝える技術のことです。この考え方を取り入れることで、ストーリーのある絵が描けるようになります。Chapter 1では13の演出テクニック、Chapter 2では身近にあるものをドラマチックに描く方法、Chapter 3ではイチから創作する絵にストーリーを与える方法を学びます。Chapter 4では7つの作例集と創作プロセス(アイデア出し~完成まで)を紹介。「ビジュアルストーリーテリング」の基礎から応用をこの一冊で学べます。 ▼この本で学べることの例 ・ドラマチックな絵に必要な構図、カメラワーク ・感情が伝わる表情や体、各パーツの描き方 ・躍動感のある人体を描くためのコツ(資料の見方、集め方) ・オリジナルイラスト制作時のアイデアの出し方、まとめ方 ・ストーリーのある絵にするためのブラッシュアップ方法 ▼こんな方におすすめ 「生き生きとしたキャラクターイラストを描きたい」 「絵を創作する際の思考プロセスや理屈を知りたい」 「アイデアの膨らませ方やまとめ方が分からない」 ▼目次(抜粋) Chapter 1 [基礎編]ストーリーを伝えるためのテクニック ジェスチャー/チェンジとプッシュ(変化と誇張)/パースとカメラワーク etc [練習問題]伝えたい印象に合わせた構図で描いてみよう etc Chapter 2 [実践編]資料やモデルをもとにストーリーのある絵を描く ディテールの取捨選択/人物のディテールを描く etc [練習問題]ジェスドロ Lv.1~4、カフェスケッチ Lv.1~4 Chapter 3 [応用編]ストーリーのある絵をゼロから創作する アイデアの着想と整理の方法/リサーチ、資料収集/ストーリーを伝える描き込み(清書) etc [練習問題]ストーリーのある絵を創作してみよう1 「キュンとする」 etc Chapter 4 [作例集]ストーリーを通して感情を伝える 喜び/悲しみ/怒り/不安 etc ▼著者 ・大津卓也 ストーリーボードアーティスト。金沢美術工芸大学美術科彫刻専攻卒業後、フリーランスのストーリーボードアーティストとして独立。兵庫県神戸市出身。 ・砂糖ふくろう 京都芸術大学客員教授。オンライン・オフラインで数多くの講座に登壇。学生からプロからまで広い層にジェスチャードローイングを教える。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 一枚の絵で学ぶ美術史 カラヴァッジョ《聖マタイの召命》
    -
    バロックを代表する画家カラヴァッジョの名画《聖マタイの召命》。この謎の多い絵画に込められた豊かなメッセージを受け取ろう。美術をみる目を助ける基礎的かつ普遍的な知識を紹介し西洋美術史の豊かな世界に誘う一冊。
  • 一枚の絵の相続人
    -
    1巻943円 (税込)
    事業の失敗からホームレスになった主人公の角倉は、不思議な縁からある老人と深く関わっていく。老人との田舎暮らしを通して、主人公は次第に老人に惹かれて行き、やがて彼の大きな夢を受け継ぐことを決意する。 一枚の絵を相続することから、角倉の人生は目まぐるしく変わっていく。中国の経済状況や美術商の世界を背景に、新しい事業の立ち上げや別れた家族との再会、そして老人から受け継いだ夢の実現へ向かってひたむきに生きて行く角倉。 いくつもの縁から新しい人生と夢を掴むまでを描く、サクセスストーリー。

    試し読み

    フォロー
  • 一枚の絵葉書
    -
    「いい酒、いい人、いい肴」をたよりに居酒屋を探した八戸、期待はずれの民宿に愕然とした雨と強風の城ヶ島、散歩気分で野鳥を追った七国山――。旅はときに満足、ときにウンザリ、しかしそこには心を新鮮にしてくれる風景がある。目的のない旅は、心の自由をもとめる旅。からっぽになった頭が美しい自然に陶酔し、つらつら飲む酒が快く体にしみこんでいく。海、山、街からの四季折々の旅の便り。ほのかな旅情をさそう旅エッセイ。
  • 1枚のお礼状で利益を3倍にする方法
    4.0
    経営コンサルティグで人気ブログ「運が開けるお礼状・大人のコミュニケーション塾」の著者が、営業職や経営者がすぐに実践できる数字につながるお礼状戦術を伝授する。
  • 1枚の紙からつくる驚きのアート リアル折り紙
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 リアル折り紙は、動物・恐竜・昆虫などを題材として、本物に近づけるように折る本格的な創作折り紙。慣れてくれば子供からお年寄りまでどなたでも完成度の高い作品を折ることができます。
  • 一枚の紙で夢はかなう
    3.7
    推薦!! ソラコム代表取締役社長 玉川憲氏 アクティブ・ブレイン協会会長 小田全宏氏 マーケティング戦略アドバイザー 永井高尚氏 著者が役員を務めるシスコシステムズは 2018年「働きがいのある会社ランキング」 大規模部門で1位に選ばれている。 https://hatarakigai.info/ranking/japan/ 22歳のときに「一枚の紙」に書いた夢がそのままかなった! 本書は新卒(22歳)のときに「一枚の紙」に書いた夢をかなえた方法をまとめたもの。 用意するものは、紙とペンのみ。 たった5つのステップで、人生で望むものが確実に手に入る方法をお伝えします。
  • 一枚の着物を無駄なく生かす きものリメイク
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 譲り受けた大切な着物を、無駄のない裁ち合わせでおしゃれにリメイクして洋服によみがえらせるヒントとハウツーを紹介。大島紬、小紋、黒留袖など人気の元型のほか、浴衣地や帯など30の着物地を蘇らせます。サイズ調整のコツも紹介。
  • 1枚のシートで経営を動かす
    3.0
    会社の数字と現場の仕事を結びつけるものは何か? 黒字を出し続け、成長する会社は、共通するメカニズムを持っていた! 22万社のデータから、伸びる会社の経営のポイントがいま明らかに。

最近チェックした本